人狼議事


26 【言換ガチ】大江戸あやかし奇譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 団子屋 たまこ

…っ!

[悲惨な姿の雷門を見て、声が詰まる。
思わず目を背け、もし夕顔や小鈴がいたら見ないようにと二人をその場から離すだろう。
噛み締めた歯の隙間から声が漏れる。]

…何も起きなきゃって思ったんだけどねえ。
【あたしゃ、今日妖を見つけた陰陽師じゃないよ。】

(14) 2013/08/28(Wed) 08時頃

【人】 団子屋 たまこ

[奉行所の役人の言葉に少しだけ息をつく。江戸っ子だもの、こういうときこそ落ち着かねば。]

つらっと聞き流した限りだけど、藤之助さんがどうしてつかめないのかあたしなりに思ったのは、提案や他の人への反論は多い割に自分がこうしたいってのがないからじゃないかと思ったよ。
いまいち結論が見えないんだよねえ。

[そう一人ごちると、鉄平に声をかける。]

投票はみんな宣言して投票すりゃいいんじゃないかねえ。指定するにしろしないにしろ、そこは正々堂々言っちまっていいと思うのさ。無論、陰陽師さんは別になるだけどね。
ある程度みんな息を合わせないといけないってのは分かってんだから、そこまで深く悩むことでもないと思うよ。これだと江戸のきまりにそむくこともないだろ?

(75) 2013/08/28(Wed) 20時頃

【人】 団子屋 たまこ

[周りを見渡しながら、独り言のようにつぶやく。]

夕ちゃんと鈴ちゃんは昨日から大きく印象は変わってないねえ。ただ鈴ちゃんは腹の内は見えてきて輪郭がくっきりしてきた感じだね。とがってざらついてる金平糖みたいだけど、味は分かる、みたいな感じだ。

その逆にやっぱり藤之助さんはうすぼんやりしてるねえ。鈴ちゃんが金平糖なら藤之助さんはなんだかつるりぬるりとしてて、どじょうみたいだよ。ここか?って思ってつかもうと思ったらするりと抜けていっちまう感じだね。

(76) 2013/08/28(Wed) 20時半頃

【人】 団子屋 たまこ

和算家さんは丁寧に積み木を積んでいく感じだね。少しずつ言葉を聴いて上に伸びて行ってる感じは見てて悪い感じじゃない。
同じように積み上げてるようで、微妙に心持ちや勘、空気で読んでるのが志乃かね。割と共感できるところもあって、少し様子見だ。色が分かれるとしたら、もう少し先かと思ったよ。

忍者さんはまだあんまり話してないけど、言葉が足りない感じかねえ。もう少しとっかかりというか、色んな話がしてみたいよ。
鏡花も取っ掛かりがないというか、誰かの話を舞台にしてその上で踊る感じ。だけど和算家さんみたいに上に伸びてる感じがあんまりないのは引っかかるね。

(78) 2013/08/28(Wed) 20時半頃

【削除】 団子屋 たまこ

[語りかける直円>>23に向き直る。少し頭をめぐらせ思い出してみるが。]

うーん…正直考えたままに口から出ちまってたんだよね。あたしも思い出してみる。

状況的に、敵の動きを考えねばと思って、まずこの状況は妖はどう動くだろう?ってところから思考を始めたのは間違いないんだけどね。
その後のいきなり妖を当てたら、ってのは、妖を陰陽師がいきなり当てると当てられた妖が自分が本物だって名乗ることもあるかなあと思ったよ。

ただ、陰陽師に当てられたとしても名乗り上げるのって妖にとってプラスなのか?って思ったんだよ。
そりゃ一晩は持っても翌日には役人に突き出されちまうからね。
そうなったら陰陽師が喰われないように、できるだけ陰陽師を生かしつつどうやれば妖を見定められるだろうって感じのことをぐるぐる考えてた気がする。

2013/08/28(Wed) 20時半頃

【人】 団子屋 たまこ

[語りかける直円>>23に向き直る。少し頭をめぐらせ思い出してみるが。]

うーん…正直考えたままに口から出ちまってたんだよね。あたしも思い出してみる。

状況的に、敵の動きを考えねばと思って、まずこの状況は妖はどう動くだろう?ってところから思考を始めたのは間違いないんだけどね。
その後のいきなり妖を当てたら、ってのは、妖を陰陽師がいきなり当てると当てられた妖が自分が本物だって名乗ることもあるかなあと思ったよ。

ただ、陰陽師に当てられたとしても名乗り上げるのって妖にとって有りなのか?って思ったんだよ。一晩は持っても翌日には役人に突き出されちまうからね。
そうなったら陰陽師が喰われないように、できるだけ陰陽師を生かしつつどうやれば妖を見定められるだろうって感じのことをぐるぐる考えてた気がする。

(81) 2013/08/28(Wed) 20時半頃

たまこは、>>50 4のおにぎり貰うよ

2013/08/28(Wed) 20時半頃


【人】 団子屋 たまこ

[おにぎりを頬張ると口の中に昆布の香りが広がった。こういうときだからこそ飯を食べないと。]

志乃はあたしの考えがよく分かるって言ってるけど、あたしはどっちかってえと鉄平のほうが考えが近い気がしてね。
もちろんうなずけるところもあるんだが、こちらからするとそこまで志乃と感覚が近くは感じなくて、だから様子見なんだけども。

藤之助に票を入れたいが、陰陽師が見定めてる可能性があるってのも全く持って同意見でね…それ以外となると、いまひとつ悩ましい。

[そしてお茶が欲しいところだ。]

(83) 2013/08/28(Wed) 20時半頃

【人】 団子屋 たまこ

[志乃の声>>83に、おにぎりを食べる手を少し止める。]

二人の印象だね。流れを追っていくと、夕ちゃんは昨日からずっと陰陽師への懸念やどうすれば妖を詰められるかって試行錯誤してる点を妖らしくないって思ってるよ。
…いや、妖らしくないってよりも「人らしい」が近いかねえ。

鈴ちゃんは、最初はざらついてたんだが、それも含めて鈴ちゃんの気質だと分かってきて、だんだん人っぽく思えてきてるね。
少なくとも、大詰めまでは置いといていいんじゃないかって思ってる。

多分だけど明日鉄平が食われ、その後名乗り出たなら陰陽師さんが食われ、が多今のところの想像できる流れ。その後考えても遅くないって思うくらいには、腹の内がよく見えて来てる。

(93) 2013/08/28(Wed) 21時半頃

【人】 団子屋 たまこ

[首をかしげ頭をひねり。]

うーん。
陰陽師が結果を出すとしたら、昨日と今日だけなんだよねえ多分。
現状でここだ!ってほど黒白つかないんだよ。色が見えないってのはあるけどね。その上で、誰を見定め誰を役人に渡すか。

[独り言のように、頭を抱えながら地面に枝で何か書きつつ考える。]

夕ちゃんか鈴ちゃんを役人に渡すのが手っ取り早いが、どうにも二人は人っぽく見える。
藤之助さんは見定められてる可能性があるね。ただ藤之助は明日陰陽師さんが出てきたときにまだ星を読まれてないなら役人に渡していい。人なら人で重畳。

和算家さんと志乃もまだ残していいか?役人に渡すべきではないように思える。ただどっちかは陰陽師が見定めてると後半楽かねえ。
となると役人に渡すとしたら鏡花か朔。その二人で見れば、まだ鏡花のほうが人間味が薄いが。

(99) 2013/08/28(Wed) 22時半頃

【人】 団子屋 たまこ

[ぱんぱん、と着物のすそを払い立ち上がる。]

あたしゃ【鏡花を役人に渡したいね。】
現段階、消去法での選択だから申し訳ないけど、全体で見て色が見えにくく、かつ動きが妖でもありえる範囲の人になったよ。

(100) 2013/08/28(Wed) 22時半頃

【人】 団子屋 たまこ

[うんうんうなりながらも、鏡花の問いかけ>>101に答える。他に聞く人がいたらそこにも話しかける心積もりで。]

