141 サトーん家。 3
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
|
/*
笑いつつただいまーしておこう。ざっくり!
これあれだな、
森部鈴倉、根来佐波、川端佐藤っぽい分類だよな 恋愛ごとのもろもろの温度差
(-365) miseki 2014/12/14(Sun) 01時半頃
|
|
[鈴倉が思い切り笑い、目尻が下がる。>>150 そんな鈴倉の顔を見ていたのも、 貰ったポッキーを一本食べてしまう間のこと。]
へえ? ケイとか戻ってくると思うけど。
[チラリと向けられた視線に気づいて、 ポッキーをもう一本、鈴倉の持つ箱から引き抜いた。]
も一本ちょうだい。
僕はコタツを満喫してから。明後日とか。 凛もう一泊してけばいいよ。
[勿論この時には、佐波のみやげ話が聞けるだなんて知らないし りんごが届くだなんて知らないし 雪が本当に降るかどうかもしらなかった。 いつもどおり無責任に鈴倉の宿泊を引き伸ばす提案をして、 森部はまたのんびりとテレビへ視線を向けて、 漸く笑えそうな事を言ってくれた若手芸人に、軽く笑った。]
(164) gekonra 2014/12/14(Sun) 01時半頃
|
|
[よその波乱を知る由もない。 佐藤家は平和に、 ちょうどトイレの掃除を終えたころだった。
ポケットに入れたスマホが再び震えだした。]
[文面を見て、数秒動かず。静かに首を傾げる]
(165) bou 2014/12/14(Sun) 01時半頃
|
|
―――――――――――――― From:佐藤 和敏 To:憩 Title:re: ――――――――――
食べてない。他に聞いてみる。
wwwどうした
――――――――――――――
[謎の切実さの伝わる文章だったので いつものように後で。とすることはなく返事を返しておいた]
(-366) bou 2014/12/14(Sun) 01時半頃
|
|
森部鈴倉に癒される。 ひきのばすもりべもおもいきりわらうすずくらもかわいい。 いやし。
分類そうね、なるほどだわ。 しめっぽさという意味では根来佐藤は同分類かもしれないかもな!?
あっそういやふっとおもいだした。 1村の、入村時の性別明記あれあると男女比解りやすいね!?って今回始まって思ってたよ!
(-367) taru 2014/12/14(Sun) 01時半頃
|
|
/* そしたらみんなそろうからなwwww<引き伸ばし みんなで思い出話をきこう かめちゃんの
(-368) gekonra 2014/12/14(Sun) 01時半頃
|
|
―――――――――― From:佐波 To:カズ タイトル:re:re: ―――――――――― いやちょっと夏の後遺症が… もーヤダー メグに笑い話追加したっつっといて♥
――――――――――
(-369) taru 2014/12/14(Sun) 01時半頃
|
|
[ぼんやりとした意識で入力ミスと修正が多かったため、佐藤のメール>>-338への返信までには少し間が有った。]
(166) shirone 2014/12/14(Sun) 01時半頃
|
|
―――――――――――――― From:根来 楓 To:さとう Title:Re:re:あなたの風邪はどこから? ――――――――――
寝すぎで眠れん
私たちの仲じゃん。 健やかなるときも、病めるときも、幸せと苦しみを分かち合おう。
だからうつれ。
――――――――――――――
(-370) shirone 2014/12/14(Sun) 01時半頃
|
|
#ざまぁで大笑いしてもらえたら自分でも笑い飛ばせるってもんですよ もーーやだーーーーーーーーーーーーー 終わったと思ってたのになんなの…
って机にふせってぐだぐだいう佐波だよ。
(-371) taru 2014/12/14(Sun) 01時半頃
|
|
[次は風呂場かな、と思いながらもそろそろ森部を起こすことを考えていた頃に、またスマホが震えた。 内容を見て、こちらの駅についたと書いてあったので返事はしないで置いた。あとは口頭でいいだろう。]
[メールから程なく、よくある音のインターホンがなって 硬いドアが開く音がした。]
ん。おかえり。
[ただいま、とかかるすっかり定着した冗談に同じくすっかり言い慣れた冗談を返す。 もっと少ないと思っていた、 川端の持つ木箱を見て目を瞬かせて。]
なにそれ。みかんとりんご? 思ってたよりめっちゃ多い
…あ、そういや姉貴さんのへ返事。軽くない? まあいーけど。
[いつもの言葉の後に笑った]
(167) bou 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
[風呂場から戻ってきた佐藤には、 勝手に一本とったポッキーをくわえて]
おかえり
[と言った。 佐藤が風呂場から出てきたことで、 森部はポッキーを食べつつ、さっさと居間を去って、 洗い物をしにいった。 寝る前に「居間は翌朝きっと寒いから」と 佐藤から忠告を受けたことで、今夜もきちんと寝部屋で寝た。]
(168) gekonra 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
ラストの佐藤宛ラッシュにふくwwwwwww あと5分だ!!
佐波はただいまーしておわろう。
かめちゃんのはなしをするさ、するよ…wwwww 遊んでた頃はカメちゃんってよんでたけど普通に亀有さん…になってる会話でしたよね…
(-372) taru 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
/*
さっきので終わりでもいいかなと思っていたが、 返事までいこうかとしつつこれ間に合わない気もするな!!!
まあさっきのただいまーはそこそこ終わりっぽいけど!
佐藤あてラッシュふく
(-373) miseki 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
/* 亀有さん…くっそ噴く。 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
佐波ほんと 佐波……
(-374) shirone 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
[ご飯のリクエストが聞けたら、その材料と。 そういや今日はこたつがくるんだった!と、こたつにみかん~と半ば逃避交じりに考えてみかんをざる一皿。 ついでに酒でも買っていこうかなあ、とも思う。
ちなみに佐波は酒に弱い。 ろれつが回らないまま普通っぽくすごしてそのうち真ん中で寝ているやつだ。テンションが高いのは元からなので追記はしない。
佐藤家の最寄駅に着くと、なんとなくほっとする。 そこから佐藤の家まで雪を見ながら歩いて、たどり着いたらインターホンも鳴らさずに扉を開ける。立てつけの悪さに、「くっそぉ!」と普段はもれない悪態がひとつもれた。そして、]
たーだいまあー!
[勢いよく挨拶をして、不機嫌顔での、きーてよもーーーー!からの、*笑い話がはじまることだろう*]
(169) taru 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
[やがて。 川端と、思ったより早く帰ってきた佐波を家に迎え。
だらだらと掃除をしていれば、 昨日のようにいつの間にか暗くなっていた。 七時前程だろうか。宅配業者から電話がかかってきたので、 ようやく夜だと気付いたほどだ。
そろそろお届けに上がります、と電話が来たのを受けて 残った面子に机を片すように声かけた]
(170) bou 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
[夜、届いたこたつも組みあがり。 大量のみかんを食べながら暖を取って、 残ったDVD二本をだらだらと見る。
途中、佐波から今日のとんでもない事故を聞ければ 腹を抱えて笑ったたりもして。]
[残った映画二つも例にもれないくだらなさに 映画を見ながらそのままこたつで寝てしまったのが いけなかったのだろう。
…いや、もしかしたら朝の時点で ダメだったのかもしれない。 今思えば、そういや根来を見送るときも 花火をした時も体が芯から冷えていたのに 特に対処はしなかった。
まあ、諸々。それらがきっといけなかった。]
(171) bou 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
[皆が帰った次の朝。 根来のまるで結婚の誓いのような呪いが 容赦なく襲い掛かってきた。]
[何か変だと思っていたのどは枯れ、 根来と同じようにくしゃみも止まらなくなるという 風邪ビンゴを引き起こす羽目になり]
夜には追加で熱と間接痛と吐気が出た時に、どうやら自分の風邪ビンゴは 根来のメールの通りのトリプルリーチが かかっていたらしいと気付いたのだった。]
(172) bou 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
/* 不遇っぷりの詳細はやっておこうとね おもってね
ふいてもらったら佐波の気が軽くなるヤツだわwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ありがとwwwwwwwwwwwww!!
なぐさめて!!
(-375) taru 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
[風邪の間、大量のみかんが大変役にたったし、 佐波が大目に作った飯を冷凍してたおかげで 熱で足元がふわつく中、 長々と台所に立つという真似はしないで済んだ。
こたつもあって暖かく過ごせたし、 なんだかんだ、皆に振り回されたり バカをやっていたりなんだりしてるのが 大体幸運に回った気がする。
…まあ、それにわざわざ礼を言うつもりはない。 呪いをかけてきた根来には、 冗談交じりに文句のひとつでも言っておこうかと思ったけど。]
(173) bou 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
[バカが引き起こした幸運とまだ若いというのを最大の武器に、 なんとか一日で治した気分になって。
自分だけが出ないのもなんか癪だったので、 病み上がりのまま土曜の飲み会に出たのは、余談である。]
(174) bou 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
[結局翌日も朝ねぼうをしたのは勿論。 佐波が出かけたことも、雪が積もっていることも、 眠ったままでは知る由はない。
花火や掃除に佐藤が励む間。 特に起こされることのなかった森部は、 近場に鈴倉が居れば、だが この時ばかりは半分起きたままでも、寝たふりをして、 鈴倉の肩に腕をのせて、束の間幸せを満喫する。
佐藤に起こされ、必要な手伝いををした後は きままに雪遊びをしにいった後、佐波に画像を送ってやった。 夜になって、新品の炬燵を囲み、佐波の面白い話を聞くまで まだまだ、まだ暫くの、時間がある。 佐藤家に戻ってきた者には、なにもかも、知らんぷりで、 てんでいつもどおり、のんびりと言うのだ]
おかえりー
[と。**]
(175) gekonra 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
[…適当でも許される、この空気感が気に入っていた。 それが続くまでは、楽しんでいたいと思う。
そう思ってるからこそ、 僕は次もこのバカなやり取りに流されるんだろう。
「まあいいけど」の、いつもの言葉で。]
(*5) bou 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
あー、そうだね。 てか、本当にこっちが家みたいになってるよね、憩。
[くすくす笑う。 また視線があって、手が伸びてくると一瞬どきりとしたけど、それがポッキーの箱に降りて。 骨ばった手がポッキーをさらって行った。]
え、いーよ、一本でも二本でも。 …これ、おいしいよね。
[鈴倉は箱の方に視線をやり、特に興味もないが箱裏面の商品に対する説明書きを目で追う。 一種の精神統一のようなものかもしれなかった。 コタツの話を聞けば、明日くるんだっけ。と返したが、もう一泊していけばいいの言葉には、ぱちぱちと瞬いた。]
(176) sunao 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
/*
めっちゃ笑いながらだけど慰めも(一応)するよ!
川端はめっちゃふくけどな!!!!
(-376) miseki 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
……じゃあ、そうしよっかな。
[んーと考える素振りをした後、箱に視線を落としたまま呟く。 森部にとっては何気ない一言だったかもしれないが、鈴倉は顔が緩むのを耐えるのに必死で顔をあげられなかった。 テレビでは変わらず若手芸人が頑張っていて、その頑張りに森部が軽く笑う。
今なら、言えるかもしれない。 というか、今言わないでいつ言うの。 樺山のエールが聞こえた気がして、鈴倉はぎゅっとポッキーの箱を握った。]
あのさ…、廻。
………もし、暇だったらなんだけどさ。 クリスマス…
[と言ったところで、佐藤が戻ってきた。 なんてタイミングだろう。 この家では何か大事な話をしようとすると阻まれる呪いでもかかっているのだろうか。 鈴倉は佐藤へ向き直ると、少し赤い顔で言った。]
(177) sunao 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
お、おかえり!
(178) sunao 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
[本当に、手におえない。 けど、なおすつもりもない。]
[彼女に言われた悪癖は、放置のまま。
そのうち、それも このバカなやり取りで忘れてしまうだろうから。]
(*6) bou 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
|
/* ひえー一分前 雪像なににしようかな 普通にトイレとかが候補だったんだけど なんかたのしいものがあればいいのにね
(-377) gekonra 2014/12/14(Sun) 02時頃
|
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る