人狼議事


18 Orpheé aux Enfers

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 見習い医師 スティーブン

−文化祭当日−

……で。
何ですか、これは。

[手にしているのは、とってもアレな雰囲気の、料理サークルのメイド喫茶のチラシ。]

……これ、多分僕が行ったら、その場で穴掘って逃げますよね……

[きゃっきゃ言いながら絡んでくるメイド達(女装)をにこやかに振りほどきながら、彼らのオーケストラの会場会場へと足を運ぶ。]

(@60) leeha 2010/09/12(Sun) 00時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

うに 2010/09/12(Sun) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

―文化祭当日―
[ステージ裏の楽屋。
既に音出しが始まっていて、扉を開けた音も気付かれなかったかもしれない。いや、そうであって欲しい]

……っ、すみません遅れました。

[願い叶わず、目敏い部長に捕まった。
いそいそと着替えに行こうとしては見るけれど残り1時間無いんだからと押し切られた。
せめてエプロンだけは外しておく。
一番後ろに座るんだから、黒に混じってしまえば左程わからないと思いたい。
特等席なんて用意するんじゃなかった。
後悔は後でするから後悔と書くんだった。
楽器を用意しつつ、もとより小さい背を更に縮ませた]

(414) Ayame 2010/09/12(Sun) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

Ayame 2010/09/12(Sun) 00時半頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

anbito 2010/09/12(Sun) 00時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

うに 2010/09/12(Sun) 00時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

―文化祭当日―
[北校の練習室で早朝に練習してから、音大に向かう。

人混みがあまり得意ではないから、文化祭を見て回る気はなかった。

案の定到着すれば、結構な人の混雑っぷり。
小さく息を吐いて、人にぶつからないように歩く。
渡されるチラシは律儀に断ったが、何枚かは無理やり持たされる]

皆もう着いているのかな。

[時間に余裕は持たせて到着した。
オケ控室に辿り着けば半数は集まった後か。
既に南校生は集まっているらしく、音出しの最中。
北校生を探す前に、先ずは自らの準備に取り掛かった]

(415) neige 2010/09/12(Sun) 00時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

leeha 2010/09/12(Sun) 00時半頃


【人】 奏者 セシル

― オケ控え室 ―
〔弦を張り替えたばかりの相棒は上機嫌で
 音出しの間もその音を響かせて。

 ……ジェレマイア先輩、その格好は…とか
 ラルフの姿が見えれば、ぶんぶんと弓を振って〕

(416) うに 2010/09/12(Sun) 00時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

うに 2010/09/12(Sun) 00時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

Ayame 2010/09/12(Sun) 00時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

うに 2010/09/12(Sun) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

―控え室―
[楽器を準備しつつ、セシルの視線に気付いて首を振る。
コッチミンナ!
ばさばさと長い髪が揺れるのが違和感たっぷりだ。

ステージ上ではアナウンスが流れている。
本番まであと少し。
オケに流れる空気は合宿前とは違っていたけれど
決して厭なものではないと感じていた。
――――大丈夫]

(417) Ayame 2010/09/12(Sun) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

Ayame 2010/09/12(Sun) 00時半頃


【人】 奏者 セシル

― オケ控え室 ―
〔合宿の時は色々あった。色々有りすぎた。
 けれど、それさえもあの指揮者は一笑にし

 ”バーナバスの音が良くなったのだからいいじゃないか”

 と、だけ言って。

 音の良し悪しが出てしまえば
 此処は音大。それが基準の総て。

 大岡裁きよりも、荒い、けれどシンプルなそれ
 軽々とそれだけで纏めちゃうから
 このオケの指揮者だったりするのかなと
 ちょっと、僕は部長を見直した〕

(418) うに 2010/09/12(Sun) 00時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

−コンサート会場−

[用意されたチケットが指定した席は、中間より少し前の場所。全員を見渡すことができ、音の響きも良い場所だ。]

……特等席ですねえ。本当に。
まあ、これも彼らからの愛情ということにしておきましょう。

[ちょっとだけ申し訳なさそうな声で、小さく笑う。]

お礼は全員分の差し入れ、かな。
逆に高くつくかもしれないですけど。

[などと言うものの、既に研究室には人数分の飲み物が用意してあるのだが。「良い演奏を聴かせてくれたら差し入れをする」という言葉は、彼らの希望により、あの時からまだ果たされてはいなかった。]

(@61) leeha 2010/09/12(Sun) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― 回想・合宿中のエントランスにて ―

[置いて行く。その言葉に眉を寄せる。
どうして楽器を手から離そうするまでに至ってしまったのかと
それを想ったが―答えはわからない]

その、お前の目と、耳をふさいでしまったのは何かはわからないけど―。

[ふ、と目を伏せて、空を見上げ、そこに広がる青を見る
けれどこんな物ではないはずだ。
音ならばはもっとたくさんの色を紡ぎ出せる―]

そんな音だって、今の北校のチェロはお前だ。
お前と全く同じ音が出せるやつなんているもんか。
俺達には他の誰でもない、お前が必要なんだよ。

[首を傾げたチョコレート色を見る]

(419) Cadenza 2010/09/12(Sun) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

だから、お前の視界が晴れるまで、俺等が―
俺が、手をひいてやる。

今までたっぷりお前の音に引っ張ってもらったからな。
だから今度は、俺の番だ。

[先輩じゃ役不足ですよ。
なんて言われかねないな、とはおもったものの…]

だから、戻って来い。

[チョコレート色を見る視線は、揺るがない。
それは間違いなく本心であり、覚悟を決めている現れ]

(420) Cadenza 2010/09/12(Sun) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

[あの合宿の後。
進路について話し合う場を一度だけ叔父夫婦と持った。
音大に進学したいと言ったところで、反対されることはきっとないと思っている。
それでもずっと言えなかった。

いい人達過ぎるのだ。子供がいないからか、両親以上に可愛がってもらえている。
それなりに裕福な暮らし。
望めば何でも買い与えてくれるだろうから何も言えなかった。
そしたら、今度は言葉にしない自分に配慮して言ってもないのに買ってくれる。
我儘に自分のしたいことができなくなった。
常に気を遣う性質になったのは、叔父夫婦の影響が大きい。

普通の大学に進学して、普通の会社に就職して、将来的に恩返しをしたいと。
そんなことを身勝手に思っていた。

その時は、迷っていることだけを告げた。
そして、この文化祭のチケットを渡した]

(-285) neige 2010/09/12(Sun) 00時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

Cadenza 2010/09/12(Sun) 00時半頃


【人】 奏者 セシル

 ”続きましてはサークルOrpheé aux Enfersによる
  MGM JUBILEE OVERTURE、他
  指揮 ヴェスパタイン ”

〔落とされる照明。
 場内アナウンスが流れる。
 それを、僕達奏者は緞帳の奥で椅子に座り聞いて。

 身近な場内アナウンスが途切れれば
 緞帳はゆっくりと上がっていく。
 もう、慣れているはずなのに
 射し込むライトの熱さが、周りの空気が
 緊張感をいや増して

 ……銀髪の指揮者の腕が上がる。さぁ、開演だ!〕

(421) うに 2010/09/12(Sun) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

Ayame 2010/09/12(Sun) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

[黒一色のワンピースなら大丈夫、目立たない。
長い茶髪が邪魔だけれどこの際顔を隠す為と思えば構わない。
トリップした後の事まで気が回らず
落ちる照明
流れるアナウンスに、ピンと背筋を伸ばした]

――…

[幕が上がる。
音の中に意識を溶かして
でも初回の合奏練習の時のように
独りだけで空回りはしない。
指揮は見えなくても、彼の解釈は其の身に刻み込んだ。
同じ世界で音は紡がれる]

(422) Ayame 2010/09/12(Sun) 01時頃

【人】 奏者 セシル

― 文化祭ステージ ―
〔まずは、メジャーな音楽で聴衆を取り込み
 次いで軽快な曲で楽しませる。
 その後はゲストの演奏を二つ。

 銀色の指揮を追いながら
 奏者は音を紡ぎ上げる。それぞれの音を聴きながら。

 奏者は最初の合同練習の時と変わらない面子。
 けれど、最初のときとは違う音が響く。

 一つ、二つと曲が終わっていけば
 弱小サークル……単に癖がある奏者達過ぎて
 大勢集まるには難しいだけだと
 今は知ってるけど……の
 文化祭最後の演目が始まる〕

(423) うに 2010/09/12(Sun) 01時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

−観客席−

[緞帳の向こうは、彼らだけの世界。
 持たぬ者は、それを知っている。

 彼らは陶酔と悦びを音で表現する資格を持っている。
 否、彼らそのものが人間の身体という柵(しがらみ)から解き放たれ、音楽そのものになれるということを。

 だから少しだけ、スティーブンの目には羨望の色が宿るのだ。
 自分も居るこちらの世界と、自分には決して手の届かない世界を、無邪気な笑顔を浮かべて交互に渡り歩く彼らのことを見つめる、その時には。]

(@62) leeha 2010/09/12(Sun) 01時頃

【人】 奏者 セシル



 〔Die Meistersinger Von Nürnberg
          By Orpheé aux Enfers〕

  

(424) うに 2010/09/12(Sun) 01時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

うに 2010/09/12(Sun) 01時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

― 文化祭当日 ―

[かくして、この日がやってきたわけで。
声楽科の練習室で姉の練習のにギリギリまでつき合わされていたせいで、
集合はギリギリ。
控え室でも気になる部分の確認を入念にしていた]

よし。

[そして、ステージ。
緞帳が開けば右半身がライトの光で熱くなる。

指揮台を挟んで向こう側。
チェロの席にふと目を向け、それからヴィオラを、
2番ヴァイオリンを順に見た]

(425) Cadenza 2010/09/12(Sun) 01時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

Cadenza 2010/09/12(Sun) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

―文化祭ステージ―
[ステージ中央、最後尾のトランペットに一人混じる女
彼女の音は陽気に踊り、楽しく喋る曲に花を添える。

最初の2曲で聴衆へオケの雰囲気を掴ませて
ゲストの高校生達の演奏が間に入る。

曲目の間に陶酔から戻り
小さく息を吐いた
ここまで長かった
でも、次で最後だ。
視線を一度観客席へ向け、笑みを浮かべた。

――最高の音を、届けよう]

(426) Ayame 2010/09/12(Sun) 01時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

Cadenza 2010/09/12(Sun) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

[ワーグナーの有名な舞台前奏曲
出だしは上手くいった。
祝祭的な雰囲気を弦が紡ぐ
その土台を金管の力強い音で支え]

(427) Ayame 2010/09/12(Sun) 01時頃

【人】 奏者 セシル

― ステージ:Die Meistersinger Von Nürnberg ―
〔曲の頭、高らかにペットやヴァイオリンが
 主旋律を歌い上げる中
 僕は副旋律を相棒に歌わせる。
 他の低音域の楽器とともに
 隣の一年生とともに
 華やかさを引き締める重さを付加して〕

〔その後に続くヴァイオリンの音を
 駆け上がる32分音符で追うところ
 音抜けなんてもちろんせず
 華やかで優しい音色を手に取りながら
 しっかりと聴かせて行く〕

(428) うに 2010/09/12(Sun) 01時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

うに 2010/09/12(Sun) 01時頃


【見】 見習い医師 スティーブン

―観客席―

(……女の子?
 はて、あんな子いたっけ……?)

[物珍しいものを好奇の目で見つめる。が、それが実はベネットであることに気付くと、一瞬呆然とし、そしてくすりと笑ってしまった。]

(あーあ。せっかく料理サークルの喫茶店行くの避けてあげたのに。これじゃ意味ないじゃん……ま、いいけど。)

[笑い声を上げてしまった非を両隣の観客に詫び、再び彼らの音楽に没頭する。彼らが奏でる華やかで美しい音も、荘厳な音も、すべてが眩しく、いつの間にかその陶酔の渦に巻き込まれてゆく。]

(@63) leeha 2010/09/12(Sun) 01時頃

セシルは、曲中、テンポが落ち緩やかなところピチカートで入る数音紡ぐ

うに 2010/09/12(Sun) 01時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[緊張が指先に残っていた。
手を握ったり開いたりして解きほぐそうとしてみる。

タクトが上がる。
振り下ろされると同時に、左の方―
管楽器軍から音の波が押し寄せた。

弦はといえばぴったりと合ったボウイング。
一糸乱れぬ動きが、視覚的な波を産む。

思えば、あの合宿ではいろいろあった。
あの時のカルヴィンの返事はどうだったか。

それに、あれからラルフの音を枷に感じなくなった。
ぴったりと同じ形で後を追わずとも、
ちゃんと待っていてくれるとわかったから。

だから、今はあの時よりも自由に歌うことが出来ていた]

(429) Cadenza 2010/09/12(Sun) 01時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

leeha 2010/09/12(Sun) 01時半頃


【人】 薬屋 サイラス

―文化祭当日―

[―――――――屋上に高らかに響くのはヴァイオリンの旋律]

[盛況に沸く文化祭当日に置いて、その音はざわめきに紛れて。
…聞いた者は果たしていたのだろうか]

[携えたヴァイオリンに送る眼差しは、優しく。
今まで演奏中に見せていた冷たく鋭いものとも、お客様用に見せる愛想の良い微笑みとも違っていた]


[メールの着信音に気づけば演奏を止め、穏やかに顔を上げる]

(430) nanami 2010/09/12(Sun) 01時半頃

【秘】 薬屋 サイラス → 奏者 セシル

from:Cyrus
sub:屋上にいるよ。
----------

ごめんね、セシル。


…………会場への行き方が、分からないんだ。

(-286) nanami 2010/09/12(Sun) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

[弦を追うようにフルート、オーボエと
木管の繊細な音が続いている。
ペットの出番は少しの間空く。
大丈夫
もう独り手の届かない所を飛ぶ鳥の唄は聴こえない。
自分の音も少し変わった。
今までのような独り善がりなトリップでなく
他の音も届いていた。
巻き込むだけじゃない
交じりあわなくては、合奏にならない]

(431) Ayame 2010/09/12(Sun) 01時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[結局何だかんだでセシルと合流して、向かったのは料理サークルの喫茶店]


――――――…あ。

[其処で見かけた「美女」
去年の文化祭で、トランペットを吹いていた面影が重なる。少しだけ胸がちくりと痛いのは、きっと気のせい。
妹さんかな、とセシルが言えば、え、そうなのかな、と納得しかけてしまったり]

セシルー……?

[まさか彼が僕のメイド姿を見たがっているなんて思いもしない。に、似合わないんじゃない、かな!]

(432) nanami 2010/09/12(Sun) 01時半頃

【人】 薬屋 サイラス

―コンサート会場―

[南高校メンバーでの音合わせは上々で、
少し気負いがちなドナルドをからかって和ませたりして。

ステージ前の緊張感は、いつだって同じ。
でも、今回は特別だった。
だって、今日は、僕の、――――――]

[幕が上がる。僕の顔には自然、笑顔がこぼれていた。
眼差しだけは真剣に、ヴァイオリンに向き合って]

[旋律を刻む彼の楽器は、生き生きと唄う。
周囲の音を心地良いと感じながら、もう、あの苦痛は感じなかった。
合宿で彼は知った。自分の音を大切に思っていくれる存在を。
そうして、強く願った。彼らと同じ場所に立ちたいと。
踏み出すのに必要だったのは、きっとたった一つのきっかけ]


[―――――彼は、初めて、音を愛するという本当の意味を知る**]

(433) nanami 2010/09/12(Sun) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

― ステージ:Die Meistersinger Von Nürnberg ―
〔曲は入りの華やかさ、緩部分を通り過ぎ
 短調の急、そしてもう一度テンポを落とした後は
 終わりに向けて初めの旋律を繰り返し盛り上げていく。

 相変わらず、そう言った曲目が好きな
 ワットやドナルドの音に僕は目を細めて。
 そして……前はそんな時も…いやどんな時も
 変わらなかった優しい音が
 今は違う響きを持ってきこえてくる。

 彼自身が本当に思うように歌っている。

 その視線の先にあるものがなんであろうと
 僕はその音を、そして他の音を
 聞き、生かすため音を奏でていく。

 3連譜で紡ぐところまでくれば、曲はあと少し〕

(434) うに 2010/09/12(Sun) 01時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

nanami 2010/09/12(Sun) 01時半頃


セシルは、メールの内容が何時もどおり過ぎて迎えにいったことを思い出し笑う

うに 2010/09/12(Sun) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

― ステージ:Die Meistersinger Von Nürnberg ―
〔第二ヴァイオリンから聴こえる音に
 僕の弦の音はそっと寄り添いながら。

 曲が終わっても、演奏が終わっても、
 ――――――――――きっと、ずっと、傍にいる*〕

(435) うに 2010/09/12(Sun) 01時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

うに 2010/09/12(Sun) 01時半頃


【見】 見習い医師 スティーブン

―観客席―

[コンサートが終焉に差し掛かる。
 もっとこの音の陶酔をと願っても、数分後には現実に戻らねばならない。

 ならば、今はこの陶酔に浸っていよう。
 彼らの音で、今ひとたびの自由を手に入れよう。
 難しいことなど、何も要らない。音楽とはそういうものなのかもしれない。]

[音の渦が完全に止み、緞帳が下りる頃。
 スティーブンは誰かにつられたわけではなく、自然とスタンディング・オベーションをしていた。

 自由の音を奏でる彼らに喝采を。
 そして彼らに、精一杯の感謝を。]

(差し入れ……あの量で、足りるかな……)

[――…研究室に密かに置いてある飲み物と菓子の量を思い出しながら**]

(@64) leeha 2010/09/12(Sun) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

[華やかな弦を邪魔しないように
でも、聴かせるべきところは盛大に
祝祭的な雰囲気に満ちた音楽
新旧芸術の確執やさまざまな人間模様が織り込まれたその曲は
ワーグナーの中でも表現の密度の高さが群を抜いている。
どこまで聴衆に届くだろう。
自分の姿も忘れて、音を奏で

最後の一音
静寂の後、響く拍手

聞きながら
胸に込み上げる想いは――


瞳を滲ませて、笑みを浮かべた**]

(436) Ayame 2010/09/12(Sun) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

カルヴィン
34回 注目
セシル
82回 注目
ベネット
106回 注目
バーナバス
57回 注目
ラルフ
50回 注目

犠牲者 (2人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
ヤニク
70回 (3d) 注目

処刑者 (1人)

サイラス
38回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

スティーブン
65回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi