人狼議事


64 さよならのひとつまえ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 執事見習い ロビン

[『このまま、卒業してしまうのが。』

などと、まだこの寮に意中の人がいるのだと自白したような独白に、ひそりと頬の内側を噛む。
憤りと焦燥に近い声がまた漏れだすのを、必死に押さえ込んで]

 え、……

[聞こえた、夕暮れに溶け出すような声に、ふと顔をあげた]

 ……那由多さんも?

[同じであると口にした、苦しげな顔を見つめて。
呼吸の仕方を忘れたように深呼吸をする彼の名を、本を抱き、そうっと呼んだ]

(24) 2014/03/25(Tue) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 いえ……。

[>>8ずぐずぐと下腹部が奇妙な痛みを発するのを感じながら、首を横に振り。
卒業と口にされて、少しの間視線を地面に落とした]

 卒業すれば、この苦しさも忘れますよね。

[自らに呪いをかけるように、口にして。
こっくり頷いて、本を抱き直す]

 ……入江さんに、ですか。

[次いで口にされた名に、少々の動揺を瞳に映したことに、彼は気が付いただろうか。
おろり、視線がさまよい、そうしてゆっくりと瞬き。

いいえ、やはりライラさんに。と言うつもりで口を開いて]

(26) 2014/03/25(Tue) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン


 ……そうですね。

[真逆の言葉が漏れて、目をまあるくした。
ずぐんと、痛みが脳髄を犯した]

(27) 2014/03/25(Tue) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 す、みません。では。

[若干舌を噛みつつ、那由多に頭を下げてその場を辞して。

階段を歩いて上がる。
段々と早足になる。

走る。

運動不足の身体は容易く息が切れる。眼鏡がずれて、何度も持ち上げる。
どぐどぐと奇妙な音を立てる心臓が、悲鳴を上げる。
それでも足を止められずに、重鈍な足音を立てながら、自室へと飛び込んだ]

(31) 2014/03/25(Tue) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 ……しにたい。
 諦めると言っておきながら、未練がましい。
 最悪だ、殺せ朔。

[ごろり。
扉を開け放したままに、床に横たわる自虐的な生き物と化した、消灯前]

(32) 2014/03/25(Tue) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

―早朝―

[低血圧たる己の身体を起こさせたのは、館内に響く自分の名があったからに他ならない。

早めに済ませようと、すぐに寮母に会い、手続きをしながら、寝ぼけた頭で、帰りたくないとぼやいた時。
脳裏にあったのは、過干渉の父親でもなく、こちらを嫉む兄でもなく。
夕暮れの図書室だけであったことに気が付けば、また心臓が奇妙な跳ね方をした。


愚かな己よ、恥を知れ。しかるのちに死ね]

(39) 2014/03/25(Tue) 02時頃

【人】 執事見習い ロビン

[ふと、廊下から外をみれば明るい日射しと清浄なる空が見え。
絶好の花見日和だと思えば、足取りがのろりとし始める。


入江は来るのだろうか、来るのだろうな。
会えるだろうか。会えるだろうな。
話したら答えてくれるだろうか。答えてくれるだろうな。


だからこそ、別れの日に会いたくないと。
思ってしまえば、段々と足は遅く遅くなり。
完全に止まると、ため息をついて廊下に座り込んだ]

 ……逃げたい。

[別れがすぐそこに来ているのだと、そう思えば思うほどに。
愛しさが積り、地面がどこか分からないほどのもどかしさに覆われる。

伝えたい。伝えたくない。無理だ。恋しい。あり得ない。
希望などない]

(45) 2014/03/25(Tue) 02時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[さて、恐らく皆様花見の準備で忘れられているであろう僕である。
独り鬱々としていたが、文明人としていつまでも廊下で退化したが如く踞っているわけにもいくまい。

ノロノロと立ち上がり、数歩歩けばぼろりと大粒の水滴が目から落ちて、大層驚いた。
驚きすぎて、一度足がもつれて転倒した。

七転八倒、泣きっ面に蜂である。
眼鏡を拾いながら、僕は大いに嘆いた。

ともあれ、驚いてばかりもいられまい。
どこかで顔を洗って、なんでもないふりで花見会場へと行き、普遍的かつありきたりな別れを果たさねば。

中庭から聞こえてくる伸びやかな声を耳にしながら、二足歩行ロボットめいた足取りで、廊下を歩んで、眼鏡をかけ直し。

>>153角を曲がったとき、見えた入江の姿に目をまあるくした]

(156) 2014/03/25(Tue) 21時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/03/25(Tue) 21時半頃


【人】 執事見習い ロビン

[>>160驚き立ち竦んでいれば、動揺した様子で駆け寄られ、ぴ、と肩が跳ねる。
原因に思い当たり、智明にカメラを向けられた時の如く、顔を腕で隠して]

 ええと……よくわかりません。悩みはありますが、事件は何事も起こってはおりません。大丈夫です。

[情けなくも震える声で、言葉を紡ぎ。
ふるる、と首を横に振って、視線を合わせぬままに答える]

(165) 2014/03/25(Tue) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

[>>177彼がこちらを見る間、脳内で緊急会議が開かれ議論が巡る。
どうやったらこの場を何事もなかったように辞することができるであろうか。
半ば混乱状態でぐるぐる考えていれば、彼が僕の名を呼んで、なんと腕を掴まれていた。

あまりの狂喜で椅子を蹴りスタンディングオベーションの脳内会議。
落ち着け、議題を見失うな]

 あ、あの。大丈夫です。大丈夫ですので。あの、

[歩きつつ、小さな声で否を唱えるが、振りほどくなどということはとてもできず。
導かれるままに談話室へと足を運び、促されるままに埃っぽいソファへと腰掛ける。

ハンカチと言われ、ポケットを探ってみた。
指先にハンカチらしき布が触れた。

だが、彼が自分のハンカチを用意するような仕草を見ると、なぜだかハンカチを取り出すのが嫌になって]

 ……いえ、持っていないようです。

[視線を下にしたままに、小さな嘘]

(191) 2014/03/25(Tue) 22時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 す、すみません。ご迷惑を。
 花見、遅れてしまいます。

[それから、はっと気が付き。
あたふたしつつも顔を上げれば、彼の涼しげな造形の目と視線があって。
胸が突発性の痛みを発し、息が苦しくなる錯覚。

衝動的に口を開きかけて、閉じる。
心にある薄い膜が、想いという名の水を辛うじて抑えていた]

 ……少し。

[だがしかし、吐き出さずにはこの痛みの気が済まずに。
女々しくも俯き、小さな声で呟く]

 叶わぬ恋を、してまして。

 もう、ここから出るのだと思うと、センチメンタルな気分に。なって。
 なので、大丈夫です。心配要りません。

(198) 2014/03/25(Tue) 23時頃

【人】 執事見習い ロビン

[手渡されたハンカチを、恭しく両手で受け取って。
涙の痕跡を拭うでもなく、そのまま膝に置いてしまう。
両手は、ハンカチに添えたままで]

 ……ありがとうございます。入江さん。

[遠慮がちにこちらを窺う目に、小さく笑ってから。
おお、笑えたと自分の頬を押さえる。
天井を見上げる彼の合わない視線に、安堵ともどかしさを感じながら。
静かに返る声が心地よく、よく聴こうと身体を少しだけ傾ける]

 ……いえ、告白はしてないのですよ。
 僕ごときが告白したところで、叶うわけありませんし。望み薄ならば、その他大勢として卒業してしまおうかと思っております。

[目を細め、雨垂れのように言葉を落とし。
意中の彼に思いを吐露するのは、鈍い痛みと共に奇妙な落ち着きをもたらした]

 ……恋愛中毒は、三年前から。ずっとです。

[問われた言葉に返すときは、血を吐くような声になったが]

(231) 2014/03/25(Tue) 23時半頃

ロビンは、ティソに渡した本の数と素数を数えて、心を落ち着かせた。

2014/03/25(Tue) 23時半頃


【人】 執事見習い ロビン

 長いですね。

[>>251驚いた口調に、こっくり頷いて同意を返す。
それから、ふっとまた笑気を溢し]

 希望などないと分かっていても、色恋とはそういうものなのですかね。
 どうしても、諦められなくて。

[彼は己が誰を想いながらこうして心境を見せているのか、ちっとも分かってはいないだろう。
それでいいと無理矢理納得して、何事か叫ぶ心を抑え込む。

何故だかまた泣きそうになって、深呼吸して。
心を落ち着かせ、問いに頷いた]

 ……上手く棄てられるかは分かりませんが。
 本を処分するのと共に、すべて、ここに置いていけたらと思っております。

[その本も、まだ処分しきれていないのだけども]

 ……もう会うこともないでしょうしね。

(268) 2014/03/26(Wed) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

 ……ああ、そういえば。
 図書室に返していない本が、あったのですよ。
 申し訳ありませんが、最後のワガママとして後程託してもよろしいですか?

 …入江さん。

[ハンカチを握り締め、この話はこれでおしまいにしようと言いたげに話題を変えた。

薄い膜が、ふるふると震える。
嫌だと、ここから出してくれと、叫ぶ声に耳を塞ぎ、目が悪いから見えないふりをして。

三年間、下の名さえ呼べなかった相手に、涙の跡が残ったままに微笑んだ]

(271) 2014/03/26(Wed) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[ハンカチを握る手が震える。
何事か、彼が言いたげなのは見えていた。それを自分の笑みが拒絶しているのだと分かっていた。
分かっていたから、笑みを崩さなかった]

 では、後で預けますね。

[快諾に、泣かないように慎重に返して。
軽口にこちらもいつものように返そうと、口を開きかけたとき。

優しい手に頭を撫でられて、心臓が止まるかと思った]

(314) 2014/03/26(Wed) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[朔に昨日の晩、頭を撫でられた時とは、まったく違う感情が全身を包む。
優しさが黄金の刃となって、心臓を串刺しにする。

退室せんとする彼を直視することが出来ずに。


歯を食い縛り、ただ頷きだけを返した]

(316) 2014/03/26(Wed) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 ……棄てたくない。

[一人きりになって、三秒後。
ぽつりと、泣き出しそうな声が、部屋に転がる]


 棄てたくなんか、ない…
 大丈夫なんかじゃ、ない……ッ


[利政、なんて。
初めて呼んだその名前は、随分と水気を含んだ声だった]

(318) 2014/03/26(Wed) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[さて。
泣いても喚いても、絶望的な状況は変わらない僕だ。

宣言通り、古本という名の魂の嗜好品を紙袋に詰め、紐で縛り、寮母さんにどやされつつ台車に乗せる。
淡々と無表情で古本を乗せているのはさぞや不気味かと思ったが、よく考えるといつも無表情であった。

ならば問題ない。いつも通りである。


途中、朔には会えたか。会えたならば、朔に来月中に僕を殺せと依頼して。

ガラガラガラ。

古本を乗せた荷台という、場に似つかわしくない物体を押しつつ、やけくそぎみに花見会場へ突撃をしかけた]

(326) 2014/03/26(Wed) 01時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/03/26(Wed) 02時頃


【人】 執事見習い ロビン

 というわけで皆様ご機嫌麗しゅう。
 魂の糧の追加です。如何ですか、アリスさんと利一さん。この機会に楽譜でも。

[台車を勢いよくドリフトさせて止めつつ、どこかなげやりな態度で現れた奇人変人と分類されるであろう生き物。
明らかにテンションが可笑しな方向へ振り切れている。
ちなみに、楽譜を勧める本人の歌唱力は点数に換算すると10(0..100)x1点程度だ。

>>347目を逸らしたカナリアを意に介するでもなく、ブルーシートの前へと辿り着き。
勢いよくお茶を煽り、息を吐いた]

 ……ええと、遅れました。すみません。

(352) 2014/03/26(Wed) 02時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 轢くぞ、朔。

[わざわざ台車の押手を持ち直して、地面で秋のセミの如く転がる同室者を脅して。
楽譜に対するアリスと利一の反応は予想通りだったので、ただ首を竦めておいた。

>>354手を振るライジに、小さく手を振り返して頷き]

 これだけは綺麗に片付けようと思いまして。

[>>359カフェオレを飲むカナリアに軽く会釈し。
アリスと想い人の会話を、ほんのすこしだけ気にしてから。

>>361明らかに見せ付ける形でバリカンを持つ朔に、思わず「とある白痴の一生」という本を投げつけていた**]

(363) 2014/03/26(Wed) 02時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/03/26(Wed) 02時半頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
おやすみなさい、かな……?
シメオンの曲。

(-84) 2014/03/26(Wed) 20時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 すまん、つい。
 ところで、その罵倒はなんだ。

[>>369朔に全くもって反省してはいない返事をし。
次いで口にされた謎の罵倒に、出所を知らぬ故にうさぎのごとき無表情で小首を傾いでおいた。

ぺた、とブルーシートに座ったままに、朔が電源の入っていないバリカン片手に入江を追い詰めるのをさりげなく見つめ。
>>400自分の名を高らかに呼んだ後、樹央が伸びやかに歌いだすのに耳を傾けて。
自分に合うものを、という無茶なリクエストに明るく答える姿がまぶしく、少しだけ目を細めた。

自分に贈るには、少々選曲の歌詞は明るすぎて。
それはむしろ、樹央の素直さを表しているような気がして、くす、と小さな笑みを漏らす。

悪くない]

(475) 2014/03/26(Wed) 21時頃

【人】 執事見習い ロビン

 ……お疲れ様でした。

[どさ、と座り込んだ樹央へ、飲み物と魂の飲み物(古本)を手渡して。
ところで、今の曲のタイトルはと小首を傾いでおいた。


そうして、独りぼんやりと花を見上げる。


ポケットに手を入れ、返しそびれた利政のハンカチと自分のハンカチを弄って。
団子の串を行儀悪く咥えたまま、少しだけ輪から外れていれば。

>>418 170p以上がやってきた]

(477) 2014/03/26(Wed) 21時頃

【人】 執事見習い ロビン

 いい本は、個人の感想によると思いますが。

[ぱらぱらと頁を捲る姿を、どこか上の空気味に眺めて。
一冊の本を選ぶ姿に、同じ作者の本をそっと重ねておいた]

 ただいま、一冊買うとさらにもう2,3冊キャンペーンをしておりまして。

[淡々と言い放ち。
商談相手がメールを確認したのを見て、自分も携帯を取り出してみれば、なんとも珍しいことにメールが一通]

 ……にゃんこだ。

[ぽそり]

(478) 2014/03/26(Wed) 21時頃

【赤】 執事見習い ロビン

To:目測190p(漫画家)
From:小鳥谷 博
Sub:RE:

――――――――――

猫によろしく言っておいてください

――――――――――

(*71) 2014/03/26(Wed) 21時頃

【人】 執事見習い ロビン

[さて。
タイムカプセルになにを詰めるかという重大な問題を考えていれば、丞の帰ってくるのが見えてひらり手を振り。
>>456行くかどうかはわからないと前置きして、クラッカーを受け取る。

クラッカーを手元で遊んでいる間に、どうやらそろそろ缶を閉める気配がして>>465
少し考えた後、手元に合った本の帯を毟って、ぐいぐいと隅っこに詰めておいた]

 本ですか?どうぞ。そのままもらっても構いませんよ。

[>>486ベストタイミングで声をかけられたため、帯を毟った後の本を手渡す。
唐突な夕餉の話題に、「われらの狂気を生き延びる道を教えよ」という題名の本を手渡しつつ、飛べない鸚哥のように首を傾いだ。]

(502) 2014/03/26(Wed) 21時半頃

【赤】 執事見習い ロビン

―花見の後に届いたメールのこと―

To:天文学部副部長
From:小鳥谷 博
Sub:RE:てんたいかんそく

――――――――――

行けたら行きます

――――――――――

[いつも通りの素っ気ない一行目メール]

(*79) 2014/03/26(Wed) 21時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 宗教ではありませんが、読むと頭がいい具合に混乱してきますよ。

[>>507訝しむ姿に、眼鏡を上げつつ淡々と答える。
入り組んだ修辞の続く長い文。難解な漢語や英語が、分かって当然とばかりにちりばめられる密度の濃い内容のため、読んでいるとカオス空間に突き落とされる。

破れた帯に心の中で謝罪していれば
向けられた男からのディナーの誘いに、ゆるりと首を傾いだ]

 はあ、構いませんが。

[もちろん、己は彼が何を目論んでいるかなどこの時点では知る由もない]

(516) 2014/03/26(Wed) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

[エアバンドの喧騒に、ふっと視線を向けて。
アリスの大声に、くすぐられたように頬を緩める。

綺麗に髪を切り終わった人物が、楽しげな笑いを浮かべて友人たちの元へと駆け寄る姿を、じぃと見つめるときには、その緩みも消えていたが。

彼が動くたびに、視線が追い。

切りたての髪が動きに揺れるのを見る間、彼以外の物が目に入らなくなっていき。
嗚呼、やはり好きだと、認めざるを得ない。

認めざるを得ないから、それ以上見ないように眼鏡を外した。

ぼやける視界、それでも彼のTシャツの色だけは分かってしまって。
変わらず、視線は彼を追うこととなる]

(522) 2014/03/26(Wed) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

 今は個性の時代ですよ。
 世の中死ぬか狂うかです。

[>>525などと、自分でもわけのわからないことをのたまいつつ。
眼鏡を拭くふりをしながら、入江が丞を呼ぶのを我関せずを貫く姿勢で聞き。

その手が、有無を言わさぬ大きな手で掴まれた]

 え、いや無理です。無理です。死にます。殺せ、いやだ、いやだああああ……!

[ずるずるずる*]

(534) 2014/03/26(Wed) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ロビン 解除する

処刑者 (5人)

ロビン
28回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi