人狼議事


14 【飛び入り募集】初夏の村【C編成】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 少年探偵団 ガーディ

どうも、ガーディです。
今日は特別に、探偵七つ道具の残りを持ってきましたよ。

丸見えスプレー、量子発信機、ピジョン帽、
それからロイヤルストレートフラッシュカメラです!
クシャミさん、貴方に全部あげます。

え、どうやって使うのかって?
まずはこのスイッチを持ってください。
そのまま離れてー。オーライオーライ。
はいストップ! そこでスイッチ押してー!

……爆破ー!!

【クシャミは人狼でした】

(1) 2013/07/11(Thu) 06時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

終わらないか。まあそうじゃないかと思いました。

【▼クシャミ】で終わりです。
リッキィとジェニファーは、引き続き質問があればどうぞ。

(3) 2013/07/11(Thu) 06時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

白判定。ミナカタ食いならまあそうなんでしょうね。

昨日までの流れでトレイル狂説が説得力を持たないのは明白。ミナカタを食いながらミナカタ狂人説などもってのほか。
すると結局、狂人候補がマドカか今日生きている二人のどちらかになってしまう。

喉温存します。離席。

(4) 2013/07/11(Thu) 06時頃

【赤】 少年探偵団 ガーディ

さて、▼クシャミへセットの確認を。

襲撃は……そうですね、マスターにお任せします。
もしも最後に僕を食べたいのでしたら、そうしてくれてもいいのですよ?

(*0) 2013/07/11(Thu) 06時頃

ガーディは、票が読みにくいとかそういうアレじゃないですかね。

2013/07/11(Thu) 06時半頃


ガーディは、実際、悩みの種が残った感はあり。。

2013/07/11(Thu) 06時半頃


【赤】 少年探偵団 ガーディ

クシャミから「マドカ白確」についてつっこまれて(?)るので、後で顔出したときに一応は説明入れたほうがいいかもですね。

あとリッキィ狼についても考える。

(*1) 2013/07/11(Thu) 06時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

まあ昨日のミナカタ見てて、リッキィと僕狼の赤を想定した場合に「残したほうが安定して勝てる」なんて思う感性はよくわかりませんけどね。

どう見ても最大の脅威だったと思いますが。

(9) 2013/07/11(Thu) 06時半頃

ガーディは、最後まで可能性捨てないミナカタを矮小化してる

2013/07/11(Thu) 07時頃


ガーディは、リッキィの独り言を聞いている。

2013/07/11(Thu) 07時頃


ガーディは、リッキィの頭をそっと撫でた。

2013/07/11(Thu) 07時頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

クシャミ偽ならリッキィ食って僕に黒を出し、ミナカタ狂を説得してジェニファーの票を取り込む作戦のほうがまだ勝ち目はありそうだったが、奴らが気付かないことを祈るのみよ。

まあ「あのミナカタを正面から敵に回す勇気はなかったのでしょう」で否定できてしまうが。

(-11) 2013/07/11(Thu) 08時半頃

ガーディは、>>16僕偽仮定でってことですよね?後でおとします

2013/07/11(Thu) 14時頃


ガーディは、探偵たる者、時にはダーティな手も使うのです。

2013/07/11(Thu) 14時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

■リッキィ狼否定
>>2:68、彼女が狼ならジェニファーは黒出し先に確保する路線。でも、それだったら三日目に僕がわざわざジェニファー占ったことにする意味が全くない。動きが不整合。
これだけで必要十分では。ジェニファーは異論などあったらお願いします。

■ジェニファー白要素
初日と二日目でテンションというかキャラがだいぶ違うのが、「作っている狼」ではなく「思いがけず参加できなくて単純に気後れしてる人間」要素。
>>3:57「自分占で白出しは真要素」>>4:81「あたし村視は変」、SG位置であるという自己認識一貫→狼ならもっと動けよ、にも繋がる。
>>4:94「白確させない」は通しで読むと思うところありましたが本人待ちます。

(17) 2013/07/11(Thu) 15時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

今日もしジェニファーがこないとクシャミがジェニファー投票でランダムになる恐れがあるのか。

(-15) 2013/07/11(Thu) 15時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

まあもうさすがに負けはなさそうなので、クシャミの投票をリッキィに向けさせられたら満点って感じかな。

別に敢えて狙う必要はないが。

(-16) 2013/07/11(Thu) 15時半頃

【赤】 少年探偵団 ガーディ

>>13
初日にも言ったとおり、マスターを生贄に差し出したのだから、霊能者のサミュエルは何をおいても抹殺しますよ。

(*2) 2013/07/11(Thu) 16時頃

【赤】 少年探偵団 ガーディ

ところで、この「帰還者議事」セットってどういう世界観なんでしょうね。

色々な団体のメンバーが集まっているみたいなのですが、「帰還者」とはいかに。

(*3) 2013/07/11(Thu) 16時半頃

【赤】 少年探偵団 ガーディ

怪しい団体から抜けて帰ってきましたよー、みたいなニュアンスなのでしょうか。

「FSM団」とか何なんでしょうね。

(*4) 2013/07/11(Thu) 16時半頃

【赤】 少年探偵団 ガーディ

ふむ、まだ動いてないか。

ちらちら見つつ。

(*5) 2013/07/11(Thu) 20時半頃

【赤】 少年探偵団 ガーディ

クシャミよりも先に喉を枯らすことは避けたいのです。

反撃はピンポイントに、蜂のように刺すイメージで。
リッキィの力も借りつつ。

(*6) 2013/07/11(Thu) 20時半頃

ガーディは、ぼちぼち見てます。何かあればいつでも。

2013/07/11(Thu) 21時半頃


【赤】 少年探偵団 ガーディ

静かな最終日だな。

始まるのが一日遅かったら、もっと賑やかだったでしょうか。

(*7) 2013/07/11(Thu) 21時半頃

ガーディは、ガリガリ君を食べている。

2013/07/11(Thu) 22時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

クシャミ、良い指摘。
伏せていたところを補完させてくれるのですね。

ジェニファー非狩は>>2:155。あの位置にいる灰狩人がロラストップ、言うはずない。

トレイル>>2:113は確かに「非狩」ですが、同時に「絶対に食われるわけにはいかなかった狩人が、占われる危機を察知して言った非狩ブラフ」の可能性がありました。
ここですごく迷ったのですが、「そんなもんブラフを打つほうが悪いだろ」で、いったんは占おうと決めたのです。

トレイル狩COを見て村騙りがよぎったのも、この辺りの葛藤が影響してのことでした。

(21) 2013/07/11(Thu) 23時半頃

ガーディは、>>21見ても疑問が残るのであれば、どうぞ。

2013/07/11(Thu) 23時半頃


【赤】 少年探偵団 ガーディ

この辺までは想定範囲の攻撃ですが、さて。

(*8) 2013/07/11(Thu) 23時半頃

ガーディは、3d襲撃の反応はむしろ守護可能性みてたからこそあっさりでしたね

2013/07/11(Thu) 23時半頃


ガーディは、狼視点、守護狙いとかじゃない白確襲撃の可能性があったので

2013/07/11(Thu) 23時半頃


ガーディは、守護食えたかも、とは思わせるべきじゃないでしょう。

2013/07/11(Thu) 23時半頃


【赤】 少年探偵団 ガーディ

しかし、ゾクゾクしてきました。

こうでないと。

(*9) 2013/07/11(Thu) 23時半頃

ガーディは、あと非守護のマドカはむしろ食われたほうが楽でしたね

2013/07/12(Fri) 00時頃


ガーディは、僕はどんだけスーパー超人騙りにされるんですか。。。。

2013/07/12(Fri) 00時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

あのタイミングで自占のマドカが守護なはずないでしょ……。
ブラフでもありえない。
トレイルの遺言めいた、かつ「受動的に占われそうになってからの」ジェニファー占うな宣言とはわけが違う。

僕狂人があの時点でそれを見抜けていなかった、後付けだと、そう主張するのですか?

(32) 2013/07/12(Fri) 00時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

真占との殴り合いなんて二度と御免だね。
やれやれ。

(-32) 2013/07/12(Fri) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

まあ三百歩譲って僕がスーパー狂人騙りだったとして、指摘されている要素はお粗末(特にジェニファー狼時)なんですよね。
ずいぶん都合の良い作り話だなー、と。

実際あの日の占いは自分でもやらかしたと思うので、クシャミがそこを突いてくるのは真っ当なのですが。

しかし、クシャミが本気出してきてますね。
>>26なんて、思わず頷いてしまうくらい良い考察。

だけどそれだけに、昨日おとといまでのクシャミはやっぱり村の中で上手く泳げていない騙りだったのがよくわかる。
攻めどころを定めざるを得なくなって、動きやすくなったのでしょうね。昨日までだったら「対抗叩きしてる場合か」って怒られるところですから。

(40) 2013/07/12(Fri) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

この村の皆さんは、本当にとても良い目をしていました。
それを感じていたからこそクシャミは「自分真がわからない奴は人外」という考察を繰り返してきたのでしょう。

でもその筋書きにはやはりどうしても無理があって、無効化されてしまった。
無理があるものを捨てた今日のクシャミは強いです、が。

結局クシャミ真視点では、「この村に」何が起こったのかが不明なままです。これまでに死んでいった実力ある村人が、揃って判断を誤る理由がない。
クシャミの「推理」は、その点を恐れるように避け続けています。

本物の占い師が最後の最後に手にする武器は、何よりも雄弁な「状況」です。
それを持っていないクシャミは、騙りでしかない。

(42) 2013/07/12(Fri) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

>>41
まあ、ジェニファーとミルフィが仲間なのであれば、陣形のイニシアティブは僕が取る可能性が高いでしょうね。

2-2は信用勝負を見据えた形ですし、初日にも言いましたが僕の信用に響きかねないタイミングでの霊COは止めたと思います。

(43) 2013/07/12(Fri) 00時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

本当は狂人なのでマスターを立てます。

(-37) 2013/07/12(Fri) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

「敵を作るのは良くない」がクシャミの口癖ですが、これは赤ログでの発想が表に洩れてるってことなんでしょうね。
マドカも同じことを口にしていましたし。
少なくとも判定を選べない真占の発想ではない。

そしてここに至っても自分視点の灰二人に疑いを残したままでいるのが、せめて片方の票だけでも逸らせればと考えている狼。

(45) 2013/07/12(Fri) 01時頃

【赤】 少年探偵団 ガーディ

さて、そろそろベガがやってくる頃合でしょうか?

(*10) 2013/07/12(Fri) 01時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

ふう。

何とかなったな。
クシャミ、手強い対抗でした。

(-47) 2013/07/12(Fri) 01時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

ジェニファー、遅いですね……。

リッキィはまだ見ていますか?
確認したいことなどあれば、まだ起きてるのでどうぞ。

(48) 2013/07/12(Fri) 01時半頃

【赤】 少年探偵団 ガーディ

どうでもいいのですが、ベガの「解放的市民」という肩書きは何なんでしょうね。

……ま、まさかとは思いますが、服を着ていないとか?

(*11) 2013/07/12(Fri) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ガーディ 解除する

生存者
(2人 0促)

ガーディ
28回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび