人狼議事


102 【参加者募集】勇者は異世界からやってくる

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


マドカは投票を委任しています。


シメオン鷹の爪団 マドカに投票した。


マドカ教え子 シメオンに投票した。


ヴェラ教え子 シメオンに投票した。


ガーディ教え子 シメオンに投票した。


マーゴ教え子 シメオンに投票した。


シメオン4人が投票した。
マドカ1人が投票した。

シメオンは村人の手により処刑された。


マドカシメオンを占った。
シメオン首無騎士のようだ。


マーゴヴェラを殺害した。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ヴェラが無残な姿で発見された。


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


名前 ID 日程 生死 参加 役職
厭世家 サイモン master 2日 襲撃死 参加 村人陣営:村人
  村人を希望
教え子 シメオン souka 7日 処刑死 参加 人狼陣営:首無騎士
  首無騎士を希望
鷹の爪団 マドカ kaisanbutu 生存者 参加 人狼陣営:魔術師
  白狼を希望
FSM団 ミナカタ seira 6日 処刑死 参加 村人陣営:王子様
  おまかせを希望
  能力を喪失
双生児 ホリー 璃隠 3日 処刑死 参加 人狼陣営:人形使い
  人形使いを希望
流浪者 ペラジー あんもびうむ 6日 襲撃死 参加 人狼陣営:白狼
  白狼を希望
風来坊 ヴェラ karyo 7日 呪詛死 参加 人狼陣営:囁き狂人
  おまかせを希望
少年探偵団 ガーディ tasuku 生存者 参加 村人陣営:聖痕者
  おまかせを希望
長老の孫 マーゴ nadia 生存者 参加 村人陣営:魔女
  おまかせを希望
  能力を喪失
奏者 セシル pianica 4日 処刑死 参加 村人陣営:人犬
  人犬を希望

【独】 流浪者 ペラジー

/*
お疲れ様でしたー!!

(-0) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 00時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

─ 王宮付近 ─

[ マーゴの血については、聞いていた。
 魔王の加護と、それはどちらが長く続くのだろうか。 ]

[ 刃が欠け、一瞬で人を絶命させるには鋭さの足りない、
 鈍器のような斧を、マーゴに向けて、 ]

 ……!!

[ 振り下ろした。 ]

(0) karyo 2013/11/28(Thu) 00時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
お疲れ様でした!!
更新前に灰で白ロールしてた聖羅ですよっと。

(-1) seira 2013/11/28(Thu) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ぴゃっ、
案外知ってる人が居るー。

お疲れさまでしたー。

(-2) karyo 2013/11/28(Thu) 00時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

璃隠 2013/11/28(Thu) 00時頃


【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
知ってる人がいる……!
おつかれさまです!

(-3) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 00時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
鍋)・)[くろいねこは ようすを みている]
……喋っていいの、かし、ら。

お疲れ様でしたー。

やっぱ、マーゴなであさんかっ!
もう、絡んだ瞬間そんな気しかせんかったわ……w

(-4) tasuku 2013/11/28(Thu) 00時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
おつ かれ さま で した……
とりあえず勇者ふたりの行く末を見守る魔王さまです

あ、ヴェラ毒殺されてる、じゃあ後で迎えに行こう(・ω・)

(-5) souka 2013/11/28(Thu) 00時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
最近、本格的に誰と顔見知りなのかわからなくなってきた…←
よし、おっふろー

(-6) seira 2013/11/28(Thu) 00時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

souka 2013/11/28(Thu) 00時頃


【独】 奏者 セシル

/*
おつかれさまでしたっ

(-7) pianica 2013/11/28(Thu) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
とりまお疲れ様でした、中の人予想してたお二人がまんますぎて私はもう。

とりあえず明日も朝早くなっちゃったので今日はこれでおやすみなさいするの
稼働時間短くてほんとごめんなさい。
特にヴェラには投げっぱなしでごめんねごめんね。
お叱りはうけるのよ**

(-8) nadia 2013/11/28(Thu) 00時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
お疲れ様でした。
急に忙しくなって全然入れない村建てでごめんなさいorz
村建て知ってる人が誰もいなかったよ!
皆様はじめまして!開始できてホッとしました。

あと魔王様が初日吊りに推奨してくれたのも助かりました。
(特に召喚した後の事は考えてなかったです。)

心残りはまどかちゃんと会えなかったことでした(遠い目

(-9) 璃隠 2013/11/28(Thu) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

 たすく様、なであん様は、待宵歌以来ですねー。
 海産物様は、孤島ぶり! いろんな所でお会いしますねっ。
 ぴあにか様は、RP村では始めてですが、こそっとテスト村でご一緒してたようです。

 そーか様は……あれ? 同村したことはないはずですが、なぜかお名前は知ってる。 
 主従RPありがとでしたー(・∀・)

(-10) karyo 2013/11/28(Thu) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ミナカタさん…聖羅さん…せめて私は誰だか気付いて……orz
私ですぅ!!ammobium2367ですぅ!!(´;ω;`)

(-11) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-8 なであん
くそーw なであん様と分かったからには、
ふるぱわーでなっでなでしてやる!
心中ロルをしっとりがっつりやりたかったのにぃぃぃぃ〜〜〜!


……とお叱りをお望みのようなので、やってみた(・∀・)b
リアル優先で、ごゆっくりですよー。

(-12) karyo 2013/11/28(Thu) 00時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
あ、大丈夫。あんもさんは気付いてるよ。
なんかメモで中会話してて、こんなフレンドさんが居た気がする…ってなってたよ!!ヤッタネ!!←

(-13) seira 2013/11/28(Thu) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-5 陛下
 もぐもぐしてー(*ノノ)

 ちょっと毒の味がスパイスかもだけど。

(-14) karyo 2013/11/28(Thu) 00時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-10
かりょさんは行く村行く村で会ってる気がします。御縁がありますね!どうも!

(-15) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-9 ホリーちゃん
 村建てお疲れさまでしたー。
 灰でめっちゃ辛口批判してるけど、嫌いだから言ってるんじゃないからね><
 楽しい村をありがとでしたー。

(-16) karyo 2013/11/28(Thu) 00時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
ヴェラも知ってるひとっぽいなー、と思っていたんだ、うん。
待宵歌ぶりですにゃー。
pianicaさんは地球防衛軍以来かしら、こちらもお久しゅうです。

後の皆様は、初めまして、かしら。
RP村でころころしているくろいねこ、たすくと申します。

と、挨拶したところで。
平日は4時起きしないとまずい陣営なので、投げっぱで申し訳ないですが、お先に落ちます……!
おやすみなさいませー。
[ちまいくろねこ、土鍋にもぐりこみました。**]

(-17) tasuku 2013/11/28(Thu) 00時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
そういや、ガーディの訛りは京都弁よな?
関西弁の訛り方じゃないように感じたけど、どやろ?←

(-18) seira 2013/11/28(Thu) 00時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-15
ほんとにねwww
色んなバージョンのかりょを見られちゃって恥ずかしいです(*ノノ)

でも海産物様も毎回キャラ違って、全然中身分かんない!

(-19) karyo 2013/11/28(Thu) 00時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

京都弁だと思うよー、

……と大阪人が言ってみる。
ちょい上品だよね。

(-20) karyo 2013/11/28(Thu) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
かいさんぶつさん……!
RP村では始めましてですね!

(-21) pianica 2013/11/28(Thu) 00時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

しかし、一番辛口批判してるのは、ケマルに対してだった。

今なら言える。
義理の妹を見捨てるなよおおおおおw

(-22) karyo 2013/11/28(Thu) 00時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
あ、目に付いたんで、ここだけは。

>>-18 >>-20
特にどこー、とは特定しとりませんw
中身、生粋の茨城人なんで、仔細意識しすぎるとおかしくなるから。
忍ちゃんの感覚の赴くままにゆる訛りしてましたー。

(-23) tasuku 2013/11/28(Thu) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
知ってる人は……ど、どうなんだ

ヴェラ>>-10
いや、一回か2回同村してるよ、ガチとランダ村、どっちも瓜
ガチは2010年12月の瓜580村、ランダ村は2011年1月の瓜600村

遠かった

主従RPほんとこちらこそありがとありがと
主従の主側をやるのが初めてで、ほんとに、部下を失望させない魔王さまを演じるのに必死だった

(-24) souka 2013/11/28(Thu) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
(ログ読みしながら)
さて、聖羅さん。覚悟はいーでーすかー?
よくも本編でかわいいゆーてくれましたねぇ?
(笑顔で拳をならしている)

(-25) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
つーか回想入れた辺りからRPがめっちゃフラフラしました。
なんか申し訳ないです…orz

(-26) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
あ、よかった、首無騎士希望者まおーさまだけだった
だれか弾いちゃってないか心配してた

(-27) souka 2013/11/28(Thu) 00時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-24 陛下
なんとwwww
あの時の狩人ドラゴンと、オレの嫁じゃないですかwwww
手元のメモには無かったんだけど、どうしても見覚えがある気がして! オレ偉い!

お久しぶりです〜。

(-28) karyo 2013/11/28(Thu) 00時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-19
それ、以前にもいってもらえた気がしますけど、ほんとワンパターンですよ?(てれてれ

>>-21
ああ、やっぱりあのぴあにかさん、か……!
RP村でRP村以外であった人と会うと恥ずかしい病のため、少しログ読み……っ!(だっしゅ

(-29) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ろぐよみよみ
1日目からヴェラが安定のタラシすぎて噴いた。さすが確定タラシ

ぺらら>>-26
そんなことないよ、ぺらら魔物魔物しててすげーかわいかった

ヴェラ>>-28
お久しぶりですよー、というか嫁はおばあちゃんだったし、ドラゴンは村騙り出てボロボロだったしでいいとこ見られてない気がするw
名前覚えててくれてありがとありがと
しかしヴェラほんとかわいくてかわいくてどうしよう、レーティング的にどこまで大丈夫なんだろう……

(-30) souka 2013/11/28(Thu) 00時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

タラシなにそれおいしいの?(「。・ω・。)「
なかのひとは狙ってましたが、ヴェラは無意識ですた。

村建てさんまだ起きてらっさるかなー?
ヴェラの中の人は、ほんっとNGないので、バリバリ食べて頂いて結構ですのー。
アンデッドとかにしてもらってもいいのよー。人間やめれるならそれはそれで。

(-31) karyo 2013/11/28(Thu) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-10
ああ、あの時の!

>>-17
お久しぶりです!
そらと希望と、UTRを含めて4回目の同村でしょうか。

>>-29
ああっ行ってもうた!

私もログ読みに入ります、そのまま寝るかも

(-32) pianica 2013/11/28(Thu) 01時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[>>6:148放たれた矢を、避けることも出来ず。
腹に受け、がりっと奥歯を噛み締める]

 ……っ、ぅー、

[意外と痛い。きつい。辛い。


みんなこんくらい痛かったのかなあ
いや、きっと。もっとだろうね。ごめんなさい。


思いながら、鎌を手から滑り落として座り込んだ。
変身魔法が解け、羽と化していたスライムがぽてんと地面に落ちる。

ぴっきゅいと、いままで聞いたことない声をそれが発して、少女は笑んだまま小首を傾いだ]

(1) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>ー30
おかしいなぁ?!
今回は悪役らしい悪役やるためにここ入ったのになぁ?!
かわいいとか言われるようなキャラやるつもりなかったんですけどねぇ?!!

(-33) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 01時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ペラは全方向トゲトゲで、意地っ張りで可愛かったよ!
押し倒したかったよ!

(-34) karyo 2013/11/28(Thu) 01時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>1:-39
弓矢よりはコントロール単純だと思ってん……!
あと切るよりも、重さ利用してぶんまわすのみなら単純!刺せるし!

(-35) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-34
だからかわいいゆーなぁぁぁ!!!!
灰でも散々仰ってましたけど言うなああああああ!!!!!

(-36) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 01時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

[ >>-36不意打ちで手を取って、
 手の甲にちゅー。 ]

(※やろうと思ったけど、結局ボツったので)

(-37) karyo 2013/11/28(Thu) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

>>-37
……。
何をするのだ人間が。

[…は風を巻き起こした]

※たぶんこうなった

(-38) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
さて、読了です(キリッ
途中ヴェラさんの灰でのRP講座が為になりました。。

で、時間も時間なのでそろそろ落ちます…。
あ、多分いないが南方先生!ペン!!返して!!!

おやすみなさい**

(-39) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-38
いたいいたい><

ぺららおやすみー。

(-40) karyo 2013/11/28(Thu) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>0:-32 陛下
 読点ないな、と思ってた。わざとだったんだー。

>>1:-22>>1:-23 ペラ
 てへぺろ☆
>>1:-37 ペラ
 ペラ可愛かったので口説いたお。
 でも、ケマルにかっさらわれたお(´;ω;`)
>>1:-99 陛下
 でれでれ。
>>1:-108 陛下
 この陛下かわゆい。

(-41) karyo 2013/11/28(Thu) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>2:-16 陛下
 でへへ。
 中の人も魔物が滅んで人間勝利でわああっていうのを考えてたんだけど、
 ヴェラが反抗したですw
>>2:-18 陛下
 もうこれ、すごい伝わって来てたから、ヴェラはなんとかしたかったよ!
>>2:-72 陛下
 必要とされるのが嬉しいヴェラさんです!
 手はいくらでも汚す。
>>2:-88 しのぶん
 えっ……?!
 ばとる村だと思っt

(-42) karyo 2013/11/28(Thu) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>2:-97 陛下
 無自覚だったのかwww そうだよ、魔王ちょう優しかったよ!
>>2:-106 陛下 
 ぴゃっ?!
 褒めすぎですよおおおお!
>>2:-130 陛下
 気にしなくていいのよ!
 見えないし!
 だが、見えても気にしない陣営のヴェラさんです!
>>2:-142 ホリー
 思ったwww聞いたwww 否定されたwww

(-43) karyo 2013/11/28(Thu) 01時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
ひーひー言いながら灰ログ読んでた。
途中で「そうだ、課題に集中しよう」と現実逃避した←

>>ヴェラ
そー、上品な感じするよね。
と、関西人が云ふ。

うん、あれだ。
設定的にはケマルさんもっと酷い人。
最終的におっさんのことは見捨てたみたいになってるし、実母はケマルさんが自らの手にかけてます。

因みに、こういう酷い人設定は聖羅さんがRP村に参加した時のある種の特徴だったりします。覚えなくてもテストには出ない(当たり前

>>ペラジー
待つんだ!!あんもさん!
君が素で可愛いのがいけないんじゃないか!!超可愛かったんだけど!!

南方先生、ペン返すよ。返す返す。
でも、寝かせてくれ。←

(-44) seira 2013/11/28(Thu) 01時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

…あ、ヴェラもっかして邪魔した?すまん。

おやすむー**

(-45) seira 2013/11/28(Thu) 01時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>5:-14魔王様
防御力……?(きょとん

(-46) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
寝る詐欺
>>-41
私も、まさかケマルと桃になるとは思ってなかったのだ……。

>>-44
どこがだコンチクショー!!
要素あげてみやがれうわーーーーん!!!!!

ぐすんぐすん…寝る**

(-47) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 02時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-44 ケマ
ケマおっさん汚いwww
「魔物(ペラジー)を手引きし、結界を壊した裏切り者こそ、ケマだったのだよ!」
っていう偽情報を流すことを考えたのだけど、本当にしてやればよかったw

>>-45 ケマ
大丈夫よー。
まだ読み途中なのさー。

(-48) karyo 2013/11/28(Thu) 02時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>5:-110ヴェラ
う、うるせー!タイプミスくらいほっとけー!(ぺしぺし
つーか、チャームはみんなにかけてると思ってたから全スルーしてた。みんなをたらしてましたよね?(こてん

(-49) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 02時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-49
なんのことかわかりませんな^q^

オレの胸で泣いても良かったんだよ?
……というか、マドカに嫉妬したらいいのか、陛下に嫉妬したらいいのか分からないこのじぇらしー。
in5日目。

(-50) karyo 2013/11/28(Thu) 02時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>6:-72魔王
求心力なんてものはないと思うのよ……?
単に、まどかは腹決めたら突っ走るだけで。

(-51) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 02時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-50
泣いてるとこ見せて、例え慰めてくれたって、どうせ一番はシメオン二番はマーゴとペラジーじゃないですかー。やだー。
おまけにあたしの目標を本気で協力するつもりもないじゃないですかー。やだー。


まどかが単独行動してるのは、なんとなーく魔王様と狂人の不穏さを感じたからです。はい。

(-52) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 02時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>6:-92ヴェラ
その嫌な予感、拾ってくれて嬉しいです(にこっ

(-53) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 02時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-52
一番は魔王陛下だけど、二番目は決まってなかったよ!
本気でマドカ可愛いと思ってたのに、だんだんマドカ疎遠になっていくんだもん><
寂しかったよ><

なんかマドカと話してると、心がきれいになるんだよね。
マドカの唱えるお題目や、魔王軍の大義名分を、本当に自分が考えてる気がして。

……まあ、狂人なので不穏だったけど(ry

(-54) karyo 2013/11/28(Thu) 02時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-53
えーやだー、
マドカ死んだら哀しい(´・ω・`)


……でも、マドカが勇者の味方になるのが一番マズイ事態だと思ってて、
どうやって避けようかをずっと考えてた気がするww

(-55) karyo 2013/11/28(Thu) 02時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-54
このたらしめ……。
あたしもシメオンとヴェラは同じくらい好きだよ?でもね。
平和のためなら……(大鎌ちゃきり
って感じだからなあ。平和な世界で生きていけないヴェラになびくのだけは、なかったと思う。

……で、心がきれいにってなにw
えー、ほんとほとんど勢いだけだったんだけども……。

>>-55
……。
あたし死ななかったら、とりあえず魔王軍壊滅させますけども、それでもいい?(にこっ
黒膜内なら、あたしは無敵です!

(-56) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 02時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
ヴェラのどっかの灰の、チートはやりにくいから一芸特化おすすめ、に深く頷きつつ。
それでもチートやらなきゃいけないあたしなので、こういう役回りの時はそのチートさはNPL、それも集団へのチートにしている。

例えば、先程まであったスライムによるオートガード。魔力のない矢や槍、剣なら絡み付いて動きを止めれます→マーゴ、忍にはいみなし!
例えば、武器を食う犬→意思の強い人がいれば消える!→NPL以外にいみなし!

ただ……とじ込めと排出の黒膜は、ちょっとこのあと魔王様にぶつけるつもり。
スラムの人殺しちゃ、めっ!

(-57) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 03時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>1:-106 あれ、どこでそう思ったんだろう、今更だがいいなあ、その設定
ぺらら>>2:-19 悪なんて居なかった
ヴェラ>>2:-70 噴いたwwwww
ホリー>>2:-142 あ、やっぱりそのフラグあったの?w ごめんね
忍ちゃん>>3:-19>>3:-25 魔王さまマジ魔王さまでごめんねええええ でも愉しかった、頑張ってくれてありがとうありがとう辛辣でごめんほんとごめん
ヴェラ>>3:-29 すごくわかる、ほんとそう思う。すてき
忍ちゃん>>3:-42 ありがとおおおおお
ヴェラ>>3:-54 たらし、まじたらし
ヴェラ>>3:-68 最下段激かわああああああ(ばんばん
ヴェラ>>4:-49 あ、明確な違いは考えてなかった。魔族が人間の形してて、魔物が獣形?
ぺらら>>4:-51 愛してるからだよ!
忍ちゃん>>4:-60 ありがとうありがとう、明確な悪じゃなくてごめんね(´;ω;`)
ヴェラ>>4:-72 かわいいwwwww
ヴェラ>>4:-73 そのとき興が乗った方で(まがお
ヴェラ>>5:-24 あかんwwww
ヴェラ>>5:-39 時間かけてくれてありがとうめっさらぶかった(*ノノ)
ヴェラ>>5:-56 えちー(*ノノ)
まこちゃん>>5:-87 冷静
ヴェラ>>5:-96 わかる><

(-58) souka 2013/11/28(Thu) 03時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>5:-110 ぺららとヴェラだけじゃなくて、マドカにもチャームかけてた(`・ω・´)
 でも防御力高くて大分弾かれたけどね!
ヴェラ>>5:-113 あー、そゆの分かってもらえてるのちょううれしい、そうなの触れたものしか守れないからこその流し込み
忍ちゃん>>5:-127 なでなで、お疲れさまお疲れさま
ヴェラ>>5:-143 気にしないで! 魔王さまうれしかったし(*ノノ)
ぺらら>>5:-151 だから飛び出してきたのかと……
ヴェラ>>5:-154 最後の最後でwwww
ヴェラ>>6:-6 れーてぃんぐwwww
ヴェラ>>6:-16 え、むしゃむしゃ描写……引っかかるでしょ、色々
ヴェラ>>6:-26 ヴェラのひとのこういうPCに対する敬意の現し方というか設定に対する思慮深さと言うか、そういうのすごく見習いたい
ヴェラ>>6:-32 ありがとう、まあプレッシャーはあったけど、でもログの進みはすげーヴェラと忍ちゃんに任せてるところが大きかったよ。マドカはきれいに動いてくれてたし
ヴェラ>>6:-33>>6:-35 うん、好きに後を追っておいで
まどまど>>6:-76>>6:-77>>6:-78 ごwwwwめwwwww

(-59) souka 2013/11/28(Thu) 03時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>6:-84 ありがとうありがとう、ヴェラにしか教えてなかったから呼ばれるのまじうれしかった
ヴェラ>>6:-96 むしろそれを期待してたwwwww えへwwwww
ヴェラ>>6:-131 いちおう抵抗の意思のない人間は(マドカとの契約上、建前でも)逃がすつもりではいる
 ただまあもう共生とか無意味なんじゃね人間もういらねって思ってきてるので虐殺するかもしれない、ただマドカの結界内なのでどうなるのかわからなかったのでセーブしてる、そんな感じだった

よし、読了

(-60) souka 2013/11/28(Thu) 03時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
明日が休みでよかった……

ヴェラ>>-31
まおーさまのナカノヒトは普段えろぐろに近寄らないひとなので、たぶん、まあ、レーティングに引っかかるような描写は出来ないと思うけども
いちゃいちゃも(獣の毛繕い認識だったとはいえ)色気がなくてごめなさ
アンデッド系はなー、血が流れていないのでこの魔王さま好きじゃないかもね
たぶん流血が、噴きだした瞬間の赤が好きだわ
ヴェラは「人間であるのに人間でない」ところが好きなので、人間やめちゃうとまた何か違うかも。そのままで居て

ぺらら>>-33
ヴェラ>>-34に全面追従で。ぺららぐうかわだった

まどまど>>-46
チャームに対する防御力ですよ
なかなか靡いてくれないし、弱さを見せてくれないし、頼ってくれないし、泣かせたくて泣かせたくて少しでも楽にしてあげたくて苦心して、5dでやっと泣いてもらえたっていう……

(-61) souka 2013/11/28(Thu) 03時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-61
あー、なるほど。
いやね、まどかってどんな子かなーって思いながらやってたら、責任感強くてこうと決めたら一直線!な主人公タイプだったんだよね。
あくまでも平和のために平和の僕になってたから、自分のことさえ置き去りにしてて。あはは。

でも、魔王様が一生懸命まどかを見ててくれたってのはPCPL両方感じてたから、なんとか正気の世界に踏みとどまれた。
魔王様ありがとう!

(-62) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 03時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>-50
まあ魔王さまにとってマドカはまた特別な位置だから
絶対的な力で自分と同等、それ以上が存在しない世界に突然現れた自分と同等(もしくはそれ以上)の相手だからなー

まどまど>>-51
その魅せ方が求心力に繋がるのよね
忍ちゃんもそうだったけど、迷ったり立ち止まったりしてるときってPCの魅力がすげー落ちるから、そうやって腹を決めて前を向く姿ってすごい人を引き付けるのよね
魔王さまも求心力(カリスマ性)のある人物として村設定で確定されてて必死だったから、マドカが眩しくて仕方なかったわ……

まどまど>>-57最下段
黒膜内でどこまでやっていいのかなーっていうのはあって。ちゃんとマドカに配慮>>6:*33はしてるのだけど。だからちゃんと>>6:-132秘話でも謝ってるじゃないですか
まあマドカの結界内なのでなにされても対応はするけども

(-63) souka 2013/11/28(Thu) 03時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まどまど>>-62
一回ちゃんと泣かせないとこの娘やべーぞ絶対死に急ぐか壊れるだろってずっと思ってたから、>>5:-61で泣かせられなかったら最終決戦は「単独行動はさせん!!!!」ってなってたかもしれない
少なくとも忍ちゃんと相対させなかったと思う、一回目の表情見てるし
また魔王さまが(敗けるけど)忍ちゃんはわたしが討つって言い出してたと思うよ

こちらこそ、応えてくれて、弱さを見せてくれてありがとう

でもその結果の戦争がこんなんなので、これ以上血が流れてマドカが苦しむくらいなら約束破って人間殲滅させちゃってもいいと思ってる魔王さまです

(-64) souka 2013/11/28(Thu) 03時半頃

シメオンは、へんじがない、ただのしかばn**

souka 2013/11/28(Thu) 04時頃


【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
……約束を破られたら
それはそれで、苦しいよ。
あたしが望むのは、世界の救済で、あたしの救済じゃないもの。

(-65) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 04時頃

マドカは、とかいいつつ、おやすみー!!(お布団だーいぶ

kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 04時頃


【独】 風来坊 ヴェラ

寝落ちてた……ふに。

>>-56 マドカ
だよなー。
正直「平和な世界」で一番邪魔なのはこのヴェラだろって思ってたwww

まあ、その辺は、もしもの時はラスボスに移行できるようにって動いてたんで><


魔王様の怒涛の感想に、てれてれするね!

(-66) karyo 2013/11/28(Thu) 06時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>3:-4 陛下
 正確には、返事返って来てないから、完全なマドカのオリジナルかも!
 でも、マドカが後で出すかもだから、情報公開しといたの!
>>3:-14 陛下
 (仔犬は、ボス犬にすりすりした)
 ……そして中の人記号は面倒なので使わないオレ。
 独り言=中の人発言でええやん……。
 独り言でRP回すとか勿体なさすぎると思う陣営。
>>3:-22 ぺらら
 「馬ぁぁぁぁ!」がツボったww
>>3:-83 狼
 この狼偉そうwww 斬っていい? 陛下。
>>3:-105 マーゴ
 ブワッ(´;ω;`) 

(-67) karyo 2013/11/28(Thu) 06時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>4:-75 陛下
 寝所で何をしてたのかと思ったらwwww
 はい、悦びますよwwww
 でも最後は治療してね。魔王の噛み跡を他人に見せたくない。勿体ない。
>>4:-79 陛下
 四天王っぽい奴を選んだよ!
 サイモン・ガストン・コリーン……最後のひとりは誰かな〜って思ってたw


>>5:-3 陛下
 魔界スクープ:陛下はキス魔
>>5:-12 陛下
 オレ、今回改行多め、行の頭は下げるト書きを使ってみたんだけど、案外見やすくてイイよこれ。
>>5:-30 シノブくん
 シノブくんすごい頑張ってたよ! 支援飛ばせなくてごめんねごめんね><
>>5:-44 陛下
 その辺の表現は割と狙ってた!
 えへへ、気に入ってくれて嬉しい。

(-68) karyo 2013/11/28(Thu) 06時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>5:-47 陛下
 伏せ字が?!
 していいのよw
>>5:-50 シノブくん
 もちろん、「本日はお日柄もよく、大変降伏日和であります」から始まって……。
>>5:-55 陛下
 でもヴェラ脳筋だから、副官が考えた〜とか色々小細工したよ、したよ><
 中の人はこういう二枚舌大好きだけども!
>>5:-80 陛下
 一緒一緒!
 オレもれーてぃんぐやばいから、そっけなくそっけなく……! でも嫌がってると思われたらどうしよう! 嬉しいんだよ、本当にすごく嬉しいんだよ!!!
 ……って思ってた。
>>5:-87 マーゴ
 大正解!
>>5:-108 ペラ
 Σちがうよ、それは逆だよ!
 「あ、あんな奴もう、全然どうなったっていいんだからね!!」
 っていう逆の意味だよ、そのセリフは!

(-69) karyo 2013/11/28(Thu) 06時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>6:-51 ケマ
 あっるぇ……?!
 メモかどっかで確認して全身真っ黒だったと思ったのだけど全然そんなことは無かった!
 かさねがさね、うっかりごめんなしあ……!!
 そうかー。白黒対照だったのだな。使いたかった、もったいない!
>>6:-66 陛下
 ?!
 そんな短い秘話に萌えられてた……だと……?!
>>6:-76>>6:-77 マドカ
 待って、そのコンビ名何ですか?!w
>>6:-80 マドカ
 あ、な、なんかごめん!

(-70) karyo 2013/11/28(Thu) 06時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-60むしろ、それを期待してたってことで。

─ ていくつー ─

[ くちづけを、という命令に、目を見開き、
 まるで初心な少女のように動揺した。 ]>>6:*27

[ そのくちびるが、
 もっと欲しいと思っていたことを、見破られたのかと思ったのだ。 ]

[ 唇を震わせて、助けを求めるように魔王を見て、
 かわらぬ慈愛の表情を見て。
 それで意を決して、身をかがめた。 ]

(-71) karyo 2013/11/28(Thu) 06時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

[ 魔王の頬に片手を触れる。
 月光のような金糸が、指から零れる。
 仔犬が甘えるように鼻先を寄せてから、
 その唇にくちづけた。 ]

[ 舌の傷を癒されたり、月の欠片を頂いたり。
 魔王の方から触れられたことはあったが。
 そのいずれとも違う、
 神聖な儀式。 ]

[ くるしいほど、うれしい。 ]**

(-72) karyo 2013/11/28(Thu) 06時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

さて。
なんてのを朝から、というものを残して、
おやすみなすぁい!!**

(-73) karyo 2013/11/28(Thu) 06時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ヴェラさん、元気だなぁ…(ほのぼの
おはようございます。

(-74) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 08時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
おはようミズホちゃん!

(-75) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 08時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
小鳥遊さん、おはよう(瑞穂スマイル

(-76) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 08時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
あれですね。
PC視点で物語が終わってると、その後生きるのって辛いですね…。
PCPL両視点で…。続かない…。

(-77) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 08時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
そして墓下は盛り上げようとして失敗しました(苦笑
あ…あれでも頑張ったんだよ!!(震え声
ホントだよ!!(アセアセ

(-78) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 08時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
さて、そろそろ失礼しますねー。
また後でー ノシ**

(-79) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 08時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

おはようおはよう。

物語が終わったときこそ、
「自分の終わり方」
を決めるときさ〜。

ケマペラは手に手をとって、どこかに逃げてもよかったんだよね。
それなら、吊襲=リアル死者なんて、オレも強引に言わないさぁ。
あるいは、こういう死に方したい、とかあれば能動的に動いてくし。

やりたいことないけど、とりあえず地上にいたい、
というのは触りにくいおー……。

(-80) karyo 2013/11/28(Thu) 10時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

墓下は、ケマペラ出会って、
「どこかで会ったことが……」
みたいなだと、アツいと思った!ヽ(・∀・)ノ

どこまでリンクしていいものか、わかんないけど。

(-81) karyo 2013/11/28(Thu) 10時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

そういえば、マドカが気にしてたけど、
オレはマドカもっとチート性能でもいいと思ってた。


魔王(ステータス、レベル、コネ、全てでチート)
マドカ(経験値は低いがステータスとスキルがチート)
―チートの壁―
シノブ(神スキル持ちだが、経験値を上げないとステ足りずに使えない)
―才能の壁―
他PL


……というイメージだった。

(-82) karyo 2013/11/28(Thu) 11時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-59>>-70
いや、ちゅーは別にあたしはちゅーが乱舞する村に普段よく居るし、別に全然NGではないんだけど
……吃驚した。なんでだろう。ものすごく、吃驚した。

今なら落ち着いて、ヴェラさんと魔王君、赤でちゅっちゅっしすぎじゃね?って冷静に見れる!(きりっ

(-83) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 12時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

そこまでびっくりされてた……?!

なんでだろう……
もしかして、マドカ視点では、
「魔王とヴェラ」じゃなくって、「東雲と早風」って意識があったのかなぁ。

オレも東雲君にちゅーされたらびっくりするわ。

(-84) karyo 2013/11/28(Thu) 13時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
お昼ですー。

>>-80
むぅ……ケマルさんのいるいないは置いといて、そっち取ればよかったです(´・ω・`)
後悔……。

>>-81
それ、やりたかったですwww
でもリンクしてていいのかわからないのでやめましたw

(-85) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 13時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
一撃になってしまった……。
ではまた**

(-86) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 13時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-84
あー、そうかも。呼び方も魔王のほうが立場は上のはずなのに「ヴェラさん」と「魔王くん」だもんなあ、気が付けば。
あとは、それまでの白ログからそういうのがあたしには読み取れなかったから唐突に見えたのもあるかも。

>>-82
本気で本気のチートにしたら、勇者にちゃんと負けれるかわかんない……!

(-87) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 13時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-85 ぺらら
(・∀・)つ たぶん、言ったもん勝ちだと思われる。
だめだったらあれだよ。
「一緒に死んだから奇跡が起こったんだ!」で。

>>-87 まどまど
オレも、てっきり叩きのめされると思ってたから、
そうくるとは?!って感じやった。

(-88) karyo 2013/11/28(Thu) 13時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

しのぶ君が一発言ごとにもりもり成長する、経験値バーストスキルあたりを持ってれば解決じゃね?
一度見た攻撃は通じない!みたいな。

(-89) karyo 2013/11/28(Thu) 14時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
あんだけ愛してる部下を(たいした攻撃力もないのに)暴行なんてしませんよ
チート能力者だから一方的になるのはわかってたし、同じ一方的なら一方的にかわいがる路を選んだらあんな感じに

というか、ヴェラに対する魔王さまって、あれだ、相手の急所とか弱点とかそういうものを晒させて(犬で言うなら腹を見せさせて)精神的な支配下に置くのが目的であって、肉体的なものはただ追随してるだけなので、ちゅーはただの手段なんだよね
だから読み取れてないのはわりとフツーな気がした

改めてこんちわ
ヴェラの>>-84を見て唐突に「あ、東雲と早風先輩って絶対接点ないっていうか、同性に好かれる根明ムードメーカーと同性から嫌われる一匹狼系じゃ接点どころか仲良くさえならんわ」とか思いついて急にさみしくなった魔王さまです……

(-90) souka 2013/11/28(Thu) 14時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まどまど>>-65
そこね。魔王さまの行動の根幹て「自分の腕の中にいるものの救済」だから世界の救済よりも、魔族の、マドカの救済の方に比重が傾くのよね、どうしても
そこに人間は入っていないというかむしろ邪魔だからいますげー苛々してる>>6:*37>>6:*38>>6:140>>6:147

ちょっと苛々しながら中庭の人間殲滅させてこようかな
マドカの白は忍ちゃん待ちなのかな、まあ好きなタイミングで魔王さまに干渉くだしあ

マドカは「悪くにしかならないよ>>2:12」と言ったけど、人間殲滅させたあとが本当に悪くにしかならないかどうかなんて分からないし、もしそうなっても、そんなもんは魔王さま自分で解決できると傲慢に思ってる節があるからなー

(-91) souka 2013/11/28(Thu) 14時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-90 陛下
一方的にかわいがるwww
なんという破壊力の言葉。
一回がぶっとしてから、「これなんか逆らったらあかんやつや!」と気づいて尻尾を丸めた仔犬ヴェラだった。

人間界のこと気づくの遅いお、陛下w
まあ、陛下は最終日ほぼ確定だったもんね。
オレはずっとどういう顔して東雲くんに会おうかと思ってた。

(-92) karyo 2013/11/28(Thu) 14時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

(腹をみせてごろーん)

(-93) karyo 2013/11/28(Thu) 14時半頃

ガーディは、壁|・)ひそ。

tasuku 2013/11/28(Thu) 14時半頃


ガーディは、壁|すささささ(((|ろぐ

tasuku 2013/11/28(Thu) 14時半頃


シメオンは、忍ちゃんを追いかけた(((|ろぐ

souka 2013/11/28(Thu) 14時半頃


【独】 教え子 シメオン

 ういやつめ

[みせた腹を噛んだ]

(-94) souka 2013/11/28(Thu) 14時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
は。
ろぐに沈もうとしたら、追われてるれΣ

どーも、エピ入りしたら一気にがっくりきたっぽいなまものです(
いや、終わってないから、ちゃんと気合入れますけど……!

(-95) tasuku 2013/11/28(Thu) 14時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
お疲れさま、忍ちゃん
毎日有限な時間のなか頑張ってくれてるのわかってたから、まあエピ入った直後くらいはゆっくりしててもいいと思うのです
進行中はノンストップでプレッシャーかかってただろうから
墓落ちしたのがよいインターバルになってたみたいでよかったよかった

ログに張り付ける時間的に、魔王軍の人間にログの流れが傾いてたのは仕方なかった気もする
しかし忍ちゃんて義に拠って立つという辺りが劉備で、魔王さまは帝王だから曹操で、平和のために自分を削ってまで奔走するマドカは諸葛孔明みたいだなと思った
いや三国志あんま知らないけど

(-96) souka 2013/11/28(Thu) 14時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

あうあう。

[噛まれて、痛くすぐったくて、尻尾ぱたぱた]

(-97) karyo 2013/11/28(Thu) 15時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
おつありですー。
いやはあ。
しょーじき、おまかせでここがくるとは思ってなかったんで、うわーい、状態だったのはありました、うん。
最初の気構えがなかった分、ちときつかったけど、休みも挟めたんでなんとか、なんとか。

ログの流れが発言量で傾くとかは、ある程度わりきらんとダメ、ってわかってるんで、そこは気にしてないんです、が。
そこに対抗するための自分の根っこを張る先が見えなかったのがきつかった……w
こちらも三国志はあまし知りませんが、イメージ的には何となく納得できました、その例え。

(-98) tasuku 2013/11/28(Thu) 15時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[放たれた矢は、違う事無く少女を穿つ。>>1

刹那、唇をぎ、と噛んだ。

肩のマツリカがみゅう、と小さく鳴く。
それが少し気を鎮めてくれて、は、と息を吐き。

弓を下して、距離を詰めた]

……まだ、やる、ん、か?

[投げかけるのは、短い問い。
声音にあるのは、ほんの少しだけ──怒ったような、響き。

意図は薄らと察している、けれど──だからこそ。
常には見せぬ感情が、無意識、声に乗っていた]

(2) tasuku 2013/11/28(Thu) 15時頃

ガーディは、ぺい、と白落として、ろぐを読んでこよう(いそいそ

tasuku 2013/11/28(Thu) 15時頃


【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-91
はーい。それじゃ、隙みて邪魔しまうま。

>>-98
忍くんも無希望勇者だったんだねー。あたしも魔術師は予想外すぎて吹いたなあ……。
あたしがこっちの世界の住民なら、もーちょいアレな感じの男の子になる予定だったのに……っ!(くっ
「ゆーしゃさまー、俺ゆーしゃさまのお役に立ちたいな★」みたいな……。

(-99) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 15時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

オレは、粗暴な感じの姉御アマゾネスになる予定だた……。

(-100) karyo 2013/11/28(Thu) 15時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-99
フレさんの日記見て村とんで、概要見てとりあえず飛び込んだ、という完璧のーぷらんですw
何きてもどーにかなるさぁ、と思っていたら、コアポジきて、芝にうもれた。
夜明け直後に叫んだのは、久しぶりやったわ……。
俺がこっち側の住人だったら、訛りなしでふつーに喋る、以外は基本変わらんかった、かなぁ。

(-101) tasuku 2013/11/28(Thu) 15時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

マドカもしのぶくんも行動的なキャラだったから、
てっきり希望してだと思ってたなあ。

(-102) karyo 2013/11/28(Thu) 15時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
そうね、勇者ふたりはほんとPC特性も行動力も見合ってて似合ってたから、希望してなったのかと思ってた
というか聖痕者と魔術師は人気あるだろうとか思ってた

(-103) souka 2013/11/28(Thu) 15時半頃

【人】 教え子 シメオン

 ─中庭、国民の避難所─

「国王陛下が目覚められたぞ! 呪いが解かれた!」

[その言葉とともに湧き上がる歓喜。その後に広がる動揺。
 そうしてバルコニーのある中庭と同じような茶番劇をくり返し、人間に降伏を勧める。
 演技であるからには、真摯に。人間になりきって。
 そのときは魔族として、魔王としての一切の感情を排除して。
 ──それでも人間に埋められた「勇者さま」という希望の種は消せない。
 むしろ、一度消えて、再び現れたからか、以前より強く根付いているのではないかとさえ思える。邪魔だ。本当に、愚かで、茶番でしかなく、邪魔だ]

(3) souka 2013/11/28(Thu) 15時半頃

【人】 教え子 シメオン

 消えろ

(4) souka 2013/11/28(Thu) 15時半頃

【赤】 教え子 シメオン


 そしてその命はすべてお前が背負え、シノブ
 

(*0) souka 2013/11/28(Thu) 15時半頃

シメオンは、>>3 バルコニーのある中庭× バルコニーのある前庭○

souka 2013/11/28(Thu) 15時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

[短い問いに、は、と息を吐きながら勇者を見上げる。
痛がる様子は極力見せない。見せたら、優しい彼は心配してしまうだろうから]

 ……もう、やりたく ない、なら
 ここに…捨て置いて、ください。

[にっと笑い、彼の罪悪感を少しでも減らす提案をする。
放っておいてくれれば、勝手に自分は失踪なり自害なり流れ弾に当たるなりするから、彼の手を汚させて苦しめる必要はない]

(5) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 16時頃

【人】 教え子 シメオン

[前庭のときと同じに、爆発は一瞬で、呻く声さえ響かない。
 舗装された足の下、土は見えているけれど、そこに草花は植えられてはいるけれど、それはあまりに小規模で簡素で王都の下には地盤を固定するための大きな岩盤が埋められていて、それが、それのせいで]

 土が死んでいる
 こんな場所では、サイモンは、力が出せなくて当然だ

[この地で敗れた部下を想う。
 そして今闘っている部下を、同志を想う]

 ──意味があるのか、これが

(6) souka 2013/11/28(Thu) 16時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[自分の計画は、あの時。
ヴェラが降伏させるつもりのない降伏勧告を口にしたとき、破綻しかけてることを確信した。
結局のところ、自分は彼らを真の意味で説得できてはいなかったのだろう。

ならば、これ以上続けるわけにはいかない。
平和な世界のために。


だから、勇者に託そうと思った]

(7) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 16時頃

【秘】 教え子 シメオン → 鷹の爪団 マドカ





      ──…………マドカ
 

(-104) souka 2013/11/28(Thu) 16時頃

【赤】 教え子 シメオン


[苛々する]
 

(*1) souka 2013/11/28(Thu) 16時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[偽者は勇者に倒された。
そのことは、魔族にも人間にもすぐに伝わるだろう。
人間側には、多少の精神的余裕はできるはずだ。

後は、勇者が魔王に勝てば、群れ社会の魔族は烏合の衆と化す。
その烏合の衆と化した魔族たちを、人間が本当の意味で受け入れてくれれば。

この戦場にいる人間たちの様子を見ると、時間はかかるかもしれないが勇者と王女の説得で、それは可能と考えられる。
そして、魔王軍という繋がりの薄れた魔族たちは、群れの未来を考えれば自ずと道が開けるものも多いだろう。


そのためには、「まどか」はここで退場するのが「正しい」]

(8) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 16時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[自分にはこの戦争を作った責任がある。
それを投げ出すわけにはいかない。
人間側も、いまさらこちらがついても無用な混乱を生むだけだろう。


だから、勇者に倒されて。
人間の士気を上げて、魔族の士気を下げて。
あとは、最後の力で。黒膜を使い、魔王軍の動きを阻害して。

そうして、舞台から下りよう。


見上げれば、勇者と目が合う。
怒った彼に、ほんのすこし困った顔をした]

(9) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 16時頃

【秘】 鷹の爪団 マドカ → 少年探偵団 ガーディ

 や、だってほら。
 勇者が勝つのが、お伽噺は 当然 ですし、
 偽者は、倒されるのが、摂理…ですし?

[だから、そんなに怒んないでよ]

(-105) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 16時頃

【赤】 教え子 シメオン



[意味が あるのか これに]

 

(*2) souka 2013/11/28(Thu) 16時頃

【人】 教え子 シメオン

 オーシャ、ついて来い
 次はそうだな、スラムの方向へ行く

[遠視を使う。人間が多く固まっている場所。それはもうそんなに多くはない、視える範囲で今一番大人数であるのはスラムだろう場所だった。
 苛々と、足を進める。それに国王を背負った金毛の狼が続く。
 飛翔して向かってもいいが、考えながら向かいたかった。所々に崩れた壁、荒れた靴跡、放置された幾つかの生活用品。喧騒は遠く、人影はない]

 前庭、中庭、裏庭、大多数の避難民が居たところはもう下した
 特にここに居たものが強く「勇者さま」を信じていた人間だろう

 ……少しは話の分かる奴が残っていればいいものを
 そんなに尊厳や誇りが大事なら、後生大事にそれを抱いて死ね

 命まで、未来までそれで護ろうなどと、笑わせてくれる

(10) souka 2013/11/28(Thu) 16時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[宙に、手を伸ばす。

開いて、ぎゅうっと握る。


黒膜が、まどかの現在地を中心として、一瞬膨脹し、幾らか縮んだのを感じた。
王宮付近以外の土地を、戦闘の範囲から外す。
そしてその黒膜は、人間のみを排出し、魔族の出入りを許さない。
そのため、王宮以外にいた非戦闘員を、等しく戦場から除外し。
王宮以外にいた魔物を、等しく戦場に捕らえた。

それから、もうひとつ。
走り回る犬に出していた指示に、変更点を加える。
城壁はもういい。武器は魔族のも好き嫌いなく食べなさいと、そう告げて。

必要最小限に被害は抑えるという契約への違反は一切せず、魔族の動きを阻害する


それに気が付けたのは、それこそ。
勇者と魔王くらいだろうか]

(11) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 16時頃

【赤】 教え子 シメオン


 それで救われる未来を招くことが出来るなど、

[結局は戯言でしかない、そう呟こうとして留めた。目を眇める。
 苛々しながら足はスラムの方向へと進む*]

(*3) souka 2013/11/28(Thu) 16時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

陛下が泣いてる魔物を掬うなら、
オレは泣いてる陛下を救いたい(´;ω;`)

まーごおおおおおお!
早く来ないと勝手に死ぬぞおおお!(脅し?

(-106) karyo 2013/11/28(Thu) 16時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
魔王さまここで一旦止め

ヴェラはねー、>>3で中庭に行く前に拾ってるかな
時系列は確定してないからヴェラ迎えに行くならあとで差し込む
レーティングに引っかからない程度に(←

(-107) souka 2013/11/28(Thu) 16時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
すれ違った!
スラムの人間をどさくさで守っちゃった……!

ちなみにまどかが死んでも魔力が残留する限りは有効というチーーーート

(-108) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 16時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
あ、スラム方向に進もうとしてるだけなので、足止めくらうのは全く構わないのよ。おけおけ、あとで白書く

まあ王宮に残ってただろう非戦闘民はほとんど殺しちゃったけど

てゆかマドカが掬われなさすぎて魔王さまいきつら;;;

(-109) souka 2013/11/28(Thu) 16時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
魔王陣営全然掬われてないじゃないかぁああああ!!;;

(-110) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 16時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ルナ賢いから、たぶん陛下について、オレを背負ってくれるよ。
死んだ後もお荷物にはならんよ!

まどまどの魔法は、
王宮に人間が近づけなくなったの?

外|王宮|外
人|魔物|人

こんな感じ?
あれ? 今人間が火をかけたら一網打尽?

(-111) karyo 2013/11/28(Thu) 16時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
突然やってきましたこんにちは。
ここからはゆるおんです(キリッ

(-112) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 16時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

悪役のつもりだったので、負けるのはいいけど、
まどまどの反逆で負けると、
まどまどを引き込んだオレが戦犯すぎて、いきつら。

……あ、死んでるわ。

(-113) karyo 2013/11/28(Thu) 16時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
やはあ。
こ、これは真面目にしんどいわぁ……。

開戦是とした時点で、背負う覚悟はしてるんだけど、いろいろきっついわー。
さて、どーしようか。

(-114) tasuku 2013/11/28(Thu) 16時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
悪役のつもりで入ってゲスい役やるつもりだったのに、いつの間にか復讐者やってました(真顔

(-115) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 16時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
マドカは仲間にしたっていいのよ?殺したっていいのよ?
勇者様の御心のままにー。

>>-111
んだね。王宮以外にいた人間、はみんな排除&外にいた人間を狙う魔物をがっちり捕獲。

>>-113
ま、まだ反逆してないよ……(めそらし

(-116) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 16時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
それは魔王さまが魔王軍の方針を復讐と報復にしちゃったからだと思うの

忍ちゃんごめんね、魔王さまは忍ちゃんの初めての男になりたかったけどマドカに獲られた(´;ω;`)
てゆかマドカ魔王さま言ったじゃん、この戦争の責任はマドカにないって言ったじゃん伝わってないじゃん>>9ばーかばーかマドカのばーか(´;ω;`)うわあああああ
マドカが進言してなくてもこういう展開だったし未来は戦争だったしそれはマドカの責任じゃないっての;;;;

(-117) souka 2013/11/28(Thu) 16時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

マドカが魔王を倒しちゃうのが、一番話はやいと思うのだが、
やっぱやりにくいかー。

よし、エリュシカ王国に火を放とうぜ!
魔物も人間も王国も燃やしつくせー。



(あれ?オレは誰の味方だっけ?)

(-118) karyo 2013/11/28(Thu) 16時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>陛下
でも自然テーマだったので感情移入はやりやすかったです。。
というか、復讐者の流れは遅かれ早かれだった気がします……。

さて、悪役だぁ!!
→侵略理由:自然保護
(主…魔物の王として君臨。常に未来を見据えてる)
(ヴェラさん…主に拾われた人間。第三者目線)
→…あれ?魔物視点がいない?
→実質私が魔物代表ですかー…。
→誰かいないと攻めてる理由が…。
→よし、森を焼かれたことにしよう(キリッ
→今に至る

なので……。

(-119) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 16時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ちなみにマドカが反逆でも死でもどっちでもいいけど、
それが白ログで確定した瞬間にマドカにつけた金狼マーレが魔王さまに報せます

そんでヴェラが死んだときもヴェラにつけた双頭の鷹が報せます

ヴェラ>>-111
いや、なんていうんだろう、たとえルーナセスでも死んだあとのヴェラに触らせたくないっていうか見せたくないっていうか、だってわたしのものなんだから
そんな魔王さまの独占欲。だから運ばれるよりもその場に行って×××りたいのです

ヴェラ>>-113
いや、その責任はヴェラにはないし。進言はもらったけど決めたの魔王さまだし
その辺を責任転嫁して部下を責めるような狭い心は持ってないっす

(-120) souka 2013/11/28(Thu) 16時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
…そういえば真名考えたのに結局誰にも教えなかったなぁ…。

(-121) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 16時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-117
わーん!ごめんね、まどか頑固でごめんね。
でもまどかにとっての平和な世界ってのは、ヴェラにとっての魔王様と一緒なんだよー!
だから自分が関わったのに未来を変えれなかったから、自分を許せないんだよー!

>>-118
いやいや、主人公は勇者様ですから……(席をそっ、と譲る

(-122) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 16時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ぺらら>>-121
わたしにくれてよかったのに(´;ω;`)
でもその機会なかったか、途中で失望させちゃってごめんねぺらら

ぺらら>>-119
そうなのよ、まあ赤が首無(魔王)、C狂(人間)、白狼(諜報)の3人しかいなかったから、役割的にはぺららが一般魔物代表みたいなとこあって、でもほんと魔物魔物しててすげーかわいかった
毛丸との白会話でも人間のことが分からないぺららちょうかわいかった
あー、このこ魔物だよね、魔族なんだよねって

(-123) souka 2013/11/28(Thu) 16時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
なんだろう…この疎外感…。
完全にマドカにとって変わられた感…。
いや離反したからそうなるんだけどさぁ…。
陛下ぁ…主ぃ…寂しいよぉ(´;ω;`)ブワッ

(-124) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 17時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[彼女がこちらで何をしてきたのか、正確に知る術はない。
だから、この結論に至った過程を把握する事なんてできない。
できない、けれど。
責を負おうとしている、という、それだけは、感じられた]

……気軽に言うな、阿呆。
てめぇで始めたこと、投げ出せるか。

[だからこそ、捨て置く、という選択肢は、選べない。
それは、自分の負った責を投げ出すに等しいから。
だから、選べないし、何より]

(12) tasuku 2013/11/28(Thu) 17時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……なぁ、しっとるか?
『死んでもーたら、そこでおわり』て。

……間違い正す事も顧みる事も。
泣いてる誰かを慰める事も。

なーんも、できんのやで?

[ぽつ、ぽつと。
紡ぐ言葉は、かつて、自分が言われたもの]

死んだら、全部、途切れてまうんや。
途切れた先には、なんも、続かん……続けられん。

ホントに欲しいモンが見えても、手ぇ伸ばせんし。
ホントにやりたい事に気づいても、どうにもできんのや。

……そうなってからする後悔が、一番タチわりぃて、俺は思う。

(13) tasuku 2013/11/28(Thu) 17時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[す、と。
伸ばすのは、何も持たぬ右の手。
ふわり、集うのは柔らかな光]

……仮にも、『勇者』を名乗るもんなら。
お前も、最後まで、見届けぇや。

[柔らかな光は、太陽の育む命のそれ。
傷を癒す力持つそれは、ふわり、零れて広がってゆく]

(14) tasuku 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
魔王さまは腕の中のこたちが掬えないのがいちばんしんどいわ……

ぺららは零れ落ちてしまったからもう腕の中にいないし、
マドカは手を差し出してくれた人物だからまた立ち位置ちょっとちがうけどそれでも懐に入れた人間だし、

魔王さまのこの無力感
チート能力者なのに二万年の孤独と無力感を抱えてるという

(-125) souka 2013/11/28(Thu) 17時頃

【秘】 少年探偵団 ガーディ → 鷹の爪団 マドカ

御伽噺は、御伽噺やろ。
……確かにこれ、夢みたいな現実やけど。

だからって、御伽噺に『仕立て上げる』必要なんざ、ないはずや。

[きっぱり、言いきった。
やっぱりちょっと、怒った声で]

(-127) tasuku 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 流浪者 ペラジー

>>-123
(離反する時、リアルに主に謝ってたのは内緒)

もっと人数いて、人狼がいたら役分けとかもできたんでしょうけどねー…。あの流れでは離反一択しかなかった…。
途中から魔物がわからなくなって、最後の方はどうしても人間臭くなりましたがね…。
っていうかかわいい言うな(真顔

(-126) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-125
陛下……その……もう一度傘下に入ってもいいですか?
い、行き場がないのです……(目そらし

(-128) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/* 忍ちゃん安定の平和ボケでした……!

うん。
俺、生死観に捻り入ってるからね!
どーおあっても、ここにしか落ちんかった!

ここは、『神坂忍』って人間的に、譲れないとこだからなぁ……。

(-129) tasuku 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-120
なんだこの可愛い魔王さま。
もうオレの全部×××しちゃって!


ぺららは戻ってこればよかったのに。
……は!オレが説得できる立場だったことに、今気づいた!!?

(-130) karyo 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ぺらら>>-124
変わらず愛しているから不安になることないのに(´;ω;`)ヾ(・ω・`)

まどまど>>-122
マドカが頑固なことなんて知ってるし(´;ω;`)
マドカが未来を変えられなかった自分が赦せないように、魔王さまも魔族もマドカもぺららもだれも掬えない未来が悔しくて仕方ない
魔王さまほんと人間嫌い

(-131) souka 2013/11/28(Thu) 17時頃

マドカは、いいとこだけど……離席!よ、夜まで待ってー!**

kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 17時頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-130
気付くのが遅いんだよおおおお!!!!←気付いてなかった

マジレスすると、戻っても役に立つかわからないので、どうなるかわかりませんがね……。
(実は戻って来ていいと言われるのを待ってたとかそんな)

(-132) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
あ、忍ちゃん挟んじゃったごめん

魔王さま的に>>13「死んだらそこで終わり」を王国民に選ばせたあげくにたくさんの死を招きやがってとこれから断罪に向かいます(`・ω・´)

(-133) souka 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-131
ううう……。主ぃ!!(抱き付き

(-134) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
マドカお気になさらず、魔王さまも次は夜かな
ヴェラについては後で差し挟むとして、マドカの黒膜>>11に気付いて金狼マーレの報告を受けて勇者ふたりに向かう流れかな

ぺらら>>-134
よしよし(ハグ返しなでなで

じゃあエピ返答だけ投げて魔王さまも離席しよう

(-135) souka 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラの灰感想におへんじ

>>-41
・うん、今回文末の読点消してみた、いつもはあるよ
・でれっでれでした、ちなみにヴェラに対する方向性は>>1:*2の最後のト書きを見た瞬間に決めました
>>-42
・ヴェラが反抗www いやでもヴェラが魔王さまのことを一番に考えてくれてるのわかってたしほんと説得力のあった意見だったので。ありがとね
・魔王さまはほんとに二律背反のイキモノでしたね……伝わってくれててほんとうれしい、ありがとありがと
>>-43
・魔王さま本質が月(女性的)だからね、優しいのはそのせいかな……
・いやほんとに魔王軍が「軍」たる姿をここまで構築出来たのって全部ヴェラの描写があったからだと思うのよね、ほんとありがとう
・何度も挟んじゃって魔王さまは気になったwww うん、ありがと

(-136) souka 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
一撃しにきた。

誰か(すまん忘れてた)がどっかの灰でワタシのト書きについて触れてたと思うけど、聖羅さんはト書きっていうよりは小説とかの感覚で書いてるから、どうしても変な部分が生まれるんだと思う。
……で、誰視点なんだろうって思ったとこが幾多もあると思いますが、それは基本的には誰視点でもないです。あえて言うなら書き手(第三者視点。
他に何かあれば……あ、RP村参加はえーっと4〜5回目ぐらいかな?

それから、あんもさんが教えてって言ってたのはトルコ語で「君に夢中」って意味なんだけど、直訳すると「愛してる」になる。
ただ、かなりマジの鼻息荒い感じ。

(-137) seira 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
>>-67
・フィルタの「背景」ってのを押すと中の人記号のついてる部分は見えなくなるので、白ログ関連を拾い上げるときに便利なのよね
・狼は魔王さまと兄弟然とした存在だから偉そうでいいのよwwww

それにしてもルーナセスと四ツ葉劇場は笑った……
灰に落とさなかったけど魔王さまも「四ツ葉あああああ(´;ω;`)」ってなってた

>>-68
・寝所ではたぶんヴェラ剥いて(自主規制)してるんだろうなー、とぼんやり
 治療はするに決まってるじゃないですか(*ノノ)
・サイモンが魔法剣士で土属性、ガストンはくまーで獣人部隊かな、じゃあコリーンはエレメンタラーで、もう一人を思いつかなかったwww
・口内って急所じゃん?
・ヴェラのト書きは独特だったね。視覚的にも見やすかったし、読み易かった
 魔王さま普段はもっと短いト書きを書くのだけど、今回異世界ファンタジーだしって張り切って読ませる文章系のト書きにしたら大失敗っていう。文字量多くてごめなさって思いながら書いてた……
・このヴェラちょーかわいかった宝物にしたいくらい(*ノノ)

(-138) souka 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-135
[…は嬉しそうに羽をバタバタ]

離席する方いってらっしゃーいノシ

(-139) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-133
エピの挟み挟まれは世の習いっ!
[どこの世ですか]
なので気になさらずーw

はあい、お待ちしておりますーw
それ言われるのは予測済みなんで、頑張って立ち向かうよ!
基本あほのこなので、無茶言いますが(


……と、ここでちょっと、意識がろぐあうとしかけてるんで、一度落ちて仮眠とってきま、す。
また後ほどー。
[背後のくろいねこは、土鍋でくるんと丸まりました。**]

(-140) tasuku 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-137
頬をひっぱたいていいって振りですよね?それ?

(-141) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
毛丸だ、そうね毛丸のト書きは毛丸視点なのか三毛猫視点なのか、たまに分からなかったかな

ヴェラへのおへんじつづき
>>-69
・寝所でね! 寝所で色々しようね!(自主規制
・ヴェラは脳筋ってイメージあんまりないんだよね、だってバーサーカーモード以外は思慮深くて慎重だと思うし
・ヴェラはそっけなかろうが悦んでるのはすごい伝わってたから無問題!

>>-70
・あの辺りの秘話も赤も萌え転がってごろごろしてた
 ヴェラくそかわあああああああとか心の中で叫びながらロール打ってた
 そして墓下で見えてるであろうぺららに心の中で謝ってたw

(-142) souka 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-142
おおぅ…となりながら、笑ってましたw

(-143) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 17時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ケマルおかえりいー。
あー、文章書く人かあ。
小説とRP村も、ちょこっと違うとこあるんで、
オレの突っ込みとかが、その辺の違いを楽しんで貰えるきっかけになればうれしー。

>>-133 陛下
しのぶ君の白を見て、魔王様と同じ事思ったww
しのぶ君の生死観が「命一番だいじ」ならば、
一回魔王軍に敗北しておいて、そこから新しい関係を始めればよかったのになーって。

村テーマの「勇者vs魔王で、勇者が魔王を倒してめでたしめでたし」の流れにするために、
しのぶ君のポリシーを曲げて、無理やり戦争にさせてしまってるんじゃないかって、
すげー気になってた。

(-144) karyo 2013/11/28(Thu) 17時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
忍ちゃん>>-140
まあ魔王さま勇者に確定敗北なのでなに言っても負け犬の遠吠えなんですけどね! しかしマドカが死ななかったので忍ちゃんの初めての男の座は魔王さまが戴いた!
いってらっさ、毎日ありがとう

ぺらら>>-143
ですよねw その前までは秘話に全部押し込めてたんだけどw

よし魔王さまもまた夜に顔出すよ**

(-145) souka 2013/11/28(Thu) 17時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>-144
あ、うん、そう、それちょっと気になってたよね、魔王さまもね**

(-146) souka 2013/11/28(Thu) 17時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

魔王さまのお返事が丁寧で、じたばたごろごろ。

四天王の最後の一人は、海軍じゃないかなーって思ってた。
だったら、ニールはどうかな。
うきうきサバンナセットだと肩書が「おおたこ」だし、悪そうな顔だしw

>>-142
バーサーカーモードの時との対比が出るようにロールしてたから、そういう評価されると嬉しい(*ノノ)
敬語もね、ヴェラは魔物に対してはかなり丁寧。
嘘も苦手なはずだったんだけど、後半になるごとに二枚舌になっていってたねwww
中の人がにじんできちゃったwww

(-147) karyo 2013/11/28(Thu) 17時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

←ちなみに、おまかせで魔王を引いたら、
くっそ悪い奴で、死んでも心が痛まない悪役をやろうかと思ってた……。


そして、殺した後に、実は前回召喚された勇者で、世界を守ってたって分かるとかオイシイと思ってたお。

(-148) karyo 2013/11/28(Thu) 17時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
二枚舌ができるの、羨ましいです。
基本直球勝負なナマモノなので(真顔

(-149) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 17時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-148
なにそれオイシすぎるwww
その配下もやってみたかったなぁ…www

(-150) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 17時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-150
「おいペラジー、
てめー、こないだの人間軍の動き、掴み漏らしてたな。次ミスったら、ブチ殺して魔犬の餌にするぞ。
てめーの取り柄は諜報だけなんだから、キリキリ働け!」

……こんな感じかな。
え、ほんと? こんな奴の下で働いたら不幸になるよwww

(-151) karyo 2013/11/28(Thu) 17時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

>>-151
過去に何があったのですか魔王陛下wwwwww
まずい謀反起こすwww

(-152) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 18時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

魔物と人間の混成軍で、ヴェラ魔王をふるぼっこにして、
その後、魔物と人間が仲直りするといいよwwwww

(-153) karyo 2013/11/28(Thu) 18時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
悪役がwww
魔王一人だけとかwww
せめて一人くらい忠臣いてwww

(-154) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 18時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

誰が忠臣になってくれるかなwww

ケマとかガーディは、即離脱する気がする。
マドカやシメオンも納得しなかったら従わないんじゃないかな。
可能性があるなら、マーゴかセシルかなあ。

マーゴ、オレの事好きだよね?(すがりつきつつ

(-155) karyo 2013/11/28(Thu) 18時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-155
やっぱその世界見てみたいですwww

(-156) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 18時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
あ、ヴェラさーん。
SNSやってますかー?フレ申請テロしてもいいですかー?
(↑というかやってる人全員にテロる気満々)

(-157) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 18時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-156
「勇者は異世界からやってくる2」
を村建てさんにお願いしてだな……ww

SNSは、かりょもしくはkaryoで検索すると出るよー。
モノグサなもんで、自分からはあまりしないから、申請してもらえると助かるー。

(-158) karyo 2013/11/28(Thu) 18時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-158
よし、2やろう(((

でわでわ早速テロってきます(`◇´)ゞ

(-159) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 18時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
多分テロってきました!!
他の人は後でやろうそうしよう。

(-160) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 18時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
…ずっと気になってたことを聞きに来た。
かりょさん、同村したことありますよね?ID見たことある気しますもん。

>>-141
やめたげてくださいwwwトルコ人はとっても情熱的というか、複数の意味で濃くて過激でロマンチックなので、それを言われると相当の覚悟が必要。がっつり告白をしているされている状況。

私的にはフランスと並ぶかそれ以上の愛の国だと思ってるので。

>>-144
元々、趣味で物書きしてるようなやつですからねぇ…。頭ではわかってるんですが、なかなかアレですね。物書き脳が抜けないです。

これはランダ村ネタ村カオス村に籠もれというアッラーのお告げか…。

(-161) seira 2013/11/28(Thu) 18時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-161
まあ、多分ぺラジーはひっぱかないとは思いますが。
同じリアクションだったかと。。

トルコは好きですけどねー…。
というか、私の中の聖羅さん像がイマイチ結ばないのは何故でせう?

(-162) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 18時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-161
実はオレもseiraさんのID、どっかで見た気がしてた……。

でも、SNSの自分メモで確認しても、
瓜科の戦績見てもみっからないんだよねえ。

今、seiraさんの戦績で、
http://waoon.net...
の方からも確認してみたけど、分からないやー。

どっか近所村とか、見物人とかかなぁ。

(-163) karyo 2013/11/28(Thu) 20時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
>>-162
トルコいいですよね、トルコ。ふふふ…。

うん?それは…なんででしょう?
聖羅にはわかりましぇん(((

>>-163
ふふ…聖羅さんは見つけましたよ。SNSのコミュで。
薔薇下の初心者村…参加しませんでしたか?

(-164) seira 2013/11/28(Thu) 20時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-164
そwwwれwwwかwwww

(-165) karyo 2013/11/28(Thu) 20時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
ヴェラ魔王には学園世界じゃないほうのマドカ♂が忠臣になろうかな。
「まおーさまー!俺まおーさまーだいすきー!まおーさまーを助けたげれるー」

という、帰宅途中の一撃

(-166) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 20時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

>>-165
やっぱりかwwwこれでお互いにスッキリしましたねー。

(-167) seira 2013/11/28(Thu) 20時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-164
トルコ好きですよトルコ。
でもトルコ語とかわかりません(キリッ

聖羅さんと話してると、外国人と話してる感覚に襲われるんです…。
知らん外国語使われるから…。

(-168) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 20時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-166
「うるせー小僧、踏むぞ!


……でも、もっとこっち来ていいよ」

(ヴェラ魔王は弱かった!)

>>-167 けまけま
すっきりしましたーww 

(-169) karyo 2013/11/28(Thu) 20時半頃

ガーディは、壁|・)みょ。

tasuku 2013/11/28(Thu) 21時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ただいまただいま。
ごっつ寒くなりましたね。

とりまログ読んでくる&ヴェラに血ぃばしゃーしてくる(

(-170) nadia 2013/11/28(Thu) 21時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-169
「わーい!まおーさまーだいすきー!すきすきー!(ぎゅーっ
俺はまおーさまを愛しちゃってるから、なんでもいうこときいちゃうのです。きひひっ」

という、な……!
生まれて初めて見たものがヴェラ魔王という鳥の魔物の予定だった。ペラの同族だー。

(-171) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 21時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
というわけでただいま。

(-172) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 21時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-170
マーゴおかえりー。
血ぃばしゃーって斬新な挨拶だなwww

>>-171
シメオン魔王=ペラ+マドカ
の魔王軍も見てみたかったね。
おかえりー。

(-173) karyo 2013/11/28(Thu) 21時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
諜報だと、鳥が一番かと思いました。
でも、NPCを使ったことなかったので辛かったっす。
一時離席しまっす**

(-174) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 21時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
離席詐欺
マーゴさん!!勇者!!フレ申請テロってもいいですか?!>SNS**

(-175) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 22時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

白狼=諜報員っていう指定は無くても良かったかもね。
白狼だけ、どうして設定があったんだろう……。

最初、それなりにガチ推理もありでやって、占い判定のため……?と思ったけど、
占い出来るのは魔術師だけだしなあ。

(-176) karyo 2013/11/28(Thu) 22時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
よしゃ、よーやくログ読了。
……魔王様とヴェラに灰で凄く応援されていた……(*ノノ)

>>-175
うな?
はーい、くろねこは来るもの拒まず、ですのでー。
……基本、あほなことと自企画のことしか書いとりませんが。
IDで検索すれば拾えるはずですにゃー。

(-177) tasuku 2013/11/28(Thu) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[ふわり。
春の日差しのような暖かさが、身を包み。
からん、と音をたてて、腹にぶっ刺さってた矢が落ちる]

 …………。

[優しい光は、彼と、彼の肩に乗る白竜と、スライムを彩り。
キラキラした彼の理想が、具現化でもしたようだった]

 ……勇者様。
 戦場で、相手の痛みが分かる人をなんていうか知ってます?

[東雲の、おひとよし、と柔らかくいう言葉が耳に蘇った。
ふ、と笑って、苦しげに眉をしかめる]

(15) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 ……つーか、勇者様。自分がなに言ってるか分かってます?

 あたし、生きてたら。
 魔王軍として、参加してる限りは。勇者様を殺さなきゃダメなんですけど。

 和平ってのは、個人間でさえ。
 なにもしなきゃ手に入る、安物じゃないんですよ?

[睨む勢いで、彼の瞳を見る。
殺すな。しかし死ぬな。難しい話だ]

 あたしがそっちにつくとしても、人間たちは混乱するし。
 魔物が人間に裏切られたって思っちゃったら、このあとの和平交渉もうまくいきませんよ。
 そーいうこと、考えて話してます?

[こて、と首を傾ぎ、矢継ぎ早に辛辣な言葉を投げる。
それから、ゆっくりと目を閉じ、開けて]

(16) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 ……だから、あたしは人間側にはつけない。

[言い切り、落とした鎌を、握り直した]


……《悪夢よ》


[大鎌を、忍の目の前で振るう]

(17) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[途端、辺りに武装した50cmほどのネズミたちが出現する。
その数はねずみ算式にどんどん増えていき、ひとつの軍に匹敵するほどだ。

どこからともなく造り出した漆黒のメガホンを少女は構え
大きく息を吸った]

(18) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 これより!勇者軍がこの戦争に乱入する!!!
 人間も魔物も、平和を望むのならば降伏せよ!!!!
 降伏したあかつきには、この暗黒の戦争を私の軍が預かる!!!

[行け、の合図で、ネズミたちが魔物と人間に飛びかかった。
先を丸めた剣につつかれれば、魔物も人間も強烈な眠気に襲われぱたりと倒れる。

突然のことに戸惑う戦場を見、くるんと少女は振り返った]

(19) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 22時頃

【秘】 鷹の爪団 マドカ → 少年探偵団 ガーディ

 ……つーわけで、あたし。
 人間も魔族も裏切った、この世界最大の裏切り者になったんで。
 勇者を殺す必要なくなっちゃいました。
 いやー、残念。びっくり。全米が大激怒。

(-178) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 22時頃

【秘】 鷹の爪団 マドカ → 教え子 シメオン

 んで、……マーレ。
 直ちに降伏せよ、と。……伝えてくれる?

[その時は、酷く申し訳なさそうな顔をして。
金狼に、魔王への伝言を頼む]

 ……五割増し脚色といて。……なーんちゃって…。

(-179) kaisanbutu 2013/11/28(Thu) 22時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

やりおったwwwwwww

(-180) karyo 2013/11/28(Thu) 22時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
しかし、なんというか。
コアポジにいつの間にかいる、はよくある事ではあるんだけど、うん。

今回は、コアにいるのに、コアとしてたつものが見えなくて、そこがひたすらきつかった。
このタイプのこは、明確な『まもるべきもの』が見えてれば、そこ基準に何処までも突っ走れるんだけど。
今回、それを構築する事ができんかったんよなぁ……(とおいめ
正直、マーゴが『仲間』宣言受けてくれんかったら、真剣に死亡考えたかも知れん。
NPC相手に感情動かすのは、やっぱ限度あるから、ねぇ……。

(-181) tasuku 2013/11/28(Thu) 22時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
開いた瞬間になんてものを見せてくれるのwwwwwwww
マドカやりおったwwwwwwwwwwwwwwww

(-182) souka 2013/11/28(Thu) 22時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/* なんてつらつら書いてたら、やりおったwwwwwwww

さあて、ここからどーお動こうかwwwwww
意識半分途切れてるけど、まだいける、がんばる。

(-183) tasuku 2013/11/28(Thu) 22時頃

【秘】 教え子 シメオン → 鷹の爪団 マドカ

 ─狼の視点─

[勇者とマドカの闘いを見ていた。顛末を、主に伝えるために。
 マドカをひとりにしないために。自ら死を選ぶような選択をさせないために。
 ──それが、こう、]

 ……

[響き渡る降伏宣言>>19。そうしてこそりと掛けられた言葉>>-179
 マドカを見上げて、同じような、それでいて違うような、きっと人間だったら困り果てた表情でマドカを見上げたのだろうけれど。
 モンデンキントにどう伝えようか、しばし、悩む*]

(-184) souka 2013/11/28(Thu) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ヴェラには、己の血について、毒だと伝えたが。
実際は、毒というよりは、呪いという方が正しいだろう。
一滴で生を戻し、けれど過剰に触れれば死に落ちる。

この身は、祝いであり、呪い。

だが、生死を操るは人にも魔にも身に余る領域。
そんな大きな罪を湛えてきた身体は、既に限界だった。
だからこそ、この命が勝手に途切れる前に。]

お前が、私に与えてくれた。

あの時、持っていけなかったものを。
今度こそ、ちゃんと、持っていけ。

[微笑み、その刃を胸に受けた]

(20) nadia 2013/11/28(Thu) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ああでも予感はあったのよね>>5:-139
魔王さまはマドカが自殺しなければわりとなんでもいいと思ってた節がある
裏切りだろうが謀反だろうが、魔王さま的には懐に入れた人間の命さえ失われなければ、わりとそれで満足なのよね

魔王軍には赤>>5:*11で「還ってこい、わたしの元へ」
マドカには秘話>>5:-139で「必ず生きて還ってこい」

この送り出す言葉は使い分けたよね
魔王さまは忍ちゃんとはまた少し違うけど「死ぬな、生きて還ってこい」って散々言ってるのは、生きてさえいればいつか掬われる日が来るかもしれないからそれを諦めるなってことなのよ
さて白書いてこよう

(-185) souka 2013/11/28(Thu) 22時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 少年探偵団 ガーディ


シノブ。

すまない。
私はもう、共に、行けない。

最後まで勝手を言って、悪いが。
どうか、貴方の心のままに、進んで欲しい。


…あなた達、二人の勇者に。

敬意を。
 

(-186) nadia 2013/11/28(Thu) 22時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

カウンター特化、盲信に近いほど誰かに依って立つというマーゴの立ち位置は好きだなあ。

よし、オレも白でかえす。

(-187) karyo 2013/11/28(Thu) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
身勝手な人間発言そーいしつつ。

システムで死んでない私が死んでいいのかなと思ったけど死ぬべきだろう私と思ったので遺言落としてみる。

ていうか最初っから諦観且つ傍観に近いキャラ&敵方と縁故持ちなんて死亡フラグ持っててコアもずれてて条件的には私初回吊られててもおかしくなかったのに気がついたら人間側で勇者寄りになってたでござるとか我ながら想定してなかった。
生き返ったシノブとの会話がターンポイントだったな。
あれ無かったら私人間が滅ぼされるのって自然の流れじゃんのまんまやった。

(-188) nadia 2013/11/28(Thu) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
あの会話ほんとすげーよかった
読んだ瞬間の灰でも言ったけどあの忍ちゃんとまこちゃんのやり取り見て魔王さま「よしこれできれいに負けられる!!!!!」って思った、ほんと

(-189) souka 2013/11/28(Thu) 22時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/* って、こっちもこっちでこんにゃろう。

さあて、これはどうあわせて拾っていけばよいか……。

投げられてる秘話が真逆すぎてなwwwww
ちょっと、芝の繁茂がとまらんのだがwwwww

(-190) tasuku 2013/11/28(Thu) 22時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
あ、うん。
復活直後のやり取りは、気合いれたとこだった。
あそこは、俺的にもターニングポイント。
あの反応もらえなかったら、ほんと、あと討ち死にするしか見えなかったもんねぇ……。

(-191) tasuku 2013/11/28(Thu) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
あ、そうか。まこちゃんが死ぬ=ヴェラが死ぬのは魔王さま的には>>3以前なので、マーレから報告もらうのは白で時間軸確定させない感じの方がいいか
と独り言

(-192) souka 2013/11/28(Thu) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン



 ──……なんだ?

[ふ、と違和感が背筋を奔る。魔力の胎動>>11。大きな力の干渉。
 苛々と進めていた足を止める。見回す。
 黒膜に目を凝らすが異世界の理に干渉するのはむずかしい]



  ……マドカ?

[呟く*]

(21) souka 2013/11/28(Thu) 22時半頃

ペラジーは、壁|ω・)チラッ…

あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 22時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
あ、血の描写してないけども、あれだよアレ。
どの位浴びるかとかヴェラが決めた方がこの後魔王様との邂逅とかやりやすいかなって思ってわざと描写しなかったんだよ。
実は自分が入る時間&相談始めるのが遅すぎて更新ぎりぎり過ぎて投薬撤回できなかったからどうしようって悩んだとかそんな事実もあるけども(
リアル吊れなくてほんとごめんね…

(-193) nadia 2013/11/28(Thu) 22時半頃

ペラジーは、壁|ミサッ…

あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 22時半頃


【独】 風来坊 ヴェラ

魔王様の方で色々時間軸が大変なら、
魔王の加護使って、オレ、ちょっとの間生きてたことにするよ?
マドカが裏切ってから、回収でもいいんだよ?

……まあ、マドカが裏切ったって知ったら、
オレは盛大に毒吐くだろうけど、RPなんで赦してなwwww

(-194) karyo 2013/11/28(Thu) 22時半頃

ヴェラは、ペラジー、今日がお前の命日だ!

karyo 2013/11/28(Thu) 22時半頃


セシルは、墓場から地上を、見守っている

pianica 2013/11/28(Thu) 22時半頃


【独】 教え子 シメオン

/*
ん、いや、いい、ありがとうヴェラ
時間軸調整が大変っていうよりも、魔王さまが個人的にヴェラを弔う時間は穏やかに長く取りたいので、マドカの裏切りを知ってからだと落ち着いて弔ってあげられないから

という、単なる我儘と独占欲

(-195) souka 2013/11/28(Thu) 22時半頃

ペラジーは、無惨な姿で発見された。

あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 23時頃


【独】 風来坊 ヴェラ

>>-195
魔王さま、愛してる。

(-196) karyo 2013/11/28(Thu) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
と。
ご一緒したことあるのはヴェラとシノブ殿は確実として。
魔王様ともご一緒したことある気はしてるんだけど、どこでだったっけな…
後の方は多分初めましてですがお会いした事ある方いたらしかって下さい。

そしてもそもそとエピ入りからのログにお返事。

>>-4シノブ
うん、ばれてるだろうなって思ってたw

入村〜1日目あたりはリアル余裕あったんでログ伸ばしすぎないようにシノブと絡むの自重しないとな!とか独り言残した記憶が。
実際はログ伸ばすどころかコアが重ならない&稼動少なすぎで五体投地したい気分になりましt

>>-12ヴェラ
なっでなでされる…!
それお叱りじゃない御褒美ですよ!

いやまぁなんだ、魔王サイド&勇者ーずが超働いてるのに勇者側動けてなくて申し訳ねぇええってなってました。
自分の方向性変えるの遅かったね…

(-197) nadia 2013/11/28(Thu) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

─ 裏切り者の報い ─

[ マーゴの血へは、近接物理攻撃しか出来ない、ヴェラ自身では対処することができなかった。
 だから、ベストは説得で引き込むこと。
 それが出来ないならば……魔王の加護を使うしかなかった。
 ケマル相手に浪費してしまったものの、
 加護を再度下賜されたのは、幸運だった。 ]

[ ここで、決着をつけねばいけない。
 マーゴは利口だ。
 気付いてしまうかもしれない。
 2人の勇者が手をとり協力し合った時、
 魔王に匹敵し、世界を変えるかもしれないことを。 ]

(22) karyo 2013/11/28(Thu) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ……。

[ どこで間違ったのだろう。
 こんなふうに殺すために、出会ったのではなかったはずだが。 ]

[ いや、違う。
 どうせ茶番の救出劇。
 誰も間違ってなどおらず……最初から、
 こうなることは決まっていたのかもしれない。 ]

[ ヴェラの大きな手に、菓子を乗せた、少女のちいさな手を思い出した。 ]

[ 思い出を、打ち消した。
 共に生きていけるはずなんてなかった。
 エリュシカを貰って、魔王領エリュシカ地方の領主になって、
 そして、マーゴに「人間らしい」生き方をさせてやるなど、そんなの。 ]



[ 初っ端から妄想でしかなかったのだ。 ]

(23) karyo 2013/11/28(Thu) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ 魔王の加護を発動する。
 斧を振り下ろす。
 娘は逃げない。微笑みすら浮かべて居る。
 これは「獲物」ではない。 ]

[ 「強敵」だ。 ]

[ 切れ味の鈍っていた斧では、一撃で仕留める事が出来なかった。
 馬を下り、乱打をした。
 血が飛沫いた。今までで一番苦い血だった。 ]

(24) karyo 2013/11/28(Thu) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ 終わった。 ]

[ 荒い息を繰り返した。 
 ふいに、びりっと腕に痛みがはしった。 ]

[ ……なんだ。
 ……どうなってる。
 まさか、人間の呪いごときが、魔王の加護を破るというのか? ]

 ご、ふっ……!

[ 苦悶の表情を浮かべ、ヴェラは自分の身に爪をたてた。
 喉にせりあがるものを吐いた。血だった。 ]

[ 熱い熱い熱い熱い。
 寒い寒い寒い寒い。
 痛い痛い痛い痛い。 ]

[ ヴェラは苦鳴をあげ、肌を掻き毟り、地面を転がり、
 木に身を打ちつけた。 ]

(25) karyo 2013/11/28(Thu) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 があああああっ!!
 ぉぁ、ああ、ぐぉぁあああっ!!

[ 死すら覆す禁断の魔法が、
 身を焼き、内臓を溶かした。
 普通なら、即死に足る程の苦痛が、
 しかし、 ]



[ 反対の魔法、癒しの力によって引き延ばされた。 ]

(26) karyo 2013/11/28(Thu) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ ぶるる、と困惑したようにルーナセスが鳴く。
 木の上で様子を見守っていた双頭の使い魔が、異常を察知して飛び立った。 ]

 あ゛、っひゅ、
 あ゛、あ゛あ゛あ゛
 ……!!!

[ 爪を土が噛むのも気づかないまま、ヴェラは地を這い、
 もう霞んで見えないどこかへ、闇雲に進もうとする。 ]

 ころし……殺し、て。

[ これは、きっともう誰にも癒せない。生きて居ればずっと、続くだけだから。
 早く。 ]

(27) karyo 2013/11/28(Thu) 23時頃

【秘】 風来坊 ヴェラ → 教え子 シメオン



  陛下……ッ


 

(-198) karyo 2013/11/28(Thu) 23時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

←ろくな死に方しないと思ってたので、
 ろくでもない死に方をしてみました。

(-199) karyo 2013/11/28(Thu) 23時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
いいと思うd(・∀・)

(-200) あんもびうむ 2013/11/28(Thu) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

 ─それはまだ、勇者たちが闘っている頃─

[バルコニーのある前庭から進む>>6:147頃。
 ヴェーラムドに預けていた双頭の鷲から、異変の伝達>>27。こちらに向かうようだあ。相対した黒髪の魔道士。浴びた返り血。顛末]

 オーシャ、お前は国王を見ていろ
 すぐに戻ってくる

[闇に、跳ぶ。城内に戻るだけだ、人目などほとんどないから気にしなくていい。双頭の鷲の視界。動き。遠視。進行方向。
 羽音。鷹がこちらに気付いて道を明け渡す。追い越す]

(28) souka 2013/11/28(Thu) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-155ヴェラ
ヴェラの事は好きとか嫌いとかの次元じゃないのよねマーゴ。
初めて人間として扱ってくれた、人形に人間の命を与えてくれた、特別な人。

恨みとか憎しみとかその辺多分あったんだろうけど、もう昇華しちゃったよねっていう感じ。
恋愛としての好きはそもそも理解してないんじゃなかろうか。

と、聞かれた事に対してずれた返答をしてみつつ。

忠臣になるに値する相手ならお仕えしますよ。

>>-175ペラジー
ご一緒した方はどなたもウェルカムなのでどうぞご自由にー。
基本村感想しか書いてませんが!

(-201) nadia 2013/11/28(Thu) 23時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

Q: 弓でずばっとやればよかったんじゃないの?
A: そういう野暮なことは言いっこなしだぜ。


 理由づけするなら、陛下の魔法の便利さに頼り切って、
 創意工夫を怠り、注意不足だったヴェラの過失。

(-202) karyo 2013/11/28(Thu) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-181シノブ
うん、ですよねぇ。
そもそも助けを求める人間側が傍観チックだったからな…
一番勇者を頼ってた王女が眠りに落ちず動いてたらまた違ったかもしれないけどね。

でもその場合多分マーゴはどんどん人間側から心離れてたかもなぁと思うとどうにもこうにも。
生き返したシノブに、今なら無事に逃げられるけどそれでもあなたは戦うの?って問いはマーゴが人間と勇者両方を信じられるかどうかの賭けじゃった。

>>-189シメオン
そう言ってもらえると頑張った甲斐がありますた。
魔王側に比べて人間側の意志の薄さよ…と情けなくなってたので。
PCPL共にシノブならきっとがっちり返してくれるじゃろって信じて投げt

>>-190シノブ
…えへ☆(
最期まで身勝手でごめんね。

(-203) nadia 2013/11/28(Thu) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>-196
ありがとう。ヴェラの弔いが魔王さま最後の幸福だから

まこちゃん>>-197
言われて見てきた、ほんとだ二度目ましてだ!!!!
2011年10月の「世界滅亡のお知らせ。」でご一緒してますね、そっかあのオスカーだったのか。ほとんど絡めなかったけど

魔王さまRP村2、3年くらいお休みしてて、今年の夏前に復帰したばかりだから、同村経験あるひとってだいたい2、3年前になるのよね

(-204) souka 2013/11/28(Thu) 23時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……さーぁなあ。
俺、戦場に立つなんざ、生まれてこの方初めての事やし。

[さらり、と返して、肩を竦めた。
睨むような視線、辛辣な言葉。
全て、ゆるい笑みで受け止めた。

この状況でこちらにつく、という選択肢は選ばないだろう、と思っていたけれど。

……一人で全部背負って行こうとしているような、その在り方だけは、認められなかった。
それだけは、させちゃいけない、と。
そう、思ったからで……深い考えなどはなかった、というのが実情なのは、余談。

それでも、目の前で大鎌が振るわれた時は、さすがに身構えて──]

(29) tasuku 2013/11/28(Thu) 23時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……はい?

[発生した軍勢と、宣言。
うっかり惚けた声が上がったのは、赦されろ。

なんて思考のズレは一瞬。

近くにいた兵士がおろおろとしながら、シノブ様、と呼びかけてくる]

……落ち着け!
無理に突っかかる必要はない、それより、ぼちぼち負傷者も多くなってきとろ!
無理せず、下がる準備しぃや!

[現実的な状況ともあわせて、指示を出す。
対峙している間も、嫌な気配や力は幾つか感じている。
手の届かぬ所で何かが起きていた、というのは、それだけでも知れていた]

(30) tasuku 2013/11/28(Thu) 23時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[自分の願いと行動の矛盾。
気づいている。
でも、他に選べる道は思いつかなかった。

自分の手で護れるものなんて、たかが知れている。
全てを護りきれない覚悟。
護ると宣したとき、同時に、それも固めていたから。

今は、押さえて。
気を鎮めて]

(31) tasuku 2013/11/28(Thu) 23時頃

【秘】 少年探偵団 ガーディ → 鷹の爪団 マドカ

…………。
後で、覚えとけ、この。

[呆れたような言葉、ひとつ、落として。
ここで、ある事に気づき]

……そーいや。
まだ、お前の名前、きいとらん。

[物凄く、今更な事を、ぽつ、と呟いた]

(-206) tasuku 2013/11/28(Thu) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
相変わらず魔王さま誤字脱字多くて しにたい

そういえば「しにたい」は東雲の口癖だったのだけど魔王さまにリンクさせられなかったという無駄な設定

(-205) souka 2013/11/28(Thu) 23時頃

【赤】 教え子 シメオン




 ヴェーラムド
 

(*4) souka 2013/11/28(Thu) 23時頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

 ……ひゅ、
   ……ひゅ、ぅ
 ……っ

[ 混濁する意識、黒く塗りつぶされた視界。 
 口の中でじゃりっという土の味だけがして。 ]

 (     )……。

[ しかし、主の声にわずか、唇が動いた。 
 指先がそちらを目指そうとして、果たせず。 ]

(*5) karyo 2013/11/28(Thu) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

[降り立つ。黒髪の人間、撒かれた血痕、伏すヴェーラムド。
 女の返り血を浴びたその身体にそっと手を掛ければ、ふと、思い出される感覚>>6:110

 ……なるほど、あの術者か


 ヴェーラムド


[声音は、しかし、いとしげに、穏やかに。
 伸ばそうと動かされた指先>*5を取り、土を掻いたその爪に唇を落とす]

(32) souka 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【秘】 教え子 シメオン → 風来坊 ヴェラ

[唇の動きに目を細める。こういうときにさえ、いじらしい。
 結界を張る。裏庭と同じように、外からは見えず、こちらの声は漏れず]

(-207) souka 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【赤】 教え子 シメオン



 呪いか。人間にしては強力な
 蝕まれすぎたな、

 楽にして欲しいか?

 

(*6) souka 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
とりあえず、いろいろ感知はしてたんだよ、の振りを混ぜて落としつつ。

……さっきから、頭がほったらしてもがっくん、と落ちる、という危険状態のため、素直に寝ます。

エピ延長はあるのかにゃー、ないとオチまで間に合わない予感がひしひしとするのだけど、とにかく明日また頑張る……!

というわけで、4時おき陣営、撤収、しま、す。
[くろねこぱたりこ。**]

(-208) tasuku 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

[ ごく近くに、慣れ親しんだ気配がする。 ]

[ 何も聞こえず、ただ潮騒が鳴っている。
 月の満ち引きに惹かれるように。 ]

( 陛下の為に、オレは死ぬ。 )

( そして、御身の御許へ還りたい。 )

[ 声は言葉になったかどうか、
 自分では分からない。 ]

(*7) karyo 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【秘】 風来坊 ヴェラ → 教え子 シメオン

( 御身が、魔物を掬うなら、
 オレが、御身を救いたかった。 )

( 他者を傷つける魔法すら持たぬ、
 優しくて哀しい魔王。 )

( 御身に向けられる刃を受け、
 御身の敵を打ち倒したかった。 )

( あなたをあいしています。 )

(-209) karyo 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

[腕に、その頭を抱く。いつもより整えられていた筈の赤髪に纏わりついた土を、そっと、払い。頬の汚れを拭い、返り血に濡れた目元を舐める。
 言葉はない。それでも伝わるもの。耳朶を噛む。まだ血が流れている。
 まだ、生きている]

 ヴェーラムド、

(33) souka 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【赤】 教え子 シメオン



 お前は、ほんとうに、
 

(*8) souka 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【秘】 教え子 シメオン → 風来坊 ヴェラ


 莫迦ものだな

[首筋に犬歯を当てる]

(-210) souka 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【赤】 教え子 シメオン




    ────……
 

(*9) souka 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン



 わたしの腕の中で死ね

 

(34) souka 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ 大きな体はただのモノのように、されるがままになっている。]

 ……、

[ 途切れ途切れの息が、かぼそく鳴る。
 びく、と筋肉が勝手に跳ねるのは、
 今も尋常ではない苦痛に襲われているせい。 ]

 ……、

(35) karyo 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【秘】 風来坊 ヴェラ → 教え子 シメオン

[ 何度も咬傷を賜った首筋に、
 三日月のかたちの牙の感触。 ]

 ( ……あぁ )

[ 安心したような、吐息がこぼれて。 ]

(-211) karyo 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【秘】 風来坊 ヴェラ → 教え子 シメオン



( ありがとう…… )
  
 

(-212) karyo 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

[首筋の、動脈の上に当てられた犬歯に、弱く伝わる熱い鼓動。
 途切れそうな呼吸。動かない大きな身体。腕に抱いて、零れ落ちそうなその命を、あの遠い地下牢では掬い上げたけれど。今度は。
 思い、目を眇める。瞬く。瞑る。開く。顎に力を入れ噛みついた]

(36) souka 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【赤】 教え子 シメオン




[嗚呼]
 

(*10) souka 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【秘】 教え子 シメオン → 風来坊 ヴェラ




(これほどに愛するものを、わたしはもう持たないだろう**)
 

(-213) souka 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【秘】 風来坊 ヴェラ → 教え子 シメオン


 ……(    )……
  

(-214) karyo 2013/11/28(Thu) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ 喉に当てられる牙。
 閉じられる息。
 ぴくんとわずかに動いて、それから身体から力が完全に抜けた。 ]

[ 開いた目は、もうどこも見ていなかったが、]

[ 口元に、
 微笑みのなごりだけが残っていた。 ]*

(37) karyo 2013/11/29(Fri) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[すべてを背負い、すべてを救うためだけに動く少女は。
やはり、いまもすべてを背負い、すべてを救うためだけに動く。

異世界の住民の暴走により、人間も魔族も消耗して、戦争は一時休戦になりました。

それでいい。それだけでいい。

もっと欲をいうなら、このままマジで降伏させて、無理やっこ交渉のテーブルにつかせれればベストだ。

人間は裏切ってない。異世界の住民が魔族を裏切ったのだ。
異世界の住民は人間の仲間ではない。

その印象をつけるために、人間側のほうも容赦なく攻めさせてもらいつつ。
囲いこんだ魔族たちを、無限のネズミ兵で眠らせていく。

そうしながら、スライムを肩に乗せつつ。
勇者を、ふと振り返る]

(38) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 00時頃

【秘】 鷹の爪団 マドカ → 少年探偵団 ガーディ

 あれ?いってませんでしたっけ。

 小鳥遊まどかです!名字が中二ネームって言われるのが悩みです!

[なんつってね]

(-216) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

 ブワッ(´;ω;`)

 陛下がやさしすぎる。

(-215) karyo 2013/11/29(Fri) 00時頃

【人】 教え子 シメオン


[一粒の月光色の欠片が頬に煌めいたが、それを見るものはいない。
 あとは、ただ、貪るだけ**]
 

(39) souka 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
いや苦しんでるのに大分引き伸ばしてて鬼畜かと
ありがとうありがとうヴェラ、あいしてる

そして忍ちゃん>>-208お疲れさま
まあ魔王さまが勇者sに突撃するのは明日になるから今日は素直に寝てw
毎日頑張ってくれてありがとうね、おやすみ

そんでなんてゆーか進行中は全然大丈夫だったけど、秘話も赤も公開されてる最中でのいちゃいちゃは無駄に羞恥心が疼くね、なんだこれ

(-217) souka 2013/11/29(Fri) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 ……後でカツ丼奢りますよ。なーんて。
 でも!こればっかりは。魔王にも王様にも、任せておいたら埒があかないから。

 あたしが、この戦争はやっちゃうよ。

[空元気の笑いを向けながら、罪悪感を抑え込む。

嗚呼、あの美しく孤独な月は、どんな顔をして自分を見るのだろう。
あの優しく忠義な騎士は、どんな顔をして報せを聞くのだろうか。


ごめんなさい、と胸のうちで呟いて。
それでも、平和の第一の僕として、次の一手を探るのだ。

それが平和のためならば、悪にだってなることに、躊躇いなどない。
自分の正義に対するシビアさには、自信はあった]

(40) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
わたしもあるじのうでのなかでしにたかった(´;ω;`)ブワッ

(-218) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ぎゃふん!マドカさんごめんなさーい!!

(-219) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
わたしもあるじのうでのなかで……

(-220) pianica 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-217
秘話いちゃいちゃは、リアルタイムで見られるのと、後で見られるので、羞恥の差が段違いですからな……ww

ぺららはほんと、軍に戻って来たら良かったのにwww
なんなら、ケマルも連れてwwww

(-221) karyo 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

せしるんのあるじって、誰だっけ……。

(-222) karyo 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-221
ぷ、ぷらいどが邪魔したんですよぉ!!
ケマルさんは連れていきませんよぉ!!連れていく意味あるの?!

(-223) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
あ、セシルさん。SNSで凸ります。(確定事項

(-224) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
表のロールにニヨニヨwktkしつつ
落ちた方はおやすみなさい。

エピの秘話いちゃいちゃは、進行中の独り言誤爆と同じレベルの恥ずかしさがあると思うの。

(-225) nadia 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-222
今は王女ですかね。

……ああ王女よ、触手に捕まってしまうなんて……

(-226) pianica 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
セシル殿の主は王女じゃないのかしら。

私は王女が主のつもりだったよ。
ただマーゴの思考が自分の始末は自分でつけようぜチェケラだったので、勇者呼びだした時点で忠誠揺らぎはじめてたけども。

(-227) nadia 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-223 ぺりゃ
血痕したくせにー(誤字ではない

>>-226 せしるん
(王女はぬるぬるねとねとになった)

(-228) karyo 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-226
あ、やっぱり王女であってた。

触手は浪漫ですよね。

(-229) nadia 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-228
気のせいです(真顔

(-230) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

 ─そうして、時間軸は現在>>21へ戻る─

[躊躇いの後にマーレからの報告>>-179が届く。
 伝えられた言葉は「マドカが裏切った降伏せよと宣言された」という、──]

 ……

[先程の違和感>>21を思い出す。見上げる。世界を覆う黒膜。
 異世界の理。マーレの報告を聞く]

 勇者軍>>19、ということはシノブは?
 マドカの裏切りは分かるが、シノブも人間を裏切ったのか?

 そんなことが出来る人間には、到底見えぬが

[マーレはどう報告するだろう。ありのままを己に告げるだろう。
 マドカの黒膜が魔族のみを囲い捕えていること、人間がこの結界内より排出されていること──王宮以外にいた人間は、どうやらもう黒膜の外らしい──斥候として放っていたカラスたち>>4:50の報告も聞く]

(41) souka 2013/11/29(Fri) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-224
マジっすか!わかりました!

>>-228
!!!
ゆ、ゆるせん!とりあえず王女を今すぐ私で浄化しなくては!

(-231) pianica 2013/11/29(Fri) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[マーレから、勇者との闘いでのマドカの言葉>>17が届けられる。
 彼女がなにを考え、どうしてそう動いたのか、たぶん、己に知ってほしいのだろう。静かに報告を聞く。「人間側にはつけない」と言い切る少女の決意。思い出す笑顔。涙。ごめんなさい]

(42) souka 2013/11/29(Fri) 00時半頃

【秘】 教え子 シメオン → 鷹の爪団 マドカ


 ……お前も、本当に、

[莫迦だ、その声音は、ただ、小さく、穏やかに]

(-232) souka 2013/11/29(Fri) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

[おもむろに、狼の背に乗せた国王の額を鷲掴む。狂気を消して再び眠りへ]

 オーシャ、国王はもうよい、部屋へ返して来い
 シナス、我が軍は勇者軍とやらに抵抗させるな
 と言ってもマドカのネズミ兵?には抗いようもないだろうが
 このまま人間に対する侵略だけを続けろ

 よい、構わぬ
 降伏勧告は人間が跳ね除けたのだ、守ってやる必要はない

(43) souka 2013/11/29(Fri) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

 われらはこれより人間殲滅に動く

(44) souka 2013/11/29(Fri) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン



 マーレ、マドカに伝えろ。拒否する、と


 この世界の未来はこの世界のもの
 やはり異世界のものなど必要なかった
 ……それだけのことだ

 お前はそこで待っていろ、マドカに眠らされても構わん
 生きて、還れ

[蝙蝠からマントと長剣を受け取り、少年の姿から魔王軍の紋章を纏う最高司令官へと戻る。あとは、城壁を目指して闇の中を跳ぶ**]

(45) souka 2013/11/29(Fri) 00時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>44
生きていれば、
喜々としてその命令に従ったものを!

(-233) karyo 2013/11/29(Fri) 00時半頃

【赤】 教え子 シメオン




[低い嗤いが零れる。嗚呼、所詮この身は呪われているのだ**]
 

(*11) souka 2013/11/29(Fri) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>44
ケマルに諭されなければ嬉々として従ったものを!!

(-234) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
セシルさん。凸りました。確認お願いします!!

(-235) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

>>44
殺されてなかったら、
危機として立ち向かったものを!

(-236) pianica 2013/11/29(Fri) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
よし明日は勇者sと魔王さまの闘いでクライマックスだぜひゃっはー
まあ確定敗北なんですけど!!!!
忍ちゃんが勇者軍に参戦する(人間を裏切る)のかそれとも人間側でいるのかどうかでちょっと対応が変わるのでそれを見て動こうかな

ヴェラ>>-221
まこちゃん>>-225
あ、やっぱり公開プレイって恥ずかしいものよねw よかったw
なので舐めたりちゅーしたりちゅーしたりしたかったけど遠慮してしまった……
いやべろちゅーしても土の味しそうだったし、ほら

そして魔王さまはヴェラの>>-71>>-72に返信する機会をうかがってうかがって逃して今に至るのでした

(-237) souka 2013/11/29(Fri) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-235
確認かんりょーしました!

(-238) pianica 2013/11/29(Fri) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-238
確認しました!!ありがとうございます♪

(-239) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 01時頃

セシルは、そして>>-231をはさんですいませんでした

pianica 2013/11/29(Fri) 01時頃


セシルは、にフライング土下座**

pianica 2013/11/29(Fri) 01時頃


ペラジーは、私もそろそろ失礼しますねー**

あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 01時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
寝た方はおやすみなさい。
私もそろそろ落ちないと明日つらいな。

>>-237シメオン
後で見られるのと現在進行形で見られるのとでは違うと思うのですよ。

と言いつつ魔王様やっぱりかっこいいなと惚れ惚れしてます。

(-240) nadia 2013/11/29(Fri) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
>せしるん
挟みとか気にしないで、されたくなかったらちゃんと連投用に全部書いてから投稿するから
それをしてない時点で挟まれてもいいってこと

なるほど、挟みってしちゃったら気になるけどされても気にならんもんやな

(-241) souka 2013/11/29(Fri) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まこちゃんにかっこいいって言われたやべーすげーうれしい
まこちゃん本当にきれいだったから(立ち位置の作り方とかPCの聡明さとか)そのまこちゃんに褒めてもらえるのちょううれしい
ありがとありがと

よし、わたしも落ちよう
エピの延長ってあるのかな?と思いつつおやすみなさい**

(-242) souka 2013/11/29(Fri) 01時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

souka 2013/11/29(Fri) 01時頃


【独】 風来坊 ヴェラ

>>-237
やってみたかっただけだから、別にいいのよwww

死体ヴェラさんのべろは、土の味するね。
うん。

(-243) karyo 2013/11/29(Fri) 01時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

おれもーちょっと起きてるから、村建てさんの気配がしたら、延長希望伝えておくよー。

……まあ村建てさん、早寝コアっぽいから、
いらっしゃるなら明日な気がするけど。

(-244) karyo 2013/11/29(Fri) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
なんていうか、あれよね。
魔王サイドは魔王様っていう主柱が最初からしっかり立ってるから精神的基盤が揺らがないし、強い感じがすごくあって。

対して人間側は、頑張って主柱を作り上げる必要があったのにそれを作るのに手間取りすぎた気がする。

まぁ私の主観からだけども。
私はもっと頑張って動ける立ち位置だったと思うのでなんか色んな方に申し訳ないなぁって思ってる。

(-245) nadia 2013/11/29(Fri) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
と、魔王様もお休みなさい。

そして嬉しいとか言ってくださってありがとう。
魔王様に綺麗とか聡明とか言われるとまこちゃん照れちゃう。
こちらこそそう言ってもらえるの本当嬉しいですありがとうございます。

ていうかヴェラも賢いとか聡明とか言ってくれてたのありがとうございました。
なんか本当なかの人がそんなことねええええええ!とか毎度叫びつつ褒められた嬉しいとなってたのを告白しておくのです。

(-246) nadia 2013/11/29(Fri) 01時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-245
いや、オレからも、人間側は苦戦してるなあって思ってた。

「自然破壊すんなよ、人間ごと消えろよ」
って言ってる魔物に対抗するのってきついよね><
マーゴがんばってたよ。
イン時間の違いは、まあ、仕方ない。
りあるだいじ。

(-247) karyo 2013/11/29(Fri) 01時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
人間側苦戦は仕方ないと思うんだ。
最初っから人間側の方が追い詰められてる前提だし。
それでも、戦う理由というか基盤がしっかりしてればシノブへの負担も少なく出来たろうし魔王側にも説得力持たせられたんじゃないかしらーと。

マーゴはそもそもの前提が、自分の世界の問題を無関係の人間に頼る時点でもう負けだろって考えだったからそこから勇者と共に戦おうって考えるの超大変だtt

(-248) nadia 2013/11/29(Fri) 01時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
とはいえ、この村設定で人数少ないの勿体無いしの頭数のつもりで入ったので。
ヴェラから貰った縁故から即興で設定作り上げるくらいノープランだったにしてはマーゴのキャラに芯が通せたと思うのでそこは満足。

ここは縁故くれて更に広げてくれたヴェラとターニングポイントで応じてくれた勇者のおかげが大きいと思うから御礼言わせてもらうのよ。ありがとう。

(-249) nadia 2013/11/29(Fri) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-248
その考えはちょうたいへんwww

もうちょっと頑張って説得したら、和平ルートに進めたのかなぁ(´・ω・`)
ヴェラは決裂してバトルしてぇ……って思ってたけど、中の人はガチで説得してますた。

(-250) karyo 2013/11/29(Fri) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-249
あれは、プロでの投げかけに応じてくれたお返しだから。
こちらこそ、ありがとうなんだよ。

[ ふるぱわーで、なっでなで ]

(-251) karyo 2013/11/29(Fri) 01時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-250
だって自分達でどうにも出来なくなったから別の世界から勇者呼ぼうってこっちの都合押し通してるだけじゃないですk

元々この世界に住んでる人が勇者だったら一緒に戦うのに抵抗無かったと思うけど。
マーゴは人間としての意思を無視されて生きてきた過去があるから、ここが引っ掛からないのはおかしいよなぁって。

でもターニングポイント無かったとしても、和平ルートはいけたかなぁ…
人間が選んだ道を進んできた結果が滅びなら、それを受け入れるのも人間の責任だろうって思ってそう。

(-252) nadia 2013/11/29(Fri) 02時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-251
それはこっちの台詞です。
プロで投げてくれたのも嬉しかった嬉しかった。

まさか異世界でも縁故もらえるとは思ってなかった。ありがとうございます。
[ふるぱわーなので頭がっくがっく(]

と、朝早いのでそろそろおやすみなさいしますー。
また明日ー**

(-253) nadia 2013/11/29(Fri) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
おはようございます…って誰もいないorz
村建て様も来ませんねー…リアル大事に(´・ω・`)

(-254) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 08時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
おはよぺらら、って魔王さまチラリズムだから一瞬だけど**

(-255) souka 2013/11/29(Fri) 08時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
主きたー!!行ったーorz

(-256) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 08時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
おはようペラジーさん。
あたし二度寝しちゃうけど**

(-257) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 09時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
だから何でみんな行っちゃうのorz
……いいもん。私ももう行くもん**

(-258) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 09時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
昨夜のまこちゃんの論を見ながらつらつら
もっと魔王軍が悪役然としてた方が闘い易かったのかなあ

情報欄での設定
・世界の半分以上をもう支配しちゃってる
・魔王軍の勝利は異世界の完全支配を意味する
・魔王は世界の支配を目的としている
 →魔王には世界を掌握したい理由があるんだろうなー
 →支配地における人間は皆殺しちゃった方が勇者側が闘い易かろう
 →ふはは無差別殺人じゃー
 →じゃあ人間殲滅を目的にしようかな!
 →なんで人間殲滅したいんだろう、邪魔だから?
 →なんで邪魔なんだろう

ホリープロローグメモ情報
・両親は魔王の呪いによって深い眠りについている
 →あれ、殲滅目的にしては対応が中途半端www
 →もしかして共存とか提案してみようとしたんだろうか
 →じゃあ交渉の余地有りな殲滅目的がいいかなあ

(-259) souka 2013/11/29(Fri) 12時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
そんな訳で「人間の自然破壊に堪えかねたことにしよう」ってなった
ちなみに「シメオン(怒りによる過剰報復)」って知ったのは1日目が始まってから>>1:-82だったので「これは使える!」とこじつけた
魔王軍は「怒りに呪われた侵略軍」という方向性に

1日目のメモで魔王さまが「侵略理由は人間側は知らなくていい」と言ったのは、どっかの灰にも埋めたけど、この侵略って喩えると「交通事故被害者家族が運転免許を持ってるやつはみんな同罪とみなして報復している」という図式なのよね
で、直接事故に関係ない免許所持者はさ、いつ闇討ちされるか分かんないのに被害者家族に同情してる場合じゃないだろっていう。それより自分の身と安全を守れよっていう

まあその辺割り切れないのが「人間」なのよね
相手に同情できてしまうところが「人間」の長所にして弱点だから

魔物にはそんな意識ないからね、だからガツガツ辛辣に強く論じちゃう。すると論戦でどうしても人間側の主張が弱くなっちゃう
説得力とかじゃなくて、侵略に対して「命」に危機感を持っていればそれでいい、だから闘いになる
そんな訳で人間側は侵略理由知らなくていいと思ってた

(-260) souka 2013/11/29(Fri) 12時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まあ、でも、「人間」って優しいのよね……ほんとね……
魔王さま和平ルートという選択肢があること抜け落ちてたもの……

忍ちゃんは「戦争のない世界から突然召喚された高校生」という立場として、変な言い方になるけど、本当に、まっとうで正しい選択をしたと思うの

というかわたしが王国民だったら侵略してくる魔王軍に対抗するため呼び出したひとに「尊厳を踏みにじられても生き抜くことを選ぼう! 降伏しよう!」とか言われたら「お前にこの世界のなにがわかるんだ!」って反発するわ……
説得力とかなんだとかじゃなくて、感情論で受け入れられない
たぶん

生き返った忍ちゃんの「一緒に闘おう、先頭に立つから!」って演説は、本当に「ああこのひとマジもんの召喚された勇者だ(´;ω;`)」って思った

(-261) souka 2013/11/29(Fri) 12時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ただ魔王さまマジ魔王さまなのでこれから勇者sと闘うけど、
ええと、

先に謝っておきます辛辣でごめんなさい…………

(-262) souka 2013/11/29(Fri) 12時半頃

シメオンは、だらだら吐露して離席**

souka 2013/11/29(Fri) 13時頃


【独】 風来坊 ヴェラ

おはよー。
今起きたぞー。

陛下の侵略理由はかっこいーと思ったな。
魔物が人間とは違う考え方をする生き物っていうのが、
相互理解の困難さ出ててよかったお。

(-263) karyo 2013/11/29(Fri) 13時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
こんにちは。今日はこれからゆるるです。。
主vs勇者sをwktkしながら見たいと思います。

あ、魔王陛下の侵略理由はよかったと思います。
正義とか悪って、結局見る側によって変わる曖昧なものなので。
主が悪役っぽい理由出したら、こっちにもそうするだけの理由をでっち上げるつもりでいました まる。

(-264) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 13時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-259
主よ。魔王の呪いで眠りについているのが中途半端とか言ったら…。
童話の眠れる森の美女とかどうなるのですか?w
あれも100年眠らせて王子の助けを待つぐらいなら、いっそ殺してしまえよ。という話に…w

呪いで眠らせて王国を混乱させてー。その隙に攻めこんじゃえー!
反発すんなら王さまサクッと殺しちゃうぞ☆
みたいな感じでも……無理かorz
王女頑張ってたし……。

(-265) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 13時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

眠れる森の美女は、
悪い魔女に死の魔法を先にかけられて、
それを解除出来なかったから仕方なく歪めて、
善の魔女が「死じゃなくて眠るだけ」にしたんじゃなかったっけ……。

でも確かに中途半端だよねえ。
王女も異世界の他人頼みって、従者にはつらいし、いろいろ想像できるよね。

(-266) karyo 2013/11/29(Fri) 14時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

─ 教室: 早風来視点 ─

[ 結局、マドカは見つからず>>1:17>>1:18
 代わりに教師に見つかって、授業に出ろと怒られてしまった。 ]

[ 興味のない日本史を、頬杖をついて聞いている間に、
 どうやらうとうとしていたらしい。
 首がカクンッとなってはっとした。 ]

[ 目を擦る。
 何か長い夢を見て居た気がするが、内容はよく思い出せなかった。 ]


 なあ……、あれって何語なんだろう?
 なんか意味あんの?

(46) karyo 2013/11/29(Fri) 14時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ 休憩時間。
 ふと、友人に聞いてみた。
 あれって?と聞き返されて、言おうとする。 ]

 あれだよ、あれ……、 
 あの、……、 ……、、
 ……ん……、

[ なんだよォ、思い出せないのかよォと笑われて、来は困った顔をした。
 思い出せないのではなくて、
 じゃなくて、 ]

[ 調べ物なら、パソコン室のネットを使えば?と言われて、
 ああ、そうかと頷く。
 ……それからなんか悩みあれば相談に乗るぜ、とも。 ]

 ……別にねーけど。
 なに、オレ、そんな酷い顔してる?

(47) karyo 2013/11/29(Fri) 14時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-226
そうでしたっけ?
でも変わってることは気付いてたはずですし、やっぱ結論変わらないんですけど……(汗)

(-267) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 14時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

─ 昼休み: パソコン室 ─

[ キーボードを叩き、検索ボタンをクリックした。 ]

 あ……。

[ 「人と魔物が仲良く暮らすその世界は、別の世界の人間が観測する時にしか存在しない」
 「観測する人間がいなくなった時に、消滅してしまう」]
 「その世界を治めるのは、金の瞳の女王」 ]

[ 彼女に贈られた名前が、
 「月の子<モンデンキント>」 ]

(48) karyo 2013/11/29(Fri) 14時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 オレは失敗した。

[ 失敗した、失敗した、失敗したんだ。
 この名前は、祝福と共に望まれなければならなかった。
 この人は、人を殺してはいけない。
 人を憎んではいけない。 ]


 オレの失敗なんだ。

(49) karyo 2013/11/29(Fri) 14時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 あれ?

[ なぜか分からない。
 何があったのか分からない。
 どうしてそう思うのか分からない。 ]

 ……あれ……。

[ なのに、涙が止まらなかった。 ]

(50) karyo 2013/11/29(Fri) 14時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

 リンクしたった。
 ……でも、来は「モンデンキント」以外何一つ覚えてないお。

(-268) karyo 2013/11/29(Fri) 15時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ちなみに、>>48は「はてしない物語」のことなので、
この村とは関係ないと思われる。

(-269) karyo 2013/11/29(Fri) 15時半頃

【独】 教え子 シメオン

/* \東雲にBLフラグが立ちました/

やばいwwwwまってwwwほんとまってwwwwww
早風先輩そんなん書かれたら魔王さま泣いちゃうwwwwww

(-270) souka 2013/11/29(Fri) 15時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
なんか一瞬で色んなものが吹き飛んだ


だってさ、魔王さま二万年の孤独の中でヴェーラムドの居た数年ってほんと蜜月と呼ぶに相応しい日々だったのですよ(※not恋愛感情)
東雲もきっと記憶はないけど、でもそんな愛しさだけ心に残して呪いも戦争も主従関係もない現代にリンクしたったらそんなん恋になっちゃうに決まってんだろおおおおお
やばいやばい

(-271) souka 2013/11/29(Fri) 15時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
これを書きに来たんだよ、うん

ぺらら>>-265
中途半端ってのは、眠らせたことだけじゃなくて、その範囲もね
その隙に攻め込んじゃえーが目的だったら国の中枢にある人物(国王&王妃だけでなく王子や王女も)まとめて眠らせた方が効率的、もしくはその場で殺しちゃった方が魔族に逆らう気なくなりそうじゃない?
殲滅目的なんだし、殺すことに特に抵抗はない筈なのよね
なのに、人質に取るように「国王と王妃」だけ、国の中枢にまだ王子と王女を残してる、なんか取引持ちかけようとした痕跡なのかなーって

ちなみに眠れる森の美女はヴェラ>>-266であってるけど、
あれは、沢山の人の祝福を受けて生まれた姫の誕生祝いパーティーに一人だけ呼ばれなかった魔女の「そんな愛される姫は蕾も綻び花開く16歳という一番輝かしい時に死ねよ」という陰湿な呪いなので、今回とは趣旨が違うのよ

(-272) souka 2013/11/29(Fri) 16時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
遅い昼食食べてました(真顔

>>-272
むぅ…そう言われてみればそうですね…。
んー…勧善懲悪ものにするのはキツイ…か?

そうでしたっけ?>眠れる森の美女
忘れてしまいました…(てへぺろ

(-273) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 16時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

魔王さまいらっしゃー。


>>-270>>-271
大丈夫だよ!
早風先輩、友情でも愛情でも、ドーンと受け止めるよ!ww

でもきっと、あちらの世界の終わり方が幸せなものならば、早風先輩を求める必要はないのじゃないかな。
こうしたらば?っていう提案はずっとしてきてるつもりなので、マドカなら解決してくれると信じてる(キラーパス

(-274) karyo 2013/11/29(Fri) 16時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
さて、私もちょっと落とすためにモゾモゾしてきます。
…南方先生が来ないとあまり進められませんけど。

(-275) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 16時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[何事だろうと思いながら、彼の左手>>6:+28を見ると探していた、青いペン]

あ!
南方先生が拾ってくださったのですか?
ありがとうございます!

[嬉しそうな満面の笑顔]

(51) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 16時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
本当に進められなかったwww

(-276) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 16時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

どまいwww

(-277) karyo 2013/11/29(Fri) 17時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

あ、やっぱり平沢先生のだったんですね。
違ったらどうしようかと思いましたよ!
はい、どうぞ。

[笑って平沢先生に四色ボールペンを差し出す。
…と、同時に用意が入ったダンボールをひっくり返した。]

ああ゛っ!?

[プリント、ハンコ、シール、ボールペン…。チョークケースからは複数のチョークが飛び出して、中には割れているものもある。ガクッと肩を落として項垂れ、しゃがんで散らばったものの回収を始めた。]

(52) seira 2013/11/29(Fri) 17時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ちょっと目を離してるすきに何をwww

(-278) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 18時頃

【人】 流浪者 ペラジー

わわっ!大丈夫ですか?

[ペンを渡されたのとほぼ同時に、彼が持っていた段ボール>>52がひっくり返った。
中に入っていた物があちこちに散乱したのを見て、慌てて自分も手伝う]

(53) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 18時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*私も離席**

(-279) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 18時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

とりあえず、や!
触らぬ何とかに祟りなし、湧いて出たのの相手は無理にせんでええ!

[なんて、指示を飛ばしていれば、向けられる視線。
そこにあるのは、戸惑い]

なんや?

「あの、いま……『勇者軍』、って」

[向こうとこちらの間に視線彷徨わせながらの問い。
く、と笑んだ]

(54) tasuku 2013/11/29(Fri) 19時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

男が一度決めたこと、そう簡単に翻すか!
俺は、お前らの『仲間』だよ。

……それは、絶対、変わらん。

[同じ想い、同じ目線で立つもの同士だ、と。
伝えるのは、揺らぎない意志]

それよか、今は目の前の問題に相対するんに集中せい!
間違っても、単独で相手に当たるな。
必ずチーム組んで、フォローしあいながら動けよ!

[そんな感じで、大雑把な指示を飛ばして、それから。
振り返るのは、二つの勢力に宣戦布告した少女]

(55) tasuku 2013/11/29(Fri) 19時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[ようやく聞いた名前は、意識に刻む。
言われた言葉に、ふ、と息を吐いて]

……は。
好きにせい。

[自らの命を投げださないのであれば、とは口にしないものの。
ほんの少しだけ、強めた視線はそれを物語る。

止めた所で止まらないのは見てわかるし、何より。
恐らく、自分が止めるべきは──他に、いる]

(56) tasuku 2013/11/29(Fri) 19時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[軽く、胸を押さえる。
さっきからずっと、ちりちりと焼け付くような痛みと微かな息苦しさを感じている。

光が途切れるような感覚が続いていて──今は、止まっているけれど]

……マツリカ。

[ふる、と首を軽く振って、精霊竜の名を呼ぶ。
みゅ? と、短い声が返り、小さな頭が傾ぐ]

俺は……負けん、から、な。

[その翠の瞳を見やりつつ、ぽつり、呟いた言葉は、ひらり、風に溶けた]

(57) tasuku 2013/11/29(Fri) 19時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
遅くなってすいませ……!
とりあえず、魔王様待ちのたーんに入りましたあああっ!

んでもって、なんというか。
俺はこの対決、善悪構図じゃないよねー、と思ってたっていうか。
そも、勇者と魔王の戦いって、信念の勝負だろ、という個人概念があったりするから、無理に勧善懲悪にしなくてもいいよねー、とか。
相手を論破するより、自分の信念貫いてなんぼよねー、とか。
そんな感覚下敷きにおいてやってたりしたので、うん。
辛辣さとかは気にしてないから、大丈夫ですよ、と。

(-280) tasuku 2013/11/29(Fri) 19時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

シノブくんは辛い選択肢ばかり選んでるなあ……。

勇者軍VS人間軍VS魔王軍ではなく、
勇者+人間軍VS魔王軍を選ぶかー。

辛いぞう、そのルート。

(-281) karyo 2013/11/29(Fri) 19時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
にゃはり。
自分の素直な感情に従うと、こうしかならないんですよ、と。

ここで感情捻じ曲げて動けるかな、ていうと、そういうタイプじゃないし。
それをやると、今までやって来た事ってなんなの? ってなっちゃうし、ということで。

(-282) tasuku 2013/11/29(Fri) 19時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
チラリズムしたら忍ちゃん来てた!ヽ(*´∀`)ノ
ヴェラも言ってるけど、でも忍ちゃんはそのルート選ぶと思ってたけど、うん、ええと……ありがとう、まおーさまもがんばる

戻るの21時くらいになるかなあ、やっぱり延長欲しいな村建てさまー**

(-283) souka 2013/11/29(Fri) 19時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

魔王様もふもふ。

いいんじゃねえかな。
魔王軍は、勇者召喚を許しちゃった時点で負けてたんだよ、きっと。

(-284) karyo 2013/11/29(Fri) 19時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
は、魔王様もお疲れ様ですー。

……荊の道行きたがるこですいませ……!(*ノノ)
もう、ね。
動く基盤を信念、と固めた時点で、他のるーとは選べませなんだ。

(-285) tasuku 2013/11/29(Fri) 20時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

あ、いや、なんていうのかな……。
物語的に辛い選択肢?

PCシノブくんとしては全然辛くないと思う。
魔王の>>6:124>>6:125これが分かりやすいかな?

シノブくん視点では、
「人間=守る 魔物=やっつける 勇者=正義
勧善懲悪の物語」
でとっても話が早いと思うの。

マドカ視点では、
「魔物=守りたい 人間=魔物が悪でないと理解して貰いたい 勇者=人間と魔物で仲良くしないと倒せない共通の敵
 誰も悪くない物語(強いていえば勇者が悪い)」
こう言う感じにもってこうとしてるのかな……解釈間違ってたらごめんだけど。

(-286) karyo 2013/11/29(Fri) 20時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

マドカはずっと、シノブくんにアイコンタクトでこれを持ちかけてたと思うんだけど、
シノブくんはマドカじゃなくて、人間の手を持ったと思うの。

残り時間で、物語としてハッピーにまとめるのが辛いなあと思って。

や、もしオレの解釈間違ってたり、
更なる作戦を考えてたんだったらごめんだよ。

(-287) karyo 2013/11/29(Fri) 20時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ただいまです。
なんか難しい話してます。静かに聴いてますね。

(-288) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 20時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

んー。
これじゃあ、投げっぱなしなんで、オレの考える落ちのつけ方とかも出しておく。

1:
魔王を殺さない場合にだけ出来る方法だけど、
「世界の半分は魔王の物、残りは人間の物」
って感じで、塀壁かなにか作って、住み分けしたらいんじゃないかなーと思ったり。
 ただし、「人間と魔物が一緒に暮らす」とは言えないかもこれ。

2:
魔王を殺しちゃえば、魔物軍を降伏させることはそれほど困難じゃないと思う。
人間主体で、魔物を管理して行くならば、「一緒に暮らす」という目的は果たせるんじゃないかな?
たぶん、知能的には人間の方が上だから。

(-289) karyo 2013/11/29(Fri) 20時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ぺらら、おっかえりー。
ぺららの意見も言うといいと思うんだよ。
登場人物のひとりなんだから。

魔物は人間の事情を理解できるようになる、というのを、身を持って証明したのはぺららだろう。
人間側にそれを伝える、と言う事が出来なかったのは残念だけど……。

でもまあ、死んじゃいけない人が死んでしまうのが戦争だからなぁ……。

(-290) karyo 2013/11/29(Fri) 20時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
あ、物語的に色々辛い、というのは、ある、かも。

ただ、なんていうか。
単純に、倒して終わりにする、という思考は一応ないんですけど、ね。
どう転んでも、時間的に厳しいのは確かなんで、ちょっとあれなんですが。

ただ、ここで、王国側のひとらと結んだ『絆』を、形だけでもぶち切れるか、っていうと、それやっちゃうと忍ちゃんじゃないんだよなー、というのもあり、で。
結構悩み悩みの選択なのでし、た。

(-291) tasuku 2013/11/29(Fri) 20時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ひとまず、この戦いだけ人間勝利で終わらせる、
世界の行方は決めないでおく、
……というのも、楽でいいけどね。

(-292) karyo 2013/11/29(Fri) 20時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-290
ぐふぅ…!痛いとこ突かれた…!
実はあれなんですよね。主に死亡フラグを折られた辺りから証明するために生き残されたのかとか思ってたんですよね…。
戻らなかった時点であれですが。

人間側に伝えても追い払われて終わりだったような気がしますがね。
というか、結局答えが出ずに悩みながら死んでいったんですよね…。
考えまとめてみますんでちょっとお待ちを。。

(-293) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 20時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-291
分かるよー。
ただ、それは短期的な解決にはなっても、長期的な解決にはならないんじゃないかな?って思って。

いや、シノブ君は今手の中にあるものを大事にする子っていうのは、ずっと描かれて来てるので、そこは間違ってないと思う。
そこは説得できなかったヴェラが悪いし。

このへん、PCとしての物語を大事にするか、
PCをちょっと都合よくしてでも、PLとして村全体のまとまりに力をいれるかっていう違いだから、
どっちが正しいとかないよね。
難しいよね。

(-294) karyo 2013/11/29(Fri) 20時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-293 ぺらら
追い払われて終わりでも、RP的に何もしないよりずっと良いよ。
それは伏線になって、後で誰かを助けるから。

……というか力技で、今から回想を強引に入れるっていう手もあるっちゃあるけどねww
美しくないけどねorz

(-295) karyo 2013/11/29(Fri) 20時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ちなみに、ぺららが人間の前に出ていたら、
「ケマルは魔物を王宮に引き込んだ裏切り者」
っていう噂を流す気だった(キリッ

どう考えても、一切人前に出てなかったので、諦めたけど(キリッ

(-296) karyo 2013/11/29(Fri) 20時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
まだ鳩さんだから一撃なんだけども。

人間と魔物が言葉通じる以上、勧善懲悪にもってくのは難しいんじゃないかなぁと思うの。
少なくとも私は魔物側が悪だとも思えなかったし、人間側が善だとも思ってはいなかったよ。
正義口にするならそれに値する力が必要だけど、人間にはそれが無いしな。
ただお互いに譲れない、もしくは許せない理由があるから戦ってるって認識だった。

物語の落としどころとして、私が思い浮かぶのは。
人間側にとって勇者は絶対の味方じゃない。自分達も魔も同じ命だってことを理解する。
魔物側にとっては、弱いはずの人間が不可侵的存在の魔王を倒すことで人間を見直す機会になれば、位かなぁ。**

(-297) nadia 2013/11/29(Fri) 20時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

souka 2013/11/29(Fri) 21時頃


【独】 風来坊 ヴェラ

言葉を交わしたのが魔王くらいのシノブくんならば、
勧善懲悪な魔物全滅に持って行ってもいいと思うし、その説得力はあると思うんだけどね。
魔物に同情的なケマやマーゴはもういないしね。

ただ、このルートになると、今度は本当にシノブvsマドカになって、やっぱり最終的にシノブが勝利してマドカが死んで……、
誰もハッピーにならないENDの気しかしないwww

魔物のある程度の権利を保障する代わりに魔王の首を望んだら、魔王は差し出してくれると思うよ。
ただ、そのためにはやっぱり「人間+勇者軍には、魔物の全滅が可能だ」と思わせるパフォーマンスが必要だけど。

(-298) karyo 2013/11/29(Fri) 21時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

karyo 2013/11/29(Fri) 21時頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
えーっと……まだRPの余韻で魔物目線から抜けてないんで、若干魔物よりかもしれない意見です。辛辣になります。ゴメンナサイ。

人間が勝ったら、共存は無理だと思います。
魔物は殲滅されるかと。
人間側は魔物の侵略理由を知ってる人がいないんですよね。
唯一知ってた人間(ケマル)は死んでしまいましたし、勇者は開戦前に、死ぬことが〜みたいなことしか言ってなかった…ですよね?
なので人間側は知らないんですよね。
なので勇者が共存説唱えても聞いてもらえないかと。
戦争に勝てばお払い箱。即行で異世界に戻らされると思います。
この後のことは異世界の人間には関係ありませんし、共存唱えられても理由を知らないため、納得しませんし。
憎い敵を生かせ、憎しみに耐えろ。とか言われても無理ですし、今後の自分たちの世界には邪魔な理想論ですので。
今現在、王国国民が勇者を担いでいるのは魔物と対峙するための希望のためだけ。それが終われば用済みです。恐らく王女もそんな感じになるのかなぁ…と。
まぁ、私が国民の前で演説してたとか、王宮で侵略理由を高らかと叫んで自刃した(やりたかった←)とかやっていたら、共存の可能性は微レ存でしたが。

(-299) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 21時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*

なので個人的な意見としては、マドカの案を飲んだまま、魔王軍が人間を制圧してくれた方が共存できたのではないかなぁと。

…嘘だろ。一発言じゃ終わらなかっただと…?

ファンタジーだから…で甘くしたくない部分なので考えそのまま出しました。人間側の皆さんゴメンナサイ。
一方的な意見でゴメンナサイ。

(-300) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 21時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
……ありゃ?
もしかして俺、殲滅考えてると思われてたり??(汗

いや、勧善懲悪展開は中身もキャラも実は全く考えてなかったんです、が!

このこあほのこすぎて、ちゃんと頭の隅にあるるーとにいけるかって心配はあるんです、がっ……!

(-301) tasuku 2013/11/29(Fri) 21時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ただいま戻りました。
やはり「どっちかが完璧な悪」とかじゃないのが難しいとこですよねぇ……

>>-289の1
魔王「せかいのはんぶんをくれてやろう!」
勇者「イアはい」

……あれ、何か違うぞ。

(-302) pianica 2013/11/29(Fri) 21時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ネタ陣営が来たwwwwww
セシルさん、好きですwww

(-303) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 21時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

あ。良かった。
そう思ってるのはオレだけかと思ってたんで、黙ってたw
ペラジーに同意。

なんだろう……「指導者」に対する忠誠心が、人間と魔物で全く違うんだよね。
魔王軍は、どんなに人間を憎んでても「魔王の決定だから」と共存案に乗った(一部例外いるけども。チラッ)

逆に人間は、国王・王妃が眠らされてて、実質人質に取られてるようなものなのに戦争をやめないとか、
ホリー王女が捕虜になっても助けに行かない、とか、
基本的に、「指導者に指示を仰ぐ」というより「自分自身の信じたい人を信じる」という感じ。

だから、人間が魔物を倒して「仲良くしようね」と指導者が言っても、たぶんそれは無理だと思うんだ。

(-304) karyo 2013/11/29(Fri) 21時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

せしるんおもろいwww

(-305) karyo 2013/11/29(Fri) 21時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-304
例外でっす☆

(-306) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 21時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
よし帰宅、待たせてごめんね
まあここまで忍ちゃんとマドカのPCを大事にしてきたので、その方向でいいと思うの
物語の落とし処は、闘いの決着がついてからになるかな
マドカの動きにもよるのかしら
みんなも色々思うところあるだろうけど、見守ってくれてるといいのよ、村はみんなで作って来たけど、生き残った今の主役は勇者sと魔王さまだから、そこに委ねてくれると嬉しい

ただまあ魔王さまの中の人視点で「マドカが魔王軍を裏切る」「忍ちゃんが人間側についたまま」で最終決戦って、ほんと一番しんどいルート選択なのですよね
中身もこのロール書きたくなかったほんとPCマドカとPC忍ちゃんごめんなさいごめんなさいでもPC魔王さま的にはドカドカ進むしかないっていうあははは

よし書いてくる

(-307) souka 2013/11/29(Fri) 21時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-296
さすがにそれは恨みに恨んで、その内呪いに変わるかとw

(-308) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 21時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-307
総ては舞台上の方々の思いのままに。

(-309) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 21時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>-304
うん、PC魔王さまもそれは感じてる
人間は「指導者」ではなく自分の信じたものを信じるという社会なのだな、と中庭や前庭で非戦闘員に触れて感じ取ってる
だからこういう選択肢(これから書く)になる

(-310) souka 2013/11/29(Fri) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-303>>-305
どうもこんばんは。ネタ陣営です。

世界の行方を全力で見守ってます!
書庫とかも無理矢理入ったり設定つけたりしていいのよ

(-311) pianica 2013/11/29(Fri) 21時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-301 しのぶん
いや、そんなことないよ。
シノブ君が本当は平和主義者で、ただ、誰かの願いのためにがんばってるって分かってる。

でも、人間は何のために勇者を呼んで、シノブ君に何を期待してるの?っていうと、やっぱり魔物殲滅じゃないかな?
ぺららの言うように、「魔物にも事情がある」っていうことを、人間は知らないんだよね……。

>>-307 陛下
ごめーん、つい口出しちゃった。
このまま村建てさん来なかったらと思うと、焦っちゃって。

(-312) karyo 2013/11/29(Fri) 21時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ただいまただいま。

んー。
勧善懲悪の方が楽だった、は同意なんだけどもね。
勇者は異世界から来た人間で、尚且つ人間側が保護したのは勇者の自覚も知識も無しで。
私達を助けてくださいって言われただけの覚醒してない状態で魔王から人間侵攻する理由聞いて。
魔物側に人間を攻める理由も信念もあると知った上で完全悪と判じろは、無理じゃないかなぁ。

せめて人間側の勇者が元々この世界の人間だったら、勧善懲悪に持ってくのは自然に出来たと思う。

(-313) nadia 2013/11/29(Fri) 21時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
いや、うん、魔王さまも焦ってはいる……む、村建てさま―

(-314) souka 2013/11/29(Fri) 21時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-312
うん、そこはねー……。
やっぱり、そこは外せないだろうし。
そこを伝える手段が後手に回ってたのはあるんですよにぃ。

その辺りを解消する方法を、色々と考えてはいるもののっ。

時間がなくて焦ってる、ってのはありますね、うんorz[←思考がだいぶぶれてきている]

(-315) tasuku 2013/11/29(Fri) 21時半頃

【人】 教え子 シメオン

[マーレからシノブの進退を聴く>>55
 彼は勇者軍というマドカではなく──人間側に、ついたままなのだと]


 ……そうか、シノブ。人間を背負うか

[マドカは世界を背負った。この世界のものではない第三勢力として。
 つまり魔王軍はもうマドカとの協力関係にない。人間も降伏勧告を跳ね除け、戦争を止めない。ならば我々魔王軍も始まりに戻るだけだ。
 城壁に向け、跳ぶ。所々で眠っている魔王軍と人間の姿がある。走り回るネズミ兵]

(58) souka 2013/11/29(Fri) 21時半頃

【赤】 教え子 シメオン



 ならば背負え、人間の命を

 

(*12) souka 2013/11/29(Fri) 21時半頃

【人】 教え子 シメオン

 ─城壁の上空─

[深紅のマントを翻し、金の髪を揺らしながら、黒膜に覆われた空に浮かぶ。
 見下ろす。マドカの姿>>40、シノブの姿>>57
 マーレはどうしただろう、この戦いに巻き込むことはしないから意識があるなら下がらせるが。この辺りの兵は人間も魔物もほとんどが眠っていて、恐らくこの戦いを直接目にするものはいないのではなかろうか。
 まずはマドカを見下ろし、緩く笑む]

 マーレより降伏宣告の拒否は聞いてくれただろうか?
 お前たちは所詮通りすがりの異邦人、この世界には必要なかった

 ……大人しく自分たちの世界に帰れ

[最期の言葉は、ふたりに向け]

(59) souka 2013/11/29(Fri) 21時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
あたしがハッスルしていいなら、このまましのぶんと魔王様倒して勇者様と王女様人質にしつつ圧倒的戦力見せつけて人間も魔族も負け、さー、みなさんこれからの未来考えよーか?(鎌突き付けつつ
にしちゃう。

(-316) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 21時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
というわけでただいま。

(-317) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 21時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
あ、ごめん、その前に魔王さまが国王と王妃とホリー殺す

(-318) souka 2013/11/29(Fri) 21時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
まさかのほりーまでも!
まあ、いいよ!大丈夫!

(-319) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 22時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

国王と王妃とホリーには、最初から人質の価値がないに、5ヴェラをベット。

そういえばぺららがちょっと触れてたけど、
「用済みになったら勇者を元の世界に戻す」
事は出来るんだろうか?
もし出来るとしたら、勇者は結局人間の道具だけど……w

マーゴにも簡単じゃなさそうだったから、勇者の自由意思で居られるのかなあ?

(-320) karyo 2013/11/29(Fri) 22時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
うん、延長欲しいね。
村建て様来てくれるといいなぁ。

さておき、人間が指導者より勇者頼ってるのは、今一番求心力があるからじゃないかな。
国王夫妻は動けないし王子は生死不明だし王女は頑張ってるし健気だと思うけどまだ少女だしね。
マーゴの中では、王女がサイモンと対峙してた時王女に対しての忠誠が揺らいでたのもあって冷静さ失って助けに行くことが出来なかったのもあるけど。

でもって、戦い始まる前日のバルコニーで>>5:82>>5:83こう言って>>119信じるってロール返した時点で、人間側が魔物殲滅は考えてないって伝わってると思ってた。

(-321) nadia 2013/11/29(Fri) 22時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-286
んー、まどかの思考としては
魔族&人間=守る対象
自分=革命者
勇者=忍
平和=すべてを殺してでも目指す目標
かなあ。
平和のためなら別にみんな殺せちゃうし自分も死ねちゃうんだぜ。

あ、忍VSまどかがリターンになるなら、あたしは自害します。さっくりと。えへへ。

(-322) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 22時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
てゆか今マドカとシノブちゃんの返事があったら即殺そうと思ってた
そのためにオーシャを部屋に向かわせてる>>43
>>58で「マドカと協力関係にない」ってわざわざ言ってるのは今ホリー生かしてるのはマドカとの約束があるからで、それが破棄された訳だからその布石なのですよ

そいえば勇者たちはいつ帰れるんだろうね?

(-323) souka 2013/11/29(Fri) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[飛来する、気配。>>59
気づいた精霊竜が、みゅう、と声を上げる。
上を示すそれに、視線を上げた]

……仮に、ここで俺らが帰ったとして。
その先、どーなるん?

[返る言葉は、何となくわかるけれど。
まずは、そこを問う。

少しだけ、緊張感が高まった]

(60) tasuku 2013/11/29(Fri) 22時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-321 まごっち
Σそういえば!

……あれ? じゃあ、人間は何のために戦ってるの?
ただただ、防衛してるだけなの?

(-324) karyo 2013/11/29(Fri) 22時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
すいません…墓下みたら勇者普通に過ごしてるように見えたので簡単に帰れると思ってました…w

(-325) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

 それはお前には関係ないな
 もともと関係のない人物だろう?

[未来にお前は必要ない。そう言外に告げ]

 まあ、報告は聞いている
 シノブお前はまだ人間に味方しているそうだな

 まずはお前が降伏せずに戦を仕掛けた
 だからその業はお前が背負え
 お前が無血開城を選んでいれば失われなかった命だ

(61) souka 2013/11/29(Fri) 22時頃

【赤】 教え子 シメオン


 オーシャ、国王と王妃を噛み殺せ
 

(*13) souka 2013/11/29(Fri) 22時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-324ヴェラ
人間と魔物が手を取り合い共に生きる未来の為の戦い、だと思っていたよ。

降伏して生き延びたとしても、人間はおろかなだけだと思われてるままじゃ共に生きてるとは言えないと思うんだ。
愚かでも、それだけじゃないって思わせることが出来たらこの戦いに意味はあると思ってた。

(-326) nadia 2013/11/29(Fri) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

[目を細めて。城壁に降り立つ]

(62) souka 2013/11/29(Fri) 22時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-325
そりゃあ死んだら即帰れると思うんだけど、
今の勇者を、誰が殺せるかな〜。

勇者の還る方法を誰が握ってるかで、またパワーバランス変わるかなって。
……何か突破口あるかなあって、うだうだ考えてるオレでした。

(-327) karyo 2013/11/29(Fri) 22時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
勇者の還る方法知ってるのは、可能性として召喚に関わった
マーゴ、セシル、ホリーだと思うけど、全員(ry

(-328) souka 2013/11/29(Fri) 22時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

souka 2013/11/29(Fri) 22時頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
死んだら強制送還かなー、と思って、てきとに動いてました墓下です。

でも、正規送還じゃないから、影響受ければ呼び戻される、というイメージでいた。

……正規送還の仕方って、多分最初の施術者(ホリー)しかしらんのとちゃうかなぁ。
死んだ時にむこうに帰ってた事は、俺誰にも話してないし。

そして>>-324に答えようとしたら、先に>>-326が出ていた件。

(-329) tasuku 2013/11/29(Fri) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[降伏拒否を告げた金狼がその場から動かないのを見て、困った笑みを浮かべる。
この後、きっと、魔王軍は本来の目的に戻るのだろう。
自分の話が伝わっていないのなら、その可能性は大きい。

ぽふんと狼を撫で、スライムをその頭に乗っけて]

 スラちゃん守ったげてよ。

[にっと笑い、それ以上は狼に話しかけなかった。

それから、人間側につく宣言をした勇者を困った顔のまま見やって]

 先輩って、ほんとバカ素直ですよねえ……。

[それから、ふと。
空を、見上げた]

 ……来る。

[月が、落ちてくる]

(63) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[>>59慈愛の微笑みに、こちらは勝ち気な笑みを返す。
問いの答えは、至ってシンプル]

 断る。

[そうして、優しく残酷な彼が降り立つのを、静かに歓迎した]

(64) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 22時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-326 まごまご
「人間は愚かなだけじゃない」、というのは、戦いでしか証明できないものだろうか?
相当数の死者が出てるけど……。

オレはそれなら交渉を仕掛けるべきだったと思う。
「人間が弱くないという証明の為に、何時までに耐えて見せよう」
とか。
「こういう条件があれば降伏してやる」
とかね。

(-330) karyo 2013/11/29(Fri) 22時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-372
……あ、そうか。死ねないのか…。
というか、マーゴさんはまだ生きてる気がしてましたorz

(-331) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 22時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
勇者様は死んだら元の世界に戻れてたっぽいけど、マーゴはそれを知らないので一日目王女がやったような儀式で返そうと思ってました。
ていうか王女は勇者様を元の世界に返すまで考えてたかなぁとかも思ったり。
藁にも縋るぞ勇者様呼ぶぞ、これで勝つる!って感じで、とにかく必死だったんじゃないかな。
その辺がマーゴの中でもにゃっとなって、人間の未来の為に戦おうって意識持ったのがシノブ蘇生後まで伸びちゃったんだけども。我ながら遅すぎたね!(

そもそも自分らの責任を勇者っつー無関係の人間に丸投げする時点で俺ら駄目だろって認識しかなかった。

(-332) nadia 2013/11/29(Fri) 22時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-325
あぅあぅ……。
私も意見出させてもらいますと、降伏しない=共存する気ないになってました…。てっきり打倒魔物なのかと…。
そーかそーか死にたいのか。ならば望み通り死なせてやる。
になってました…orz

(-333) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

[スライムを頭に乗せるマーレを闘いの範囲より下がらせ、笑顔さえ浮かべるマドカを見つめる。
 首を傾げ、さらりと金糸が揺れるのを耳元で聴けば、ふ、と息を吐いて]

 決裂だな、マドカ、お前との協力関係は破棄された
 よって我々は当初の目的だった人間殲滅に動く

 だから、

[左腕を高く上げる]

 各地に斥候として放ってある我が使い魔よ、カラスの群れよ
 魔王城の留守を預かる>>1:116執事長ハワードに伝令

(65) souka 2013/11/29(Fri) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

 王女ホリーを殺せ

(66) souka 2013/11/29(Fri) 22時頃

【赤】 教え子 シメオン


 死を背負え、シノブ
 

(*14) souka 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-333
いや、ここは先にオレが言ってたので、魔物視点それでいいと思う。

「降伏か」
「魔物の根絶か」>>5:101
姿勢をはっきりさせろって。

>>5:153 それには従えないっていう質問に、
オレが「じゃあどんなのなら従える?」って返せばよかったんだろうね。
今から思うと(’’*)

いやあ、あの時のオレは戦いたくてしかたなかtt

(-334) karyo 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【秘】 教え子 シメオン → 鷹の爪団 マドカ


 ……お前がいたから生かしていた、それだけのこと
 

(-335) souka 2013/11/29(Fri) 22時半頃

ヴェラは、×って言う質問 ○っていう返答

karyo 2013/11/29(Fri) 22時半頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-334
…そういえば言ってましたね(((
魔物やっちゃうと人間目線でモノが見えない…。

(-336) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[バカ素直、という評>>63には、ほんの一瞬、表情が崩れた。
わかってる。
もう少し、器用に立ち回れればいいんだろう、という事くらい。
でも、自分から伸ばした手を振り払う道は、どうしても、選べなかった]

……関係なくなんてないわ。
俺は……っ!?

[月へと向き直り、言いかけた言葉は、途中で途切れる。
言葉として、それ>>*14が聞き取れるわけではない、けれど。
刺さるような痛みが、それを感じさせる]

(67) tasuku 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……て、めっ……!

[ぎ、と歯を食いしばる。
業を背負う覚悟なんて、とっくにしていた。
だから、すぐに崩れることだけはない、が]

…………そーやって、途切れさせて。
んで、その先に、何が、あるんよ?

[は、とひとつ息を吐いた後。
やや掠れた声で、再度、問う。
何も知らぬまま、終わってたまるか。
そこにあるのは、そんな意思]

(68) tasuku 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン

[所詮、血塗られた路だ。マドカの唱えた未来をもう歩む気はない。
 悪くにしかならない、今でももう十分悪い方向にしか向かっていないだろう? 人間どもは説得に耳を傾けず、尊厳を守るという楽な道に走るばかりだ]

 命を尊ばぬならば、その誇りと尊厳を抱いて死ね

(*15) souka 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[人間の殲滅。
その宣言を聴いて、ああ、やはりと思った。

鴉達への指示を聞く。
目をつぶる。開く。

ふ、と小さな息を吐いた。
感情のままに叫ぶのを、堪えるために]

(69) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【秘】 鷹の爪団 マドカ → 教え子 シメオン

 あたしの説得、なーんにも伝わってなかったんですね。


 ……ごめんね、シーくん。




[救えなくてごめんなさい]

(-337) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン



 救済。それさえ忘れたか、シノブ

[その先>>68を問う言葉。我々の歩む先]

(70) souka 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-330ヴェラ
その交渉できる余裕があったら良かったんだけどね。
ここは愚痴になっちゃうけど、展開追いつくので精一杯だったからPCPL共にそこまで持ってく余裕がなかった。

まぁマーゴの中では、ここで全滅しても生き残った人間がその先を進むって考えだったから、余裕あっても交渉は思いつかなかったかもしれないけど。

んでもってマーゴは魔物に同情してるんじゃなくて、人間側への認識の問題だと思う。

(-338) nadia 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
魔王さん→魔王くん→シーくん
になったのはね、ちゃんと理由あるんだよね。
でもヴェラペラに怒られそうで言おうかどうしようかまどかとシンクロしてしまってるなかのひとです。

(-339) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-334
あー。
そう返って来たら、また、違うるーと開いたなあ。

しかし正直、こっちから交渉吹っかける、って思いつける状況じゃなかったというか。

……中身もそこまで意識回る余裕がなかった、って言うか(とーいめ
展開動かせるの俺しかいねぇ、とにかく進めないとおおお! って、なってたから、なぁ……。

(-340) tasuku 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン

[伝わっていなかった訳ではない。
 そう言葉を返そうとして、やめた。今更、無意味だ。
 軍を預かる最高司令官として、裏切ったものの案にそのまま軍の方針を預かり委ねるわけにはいかない。マドカが勇者に敗け、第三陣営として独立した。その情報は広まっているはず。
 ならば、裏切られた軍の指揮官としては、方針を元に戻すしかない]

(*16) souka 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

なんか重い話になっちゃったね。
ごめんなしぁ。

生存者が出した結論なら、オレは受け入れるんで。
陛下に看取ってもらったしね、人生は満足。

(-341) karyo 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-339
私は離反してるので無問題です♪←ただ聞きたいだけ

あ、マドカさん。SNSにフレ申請をさせていただきました。
勝手しましたゴメンナサイ。

(-342) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 ……あなたは、それで救われる?

[>>70勇者への答えに、となりにいた少女が穏やかささえまとって問う。
シンプルな問いを、ふたつ]

 世界は、それで救われますか?

(71) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-339 まどまど
激おこプンプン丸!

……うそうそ。
PCは怒るかもだけど、PLは怒らないよw

(-343) karyo 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まこちゃん>>-338
忍ちゃん>>-340

ふたりをなでた。ちょうなでた。

そしてマドカの>>-339を聴きたい魔王さまです
まあ、なんとなくわかる。この魔王さま部下の前では頑張ってるけど、たぶん相当さみしがりだし

(-344) souka 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン




 救われるな

[言い切る。こんな戦場で清廉ささえ纏う少女を見つめながら。
 これがたとえ偽りであっても、己はこれを断言せねばならない。なぜなら、]

(72) souka 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン



 必ず掬えるとわたしが信じているからだ、マドカ
 

(*17) souka 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【秘】 教え子 シメオン → 鷹の爪団 マドカ

 ……世界も救える

[人間は世界には含めていない。だがそれを言う必要はない]

(-345) souka 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
これはあくまでマーゴの認識なんだけど。

王女が魔に対抗する為に勇者呼んだのって、例えるなら借金で首回らなくなった所で知り合った資産家を問答無用で連帯保証人にさせてから代わりに返済してね☆って言ってるようなもんだと思ったんだ。

コンスタントにお金が必要で借金してたけど一回一回が少額づつだったから、最初は返済滞っても貸し側が大目に見てくれてて。
返済請求無かったから安心して借金し続けて、徐々に返済が追いつかなくなって、気がついたら借金額がすっごいことになって貸し側が切れた、みたいな。

借金しなきゃいけなかった理由はあったとしても、借金したのは事実だし返せって怒られるのは当然だし、自分が借りて使った金返すのも当たり前だよね?
借金しないと回っていかないんです、こまめに返させて下さいって言った所でそれまでの経緯を見てたら貸し側がその言葉に耳を貸すのも難しい。
でもだからってお金持ってる他人巻き込んで返してもらえば良いじゃない、は自分勝手が過ぎるんでないかい、と。
それで返済できたところで、借金続ける必要がある限りまた同じことになるだけで結局問題先送りにしてるだけじゃない、ていう。

(-346) nadia 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まこちゃんの>>-346が的確なんだけどすげー身も蓋もないっていう……

(-347) souka 2013/11/29(Fri) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-346を見て、あかん……ってなったのは私だけでしょうか……

(-348) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 23時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

そ、か。
そやった、な。

[短く返された言葉>>70に、小さく息を吐く]

……んでも。
お月さんだけじゃ、そらの全部は照らせん。
もちろん、お陽さんだけでも、それは、できんのやけど、な。

[独り言のように、紡いで。
傍らの少女が投げる問い>>71と、その答え>>72に目を細めた]

(73) tasuku 2013/11/29(Fri) 23時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[ふる、と首を振る。
刺さる感触は痛いけれど──これも、逃げちゃいけないものだから、堪える]

でも、なぁ。
あんたの言う『救済』が、お月さんの下にあるものにしか向かんのなら。

……やっぱ、止めんとあかんのよ、なぁ。

[小さく紡いで、弓持つ手に力をこめる。
肩の精霊竜が、みゅう、と鳴いた]

(74) tasuku 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
もっかい離席です。いいとこなのに…**

(-349) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
……>>-346が的確すぎるというかいろいろとりあるでなんか切なくなった俺がいました。

(-350) tasuku 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-346
で、借金取りが家まで来て、
「うちで働いて身体で返すか、このままオレを殺して借金踏み倒すか選べ」
って言ってきたわけか。

さらに、借金取りが家の中まで踏み込んできて、借金取りvs連帯保証人になってるわけだねww

(-351) karyo 2013/11/29(Fri) 23時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[予想通りの答えに、がりっと奥歯を噛み締める。
落ち着け、と息を吸って、吐いて。
その息が震える]

 っ、あ、

[嗚呼、もうだめだ]

(75) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
我ながら解りにくい例えだと思うんだけど、マーゴの認識こんな感じ。

ならどうすりゃえーねんってなるんだけど

マドカちゃんの方法は、借金してる家自体差し押さえて自己破産させて真人間に戻そう。
シノブの方法は、手付金だけ立て替えるから今後は借金しないで済むように徐々に真人間になっていこう。

という認識でいたんだが間違ってたらごめん。(


なもんで、今王宮に居る人間が戦ってるのは、人間がしてきた事、魔がしている事の認識を改める為に必要な手付金だと思ってたのだよ。

(-352) nadia 2013/11/29(Fri) 23時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 あんたは、子供かあ゛あ゛ぁああっっっ!!!!

[悲鳴のような声が、溢れた]

(76) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-346
……とすると、私は「売られた」ということになるのでしょうか

(-353) pianica 2013/11/29(Fri) 23時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 あんたは王なの!!国って形をとってなくても土地を支配して民衆をまとめりゃそれは国だ!!あんたにそのつもりがなくてもあんたは君主だ!!!

 その一国の王が、え?なに!?外交っていう基本的なことせずにいきなり軍事ですか?!

 国ってのは危険物なの!運転間違えただけで何万人も死ぬんだよ!あんたらが外交ひとつしてりゃ誰も死ななかった未来だってあるんだよ!!!

 車を操るときに見るのは夢じゃなくて状況と前と未来なんだよ!!夢見てたら居眠り運転でしょーがっっっ!!!!

 国っていう危険物を譲歩の欠片もない夢見て居眠り運転しといてなにが魔王様だッッッ!!!!


 あんたは神じゃない、単なる一国の王なんだよ!!!!世界なんて救えるかっっっっ!!!!!あんたを倒せる勇者にもあたしにだってできねーよっっっっ!!!!!

(77) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 23時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 あああああぁああっ!!!!なんでわっかんないんだよばかああああ!!!しっかりしろよ大人ああぁあぁっッッッ!!!!

(78) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-340 しのぶん
ここ、「手遅れだ」って思ってるのが勿体ないんじゃね?
まだ、今でも交渉できるんじゃないか?

「100人生きて惨めな暮らしをする」
よりも、
「50人を殺してでも、残り50人が誇り高く生きる」
を選んだんだろう。
もう50人は死んだんじゃないかい。

(-354) karyo 2013/11/29(Fri) 23時頃

【赤】 教え子 シメオン



[モンデンキント──月の子ども]
[幼く、頼りない、一縷の月光に名付けられた、それは]

(*18) souka 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
呼び名の、真相。
まどかには魔王が始めに激怒したときこうとしか見えなかったんんんん……!!!ごめんー、ごめんー……。

(-355) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

マドカやりおったwwwwwwww

(-356) karyo 2013/11/29(Fri) 23時頃

【秘】 鷹の爪団 マドカ → 教え子 シメオン

 世界を救うのはっ、


 みんなが救うんだよ……っ

(-358) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
いやまあぶっちゃけ名は体を現すなんですけどね……
マドカが魔王さまの本質見破ってるの本当にすげーと思うわ……

しかも真名秘話で教える前じゃんね……
うわあ……

(-357) souka 2013/11/29(Fri) 23時頃

【秘】 鷹の爪団 マドカ → 少年探偵団 ガーディ

 あたしだって、先輩だって、手助けしかできない……!

(-359) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-354
きゅ?
ええと、現状のことだよね?
まだ手遅れとは思ってないし、倒すとはいってない、よ?
むしろ俺、魔王を倒す、って一回も言ってない気がするんだけどにゃー。

……いや、態度紛らわしいこな自覚はあるっ!

(-360) tasuku 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-352
マーゴのこれ見て思ったんだけど、
本当に対決すべきは、勇者vs魔王じゃなくて、
人間vs魔王だったのかもね。

セシル、マーゴ、ケママの3人の結論を聞きたいね、これ。

いや、それかホリーか。生きてるのは。
ホリーーーーーーーー!!!
起きろーーーーーーーーーー!!!!!

(-361) karyo 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まどまど>>-355
最初の咆哮で見破られたってのがまた

いや、謝らなくていいのよ、てゆか本当にすごいわ、
この魔王さまのコンセプト実は「子どもが虚勢張ってる」だから
魔力が絶対的過ぎて地上では頂点に担がれちゃってるけれど、45億歳の親を持つまだ2万歳の幼子ですから

え、これどう返そうwwww

(-362) souka 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-360
えっ、えっ、違うよ。
今、交渉に入ったらってこと。
「人間が簡単に意思を曲げないのは、もう分かっただろう」
「だから」
って。

もしかして、しのぶん、今はとぽっぽ?

(-363) karyo 2013/11/29(Fri) 23時頃

【人】 教え子 シメオン




 ………………


[絶句。呆然。唖然。オノマトペなら、ぽかん]

(79) souka 2013/11/29(Fri) 23時頃

村の更新日が延長されました。


【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
ちなみにあたしはオール鳩陣営☆
読み飛ばしてたらすみませ

(-364) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-360
あ、ごめんごめん、どー合いの手入れるか悩んでたから、読み違えたっぽい。

箱なんだけど、展開が素敵すぎて、ちょっと色々とんでるんや!

(-365) tasuku 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ホリーきたあああああああ
延長ありがとおおおおおおおおおおおおお

(-366) souka 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
そして延長きたあああっ!

ありがとうございます、ありがとうございます!
よし、頑張るっ!
今日は時間の余裕も体力の余裕も(ちょっと)ある!

(-367) tasuku 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

勇者ーずには負担かけてる自覚ある><
ごめんねごめんね><

そしてマドカおーる鳩だと……。


村建てさん、延長ありがとおおおお!

(-368) karyo 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
土曜も仕事で若干覗けない(若干どころじゃない)ので日曜まで伸ばさせてくださいませ。
今日もこれだけ…(遠い目

(-369) 璃隠 2013/11/29(Fri) 23時頃

村の更新日が延長されました。


【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-362
じゃあ最初に叫べばよかったのかな!(多分物語的にはダメ
や、「国の王がなに感情で動いてんの……?しゃーない、宥めつつ和平案出すか……」ってまどかが言ってて、あの提案になったんだよね……。

(-370) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 23時頃

マドカは、ありがとう!リアル大事に!

kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 23時頃


【独】 風来坊 ヴェラ

ホリー、ホリー。

ホリー王女はどんな気持ちで勇者を召喚したんだろう?

(-371) karyo 2013/11/29(Fri) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まどまど>>-370
実は魔王さまは国の王じゃないのですよ、頂点に立つもの、それだけ

救済を求めて魔物が集まるから、それで頂点に立ってるの
だから国王じゃないのよ、まあ実際は国の王って立場なんだけど
魔王さま自身にその認識はほとんどないのよね

月光の下の幼子は、夜の闇の中光に寄ってきたものを大事に大事に掌に掬う視野しかもってないのです

(-372) souka 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ホリーお疲れさま、たぶん王女さま殺しちゃった……え、えへ
延長ありがとう、どうか無理なさらずリアル大事にね

そんでほんとにマドカにどう返そうwwwww

(-373) souka 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ちょっと急に離席ってたごめんなさい。
そして村建て様お疲れ様です延長ありがとうございます。
お仕事忙しいのねお疲れ様…リアル大事に、無理せず。
忙しいのに覗いてくれてありがとう(なでなで

(-374) nadia 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
……これ、ペラジーとヴェラの前で言ってたら無礼うちされたかしら……(どきどき
ホリーというか、人間の王様にも言いたかったんだけども……。

物語中ずっとまどかが「みんななにも分かってない、だからあたしがやらなきゃ」って言っててん……!だから突っ走ってたし甘えられなかったん!
吐き出せてすっきりした!ごめん!

(-375) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【赤】 教え子 シメオン



[────己が神でないことなど、知っている]
 

(*19) souka 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[止める、とは言いつつも。
さて、どーしてくれようか、と思っていた矢先の声。>>76 >>77 >>78
数回瞬いて、それから、く、と笑んだ]

あー、あー、あー。
……身も蓋もないこと、言いおってからに……。

[ぽつ、と零す。
いや、自分も何となく感じていたのだが。
向こうに戻って、教えられた名前の事を、図書室で調べてから、ずっと]

まー、遠回しに言うよりか、この方がええんやろけど、なぁ。

(80) tasuku 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-372
うん、自覚ないのは分かってる。
けど、シメオンはみんなに選ばれた頂点で、みんながシメオンに従うんだから民主制で決まった王様だよ。
だから「あんたにそのつもりがなくてもあんたは君主だ!!!」なんだ

(-376) kaisanbutu 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【秘】 少年探偵団 ガーディ → 鷹の爪団 マドカ

……わーっとるよ。
命生かすも殺すも。

……周りが何言うても、最後はその当人が決める事や。

世界かて、例外、ちゃうしな。

(-378) tasuku 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……なー、魔王さん、しっとるか。

お月さんだけがあっても、お陽さんだけがあっても。
世界は生きていかれん、て。

……お陽さんだけで、全部は背負えんよーに。
お月さんだけでも、全部が背負えるわけやないんやで?

[こてり、首を傾ぐ。
本当は、この言葉は──王女に向けて言いたかったのだけれど。
それは叶わないままで。
だから、せめて、と。
目の前の月へ、告げる]

(81) tasuku 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-375 まどまど
笑ったww

ヴェラは魔王が全てであり、正義なので、
無礼討ちしたかもねwww
でも、バーサクモードでなければ、一回魔王に確認取ってから討つ。
魔王が許したら、ぐぎぎぎぎってなりながらも許す。

(-377) karyo 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-376
あ、これスッときた。

そうだ、魔王軍は民主主義なんだ。
だから、王の決定に従う。

対して、エリュシカは恐らく王政。
だから、国民的に国王は「なんか偉い人らしい」っていう感覚。

そうじゃないかな?

(-379) karyo 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
あー、良いなぁ。
やっぱりマドカもシノブと等しく勇者だなぁ。

>>-358がすごく、胸にくる。

(-380) nadia 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
帰ってきたら面白いのが見えたwww
>>マドカさん
ヴェラさんに追従で手打ちかもしれませんwww

そして村建て様!延長ありがとうございます!!
リアル大事に!!

(-381) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン


 ──外交などをする必要性は、まるで感じていなかった

 言った>>2:57だろう、人間という集団は信じていないと
 棲み処を追われたものたちの行き場のなさ、
 人間への憎しみと哀しみ、
 それを外交などで晴らせるとでも?

[外交が基本的なことだという、その感覚が分からない。
 人間は協力し合い、話し合い、そうして発展して来たのだろうからそれが「基本」となるのかもしれないが、魔族も魔物も群れ社会だ。弱肉強食、ぶつかって強いものが残り、弱いものは駆逐され淘汰されてゆく。
 これでも人間相手に、十分交渉してきたつもりだ。
 よくわからない論理で頭ごなしに叫ばれても分からないものは、分からない。
 君主として、己の元に集まったものたちを強く強く導いて、弱いものを駆逐するために動く。それのどこが間違っているのかが、理解できない]

(82) souka 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ごめん魔王さま魔物だった

(-382) souka 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
仲間いたーーーー!!!(歓喜

(-383) あんもびうむ 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-382
>>82を見て、今頃になって、なんでオレが脳筋なのに戦後処理とかやってたのか分かった。
たぶん報償分配とかの考えないわ、魔物。

(-384) karyo 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【秘】 教え子 シメオン → 鷹の爪団 マドカ

[みんなが救う、というその言葉は]

 それが人間の論理か

[魔物は違う。頂点に立つものが絶対。「みんなで」という意識はない]

(-385) souka 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ぺらら>>-383
でも魔王さまは魔物にしては大分人間に譲歩してるのよ

ヴェラ>>-384
うん、ないよね、魔物

(-386) souka 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【赤】 教え子 シメオン

 己の悲しみは己だけのもので、
 ひとの哀しみはそのひとだけのもの

 “みんなで”それを解決するという思考回路は、ない

(*20) souka 2013/11/29(Fri) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

[シノブの言葉>>81にちらりと視線を向けるが、すぐにマドカに戻す]

 月だけあっても、太陽だけあっても
 世界が生きていけない、だからどうした?

 太陽だけですべてが背負えない、いいだろう、背負わねばよい
 月だけで全部が背負えない、いいだろう、背負わねばよい
 背負えるものだけ背負え

 そしてその両方が協力すればすべてを背負えるという理屈もない

 だからなんだというのだ

[シノブの言うこともよく分からない]

(83) souka 2013/11/30(Sat) 00時頃

【赤】 教え子 シメオン

 わたしはわたしの背負えるものを背負い、
 そしてそれを掬えると信じている

[なぜなら己はそれを期待される強者だからだ]

(*21) souka 2013/11/30(Sat) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 外交に感情はいらないっつーの、あああ、もう…………ッ!!

[そう、より良い世界を作るために必要なのは感情ではない]

 あたしが感情で人を殺したか?
 あたしが感情で勇者に対峙したか?
 あたしが感情で人間と魔物を裏切ったか?

 答えろ!マーレ!!!あたしが感情で動いていたのかっ!!?

(84) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 00時頃

【秘】 鷹の爪団 マドカ → 双生児 ホリー

必要なのは!

(-387) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 00時頃

【秘】 鷹の爪団 マドカ → 流浪者 ペラジー

過去の清算じゃなくて!

(-388) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

未来だッッッ!!!!

(85) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 知能があるなら、どうすればその手の中にあるものを喪わずに、手の外にあるものも含めて救済できるのか、少しは考えてよ……っ!!!

 仲間をこの戦争で無駄に殺したあんたに……

(86) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 00時頃

【秘】 鷹の爪団 マドカ → 教え子 シメオン

 頂点の資格なんか、ない……っ!!!

(-389) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[ひっく、と嗚咽が漏れる。
深い深い溝を前にして、自分は酷く無力で。

憤って、悔しくて、哀しくて、そして。
誰も救えないのが、切なかった]

(87) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 00時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
……(・ω・)
……ごめん、主役食った……(´・ω・`)

し、忍くんが活躍する物語……!これは忍くんが活躍する物語……!(呪文

(-390) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 00時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-390
きゅ(' '??

そこは俺からは絶対切り込めないところだから、どんどん踏み込んでいけと思ってたっていうか、主役はみんなでしょ(まがおってみる

(-391) tasuku 2013/11/30(Sat) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

 ──それは人間の理屈だな

 わたしに頂点の資格などなくて構わん
 欲しくて貰ったものでもない
 背負わされたから背負っているだけのこと

 手の外にあるものを含めて考えた結果がこれだろう
 腕の中に飛び込んできたものをわたしは束縛しているのではない
 自由に生き、自由に離れてよいのだ、零れ落ちようとも引き止めはしない

 それぞれがそれぞれの救済を考えて行動を決める
 わたしがその頂点に立たされていたから司令官となったまで 

 それぞれの救済の為に感情が必要ならそれを指針にすればよい
 必要ないなら殺せばよい

 マドカは殺していた、それがお前が考える救済だったからだ

(88) souka 2013/11/30(Sat) 00時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
やばい人間の感情がわからん……

(-392) souka 2013/11/30(Sat) 00時頃

【秘】 教え子 シメオン → 鷹の爪団 マドカ



 ──泣くな、それはお前の罪ではないよ
 

(-393) souka 2013/11/30(Sat) 00時頃

【赤】 教え子 シメオン


 救済に過去の清算が必要ならば揃えねばならぬ
 立ち止まっているものの背中を押し、未来に進ませるために

(*22) souka 2013/11/30(Sat) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-392
理解し合うのは無理じゃないかなあ……。
違いすぎる。
寿命からしても何からしても。

住み分けるのが一番いいんじゃないかと思うオレ。

(-394) karyo 2013/11/30(Sat) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-392
私もです。主よ。

(-395) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ログ遡り。

>>-344シメオン
は、なでられてた。ありがとう。

>>-347
身も蓋も無いけどこうやって考えるとしっくりくるなーって。
で、この認識だと王女の立場からすれば勇者でも何でも頼らざるを得ないって心情もわかるし頑張ってる王女支えたいって思ってはいるけど、失望も混ざっちゃう。
元々王女に対しての忠誠って、彼女が自分の意志で戦うって責任負ってるのを支えようが大きかったから。
無関係の人間にその責任投げちゃうの?って疑問はマーゴの忠誠と相性悪かった。

>>-348ペラジー
いや、普通にあかん、で良いと思った。
ただ、人間側はそもそも借金してる自覚無かったから。
借金させてるって認識した時点で魔物側が人間側にお前らちょっと自重せぇよって声かけしてたらここまで借金膨らむことなかったかもしれないよね。
それをしなかったのが魔物側の失態だった、と私は思う。

(-396) nadia 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>-394 ぺらら>>-395
いやね、PL的にはマドカの言いたいことも目指したいこともわかるのよ、ただ魔王というPCフィルター通してログ見ると「やべーなにを説得させたいのかがわかんねー」ってなる……

というかそもそも、なぜ魔族と人間が戦争をしているかっていうと、こういう感情と思考での相互理解が難しいからで、それが出来るなら最初から勇者とか喚ばずに話し合いの場がどこかで持たれてたと思うのよ……

(-397) souka 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

実は真のラスボスはマツリカ。

(-398) karyo 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-369
いやぁ…もうそこまでできるほどでもなかったんでしょうねー…。
我慢しすぎたのでしょう…(遠い目

(-399) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-397
……すいません。感情移入しすぎてPLもきれい事じゃ…とか思ってる私です……。

(-400) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-398
ちょwwwwww
そういえばマツリカどした?!wwwwww

(-401) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

たぶん、魔物は警告はしたんだろう。
ただ、魔物の勘違いは、人間が複数の国に分かれてることが分からなかったんじゃないだろうか?

隣国ルインダ(水晶鉱山掘りつくした)に警告したのに、それがどうしてエリュシカに伝わらないのか、魔物は理解が出来なかったんじゃないだろうか?
別の国がした罪も、人間というグループ全部に清算させようとしてたことあたりからも。

(-402) karyo 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……世界が生きてけんかったら、そこに生きるモンも、生きてけん、ってこと。

簡単な理屈やろ?

[だからなんだ、と返され>>83さらり、と告げる口調は軽い]

二つが協力すれば、全部背負える、ってのは、さすがに甘い考えやけど。
背負うもんを分け合うことは、できるんやないかなー。

俺と、この世界のこのマツリカが。
背負うもん、分けおうてるみたいに。

[首を緩く傾いだまま告げるのにあわせ、肩の精霊竜がみゅう、と鳴いた]

(89) tasuku 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*>>-398な、なんだってーーー!?

マツリカ「人間も魔族もみな滅ぼしてやるマツ!」
勇者「そんなことさせへん!協力して倒すで!」
魔王「いいだろう」

こんなかんじですか

(-403) pianica 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[告げる傍ら、まどかの叫びと、それに返る答えを聞く。

これ、考え方の基礎が違いすぎるなぁ、と。

今更のように、ふと、思った]

(90) tasuku 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
どうしたって魔王くんから君主としての答えが返ってこないとまどかが絶望したから忍くんの反応次第でお話し合い(物理)に移行します!(きりっ

(-404) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-403
何wwwやwwwっwwwてwwwんwwwでwwwすwwwかwww
ここぞと言うときに来てネタって行くwwwwwwwww

(-405) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 00時半頃

セシルは、……ねます**

pianica 2013/11/30(Sat) 00時半頃


【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
セシルの突然の爆弾に吹く深夜

(-406) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ネタ陣営おそろしいwwww
そして語尾wwww

(-407) karyo 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
……白ログでマツリカぺこぺこ書いてたら、灰で何ぞいわれていた件。

つか>>-403wwwww
うっかり吹いたwwwwww

(-408) tasuku 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
というか、そもそも人間という「群れ」の詳細をそこまで知らないんじゃないかなあ、興味ない……単体で弱いし
弱肉強食で淘汰されるはずだった種族が智慧と器用さでなんか幅利かせてきてるんだけど、え、こいつらなんなの、なんでこんなに無差別に繁殖して行動範囲広げてるの??? みたいなところから「人間」の認識は始まってると思う

気付いたら手遅れだったんだろうな、人間って本当に数十年で文明を進化させてきてるから
魔物側も理解が追いついてないんだろうな……

(-409) souka 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

んー、ちょっと魔王の「理解できない」気持ちも、
勇者ーずの「伝えたい」気持ちも分かるんで、
裏切り者がお節介……。


シノブ君、
君の言う「太陽」ってなんだろう?
勇者のことだったら、いつか消えるじゃないか。
人間のことだったら、今、魔物は「人間は不要な存在」だと思ってるし、それを覆す要素は全然ない。

人間は、どうやって世界の「太陽」になるつもりなの?
人間は、なぜ世界に必要なの?
もっと端的に言うと……、
人間の「いいところ」って何なの?

そこが主張に足りないと思う。

(-410) karyo 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

戦ったことはむしろ、魔物の態度を硬化させてる。
「人間はすぐに戦いたがる野蛮な生き物」
って理解になってると思う。

人間の取り柄って、智恵と優しさじゃないかな。
それを魔王に見せてあげてよ。
人間は魔物に何をしてくれるのか、それを見せて、
「人間が世界を支配したら、魔物と自然は絶滅する」
という思い込みを、ただ口で否定するんじゃなくて、行動で否定してみせてよ。

(-411) karyo 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-350シノブ
我ながら切ないもんに例えましたが、りあるな方がわかりやすいかなって。(
5dのシノブの答えが、「こまめに返済出来るよう手伝ったる。これから先はもう借金せんようになれるように頑張ろ」だったから、この人の心意気に応えなきゃってなった。

>>-351ヴェラ
うん、そんな感じ。
うちで働いてーっていうより身売りするか借金踏み倒すか、の方が感覚は近いかもしれない。
どっちも選べない、返す気はあるけど返済計画立ってないから少し待つかこっちのペースで返済できる方法提示してくれないか、がこっちの言い分で。
そっちからしたらそんな身勝手聞けるか、になるよねーって。
連帯保証人かわいそす。

>>-361
あ、それはそう思う。
勇者が異世界の人間である以上、この世界の決着はこの世界に生きる者でつけるべきだった。
この考えに至った時点で既にそう動ける人間いなくなってたけど。自分含めて。
王女のリアル忙しくなかったら、王女が魔王と対面するのが一番ベストだったんじゃないかな。人間の尊厳示すには。

>>-353セシル
借金のツケですね。

(-412) nadia 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まどまど>>-404
というか、たぶんマドカの言う「君主」と魔王さまの認識してる「君主」の定義が違うと思われる
マドカの「君主」は政治的頂点
魔王さまの「君主」は軍事的頂点

そもそも魔物に政治という概念がないのが痛いなこれ

(-413) souka 2013/11/30(Sat) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-413
ですよねー……政治概念私も抜けてましたし……。
国の概念ありませんし……。

これ、魔物たち全員の前でヴェラさんの言ってた人間のいいところ言ってもらって、納得してもらう方がいいのでは?

(-414) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-409にすげぇ納得してしまった……。

>>-410 >>-411
うみゅ、そこをクリアしないと難しいんですよなぁ……。
なので、どうもっていくかに悩み中なのでした。
感情論に走っても、結局逸れちゃうからなあ、というのは、忍ちゃん視点でもわかってる(はず)なので。

(-415) tasuku 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-413
あ!

これ使えるんじゃない?!
人間が魔物に「政治」を教えてあげる。
それが人間の価値……、

……いや、だめだ。
弱肉強食で民主主義な魔物に、そもそも政治必要NEEEEE!

(-416) karyo 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
軍事は政治だあっ!ってまどかが言ってるけども、多分。
魔王くんは、軍人であって君主じゃないからその解釈なんだろーなあ。
王じゃなくて、前線にいるべき人だ。

(-417) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ぺらら>>-414 ヴェラ>>-416
そーなのよ、魔物に政治必要ないのよ、だから「外交」が「基本」とか言われても(・ω・)???みたいになる
交渉くらいならするけどね。軍事交渉

(-418) souka 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-416
まずは現魔王を君主に置いたまま、国民(魔族)の知識レベルを上げて弱肉強食の概念から民主主義の概念を教育する。
そこからかな。

話し合いは民主主義の基本だから、できないことはないはず、
というか、ほんとうに弱肉強食なら魔王のとこに集まらないで個人個人で復讐してるはず。


と、書いててうわなにこれウザイあたしとなる深夜

(-419) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-417
いつもは我慢して後方で指揮してるけど、
いざ戦場に出ちゃうと、単独で突っ込んじゃう当たり、
魔王ってば、血の気多いよねー。

……いやまあ、近衛のオレだけの手に負えないっていうのが理由だったんで、しゃーないけど><

(-420) karyo 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-418
外交とか言われても、魔物の持つルールは弱肉強食と自然の摂理だけですからねぇ……。
それさえ侵されなければ特に問題ないって言うか……。

(-421) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-419
いや、まず国の概念がないので政治が必要ありません…。
民主主義とか言われても???ってなるだけです…。

(-422) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

[続くシノブの言葉>>89にも、やはり視線は向けずに]

 生きてゆけないならそこまでだ
 それも簡単な理屈であろう

 ……? 分け合いたければ分け合えばよい
 それは強要するものではないと思うが

 背負えもしないものを勝手に背負い込まれる方が厄介だ

 己に見合うものを背負え

(91) souka 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
あ、違うな。
そんなんに知識いんの?生きていければよくね?
だな……。
民主主義がどーのじゃないや……。

(-423) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
……あれ?
わかんなくなってきたwwwwww

(-424) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
まどかが見て聞いたのは、お互い100と100をぶつけ合ってる(しかも自覚なしで)状況だったから、まどかは勢力と軍事力を考えて70と30で落とし処にしようとしたら
魔王くんはやっぱ70じゃダメだって言い出すし人間からは30?バカ言うな!って反応しかないしでブチギレした結果が政治学絶叫なんよねえ。

と、言いつつ。
実は明日が早いあたし……!

(-425) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
マドカの>>-419を見て思った

そういうのを人間が押し付けようとするから魔物と相容れないんじゃね?

魔王さまはぺららの>>-422>>-423に同意
魔物は形態的には民主主義だけどそれを政治手段として行っている訳じゃないのよね、ぶっちゃけそんな知識いらんのよ、別に人間が手に入れた豊かさとか教養とか、興味ない。要らない
そんなものを押し付けられても困る……

(-426) souka 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
マドカさんリアル大事に!!

(-427) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-422
えー、国もうできてるしー!
>>-423
群れのでっかい版が国なだけだから、群れを纏めるには知識が必要だよ!

……?なんで政治討論…になった…?

(-428) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
延長もらったしマドカ寝よう。ねていいよ、明日にしよう

いや魔王さま明日あんまりこられないかもだけど

(-429) souka 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-403
セシル殿wwwその語尾はw
おやすみなさい、良い夢を。

>>-402ヴェラ
うん、人間が人間の了見でしか魔物を見てないみたいに、魔物は魔物の了見で人間を見てるよね。
そこが変わらない限り、魔物と人間が共生するのって無理じゃない?
会話は出来てもそれぞれの常識が違ったら意思疎通も難しいでしょう。
なのにお互いに相手が自分の了見を理解してないって気付いてないのがまずいんじゃないかな。
>>-411で挙がってた、すぐ戦いたがる野蛮な生き物って認識は人間から魔物に対しても似たようなものなんだよ。
お互いに相手が加害者だと思ってる被害者だから上手くいかないんだと思う。
そしてここを上手く纏める案が思い浮かばない。

>>-409シメオン
あー…興味ないは解ってたけど、そうか、理解が追いついてないもあるんだろうなぁ。

(-430) nadia 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ぺラジーとして答えます
>>-423
上段
……?
別に人間を制圧するために集まっただけで、終われば解散するものだろ?

下段
そもそも我らはあまり群れん。必要ないからな。
(個人個人が強いため、協力という概念が存在しない)

(-431) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
人間の了見だと、魔物側は魔王様に仕えてるように見えるんだよ。

は。
放任主義で色々自由にやらせてくれる王様の下でいきいき働いてみませんか的な声かけだったら人間あっさり下についたかもしれn

(-432) nadia 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まどまど>>-428
群れを纏めるのに知識とか必要ない、必要なのはパワー

ああ、なんか人間と分かり合える気がしないwwwww

(-433) souka 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
と。
マドカさん明日早いのね無理しないで。
お休みなさいおやすみなさい。

そしてだらだら考え垂れ流してただけで何にもやれてなくてごめんだけど、私も明日の朝きついのでそろそろお休みなさいします。
人間側として何が出来るかちょっと考えてくる**

(-434) nadia 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-426
ざっくり言うと、マナーの悪い人とは隣人になれないからマナー覚えてね、なんねん……。

といいつつ、魔族とはけっきょく相容れないんだろーなあ。
世界完全に仕切ったほうがいいか……(世界の半分をルート

まあ、そのためには魔王様たおすおー(結局

(-435) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

用事がある人と眠い人は寝よう寝るんだ寝なさい……!

12月2日までって、長いなwww

(-436) karyo 2013/11/30(Sat) 01時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
ぬわあ。

今、必死になって返答考えてるんだけど、あかん、うかばねー!

とりあえず、フル延長もらえたし、一度区切って頭冷やそうかぁ……。

俺も、6時には一度起きて一仕事せなならんしなぁ……。

(-437) tasuku 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

そういえば、人間と魔物の重要人物を交換して、
お互いの落とし所を探させる……っていうのを考えてたな、進行中。
ホリーはこっちで教育するとして、人間側に誰おくるかねと考えていた。
あの頃はまさかぺららがあんなことになるとは思っていなかった……。

そもそも、知的生物が2種類いると、なんだかんだで争いになるよなー。

(-438) karyo 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-432
ああ……なるほど。
完全に考え方の違いだわ……。

>>-433
私もそんな気がしてきました…www

>>-435
多分ですが、それは魔物からすると人間の勝手な理屈ですね……。
こっちからすれば、マナー破ったのはそっちだろ?!ってな訳で……。


これ、わかりあえないわ……。

(-439) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-438
私が代表だったんですか…www

(-440) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

これやっぱ、両方の立場知ってるぺららとオレ、
そして人間3人が死んでるのきっついよなー……。

でも、戦うことを選んだ結果、「失われる命」っていうのは絶対あると思った。
それで解決しなくなるとしても、それは選んだ責任だと思ったしなぁ……。

死んじゃいけない人が死ぬのが戦争。
だから避けなきゃいけない戦争。



……と個人的に思うけど、これはそんな重い村じゃなくて、ライトな飛び入り歓迎村だから、
どこかでお互いに「都合よく」ハッピーエンドに行けばいいと思うw

(-441) karyo 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
とゆーか、あれだなぁ。

そも、忍ちゃんは平和ボケではあるけれど。
言葉で上手く通じ合えないなら、殴り合って信念示す、型のこなので。
[※だから開戦ルートになった、というのがあったりたなかったりする]
このまま続くと遠からずキレる未来しか浮かばんわー……。
実際、初遭遇時もそれで喧嘩売ったわけだしなぁ……(とおいめ。

と、呟きつつ。
頭くーるだうんさせるためにも、素直に寝ます。
昨日はりある都合で仮眠全然とらんで一気に動いてたから、さすがにそろそろいろいろやば、い、ので。
てわけで、お休み、なさ、い。
[ぱったり。**]

(-442) tasuku 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まどまど>>-425
マドカほんとに苦労してるよね、ごめんね
でも「やっぱり70じゃだめだ」ってなったのは主に>>*16が理由なのです

ああ、まこちゃんの>>-430が的確に纏められてるなあ
そうよね、あんまりログに表記されてなかったけど、魔物も魔物の了見で人間見てたね、この灰で話し合うまでその理解さえしてなかった(PLPC含めて)

そんで魔王さまはぺらら>>-439にシンクロしてしまうwww
だよね、マドカ>>-435って魔物からすると「マナー悪かったのって人間じゃん!」になるんだよねwww
ああもうほんとに分かり合えないわwww

芝でも生やしてないとやってられん……

(-443) souka 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
勇者おやすみなさーいノシ

>>-441
その内の誰かが生きてればまた違ったんですかねぇ…(遠い目

(-444) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-443
だって自分の役をやっていればよかったから…!>了見

ですよね!!やっぱり主は私と同じだったんだ!!(歓喜

(-445) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
もちろん人間もマナー悪いよー。多分、魔族よりも。
だから、まどかは魔族に協力してたんだし……。

でもやっぱりどっちもマナー悪すぎだからここはヤンクミならぬヤンマドが両方ぶっとばーす。と、なったのが現状。

(-446) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

んー。
あれだ。

いっそマドマドのチート能力で、
魔物に襲われて死ぬ人間の記憶を魔物に突っ込んで、
逆に人間に魔物の記憶を突っ込めないか?

たとえば、人間に森を伐採されるぺららの記憶>>2:*4を、最低ここにいる人間全員に追体験させたら、
森の大切さや、それを大事に思う魔物の気持ちも分かるんじゃないか?

(-447) karyo 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
なんかもうご都合主義でなんとかすればいいんじゃない?
になってきましたwwwwww

(-448) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
てゆか本当にライトな飛び入り歓迎のファンタジー村なのに……
どうしてこうなった……

うまくハッピーエンドにするには魔王さま死ぬのがいいと思う(まがお

ぺらら>>-445
魔王さまも魔物だからね、ぺららといっしょ\(★´−`)人(´▽`★)/
でもそのぺららが毛丸と歩み寄れたんだから、魔王さまも歩み寄れるんだろうか、どうなんだろう……

(-449) souka 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

人間がどれだけ弱いか、どれだけすぐ死ぬのか、
土を固め、安全な石の家を作らなきゃいけない理由。
だから協力したり、法律や制度を作らなきゃいけない理由。

そんなものを、全部体験させてやれー。

(-450) karyo 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-449
ナカーマ!\(^_^)人(^_^)/
歩み寄れた……のか?あれはwww
あれはケマルが魔物の気持ちをわかっていたからできたことな気もしますw

(-451) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-449
なんか、ヴェラがどれだけ狂っても、
結局本性は人間であって、魔物になれなかった理由が分かるわー。

[後ろから魔王を抱きしめて、金髪に鼻先をうずめて、ふんすふんす]

(-452) karyo 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ヴェラさんずるいー!!
私も主にもっと愛されたかったー!!(駄々こね

(-453) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

よし!
これが人類と異種族が理解し合う物語だから、
参考にしようぜ!!

さくら
http://www.youtube.com...

(-454) karyo 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ぺららもおいでー。
魔王のお膝に乗せてもらうといいんだよ。
なんたって、魔王、力持ちだし。

(-455) karyo 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ぺらら>>-451
つまり魔物に理解を示そうと努力してくれるひと(毛丸やマドカ)とは歩み寄れるかもしれないという、可能性? いやまあマドカとは理解しあえずいま食い違ってるけども

ヴェラ>>-452
そうね、ヴェーラムドはずっと「第三者視点」だったよね
でもそういう「魔物になれないヒトデナシ」なところが愛しくてかわいくて仕方なかったんだろうなあこの魔王さま
[抱きしめられたその身体に身を預けて猫の仕草ですり寄る]

ぺららもおいで?
って打ってたらヴェラが言ってた

(-456) souka 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
[…は主の膝の上にちょこんと座った]

えへへー(*´∀`)♪
ケマルさん来ないし、いいですよね♪
浮気じゃない。構ってくれないケマルが悪い(真顔

(-457) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 01時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
魔王さまは力持ちというより、あれは魔力の放出で色々補っているだけなので(少年魔法使いの振りをしていたときに使ってたのも魔法じゃなくて魔力の放出)単純な腕力だったらきっとぺららにも勝てない

[膝の上のぺららをなでなで]

まあ対魔王さまは浮気にはならないよね

(-458) souka 2013/11/30(Sat) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-456
んー……理解できるならケマルかなぁ…。
マドカさんはまだ人間として、こう!!っていうのが強すぎて?
違うってことは何となくわかってるんだけど、完全にわかりきってないって言いますか…。
ここまでやってるんだからこれも理解できるでしょ!!
っていうのが強すぎるんですよね。

それならムトルルクという別種族の相棒としゃべって、自分と全然違うことがわかってるケマルの方が理解してくれそう…。

(-459) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 02時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-456
[猫をあやすように、金糸を掻きあげてなでなで。]

そういえば、ヴェラは中の人の動物大好きが、反映されまくりであった。
だがこの金猫は、咬み癖があるのである。
いや、咬まれても好きだけど。

魔物にはこういうのが足りてないなーとか、
こうしたらもっとうまくいくのになーとか、
思いつつも、言っても分かんないんだろうなーと放置してたね。
>>5:62このへんとか、>>5:70このへんとかね。
肩書もらって、初めて着手した感じ。

魔王以外はどうでもいいヴェラだったね。

(-460) karyo 2013/11/30(Sat) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
[…は撫でられて嬉しそう♪]

そうそう。主は浮気じゃない(真顔

(-461) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 02時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

や。

>>-459のマドカ評価はちょい違うかな?
人間は今の事を考えていて、
魔物は1年後の事を考えていて、
マドカはたぶん、10年後のことを考えているんだと思うよ。

もし、マドカの言ってることが意味不明なのだとしたら、そのせいかも。

(-462) karyo 2013/11/30(Sat) 02時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
さくら見てきた。なるほど。なにも解決していないけどハッピーエンドだ

[ごろごろ喉を鳴らしながらヴェーラムドの首筋に顔を近付けてふすふす]

あ、うん、ヴェラは近衛から指揮官の肩書もらってから動き変わったよね、なるほどあれはそういう視点だったのか

[嬉しそうなぺららにほっぺちゅー]

マドカは「召喚された人間」としての責任が強いんだよね、喚ばれたからには役に立ちたい、救いたいっていう強い気持ち
それが「こう!」っていう態度になっているんだと思うよ、それが求心力でもあるんだけど

(-463) souka 2013/11/30(Sat) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ああ……。
見てる先が違うならわかりませんねそりゃ。
というか、魔物的にもそこまで未来を見る必要がないから見られない?のかな?
自然に関してもそうですけど、あるのが普通と思ってるのかも。

(-464) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 02時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
自然はさ、あるのが普通で、流れの中で弱肉強食がくり返されて、弱いものが淘汰され、それが途切れることなくくり返しくり返しずっと続くと思ってたのに、
それが突然秩序が乱れて、よくわからない種族がすごい勢いで繁殖して、

魔物的にはどこを見てるんだろう
たぶん、人間が秩序を乱す前の段階まで戻りたい
だから人間殲滅したい
殲滅さえすれば、そのうち、長い時間をかけて、また元のサイクルに戻るだろうって思ってる

これは過去を見てるのか未来を見てるのか

(-465) souka 2013/11/30(Sat) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
[…は主にほっぺちゅーされてめちゃくちゃ喜んでる]

わーいしてもらえたー♪(*´∇`*)
ケマルに文句言われても知らん。というか言わせん(真顔


[…は主の膝の上から降りた]

そろそろ私は寝ますー。
後は二人でどうぞごゆっくりー♪**

(-466) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 02時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

(はっ……首筋咬まれる……?!)

[そっと左手を差し出して、指先で魔王の喉をくすぐりつつ、こっち咬むといいよ……?]

さくらは名曲。

(-467) karyo 2013/11/30(Sat) 02時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
魔王さまの「救済」ってたぶんそこなんだよなー
「元のサイクルに戻すこと」

(-468) souka 2013/11/30(Sat) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
見えた

>>-465
その代表をやったつもりでした(意図せず

ではおやすみなさーい**

(-469) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 02時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

究極の事を言うと、魔物は人間そのものはどうでもいいんだろうね。
「自分の生活」を守るのが第一で、それに人間が邪魔だから排除しちゃおうってことになったわけで。

やっぱり壁で世界を半分(ry

(-470) karyo 2013/11/30(Sat) 02時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
魔物的思考だと「やっぱ人間いらね」って結論になるな……
人間を「自然から産まれたものの一部」だとどうやったら受け入れられるんだろう、そこが見えない、なんでこんなにこいつら邪魔なんだろうって意識で曇る

[噛まないよ、嗅ぐだけ。でも指がもらえるなら甘噛む。かじかじ]

ぺららおやすみ
魔王さま的には舐めてもよかったんだけど、ちゅーにしておいたw
うん、ぺららは純粋な魔物代表だったよ
すごいきれいだった、おやすみー

(-471) souka 2013/11/30(Sat) 02時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>-470
そうね、ほんとそう。人間という種族そのものは本当はどうでもいいの

どうしたらこいつらから脅かされない日々を手に入れられるんだろうって、そればっか考えてそれが呪いになってしまった
人間からしたら同じく「どうしたらこいつら(魔物)から脅かされない日々を手に入れられるんだろう」って考えてるんだろうけどね

あー、ほんとなんてゆーかお互い理解が足りてない
でも落とし処も分からない、世界を分けてそれで解決するものなんだろうか、分けた後も相互理解を進める必要があるんじゃないのかなあ、お互いを不可侵にしてしまうときっと嫌悪や敵対心、苦手意識が育ってしまう

(-472) souka 2013/11/30(Sat) 02時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

[痛くすぐったいー]

そういえば、進行中に焼き畑の話があったけど。
人間の「便利な生活」ってもっと面倒な話なんだよ。

生活の程度を質素におさえ、効率よく生命をつなげる食材を選択すれば、
けして自然との共存は不可能じゃない。
でも、「便利な生活」をしようとしたら、数限りなくエネルギーは必要になる。

(-473) karyo 2013/11/30(Sat) 02時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

具体的に言うと……。

たとえば、人間1人が一年とうもろこしだけを食べ続ける場合、
畑が10要るとしよう。

しかし、一年鶏肉だけを食べようとした場合、
とうもろこしを一度作って、それを鶏のえさにするので、
畑は15必要になる。

これが豚肉ならば、20。
牛肉ならば30の畑が必要になる。

一年牛肉食べておしゃれをして、家を建てて、衣服を作ってってなると、
畑は100とか200とか必要になるだろうね。

その人間が集団になれば、もっともっと桁が大きくなる。

(-474) karyo 2013/11/30(Sat) 02時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-472
人間が、魔物にとって価値のあるものを提示できないっていうのがきついね……。
「お? こいつら滅ぼすの勿体ないな」
っていう何かがあればいいんだけど。

さて、ではオレもそろそろ寝るよ。

[ 回復呪文びっしりの毛布にくるまって、ころん** ]

(-475) karyo 2013/11/30(Sat) 02時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
[くすぐったがる指から掌までをぺろぺろして離す]

魔王さまもその辺りは>>2:15で出してるんだけどね
人間って生活水準を一度上げちゃったら下げられないでしょう
現代で言うならエアコンのある生活が普通だったら、ない生活に不満を抱く

人間を「自然から産まれたものの一部」だと受け入れるには、そうした「贅沢」や「豊かさ」を取っ払って文明を失わせるくらいしないと無理なんじゃないかなあ
まあだから、こうして戦争にまでなってるんだけど
魔王さまが滅ぼすのもったいないなって思ったの、ヴェーラムドの狂気くらいだ
でもマドカ的に言うとこれは「感情」であって外交?には必要ない要素なんだろうな、しかも国レベルじゃなくて個人レベルの好悪だし
ちょっと今魔王さまベースで物事考えてるから人間視点が失われてるんだけども

おやすみヴェーラムド、魔王さまも落ちよう**

(-476) souka 2013/11/30(Sat) 02時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

おはよう。

人間の価値が、まさかのオレの狂気www
それ、人間の資質の中でも、あかんやつや><
しかも、「ヴェラみたいな人間もいるんだから」で交渉しようにも、
オレ、人間に殺されてるし、魔王のリバーススケイルにタッチする気しかしない><

(-477) karyo 2013/11/30(Sat) 09時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

「人間を異世界(人間界)送りにする」はどう?
もちろん、現代日本はきついだろうから、ちょっと過去に。

そうしたら、そっくりな人がいたことにも理由がつく。
マーゴはまこっちゃんの祖先だったんだよ!っていう。
しかも、勇者ーずにはそっくりな人がいない理由までついてくる。

……魔物組は、まあ、なんだ。
ご都合で。

(-478) karyo 2013/11/30(Sat) 09時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
忍ちゃんにこれだけ置いていこう
魔王さま、マドカが訴えたいことはなんとなく分かってるけど、忍ちゃんが伝えようとしてることはまったく理解できてないです

魔王さまのいう救済って>>-465>>-468なのよ
それが自分を頼ってきた魔物たちの心の救済になると思ってるし、同時に世界の救済であると思ってる(マドカ>>71に対して>>72>>*17>>-345なのはそのせい)

忍ちゃん>>73は世界を「そら」、月を魔王、太陽を勇者(人間?)と喩えているんだろうけど、魔王さまは世界が「そら」だったとしたら月が魔王、雲が魔族、人間は鉄の塊(現代の飛行機)くらいの認識でいる
この世界に飛行機ないけど「自然の中には存在しなかったのに、いつのまにか幅を利かせ我が物顔で空を飛び交っている違和感」という分かりやすい喩えだと思って

だから忍ちゃん>>81のいう「お陽さん」がなんの指示語なのか分からない
「突然なんかよくわからないこと言い出したなこいつ」くらいにしか受け止めてない
だから魔王さまの返答が>>83になる
それに>>89って返されても(・ω・)????まだその会話続けるの???ってなる>>91
だから忍ちゃんに興味が向いてない、視線はマドカに置きっぱなし

(-479) souka 2013/11/30(Sat) 10時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラが>>-410>>-411で間接的にゆってくれてたけど、魔王さまの視点でも置いてみる
たぶん忍ちゃんの言う「お陽さん」が人間(勇者)の指示語だと魔王さまが認識または理解すれば会話になると思うけども、その前に戦闘になるのかなー

忍ちゃん>>-442「言葉で上手く通じ合えない」のは、マドカとはまあ種族の思考の違いからの齟齬なんだけど、忍ちゃんとは比喩の前提と認識が違うからなのだよね

じゃあ行ってきます**

(-480) souka 2013/11/30(Sat) 10時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

souka 2013/11/30(Sat) 10時頃


【独】 風来坊 ヴェラ

陛下の説明分かりやすいな。
そうね、主張軸が違って、会話が通じてないね。
そこの共通観念が出来たら、一歩進みそう。

魔王もふもふ。
いってらっしゃい。

(-481) karyo 2013/11/30(Sat) 10時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
ああ、ちょっと分かった。
まどかは魔族と人間がどーしても同じに思えてしまうんだ。
だから、魔族と人間が話し合わないのが理解できない。
同じ世界にいるんだから共存は当たり前なのに、なんでできないのか理解できないんだな……。
つまり白人と黒人の戦争くらいにしか見えてないのか……!

これは、この世界に届きませんね……!
と、いうまどかの認識を再確認して、離脱**

(-482) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 10時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

マドマドもおはよ。
いってらっしゃい(おでこちゅー


進行中もマドカと話したけど、
オレは、マドカとシノブの夢オチでもいいと思ってる。

マドカの殺人が気になっててなあ……。
PLとヴェラは、マドカが覚悟を決めて犯した罪だから、
なかったことにしたらいけない、背負っていけ、
って思うんだけど、
早風先輩に言わせると、
女の子になんてものを背負わせるんだ、許さん。夢で。
……ってなる。

(-483) karyo 2013/11/30(Sat) 10時半頃

マドカは、でこを押さえてタラシを殴りに戻ってきた**

kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 11時頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
朝の二度寝から目が覚めたら昼近くだった俺、惨状。
というわけでおはようございますー。

うん、比喩の前提が違いすぎるんですよなー。
なので、そこをちょっと直球で投げれないかにゃー、と思いつつ、思いつつ。
互いの視点が違う、見えてる角度は違うっていうのは認識してるから、そこから思考展開していける、はず。

(-484) tasuku 2013/11/30(Sat) 11時半頃

ヴェラは、いてて。 そんなに照れなくてもいいのになあ。 ははっ

karyo 2013/11/30(Sat) 11時半頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
おはようございます(真顔
んー……夢オチでもいいと思いますよー?
とか言いつつ、基本は現在生き残ってる三人にお任せですね。(丸投げとも言う)( ・∀・)ノーー====〇

(-485) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 12時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>ー473ヴェラさん
魔物がそこまでわかるわけないじゃないですか(目逸らし

(-486) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 12時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……あー。

[自分の言い方の回りくどさは自覚している、けれど。
これはそれ以前のズレもあり? と今更のように、感じ取る]

だーから。
太陽に懐いてる人間と、月に懐いてる魔族と。
種族違おうがなんだろうが、おんなじ世界に命として生まれた以上、世界の責任分け合って背負うのはできるんじゃね、てこと!

……俺は、太陽いうほど力ない、首絞められて簡単に死ぬくらい、ちっぽけな存在やから。
この言い方、ちょっとどこでなく、大げさかも知れんけど。

[ここら、自分で言っててちょっと虚しかったりしたのは、余談]

お陽さん側の俺と、元々お月さん側のマツリカがこうやって一緒にいれたり。
人間と、魔物の力取り入れた猫が当たり前に一緒にいられたりもしたんや。

……行き違って、行き違ったまんま、滅ぼしあうしかできん、てことはないはず。
少なくとも、生まれたときから戦いあってたわけやないんやから……。

(92) tasuku 2013/11/30(Sat) 12時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
うなー。
手持ちのピースがたりねぇ。

返す返す、ぺらじさんと話す余裕がなかったのが悔やまれるー(じたじた

しょーじき、なあ。
ぺらじさんから魔族側の事情聞いて、それベースに王女に。
「ほんとーに戦うしかないんかな?」
って投げたかった、凄く投げたかった……!

勇者二人がそれぞれのトップ説得するのが「誰か」の目的、ってヴェラの白ログにあったけど。
最初はそれやる気でいました、うん。
まさか、魔王城までいかれてしまうとは思ってなかったからなぁ……。
しかし、復活後に聞いた状況からは、救出に行く、って流れは作り難かった……あそこで切り返しはかけられたんだろか、うむう。

(-487) tasuku 2013/11/30(Sat) 12時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

せっかく纏まりかけてるところに、こそっと独り言。
なんかマツリカに対して、まったく親近感を感じな(バキューン

たぶん、木の精霊とか、剣の精霊とかみたいな感じで、
マツリカは勇者の精霊だと感じてる。

マツリカラスボス説は、割りと真剣だった。
「……なぜだ……和平など考えない人間を選んで召喚したはずなのに……、人間と魔物は永遠に戦わねばならんマツ!」

(-488) karyo 2013/11/30(Sat) 13時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>ー487
すんませんいきなり襲って…。
最初は脅していくつかこっちが一方的に質問するだけの予定だったんですけど…。
そのついでにこっちの事情も話すつもりだったですけど…。
憎悪が思った以上に深かった…。
というかクールなキャラにしたかったのに。


ど う し て こ う な っ た

(-489) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 13時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
マツリカの語尾が確定してるwww
というか元凶はお前かマツリカ!!www

(-490) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 13時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-488
マツリカはねー。なかのひとの、
「理論も法則も知らんのに魔法使えるようになるのはどうしても納得できねええええ!!!!!!」
……ってとこから発生してるからなあ。
つまり、魔法マニアの本能が、忍ちゃんに魔法を使わせるために設定した存在d(

んでも、ある意味ではラスボスできるんかもなぁ。
多分このこ、世界の潜在意志の具現みたいなものだし。
どーしても相容れないなら、絶望して暴走するかも?
そこらは流れ次第だけど。

てゆっか、なしてその語尾で確定wwwww

(-491) tasuku 2013/11/30(Sat) 13時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-489
うん、魔王様とのいきなり遭遇は難しいってか、ないわー、と思ってたから、最初は。
なので、そこから色々聞けるといいな、と思ってたの。
だから単独行動して、いつでもどぞー、いうてたのだし。

とはいえ、流れが優先だからね!
最初からここに落とす、って決まった演劇村ではないのだし。
……流れ決まってるはずの演劇村だって、流れからの想定外なんてしょっちゅう発生するんだし。

(-492) tasuku 2013/11/30(Sat) 13時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

マツリカは世界だったのかー。
世界が人間に肩入れしてるならば、パワーバランス人間側に傾くね。

「人間がなにを言っても、負け犬の遠吠え」
なのが、現状の交渉の余地のなさ(急に沸いて出てきた人間が、世界の太陽側を担当するとか、なに傲慢なこと言ってるの??って魔物は感じてる)だけど、
人間がこの後の繁栄を約束されてるならば、また違う話になりそう。


そして、演劇村やったことないのだけど、演劇村でもカオス発生するのか……面白いなー。

(-493) karyo 2013/11/30(Sat) 13時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-493
うん、そもそも、『異世界からの召喚』っていうのは、『世界自体の承認』がないと成立しないイメージがあったんで。
それを承認した上で、崩れたバランスを均一にするために落ちてる側にくっつけた、とかそんな感じになる……かなぁ。

繁栄を約束されてるというか、世界自体は存続を求めてるんだよ、っていうか。
ただ、痛みを知らなきゃいけない時だから、そこをどう乗り切るかを試されてるとか、そんな感じになるのかなぁ。


演劇村、俺も自企画で二回やっただけけど。
事前に決めた所から流れで発生した諸々から、あれ、そうなるの、そっちからそこにおちるの? 的なことが。
やっぱり村はナマモノだなぁ、としみじみ思ったものでした。

(-494) tasuku 2013/11/30(Sat) 13時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

「召喚は誰の意思だったの?」
というところを掘り下げるといいかもね。
ホリーもまた、誰かに誘導されてた、みたいな。
もしくは「勇者が二人の謎」が、まだ答え出てないから、そこを絡めると説得力出そう。

あ、
ちなみに、今してる話は、
1)世界をどうしたいかの理想 ←済み
2)それを実際に実現可能かの証明 ←ココ
3)そうする必要性の合意

……なので、ここがクリア出来ても、まだ魔王の説得っていう任務は手付かずだよ(・・*)

(-495) karyo 2013/11/30(Sat) 14時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-494
あ、たぶんここがシノブくんの最大の特徴だ。
「崩れたバランス」ってとこ。

シノブくんは「人間が存在してる」のが自然で正しいこと、あるべき姿って思ってる。
魔物はそうじゃない。
「人間は必要ない」し、居なくなるのが自然で正しいことだと思ってる。その証拠もある。

「なんで世界に人間は必要なのか?」
やっぱここだよね。
そもそも魔王が最初にマドカに説得されたのだって、
「人間を滅ぼすのは、魔物にとって不利益である」
って言葉だし。

(-496) karyo 2013/11/30(Sat) 14時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

出てる情報をまとめるのが好きな陣営なので、色々言ってるけど、
うるさかったらだまるんで!!Σ(-∀-;)

(-497) karyo 2013/11/30(Sat) 14時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
んー…一応人間が自然の手入れしてくれなきゃ困るんですけどね…。
それが人間のいなきゃいけない理由にはなる…はずだったのに燃やされたから説得力がないwww

(-498) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 14時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
そもそもRP村自体がまだ軽ゆる合わせて4回目なので…。
演劇村は……。
その内入ってみようかな…

(-499) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 14時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
召喚がらみのあれこれとかは手付かず領域多いから、突っ込んでくと色々に整合性持たせられそう、かな。
マツリカも発端があんなんだから、いくらでも可変させる余地あるし。

そして、そこらがクリアされても、最大の問題は、そこです、な……!<魔王説得

不要・必要の段階で認識が食い違ってるし、不要論側はそれを裏付けるものを現実として提示できるけど。
必要論側にはその裏づけがないのがきっついわけで。
俺の理論は、
「滅ぼしちゃったら、反省して修復する事もできんやんけー!」
なんだけど、「仮に直したって最後は壊すしかできんのだからだまっとれ」っていわれると、先が続けられなくなるという……。

(-500) tasuku 2013/11/30(Sat) 14時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

あ、ぺららのそれ、使えるかもしれないぞ。

たとえば、エントっていう木の魔物がいるんだけど、
男エントが原生林の守護者なのに対して、
女エントは田畑や果樹園の守護者なんだよね。

魔犬も、人間の隣人って描写したし、
人間と相性のいい魔物もいるってことを出していけないだろうか?

(-501) karyo 2013/11/30(Sat) 14時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-497
いや、まとめてもらえて助かってます……!
自分視点漏れが多いって、気づけてるし……!

>>-498
ほんとに、ね!<説得力がない
そもの説得自体のはーどるが高いのはわかってたけど、これはほんとに難しいわー……。

(-502) tasuku 2013/11/30(Sat) 14時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
今、召喚柄みのをどーのこーのって考えると地球の方まで終わらない気がしました…。

ふと思ったのですが、魔物って宗教あるんですかね?
私の感覚だとないんですけど…。

(-503) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 14時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-501
男エントはめちゃくちゃ怒ってるのに、女エントはのんびり暮らしてるんですかw
それだと女エントは戦争に参加してなさそうだな…。
…あれ?それだとその事実は誰が知ってるんでしょう?

>>-502
多分ハードルを更に上げたのは私の責任です。ゴメンナサイ。

(-504) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 14時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-501
おお、そいやエントは共存者側面もってた。
共存例を更に出して切り込む、のはありかぁ。

>>-503
宗教ないから、強者求心なのかと思ってた。
そして>>-504、そこは誰か一人の、ってわけではないんだから、気にせずにー。

(-505) tasuku 2013/11/30(Sat) 14時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-502 しのぶん
シノブくんは、情報隔離陣営だから、つらいよね……!
いざとなったら、レベルはそのままで物理で魔王を殴れ!
「魔王を倒せる」
は、ジョーカーカードだからな。

>>-503 ぺらら
んだなぁ……。
人間界の方もまだあるしなw

>>-504
たぶん、田畑は戦争の犠牲になってて、女エントはハラハラしてるのかも。
共存政策を聞いたときは喜んで賛成してて、
「魔王軍に人間が入ってきたらすごくいい世界になるね!早く降伏してくれないかな。犠牲が少ないといいな」
って思ってるかも(今考えた

(-506) karyo 2013/11/30(Sat) 14時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-506
見えてるものと見えてないものの差は、俺が一番大きいから、そこがね……!
倒せる、はほんとにジョーカーカードなんで、切り方に悩むわけですが。
……投入しないと、時間内にまとまらない恐れもあるなあ、というのはちらっとあったりなかったり(^ ^;

(-507) tasuku 2013/11/30(Sat) 14時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

とりあえず、あれだ。
ここで全部解決するのが辛いならば、一時休戦を提案してみたら?
……魔王軍には応じる理由がないから、そこは小細工必要だけどw

マドカの結界が人と魔を分離しつつあるけど、
それでも小競り合いは続いてるわけで、ただ時間が過ぎるだけでも、
一会話往復ごとに、どんどんシノブくんが背負う命の数は重くなっていくよ。

(-508) karyo 2013/11/30(Sat) 14時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-505
そうなんですよね。
そうすると、「人間の繁栄が約束されている」って言われると「誰にやねん」って話になるので纏まらないような。

>>-506
即席の割りには妙に納得できるというか…!www
問題はエントが人間にそれ言ってるかどうか?
というか、人間はエント見える(見た)んですかね?
そういう魔物って人前では隠れてそうなんですけど。。

(-509) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 14時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
さっきから私は否定してばっかな件について。

何の案も浮かばないクセに否定するのだけはできるとか…orz

(-510) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 15時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-509 ぺらら
今までそういう伏線なかったから、出すとしたら今からだなあ。
NPC魔物がNPC人間を殺そうとしたら、女エントたちが現れて庇うとか。
そして女エントが魔王の心変わり(やっぱり全滅させよう)を、
泣いて命乞いするとか。

どのみち、今まで出してない設定だから、けして美しい手法ではないけどね。
このまままとまらないよりマシって感じの。


否定はいいのよ。
RP村は説得力のバトルだから。
納得いかないなら、そう言うべきだよよん。

(-511) karyo 2013/11/30(Sat) 15時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

まあ、魔物としては、魔王から共存案が出たとき、
・積極的賛成(人間好き)
・消極的賛成(魔王の決定だから)
・反対(離反)
の3パターンしかなかっただろうね、とは思う。

ただ、積極的賛成であっても、「魔王軍に人間も入る。代表はいままでどおり魔王」って意識だったとは思うよ。
人間の世界で魔物が暮らせるわけはない、というのはほぼ共通認識じゃないかな。

(-512) karyo 2013/11/30(Sat) 15時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

さてさて。
オレはそろそろ黙るべきw
魔王の勝利を願ってるので。

PCヴェラはね、魔王軍に人間が入るのが、相互の幸せだと本当に信じてるよ。シノブくん。
同じ力をもった二種族、という「バランスのとれた」状況っていうのは、均衡が崩れたときに終わる、緊張感の消えない不幸なものだと思う。

魔王は血の気多いけど、基礎は慈悲深いし、人間にとっても悪い王さまじゃないと思うよ。

(-513) karyo 2013/11/30(Sat) 15時頃

ヴェラは、魔王の顔色をチラチラ窺いながら、その指先にちゅー。

karyo 2013/11/30(Sat) 15時半頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
はふにゃ。

思えば、「時間かけて、少しずつ解いてくしかない」って自分で理解してる部分を。
この場で即効で片そうとしてる、というのがしんどさの一番の理由なんだよなあ……。

さて、視野の狭いこは、どこまで大きくものをみれるかなー、と悩みつつ、悩みつつ。

ちと、離席しますにゃー。**

(-514) tasuku 2013/11/30(Sat) 15時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-152
その3パターンの一番最後を私は取った訳ですが。
いやだってねぇ?その方が魔物が人間を憎んでるってわかってもらえるかなって(言い訳

人間の中に魔物は住めないが共通認識なのは同意ですね。
だからぺラジーはケマルとマーゴの前でしか変身しなかった訳ですし。
温室に他の人がいたら変身しなかったでしょうから。

私も少しだーまろ。

(-515) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 16時頃

ヴェラは、ただいまだおー

karyo 2013/11/30(Sat) 18時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

─ 魔犬ユンロイ視点 ─

[ 剣歯虎は、丸太のような両腕を振りおろし、少年兵に掴みかかる。
 魔犬ユンロイは、黒い毛玉のようになって、そこへ横から体当たりした。 ]

[ 飛ばされた剣歯虎は、くるりととんぼを切って着地した。
 何をする、と苛立たしげに言う。 ]

 ……お前、今殺す気だっただろう。
 良く見ろ、コイツはもう戦意を失ってる。
 やれやれ、小便まで漏らしてるじゃないか。
 戦う気のない相手に手をかけるような、プライドのないことは、するんじゃねえよ。

[ 笑わせる、とひとつも面白くなさそうに剣歯虎は言った。
 所詮犬か。裏切り者め。人間に同情の余地などない。 ]

(93) karyo 2013/11/30(Sat) 19時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ


 チビ人間、何をしてる、さっさと逃げろ。
 アイツの言うように、俺は所詮犬。
 虎にゃ勝てねえ。

 ……なんだ、腰が抜けたのか。
 チッ、しゃあねえな。
 いいか、お前のためじゃねえ、俺は自分のプライドのために戦うんだ。

[ 魔犬は、その命を賭けて、少年兵の命を30秒伸ばした。 ]*

(94) karyo 2013/11/30(Sat) 19時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

─ 突撃兵ヤニク視点 ─

 はははは!!
 魔物め、魔物め!
 思い知れ!!

[ ネズミ兵に眠らされた魔物>>38は、格好の獲物だった。
 もともと持っていた武器は、犬兵に奪われてもうない。
 だが、そんなものはどうにでもなる。
 智恵は人間の武器だ。 ]

 はは! 死ね! 死ね!
 人間の怒りを思い知れ!!

[ 石で殴りつけ、木材を叩きつけ、ヤニクは返り血を浴びながら、
 眠る魔物を目につく端から殺した。 ]*

(95) karyo 2013/11/30(Sat) 19時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

─ 魔法兵隊長ブルーノ視点 ─

 勇者は必ず我々を救ってくれる。
 この戦いの犠牲者は、これから先を生きる人間の幸いとなるだろう。
 例え、ここで我々が全滅しようとも、勇者が生きている限り、
 人間の希望は消えない。

[ ブルーノ配下の魔法兵団は、強く頷いた。 ]

 さあ、勇者の為に戦おう
 人間が無力でないと示すために戦おう。
 死んで道を作ろう。
 我々の死はけして無駄ではない。

[ ブルーノは、まだ起きて動いている魔物の塊へ歩き始めた。
 魔物は、ブルーノが持つのが食事用のナイフだと気付いた、嗤った。
 それで何が出来ると嘲笑した。 ]

(96) karyo 2013/11/30(Sat) 19時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 勇者シノブに栄光あれ。
 エリュシカ万歳!

[ ブルーノは魔物の目の前で、自分の喉を掻き斬った。
 マーゴを真似て作られた魔法兵。
 けれど、「復活」は出来ずに、ただ「呪い」しか身に宿せなかった不良品。
 毒の血を浴びた魔物は、絶叫をあげて息絶えた。 ]
 
[ 勇者シノブ万歳!
 勇者シノブよ、我らを救い給え!
 魔法兵たちは口々に唱えながら、自らの喉を掻き斬った。 ]*

(97) karyo 2013/11/30(Sat) 19時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

─ エルフ兵隊長レティーシャ視点 ─

 ……魔王陛下が、そんなことを?>>44

[ 金髪を揺らして、レティーシャは哀しげに眼を伏せた。
 しかし、すぐに凛然と顔をあげて。 ]

 陛下の方針には逆らうことになるけれど、
 私は「人間との共存」の方針を貫きたい。
 反対の者は、私の配下を抜けて構わないわ。
 陛下の支援に行きなさい。

 賛成してくれる者は……ここでなんとか、双方の被害を抑えましょう。

[ レティーシャは竪琴を取り出し、眠りの歌を歌った。
 魔物も、人間も構わず眠らせて。 ]

 ……さあ、眠った人間は、落ち葉で隠しておあげ。
 眠っている人の命を狙うような、不届き者もいるかもしれない。>>95
 戦争が終わるまで、誰にも襲われないように。

(98) karyo 2013/11/30(Sat) 19時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ そんなところへ、剣歯虎>>93が現れた。
 お前も裏切り者か、と返り血を浴びた身体で言う。 ]

 お引きなさい。私は戦いたくない。
 でも、どうしても戦う気ならば、滅びの歌を歌わなければならない。

[ 剣歯虎は、自分の牙と、相手の歌とどっちが早いか考えた。
 やってみるか?と全身に力を込めた。 ]

[ レティーシャは竪琴を強く握った。
 その竪琴を「平和の為の楽器」ではなく、「武器」として認識した。
 その瞬間……。 ]

[ 幻の犬>>6:0は「武器」をぱくん、と食べた。 ]

 あっ……、
 だめよ返して! それは、それが必要なの!
 被害者を減らすために……人間と魔物両方の為に!!

[ 剣歯虎は嗤った。レティーシャの細身は、簡単に引き裂かれた。 ]*

(99) karyo 2013/11/30(Sat) 20時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

─ スラムの娼婦視点 ─

[ スラムにも、ちらほらと魔物の姿が現れた。
 彼女たちは身を寄せ合い、震えながら、どうか見つかりませんように、
 とただ祈った。 ]

[ どん!と大きい音がした。
 どうやら、向かいの家が打ち壊されたらしい。
 人々の間に啜り泣きが始まった。 ]

[ もうだめだ。
 降伏しよう。降伏したら、命と財産と土地はくれるって言ってたじゃないか。
 そうだ、そうだ降伏しよう。 ]

 ……お黙り。

(100) karyo 2013/11/30(Sat) 20時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ スラムの娼婦は低い声で言った。
 でも、でも……となおも言い募る男。
 娼婦は無造作に近くにあった花瓶を手に取ると、
 男の頭に振り下ろした。
 ぱあん!と激しい音がして、男はぽかんとした表情のまま、倒れ、もう動かなかった。 ]

 降伏なんか、絶対にしないよ!
 勇者様は今も戦ってるんだ。

 降伏なんか、絶対にしちゃだめだ!!!
 したら、今まで死んだ人間が無駄になる!!
 勇者の決めた事が無駄になる!!
 勇者はあたしたちを必ず助けてくれる。必ず! 必ず!

 だから絶対に降伏なんかするな!
 そんなこと言う裏切り者は、あたしがブチ殺してやる!!!!
 みんな、みんなブチ殺してやる!!!!!*

(101) karyo 2013/11/30(Sat) 20時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

─ 槍兵イアン視点 ─

[ 少女を背負い、イアンは走っていた。 ]

[ ……ばかな人間、
 と背で少女が言った。
 少女の背には、蝶々のような翅がある……。
 だが、今、彼女の翅は、ボロボロに穴が開いていた。 ]

 ……小さい頃、川で溺れた事がある。

[ ぜえぜえと息を切らしながら、それでもイアンは走る足を止めない。 ]

 そんな時に、誰かに助けて貰った……。
 その人はあんたみたいな翅が生えてた。

[ それは私ではない、とフェアリーの少女は言った。
 お前が恩を感じるとしても、それは私ではない、と。 ]

 そうだけど……分かってるけど……、

(102) karyo 2013/11/30(Sat) 20時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ああ、見えてきた! 外だ! 
 あそこから明るくなってる……出られるぞ!

[ イアンは少女を背負ったまま、光と陰の境に飛び込んだ……、
 だがその瞬間、強い力で少女が弾かれ、2人は引き離されてしまった。 ]

 え……な、なに……なんだこれ?!

[ 慌てて戻ろうとしたが、イアンはどうしても中に入れない。
 逆に少女はどうしても外に出れない。
 結界だ、おそらく魔物だけを閉じ込める、と少女が言い、
 ……不意に、驚きに目を見開いた。 ]

[ ……その喉に、エリュシカの紋章の描かれた矢が刺さっていた。 ]

(103) karyo 2013/11/30(Sat) 20時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ……?!
 な、なにをする、やめろ!!
 彼女は……彼女はもう戦う力なんて!

[ 魔物だけを閉じ込める結界の外から、内へ矢を射たのは、人間の弓兵だった。
 なるほど……その為に私をここに連れて来たのか……、
 うまい演技だった、騙されたよ……。 ]

 違う!! 違うんだ! そんなつもりじゃなかった!!!

[ 口元から血を吐き、少女は倒れた。
 イアンは叫びながら結果を叩いた。
 どうしても、中に入ることは出来なかった。 ]*

(104) karyo 2013/11/30(Sat) 20時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

連投サーセン。

あと3つくらい作ったけど、ある程度出来のいいのだけ落としたお。

(-516) karyo 2013/11/30(Sat) 20時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ヴェラさんお疲れ様です…!
人間と魔物の考え方の違いがこんなとこにも出るのか…。

これ、早く何とかしないと勇者が背負う命が半端ない数になりますね…。
というか、人間視点のロールを見ると怒りしか出てこない私は完全に魔物……orz

(-517) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 20時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
いくつか許容できないのがある、とだけ言っておく。
心情じゃなくて、ロルの矛盾的にね。

(-518) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 20時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ぬ……それはごめんなさい(´・ω・`)
読みこみ浅かったか。

(-519) karyo 2013/11/30(Sat) 21時頃

【独】 奏者 セシル

/*
こんばんは。

NPCが出てくるのってなんか好きです。
こっちも何かひねり出しちゃおうか

(-520) pianica 2013/11/30(Sat) 21時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
セシルさんこんばんはー。

私はNPC使うの苦手です。
使い方がよくわからない(´・ω・`)

(-521) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
個人的なNPCの使い方は「とりあえず置いておく」的な感じです。

こっちにAを置いておいて、
こっちにBを置いておいて、
タイミングがあればAを使い、
Bは結局あれ以来使わなかったけどまぁいいか……みたいな。

NPCと同行して、喋らせながら進むのは私もよくわかんないっす

(-522) pianica 2013/11/30(Sat) 21時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

俺は騎乗系やペット系のNPCは良く使うかな……。
喋らないやつ。
うっかり喋るのにすると、ついついNPCとばかり話しこんでしまうから。

今回の村のNPCログみたいなのは、初めてやってみた。

(-523) karyo 2013/11/30(Sat) 21時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
むぅ…。その程度の認識でいいのか…。
そういえば、今回は私も鳥だけだったらNPC結構使いましたねw
でもしゃべるNPCは今後も使わなそうだなあとぼんやり。
そればっかとしゃべってそうw

(-524) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 22時頃

【憑】 厭世家 サイモン

[王女を殺せ…命令が下る、王女に纏わり付く呪いの触手はその身を締め付ける。]

 ヘイカ…ノ…メイレイ……

[死と引き換えに掛けた呪い。
死ではなく生かす事でアンデッド族の血を引くサイモンもまた触手の中で僅かに意識を保っていた。]

 ヨロコベ、王女ホリー、オマエノ死二ヘイカガイミヲアタエテクレル……

[ミシリ…ミシッ………締め付ける触手は身体だけでなく口の中から忍び込む。]

(105) master 2013/11/30(Sat) 22時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

Σ(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)

村建てさんこんばんはー。

(-525) karyo 2013/11/30(Sat) 22時頃

【人】 双生児 ホリー

[身体の自由は効かない…

得意の氷属性の魔法なら触手の動きも凍らせる事も出来るだろう。
締め付けられることで意識を取り戻したが、呪法は魔法の使用を許さない…。]

(106) 璃隠 2013/11/30(Sat) 22時頃

【人】 双生児 ホリー

 勇、者…様……

[せめて勇者様にもう一目…そんな事を思う。
全く関係のない世界の事を押し付けてしまう自分が悔しい。

伝説の通り呼び出して、共に戦ってくれる人が欲しかった。

皆も一緒に戦ってくれこそしたものの、国を国民(かぞく)を護るには至れなかった。

迷った…迷い続けた果て、王女は他の者の反対を押し切ってでも勇者を呼び出す事を決めた。
それにより自分が非難されようと、例え呼び出した勇者様に憎まれ恨まれようと、国民(かぞく)を護るにはそれしか方法がなかったのだから…。
ただ………許されるなら……]

(107) 璃隠 2013/11/30(Sat) 22時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
NPCは使いすぎるとPC要らんのんちゃうんって思われちゃいそうで、かといってどれ位使って大丈夫なのかのバランスも解らないのでNPC使う時はこっそりどきどきしてる中の人ですこんばんは。
今村ではNPC使って物語の方向動かすの多かった感はありますね。
自陣営の方向がこうだよって示すのには解りやすいと思ったし、村の流れを動かしてくれてありがたいなと思ってました。概ね。

が、間近のイアンのとこ、ちょっと私は異義有りさせてほしいかなー。
魔物側から人間側に説得力求められてる現状で、人間側の主張と反することを確定されちゃう(あくまでこっち主観でだけど)と、ただでさえこっちどうすりゃいいのになってるのが更に身動きとれなくなっちゃう。

(-526) nadia 2013/11/30(Sat) 22時頃

【人】 双生児 ホリー





 ごめんな…さい……私の我儘に巻き込んで………



.

(108) 璃隠 2013/11/30(Sat) 22時頃

【人】 双生児 ホリー

[最期の言葉が漏れると同時、触手が口を喉へと含まれる。]

 ッ……!!??

[声にならない悲鳴が響き渡って身体を、命を、奪い尽くそうと、触手が身体の中を駆け巡った。**]

(109) 璃隠 2013/11/30(Sat) 22時頃

【憑】 厭世家 サイモン

 アンデッド、ハ、シナナイカラアンデッド…

[サイモンだった触手はホリーの身体を、駆け巡りながらゆっくり眠りにつく。
いずれ陛下が戻れば、四天王としての自分を必要とされるだろう。
王女の身体を食い潰し、またいつか起きればいい。

アンデッドの死は数百年の眠りに過ぎないのだから。]

(110) master 2013/11/30(Sat) 22時頃

【憑】 厭世家 サイモン




 陛下…ご帰還……



.

(111) master 2013/11/30(Sat) 22時頃

【人】 双生児 ホリー




 ……お待ちしてます。



.

(112) 璃隠 2013/11/30(Sat) 22時頃

【憑】 厭世家 サイモン

[そうしてサイモンとホリーだった触手はただ静かに…。
眠るようにその場に横たえた。


触手はまるで蛹の様に、ぐるぐると巻き付いて……。**]

(113) master 2013/11/30(Sat) 22時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
表ログろくに読めてないけど、魔王陛下が王女を殺せって命令したからサイモン頑張ってみた。
というわけでこんばんわ。

(-527) 璃隠 2013/11/30(Sat) 22時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

うーむ、戦場のごく一部の人間と魔物の交流って感じで、気軽に出してしまった。
気を悪くした方はごめんなさい。

(-528) karyo 2013/11/30(Sat) 22時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
……みょ、と出てきたら最初に目に入ったものに、固まりましたこんばんわ。

わあ、い。
これはマジでどうすりゃいいのかわかんねーwwww

(-529) tasuku 2013/11/30(Sat) 22時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
そしてホリーの最期の台詞は陛下への秘話のつもりだったのになってなかったorz
心の目で陛下への秘話だと思ってorz

(-530) 璃隠 2013/11/30(Sat) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*王女ぉぉぉぉぉぉ!?


ちくしょう触手め!

(-531) pianica 2013/11/30(Sat) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
王宮に集まった人間は、勇者の説得に信じるって返したんだよ。
魔物に対して憎むだけじゃ前に進めない、何でこうなったのか考えて欲しい、向き合って欲しい。
それは自分も相手も生きてなきゃ叶わないこと。

それが信じられない者は王宮に残っていないだろうし、逆を言えば王宮に残ってる者は魔物に大事な者を奪われて憎しみに駆られても、その憎しみに捕われきる事を是とはしない。
魔物全員殺してやるになるにしても、勇者に対して信じると言った自分を裏切ることの葛藤も無くただ逆上して、は、辛い。それならそれこそ最初っから特攻して玉砕しとけよってなる。

(-532) nadia 2013/11/30(Sat) 22時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*勇者様、帰り方はマーゴがきっと知っていますわ!

と言いつつ、別に死亡確定なわけでもないので必要があれば助けてくださってもいいのよ(チラッ

でも折角陛下が殺せと命令してくださったのに、何もイベント無しじゃ四天王サイモンとしては申し訳無いわ。
ということでやらかしただけなの。
反省はあまりしておりません♪

(-533) 璃隠 2013/11/30(Sat) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
と、先に自分の言いたい放題おとしてごめんね。
いらした方はこんばんは。

村建て様はロールお疲れ様です。
王女…支えになれなくてごめんなさい…

(-534) nadia 2013/11/30(Sat) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*ごめん、マーゴ死んでる。(

(-535) nadia 2013/11/30(Sat) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*数分後、帰れなくなってとまどう勇者の姿が!

(-536) pianica 2013/11/30(Sat) 22時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-536
数分で倒される魔王に同情するお話?

(-537) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 22時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
まどかの言いたいことは粗方言ってしまってロルが思い浮かばないのでまおゆうの流町。

(-538) kaisanbutu 2013/11/30(Sat) 22時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*>>-535なん…だとっ…!?

あれだ、魔王を倒したら自動で帰れる、オート帰還性能が…!
きっと、ホリーがそんなの残したに違いないよ!
もしくは儀式の間でトンネルが出来て帰れるとか…!

>>-534マーゴ
違うよ!支えになってるんだよ!
マーゴもセシルもケマルもひっくるめて皆大事な家族だから、だから護る為に皆にどう思われてもできる事しようとして伝説に縋ったに過ぎないんだよ!

(-539) 璃隠 2013/11/30(Sat) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-537
勇者様が本気を出せば5分ちょいで魔王を倒せる!

たぶん!

(-540) pianica 2013/11/30(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

馬鹿野郎!
勇者様が先頭切ってくれてんのに、俺達が弱気になってどうする!
俺達の国を、俺達が守らないでどうすんだよ!

[男は救護兵だった。

今も傷ついた仲間達を手当てしながら、叱咤し、励まし、諦めるなと諭して回っていた。
負傷した者の手当てが済み、更に他の場で戦っている仲間の元に向かう途中、その少女と遭遇した]


お前は…

[その少女の背には自分に無いものがついていた。
つまりは人ならざるもの、今自分達が戦っている相手だが]

動けない、のか。

(114) nadia 2013/11/30(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ


[恐らくは美しかっただろう翅は酷く傷つき、身体には恐らく矢で付いたのだろう無数の傷。
適切な処置を施せば助かるだろうが、一目見ただけで虫の息だと解った。
恐らくは、腕をあげることすら苦しかろう。
今なら大した力の無い自分でも、殺すことが出来るはずだ。
それは少女にも推測できただろう、少しでも逃げようと身動ぎするのが見えて。
男は一歩、無意識に足を踏み出し]

逃げなくて良い。
俺達は、殺す為に戦ってるんじゃないんだ。

あんたはもう、戦えないだろ。

[そう言って手を伸ばしたのは、勇者の言葉があったから。
勝ったから支配する、負けたから従う、で流されるだけじゃ、結局終わらない。
傷ついて、戦えないのなら、もう戦わなくていいじゃないか、と。
だが、こちらの手は、少女の手に撥ね退けられた。]

(115) nadia 2013/11/30(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[野蛮な人間が何を言う。私達の住処を奪ったお前らから誰が逃げるか。
敵意と共に、動くことすら苦しいだろうに向けられた棘を、救護兵である男が避けられるはずはなかった。

避けるよりも早く、その攻撃が止まったのは。
男が襲われていると思った仲間が矢を放ち、少女の胸を穿ったからだった]

……!

[少女の目は、憎悪に溢れていた。
やはり、人間は汚い。お前は最初からこうするつもりだったんだろう。

呪われろ。人間め。

そう言う少女に、違う、と頭を振ろうとして。
でも、声は出なかった。
後悔と懺悔を胸に秘めたまま、彼女の命が尽きるのを見届けた、後。]

(116) nadia 2013/11/30(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

…ずっと。
魔物をにくいと、思ってきたけど。

[大丈夫だったかと、矢を放った仲間から案じる言葉を投げられる。
駆け寄ってくる仲間に顔を向けることなく、命を失った─奪った少女に視線を落としたまま、口を開き]


魔物も。
俺達のこと、憎んでたんだな。

[勇者が自分達に伝えたかったこととは、違うかもしれない。
けれど、彼がバルコニーで言っていた言葉。
その重みが、今初めて、解ったように思えた。**]

(117) nadia 2013/11/30(Sat) 23時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-539
それだと逆に、「魔王を倒さない」という選択肢が存在しないということに。

(-541) karyo 2013/11/30(Sat) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
人間側の立場でNPC描写するならこう、かな。

私の主観多目なので人間側・魔物側双方共に心情間違ってるよそれおかしいよってのあったらごめんだけど。
魔物側の描写だとやっぱ人間愚かなだけなんだよね。それで確定されちゃうと人間側どんだけ頑張っても覆せないよきっついよってなっちゃう。
人間側から魔物側へ示せるセールスポイント元々少ない。

(-542) nadia 2013/11/30(Sat) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ただいま、出先で考えてたことつらつら
魔王さまがヴェラの狂気が好きなのは、狂気ってとても原始的な情動だからじゃないかなあ、人間の理性とか小手先とか知識とか、そういうものさえ凌駕する強さに美しさを見出してる気がする

ちょっと中の人的な話だけど、出先でamazarashiの「夜の歌」を聴いたの
http://j-lyric.net...
こういう繊細さが人間の美しさだと思うのよね
ただ、魔物はこういう美しさがさっぱり分からない。こういう繊細な情動を認められるような概念もないし基準もない。歩くなら歩けよ、歩みをとめるならそのまま死ねば?くらいの意識でいる

これはたぶん、数百年、単体によっては数千年を生きられる魔物と、寿命の短い人間の「人生密度の豊かさ」がまるで違うからなんだろうなあ
一瞬一瞬を大事にできるのが、人間
その必要性をまったく感じないのが魔物

よし増えたログ読んでくる、待たせてごめんね

(-543) souka 2013/11/30(Sat) 23時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
なんかもっとライトな感じのファンタジー村になるつもりが、物凄い重いストーリーに展開されてて頭が痛い王女です。
あ…れ?もっと簡単に話が済むとおもってたのに…ww

(-544) 璃隠 2013/11/30(Sat) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
あ、>>117なんかしっくりしないな。

「魔物も。
俺達のこと、憎んでたんだな。」

じゃなくて

「魔物も、俺達のこと憎む理由があったんだな。」

の方が人間が理解する一歩に見える気がする。

(-545) nadia 2013/11/30(Sat) 23時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

←重くした犯人

(-546) karyo 2013/11/30(Sat) 23時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
←重くした犯人 その2

(-547) souka 2013/11/30(Sat) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
あ、魔王様おかえりなさいのこんばんはー。

>>-539王女
ヴェラに命返しちゃったの、ごめんねごめんね。

王女がそう思ってくれてるのはちゃんと伝わってるし嬉しかったよ!
ただこっちとすると家族って言ってくれてるから余計に勇者頼るまで思い詰めさせたのが頼りになれないって思い込みになっちゃtt

>>-544
それは、うん。突発だし私も軽いつもりでした(
単純に魔は悪で人間は善ですって前置きあったら良かったかもです。
両方に理由があって単純に善悪分かれないのは難しくなりやすいと思った。

(-548) nadia 2013/11/30(Sat) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
なんだろう、異世界から召喚されたのが勇者だけじゃなくて、魔王も異世界から召喚されたのだったらまた違ったかもしれないね。

異邦人VS居住者だったら居住者の立場の方が強いの仕方無いと思うの。

(-549) nadia 2013/11/30(Sat) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

マーゴが心中って言ってくれたから、しあわせに死にますた。
単純毒殺だったら死ななかったよ!
じぇのさいどだよ!

(-550) karyo 2013/11/30(Sat) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

←重くした犯人その3

(-551) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
なんだこの流れに乗ろうとして滑った感。
かなり恥ずかしい(/-\*)

…ちょっと逃げてきます**

(-552) あんもびうむ 2013/11/30(Sat) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ぺららなでなで。

(-553) karyo 2013/11/30(Sat) 23時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*
赤陣営がことごとく重くした犯人だったことについてww
ドラ○エとかの魔王をイメージしてた私がいるよw

魔王軍が異世界の侵略者とかにすればもう少しライトになったんだろうなぁとしみじみwww

(-554) 璃隠 2013/11/30(Sat) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
あれだな。
元々人間と魔物は住み分けが出来てて、お互い不干渉を貫いてきた前提で

魔物側→現状に不都合無いけど人間の住んでる世界も欲しいからよこせ
人間側→そんな要求聞けるかボケェ

って感じだったら勧善懲悪にもっていくのに抵抗無かったと思うし、軽いファンタジーにもなれたかな?って思う。

(-555) nadia 2013/11/30(Sat) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

勇者が勝つか、魔王が勝つか。
魔王軍の勝利は異世界の完全支配を意味します。
勇者の勝利を望む人々の願いは果たして叶うのでしょうか?

↑ここが、

「勇者が勝って世界が平和になりました」
だったら、また違った展開だったかもしれないね。

(-556) karyo 2013/11/30(Sat) 23時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
魔王軍の世界観構築理由は>>-259>>-260>>-272なのです
普通に勇者に斃される魔王をやるつもりが(ry


ちょっと個人的な認識整理

まどまど>>-376
みんなは従ってる訳じゃないのよね、群れの頂点を見上げてるだけ
そっぽ向くやつもいれば、好んで見上げるやつもいるし、好きにさせてる>>88。それに対してマドカがなにに憤っているのかが魔王さまには分からない
(PL視点、これはまこちゃんの>>-432で腑に落ちた。「あんたにそのつもりがなくてもあんたは君主だ」とマドカが思うのは、人間からそう見えているからなのだと)

まこちゃん>>-380の感覚が魔物には分からない>>-385
正直「えーと、このこなに言ってるんだろう……」って感想になる。みんなってなに? 魔物みんなってこと? 人間も魔物もみんなってこと? くらい疑問符だらけ

(-557) souka 2013/11/30(Sat) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

そして、悩んだけど聞いちゃう。

>マーゴ
イアン君ストーリーと、救護兵ストーリーの大きな違いが分からんかった。
オレ、もしかして、何か根本的な勘違いしてるかもしれないから、解説してほしい。
村閉じるまでまだあるしね。

>>-532からすると、受け入れがたいのはヤニクかブルーノだと思ったんだが……。

(-558) karyo 2013/11/30(Sat) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-557見てほっとした。

>>-380が全く分からないオレは、人間として何かが欠けて……はっ、ほぼ人間じゃないようなナニカだった。

「(魔物)みんなが(悪い人間をやっつけて)世界を救う。」
……って聞こえて、
「あ、はい。そのつもりです」
という感想……。

(-559) karyo 2013/12/01(Sun) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-550ヴェラ
元々命返すつもりでいたし、ヴェラの命だけ奪う気は無かったからね。

>>-558
イアンと救護兵の違いは無いと思うよ。
違うのは、他の人の対応。

イアンの方は、
・イアンが背負って魔物の少女を連れてきた
・少女はイアンに対して敵意は示していない(少なくとも攻撃はしていない
・敵意を示していない相手に、『一方的に』人間側が攻撃してる

救護兵の方は
・救護兵は魔物の少女を助けようとした
・少女は救護兵に敵意を示し、攻撃をしかけた
・攻撃されている救護兵を『守る』為に仲間が少女を攻撃した

この違いは大きな違いだと思うんだけど、ここが認識の違いなんだろうな。

(-560) nadia 2013/12/01(Sun) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

あ、そうか!>>-559

魔物視点の方は今、勧善懲悪に移行してるのか!
「魔物=正義 人間=悪」で。

むしろ、人間視点の方が
「尊厳を守った共存」
になってて、困難なのか!

……あってる?(´・ω・`)

(-561) karyo 2013/12/01(Sun) 00時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>-483
魔王さまも勇者sの夢オチで構わないと思います、そこはふたりに投げる

忍ちゃん>>-491
忍ちゃんのいうマツリカの「世界の潜在意志」、魔王さまは世界の潜在意志か表層意志か分からないけど「自然そのものである魔族」からの意思は「人間不必要」だと感じている

ヴェラ>>-493「急に沸いて出てきた人間が、世界の太陽側を担当するとか、なに傲慢なこと言ってるの??って魔物は感じてる」同意
ヴェラ>>-496同意

忍ちゃん>>-500
>俺の理論は、「滅ぼしちゃったら、反省して修復する事もできんやんけー!」
魔王さまが反省するとしたら「人間をここまでのさばらせる前に駆逐出来なかったこと」で、修復するのは人間に壊された自然

ぺらら>>-503宗教については忍ちゃん>>-505同意
ぺらら>>-509上段同意。繁栄を約束ってなんの繁栄? 人間の繁栄? 世界の繁栄? 自然の繁栄? 世界と自然の繁栄に人間いらなくね? って感覚

(-562) souka 2013/12/01(Sun) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-560 マーゴ
ああ、そこなのか。
確かに大きな違いだ。
把握した。ありがとう。

(-563) karyo 2013/12/01(Sun) 00時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>-561
いま視点整理してて思った、たぶんそれであってる

まじかー……
いや整理終わったので忍ちゃんへのお返事書いてくる

(-564) souka 2013/12/01(Sun) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

魔王もふもふ。

それじゃあ、説得ポイントはもう少しシンプルになるかな。

1)人間は悪じゃない! 世界に必要な存在だ!
2)その理由はこうだ!

この2ステップで、魔王の注意は惹けそう。

(-565) karyo 2013/12/01(Sun) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-557魔王様
うむ。
人間にはその感覚がわからないという事がわからないんだよね。
同じ世界に生きてる同士、話し合って共存していけるように皆で努力してこうぜ、が人間の言い分。
だって人間が生まれた時にはもう魔物存在してるから、世界の中に魔物も入ってる。

でも魔物側は人間が生まれる前から存在してるから、人間は元々の世界に入ってないんだよね。
だから人間は魔物の世界の中に入っていく為のセールスポイントを示さなきゃダメなんだけどおもいうかばねーんだよそれが。(

(-566) nadia 2013/12/01(Sun) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-566
どうしよう、
人間滅びてしまうwww

(-567) karyo 2013/12/01(Sun) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

産業技術がアウトなら、芸術関係はどうかな?
歌とか。

んー、あとは知識伝道関係……。
本とか、文字とか。
魔物は長生きだけど、いつかは死んでしまうのだから、「子孫に何かを残せる」というのは、アピールにならないだろうか。

(-568) karyo 2013/12/01(Sun) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-561ヴェラ
それであってると思う。
というか、魔物側は最初っから魔が正義で人間悪の認識だと思ってたんだけど。

>>-563
うん、そこなんだ。
だからイアンの方、結界に分かれられた後の攻撃が無かったら私は全然OKだった。

外に出られるぞって甘言で仲間から引き離しておいて、イアンだけ結界の外に出たってだけでも少女の不興は買えたと思うし。
上手い演技だった、騙された。助けてくれる気なんかなかったんだなって倒れる少女にそんなつもりじゃ無かったって叫ぶ結末。]

(-569) nadia 2013/12/01(Sun) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-569
上段
魔物は、共存ルート→殲滅ルート→共存ルート(マドカ来訪)→殲滅ルート(開戦)
と迷走してたので、オレの脳内も迷走してた。


下段
わぉ……。
マーゴなかなか素敵な。

(-570) karyo 2013/12/01(Sun) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ただいまです。

>>-568
口伝じゃダメなんですか?
文字の必要性が見つからないっていいますか…。
芸術もあまり?自然のままが美しいという認識だと思います。

(-571) あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
いや、魔王さまは己が「過剰報復者」であると認識して侵略してたよ、だから一度は交渉しようとしてる(王妃と国王眠らせるくだり)
それでも突き進んでたのはそれが魔物みんなへの救済になると信じてたから
だから最初は魔物視点でも勧善懲悪じゃなかったのよね、魔王さま一応罪悪感あったのよ、だから人間側に勇者が現れて己が斃されるなら「ああやはり報復は間違っていたのだ、これからはみんな仲良く生きてくれ」って死ぬつもりだった

ただ、マドカに説得されて、共生考えてみたけど、忍ちゃんは人間の尊厳を守るためなら命いらないって言うし、マドカは裏切るしで、やっぱり人間殲滅でいいや←いまここ

ってなった
あ、これは完全に魔王さま視点なので、勇者sはごめんね

(-572) souka 2013/12/01(Sun) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-570ヴェラ
上>
あー、うん。
魔物の言う共存と人間の考える共存のレベルが違うのも不幸だったよね。

・魔物のいう共存→魔の管理の下で人間の生存を許容する
・人間の考える共存→上下の別なく対等に生きる

ここが平行線なもんで迷走も拍車かかった気がする

下>
ん、なんかおかしい?
人間側つーかイアンは本当に純粋に少女を助けられると思って連れてきたんだとしても、結局一人で外に出ちゃったわけで。
少女からしたら、騙されたって思って不思議じゃないと思うんだけど。
人間と魔物のすれ違いとして、私はこれなら納得できる。

(-573) nadia 2013/12/01(Sun) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>-568
ごめん正直必要性を感じないから魅力ない……
ぺらら>>-571に同意

ああああ忍ちゃんへのお返事が難産
どうしよう、これ決裂にしかならない気がするwwww

(-574) souka 2013/12/01(Sun) 00時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-574
うん、俺もすげーなやみなやみ書いてましたってゆーか、現在進行悩んでます。

というか、灰で状況解析すればするほど、ここで折り合う未来が見えなくてwwww
もう、どーすればいいんだろね! て、転がりまわってますよ!

(-575) tasuku 2013/12/01(Sun) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ごめんね忍ちゃんもまどまども、寝ていいのよ
魔王さまのレス遅くてごめんねごめんね

というか忍ちゃんの言う通りで灰で分析すればするほど平行線でwwww
正直、もう、どかっと魔王さま斃すのが一番早いと思っちゃうのよね……なんかもうほんとごめんね……(とおいめ

(-576) souka 2013/12/01(Sun) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-572魔王様
あー…そこも認識の違いがあったのね。
魔物側は人間に報復する理由があって侵略始めたから過剰報復って認識もあったんだろうけど。
人間は侵略されてる理由わからないからそもそも報復されてる意識がない。
人間側は国王と王妃眠らせられた時点で、攻撃というか迫害?されたって認識になってると思う。
だから最初っから魔王様は愚かな人間を滅ぼすのは正義って考えてると思ってた。私。

というか私さっきから人間側代表みたいなこと言ってるけど結局自分の主観だけなので間違ってたらごめん。

(-577) nadia 2013/12/01(Sun) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ここでいっそ誰も救われない物語でもいいんじゃない?とか一瞬でも考えてしまったモノが通ります(目逸らし

(-578) あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 00時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-576
うん、言葉でどうにかできるレベルじゃねえわ、と(汗。

折れられないと折れる必要がない、がぶつかってるから、余計に落としどころがないという、ね……。
殴りあう以外の先がみーえーなーいー。

(-579) tasuku 2013/12/01(Sun) 00時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-573 マーゴ
>上
そうだよね……。。
まず、なんで人間がそこに反発するのかが理解できないよね……魔物には。
確かに、人間であるヴェラは、「人間を飼う」ようなものだとは思っていたのだけど。

なんだろう、なんだろう。
魔王軍の魔物の中に上下はないよ……ね。
その種族の一つ「人間という魔物」として受け入れる、と説明して居たらよかったのかな……。

そもそも、人間を管理するとしても、それは魔物基準だからね、
「人間が人間を管理する」のは悲惨だろうけど、それとは、また違うものだろう。

……この辺が、「命と財産と土地の保障」のつもりだったんだけど、もっと明確にしたらよかったのかな……。

(-580) karyo 2013/12/01(Sun) 00時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

続き。

>下
いや、おかしくないよ。
イアンの気持ち、魔物の少女の気持ちになってみた時、充分素敵なすれ違いの物語だと思った。
言葉足らずでごめんね。

>>-571>>-574
困ったねwww
人間滅んでしまうねwww

>>-578 ぺらら
村の選択として、それしかないっていう結論ならそれでいいんじゃないかなぁ。

(-581) karyo 2013/12/01(Sun) 00時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

相互理解が出来てないことが不幸の発端ならば、
>>-447>>-450で強引に理解させるくらいしか、オレには思い浮かばないな(´・ω・`)

(-582) karyo 2013/12/01(Sun) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
マーゴは死んでてもう何も出来ないけど人間側として何か出来ねーかなと思って考えてるんだけど何も浮かばなくて役立たず感がぱない。

強引な手ではっぴーえんどになーれーっつーのも限度あるしなぁ。
行方不明だった王子が実は魔物に保護されて生き延びてて、一緒に居る内に恋仲になって戻ってきましたとか?

人間と魔物は分かり合えるよ!種族を通してみるんじゃなくてそれぞれ個々で互いを理解し合うことから始めよう!とか言ったところで耳貸す気になるかな…

と書いてる私自身がお前脳内お花畑も大概にせぇよとか思っちゃってるんだけd

(-583) nadia 2013/12/01(Sun) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

[太陽に懐いてる人間、それと比例して月に懐いてる魔族>>92という比喩。
 耳にして、マドカに向けていた視線をシノブに一度置いた。
 ──あの岩場の己の闘いの中で、こちらの属性を匂わせるものも特性を判じさせる要素も見せなかったはず。なのに何故己の属性が見抜かれているのか。静かに、一度口を閉じる。
 ただ、そう比喩してみせるのならば、人間が懐いているだろうこの勇者の少年の属性は太陽なのだろう、それならばあの息の根を一度は止めた闘いで感じた反射させやすい光の性質、そして熱の理由が分かる。
 黙したままシノブに向けた目を眇めた]

(118) souka 2013/12/01(Sun) 01時頃

【赤】 教え子 シメオン


[どこで見抜かれた? いや、確定されているわけではないのかもしれない。
 ならば、こちらからそれを肯定してやる必要はない]

(*23) souka 2013/12/01(Sun) 01時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

行方不明の王子かー。
その伏線、使えそう……。

んー。
王子は実は人間界に飛ばされてて、自然回復の画期的な手法をたずさえて帰ってくるとかは?
しかもそれは人間にしかできない。

(-584) karyo 2013/12/01(Sun) 01時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

だが、自分で言ってて、
ここでNPCが出てきて一発解決しちゃうのは、何か違うだろうと思ってしまった。

……有効打ではあるけど、なんか感情的に……。

(-585) karyo 2013/12/01(Sun) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

[思考していれば、言葉>>92は続く。言い終わるのを待ち、口を開く]


 ──よくわからぬ比喩を何度も持ち出して、なにを訴えるかと思えば


 太陽。なるほど、自然世界の中で一番強いエネルギーを持つものだ
 たしかに「ヒエラルキーでイキモノの頂点に立っている」という
 傲慢な認識の「人間さま」を喩えるに相応しいな


[嗤う。低く、低く。言葉は止まらない]

(119) souka 2013/12/01(Sun) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

 自惚れが過ぎるな、シノブ

 生まれたときから戦いあってたわけではない、なるほどその通りだ
 人間が狩猟を生業とし、洞穴で暮らしていた頃はまったく気にならなかった
 なぜなら自然との調和の中に人間もいたからだ
 始まりはそうだった、だから見逃していた。見落としていた
 目を離した隙に手に負えなくなるほどのイキモノになるとは思っていなかった
 それは完全に、こちらの油断だ

 お前が異世界でどんな暮らしをしているかは知らぬ
 だが狩猟をし洞穴で暮らしているのでないことくらいは分かる

 ……わたしは訊いたよな
 お前たちの世界では、自然と人間は共存できているのかと

[シノブを睨んで、咆える]

(120) souka 2013/12/01(Sun) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

 お前は人間が「自然なイキモノ」だとでも思っているのか?

 三万年の時を掛けて結晶した水晶を数年で掘り尽くすのが自然か?
 己の豊かさの為に森を焼く行為が自然か?

 自然という世界の中でお前たち人間は完全に異質だ

(121) souka 2013/12/01(Sun) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

 滅べ

(122) souka 2013/12/01(Sun) 01時頃

【赤】 教え子 シメオン


[そうして世界を取り戻す、ありのままの姿に]
 

(*24) souka 2013/12/01(Sun) 01時半頃

【秘】 教え子 シメオン → 少年探偵団 ガーディ



 ──それが世界の救済だ

[低く、低く、真摯な声音で]

(-587) souka 2013/12/01(Sun) 01時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ごめんなさああああああああああああああああああ

(-586) souka 2013/12/01(Sun) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

魔王がかっこよくて痺れる。

(-588) karyo 2013/12/01(Sun) 01時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
もうこのまま決裂して魔王斃していいんじゃね!!!!!

いやもうほんと何度も書き直してみたけど、だめだ、さっき灰で認識確認して、こうとしか書きようがなかったっていうか、あああああ

(-589) souka 2013/12/01(Sun) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

……じゃなくて。

人間の価値、思いついたかも。
「魔物に出来ないこと」と考えるのが間違いだったんだ。
「魔王様に出来ないこと」で良かったんだ!

「魔王の手」は広くて大きいけれど、
それでもどうしても零れる者、離反する者はいる。
その受け皿になる、というのは?

魔王は、掬えない者も愛してるのだから、
「掬えない者を救える」方法があれば、興味を持つんじゃないだろうか。

(-590) karyo 2013/12/01(Sun) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
主、人間がなんと言おうと私は主を支持します(((

(-591) あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

世界中が魔王の国になってしまえば、
零れる者の行き場はない。
だから、限られた自治領を作って、そこを人間と、
魔王領を離れた者の居場所にする……、

……って、んんん?
「世界を仕切って半分を人間に」
と同じ方向の案な上に、人間の領土狭くなっとる……。

……しかもこれ、
自然破壊関係は一切解決してない……!!



ただ、「人間と魔物の共存」はごく限定的だがクリアしている。

(-592) karyo 2013/12/01(Sun) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>ヴェラさん
それ、その囲いの中が血の海になる気しかしません…。
離反者は人間滅ぼせー!殲滅しろー!!
で離反したので…。

(-593) あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

そして、言いっぱなしだが、寝なきゃだ……!
日曜はほぼずっと居るので、なんか協力出来ることがあればするよー。

PCは魔王様全力指示で、人間全滅してしまえー、だが、
PLは、参加者が満足いくことが目的だから。

おやすみっ**

(-594) karyo 2013/12/01(Sun) 01時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-593
い……今はほら、方針転換して、人間殲滅主軸だから……(震え声

(-595) karyo 2013/12/01(Sun) 01時半頃

シメオンは、ヴェーラムドにおやすみ、と指先のちゅーにちゅーを返した

souka 2013/12/01(Sun) 01時半頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
……あ、はぁ。

いや、うん。
互いの視点のズレを正せない状態で。
互いの前提だけで話してれば。
こーしか落ちんよなあ。

つか、>>122言われちゃったら、もーダメだあああああああ!!!!!

これいわれて、それでも、は無理!
ただでさえ妥協点が見えなくてPL視点でもにゃーにゃーいうとるのに。
直感で生きてる17歳に、これ以上の理論展開は、無理……[ぱたり]

(-596) tasuku 2013/12/01(Sun) 01時半頃

ヴェラは、魔王のつむじにちゅー**

karyo 2013/12/01(Sun) 01時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-584>>-585
自分で書いといてなんだけど、NPCが問題解決しちゃうのは頂けないなぁ。
それこそPC要らんやんってなっちゃう。

そして魔王様の言葉は本当それ言われちゃうと人間どうやっても説得できないなぁってなる。
聞く耳持ってくれんかってお願いしたいのに、そのターンは既に無いんだよって言われてるんだもん。

(-597) nadia 2013/12/01(Sun) 01時半頃

ペラジーは、>>-593に苦笑しながら、私も失礼します**

あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 01時半頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
とは、いう、もの、の。

自分が納得できない降伏勧告を跳ね除けているので。
理解できない理屈を受け入れられない魔王様の気持ちはすごくすごくわかってしまう、PL心理。

うん、ここは小細工なし、忍ちゃんの素直な気持ちで返すしか、ない、かぁ……。

(-598) tasuku 2013/12/01(Sun) 01時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まこちゃん>>-597
これはね、ほんとね、説得できる余地を残したかったんだけど、忍ちゃんの>>92で「人間を太陽(自然界に存在するもの)と喩えてる」のが、魔王さま的に完全にアウトだったのよね
魔王さまからしたら人間って「鉄の塊(もはや自然ではないなにか)」という認識なのよ、そこは>>-479でも言ってるんだけど

だから受け答えがこうなっちゃう

(-599) souka 2013/12/01(Sun) 01時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-599魔王様
私は>>-566って認識だからそもそも魔側にとっては人間居ない世界の方が普通なんだよねってのは理解してるのよ。
でも人間視点では魔物も自分達も自然に存在してるんですよね。

ってのを、太陽に例えることで伝えたかったんだと思うのだけど、そんなん知らんしって言われてる状況だよね。
魔物側からしたら興味ない相手が何言おうとそんなん知らんしってなるのは当然だと思うしそれでいいんだけど、じゃあこっちどうしたら切り崩せるんだろうってなってる。

(-600) nadia 2013/12/01(Sun) 02時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
魔王さま的に>>118の「忍ちゃんの属性が太陽である」と認識するのは大事で

それによって、忍ちゃんの言が「己の属性に正当性を見出してそれを振りかざし、人間が自然界に存在し今後も存続してゆくのは当然である」と吹っ掛けてきてるように感じてしまったのですよ

だから>>119でもう「ぶちーっ!!!」てなってるのよね
ここまで散々「このこたちがなにを言ってるのかも、なにを納得させたいのかも、なにを説得したいのかも、ぜんぶわっかんねーよ」が積もってしまっていたうえに、この認識。無理。ごめん無理だった。ほんとごめんなさい
もともと血の気多いからなあ……

(-601) souka 2013/12/01(Sun) 02時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
って認識なんだけど間違ってたらごめんね。

しかしさっきから考えてはいるけど答えがでない袋小路でうにゃうにゃしてて
勇者ーずにおんぶに抱っこ感がぱなくてすっげー申し訳ない。

(-602) nadia 2013/12/01(Sun) 02時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まこちゃん>>-600
むしろそれが裏目に出た感じです……いや、PL視点ではわかってた、人間も自然に存在しているのだと訴えたいんだってPL視点ではわかっていた!!!!!

なんだろう、もうね、人間が、忍ちゃんが魔物との戦いを選んだうえに今も人間側についてるってことが、更に拍車をかけている状況
これが「勇者軍に加わっていて、己を太陽と喩える」だったらもうちょっと「あ、勝てないかも、どうしよう」ってなったと思うのよね
だから物語的につらいルートだってええええ

(-603) souka 2013/12/01(Sun) 02時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-603
うん、お互いに裏目裏目に出る方へ進んできた感はある…

こっちがどうすればーってなってるのはそっちの理由自体は正当性が高いって伝わってるからなんだけど。
愚かな人間相手にこれだけ譲歩してやってんのに何生意気言っちゃってんのって態度で交渉来られても、それで受け入れるには人間プライドが高すぎた。
魔物側からだと人間が和平ルート蹴った、に見えるんだろうけど
人間側からはそもそも和平する気無かったやろ、ってなってるの。

それこそ最初っからお前らが自然破壊したせいで住処追われたり苦しんでる仲間がぎょーさん居るねん、これ以上勝手されたらたまらんからこれから先生きていきたいならこっちの下ついてルール覚えぇやって言われてた方が楽だった。

(-604) nadia 2013/12/01(Sun) 02時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
しかしこれ言われてたら私は間違いなく魔王側に移ってた気しかしないのでそれはそれで人間側としてどうなんだって気持ちになtt(

そしてこういうこと考えれば考える程、村進行中にもっとお互いの認識擦り合わせに動けてたら違う方向動けてたかなぁって思うから本当になんか申し訳ない。

(-605) nadia 2013/12/01(Sun) 02時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まこちゃん>>-602
その認識であってると思います、魔王さまはそうです
てゆかほんと袋小路に突進しててごめなさ、いっぱい考えてくれててありがとう

補足しておこう
>>-599「人間を太陽(自然界に存在するもの)と喩えてる」
これは忍ちゃんがまだ人間側についてて、そのうえで己の属性を振りかざして(ると魔王さまは感じてしまった)「我は太陽に属する人間である、故に自然な存在であり、証拠に精霊(マツリカ)も己を慕っている。我を信仰し隷属する人間もまた自然である」という主張だと受け取ったということ
ごめん巧く書けなくてなんか中二風にしてみた
しかもこう書くと忍ちゃん本人の思惑に反して魔王さまがすげー穿った受け取り方してるってのよくわかるわ、もうほんと、こいつ……
忍ちゃんちゃんと「俺は、太陽いうほど力ない」って言ってるのにね、聞いてないよね、ほんとごめんね……

(-606) souka 2013/12/01(Sun) 02時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まこちゃん>>-604>>-605
進行中から魔王さまのガツガツ論と勇者sの認識が噛み合ってないのはわかってはいたのだけどね、そこをすり合わせる状況を作れないままここまで来ちゃった感があるよね
PL意識を丁寧にすり合わせたのもエピに入ってからってのもあるかもだけど
いやでもそれは仕方ないと思うので、まこちゃんが申し訳なくなる必要はないのよ、気にしてくれてありがとう

人間側から「そもそも和平する気無かったやろ」と見えてるのは分かっているのよね
でも魔王さまはたぶんそれを認識してないんだろうな
いや、気付いてるのかもしれないけど、「どんな理由だろうとお前ら降伏勧告を蹴ったんだからそれを背負えよ」ってなってるんだな

ああああもうほんとわたしも申し訳ない……

(-607) souka 2013/12/01(Sun) 02時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
>>-543でも吐いたけど、魔物が人間というイキモノの繊細な機微を知らないということが、平行線を助長しててつらい**

(-608) souka 2013/12/01(Sun) 02時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[別に、的確に相手を月、と見抜いて例えたわけではなく。
感じているもの、それをそのまま口にしただけの事だった]

…………。

[綴った想い、それへ返る言葉。
がじ、と頭を掻いた]

あー……ったく。
そういう意味で言うとるんやないってーのに。

[零れ落ちる呟きは、ぼやくようなもの。
互いの視点がずれているのは感じていたけれど。
その程度までは、上手くつかめていなかった。
向けられる叫び、それはひとつの真理で。
正しくはある、のだろうけれど]

(123) tasuku 2013/12/01(Sun) 02時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……確かに、人間は、壊す事の方が多くて。
状況悪くなってから、その意味に気づくよーないきもので。

……あんたらからみれば、どーしよーもない、価値もないもんなのかも、知れん、けど。

……そんでも、『世界に生きてる命』に変わりないやろが。

[目を伏せて、ぽつ、と零す。
ここまで来たら届かないだろうけれど、言わずにはおれなくて。

は、とひとつ息を吐き、視線を真っ直ぐ、月へと向けて]

(124) tasuku 2013/12/01(Sun) 02時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

俺、は。

みんなを護る、て、約束した。

だから。
対した力はなくても、それ言われちまったら、止めなきゃならん。

[弓を握る手に、力がこもる。
一度負けた相手──正直、勝てる自信なんて、ない、けれど。
ここで引く事は、選べない、から]

(125) tasuku 2013/12/01(Sun) 02時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
は、長考していたらみんな落ちていた。

というか、ほんと、申し訳ないのはこっちこそ、で……!
ターニングポイントできつい方選んじゃったのは俺なので。
みんな悩ませてほんとにごめんなさ……!


んでも、あそこで結んだ絆切れるかというと、どうしても、なぁ。
忍ちゃん、良くも悪くも子供で。
繋がり普段持とうとしない分、作った繋がりはすごく大事にしちゃうタイプだから、切り替えはどうしても無理だった……(とおいめ

(-609) tasuku 2013/12/01(Sun) 02時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
は、うとうとしてたら。
シノブお疲れ様お疲れ様。
ターニングポイントは私も一緒の方向向いてたからシノブが選んだからってだけじゃないよ。

とだけ言って、魔王様にお返しは明日に回させてもらおう…おやすみなしあ。**

(-610) nadia 2013/12/01(Sun) 03時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[しばらく動向を見守っていたが、ふ、とため息をつく。

ああ、はじめっからわかっていたことだ。
魔物の認識どころか、人間の間でさえ人の気持ちを変えることなど不可能だということを。]

 弱肉強食が自然の摂理なら、食われるものがいるのは当然だよ。
 それを調整するってのは、させれない。

[ざっくりと、魔王の宣言に拒否だけを示して。


すべての魔物も人間も等しく眠った空間をすべて閉じ、一切の干渉を拒否した]

 よろしい、ならば平和のために。私はあなたを排除しましょう。

(126) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 03時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
ていうか、もう3時近いんかΣ

マーゴもいろいろありがとねー。
おやすみなんだよー。

うん、俺も寝よう。
おやすみー。**

(-611) tasuku 2013/12/01(Sun) 03時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
ハヤカゼセンパイがまどかの殺人を気にしててくれたけど。
そもそも、まぞくと戦うとかまおうを倒すとかが規定ルートにあるなら、どうしたって殺人はしちゃうんだよね。
魔族はよくて人間はダメとかおかしいやん?やんやん?
と、まどかが言ってるので、ルートによってはさっくり自害する予定(ぐっ

(-612) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 03時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*まどかちゃんが自害したら、双葉は戻らぬまどかちゃんを待って空でも見上げればいいのかな…。
理由もわからないのに何故か涙が出ちゃう。
だって女の子だもん。
ホリーに何があるかわからないので双葉とホリーを似ている設定にしていたので、帰還する方法はあるよ!とだけ今更ながら真面目に返答しておくよ!

(-613) 璃隠 2013/12/01(Sun) 07時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

おはよー。
まあ、結局は分かり合えない種族同士だったという話で、アンハッピーも嫌いじゃないオレ。

(-614) karyo 2013/12/01(Sun) 09時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

たぶん、マドカの自殺云々は、「帰還の方法がないから」ではなく、
「ヒトデナシになったから」だと思う。

おい、それならオレもじぇのさいだーだぜ。
[マドカの前髪をちょんちょん]

(-615) karyo 2013/12/01(Sun) 09時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

…おはよーゆー
………いや、忙しくなかったはずなんだが。
ナンダコレ。

(-616) seira 2013/12/01(Sun) 10時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

けまま、おはよー。

(-617) karyo 2013/12/01(Sun) 10時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

ヴェラおはよゆー

(-618) seira 2013/12/01(Sun) 10時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
ヴェラのNPL見てるとどうしたって自害か世界征服かしかない気がしてきた(おはよう

ヴェラと魔王様しかまどかの提案直接聞いてないのをいいことに、「あたしがはじめっから魔王を煽ってました。すべての責任はあたしにあります」とか言って魔族と人間のNPLになぶり殺しにされたら一時的で脆いけど、平和の応急手当になるなあ、とかとか。
もしくはさっくり世界征服してディストピア建築。→そして歴史は繰り返す

(-619) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 11時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
だって魔族も人間も好きなんだもん……。
魔族の身勝手さも人間の愚かさも見て聞いて知って、その上で救いたいって決意してここまで来ちゃったから方向転換できない……うぐぐ。

と、まどロルエンドがアンハッピーエンドまっしぐらになりそうで悶えてるあたしです。

(-620) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 11時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
おはようございます…?
あれ?何でこんな時間?

(-621) あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 12時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-619
もう事態はひとりが死ねば解決するような状態にはないさ。
いや、最初から小娘ひとりが世界を変えようなんて無理だったんだ。

君はさっさと幸せな世界に帰って、この世界のことなんて忘れちまえよ。

(-622) karyo 2013/12/01(Sun) 14時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

(ちなみに出さなかったエピソードは、
魔王敗北を見越して、魔王になりかわることを計画するガストン、
さらにそれを見越して暗躍するハワードの話だた。

あと、眠るホリーに、懇々と人間の農耕改革を語って、生活水準を落とさずに魔物と共存する方法を語る女エント)

(-623) karyo 2013/12/01(Sun) 14時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

一番救いを必要としてるのはマドカだと思ってた。
マドカが救われたら出そうとずっと用意してたのがあったのだけど。

http://www.youtube.com...
繋いだ手だけが紡ぐもの

「自分が悪になればいいんだろ。世界が平和になるためなら、どんなに汚れても構わない」
と思ってた女の子が居て、でも、初めて出来た友達が手を引いて連れ戻してくれた歌。

(-624) karyo 2013/12/01(Sun) 14時半頃

【独】 奏者 セシル

/*Good Morning.

地上のみなさんを墓場から応援しています。
勇者様がんばれー!

……あ、でも学校サイドの話も進めたいなーなんて

(-625) pianica 2013/12/01(Sun) 14時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

せしるん、おはー。
そういえば、オレもパソコン室にいるままだ。

……今って、どういう時間軸なんだろう、学校……。

<早風先輩の一日>
朝練
まこっちゃんに会う
マドカに会う
授業
昼休み←イマココ

(-626) karyo 2013/12/01(Sun) 15時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ねえ、陛下陛下。
ちょっと聞きたい。

オレ、だんだんマドカに激おこになって来たんだけど、
マドカを悲しませてる主原因であるオレに、マドカにプンプンする権利あるのかな?(´・ω・`)

(-627) karyo 2013/12/01(Sun) 15時頃

【独】 流浪者 ペラジー

>>-626
今私は放課後ぐらいの時間にいます。確か。

(-628) あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 15時頃

【独】 奏者 セシル

/*
墓下行った人々はみんな放課後らしいです。

現在奏田は保健室に。

(-629) pianica 2013/12/01(Sun) 15時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
うなー。
この流れにいったのは自分の選択肢とわかりつつ。

まどか死亡だけは、何が何でも阻止するよ!
さすがにそれは容認でけんも……!

とか言いつつ、こんにちわですにゃー。


ちなみに、墓下の時間を最初に放課後まで進めたのは俺です(

(-630) tasuku 2013/12/01(Sun) 15時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

なんだとー、じゃあオレも放課後に進む。

(-631) karyo 2013/12/01(Sun) 15時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-630 しのぶん
あ、ちょっとココ聞いておきたい。

マドカの死亡を阻止したいのはどうして?
同郷だから? PLだから? それ以外?

で、「何が何でも」はどこまで可能?
人間を見捨てる事も出来るのかい?

(-632) karyo 2013/12/01(Sun) 15時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-632
同郷だからってのもあるけど、ひとりで全部背負って持ってかせたくない、が強い。
ここに至っちゃった原因は自分にもある、て自覚はさすがにあるし。

で、すぐそこにいる女子ひとり護ってやれんで、人間全体護れるか、てなると、向きは変えられる、よ!


と、返したところで背後が呼び出されたorz

はやめ戻れるといいなと思いつつまた後で!**

(-633) tasuku 2013/12/01(Sun) 15時半頃

ヴェラは、しのぶん、いてらしゃー!

karyo 2013/12/01(Sun) 15時半頃


シメオンは、ただいま、とヴェーラムドのうなじはむはむ

souka 2013/12/01(Sun) 16時頃


ヴェラは、きゃー、痛くすぐった気持ちいいー

karyo 2013/12/01(Sun) 16時頃


マドカは、壁|ω・)

kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 16時半頃


【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
アンハッピーエンドでもいーんじゃない?って言ってる皆さんなのにまどかがアンハッピーエンドは先輩が全力で拒否……だと……! 壁|ω・;)

(-634) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 16時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

あ、まどか居たー(・∀・)

あのさー。
オレはマドカを信じてるし、信じたまま死んだから。

(-635) karyo 2013/12/01(Sun) 16時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
忍ちゃんいてらさ、入れ違い

ヴェラ>>-627
魔王さまはわりと進行中から現在進行形で既にマドカに激おこです
激おこっていうか。なんだろう、巧く言えないけど、正直ひとりで背負いすぎなので(いやマドカのPC特性なのはPL的には理解してるんだけど)そんなに「世界」を背負いこまなくていいのよ、それはマドカの罪じゃないのよ、って本編中から何度も何度も何度も何度も、それこそエピ>>-393でも言ってるんだけど届かなくて、
マドカは>>-337って言うけど魔王さま的に「なんにも伝わってねーんだな」って言いたいのは魔王さまの方だったりする
ただ魔王さまは魔物なので、これでマドカが背負い込んだまま苦しもうが自殺しようが、届かなかった結果なら「莫迦だな」としか言えない。無力感とか苦々しさとか感じても数千年の時の流れに流しちゃう

マドカを哀しませてる主原因ってヴェラなんだろうか? PC的にもPL的にも違うと思うんだけどな。いや、一端は確実に担ってるけど、それを言うなら魔王さまだって主原因だし
権利とか気にしなくていいんじゃないかな……

(-636) souka 2013/12/01(Sun) 16時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

なに普通の女の子のフリしてんの?
なにアンハッピーで納得しようとしてんの?
許さんにょ?

もう死んでて何も出来ないオレと違って、
いや、生きててもオレには奇跡なんか起こせないけど、
マドカはすげー力持ってんだろ!

ばーかばーか!
チートっていうのは、ルールを壊す能力だろうが!
なにルールに収まっちゃってんの?

(-637) karyo 2013/12/01(Sun) 16時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-636見る前に出ちゃった!

(-638) karyo 2013/12/01(Sun) 16時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
そんでまたログ読み返して認識確認

>>-471から何度か魔王さまの思考をシミュレートしてるけど、やっぱりだめだなあ。人間を「自然から産まれたものの一部」だと受け入れることがどうしても出来ない

魔王さまの「人間」に対する認識が>>120>>121
ちょっと目を離した数十年、数百年のうちに洞穴で狩猟生活してたはずのイキモノが、石の家に住んで、土を殺し石で舗装した街を作り、食べる為だけに他の生物を飼育して繁殖させ命を不自然に操り、または毛皮や象牙などの人間的高価値のために命を狩り尽くし絶滅までさせ、森を焼き、山を崩し、こいつらこのまま更に数十年数百年のさばらせたら本当に取り返しのつかないことを世界(自然)に対してやっちゃうんじゃないの? それこそ現代でいう核とか開発しちゃって世界を滅亡させるんじゃないの? いや、やりかねないだろ、ここで滅ぼしておかなきゃマジ世界やべーだろ!
ってなる。しかも結構な危機感で覆しようがない感じ

ヴェラ>>-565のシンプルな説得だけど、その1を覆せるものが魔王さま的になにひとつないみたい。上記考えると説得のされようがなかった
まこちゃんの>>-566もPL視点ではすげーわかるんだけど

(-639) souka 2013/12/01(Sun) 16時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

進行中に「マドカなら何とかしてくれる」って何度も言ったの、嘘じゃねーからな。

(-640) karyo 2013/12/01(Sun) 16時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>-638
無問題。そしてそれは人間と同じ長さの命をもつヴェラにしか言えない

(-641) souka 2013/12/01(Sun) 17時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

マドカは自分で全部やろうとしすぎなんだよ。

頼れよ。
魔王にオレが居たように、マドカにゃしのぶんが居るだろうが!
なんで勇者ふたりも必要だったの?
ひとりじゃ出来ないことをやるためだろ!!

(-642) karyo 2013/12/01(Sun) 17時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-641 陛下
何かね、今日までは、皆がそれでいいならいいかーって感じだったんだけど、
起きて>>-619>>-620を見たあたりから、プンプン丸がぴょこぴょこしだしたのだった。

よし、陛下の匂いを嗅いで落ちつこう。
ふんすふんす。

(-643) karyo 2013/12/01(Sun) 17時頃

ペラジーは、壁|ω・`)チラッ…

あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 17時頃


ヴェラは、ぺららのフードをめくってみた。

karyo 2013/12/01(Sun) 17時頃


【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-636
背負わなくていい、の範囲がだな……。
魔王様的に「戦争の全責任」を背負わなくて良いって言ってくれてるのはわかるんけど、まどかは「平和にできない自責」を背負ってるもんだから。
自分に背負えないってのをわかんないし、いっしょに持ってくれる人もいないから全部背負って潰れる。
魔王様の言葉は、「背負わなくて良い」であって「背負えない」なんだと伝わらなかった。というか、魔王様に対してでさえ「あたしがしっかりしないと」だったからなあ。
下手に力があるから、平和にできない無力感なんて感じずにまだどこで間違ったんだ、まだできるはずなんだって探してる状態。かつ、みんなを頼っても無駄だと思ってる。
ある種、宗教家に近い。

>>-635
その信じるが「(世界が平和になることを)信じて」としか思えないから、重荷になるばっかりなんだよ……。
ヴェラがあたしの言葉に>>-559と聞こえたのと同じかと。
>>-637
だってー、無敵の石ころじゃ津波は防げないんだもん!

(-644) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 17時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
PC認識確認からのPL視点

>>-639の魔王の抱くこの危機感は、たぶんこの侵略攻防戦争で「勇者(忍ちゃん)」が人間たちの元に召喚されて「痛みから目を逸らしたら駄目だ、ちゃんとみんなで考えて行こう、そのために人間は人間としてここを生き延びよう」と訴えたことでルートから外れてきているはず
戦争が終わっても勇者を信じた人間たちがきちんと継いでいってくれると思うから、魔王の想像する「人間による世界の死滅」は回避される未来になったと思われる
それがなかったらこの危機感は実現していたかもしれない
それを考えると、ここで魔王が斃されてもこの戦争は魔物の未来にとっても無駄ではなかったと思える

恐らくこれが「この世界に勇者(忍ちゃん)が召喚された理由」なんじゃないかな
マドカについてはまた違うのかな、同じなのかな、そこまで詰めてない

(-645) souka 2013/12/01(Sun) 17時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-644 まどまど
オレの「信じる」は>>5:201これだな。
世界平和なんかどうでもいいというか、平和になったらオレが死ぬ(ドギャーン

オレは「諦めてること」「当たり前」をひっくり返して欲しかったんだ。

「無敵の石ころじゃ津波は防げない」
に笑った。
ホリー王女は、わざわざ異世界からその程度の石ころを召喚したのかい?
無敵の石ころなんか、その辺にいくらでもいるぜ。
オレなんか、割と普通にそのレベルだと思ってんだけど。

(-646) karyo 2013/12/01(Sun) 17時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

まどまども気づいてない地中に、きっとデカイ本体があるんじゃねーか?

(-647) karyo 2013/12/01(Sun) 17時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
おk、魔王PLとしてはここで忍ちゃんに斃されてもアンハッピーエンドではなさそうだ。あくまで魔王PCPL視点だけど

[ふすふすするヴェーラムドの頭を抱えてうなじを強く吸ってみた]

まどまど>>-644
うん、マドカがどうして「そう」なのかはわかってる
そんでなぜ魔王さまからの言葉が「背負わなくていい、罪ではない」で「お前にそれは背負えん」じゃないのかっていうと、マドカが異世界の理を持っているからなのだよね
魔王さま異世界の理に適わない存在だもん
だから「お前には背負えない」という言葉はかけられないんだよね、立場的に

あと魔物なので人間の繊細な機微は拾ってあげられない
言葉をいくらかけても届かなければもう届かないで仕方ない、それでこの手から零れてゆくならそれを引き止めるつもりもない、っていう
でもマドカの自殺を回避しようとずっとマドカを見てきたのは本当。それが魔王さま的精一杯

よし書いてこよう

(-648) souka 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

─ 学校:放課後 ─

[ パソコン室からどうやって帰ったのか、気付けば自分の教室に居た。
 「オレは失敗したんだ」という痛みはまだ残っていて、
 でもそれが何なのか分からない。 ]

 ……腹減ったぁ……。

[ そして、昼食を食いっぱぐれた悲しみと相まって、
 来は机に突っ伏した。 ]

(127) karyo 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ ブカツ行こーぜ、と級友たちが、笑いながらその来の後頭部をはたいて行く。
 はたかれた頭を押さえながら、むうーと起き上がって。 ]

(128) karyo 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

とある掲示板で古参たちが楽しく話していたらどっかの他のとこからどどっと掲示板に新参が流れてきて
新参が身内ノリで掲示板をマナー守らずスレ乱立だのリアル身内ネタだのAA乱舞だの古参から見れば荒しとしか見えないことをしはじめた。
だから古参たちは管理人さん(世界)に自分達が通報して新参たちをみんなBANして平穏を取り戻そうとする。
新参はいきなり管理人さんに通報されて「は?自治厨かよ?」ってなってる。
そこにたまたま通りがかった他の掲示板の住民二人がこの現状を見る。

かたっぽは、古参たちに「さすがにBANはやりすぎでしょ、厳しめの古参基準ルール作って管理人さんに採用してもらってそれ守ってもらおう?守れない人はBANも致し方ない」って提案。
もうかたっぽは、新参に「確かに通報はあっちがやりすぎだけど、お前らも空気読めやー」って説得。
副管理人(ラスボスじゃないマツリカ)もそれに賛同。

(-649) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

んでも古参からの通報はちらほらあって、その気配感じた古参説得してたほうが「あんたら通報やめそうにないからあたし独自に掲示板なんとかする!」って宣言したら古参からの通報一気に再開して「あんたらアホかあ!あんだけ言ったのに!(そんなに言ってない)」ってなって

新参は新参で「ほな、みんなでごめんなさい、やで?」ってやろうとしてたら通報再開されて新参説得してたほうが「いまから変わるんや!通報やめ!(正論)」というも、古参からは「いや、お前らいままで荒らしてたじゃん。信用できん(こちらも正論)」という反応。

そして古参側だった通りすがりは「みなさんますます荒れる結果になってすみません……もう書き込みません、ネットも引退します……」するか、管理人のパソコンにハックしてまったく新しい新ルール作るかで悩んでる(両極端)



と、小規模に現状のまどか認識をまとめてみた。

(-650) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【秘】 風来坊 ヴェラ → 教え子 シメオン

 ……今価値がないからって、
 これからも価値がないままとは限らないんじゃね?
 種が食べられないからって、可能性ごと捨てちまうのは、
 もったいねーんじゃないかな?

[ 見上げる空には、昼の月。 ]

 な?

(-652) karyo 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
管理人本人?バカンスにでも行ってるんじゃね?

(-651) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

くっそ卑劣なことは分かってるんだが、
陛下が説得されたがってると思ったからやった。

謝らない!




ごめんなさい。

(-653) karyo 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まどまどのBBS喩え的確すぎてわかりやすいんだけど、
その古参側の通りすがりが途中まで強気だったのに土壇場で弱気になってるのが、プロローグで東雲が指摘してた「まどかさんは潜在的に自分に自信がない」に当て嵌まっててもどかしい
もっと自分に自信もってBBS住人たちに強行していいのよ


ヴェラ>>-590最下段
あ、これは魔王さま興味あるな、もっと具体的な実現性を提示されればマドカに説得されたときと同じくらいには考える
(えらそうでごめなさ)

(-654) souka 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラぐうかわ

(-655) souka 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

そして、うなじ吸われて、くすぐったさをこらえるヴェラさん。 

(-656) karyo 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
[いつのまにかフードを取られていたのに気付き、慌てて被り直した]

(-657) あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 18時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-647
犯した罪はきえないけどね!
ヴェラのNPLの末路、もろにまどかのせいだし。
御都合主義で生き返るでもしないと、厳しいと思う。

んで、ふと。
これ忍くんに表で説得してもらうしかまどかには届かないから、忍くんと魔王様倒したらさっくりお話ししておこう。

……あ、時間……ないや……

(-658) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 18時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
忍くんの光で戦争で死んだみんなが生き返る→あたしの力で魔族と人間の記憶を共有させる→世界が平和になる→みんなしあわせ!

というお花畑エンドを考えて、ねーよ!ってなった。

(-659) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 18時頃

マドカは、そして離席

kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 18時頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
ひょ、と覗いたら、名前が出ていた。

も少したらまたちょっと外すけど、一応見てるよ! の主張まで、に。

(-660) tasuku 2013/12/01(Sun) 18時頃

【赤】 教え子 シメオン


[嗚呼]
 

(*25) souka 2013/12/01(Sun) 18時頃

【人】 教え子 シメオン

[重ならない。価値がないとは言っていない。ただ人間が人間に至上の価値を抱きすぎているとしか思えない。誕生してからそこそこ数千年の歴史しかないイキモノでしかないのに。
 呟かれる言葉>>124、それも傲慢だ。
 それでも世界に生きてる命、確かにそうかもしれない、だがそれ以上に他の命を蝕み過ぎる。壊すことの方が多い、そういう問題でもない。やはり異世界のものであろうと「人間という種族」でしかない相手には伝わらないのだ、どれほど己らが不自然なイキモノなのかということが]

 人間は生態系に対して、不自然と違和感を招く存在だ
 お前たちの手で淘汰されなくてもいい種族が幾つも絶やされる

 わたしはそれを「護る」のだよ、シノブ
 お前たち人間からな

[弓を握る手を見、そして視線はマドカ>>126へと]

(129) souka 2013/12/01(Sun) 18時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-658
戦争と言うルートを行った以上、誰かが何かをしたら、人が死ぬのは当たり前。
マドカであっても全員を掬えないのだから、掬う義務なんて最初からなかった。

>>-659
間をとって、時間を戻すのはどうだい?
ルートを間違えたのなら、間違える前からやり直す。
なんかの犠牲が必要な大魔法なら、オレがなってやらぁ。
どの道、どっかで死ぬ気だったからな。
これからの世界に、居場所ないから。

(-661) karyo 2013/12/01(Sun) 18時頃

【人】 教え子 シメオン

 調整するのではない、ありのままの姿に戻すのだ
 人間によって乱された不自然さと秩序とを

 それが平和であり、救済だ

[弓と、鎌。飛び道具は懐に入ってしまえば機能を失う。鎌はリーチさえ保っていれば攻撃には届かない。マドカに飛び込まれシノブに後方援護されるパターンが一番厄介だ、と判断]

 排除か、ならばわたしはお前たち異世界のものを、

(130) souka 2013/12/01(Sun) 18時頃

【人】 教え子 シメオン

 この世界から排除しよう

[跳躍。左手でペラジーより還された長剣を構え。
 右腕は弓を持つ側の腕を狙い、シノブの懐に飛び込む]

(131) souka 2013/12/01(Sun) 18時頃

【赤】 教え子 シメオン


[所詮、この身は呪われている。われらは怒りに呪われている]
 

(*26) souka 2013/12/01(Sun) 18時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
あ、ごめん、なんか色々考えて書いてたら遅くなった
まどまどいてら

魔王さま的に、どういう結末になってもいいよ
説得されたいのかなあ、どうだろう、忍ちゃんの比喩で人間(勇者)が太陽って言われて「むかー!!!!」ってしたのと同時に忍ちゃんの言いたいことちょっと分かってきたから、
でも怒りに呪われてる身なので闘う意志を見せられたら凸るしかないよねってなった

(-662) souka 2013/12/01(Sun) 18時頃

ガーディは、くわ、呼ばれた。なるべく早目戻りまー!**

tasuku 2013/12/01(Sun) 18時頃


【独】 教え子 シメオン

/*
忍ちゃんもいてら、魔王さまレス遅くてごめんね

まどまど>>-659
死人を生き返らせることは出来ないけど、傷の治癒と回復なら得意です魔王さま

魔王さまほんと人間きらいできらいでどうしよう

(-663) souka 2013/12/01(Sun) 18時半頃

シメオンは、くすぐったがるヴェーラムドのうなじを舐めて離席**

souka 2013/12/01(Sun) 18時半頃


ヴェラは、魔王の舌はざらざらしてそう。 

karyo 2013/12/01(Sun) 18時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

……せやな、人間は他を淘汰して、その意味に後から気づくいきもんや。

[認めた。そこは、否定できない]

でも、気づいたら、ちゃんと考える事もできるんや。
ただ、壊して傷つけ続けるしかできんわけやないんや。

[ただ、そのためには時間が必要で。
そして、そのわりに時間が足りない──短くしか生きられない種族なのだけれど]

……今すぐにできなくても、想い、願い。
そーゆーもん、繋げて、変えていけるん、や。

[紡ぐ言葉は、半ば独り言。
肩のマツリカがみゅう、と鳴く]

(132) tasuku 2013/12/01(Sun) 19時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……っ!

[排除を宣する声>>131に、右手を矢筒の方へと動かす、が]

はやっ!?

[跳躍から、一気に距離を詰めてくる様子に、上擦った声があがる。

矢を手にして悠長に番えている余裕はない。
距離を開けている猶予もない。

ならどうするか──とっさ判断、弓を両手で握って]

(133) tasuku 2013/12/01(Sun) 19時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……近距離の弓兵なめんなっ!

[弓本体を思いっきり、剣のように斜めに振り下ろす。

とっさな上に自分も態勢を大きく崩す動き。

初手は凌げても、畳み掛けられたら避けられないのはわかっているが。
唯々諾々と飛び込まれるよりは、と身体が動いてた]

(134) tasuku 2013/12/01(Sun) 19時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/* だから落ち着こう、俺のばとる脳。

……弓使いやんの何気に今回が初めてだから、真剣に悩んで時間を余分にとりそうになってしまう。

と、自己突っ込みしつつ、ただいまですー。


ぽつぽつ言ってるのは、説得したい、っていうか。
欠片でも届いて欲しい、的な心理で言ってるのが強い、かも。
『護る』って言葉で返されちゃうと、『信念』できてる、って受け止めちゃうこなので。
『半端せんで、同じ覚悟で返さないと』って思っちゃうんだよなあ……何処まで融通きかんの、忍ちゃん。

(-664) tasuku 2013/12/01(Sun) 19時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ボウストライクきたー!!!!(・∀・)

弓兵のロマン。

(-665) karyo 2013/12/01(Sun) 19時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
弓兵のロマンw

弓スキルもちに確定した時点で、一度はやれたらいい、と思っていたのでした。

中身がどこまでも近接脳だから、というのは、否定できませんけど、ね……!

(-666) tasuku 2013/12/01(Sun) 20時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

しかし、しのぶんが習得するスキルがひたすら戦闘スキルだな……。
そろそろ器用なしのぶんに進化するのだ!

(-667) karyo 2013/12/01(Sun) 20時頃

【人】 教え子 シメオン

[両腕>>133で振り下ろされる弓。差し出していた右腕でガードし流す。
 大きなモーション>>134に、剣をその胴に向かい薙いだ]

(135) souka 2013/12/01(Sun) 20時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
たらいまですよ

>>74>>125>>134見るに、弓本体に魔力は込められてないよね?
それによって魔王さまの受けた右腕ダメージ変わるのだけど
弓本体は「忍ちゃんに馴染んでる」けど「この世界のもの」だからどれくらいダメージ受ければいいんだろう、この世界の理にしか縛られてないならノーダメなんだけど

(-668) souka 2013/12/01(Sun) 20時半頃

ヴェラは、陛下おかえり。 足ちゅー。

karyo 2013/12/01(Sun) 20時半頃


ヴェラは、なお、俺と陛下のあれこれは、大きい仔犬と小さいボス犬として見てネ☆

karyo 2013/12/01(Sun) 20時半頃


シメオンは、足ちゅーのヴェーラムドの首筋はむはむ

souka 2013/12/01(Sun) 20時半頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
魔王様お帰りなさいませー。

>>-667
うん、自分でもそう思ってた!<戦闘スキルのみ
しかし、他の技能ってなんだろう、と考えてしまってもいたり……。

>>-668
弓本体は、こっちで力込めない内は、この世界の理に属してますよー。
魔力入れたら、こっちの領分になるのかな。
なので、現状はノーダメ扱いです、ね。

(-669) tasuku 2013/12/01(Sun) 20時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[振り下ろしの一撃が伝えてくるのは、軽い衝撃と、滑る感触]

……っととぉっ!?

[ただでさえ隙のある動きは、受け流される事で態勢を不安定にして。
半ば強引に身を逸らすものの、薙ぎの一閃>>135は胴を確り、捉える]

……くっ!

[白の上、滲むあか。
服自体にかけられていた防護魔法のおかげで、深く食い破られるには至らぬが、ちょっと……いや、結構、痛い。
とはいえ、このまま距離を詰められたまま、では、と。
痛みを堪えつつ後ろへ跳んで、着地と同時に矢を手に取った]

(136) tasuku 2013/12/01(Sun) 20時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
りよかい、ノーダメか……
じゃあたぶん今回は、斜めに振り下ろされるのを完全に右腕で流しちゃったな
魔力込める表現があれば相応に警戒するなりダメージ受けるなりするよ
ただ魔王さま殺すのに躊躇いがないから隙を見せると急所を狙いまくるから気をつけてね(←物騒

(-670) souka 2013/12/01(Sun) 20時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-669 しのぶん
(・∀・)つ 回復魔法

おや? 回復魔法使い手同士の戦いって、決着つかな(ry

(-671) karyo 2013/12/01(Sun) 20時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

つか、けっこ、きっつ……!

[さすがに、胴を薙がれるのは初体験で。

その痛みにぼやきながら、矢を番える。
マツリカがひとつ羽ばたき、番えた矢が光を帯びた]

(137) tasuku 2013/12/01(Sun) 20時半頃

【人】 教え子 シメオン

[長剣は、薙いだ後に身体の中心ががら空きになる。だからあまり好まない。
 振り切った長剣の遠心に逆らわず身体を回転させながら、距離を取ろうとするシノブを追い、もう一撃、弓を構える為に重心を置くその胴に向けて振り下ろす。
 矢が放たれる前か後か、それは気にならない。
 弓は放った後に隙が出来るものだから、矢が放たれていてもそれを避ける気はなく、どこに刺さろうが躊躇なく攻撃。放たれる前なら攻撃が防御となる]

(138) souka 2013/12/01(Sun) 20時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-670
はあい、こちらもちゃんとエンチャント描写はいれますので。
急所狙いは、殺る気なら仕方ないかな、とか!

……中身の喰らいたがり癖を頑張って押さえねば(

>>-671
回復魔法は一応使えるようになってるよ!
ただ、効果が大きい分、連発できない仕様なだけで!
[※現在の最大MPに比して、消費が大きいようです]

……うん、どっちも回復持ちだと長期化ふらぐですな。

(-672) tasuku 2013/12/01(Sun) 20時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
魔王さま回復魔法使えるけど、忍ちゃん相手だと表層を繕うくらいの効果しかないんだぜ☆

(-673) souka 2013/12/01(Sun) 21時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
…長剣なんざ選んでごめんなさい…。
素直に短剣にしとけばよかったゼ…。

(-674) あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 21時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
いや、愉しく使ってます。ありがとうぺらら
あの描写がなければ最終決戦も魔王さま丸腰のままで挑もうと思ってたから、大事に帯剣してます

(-675) souka 2013/12/01(Sun) 21時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-674
ぺらら向きだから、陛下は長剣をくれたんだろう。
謝ることじゃないさ。

(-676) karyo 2013/12/01(Sun) 21時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……ちょ、だから速いて……!

[振りきりの勢いを残した回転から、流れるが如き動きで追撃に移る様子>>138に舌打ち一つ。
踏み込まれる前に、と放った矢は、狙いを大きくブレさせ、対する月の右の腕へと飛ぶ]

んのっ……!

[矢を放った後、とっさにとったのは自分から転びに行く事。
踏み込んでくる右側面に向かって飛び込むように転がり、砂埃立てて転がりながら距離を取って、起き上がる。
転がる間は離れていたマツリカが再び肩に掴まると、は、と小さく息を吐いた]

……そろそろ、打ち止めの危機なんやけど、なぁ。

[ぼやきながら、番える二矢目。
初手の一閃は結構効いているのだが。
回復に集中する時間が、あんまり、ない]

(139) tasuku 2013/12/01(Sun) 21時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
……時間有限とわかっているのに凝りたがるのをどうにかしようよ、自分(

ぺらじさんもこんばんわー。

(-677) tasuku 2013/12/01(Sun) 21時頃

【赤】 教え子 シメオン


 カンザカ シノブ

[手に入れた真名を呟く]

(*27) souka 2013/12/01(Sun) 21時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

もー、気になっていかん。
手ぇだしたくてしかたないから、風呂ってくる!!
陛下ぁぁぁぁ(つд<)**

(-678) karyo 2013/12/01(Sun) 21時頃

【人】 教え子 シメオン

[右腕の熱。真名で支配を避ける。
 空ぶる左腕の回転。転がって距離を取るシノブとのタイムラグ。
 遠心に逆らわず、左足に軸を置いて振り返り、再びシノブに向かって跳ぶ。剣は構え振る様子はなく、番えた矢へ集中し踏み込む。今度は放たれたら避けるつもりで]

(140) souka 2013/12/01(Sun) 21時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-675
長剣出てくる度に、飛行中はどうしてたんだろ…とか思ってたナカノヒトがいます(((

>>-677
こんばんは。
…と言っても今日はずっと覗いてはいたんですよね…。
発言しなかっただけで…。
リアルなんて、滅べばいい(真顔

(-679) あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 21時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラぐうかわ ありがとう、お風呂いてら
魔王さま大した攻撃力ないから、防御投げて速攻で連続して追い詰めるしか戦闘方法ないのよねwww

(-680) souka 2013/12/01(Sun) 21時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[自分の名前が何に使われているかなどは知る術なく。
タイムラグを生かし、確りとった構えから、踏み込んでくる>>140のを迎え撃つよに光纏わせた二矢目を放つ。

軌道的には、胴の真っ芯射抜く位置。

とはいうものの]

……やーっぱ、あまし効いてないん、か?

[以前の事を思い返し、そんな呟きも漏れる。
ともあれ、二矢目を放った後は、素早く三矢目へと手を伸ばし、弦へと添えた]

(141) tasuku 2013/12/01(Sun) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
こんばんはー。

あと3時間ですねー。
……え?

(-681) pianica 2013/12/01(Sun) 21時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
ヴェラはいてらですよー。

ちなみに、忍ちゃんは魔王様の戦闘力をちゃんと把握してません、よ!
ダメージ通る事実も、実はちゃんと把握してないっていう、ね!
だから、勝つ自信ない、て描写も出てくるんですが。

>>-679
……ぉぉぅ、それは。

見てても発言する余裕ない、て一番切ないですよなぁ……。

(-682) tasuku 2013/12/01(Sun) 21時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
セシルもこんばんわー。

……うん、3時間だねっていうか、3時間きってるね!
[←じつわちょっとあせっている]

(-683) tasuku 2013/12/01(Sun) 21時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
どうしようね……>さんじかん

ちなみに魔王さまどんな攻撃受けてもどんな重症負っても死なない限り攻撃の手を止めないよ(・ω・)?
弓でちまちまHP削ってても、その間にも忍ちゃんが背負う命の数は増えていくばかりなのでした

(-684) souka 2013/12/01(Sun) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-683
なんですと!

[地上の人々を応援する姿勢]

(-685) pianica 2013/12/01(Sun) 21時半頃

【人】 教え子 シメオン

[利いてはいるがそれを表情に出すことなどしない。
 集中した二矢目。狙いが分かったので右上方へ剣の振り上げモーションで身体を逸らし避ける。三矢目へと手を伸ばすその間に距離を詰め、防御は考えず振り下ろす。軌道は肩から胴への斜め掛け]

(142) souka 2013/12/01(Sun) 21時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……ちっ!

[放った二矢目は、剣上げる動作により、狙い逸れて天を射る。
三矢目添えるのと、踏み込みはほぼ同時。
このままでは切られる、と察知した瞬間、とっさ、矢を落として両手で弓を持ち。
それを振り上げ、刃を弾いた。
そのまま後ろへ大きく跳んで、手にするのは四矢目]

……おっかけっこしとっても、埒あかん……一か八か、全力射ち込んだる、かっ!

[大きく距離を取るのはほぼ不可能、と割りきり、片膝ついて弓を構える]

……マツリカ、手ぇ、かせ、な!

[呼びかけに返るのは、みゅう、という声と、羽ばたきの音。
それに応じて身の内に流れ込む力を、光と転じて矢へと宿し。
狙い定めると、力を制する事に、集中した]

(143) tasuku 2013/12/01(Sun) 21時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
時間有限と考えると、引き伸ばしたらダメだよね!
てわけで、大技準備です。

……というか、ほんと。
こゆ時しみじみ、自分がばとる陣営だと感じてしまう……。

(-686) tasuku 2013/12/01(Sun) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

[振り下ろした剣は左腕の痺れとともに弓本体に弾かれる。シノブの跳躍。地を蹴り追う。
 先程までとは違い体勢を確実に固定して弓を構えるシノブの姿。両手に剣を握り直し、標的面積を最小に抑える為、突きの構えでそのまま突っ込む]

(144) souka 2013/12/01(Sun) 22時頃

【赤】 教え子 シメオン

 ──カンザカ シノブ

[真名をもう一度呟く。手を貸せ、という声音。魔力の波動。
 次の攻撃を喰らっても幾らか抵抗できるように]

(*28) souka 2013/12/01(Sun) 22時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
そんな忍ちゃんに対してバトルロールがほぼ初めてな魔王さまで、なんというか、要領分かってなくてすいません……

(-687) souka 2013/12/01(Sun) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[突きの構えで突っ込んでくる姿>>144に、僅か、目を細める。
一つ息を吸って、吐く。
番えた矢は、夏の陽射し思わせる煌めきを宿し、その粒子を零していた]

……勝つか負けるか、二つに一つ……!

[小さく呟き。
近づく切っ先を真っ向、見据えつつ]

(145) tasuku 2013/12/01(Sun) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……一意、専心……狙うは、一点!

[宣と共に放った矢が狙うのは心臓。
矢に込めたのは、強き熱持つ真夏の光。

それは、標的捉えたならば、今まででもっとも強い熱を放つ──覚悟と決意、双方を秘めた、光の一閃。

届くか、否か。
それすらも、自身には読めぬけれど。
今は迷いなく、その一矢に全てをかけていた]

(146) tasuku 2013/12/01(Sun) 22時頃

【赤】 教え子 シメオン

[これは恐らく、避けても無駄だ。目を眇める]

(*29) souka 2013/12/01(Sun) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

[この体勢でその矢を掠めもせず避けるのは無理だろう、急所の直撃は避けられても、それは気休め程度にしかならない。異世界の理。籠められたもの。大きな一撃。ならばこの後は大きな隙が出来るだろう。その瞬間に相応を返すまで。
 犬歯で口腔内を噛み切る。心臓は避けて矢は受け入れるが、突きの姿勢の剣はそのまま、シノブの懐へ加速度を上げて]

(147) souka 2013/12/01(Sun) 22時頃

【赤】 教え子 シメオン



 我が血に呪われろ、シノブ

 

(*30) souka 2013/12/01(Sun) 22時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

バトルロールはえろーると同じだよ!
……でも、魔王さまはえろーるもしないと言ってらした。

というわけでただいまただいま。

(-688) karyo 2013/12/01(Sun) 22時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
すまんばたばた割り込むぜ!

(-689) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
おかえりヴェーラムド(ぺろりとくちびるを舐めた
バトルロールとえろーるって同じなのかー……言いたいことはなんとなく分かる気がする。興味深いね

忍ちゃん、その矢が当たったらどういう風なダメージを受けるかは忍ちゃん描写していいよ。まあ忍ちゃんのことだから肉が焼かれて血がばしゃーってなったりはしないのだろうけども
魔王さまが描写するとそんなんなっちゃう気がしてちょっと留めた

(-690) souka 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 ……。

[弓使いの隙を埋めるため、すっと鎌を持ち少女は立つ。
暁を思わせる、紅い焔が鎌はまとっていた。
ざりっと地面を踏みしめ、奥歯を噛みしめる。

できるか?やるか?
勇者を横目で見る。大きな一撃が、彼から放たれる。
その隙を狙われるのなんて、自明の理だろう]

……《燃焼》

[ハッピーエンドには、勇者がいないと。
頭の中で、中学のあたしが笑った。

暁が、魔王に放たれる。
矢を追い、暁は同時に魔王にたどり着くだろう]

(148) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
……大して影響のない割り込みをした、つもり!(かっ
お、遅れてごめーん……。

(-691) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
にゃ、お帰りの皆様お帰りですよー。

うん、ばとるろるとえろーるは同じ、ってのはよく聞くね!

>>-690
了解ですー。
とりあえず、割り込みあるみたいなので、ちょっと様子見、です、が!

(-692) tasuku 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まどまどお帰り。割り込まれる……だと……!
魔王さま基本的にずっと動いてて止まってない感じです

(-693) souka 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
と思ったら割り込み来てた
なるほど魔王さまの攻撃(剣による攻撃)は忍ちゃんに届かない感じね、おkおk
ちょっとマドカ受ける描写書く

(-694) souka 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-690
ただいま陛下。
(ごあいさつぺろり

A)オレはこれをしたいので、こういう方向からこうする!
B)分かった! こう受けてこういうダメージを受けた! もしくは避けた!
 切り返しでこういう狙いでこうする!
A)了解! じゃあそれはこう受ける!

基本的に自分の行動を確定して、相手の行動は相手に決めさせるかんじ?
おや? これって普通のロルと一緒だね!

(-695) karyo 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【秘】 教え子 シメオン → 鷹の爪団 マドカ




       ──……お前は、本当に、莫迦だな

[この状況で放たれたその言葉は、しかし、声音はどこまでも静かに柔らかく]

(-696) souka 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン





 ごめんなさい
 

(*31) souka 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[シノブの援護>>148。魔法。それに向けて、構えていた剣を投げつける。
 ただ身体の勢いも体勢もそのままにシノブへの加速は止めない]

(149) souka 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 な……っ!

[愛しい月の子の剣を受け、焔は剣を灰にして消え去る。
それでも、月の子の加速は止まらない。

予感がした]

 ッ、忍先輩!!

[逃げて、なのかダメ、なのか分からぬまま、先輩に向けてその名を叫ぶ。
鎌を持ち直し、ダメだ、間に合わない]

(150) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
>>-696>>*31が今までと逆なのは意図的なのよ

ヴェラ>>-695
オチがwwwwwwww
いや、うん、でも分かりやすいっていうか、とりあえず魔王さまバトルロール分かってなかったけど、概ね間違えてはなさそうでほっとしたw

(-697) souka 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
バトルロールはバトルがわからないとわからなそうで怖いです(真顔

(-698) あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
えっちなのはいけないとおもいます><
あたし清純なんでエロールとかちゅーとか受け攻めとかエログとかバトロールもだけどエロールもある程度確定描写入るのは仕方ないよねとかわかんない><

(-699) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……っ!?

[こちらへ向いていた切っ先が、消える。>>149
それを齎したものが何か確かめる余裕は、こちらにはない。

放った矢は、心臓こそ逸らされたものの、過たず月を射る。
弾けるのは、光──そして、夏の陽光の鋭き、熱。
純粋なエネルギーは、表層的には、火傷程度の痕しか与えない、けれど。
内側には、熱と共に強い衝撃を与えるもの]

……ちっ……!

[名を呼ぶ声>>150が聞こえたけれど、すぐには動けない。
今の一撃にこめた力は大きく、反動ダメージもきっちり入っている、から。

ただ、揺らがぬ意志を宿した瞳で、迫る月を見据えるだけ]

(151) tasuku 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
……自分で書いてて思った。
熱攻撃、えげつねぇ(汗

ばとるろる、というと、構えるひと多いっぽいけど。
やり方自体は、普通の掛け合いと全然変わらんのよねー、うん。


……と、言い続けてはや何年だろな、俺。

(-700) tasuku 2013/12/01(Sun) 22時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

バトロールは、確定した方がスピード感出るし、
えろーるは、確ロル問題ないほどの間柄でやるからねえ。

(-701) karyo 2013/12/01(Sun) 23時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
なるほど…?
むー…実践あるのみ。

(-702) あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

[マドカの声。右胸に受け止めた矢。熱と衝撃。異世界の理。
 跳躍の勢いは消えず、思った通りがら空きになったシノブの首へ両手を伸ばして押し倒す体勢。内側へのダメージに切れる息、力の抜ける腕と指先、揺らがぬ意志で鋭く見据えられるのに同じだけの強さで視線を返す。
 噛み切った口腔内から溢れる、血が一筋くちびるから流れ落ちる]

(152) souka 2013/12/01(Sun) 23時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ぺららは、不安なら実際にやりながら書くといいよ。

基本は、
1)薙ぎ払い系 →左右の動きに強い。 後に下がるか上下で避ける。剣など
2)振り降ろし系 →上下・前後の動きに強い。 左右に避ける。斧など
3)突き系 →後進の動きに強い。 左右に避ける。弓、銃など
4)範囲系 →避け不能。その場からとにかく逃げれば避けられるかも。 威力は低め。魔法など

こういうのの組み合わせ。
今ぱっと思い浮かんだのを書いたから、抜けがあるかもしれない。

(-703) karyo 2013/12/01(Sun) 23時頃

【赤】 教え子 シメオン


 ──己の手で奪う命の重さと流れる血を、その身で背負え、シノブ
 

(*32) souka 2013/12/01(Sun) 23時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-703
ふむふむ…((φ( ̄ー ̄ )

(-704) あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>-703
あー、なんかそういうの文字で見ると奥が深いね

魔王さま「こういう動きをしたからここに隙が出来る、それに対してはこう、こうきたらこう」って映像処理してた
この武器の特性はこうで、弱点と長所はこう、みたいな

(-705) souka 2013/12/01(Sun) 23時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>*32
ブワッ(´;ω;`)

陛下……。

(-706) karyo 2013/12/01(Sun) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェーラムドなでなではむはむ

(-707) souka 2013/12/01(Sun) 23時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[通る衝撃にも止まる事無く進む、月。>>152
伸ばされた手を避ける暇はなく、そのまま押し倒された。

肩から転げたマツリカがみゅ! と鳴く]

んのっ……!

[首に触れる手は、いつかの記憶を呼び起こす。
それが、余計に動きを鈍らせ。

音として感じられぬ響き>>*32を感じた気がして、ひとつ、瞬いた]

(153) tasuku 2013/12/01(Sun) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

[シノブの上に跨り、押し倒し、その首に両手を掛けている。
 体勢だけみれば己が有利に見えるのかもしれないが]

(……まったく、厄介な)

[荒げた息を、宥めるように一度止めて。震える指先、揺らぐ身体に。
 ちらり、マドカに視線を向ける]

(154) souka 2013/12/01(Sun) 23時頃

【秘】 教え子 シメオン → 鷹の爪団 マドカ



 ──お前は背負うな
 

(-708) souka 2013/12/01(Sun) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

[シノブの首に手は掛けたまま、そのくちびるに己の口を重ね、血を流し込む]


 お前は月に呪われる
 夜になるたびこの血を、この身体の重さを思い出すだろう


[離し、凄絶に嗤う。胸の矢を抜き。シノブの身体の上に倒れる]

(155) souka 2013/12/01(Sun) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
忍ちゃん確定ちゅーごめんね!!!!!!

(-709) souka 2013/12/01(Sun) 23時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/* ……わあい、二度目の確定wwwww(*ノノ)

と、緑化してないで動かそう、動かそう。
時間がねえええっ!!!

(-710) tasuku 2013/12/01(Sun) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
魔王さまこのまま息絶えるので大丈夫です、相手ありがとう長引かせてごめんねええええええええ

勇者sはこのあと世界をどうするかがあるのよね、
いや魔王斃したらそのまま現代に戻っちゃうのもアリなのかもしれないけども、どうなんだ

(-711) souka 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-711
だと思った……(´;ω;`)

(-712) karyo 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

覗いたらedだった(当たり前

(-713) seira 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 ん、な……

[笑う、嘲う、 嗤う。
死を悟った月光が胸の矢を抜くのを見て、さっと青ざめた。
なにをばかな。さっきまで自分がこの人を殺そうとしてたのに。
理性は思うが、足は止まらない。駆け寄りながら、今度こそ大声を出して意思を示した]

 シメオン……!!ダメっ……!

[優しく残酷で愚かな激怒を孕む月の血を見ながら、悲鳴のように。

耳に届いた言葉に、怒りで泣きそうに顔が歪んだ]

(156) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>-712
だって忍ちゃんの最大の攻撃よけられなかったんだもん(´・ω・`)
ヴェーラムドなでなで

このあと赤ちらっと落としたら、身体が冷たくなる頃に月光になります

(-714) souka 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-714
魂で抱きしめる。

(-715) karyo 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
あ、ケマルだ。
これ、地球の方まで終わるんですかね(遠い目

(-716) あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【秘】 鷹の爪団 マドカ → 教え子 シメオン

 ズルいし、ばかぁ……ッ、!!

[感情のまま、駆け寄り。
感情のまま、悲鳴を上げて。
そうして、感情のまま、苦情を叫んだ]

(-717) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[首にかけられた手。
また締められるのか、と。
浮かんだ予測は、思いも寄らない形に裏切られた]

……っ!?

[重ねられる唇、流し込まれる血。
喉の奥へと落ちるあかいろを止める事はできず]

……ん、や、それっ……。

[嗤う声に掠れた声で問うのと、月が倒れこむのはほぼ同時。
衝撃に、軽く、咳き込んだ。
感じる眩暈は、何が呼び起こすものか。
そんな事を考えつつ]

(157) tasuku 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……は、上等。
元々、業を背負う覚悟の選択や。

呪いでもなんでも、受け止めたる、わ。

……俺は……もう、逃げん。

[何から、とは言わず、小さく呟いた後。
喉の奥に引っかかる鉄の味に、また小さく、咳き込んで]

ん……心配すなや、マツリカ。

[みゅう、と寂しげに鳴く精霊竜に、少しだけ情けない表情で、笑いかけた]

(158) tasuku 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【秘】 教え子 シメオン → 鷹の爪団 マドカ

[内側の損傷が激しい。苦笑。
 感情を殺していたのではないのか、そう揶揄でもしてみせたかったが。
 言葉はもう紡げなかった。血の味がする。目を瞑る。
 載せた想いは一言]

(-718) souka 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【赤】 教え子 シメオン




[しあわせを、願っている]

(*33) souka 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【秘】 教え子 シメオン → 少年探偵団 ガーディ

[最期に聴こえたのは、人間の、シノブの鼓動**]

(-720) souka 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
対魔王様の一連は、これで〆、かし、ら!
こちらこそ長考しまくって時間取りまくってすみませ……!



……このあと……。
残30分で、どこまでいけるんやろ、か(汗。

(-719) tasuku 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラ>>-715
ありがとう、抱きしめられる

魔王さま人間きらいだったはずなんだけどな
最期に聴こえたのが忍ちゃんの鼓動で、看取って叫んでくれたのはマドカだ
東雲にどう影響あるんだろうなあ、これ
たぶんそこまで人間きらいじゃないだろうな

勇者sどうしようね、このまま現代還っちゃう……?
たぶん魔物は魔王が斃されたら勝手に解体されて分散化すると思う、人間は勇者が魔王を斃したって聞けば士気があがって防戦できると思う、そして忍ちゃんの言葉を考えるために一時休戦みたいになるんじゃないかなあ

(-721) souka 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-721
それでいいんじゃないですかねぇ…?

(-722) あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-721
そんな感じだと思った。
よーし、学校側ちゃきちゃき回すぜー。

(-723) karyo 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-721
俺はその流れで全然問題ないです、よー。

両陣営、そんな感じになるだろうし。

……向こう戻るとなると、俺が出てくるのは中庭……か。
最後にいたし。

(-724) tasuku 2013/12/01(Sun) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
学校の構造がイマイチよくわからないCO

(-725) あんもびうむ 2013/12/02(Mon) 00時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
国王も王妃も、一応ホリーも殺してしまってる
魔物も魔王を失って、どっちも頭がいない状態なのよね

そこからどう未来に繋げてゆくかは忍ちゃんの言葉を受け入れた人間たち次第なんだろうな。魔物は「魔王さえかなわなかった種族」としてこれまでみたいな侮り方しなくなると思うし、そもそも頭がいないから群れないし
仲良くなれるといいなあ

(-726) souka 2013/12/02(Mon) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

ご都合主義でいいんじゃないかな!!

会いたい人に会える、ドリーム構造。

(-727) karyo 2013/12/02(Mon) 00時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

─ 放課後:体育館 ─


 ……ってぇ……。

[ 捻った足を抱えて、来は天井を仰ぐ。
 集中がたりねーんだよ、と仲間に笑われて、うっせえと、口を尖らせる。 ]

 保健室行って来る。

[ お前行っても、またサボりかって言われるぜ、と仲間たちのヤジを聞きながら、
 体育館を出て。 ]

(159) karyo 2013/12/02(Mon) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-727
なるほど!!
つーか南方先生?!いるの?!!

(-728) あんもびうむ 2013/12/02(Mon) 00時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
ちょ、ちょいお着替えどうしよう……。
いい年してファンタジー衣装のコスプレに……!

(-729) kaisanbutu 2013/12/02(Mon) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-729
それが異世界ファンタジーの醍醐味じゃないか!(ガタッ

(-730) karyo 2013/12/02(Mon) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

 ─学校、放課後─

[結局耐えられなかった空腹は、まどかに倣って、さぼった時間にピエール食堂に出前を頼んでみた。同じように先生のいなくなった理科準備室で、こっそり。どんぶりは帰りにピエール食堂に寄って返そうと思っていた。
 ふと、見上げた空に浮かぶ昼の月>>-652に、目を細める]

(160) souka 2013/12/02(Mon) 00時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-726
うん、どっちもトップ消滅してますもんなぁ……。

人間側は、今回のあれこれで見えたものをどう生かすか、試される時期に入りそうだけれど。
上手くかみ合っていけるといいな、というのは、うん。
すごくあります、ね……!

(-731) tasuku 2013/12/02(Mon) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[悲鳴を上げたとき、鎌が手から滑り落ちた。
ほとんど泣き叫ぶ声で、シメオンに走りよる。

手を伸ばす。涙が滲む。


嗚呼、届かない。
ぼやける視界で、そう思った]

(161) kaisanbutu 2013/12/02(Mon) 00時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-729
そこは、気にしたら負けや!


……多分(ぉぃ

(-732) tasuku 2013/12/02(Mon) 00時頃

【秘】 教え子 シメオン → 風来坊 ヴェラ




 ──…………

[どこかさみしさに似た切なさで胸の奥が疼くのを]

(-733) souka 2013/12/02(Mon) 00時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[南方先生が落とした物>>52を拾いきり、もう一度お礼を言った後、職員室へ入る。自席に戻ると先程作った補習用のプリントを手に取った。
これを配って回らなければ。
しかし、今は放課後。残っている子達が何人いるか……。
そう思いながら廊下を歩いていると、鳥が羽ばたく音を聞いた気がした。
思わず外を見ると、青い空に浮かぶ白い月]

(162) あんもびうむ 2013/12/02(Mon) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

─現世界、学校廊下、にて─

[気が付くと、そこにいた]

(163) kaisanbutu 2013/12/02(Mon) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>160
ブワッ(´;ω;`)

(-734) karyo 2013/12/02(Mon) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 ……はっ?

[ぼやけた視界が晴れたとき、辺りに広がるのはせせこましい見慣れた学校の廊下であった。

脳みそがついていかず、辺りを見回す]

 ……ゆめ、

(164) kaisanbutu 2013/12/02(Mon) 00時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[かは、ともう一度咳き込む。
身の上、圧し掛かったままの月は、やがて、光となってさらりと消えて]

(……あー……きれいや、なぁ)

[ふと、そんな事を思いつつ、目を閉じる。
マツリカが鳴く声が、聞こえて。
それが、とても遠くから響くような気がして──]

(165) tasuku 2013/12/02(Mon) 00時頃

【人】 流浪者 ペラジー

……。

[目を細め、月を眺める。
何故か急に切なくなって、申し訳なくなって。
ただの自己満足だったとしても謝りたくなって]

……どうか。

(166) あんもびうむ 2013/12/02(Mon) 00時頃

【秘】 流浪者 ペラジー → 教え子 シメオン



愚かな私をお許しください。

(-735) あんもびうむ 2013/12/02(Mon) 00時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ 保健室へ向かう途中、
 昼の月が見たくなって、ふらっと寄り道して。 ]

 ……あれ? 
 先客?

[ 理科準備室。 ]

(167) karyo 2013/12/02(Mon) 00時頃

【秘】 教え子 シメオン → 鷹の爪団 マドカ

 ─狼(マーレ)の視点─

[スライムを乗せたまま、マドカ>>161に近付いた。
 傍らに、そっと、見守るように。
 その身体が、ふっと消えるのとモンデンキントが月光になるのは。
 ほぼ、同時だった**]

(-736) souka 2013/12/02(Mon) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

“ぴィっ”

 じゃ、ない!!!

[肩からした鳴き声にぐるんと首を捻り、半透明の生命体を視認する。
ついでに自分の格好もあの世界のときのままだ。
ぎゃー!とパニックの悲鳴を上げて、夕日の差し込む廊下でわたついた]

(168) kaisanbutu 2013/12/02(Mon) 00時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[何故、こんな気持ちになったのかはわからない。
何に対する謝罪なのかもわからない。ただ、謝りたくて。


祈るように呟くと、プリントを配るために再び歩き始めた**]

(169) あんもびうむ 2013/12/02(Mon) 00時頃

【赤】 教え子 シメオン



(あいしているよ)


[いまはもう、紡げないことばで**]

(*34) souka 2013/12/02(Mon) 00時頃

【秘】 風来坊 ヴェラ → 教え子 シメオン

 後輩だよな。

 ……どっかで会ったっけ?

[ とても懐かしい気が。 ]

(-738) karyo 2013/12/02(Mon) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
帰宅遅くなった…!

ロールとかほっとんど出来てなくてごめんね、お疲れ様でした!

(-737) nadia 2013/12/02(Mon) 00時頃

【人】 奏者 セシル

……。

[ベッドでぼーっとしていると]

……あの図書室で寝てた子……

[なぜか、気になった]**

(170) pianica 2013/12/02(Mon) 00時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

おつかれさまでした!!!

(-739) karyo 2013/12/02(Mon) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 な、なんで来ちゃったの……?

[とうても、ぷよぷよとスライムは揺れるばかりだ。
慌てて手近な教室に入り、ため息をつく。

空を見上げる]

 ……あー、

[月と太陽が、共に空にいた]

(171) kaisanbutu 2013/12/02(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

マドカ
34回 注目
ガーディ
39回 注目
マーゴ
5回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
4回 (2d)
ペラジー
5回 (6d) 注目
ヴェラ
30回 (7d) 注目

処刑者 (4人)

ホリー
5回 (3d) 注目
セシル
1回 (4d) 注目
ミナカタ
1回 (6d) 注目
シメオン
48回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi