人狼議事


82 【突発RP村】独りある身はなんとせう

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 00時頃


【人】 流浪者 ペラジー

ー大木の下ー

 そっかー。
 気をつけて帰ってねー。

[なぜだが曖昧な響きの返事>>6に、それでも何一つ疑うことなく、大きく頷く。

さほど大きくない農村。そこで暮らす人々は皆知り合いのようなものだから『疑う』という行為をする必要がないのだ。
だからこそ少女は、言われたことを疑うことをしない。]

 んー。だいぶのんびりしちゃった。
 牛乳が痛んじゃうかな。

[買い物籠に右手を突っ込み、牛乳の瓶を軽く弾く。
トンと濁った音と、人肌程度の温度が伝わってきた。早めに家に帰らなければ、痛んでしまうだろう。]

(9) 2014/07/14(Mon) 19時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[一旦、買った物を家に置いてきた方が良さそうだ。
折角だから、ついでに何か入れ物も持ってこよう。
そう判断すると、ホリーにひらひらと手を振る。]

 ホリーおねーちゃん、ありがと。
 もう行くねー。

[元来た道を足早に引き返すも、家に着いた頃には、日は多少傾きかけていて。

夏蜜柑の木の所へ辿り着いた頃には、もう夕暮れ時。
たとえヘクターがまだいたとしても、気がつかなかっただろう。]

(10) 2014/07/14(Mon) 19時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
書き方まずった感が……。
これだと。ヘクターさんが気づかなかった。とも読めちゃうね。
うわぁ…ごめんなさい。

(-4) 2014/07/14(Mon) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ー村外れの自宅ー

[質素な木の机の上に、採ってきた夏蜜柑を転がす。
土埃に霞んだ、窓の外を覗けば、早くも夜闇が迫っていて。
これから訪れる独りの時間を、否応無しに思い起こさせる]

 ごはん…つくろー

[わざと大きな声で、明るくひとりごちる。
買ってきた小麦粉に、僅かばかりの水を加え、団子状にする。
庭で採れた野菜を浮かべたスープに、その団子を浮かべれば、簡単な夕食が出来上がった。]

 いただきまーす。

[ポンと手を合わせた音は、人の気配のない食卓にいやに響く。
その音から逃げるように、夢中でスープをかきこんで]

(23) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

 ご馳走様でした。

[キシキシとした、砂を噛むような味気のない食卓。
それでも食事が終われば、律儀に両手を合わせ、頭を下げる。

何をしようか。と考えるものの、この家には時間を潰すものなど何もない。
友達の中には『ラジオ』が家にある物もいたが、兄妹二人でひっそりと暮らしてきたこの家に、そんなものはあるはずがなく]

 おやすみなさい。

[暫く窓ガラスに指先で絵を描いたりして遊んだ後。ふわぁ、とあくびを一つすると寝床に潜り込んだ。

少女が戦争が終わったことを知るのは翌日、人々の噂話を耳にしてからだろう**]

(24) 2014/07/14(Mon) 23時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 23時頃


【人】 流浪者 ペラジー

ー朝・自宅ー

[チュンチュンという小鳥の囀りで、眠い目を開く。
いつもの癖で室内に寝ぼけ眼の視線を巡らせ、兄の姿を探していたが、やがて意識がはっきりすれば、その不在を思い出し、しゅんと肩を落とし。ノロノロと体を引きずるように、寝床から起き上がれば]

 ………?

[常になく、外が騒がしいことに気がつく。]

 戦争…集結……平和?

[口喧しく噂話の大好きな、近所の主婦の声が耳に飛び込んできて、あんぐりと口を開く。
大人の話に聞き耳を立てるのは、いけないことだと知ってはいるのだけれど、今回ばかりはそうも言ってられず。
気づかれないように、こっそりと窓を開く。

終戦に関する話は風に乗り、少女の耳にもしっかりと届く。]

 よかった……。

[小さな小さな声で呟けば、滲んだ涙を手の甲で拭う。]

(25) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

ペラジーは、噂話をもっとしっかり聞こえるよう、窓から身体を乗り出した**

2014/07/15(Tue) 00時頃


【赤】 流浪者 ペラジー

ー回想・兄を送り出した日ー

[綺麗に磨かれた窓ガラスに、朝の日が差し込む。
少女は寝ぼけ眼で起き上がると、辺りを見回した。]

 ふぁあ……おはよー。

[あくび混じりの間延びした声で挨拶する。

だらけきったその姿に、8つ上の兄は苦笑を浮かべながらも、大股で近寄り頭を撫でてくれる。
自分よりもずっと大きな、ゴツゴツと節くれだった手の感触に、目を細めた。

心地よい時間、いつも通りに過ぎるはずの朝のー]

(*15) 2014/07/15(Tue) 08時半頃

【赤】 流浪者 ペラジー

  「ペラジー……。すまない。」

[唐突に止まった優しい手、背けられた顔。
常にない兄の様子に、何があったのだろうと不安がよぎる。]

 お兄ちゃん、どうしたの?
 お料理失敗した?それとも……

[野菜を枯らしてしまったのか。と開きかけた唇は、次の言葉を紡ぐことはなかった。

静かに首を振る兄の姿が、それを否定していて]

(*16) 2014/07/15(Tue) 08時半頃

【赤】 流浪者 ペラジー

  「兵に、行く。ことに…なった。」

[一言一言を噛みしめるように、重々しく告げる兄の言葉。

その声音に、冗談で有って欲しい。
何かの間違いであって欲しい。と開いた唇は、なにも音を出すことができず、掠れたような空気の音が鳴る。]

 そっか……。じゃあ私は、
 お兄ちゃんが帰ってくるまで、頑張るね。

[『頑張る』けれども、何を頑張れば良いのだろう。
心の片隅で、そんなことを考えながらも精一杯、明るい声を上げる。

既に幾人もの村人が兵に取られている今。
『行かないで』と泣けば、優しい兄を困らせてしまう。
それは痛いほどわかっていたから。

窓から差し込む日差しが、チリチリと右の目に沁みる。
兵役を拒否したという、吹き硝子職人の姿が頭を過った**]

(*17) 2014/07/15(Tue) 09時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[必死の笑顔で、兄を送り出したあの日から、どれほどの月日が、経ったのだろう。

一日一日を弱音を吐かないよう、がむしゃらに過ごしていた時は、長くもあり、短くもあった。けれども]

 やっと……おわったんだ……。

[少なくとも戦争は終わり、平和が訪れた。
あとは少しずつ、以前の暮らしに戻って行くだけ。
そう考えれば、自然と口元が緩み。]

 お兄ちゃんが帰ってくる時のために
 お片づけしないとね。

[戦争の終結と、待ち人の帰還はまた別の問題なのだが。
幼い思考ではそこまで思いが至らず、二つを同列に考えてしまう。

戦死の知らせが届く者。帰還の知らせが届く者。
その対照的な二通りのそれを、受け取る者がいる。と、少女が知るのはあと数日が経ってから。**]

(35) 2014/07/15(Tue) 15時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/07/15(Tue) 20時頃


【人】 流浪者 ペラジー

ー数日後・自宅の裏庭ー

[今日は知らせが来るか。と、今か今かと待ちながら野菜に水を撒く。
木桶に汲んだ水を柄杓で掬えば、夏の日差しが映り込み、柄杓の中に小さな太陽が出来上がる。

兄妹二人、食べていける分だけ。
この農村の中でも、貧しい方に分類されるペラジーの家。

だから、さして畑も広くはないのだが、それでも少女一人で行うには、畑の管理は重労働で、兄が兵に行ったばかりの頃は、よく作物を腐らせたり、苗を枯らしたりしてしまった。]

 よしっ!

(43) 2014/07/15(Tue) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[農作業にすっかり慣れた手。
豆や垢切れでガサガサとしたその掌をパンと叩く。

今では作物を枯らすことも少なくなった、肥やしや薬を買う余裕はないので、病気ばかりは防ぎ用がない。]

 お茄子とオクラと……
 あとはカボチャ。

[収穫した野菜をザルに乗せ、家の中へと持っていく。
戦争が終わったからと言って、劇的な変化が起こるわけではないのだと、ため息をつき]

(44) 2014/07/15(Tue) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ー家の中ー

[野菜の入ったザルを、調理台の上に置く。
豊作ではないが、それなりの量の野菜が採れたことに満足する。

戦争さえ起きなければ、このザルにいっぱいの野菜が収穫できたのだろうか。
一瞬浮かんだモヤモヤとした感情を、頭を振ってうち払った時、玄関口で扉を叩く音がした。]

 は、はーい。

[村の外れということもあって、少女の家に訪ねてくるものはそう多くはない。
せいぜい、弟のように仲良くしているヤヘイと、兄と親しかった吹き硝子職人くらいで。]

(45) 2014/07/15(Tue) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[こんな早朝に、いったい誰が訪ねてきたのだろう。
訝しむような視線を玄関へ送っていたが。]

 いまあけますー!

[トントンからドンドンへと、激しくなるノックの音に、飛び跳ねるように玄関へと向かう。

閂を外し扉を開けば、そこには手紙を持つ人の姿。
待ち望んでいた知らせが届いたのか。と体が震え。]

  「帰ってきますよ。お兄さん」

 ………!

[文字が読めないペラジーのため、いつものように手短に、けれどもはっきりとした声音で、その人は告げた**]

(46) 2014/07/15(Tue) 20時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/07/15(Tue) 21時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/07/15(Tue) 22時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ペラジー 解除する

生存者
(6人 36促)

ペラジー
14回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび