人狼議事


27 【少人数】残暑の村【c編成フリー】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 お針子 ジリヤ

おはよう……おそよう、かしら。4人で始まる事になったのね。

【私は村人よ】

ティソが占い師なのね。
占いで黒が引ければ何も怖い事なんてない。
白なら、残り2人のどちらかが狼。
灰に残される者には状況は明白。
悩むのは、確定白になった方、なのね。

(4) 2013/09/03(Tue) 14時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

占いは1回。
どう見ても狼、と思えるなら使いたい。
そこがもし白だったら、占わずにいたら次の日きっと吊ってしまうから。
黒なら話は早いし、白なら負けずに済む。

そういうのがなかったら。
1番見極めが難しそうなところを、占って欲しい。
それが私になったとしても、それはそれで構わない。
その時は私とティソの票が全てを分ける事になる。

最善は。
誰かを白と確信できる事。
片方は信じられる人と決まってる。
今日私ともう1人の村人が悩むのは。
灰のどちらを、信じれば良いか。
とてもシンプルね。

(5) 2013/09/03(Tue) 14時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

今日は。
鳩を使えるのは21時半から。
箱を使えるのは23時近くになってから。
明日は、そこまでは遅くはならない。

それだけ、先に申告しておくわ。

(6) 2013/09/03(Tue) 14時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

今の段階では何も言えないけれど。
占い師確定は、初日の占いで詰む可能性がある。
対して、占い師の一騎討ちは。
初めから2択に絞られるだけで、決して詰みにはならない。

そして、灰から初回占いを潜り抜けたとしても。
どの道最後は一騎討ちになる。

狼はこの編成なら騙る方が簡単だと、私には思える。
勿論、相手が強ければ負けるけど。
それは灰でも、一緒。

推理材料は極めて少ない。
だから、思い付いた事から話していくわ。

じゃあ。
次は夜に。

(11) 2013/09/03(Tue) 15時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[すれ違いに気付いた鳩が舞い戻ってきた]

>>9 ティソ
>>10 芙蓉
占確定については>>11の通り、概ね2人と同じ見解ね。

想像される狼像は。
最初からの真っ向対立を避けたい、少し気弱なところがあるのか。
あるいは、逆にこの勝負を切り抜けられると考えている自信家か。

どちらかと言うと、後者は微妙にしっくりこないので。
前者の方かと思っているわ。
自信があるなら、真っ向勝負だって良いのだもの。

(14) 2013/09/03(Tue) 16時頃

【人】 お針子 ジリヤ

間近の芙蓉の様子からは、その狼像とはいまいち合致しないわ。

直円の>>3は。
確定した場合の見解が大局視点ね。
確定した者の視点では、白を決め打つ必要がある。
ただし、灰として残る者の視点では「相手が狼と確定する」ね。

これが狼視点で占確定での展開を想定したものが滲んだのか。
単純に村としての展開を考えたのか。
芙蓉の質問>>13の答えも気になっているわ。

直円自身がどういう局面に当たる事を意識してるかが。
少し気になるわね。

(17) 2013/09/03(Tue) 16時頃

【人】 お針子 ジリヤ

>>16 直円
ニート、というよりも。
自分の位置付けに不安があるのかしら、とも思ったかしら。

一騎討ちの決め打ち勝負というのは、分りやすい。
でも、そこに勝つビジョンがないと少し腰が引けるというのであれば分かる気がするの。
単純に戦術的な勝率云々より、気持ちの問題かしら。
自信がない、よって開始早々から目に見える対立に踏み切れなかった。

自分の立ち位置を明確にするのを避けたがる。
そういう狼って、少なくないというのが私の認識。

勿論。
それがここでも当てはまるかは分からないけれど。

(18) 2013/09/03(Tue) 16時半頃

ジリヤは、鳩がお腹を空かせたようにくるる、と*鳴いた*

2013/09/03(Tue) 16時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

>>21 芙蓉
余談だけれども、私の見立てのから狼の力量を上方修正した場合、あなたの>>20の見立てになるわね。
現時点でどちらかは正直、判別はつかないわね。

ただ、思うのは。
私の一連の発言から、私が芙蓉と直円を見比べて直円狼寄りに傾いているのは判り易いと思うの。
それに対して、何らかの感触が返るかなと思ったのだけど。
>>19では私に対する手触りは見えないわね。
良く言えば大らか、逆に言えば波を立てる事を控えている。
といった印象かしら。
端からの占対決を避けた、という点には合致するところはあると感じているわ。

(22) 2013/09/03(Tue) 18時頃

【人】 お針子 ジリヤ

>>21後段 芙蓉
あなたが狼だとしたら。
自信があるのでしょうね。
>>12で自分占いをほのめかす辺りは、狼であれば構えにゆとりが大きい。
そういう態度を武器とするタイプなのだろうと思う。
であれば、貴女が狼であればスタンスそのものが武器なのだと思う。

現に私は内心で>>12も貴女の村人印象に加味してた。
同時に、それは狼ならば厄介な手合いでもある。
ただ。
スタンスで戦うタイプならば、恐らく一騎討ちになればきっと論戦に崩し所が出る。
これは奇しくも>>12の申告通りかしら。
論戦より判断の方が得意と、貴女は自分で言っている。

狼であっても、こういうところで嘘は吐かないと思う。
吐くメリットよりも後々それに追い詰められるデメリットの方が大きいのだから。
そしてそれが正しいなら。
貴女が狼でも、私はまだきっと論戦で戦える。

(23) 2013/09/03(Tue) 18時頃

【人】 お針子 ジリヤ

意味を考える、というよりも。
貴女が狼の場合の私なりの心構え、になってしまったかしら。

>>22>>23の通り、私は芙蓉人寄り、直円狼寄りに感じているわ。
個々の動きの大小も加味されているのは否めないけれど。
2人のそれぞれ自分以外の灰に対する見解を、重ねて吟味したいわ。

というわけで、それぞれがそれぞれをどう思ってるか。
楽しみにしているわね。

(24) 2013/09/03(Tue) 18時頃

ジリヤは、次の鳩は21時半以降**

2013/09/03(Tue) 18時頃


【人】 お針子 ジリヤ

戻ったわ。

[鳩を撫でながら腰を下ろす]


>>29 直円
>>20「殴りあうことよりも潜伏して占われない位置取りへの
操作を得意としている」のくだりね、私が主に同意するのは。
ので。
印象操作よりは立ち位置管理のできる狼、になるかしら。

(33) 2013/09/03(Tue) 23時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

これも余談だけど。

私はあまり狼を強く見積もらない癖があるの。
幻想を相手にするのは不毛。
そして、幻想を着せられた徒人に弁解の手立てなし。
そういう気持ちが割とある。

だから、平均的なところから始めて。
展開に応じて、それに修正をかける。
という段階を踏む事が多い。
今回は、修正をかける機会は多くて1度でしょうけど。

(34) 2013/09/03(Tue) 23時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

>>31 ティソ
2人共自信家という雰囲気が当てはまらなかったから、ね。
私がその発言をした段階で、だけれど。

芙蓉は>>12で「論戦よりも判断位置のほうが得意分野」と
言っている……判断位置、それは狼にはあり得ない立場。
そして狼はどの道、この編成では真っ向勝負が必要になる。
騙るなら、最初から。
灰にいても、最後には。
自信があるという自覚は、ない気がするわ。

(35) 2013/09/03(Tue) 23時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

芙蓉に関して言えば。
論戦が確かに避けられないものなら。
占騙りより灰を選ぶのかもしれないと、
今反芻していて少し思ったわ。

最初は私、どう思っていたのかしら。
振り返るわ。

>>10
占騙りは「1/2の吊り勝負を一回」
潜伏は「2/3の占い勝負を一回、1/2の吊り勝負を一回」

と表現してるところ。
潜伏の方が勝負の回数が多いと捉えている節があるわね。
避けられない吊り勝負がどちらにもあるなら、
1回で済ませたいと思うだろう、という推測をしていたようだわ。
……やっぱりこちらの方が私はしっくりくるわね。

(36) 2013/09/03(Tue) 23時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

>>37 ティソ
アンカー先が神々しいわ。
光々しい、かしら。

そうね。
確かに口調はとても勝ち気と思うわ、私も。
ただ、言っている内容は突飛でもないし
言うべき事を彼女の口調で言ったらああなった、
という風に感じたかしら。

(38) 2013/09/04(Wed) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

灰の触り方を見てるわ。

全体的に多角的にあれこれ感受して
発信してるなと思うのは芙蓉ね。
私も思考を垂れ流すタイプだけれど。
芙蓉もそうなんじゃないかしら。
>>26なんかは興味深かったわ。

直円が触れているところは、
狼の勝算への着眼が多いのかなと、感じたわ。
狼と仮定して勝ち目のあるなしを計るお話ね。
そこからもう一歩探りを入れる動きが薄く見えるのが、
現時点では気になるところかしら。

(41) 2013/09/04(Wed) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

直円も遅くまで大変ね。
無理せずにね。

>>39 芙蓉
本来は、想定は悪い方、というのが常識なんだと思うわ。
幻影やトラウマを押し付けられてもできる事がない。
それより、そこにある姿を正しく見るほうが断然。

私は。
心配はしていないわ。
自分の見積もりを客観視して言及するのとか。
好きよ。

質問は、今のところ見当たらないわ。
とてもナチュラルに、頭に入ってくる。
比較せず単体で見ても、ここまでの印象は村人寄りだわ。

(42) 2013/09/04(Wed) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

そして概ね。
自発的に言いたい事や思った事も言った気がしているの。

もっと聞きたい事があれば。
答えるわ。
占いも、ティソの判断に委ねて良いと思ってる。
私占いで明日共に票を吟味するのも。
黒が引けて全てが終わっても。
残った黒と戦う事になっても。
何より、この村の1票は重たい。
それがブレないよう、貴方の気持ちの整理に使えば。
私はそれが村の票をまとめる事に繋がると思ってる。

(44) 2013/09/04(Wed) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

より迷いを減らす、あるいは最悪を想定した判定が。
出れば良いと思ってるわ。
無論。
最終目的は1つしかない吊り手で、狼を、吊る事だけど。

私も。
今日はあまり夜更かしはせず寝ようかと思っているの。
明日、机で突っ伏してしまわないように、ね。

(46) 2013/09/04(Wed) 00時半頃

ジリヤは、>>45上段にこっくり、頷きつつ。

2013/09/04(Wed) 00時半頃


ジリヤは、腕の中の鳩を撫で撫でしている。

2013/09/04(Wed) 00時半頃


【独】 お針子 ジリヤ

/*
この人数で。
pt392よ、私。

無駄遣いはしてる。

(-15) 2013/09/04(Wed) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

>>51 直円
幾つかの事象をごっちゃにしていないかしら。
少し前にも、似たような感じの事があったけど。

私の基本想定は、まず>>18立ち位置を濁したいタイプ。
あるいは腰が引けているタイプ。

仮にそれを情報修正しなければならない手合いであるならば、
それは立ち位置ができる狼になる。

この2つを私は同列にこの場で見ていないわ。
だから、立ち位置管理のできる狼像としては
そもそも貴方の事を見ていないの。

(53) 2013/09/04(Wed) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

>>52 ティソ
実状、直円さんが狼なら。
自信があって潜伏を選んだのではないと思うわ。

そも、選ぶだけの材料も誰も持っていなかったと思う。
灰に強い村人がいるかとか。
占い師が強いかとか。
狼だって分からず戦術を決めるのでしょうから。

(54) 2013/09/04(Wed) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

今日はゴングが鳴るほどではないと思うの……。
それに、私多分そろそろ睡魔が襲ってくるんだわ。

>>55 ティソ
そんな感じではないかしら。
と思ってるわ。
そこまで完璧なものでもないと思っているし。
戦略とか、戦術とか。
そういうのって。

逆から思うのは。
村人なら、自分以外の灰が占われれば
自動的に狼は判明してあとは説得だけ。
自分が占われたら。
少なくとも自分が吊られる可能性は除外できる。
という未来展望がある中で。
どう動こうとしてるのかなとか。
そんな事を考えているわ。

(57) 2013/09/04(Wed) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

疑いもするし。
芙蓉の事は単体で村人>>42として見ているわね。

だって、片方は信じて良いけど。
片方は信じられない相手なんだもの。
両方に信頼を寄せるなんていう方が変よ。
ね。

(59) 2013/09/04(Wed) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

最善っていうのは。
最善。

誰かを信じて勝てるなら。
それはこの上なく望ましいわ。
でも、それが最善だからといって。
信じるという行為に自分から走る事で、
本当に誰かを信頼できるというわけではないもの。

自分から作り出した最善は。
まやかしだわ。

(60) 2013/09/04(Wed) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

と。
私は触られ方にちらほら違和感を感じているのだわ。

それが恣意なのか。
何なのか。
私の表出表現が足りなくて引っかかっているのか。
どうかしら。
そんな事を、思っているのだわ。

(62) 2013/09/04(Wed) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

そうね。
私が狼なら、どちらでも選べたわね。

つまりそれは。
私が狼なら。
自分の意思で灰の勝負を選んだという事になる。
では、灰の勝負として。
私はどう2人を出し抜くつもりに見えるか、ね。
私が狼なら。
芙蓉も落とさなければならない。
そういう事に、なるものね。

(63) 2013/09/04(Wed) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

ちょこちょこと、お話しつつ。
でも、そろそろ限界みたい。

それじゃあ。
また、明日**

(66) 2013/09/04(Wed) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジリヤ 解除する

生存者
(3人 0促)

ジリヤ
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi