9 「静寂の銀猫亭」より
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
3
4
5
6
7
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
|
[ポーチュラカにこっそり聞かれ>>>>5:77、...は困る。 エマの言いたいことはよくわかるが、それをポーチュラカに納得できるように説明するのは困難だった。そもそも考え方から全く違うのだから。口に出したのは別の事]
そろそろ諦めなさい。 「クレーゼ家」っていうだけで人狼病に発症しないなら、そもそも二人ともこんな場所に閉じ込められないわよ。 「クレーゼ家」の権力をもってしても、因子が否定できないから連れて来られたんだって。人狼病は平等に感染するの。
(90) 2010/05/19(Wed) 23時半頃
|
|
[一緒にギネスの鋭い爪を見たもの同士。 自分は納得して笑顔を落としその場を去った。
爪を見た瞬間、酷く苦しそうにして居たロビンに、自分の状況など覚えては居ないだろうとたかをくくっての言葉だった。
ポーチュラカからの言葉>>83が聞こえれば、昨夜の親友の出来事を思い出す。 段々と苛立つ感情が芽生え、少女を睨んだ。]
感染してたらクレーゼ家とか関係ないだろ…。
[心の中で言葉を飲み込んだ。 本当は怒鳴りたかった。声を張り上げて問い詰めたかった。 だがその井出達とは間逆の感情がどうしても邪魔とする。]
(91) 2010/05/19(Wed) 23時半頃
|
|
[ネイサンから、ソフィアから、ロビンを疑う声があがる。 ポーチュラカの味方を削ぐ意味なら、ロビンが先に死んでも構わないように思えた。残念ながら、ポーチュラカを野放しにしている執事の命を惜しむ気にもなれなくて。 ロビンの正面に跪いたまま、目を凝らしてその症状を見極めようとする]
発汗、喉の渇き、倦怠感……。 状況がこんなでなければ、ただの風邪の初期症状ともとれるけれど……。
(92) 2010/05/19(Wed) 23時半頃
|
|
まあ!ここで? 名前を挙げろと? あたし 人狼から殺されちゃうわ!
(93) 2010/05/19(Wed) 23時半頃
|
|
味まで変わるの? ……確かに、嫌いな人が作った料理は大好物でもまずいかも。
[一番嫌いだった客の顔を思い出し、納得した]
そぉよぉ、綺麗は怠るとしぼんじゃうの。 ……ひゃ!
[これが獣の笑顔なのだろうか、牙が剥き出しになり目を丸くする。けれど舐められれば身をよじりながら受け入れる。 獣の瞳は蠱惑的で、目が離せない]
(+23) 2010/05/19(Wed) 23時半頃
|
|
/* 何この俺得村。
(-44) 2010/05/19(Wed) 23時半頃
|
|
>>91 ……く……
[ぽつりと小さく呟く道化師を見やり、 小さく、本当に小さく笑って]
言いたいことがあるなら、言った方がいいんじゃないですかね? 我慢は体によくないですよ――ねぇ?
(94) 2010/05/19(Wed) 23時半頃
|
|
して貰って当然、というその性根が、態度が、嫌なの。 誰かのために何かをしたい、と自発的に思えない傲慢さが。
[眼鏡の奥のロビンの瞳を睨めつけながら、一度頭を振る。 生きようとしない患者に対しては、自身の手が無力であると知っていたから。 相手の望みには敏感にできている]
手を引いたのは、あなたがアタシの手を 求めていないからよ。 アタシに触れたから感染したのだとか、 お嬢様が騒ぎ出してはたまらないわ。
看病が必要なら、お望み通り看てあげるけれど? それで人狼病だと分かったら、どうしましょうね。
(95) 2010/05/19(Wed) 23時半頃
|
|
[襲われても気づかない、そう言ったソフィアの言葉にはやや耳を立てて]
…どっちもどっちだな。
[ぽつりと零したのはこんな言葉。売り言葉に買い言葉。言葉の罵りあい こんなのでで肝心な人狼は退治されるのか?]
そうだな、一度調べてみる必要があるかもしれないな…
[小さく呟きは喧騒に掻き消されるかもしれない]
(96) 2010/05/19(Wed) 23時半頃
|
|
[睨みつけてくる>>5:89ロビンに鼻先で笑いとばした]
ロビンくんのポーチュラカちゃんへの忠義心はとても厚いってことは知ってるわよ。お嬢様の身もいつか襲われるかもって中ぐっすり眠ってしまうっていうのが、とても不思議に思うの。
それとも、こんな状況でも深く眠ってしまうような疲れる「大仕事」でもしたのかしら?
[そこへネイサン>>5:80を聞き、興味深げに聞き直す]
へー、昨日ギネスさんとロビンくんが一緒にいたのね。 接点がなさそな二人だけど。詳しくその話し聞きたいわ。
(97) 2010/05/19(Wed) 23時半頃
|
|
いやー、超不謹慎なのは分かってるけど、 やっぱ他人に喧嘩を売るのは楽しいなぁ。
(-45) 2010/05/19(Wed) 23時半頃
|
|
本当にエマさんに人狼病ってわかるの? エマさんがわかるならロビンだけでなく全員しらべればいいんじゃないの? 今此処であたし 調べてもらって構わなくってよ それであなたの疑いがはれたり 人狼がすぐわかるならいいんじゃなくって
[周りにいるもの達の顔を見渡します]
(98) 2010/05/19(Wed) 23時半頃
|
|
/* やっぱり吊り前は見てて楽しいわ。 殺伐殺伐ー♪
(-46) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
いっそあなたが、人狼に殺されてくれた方が、 将来的に村も平和になると思うわ。
[ポーチュラカに向ける言葉に慈悲は微塵もなく、表情の抜け落ちた能面のよう。ただ瞳だけがぎらぎらと炎を灯している]
どうせ、跡取りの男児が生まれたから、 本当に要らない子になってしまっのだし。 可哀想に、誰にも愛されないだろうお嬢様が憫れでならないわ。
それに、少し残念。 要らない子が死んでも、クレーゼの奥方に アタシと同じ苦しみは与えられないものね。
三十年前の償いのために召集されたのかと思ったけれど、 復讐の機会だったようだわ。
(99) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
/* 死ぬ気が全然しない。 喧嘩ばっかり売ってるのにランダ神の導きで死ねないとか辛い。 良い人から先に死んでしまうなあ。 …じゃあ、次はプリシラさんかしら?(真顔)
(-47) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
ギネスさんと、ロビン君が…?
[聞き捨てならない言葉に、カタリ、小さく立ち上がる。 振り返り、じい、とネイサンを見詰めて]
本当? [ロビンへと、視線を流す。 仄暗い、色を奥に湛えて]
(100) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
[ローズの出した喩えが言い得て妙で頷いた]
俺にとって人間というものは、店頭に並んで売られている食材と同じ。 その食材がどのような由来でどんな育ち方をして店まで運ばれて来たかなど、特に気にしたりもしないだろう? ただ気に入った食材を選び、食すだけ。 調理法や盛り付け方を、とびきり自分好みにするだけだ。
[嫌がられない様子に、どこか不思議な気持ちになる。 恐れられず、じゃれてさえ居るような接触はあまり経験がないから。 ぱたり、と尻尾を揺らす]
貴女は実に俺好みだったよ、レディ・ローズ。 だからソフィアの醜悪な殺し方に我慢がならなかった。
(+24) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
残念だけれど、アタシは胡散臭い占い師ではないの。 ロミオ医師でも未だ人狼病は解明できていないのだし。 目の前で狼にでもなってくれない限り、人狼病だと断定はできないわ。
もしもバーナバスが生きていたなら、 あなたの死を以って潔白を証明してくれたかも知れないわね。 それとも、邪魔だから殺したの?
(101) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
30年前の復讐の機会?
[>>99エマの言葉に…眉を顰めて]
バーナパスさんが >>0:56 尤も、人狼の生き残りとやらが居るとしたら、仲間の仇ってことで あたしを…って そういっていたけど…
まさか まさか? エマさん あなた!
(102) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
>>94 別に? 君が言わなきゃいけない事ならあるんじゃないのかな?
[小さい笑みに何の意味があるかは判断出来ない。
自分はその場を去りはしたが、感染して居る事をロビンは判る筈がない。ましてやその後は一緒に居なかった。
余裕が無かったロビンを見ているだけに、自分の方が有利だと。]
(103) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
/* 皆、狂気レベルが上がってきているので、私は逆に下げていこう。 というか、客観的に正常すぎる→人狼騒ぎでの恐怖に気がくるっていくという感じなので狂気は狂気だけど。 完全にいつものソフィアに戻った時が、過去の人狼騒ぎを思い出した時になるだろう。
(-48) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
>>95 僕も気に入りませんね。 他人の生き方が嫌だから、自分の生き方を押し付けるというのは。
求められないのなら手を引くんであれば、 お嬢様からも手を引いていただけませんか? お嬢様が、あなたの生き方を求めているとは思えない……
僕の体を調べたいならいいですよ。どうぞ。 でも――人狼かもしれない貴女の診断が正しいってのは、 誰が証明してくれるんですか?
(104) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
/* >>+23 何故そこでソフィアじゃなくて客だしw
(-49) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
/* >>99エマ >どうせ、跡取りの男児が生まれたから、 >本当に要らない子になってしまっのだし。 >可哀想に、誰にも愛されないだろうお嬢様が憫れでならないわ。
まったく同じ内容でポチをいじめようと思ってました。 クレーゼ家に届けた絵は産まれた男児の絵で、ポチの絵は描かれなかったのにね、って。結局、機会がなかったのだけど。
(-50) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
>>101エマさん…わからないっていってるのに? >>95人狼病だと分かったら、どうしましょうって
[あなたの言っている事がよくわからないわ]
三十年前の償いのためって何? 30年前の復讐って?
あたし生きてなかったけど
エマさん、あなた 大丈夫なの?
(105) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
>>103 いや、その、いきなり自分の右腕を爪で引き裂いた ギネスさんを見て、スルーした貴方は、 僕から見ても、普通に同族確定だと思います…… 同族じゃなくても、流石に何かあるって分かるかと……
(-51) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
[振り返るレティーシャからの呟き>>100と視線を受け止め、黙ってこくりと頷く。]
おそらく最後までギネスさんと一緒に居たのは彼だよ。
(106) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
[獣の言う事を聞きながら、くしゅくしゅと毛を弄ぶ]
あたしも、結構好きだったのよぉ? 貴方に描かれるの。 飛び切り綺麗に描いてくれるから。
[獣を理解すればするほど、触れ方は無遠慮になっていく。 獣の体温が心地よかった]
(+25) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
恨むのなら、あなたのお爺様を恨むのね。 生まれた時点で、あなたは業を課せられていて、 しかも償いの機会もついに得ることができなかった。
アタシが人狼であれ、人間であれ、 仲間の仇なんて無粋なことは言わないわ。 アタシの可愛い可愛い赤ん坊。
求めるのは、その死の代価だけよ。
[抑揚なく静かに告げると、酷く凪いだ心境で立ち上がる。ポーチュラカが自分を告発しようが最早構わなかった。相手が人狼かどうかも、自身がどうかも、最早どうでもいい。 席に置いた救護鞄を手にする。もう片方で、一気に残りの白ワインを喇叭飲みした]
(107) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
|
>>97 少し気疲れしているんですけね。 こんな状況ですし……
確かに、ギネスさんには会いました。 でも、僕は先に部屋に戻らせてもらったので、 彼が具体的にいつ誰に襲われたかは分かりませんね。
(108) 2010/05/20(Thu) 00時頃
|
1
2
3
4
5
6
7
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る