人狼議事


26 【言換ガチ】大江戸あやかし奇譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 役者 鏡花

今日はしのぶたんとらぶらぶしようと思う。

あと雷門。
ほんとは君を使いたかった。

(-0) 2013/08/28(Wed) 01時頃

【独】 役者 鏡花

そうしてこのままフェードアウト。

(-1) 2013/08/28(Wed) 01時頃

【人】 役者 鏡花

おはようさん
とりあえず、【私は黒出ししないよ】**

(15) 2013/08/28(Wed) 08時半頃

【人】 役者 鏡花

>>31の返答になるかはわからんが、昨日の日替わり前を読んできて言いたくなったことをつらつらと話そうかと思っとったとこだ。ちょい待っておくれ。

>>1:119朔ありがとうね。
>>1:122小鈴『長生きよりも結果の密度を重視』ああ、把握したよ。

(35) 2013/08/28(Wed) 17時頃

【人】 役者 鏡花

昨日の最後の流れを見ていて小鈴はかなり白上がった。彼女の発言はあけっぴろげ。またその視点がとてもわかるんだ。
>>1:125>>1:129の感覚の辺がね。とくに朔についての件はそう思う。

(37) 2013/08/28(Wed) 17時頃

【人】 役者 鏡花

算学さんの>>1:126はちょいと予想の斜め上の回答ではあった。
私の中ではさ、二人非陰陽師が出た上で。潜伏枠が狭まった上で。算学さんは全員名乗り上げさすべきかどうか、意見をどう動かすのかきいてみたかったんだ。
で、算学さんの答えは続行で、小鈴と朔両方にそれぞれ懸念している、というものだったので、なんというか個性的な意見出てきたなぁと思ったよ。

ここ算学さんの意見にまるっと同意はしていないが、思考の進み方としてはそこまで警戒する対象でもないかなと。

(39) 2013/08/28(Wed) 17時頃

【人】 役者 鏡花

>>1:131志乃
ふむ、ちとすまんのだが、>>1:109は誤読でもともと夕顔は白めにみてたということでいいんかな?

>>1:136
あと追加なのだが、私は上で述べたように、>>1:125>>1:129辺りを読んで、あぁ、この感覚の持ち主なら安心出来るなと共感白しちまったわけだけれど、志乃は其の辺はどう思ったかい?不同意な部分とかあれば教えとくれよ。

(40) 2013/08/28(Wed) 17時頃

【人】 役者 鏡花

あと>>1:129>>1:135>>1:138の流れでひとつ。
小鈴のいう『破綻』は>>1:31下段ではないかなと。
朔は夕顔が陰陽師でないと発言していたのを見逃していて、その上での質問なので、小鈴にとってはその部分の質疑は質問として『破綻』していた。
算学さんがいう『指摘』は>>1:131の上段であろ?

って見るとここ絡まってはいるが、当人は自分目線で言いたいこと素直に言ってるだけのように見えたね。特におかしい部分はない。

(41) 2013/08/28(Wed) 17時頃

【人】 役者 鏡花

>>1:143朔。志乃の可愛さについて詳しく頼むよ(

>>1:149夕顔
結構唐突に算学さんへの色付け希望に見えたのだが、そこに行くまでの過程って話してもらってもいいかい?あと白狙いでいいのかな?と確認。

(43) 2013/08/28(Wed) 17時頃

【人】 役者 鏡花

>>44志乃
そうさね。疑問に思ってない。
うどん屋さんも小鈴も意見違うところはあれど、すごく素直でお互いの意図がわかりやすいと思ってるよ。そう言う意味で金平糖渡しやすい近さなのかな、と。

(46) 2013/08/28(Wed) 17時半頃

【人】 役者 鏡花

>>46補足。
まぁうどん屋さんが確定白だから、というのも多少はあるとは思うよ。灰で言われてたらもう少し懐疑的になるだろうからね。

>>1:105とか読んでると、うどん屋さんは夕顔>>1:59に共感して、彼女らは色付せず、処刑対象の方が進行が安定して進むだろうと考えてる。そんなこと言われたら、妖見つけるために名乗り出たのに処刑されるってなんでやねん、と小鈴がツッコミ入れるのは普通のことだと思ったよ。

ただ、うどん屋さんはあくまで陰陽師をまもり、村の損害がならべく最小限に抑えられる方法を、と探したゆえの意見なのだから、その意図は把握してたら、『遠い』とは思わないんじゃないのかな、と。

(48) 2013/08/28(Wed) 17時半頃

【独】 役者 鏡花

多分狼は今日の反応でいろいろ透けてるんだろうなー。非占いすけとか占い透けとか。こわい。

吊りとかさっさか出したいけども、様子見もしたい。7時には出したいなー。

(-19) 2013/08/28(Wed) 17時半頃

【人】 役者 鏡花

そろそろ希望も考えようか。
呉服屋さんは>>60みたいな意見もわかるが白の可能性もなかなかにあると思っている。
理由としては、スキが多いこと。初日は妖探しというより、この雰囲気を楽しんでる印象であったし、強い主張は陰陽師に対する各人の思考くらい。其の辺の姿勢はやや生き残らなければ死ぬ妖としたら防御感が欠落気味。
ただ、それが個性と言われたら反論はできんさね。でも直近>>61とかもそんな黒くは見えないね。外し。

(63) 2013/08/28(Wed) 19時頃

【人】 役者 鏡花

>>62
落ち着きなさいな。
まぁ私もこういうまとめる行為は得意じゃないが、回避時間余裕持たせる意味でも、うどん屋さんがある程度意見出終わったら処刑先は明言しといたほうがいいかもしれんね。

で、回避などがあれば行い、なければそのまま。
遺言は出来たらする、で、初日の能力先も明言、で良いんじゃないかな?

投票機能は、なんにもならんかもしれんが何か情報になるかもしれないね。という気持ちで採用するのはありかと思ったよ。

(64) 2013/08/28(Wed) 19時半頃

【人】 役者 鏡花

算学さんは白い黒い、というのは特にないが、思考の引き出しが独自性あって単独感を感じているよ。他者との絡みでぶつかってるところもあったが、普通の反応に見えてる。ので警戒が薄くなる。

小鈴は省いてもいいかね。
夕顔は初日の初動からうどん屋さんを説得した件まででとても私の好印象稼いでる感じだね。で、ここ白でえーやんけーとも思っているのだが、他者への判断(朔に対して初日捻じ曲げてる(だっけ?)との評価と志乃に対して一度対立なりかけていたが、あっさり引いた辺が把握しきれておらず)で、100点満点の安心度は持てないかな、という所。

(68) 2013/08/28(Wed) 19時半頃

【人】 役者 鏡花

朔も小鈴やうどん屋さんと近似ではあるんだよね。素直さ、という点で。

昨日の夕顔の非陰陽師の名乗り見逃した件での説明しかり、算学さんへの食らいつきしかり。自分の感情素直に吐き出してくれてるし、納得できないところは強く主張してくれるから町人であっても驚かないところさね。

>>70夕顔
言いくるめられてるとは少し違うかね。
んーとね、>>1:59『志乃お姉さん>>55は二人が盾にならない事を分かってそうなのに、二人を占う事を是としてるの。』

これ見て、志乃に対して夕顔は疑問持ったなって思ったんだよ。まぁ私自身がそうだから、というのもあるのだが、私はそこきっかけで、志乃はあまり白く見えていない。あけっぴろげに言うならば、夕顔と小鈴に色付け使う機会を逃したくない・疑う余地を残したい、といった風に見えてしまいね。だから夕顔はあっさり引いたな、と思って気になったんだね。

(72) 2013/08/28(Wed) 20時頃

【人】 役者 鏡花

と、いったところですまんねしばし離席せねばならん。
>>72の下段が気になっててね、【▼志乃】で希望は出しておくよ。

ああ、それじゃぁ次は希望が出揃う頃にまた。**

(73) 2013/08/28(Wed) 20時頃

【人】 役者 鏡花

やぁやぁただいま。
ちと舞台の準備をしつつだから返事は亀足だがとりあえずもどったよ。

>>100ほう。たまこは私を推してみるかい?
実はまだたまこの評どうかこうか迷ってたんだが、お蔭でといっちゃなんだが情報は増えたかもしらんね。

酔った言い方だが初回に挙げられる位置ではないかな、と自分を見ていてね、其の辺流れ(があるかどうかは知らんが)に逆らえるお団子屋さんはちと印象がいい。

ただ他者の判定が具体性がやや薄く、どう見てるのかはわかるが、なんでそう見えたかがわかりづらく。いっちょ私を例にして具体例みたいなもん上げつつ教えてくれないかな?消去法なら私より他の人がいいかな?まぁ誰でもいいんだが。

(101) 2013/08/28(Wed) 22時半頃

【人】 役者 鏡花

>>87
夕顔の評価ねぇ。>>88見る限り、やっぱり夕顔は白よりにおいといていいかな、と私は思ったとまず言っておこうかね。

んーどうしたもんかね。
私の中で、夕顔って自分の腕ひとつで妖探しする気概のあるやつだっていう基本情報があって、それがとても印象がいい。私自身もそうありたいと思うからっていうのもあるね。

で、初日中盤程まではその勢いが光っていた。後半は志乃に対して疑問を抱かせたきっかけ>>72を発言したのが夕顔だったから好印象というのも多分ある。(ここ結構自分で執着してしまっている自覚はあるので、志乃黒仮定ではある、志乃白なら一から。)

(113) 2013/08/28(Wed) 23時頃

【人】 役者 鏡花

続き)
それで、一度志乃へ噛み付いた夕顔が早々に剣を収めたから気にはなった。だが、>>88見ると彼女なりに気にはなっていたけど、『突っ込んで良いのか分からなくて濁した』『一貫性と取って、様子見で大丈夫と判断』て件から引いた理由が理解できたんよ。あまり黒か黒か!って言い争うの彼女は好きじゃなさそうだしね。

んーあと>>80で人要素は私はあまり…と。人ならまず私に対して疑問なり、弁論なり何かくるんじゃないかな?と思うからなのだが。

(115) 2013/08/28(Wed) 23時頃

【人】 役者 鏡花

>>118志乃
うーん、具体的にいうなら本日の算学さん>>31辺だけれども、質疑の当てられ方とか会話した感じ、とかそういうものの手応えかねぇ。抽象的ですまんが。

(122) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

【独】 役者 鏡花

いまんとこ
直円ー志乃>たまこー志乃 かなぁ・・・。

(-34) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

【独】 役者 鏡花

>>124
狼になったときもこんな酔った人をできるようになりたいもんです。(

(-35) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

【独】 役者 鏡花

んで、占いは呉服屋さんだったりしてなー。
まぁこの辺はわからんわからん。

占いの場所と占った場所で推理崩壊もありえるから、明日は頭切り替えんと。

(-36) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

【独】 役者 鏡花

たまことかが占い師だったらいいのになー。

(-37) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

【人】 役者 鏡花

>>123志乃
そうさねー。あんま私も執着してしまうのはよくないとわかってるんだけれども、>>72で思ったことは抜けきらず。あと>>88の『ちょっとずれた』も似たように感じていたこともあり、夕顔は引いたけれども、私は引くには怖くて手は引けない、といったところかね。

(133) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

鏡花は、たまこに感謝した。

2013/08/29(Thu) 00時頃


【独】 役者 鏡花

私狼やったら呉服屋さんタイプは怖いな。

(-40) 2013/08/29(Thu) 00時頃

【独】 役者 鏡花

占いの余裕、とか?

まー町人でも妖でもその余裕感は違和感だから性格とみていいかー。

でも本日結構化けの皮剥がしてきてるのよなー。これはこれで見てて面白いのだけれども。

(-43) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【独】 役者 鏡花

回避ないなら呉服屋さん占われてないんかなー。

ってすると占い候補が直円と志乃になるからとりあえず一度崩したほうがよさげかー。

(-44) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

鏡花は、とりあえず起きております。

2013/08/29(Thu) 00時半頃


【独】 役者 鏡花

私のー推理がー崩れているかー

占い師がーどっかで嘘こいてるかー

のどっちかな気がするー。前者だと考え直さなきゃあかんからつらいー。ねむい。

(-48) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:鏡花 解除する

処刑者 (3人)

鏡花
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび