人狼議事


40 【誰歓】第四回ぐた371再戦村【グレラン】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ミナカタは、あと1人か。惜しかったな。

2013/11/19(Tue) 23時半頃


ミナカタは、パルックーなんてことだー俺は部屋に戻る(棒)

2013/11/19(Tue) 23時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

>>1 シーシャ
えっごめんただの感想()
ただ、村ぽと思うけど動き悪い、調子出てなさそうな所が対象なら、割と範囲広いな。
アドバイスじみてる分だけでも、マユミエリアスラルフ(俺?)、それに村ぽ分が、と思ったが。
書き方柔らかいからもあんのかね。と見返して思ったな。特に村ぽと言ってなくても触れ方がソフト。白取りだからか。

あとごめんジャックカウントし忘れてた()
2人終わらせて発生した対話片付けたら寝る。

(6) 2013/11/19(Tue) 23時半頃

ミナカタは、ジャックって誰や。ジョージや。

2013/11/19(Tue) 23時半頃


【独】 FSM団 ミナカタ

ジャックの名前がジョまでしか覚えられない件

とひとりごとに埋めようとして、2つの過ちに気付く。
ジャックじゃなくてジョージだ(3回目)
そして、覚えられてるのジだけだ。

(-1) 2013/11/19(Tue) 23時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

あっ!!魚はねてる!!はねる音がしてる!!焼こう!!

(-2) 2013/11/20(Wed) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>12 ジョージ改ジャック
マユミの見直しは薄いが、逆にミッシェルは、マユミ、エリアスを同率にあげ、その後マユミにばかりガツガツいってる。
ラインについて考えるなら、この違うについてはどう思う?

(14) 2013/11/20(Wed) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>15 シーシャ
そこで該当するなら、多方から魚吊り派だと思われていた俺になるな
んで、>>1:29が出たとき、マユミは対俺魚思考の返答待ちだったはず。

(18) 2013/11/20(Wed) 00時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

>>13 マユミ
魚スキーはマユミの働けニートと同じじゃね?と思っていた

>>15 シーシャ
肝心な所に返事すんの忘れてた()
区分了解

(-3) 2013/11/20(Wed) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

マユミ。印象:皆に見られてるから俺はサボってもいいかな!
RPが剥がれた、若しくは苛立った。そして後者ならメイン要因の1つは俺である()
見られることには敏感。>>50>>54
短くその場で出す>>120「ふと思ったから落としただけ」な感じ
恐らく黒取り。というと語弊があるか。怪しいと思った所突っついて突っついてって感じ。
まとめて出すタイプじゃないぽい。
所詮RPP、あたりで考え方違うなと。俺はRPPだからこそ気に食わんからな。

あとヨーランダのそれに関しては誤解生じかけてるくね?と思ったが、回答待ちなので取り敢えず俺がどう受け取ったかは伏せておく。

>>15 シーシャ
肝心な所に返事すんの忘れてた()
区分了解

(22) 2013/11/20(Wed) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>20 シーシャ
>>14は前日ミッシェル見たときに気になったことをそのまま出した
すると>>15が目に入り、ミッシェル一通り見たが、最初から一貫して魚について語らんでもええやん?だった気がしたから見返した。
そして>>18を落とした。だな。

(24) 2013/11/20(Wed) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

ジョージ。印象、えっジャックじゃねーの。勘違い突っ走りの子。
>>1:11上段は誰か(ミケだったか)が言ってたように、非赤っぽいな。あざとアピしそうかは今後。
>>1:97が散々言われてるけど面白いな。
ただ、自分も生き残る想定なんだな。と。「狼は村が長くなるに従って〜」
しかも、>>1:133では「狼探してたら食われる」って言ってる。
そこにズレを感じたが、★何かコメントあったらくれ。
因みに気にはなったが、強い狼要素とも思っていない。
灰への判断は早いな。特に>>1:104の時点で現状放置(俺だが)が出たのには驚き。
★開始直後の動き重視しているのか?
人の解釈(例ラルフ解釈)で意見交わせてた。それを通じて交わせた相手の要素を取るのではなく、単純にその対象(例:ラルフ)が結局どうなのか、に目をやっているようだ。
煽りに弱そう(感想)突っ走りそう(感想)

(27) 2013/11/20(Wed) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>29 シーシャ
うん。俺はあの時点では、ミッシェルだけ抽出してさらって、マユミは最中でなんとなくしか見てなかったから、
自分がミッシェル-マユミで薄そうかなと思った分(今では、ミッシェル狼なら、マユミorエリアスに狼、どちらかはカモフラージュ。どちらかは今後のミッシェルの動きでという考えに至ったけど)、そっち側から見た場合はそう見えたのか。じゃあ、こっち側からのも足したらどうなる?って思った。

(30) 2013/11/20(Wed) 00時半頃

ミナカタは、さて寝る準備**

2013/11/20(Wed) 00時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

>>28 ヨーランダ
んでところで、そのマユミの疑問への返答はどうなる?

あの俺評見て、俺は大まかに2パターンで受け取ったんだけど。
結局ヨラがどこ意識してたかを先に出して欲しい。マユミが求めてんのそっちだろうから。

(32) 2013/11/20(Wed) 00時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

@魚スキーはマユミの働けニートと同じハッパかけ。
A語気の強いマユミが言ったから、自分も言った

(-12) 2013/11/20(Wed) 00時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

@はつまり、「魚好き」と受け取ったんじゃなくて、「はいはい魚魚。魚の話題多いねー魚」くらいのニュアンスと取った。

(-13) 2013/11/20(Wed) 00時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

うん、まあ。おまかせで魚巡ってくるとか思ってない…思ってない……
あああああ狼に共闘持ちかけたかったよおお
個人戦大好き!!!!俺、個人戦大好き!!!気だるげRP崩れるわチクショウ

(-14) 2013/11/20(Wed) 00時半頃

ミナカタは、ああ、俺も寝てる**

2013/11/20(Wed) 01時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

んじゃあこれだけ出して寝よ。
ヨラのあれ見て感想は、
@好き、という言葉ままじゃなく、「はいはい魚魚。魚の話題多いねー魚」くらいのニュアンスで言ってんじゃないのって受け取り。場合によってはマユミの働けニートみたいなハッパかけ入ってるかとも思ったが、>>35見るとそれはなさそうか。
で、こっちはマユミが思ったんじゃね?ってほうだが、
A語気の強いマユミが言ったから自分も言った(村狼関わらず)

どちらにせよ、いやそんなに魚がお好きなのねってまんまのニュアンスじゃねーだろって思っただけの話。
んじゃ寝よ**

(36) 2013/11/20(Wed) 01時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

うい、ただいま。
>>62それ俺ちゃう。シーシャや。

もぞもぞ見ていくわ。

(68) 2013/11/20(Wed) 19時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>71 ミッシェル
「今既に気になることを言っている」と「これから注視すべき点がある」の違いか。ふむ、ありがとう。

現状発言見て気になるのはジャックとラルフだが(黒要素と思う点がある)パッション村臭くて俺の要素取り()
ジャックは回答待ちだな。「村のときのぼく」をトレースしているけど、所々その意識がすっぽ抜けたように見えてる。

(75) 2013/11/20(Wed) 20時頃

ミナカタは、うわあああジョージだったあ……

2013/11/20(Wed) 20時頃


【独】 FSM団 ミナカタ

ジョージ。パンプキンじゃなくてお猿のジョージ。

(-29) 2013/11/20(Wed) 20時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

ミケの「灰見たい灰」は(って言っとくか)って聞こえたんだけど空耳だといいな

(-30) 2013/11/20(Wed) 20時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

ラルフは出現待ち。
今の所、(戦術的な面での)質問、人の発言への理解が発言の多くを占めており、
2d入ってから>>10下段を持ち出すことにも疑問だった。
>>50単にマユミの言動にこう思う、って話なら好きにしてくれ。俺に関してなら、俺も普段から寡黙は墓に送る派だからおかしいこと言われたとは思わん。

(77) 2013/11/20(Wed) 20時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>76 シーシャ
ラルフに関しては出現からの動き待ちだから軽くぼかしてはいるが、大体>>77
ジョージに関しては>>75と、細かい安価は>>27

(78) 2013/11/20(Wed) 20時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

そだなあ。
このタイプの村だと、寧ろ厄介なんって亀吉みたいなんだよな。
ミケが似てると言っていたな。その2人ならミケの方がまだ拾いやすそうか。
>>82に被りそうだから割愛するが、遠いというより変化が掴みにくい。マイペース。自分の世界、みたいな。

シーシャは村なら、「残ってるから怪しい」疑いで残すメリットより、さっさと噛む方が良いと判断されるタイプだろうから、更に>>80に追従。
ついでに、シーシャ狼なら、盤面整えていくタイプに見えるな。場面に応じたSGを作れるよう、鋭そうな奴は積極的に潰すよう。

マユミとジョージは、村なら、残るメンバーと照らし合わせて噛むか決めるな、俺なら。

エリアスは昨日も言ったが、狼なら伸び悩むように思える。
ラルフは、狼の時に自分は村だと暗示をかけれるタイプではなさげだ。飾りが入りそう。

(85) 2013/11/20(Wed) 21時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>83 ミッシェル
ほう、なるほどな。
ラルフはリラックスしているか、というやり取りが昨日あったが、俺は強がっている、自分を強く見せようと努力しているように見えた。
「何か議題があれば伸びる」は、つまり受動的であるということも指す。俺が見たいと思っているのは、そういうところだな。

ジョージは、「戦術強そうなイメージから離れる」は俺は非同意。分かることと分からないことは誰にでもある、その範囲内だと考えている。
が、「まとめほしい」に関しては、「自分が狼だ」と思うところをゴリゴリ吊りにいくぜ!という風ではなかったから、
ブレなのか、それとも「推理には自信がある。説得は別だ」なのか、どうだろうな。
交通整理役だとか、「どのような役割を象徴する」まとめが欲しいと思ったのかにもよる。
>>ジョージ ★これ伝わったら教えてくれ。まとめとは、ジョージにとって何なのか。

(88) 2013/11/20(Wed) 21時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

俺はそれよりも、「魚って楽だと思います。狼探してたら噛まれるもの」「僕が魚なら特に噛まれようという動きはしません」というスタンスと、
「狼探しには自信があります。狼は徐々にぶれるはずなので、そこを捕まえれば良い」というのが、自分の生存率への意識に差異があるように思えた。
>>27の質問を具体化しておこう。>>ジョージ ★「自分が生き残ること」に対してどう思っている?

(89) 2013/11/20(Wed) 21時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

ああ、もう1つ補足しておこう。思いのほか説明ができていない。

ラルフを疑っている点について、>>85で「飾りが入りそう」と言ったな。
それが、>>88に見えた。
本人は「リラックスしている」と言っているが、これに関しては「俺が」どう受け取ったか、の話だ。
肩の力抜けよ、思ったまま適当に喋ってれば、と思った。上からで悪いが。

>>91 シーシャ
ヨラだけじゃない。ミッシェルも省いてるぞ。
単純に、>>85的なことを、ヨラとミッシェルに関してはしっくり来るのが出てこなかった。

(92) 2013/11/20(Wed) 21時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

ああ、うん。でも、ミッシェルとヨーランダに関して、俺が受け取った印象で言えば、
「村でも狼でも動きに大きな変化はなさそう」という点が共通しているな。
今の所どこを見れば良いか分からない枠、としておくか。
ミケや亀吉が、ペース変化とか掴みにくいんだろうなぁうわー、なら、
ヨラとミッシェルは、ここ占い無しで見んのかよ、誰か見てくんねえかな、だな。

(94) 2013/11/20(Wed) 21時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>93 マユミ
「この事」ってどれだ?
多分ぼかしてる点とは被ってなさそうだな。あとぼかしたつもりが大体言っちまった。

>>10での今更の魚触れに関しては>>77。意味は、アピか?っつーこと。

(98) 2013/11/20(Wed) 21時頃

ミナカタは、人も喉も足りねえな

2013/11/20(Wed) 21時頃


ミナカタは、>>99 おれ、おまえに、しつもんしてない

2013/11/20(Wed) 21時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

>>104 マユミ
ああ、なるほど。「話すことに困ってる」よりも「狼を探していない」(=全て受け入れてしまっている)と感じたな。

>>102 ミッシェル
意見いってない、というか、「こうなんだよねえ、うんうん」って感じ。対話はしてるけど、自己完結してる感?
彼らの灰雑は面白いけれど、そこを起点に彼ら自身を判断するとなると話は別、という感じだ。
ミッシェルがそういうなら、ミッシェルが見てくれんの見るわ。

>>101 シーシャ
感覚的な話にはなるが、>>1:138リラックスして〜とその下合わせて、ラルフこそな感
>>1:158リラックスしているつもり。
魚まわり、あと>>50とか、ジョージへの声かけとか、「頑張って」周りに気を配ってる、という感じがする。
なんだろうな、狼探しよりもそっちに気がいってる。

>>107 ジョージ
回答どうも。
1.ああ、「僕が狼を捕まえられる理由」ではなく「こうすれば狼は捕まるでしょ」という全般的な話か。それなら分かる。
2.はいよ。

(116) 2013/11/20(Wed) 21時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>113 ラルフ
★どういう状況が得意だ?どういう状況なら能動的に動く?
簡単にでいい。

>>120 ジョージ
☆そこらへんの質問は「狼探してたら死ぬ想定なのに、終盤に狼捕まえる想定をしているちぐはぐ感」に基づいている。
「狼探してりゃ死ぬって言ってる癖に、なんでコイツ最後まで生き残ってる気なんだ?」だな。
因みにこれに関しては、マユミの「大きく見られたいのでは」という説に納得した。

まとめ像に関しては、単純に「狼を見つけ出す自信があるなら、どうしてまとめがいるんだろう」と思ったからだ。
村全体を納得/説得/説明すりゃ、票まとめいない方が狼吊りあげやすいだろう。

(130) 2013/11/20(Wed) 21時半頃

ミナカタは、わりぃちょっと席外す**

2013/11/20(Wed) 22時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

>>140 ラルフ
なるほどなあ。わかった。

>>142 ヨーランダ
☆話をしない、とは言っていないよ。そのニュアンスに近いのは、亀ミケかな。この2人を2人で放っておかずに、誰か入り込んでくれりゃいいなと思っている。
ヨラミシェは、まずはどこを以て判断するかを見るために、絡まなければならない位置だな。

狼を探すのに有効なのは、吊り、噛み、そして露出狼から探ることだと思っている。

(146) 2013/11/20(Wed) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミナカタ 解除する

犠牲者 (4人)

ミナカタ
7回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび