
9 【夢占】第7回お気楽ガチ村【参加者募集】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
稲荷のお告げ (村建て人)
>>#7 役職COも狩人GJも →役職の名乗り出も護衛成功も
2013/06/04(Tue) 02時半頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
>>#7 ボキャブラリ →語彙
2013/06/04(Tue) 02時半頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
>>#7 カタカナ・アルファベットNG、漢字NG →片仮名・あるふぁべっと禁止、漢字禁止
2013/06/04(Tue) 02時半頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
>>#7 シンプルに →単純に
2013/06/04(Tue) 02時半頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
>>#7 ミスして 20pt ロスするよりはマシ →誤って20点失うよりはまし
2013/06/04(Tue) 02時半頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
◆◆◆「めも」の用途制限◆◆◆ 進行中の地上では「めも」の使い途を、禁止文字使用の指摘・自己申告及び訂正、芝居、ねた、挨拶、着席、離席、確認宣言、誤字・脱字・発言指定の訂正、喉の具合の申告、村外の重要連絡に限るのじゃ。 在席確認を必要とする作戦等、この範囲内で勝負に利用するのは構わぬ。
2013/06/04(Tue) 03時頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
◆◆◆使用文字種制限◆◆◆ 進行中の地上では通常発言及び「あくしょん」で使える文字は制限されておる。 チャールズ殿以外は片仮名と「あるふぁべっと」を使えぬ。 チャールズ殿は漢字が使えぬ。 じゃがどれも、人物名にだけは特別に用いて良いぞ。肩書きには駄目じゃ。
これらの禁を犯した場合は、できるだけ早く、「めも」一回(喉20点消費)を使って訂正するのじゃ。このとき、他の内容を便乗させてはならぬ。もしこれが無いまま死亡または決着したときには、仕置きとして決着後に踏み絵を踏んで頂くとしようかのう。
◆無制限 登場人物名(肩書きは除く)、算用数字、「ー(長音記号)」「ヶ」「ゝ」「ゞ」「!」「?」「.」「,」「:」「;」等の記号、罫線、乱数表示用記法、統一資源位置指定子(ゆーあーるえる)
◆片仮名扱い 固定「あくしょん」に含まれる片仮名
◆「あるふぁべっと」扱い 羅馬(ろーま)数字、希臘(ぎりしあ)文字等、笑いの「w」
◆漢字扱い 「々」、繁体字、簡体字、固定「あくしょん」に含まれる漢字、文字化けに含まれる漢字
2013/06/04(Tue) 03時頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
◆◆◆一問一答◆◆◆ 問、襲撃と逆呪殺の見分けはつくのか? 答、いや。どちらも犠牲者として無残な姿で発見される。表示の並び順は入村順になるのじゃ。
問、襲撃台詞が出たという事は襲撃対象は逆呪殺されていないという事なのか? 答、いや。襲撃先が逆呪殺されていても襲撃台詞は出る。
問、処刑先も占えるのか? 答、うむ。処刑先の判定も出る。このとき、占い先が呪人でも逆呪殺はされぬのじゃ。
問、最終狼を処刑する夜に呪人を占った場合、逆呪殺されるのか? 答、うむ。逆呪殺される。その結果人間がいなくなったら、引き分けになるのじゃ。
2013/06/04(Tue) 03時頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
>>#11 Cook knots cock known curry. Wood were... →こっこのっつこっこのーんかーりうっどわー
2013/06/05(Wed) 13時半頃
|
釣り師 沼太郎
| >>34 ヤマメ →山女魚 2013/06/05(Wed) 18時頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
>>#11 カレー →かれー
2013/06/05(Wed) 18時頃
|
琴弾き 志乃
| まことに申し訳ありません。 私は>>128にて涙を流す表現に片仮名を使ってしまいました。 これは私の不注意によるものであり、その場しのぎの適当な事を言って私を泣かした明之進様が悪いわけではなく、私が貧乳であった事が第一の原因であります。 これからはちゃんと注意して、他の方に迷惑がかからないよう少しでも胸が大きくなるように努めます。 2013/06/07(Fri) 21時半頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る