一つ一つ紐解いていくね。

まず夕ちゃん。
冷静に状況を分析しつつも、白黒はっきりしたがってる>>1:54点が全体的に強く感じるね。
しかし自分が間違っていたと分かったらすぐにそれを引っ込める柔軟さ>>1:84もある。
ここは人決め打ちまで行かなくても、今何がしかするところじゃない。

(134) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

【人】 団子屋 たまこ

鈴ちゃんに感じてた引っかかりは、ちょうどさっき>>104の言葉だったり、人柱は嫌だ>>1:105って言葉だったり、自分が連れて行かれたくないってのが割とあけすけに見えるんだよね。
ただ、それが妖が命ごいをしてる感じじゃなく「妖に一矢報いずに死にたくない」って感覚に思えた。
かなりとがってるけども、江戸でずっと暮らす人は比較的こういう人が多いし、それ以外の引っかかりが今のところ見えない。
動きも自由で何か腹に持ってる感じには見えないから、ここも今何かをする必要は感じなかった。

よって夕ちゃんと鈴ちゃんは陰陽師さんの見定めからも役人へ突き出すのも外したよ。

(135) 2013/08/29(Thu) 00時頃

【人】 団子屋 たまこ

じゃあ考えを積み上げる人。

志乃さんや和算家さんはいろんな人と話して、自分の考えも言ってるね。
この二人は考えを明かしてできるだけ周りと話そうとしてる姿勢がある。

ただこの二人で比べると、和算家さんのほうが対話の結果として思考が伸びている感じがするね。
鈴ちゃんへの言葉>>106なんかがよく分かる。
対して志乃さんは対話の結果によって考えの大筋がぶれないが、思考が伸びているかってーと微妙。

しかし対話が多いってことは、周りとの関係性も見えるわけで、この二人を陰陽師に見定めてもらって色を見るのは後半に情報として効いてくるんじゃないかと思ったよ。

よって陰陽師さんの見定めはこの二人のどちらかがうれしいね。

(136) 2013/08/29(Thu) 00時頃

【人】 団子屋 たまこ

で、朔。
こっちはこっちで、言葉少ないが自分が敵を作ることに怖じてない点は感じよく見える。
例えば初日白狙いを熱弁>>85してたり、皆のためになることなら反感を買われても強く推すって勢いは人らしい。

藤之助さんは陰陽師が見定めてる可能性がないなら、今日役人のところに行って貰いたかったところ。
もし明日になっても見定められてないなら明日藤之助さんを役人に渡したいね。

(137) 2013/08/29(Thu) 00時頃

【人】 団子屋 たまこ

そんで残ったのが鏡花。
鏡花は俯瞰型というか、少し引いて皆を眺めてる印象があるんだ。
その上で、考えの大軸の変化も取りにくい。逆に言うなら妖でも取り繕う範疇で、かつ人らしいって目立つところが他の人に比べて少ない。

弁が立たないわけではないが、鋭さのある意見ってよりはもう少しやんわりしてるね。
つついて気が高ぶって地色が見える感じでもない。
それでまあ、この中だと消去法で鏡花かなと思ったよ。

ただ、あたしが挙げた鏡花への印象と同じような理由であたしを突き出そうって人が出てくるんじゃないかとは思ってる程度には、自分もつかみどころないだろうなとは。
なので今日役人に突き出すなら、他の人目線この辺じゃないかって思ったんだけど、思ったより希望がばらついてて判断に迷うねえ。

(139) 2013/08/29(Thu) 00時頃

【人】 団子屋 たまこ

投票はあわせたほうがいいのかね?

本意じゃないが、【藤之助に投票するよ】

(170) 2013/08/29(Thu) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:たまこ 解除する

処刑者 (3人)

たまこ
1回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび