人狼議事


14 【飛び入り募集】初夏の村【C編成】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 鷹の爪団 マドカ

おはよ〜ございます〜。

ありゃりゃ〜。ガーディさんうまいですね〜。
これはお見事です〜。
まぁ今の村の状況を見るとあまりお相手する事はないかもしれませんがよろしくですよ〜。
私は苛めてもいいですけどクシャミはあまり苛めないくださいね〜。

クシャミさんはごめんなさいね〜。
昨日の訴えは確かに響いたんですけど〜。

しかし、これは絶望的に勝てる見込みがないですね〜。

(13) 2013/07/10(Wed) 07時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

クシャミさん>
とりあえず推理しましょうか〜。
私は夜は21時頃からなのでできればそこらへんを合わせてくれると助かります〜。
合わせて欲しい時間があるならどうぞ〜。

多分ですね〜、今のこの村の状況「訴え」は効率が悪いと思うんですよね〜。
訴えが届くのはリッキィだけだと思います〜。

ミナカタが村ならば私達は推理をした方がいいと思うんです〜。
多分そっちの方が訴えになります〜。

リッキィにもこっちの方法は十分効果あると思いますよ〜。ジェニファーは分かりません〜。
まずは答えを探さないとどうしようもありません〜。
それにせめて私達だけでも答えを正解できるようにしましょうか〜。

(14) 2013/07/10(Wed) 07時頃

マドカは、ミナカタ>何というタイミングの悪さ(

2013/07/10(Wed) 07時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

そうですね〜。一つ進めておきましょうか〜。
狼は一狼吊れてるって認識でほぼ間違いないと思いますよ〜。
2狼なら白出しでもいいですからね〜。

あと、リッキィはおそらく村で間違いないと思いますよ〜。
ここは自信あります〜。

私も言えた義理ではないんですけど、やはり本線はクシャミ真を拾えなさすぎの、ミナカタかトレイルが本線だと思います〜。
ワンチャンで動く必要のないジェニファー狂か。
狼だとやはり動かなさすぎかな?感はあります〜。

でもこの二人が両村って私の中でかなり考え辛いのですよね〜。

(17) 2013/07/10(Wed) 07時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

なんでトレイル?と思うかもしれませんが、確かにトレイルはC狂で出る意味は薄いですし、リスクがありますし、何より襲撃されちゃってますし。昨日のガーディの勘違い非ラインもあるんですけど。

何言ってんだこいつ?と思うかもしれないですけど、単体がやっぱり歪なんですよ〜。

例えばですね〜、>>2:12ここで「劣勢の真感情を知ってる」「見えてこない」って言ってますよね〜。
でも昨日は>>3:39で「訴えられると弱い」であまり強く拾ってないんですよ〜。

このへんクシャミは何かあったら言ってくださいね〜。
ミナカタについては時間ないのでまた後で〜

(18) 2013/07/10(Wed) 07時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

こんにちは〜。

ではミナカタさんの所を指摘しますね〜。
ミナカタさんは>>3:8の所。
確かにこれは「襲撃されてない考え」はなかったのか?という点については妥当ですけど、>>2:150でクシャミは襲撃の危機感がかなり強いのですよね〜。
まずはこの部分の考慮が薄い事〜。

あとは>>3:32>>3:33ですね〜。
ここの主軸はクシャミの訴えが本軸で、また「危機感から勢いでクシャミは言動してる傾向があった」のでそこを言ってしまうのはどうなん〜ってのがあります〜。

クシャミに対して求めすぎな所があるという部分があります〜。

(26) 2013/07/10(Wed) 13時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

ただここはミナカタの個人要素(本人の中でそれなりの推理基準があり、それを当てはめる傾向にある。)の可能性はあるのでトレイルさんよりは歪さは少ないです〜。
そこらへんの個人推理要素は>>2:99>>3:66等「村なら行動するだろう」という推理基準ですね〜。

ん〜、ただ改めて見直してみるとやはりどっちかというと村の思考の方が納得できますね〜。

>>3:33の後のactの「収穫のなさ」など情報を取る事の意欲さも見えますし、上の当たり方も個人要素の範疇ですね〜。

>>16が出てくるのもミナカタなら妥当な所ですし〜。
昨日私が指摘した要素の取り方(>>3:109)も上記の個人要素の範疇に収まると言えば収まりますし〜。

(27) 2013/07/10(Wed) 13時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

>>20リッキィ
そうですね〜。そこの部分は確かにトレイル狂の否定要素なんですけど、歪さが半端なくて(
ただ、ジェニファー非狩が取れてればできる部分だと思うのですよ〜。
それ以外の対抗ならば対抗に黒を出せばいいですからね〜。
また、次の日に黒を出せる事によってガーディが襲撃されない歪さが解消できます〜。

手順としてはサミュ→狩→クシャミ

(28) 2013/07/10(Wed) 13時頃

マドカは、ではまた夜に〜**

2013/07/10(Wed) 13時頃


マドカは、>>27訂正→「村ならこう行動するだろう」

2013/07/10(Wed) 13時半頃


マドカは、ただいまもどりました〜。クシャミ了解ですよ〜

2013/07/10(Wed) 21時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

んー、あとジェニファーなんですがここはねぇ…。
わりと灰考察と結果に対する反応は素直に見えてるんですよね。

>>3:57は自分に黒だしされる可能性があるって事があり、白が出たから真っぽいというのはジェニファー意見としては妥当。

>>2:158の潜狂いるならガーディ偽くらいというは、ここはやはりジェニファー狂視点ではあまり指摘したくないところ。

>>3:57の「潜狂なんて言われた」という事も実際に潜狂なら言い辛い言葉ではある。
この上記から見てもやはり潜狂というのは難しいであると考えられる。

(34) 2013/07/10(Wed) 21時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

問題は狼でこの言葉が発せられるかどうか。
村人心理は容易に取れる。
「村人経験がそれなりにあって実際に村人であるので稀有な経験の為言った」

狼心理の場合はどうか。
ここも経験上薄ければあり得る範囲ではあるが…?
同じ人外である以上は出にくい言葉であるか?

また、彼女が狼の場合にはどちらかというと喋れない可能性があったのに潜伏になったのは速攻で出たサミュが騙りの可能性が高い。
ミルフィが騙りなら彼女に潜伏を渡しても良かったはず。

(35) 2013/07/10(Wed) 21時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

しかし、そうなるとサミュ狂であるなら狼陣営
が二人残ってる事になり、今日の黒だしは不可解。
サミュ狼で速攻出るというのはとありえない話ではない。

しかしその場合サミュが黒だしした理由が引っ掛かる。
霊真狂と言われてる中霊真狼なら情報誤認の為白だしの方が良い。
また、ジェニファー狼の場合には占い真狂が濃厚と思われれば灰ロラも可能性がある事を踏まえるとやはり難しい。

やはりジェニファーは狼、狂とも薄い。

クシャミ>
ここまで何かあったらお願いします〜

(36) 2013/07/10(Wed) 21時半頃

マドカは、クシャミおかえりなさい〜

2013/07/10(Wed) 22時頃


【独】 鷹の爪団 マドカ

◎クシャミ真要素
彼女の真要素は3dに凝縮されています。

>>3:20>>3:26
「サミュエル残しに不安」
これは彼女が内訳が見えてないからこそ、ミルフィの姿勢を見てミルフィが真っぽいと思い下した判断。
サミュ真に賭けれればそっちの方が可能性が高い事を思いつつ現状ではそれもできず、村の為の勝ちを何とか残そうと思った結果。

>>3:29
「勿体ない」
これは彼女が"負けたとしても村がちゃんと精査した上にしてほしい"という願いが込められてる。
村に後悔してほしくない、そういう願いが込められてるんです。

伝わりませんか?彼女が村の為を思ってる事を。53pt

(-42) 2013/07/10(Wed) 22時半頃

マドカは、>>38ふむ村っぽいですね。残りもお願いします

2013/07/10(Wed) 22時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

>>40クシャミ
そこに関してはですね、ズレてる所があるんです。
>>1:89「よっぽどのラインでないと取らない」
って言ってるんですよ。

>>3:62では「ラインが見やすい」と言うんですよね。
そして「占い師候補の戦い方を知ってる」とも言ってる。
そういうのを知ってるのなら当然「経験上騙されたラインの警戒」というのはあるはずなんですよ。
騙りのラインというのは狼が気を付ける部類の一つですから。

そこの警戒は薄くないのか?というのがあるんですよ。

チアキに関しては強く守護とは思わなかったのですが、非守護とも思わなかったのですね。
しかし>>3:38の流れは守護の思考として筋が通ってるとは確かに思いました。

(43) 2013/07/10(Wed) 23時頃

マドカは、クシャミ>今はまだ決める時ではありません

2013/07/10(Wed) 23時頃


マドカは、ミナカタも遅いですね…

2013/07/10(Wed) 23時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

>>44ガーディ
それについてはもうありますよ。
そこは最終的な結論の所でそうなれば出す予定だったんですけどね。

トレイルに黒が出るとトレイルが敵対陣営にならざるを得ないんですよ。
いくらトレイルが黒いと言っても敵対陣営にならざるを得ないの痛手です。

また、トレイルが生きてる状態でガーディが他に黒を出すとトレイルの正体に疑問が付きます。
潜狂というね。

(46) 2013/07/10(Wed) 23時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

>>50ミナカタ
その部分については「ガーディの真と思われてる部分がサミュ真と思われてる部分より世論的に大きい」というのがあります。
ガーディ真は常に強く言われてきましたが、サミュ真は強く言われてきた訳ではないです。

>>51リッキィ
いえ、そこの部分でトレイルが抑圧をかけてるんですよ。
>>3:12「ガーディ真を疑うのはありえない」
>>2:133「もう彼を疑う人はいないよね」

ただ博打的な意味になるというのは確かにあります。
ただ、私はミナカタに疑いを持っていたという点を考えるとそこまでの博打にはならないと思います。

(57) 2013/07/11(Thu) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

>>53クシャミ
下に組み込みますね。


やはり本線はガーディ狼ミルフィ狼トレイル狂だと思います。
ガーディのミナカタへの強い白視、ミナカタのクシャミに対する当たりというのを考えれば、狂であればガーディのミナカタへの強い白視が、狼であればクシャミに対する当たりが度胸あると思います。

2dでミナカタなら真に対して吹っかけるというのを(>>2:137)というのも考えましたが>>1:14の時点ではそこまで強い当たりとは思えず。

(72) 2013/07/11(Thu) 01時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

また>>1:17ではガーディにもそれなりにきつい当たり。
そこは踏まえると特別クシャミに強い当たりという訳でもなさそうです。
だんだんそうなってしまったという方がありえるかと。

リッキィについては常にガーディに警戒を持ってるというのが大きいです。
直近の>>51でもそうですがミナカタ白視については前々からありましたし、ここまで言えるのはやはり相当強い要素かと。

(73) 2013/07/11(Thu) 01時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

ジェニファーに関しては発言的にも状況的にも狂狼は考え辛く。

なのでクシャミは【●ガーディ】

クシャミ真要素とガーディ偽要素は落とせなくてすいません。
しかし真実は私が村でクシャミ真なのです。
クシャミは明日がおそらくあり、辛いと思いますがよろしくお願いします。

>>60リッキィは非狩だった
@0

(74) 2013/07/11(Thu) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マドカ 解除する

処刑者 (4人)

マドカ
16回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi