人狼議事


78 わかば荘の薔薇色の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 親方 ダン

/*
霧と箱のダメコンボは止めてくれ…。
復活に時間が掛かる………。

(-4) 2014/06/27(Fri) 00時半頃

【人】 親方 ダン

そう言ってくれると嬉しいな。

[永利の好みについてそう言えばと思い出す>>0:732
いつも食べてくれている事をいつの間にか当然と思っていた。
それを恥じながらも、自分の作った物ならと言ってくれた事に
改めて破顔する。]

日向は才能ありそうだろ?

[自分の事の様に喜んで、手伝いの申し出>>7にも笑顔で
冷蔵庫の掃除宜しく野菜を切って貰う事にした。]

(23) 2014/06/27(Fri) 01時頃

【人】 親方 ダン

[明日の為のプチケーキはあっという間に無くなっていた。
タイミング悪く戻って来た男の顰めっ面>>10
ケーキを羨んでいた等読み取れるわけもなく。
店先に立っていれば毎週通ってくれている事も、
残念がっている事も判っただろうが
自分の店を持たない限り有り得ない。]

おう、お帰り。
野菜炒め食うか?

[管理人に何か指摘されてる様子>>13に、追求は止めた。]

(31) 2014/06/27(Fri) 01時頃

【人】 親方 ダン

[ケーキ作りの後おにぎりを食べ出した日向に。]

本番は明日だ。頑張れよ。

[試合の応援の様な声を掛けて野菜炒めに取りかかる。
一瞬目を動かした間中の礼>>21に頷いて。
白猫はこんな風な感じなのか、と日向が教えてくれたにも
関わらず勘違いは続いていた。]

(36) 2014/06/27(Fri) 01時頃

【独】 親方 ダン

/*
桃色が色々ドキドキしますなぁ。

(-13) 2014/06/27(Fri) 01時頃

【人】 親方 ダン

何だ?

[不意に席を立った間中>>35と日向の様子>>42
目を瞬かせるが料理をそっちのけにするわけにもいかない。]

何も食べなかったのか?
そりゃ力入らないな、すぐ出来る。

[南方の力無い返事>>40を空腹のせいだと思い込んで
日向のリクエストにも答えた結果
なかなか豪勢な野菜炒めが出来た。
みそ汁も炒める野菜から少し失敬すれば良く。]

明日がBBQだから今日は手抜きで悪いな。
デザートも付けるけど、酒の肴の方が皆は嬉しいだろうな。

[明日への前菜と言わんばかりの料理を広げて南方を手招きし、
永利に手伝ってくれた礼も込めて、
少し肉の量を多くしておいた。]

(51) 2014/06/27(Fri) 01時半頃

【人】 親方 ダン

[2人が猫との遭遇を試みていたと知れば
ずるいとか、羨ましいとか
そう言った子供じみた感情が生まれてしまう。
それを隠すのに必死で南方の無くした鍵の行方を尋ねたり、
永利に店のHPを作るとしたらどれ位掛かるか、等と
話題を変えながら食べ終えた夕食の後。]

猫、来ないな。

[自室の窓辺に乗せた小皿には新しく
ちくわとハムを置いてみたが朝になっても減る事はなかった**]

(56) 2014/06/27(Fri) 01時半頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2014/06/27(Fri) 01時半頃


【人】 親方 ダン

     − 昨夜 −

[夕食中の南方と間中の会話は
意味が判らない事が多かったが、2人が判れば良いのだろう。
ただやたら鍵は失くしていないと力説>>70している気がしたが
妙に迫力があってそれ以上は聞けなかった。]

格安と言う言葉に心惹かれるが、頼む時は
俺じゃなく店長だからしっかり金取ってくれ。

[永利に振ったHPの話題は、
彼が思った通り正規の値段>>66での
依頼をするつもりだが、返事に満足を覚えて数度頷き。]

(191) 2014/06/27(Fri) 21時半頃

【人】 親方 ダン

しかし、無いもの強請りだが俺にもパソコンを弄れる
才能が欲しいもんだ。

[店にも当然導入されてはいるが、
説明を受けると寝てしまいたくなる。
ただ温度や時間管理に必要と言われて
最低限しか触っておらず、
だからこそあれを操る才能に憧れはあった。]

(192) 2014/06/27(Fri) 21時半頃

【人】 親方 ダン

    − 朝 −

[BBQの当日は早番で
結局来なかった猫の小皿を片付けた後、出勤した。
日向のプチケーキは彼が作るなら任せても大丈夫だろうし、
途中だったら少し味見位はしてやろうと思いながら
色を変える空の下わかば荘を出て行く。]

にゃー。

[誰もいないかきょろきょろと周囲を見渡して、低い声で
鳴いてはみたものの、答える声は無く、
今日も肩を落として坂を下りる。]

(194) 2014/06/27(Fri) 22時頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2014/06/27(Fri) 22時頃


【人】 親方 ダン

      − 店 −

[暑くなっては来ているが、朝はまだ薄寒い時もある。
厨房に入ると一日休んでもしっかり磨かれている器具に
満足そうに頷いて改めて掃除とオーブンの火入れを行い、
今日使う分の大量の卵を無心で割り続ける。
それぞれ用途に分けて、生地を作り、クリームを作り、
果物をカットしていく。
本来は新人の仕事でもあるが、こうやって最初から
作り上げていく工程も好きだった。]

…。

[料理に目覚めた日向もこの楽しさを判ってくれると良い。
そう思いながら下準備は続く。]

(200) 2014/06/27(Fri) 22時頃

【人】 親方 ダン

[サクサクに焼けたシュー生地にカスタードとチーズクリームを
混ぜた一口大のプチシュー。
よく砕かないものだと驚かれた頃を思い出す。]

おはよう。

[出勤して来た他の職人達に口を一文字に結んだまま
短い挨拶をしてから手招きをする。
近付いて来た1人に出来たばかりのプチシューを押し付けた。]

美味いか。

[味の確認で、口に放り込まれた新人の男が美味い、と
笑顔で答えてくれた。
味は問題なさそうだったが。]

(206) 2014/06/27(Fri) 22時半頃

【鳴】 親方 ダン

違う。

[思わず呟いた。
美味しいと言ってくれる笑顔は嬉しいが。
見たい笑顔は何か違う。

何が違うのか判らないまま、一口自分もシューを食べてみる。

いつもと同じ味。

違うのは笑みを浮かべた人だと気付かず、首を傾げた。]

(=48) 2014/06/27(Fri) 22時半頃

【鳴】 親方 ダン

    − 昨夜の会話 −

[仕事の話に真面目だなと永利に好感が上乗せされる。
説明にうんうんと頷いて聞いていたが、時間については
はたと手を止めて考え込んだ。]

あー、そうだな。
多分午前中の方が空いてると思う。
店に立たないから忙しい時間帯が今一つ判らなくてな。

[午後の方が菓子を出すペースが速い。
きっとお茶受けや学校帰り、
会社帰りの客が買っているのだろう。
常連同じテーブルで食事をしている事は知らないが、
無難な時間を伝えて。]

俺も店長には話しておく。助かる。

(=49) 2014/06/27(Fri) 22時半頃

【鳴】 親方 ダン

パソコン教室か。
それは有難いな。

[思わぬ申し出に良いのか?と嬉しそうな表情を浮かべて
少しだけ前のめりになった。
『初心者のためのパソコン』とか名乗る本を書店で見かけたが
眠くなった。
身体を動かしたり、誰かに教えて貰う、もしくは見て学ばないと
自分はダメな部類だと気付いてそっと棚に本は返された。]

店で扱えないと困る程では無いからな。
ゆっくりで頼む。

[何かを学ぶ事は楽しい事だ。
そう感じて、永利に頭を下げて。]

所でexcelって何で歌手名が付いてるんだ?

[語感と最初の数文字で明らかに何かと間違えていた。]

(=50) 2014/06/27(Fri) 22時半頃

【人】 親方 ダン

[じっとプチシューを見続けている事に流石におかしいと
思ったのか新人が首を傾げて覗き込んできた。]

悪い。考え事してた。

[また新しいレシピですか?と笑いながら問われると
苦笑で返すしか無かった。]

(212) 2014/06/27(Fri) 23時頃

【鳴】 親方 ダン

[まさか。

男の笑顔を思い浮かべていた。

そんな事言えるはずも無かった。]

(=51) 2014/06/27(Fri) 23時頃

【人】 親方 ダン

[その日の仕事はいつもより気難しい顔だったらしく、
機嫌が悪そうと判断した職場の仲間達は
遠巻きに見ているだけだった。]

………。

[白桃に、ビターチョコ、メープル、飯…。
色々考えていると不意に店長に呼び出された。

どうやらクレーマーが店内で騒いでいるらしい。

苺の大きさが違う、数が違う、思った以上に酸っぱすぎる。
ほとほと困り果てた様な店長に頷いて厨房から店頭へ。]

(223) 2014/06/27(Fri) 23時半頃

【人】 親方 ダン

お客様、うちの商品に何か問題でもありましたか?

[完全に関わってはいけない稼業の人の登場であった。]

(224) 2014/06/27(Fri) 23時半頃

【削除】 親方 ダン

[その後は恙無く平穏無事に処理された。
ころりと態度を変えた客は、ここはクリームが美味しいだの
生地が逸品だのと何故かクレームを付けに来た
商品の倍を購入して帰って行った。]

毎度ありがとうございます。

[そそくさと帰った客はまた来るだろうか。
それだけが心配だが、店長は暫くこのまま店頭に出てくれと
言い出した。
勇気のある行動だが、昨日子供に泣かれた身。
断ったが、午前中だけと言うので
仕方なくショーウィンドウから
にょっきり生えた人形の様に店番をする事に。]

2014/06/28(Sat) 00時頃

【人】 親方 ダン

お客様、何か問題がありましたらおっしゃって下さい。

[物凄い勢いで詰め寄った覚えは無いが、
客は明らかに動揺している。
そこに更に動揺させる要因がプラスされた>>227]

いらっしゃい。ってタクじゃねえか。

[珍しい客に思わずアパートでの呼び方をしてしまったのが
不味かったらしく。
色々兄弟分が客の間で出来たらしい。
一転クリームが素晴らしい、生地が素晴らしいと言い出して
結局倍の数を購入して帰って行った。]

(230) 2014/06/28(Sat) 00時頃

【人】 親方 ダン

ありがとうございました。

[一応頭を下げて見送ったが、顔を上げると
店長が嬉しそうにタクの肩を叩いている。

君も来てくれて助かった。

って何の事だろうと首を傾げつつ、
何か一品サービスしてあげてと許可まで貰った。]

何だかタクが来てくれて助かったみたいだぞ。

[正確には2人揃って助かったらしい。]

(234) 2014/06/28(Sat) 00時頃

【人】 親方 ダン

[揃った2人を笑い飛ばせる店長はわかば荘の住人以外で
貴重な存在だと今更思い知らされる。]

酒も飲むのに甘いのもイケるんだな。

[変わった奴だと言いつつ、注文を聞くとふと手を止めた。]

(246) 2014/06/28(Sat) 00時頃

【鳴】 親方 ダン

桃が好きなのか?

[嫌いな奴は少ないだろうが、昨日から良く聞くなと
何の縁だろうかと首を左右に傾けた後。]

これ、どうだ?
味見の様なもんだから俺の奢りだ。

[言い訳するように桃のタルトを取り出して口元に持って行った。]

(=74) 2014/06/28(Sat) 00時半頃

【鳴】 親方 ダン

俺のが好き、か。

[昨夜も似た様な事を言ってくれた住人がいたと思い出して
口元が綻ぶ。
甘いものと言う括りでは無く、自分の作った物がと言ってくれると
嬉しくなるのは誰もそうだろう。]

美味いか。
良かった。これも持っていけ。

[わかば荘の住人の美味そうな笑顔に漸く安堵して、
勝手にサービスを増やしていた。]

(=82) 2014/06/28(Sat) 00時半頃

【人】 親方 ダン

ところで3つって、1人で食って腹壊すのか?

[止めていた手を動かし始めると、今更疑問の数字が浮かぶ。
何かと目を掛けている徹津が1つだろうとは思うが、
後1人。昨日焼肉を食べに行った草芽位しか該当者が
いないのだが答えが無くても気にせずに桃のゼリーと
タルトを3つずつ、合計6つ詰めていた。]

(259) 2014/06/28(Sat) 01時頃

【鳴】 親方 ダン

そう言ってくれるとありがたいな。
お前の飯も美味いからな。
若い奴らも懐くよな。

[背後で新人の顔が強張っていたと後で聞いた。
ちゃんとわかば荘の住人の事だと訂正を入れたのだが
何と勘違いしていたのかは聞き忘れ。]

店長がサービスしてやれって言ったんだから大丈夫だろ。

[店長としては一品だっただろうが、俺は一種類と取った。
判っててやったが、さっきの客がかなり買っていたから
大丈夫だろうと踏んでいたのもある。]

お礼? 何かやったか、俺?

[そこら辺の事はすっかり忘れていて問い返し、思い出しても
あれ位と笑い飛ばす。]

(=90) 2014/06/28(Sat) 01時頃

【鳴】 親方 ダン

パソコンか。
惜しかったな、昨日永利に頼んだんだ。

[先生が2人いると上達が早いだろうかと考えたりもするが
師は1人と決めなければ迷うばかりだと
職人の自分が横着しようとする自分を止めた。]

じゃあ、今度酒の肴になりそうな甘味を作ってみるから
味見を宜しく。

[酒とスイーツの組み合わせに新人の顔がまた引き攣った。]

(=92) 2014/06/28(Sat) 01時頃

【人】 親方 ダン

風邪か。昨日雨が降ってたからな、濡れたか?

[予想は全て外れていたが、意外な名前>>268に聊か驚いた。]

そういや雨の中掛け抜けて行った奴は大丈夫かね。

[風邪のついでで思い出したのは、風邪など引きそうにない
元気の塊。
濡れていたのは間違いないから、
後で何か持って行ってやろうと心にメモを刻む。]

(275) 2014/06/28(Sat) 01時頃

【鳴】 親方 ダン

[毒を以て毒を制す。]

妙な客は多くは無いがもし店長が絡まれたら助けといてくれ。

[一応自分もタクも利用方法を判っている。
ピンチの時の救援が出来た事に意味深に笑ったが、
2人が店にいる間は客が入らなかった点では
違う意味でピンチだった。]

聞くのが恥ずかしい内容だったら聞く。

[昨夜永利に大笑いされて、
何が要因だったのか未だ把握していなかった。
今度はタクに聞いてみようと心に決めて。]

日本酒に合う奴だな、判った。

[住人達と飲み交わす酒も、美味いと言ってくれる顔も皆好きだ。]

(=99) 2014/06/28(Sat) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ダン 解除する

生存者
(13人 155促)

ダン
65回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび