人狼議事


16 【飛び入り歓迎】翠玉の都

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 和算家 直円

ミナカタ! 今日がお前の命日だ!

2013/07/16(Tue) 00時半頃

【人】 和算家 直円

あー、ミナカタ君真ですか。
ですよねー。

(6) 2013/07/16(Tue) 00時半頃

【人】 和算家 直円

【セシル君セット済みですよ】

(18) 2013/07/16(Tue) 00時半頃

【人】 和算家 直円

セシル君狼の時、まだミルフィ君の真の芽がありますけど。
それはセシル君吊ってみればわかりますよね。
では今日から灰精査ですか。
一日一人、のペースで行きますかね。

(26) 2013/07/16(Tue) 00時半頃

【赤】 和算家 直円

今日噛むのは、ジリヤ君で問題ないですか?
異論ある方挙手ー

(*4) 2013/07/16(Tue) 01時頃

【人】 和算家 直円

>>29ジリヤ君
私の吊り枠がハナ君とゆり君だったので。
今日はハナ君とお話しようかと思っています、相手がお話してくれればですけれど。
ゆり君は目が集中しているので後回し。

(35) 2013/07/16(Tue) 01時頃

【赤】 和算家 直円

いいえ、守護っぽいわけではなく。
ただ、今日の噛み先は共かジリヤ君しかないので。
守護の可能性があるのはそこだけか、と言う話です。

べネ君、ガーディ君が危なそうならそっちでもいいですよ。

(*8) 2013/07/16(Tue) 01時頃

直円は、ベネットを撫でた。心情はよくわかります。

2013/07/16(Tue) 01時頃


【人】 和算家 直円

とりあえず、ハナ君お話しませんか?
時間に善し悪しがあれば、あわせますよ。

(41) 2013/07/16(Tue) 01時頃

直円は、ベネットよくわかっていますよ。纏めの立場と言う物も理解してます。

2013/07/16(Tue) 01時頃


直円は、ジリヤに微笑んだ。はい、おやすみなさい。(なでなで

2013/07/16(Tue) 01時頃


直円は、ベネットを撫で撫で

2013/07/16(Tue) 01時半頃


【赤】 和算家 直円

私個人だと、ジリヤが一番懐柔出来そうな白確ですけれど。
そこをあえて残すと、懐疑の原因になりかねないのでね。
ここはセオリー通りに、と思っています。
羊が白確ずにやられそうなら、そっちに変更するくらいで。

(*11) 2013/07/16(Tue) 01時半頃

【赤】 和算家 直円

おやすみ、セニョール

(*12) 2013/07/16(Tue) 01時半頃

【人】 和算家 直円

んー、ハナ君寝ちゃったみたいですね。
リアルタイムでお話したかったんですけれど。

とりあえず
>>2:372加減点方式でやっているようですが、自分で言っているように>>2:504白飽和気味のようですね。白取り考察系の白飽和状態が黒要素なのは、ご自分でよくわかってらっしゃると思います。加点方法の詳細など、聴いてみたいですね。

(56) 2013/07/16(Tue) 02時半頃

【赤】 和算家 直円

いや、私は起きてますけどww

何かあったら、聴いて下さっていいですよ。

(*14) 2013/07/16(Tue) 02時半頃

【赤】 和算家 直円

ライン考察の経験が無いんですけど、って言うのを前置きしておく事を忘れないようにしてから、ですね。
基本的に、この二人が狼同士だった時、こう言う会話をするか?と言う風に考えます。
ジリヤは私に共感してる、と表で結構行ってますね。
これは、私とジリヤにラインがある、と言う事です。

逆に、私はセシル君に散々突っかかって、吊ろうぜこいつ、と言ってますね。
基本的に、これをラインが無い、もしくは切れている、と言います。

(*16) 2013/07/16(Tue) 02時半頃

【赤】 和算家 直円

犬を起点に、そのラインを見るわけですね。
まず犬は、狼なのか狂人なのか。
狂人だとラインは元々ないので、狼だと仮定する。

初日、私と犬は切れているようだった。
でも、昨日は私を白枠に置いている。
これは、ラインをつなげに行ったのかもしれない、と取る事が出来る。
今日ミナカタ襲撃なのは、狼の中で話し合いがされていただろうから、初日は切れてる風なのに二日目に繋がった感じがするのは偽装ラインだと思う。

だから、私と犬は切れているんじゃないか。

こんな感じのが、ライン考察です。

(*17) 2013/07/16(Tue) 03時頃

【赤】 和算家 直円

犬とラインが一番強いのは、マドカ。
白出し先ですからね。
で、マドカの単体要素を見る。
白だろうか、黒っぽいだろうか。
黒っぽければ、ここを囲いに行ったとして残りの灰狼は何処か。
今度は、マドカと灰のラインを見る。
白っぽければ、次にラインが繋がってそうな人を探す。

こう言う作業です。
羊の場合は、過程を垂れ流していった方がいいかもしれませんね。

(*19) 2013/07/16(Tue) 03時頃

【赤】 和算家 直円

私を最初に持ってくるのは、まずいです。
色々やっている中で、ここは切れてんじゃね、ってこそっと入れる位なら大丈夫だと思いますよ。

(*20) 2013/07/16(Tue) 03時頃

【赤】 和算家 直円

基本は、犬から出ているラインを探す方がいいです。
で、そのあとに、向こうから犬にラインが出ているか考える。

今日の襲撃がミナカタだって事は、犬は切り捨てられたって事。
じゃぁ、犬を切り捨てなければならない、もしくは斬り捨てても大丈夫な位置に狼がいるんじゃないか。
切り捨てなければならない位置は、ミナカタが疑っていた先。
斬り捨てても大丈夫なのは、私やジリヤ、サミュエルですね。

(*22) 2013/07/16(Tue) 03時頃

【赤】 和算家 直円

こう言うのをきっかけに、全体を見て行くのが良いかもしれません。
で、ちょいちょい、白確なんかに「ここどう思いますか」とか「間違ってませんかね」とか聴いて不安アピールをするとなお良い。

で、狼候補をいくつかあげて、そこの狼っぽい人に質問なんか投げて、探るふりをするといいですよ。

(*23) 2013/07/16(Tue) 03時頃

【赤】 和算家 直円

投票先は、たぶん占い先でしょう。
会話の無い人は、むしろライン微繋がりです。
切るタイミング計ってんじゃねーの?って奴ですね。

(*26) 2013/07/16(Tue) 03時頃

【赤】 和算家 直円

気が引ける、と言うのは良くない。
狼が村人を全力で騙そうとすることで、村人は推理を楽しめる。
ですから、ここに善し悪しなどはないのですよ。

騙して申し訳ない、じゃない。
むしろ、騙せなくて申し訳ない、なのです。

(*27) 2013/07/16(Tue) 03時頃

【赤】 和算家 直円

おやおや、それは宜しくありませんね。
リアルの方を大事にして下さい。
人狼は遊びです、無理するようなものじゃない。
困った時に助けてくれるのが、仲間というものですからね。

私達は、羊を助けますから。
出来る限りでいい、遊んでいってください。

ゆっくりお休みなさい、羊(なでなで

(*30) 2013/07/16(Tue) 03時半頃

【人】 和算家 直円

こんにちわ。
おや、ハナ君はお昼以降でしたか。
ではお話させて頂きたいかな。

昨日のジリヤ君とのお話で、アンカーとか引きたくないと言うのは知っています。君の拘りなのでしょうね。
そこに干渉する気はありません、セシル君の時にも言いましたがスタイルは自由です。
ですが、冷たい言い方をすると、個人の拘りは他人には関係ない、根本的に理解し合えない領域です。
君の思考を追い、君の実態を掴みたいと言う私の主張も理解して頂いて、君の言う「狼には出来ないであろう行動」の説明をお願い出来ますでしょうか?

(63) 2013/07/16(Tue) 16時頃

【赤】 和算家 直円

面倒見がいいお兄さんですから(ドヤ

私と犬は結構切れてるので、さらに切りに行くとくどい気がします

(*32) 2013/07/16(Tue) 16時頃

【赤】 和算家 直円

うん、私とはむしろ繋ぐ位でいいんじゃないでしょうか。
私からは勿論受けませんが、犬は私に繋ぎに来るといい。
サミュ狼は、いずれ浮かんでくるものですからね。
それの種だと思えば、いいんじゃないでしょうか。

だって噛みませんもの、サミュ。

(*35) 2013/07/16(Tue) 16時頃

【赤】 和算家 直円

マドカ君はどうでしょう、吊りに持って行けるはいける。
ギリ君は今日のジリヤ次第。
ギリ君吊れそうならジリヤ君残すのもありですね。

(*37) 2013/07/16(Tue) 16時頃

【人】 和算家 直円

>>65ハナ君
経験則だけは、共有出来ませんから何とも言えません。
ですがその経験則上、白飽和が起こっていると言う事はです。
君が白だと仮定して、の話ですけれど。
何処かを見落としている、もしくは不測の事態が起こっている。
どちらかだと、考えられますよね。
自己分析で、どちらだと思いますか?

会話が楽しそうなイメージ、と言うのはよくわかりません。
初日にテンションが高かったのは、殆ど皆だと思います。
むしろニュートラルに戻っているだけではないのですか?
それは違う、と思われる?

(67) 2013/07/16(Tue) 16時半頃

【赤】 和算家 直円

やぁ、羊。
次に活かす、と思ってお話しておきましょうね。
しどろもどろ、が一番いけない事なのです。
それは動揺です、許されるのは経験の薄い間だけ。

手探り感、と言うのを白要素にあげる人もいますけど。
しどろもどろ、はそれとは違うのですよ。
間違っていてもいいのです、超理論でも良いのです。
発言に自信を持つ事、そして言いきる事。
間違っていたと気がついたら、すぐに認めて訂正する事。
間違っていないと思ったら、絶対に折れない事。
これは、大事な事ですよ。

(*39) 2013/07/16(Tue) 16時半頃

【赤】 和算家 直円

そうですね、極端な事を言うとそうです。
変な事を言っていたらどうしよう、と言うのはつまり、疑われたくないと言う事です。
突っ込まれたら、それを素直に一度聴いて、受け入れて考えてみる。
で、それに納得出来たら、ああほんとだ、で済むのです。
変に抵抗する事はありません。

納得できなければ、何言いがかり付けてるんだ、と食ってかかる。
だって納得できないんですもの、仕方ないじゃない。

疑われたっていいのです、変に想われたっていいのです。
自分が正しいと思った事が、君の世界の真実ですよ。

(*41) 2013/07/16(Tue) 17時頃

【人】 和算家 直円

>>68ハナ君
ふむ、白要素と村要素は君の中で違うのですね。
参考までに、その差を抽象的でもいいので教えてくれます?

ジリヤはほぼ白確だと思っている私ですけど。
それ以外の灰全員が見直し、もしくは精査枠。
白打てる所は今の所ない、と言う事ですか?

>>69ハナ君
ベネット君も言ってましたが、自由占い初経験で何をしたらいいのかわからなかった、と言うのはテンションが下がったように見える理由にはならないわけですね?

(70) 2013/07/16(Tue) 17時頃

【人】 和算家 直円

>>71ハナ君
ふむ、上段は了解しました。
では、個人の要素を拾い直すと言う事なのですね。
過程なんかを垂れ流してくれると、我々も判別しやすいです。
そこを考慮して、灰吊りになるまでお願いしますね。
最終判断は、そこまでに出来れば良いわけですから。

後半は、当人同士にしかわからない感覚なのでどうも。
私は最初から言ってますが、ゆり君は不慣れ感がしていて。
その辺がどうなのかな、とも思っている所です。

(73) 2013/07/16(Tue) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:直円 解除する

処刑者 (7人)

直円
0回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび