人狼議事

54 正直者と嘘つきの村


【人】 奏者 セシル

1) ナユタの狂人要素について
僕がオスカー真の推論を書かなかった一番の理由は
ナユタが狂人に見えなかったからだ。
「どんなに洗っても"狂人らしい、方向性を誤らせるような発言"が見つからない」ってね。
でもさ、上にも書いたように今回は、
狂人が「自分は真占である」と村に思わせれば
そのまま村に真占を狼だと思わせることになる。
狂人は徹底して真占の振りをするのが一番なんだ。

それならナユタの「正しくて迷いが無い」(ケイト>>61の言葉だ)様子がそのまま狂要素になる。(続く)

(87) 2014/02/12(Wed) 21時頃

← ↓ ■ □

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび