人狼議事


37 For Tower the Bell Tolls

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ペラジー墓守 ヨーランダに投票した。


ラルフ記者 イアンに投票した。


ヨーランダ掃除夫 ラルフに投票した。


イアン墓守 ヨーランダに投票した。


ラルフ1人が投票した。
ヨーランダ2人が投票した。
イアン1人が投票した。

ヨーランダは村人の手により処刑された。


ペラジーヨーランダを守っている。


【赤】 記者 イアン

ペラジー! 今日がお前の命日だ!

hatsuse 2011/10/01(Sat) 00時半頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ペラジーが無残な姿で発見された。


村人達は自らの過ちに気付いた。
人狼達は最後の食事を済ませると、新たな犠牲者を求めて無人の村を立ち去っていった。


名前 ID 日程 生死 参加 役職
厭世家 サイモン master 2日 襲撃死 参加 村人陣営:村人
  村人を希望
漂白工 ピッパ kazanemind 5日 処刑死 参加 人狼陣営:首無騎士、魔鏡
  首無騎士を希望
流浪者 ペラジー migya 6日 襲撃死 参加 村人陣営:守護者、喪失
  守護者を希望
掃除夫 ラルフ zunpo 生存者 参加 村人陣営:降霊者
  おまかせを希望
双生児 オスカー papr 4日 恐怖死 参加 村人陣営:少女、喪失
  少女を希望
花売り メアリー milte 4日 処刑死 参加 村人陣営:病人
  おまかせを希望
奏者 セシル syurunei 4日 襲撃死 参加 村人陣営:人犬、喪失
  おまかせを希望
  襲撃で負傷
墓守 ヨーランダ しふぉん 6日 処刑死 参加 村人陣営:王子様
  おまかせを希望
  能力を喪失
記者 イアン hatsuse 生存者 参加 人狼陣営:人狼、喪失
  少女を希望

記者 イアンは、メモを貼った。

hatsuse 2011/10/01(Sat) 00時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

しふぉん 2011/10/01(Sat) 00時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

しふぉん 2011/10/01(Sat) 00時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

hatsuse 2011/10/01(Sat) 00時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

kazanemind 2011/10/01(Sat) 00時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

syurunei 2011/10/01(Sat) 00時半頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

migya 2011/10/01(Sat) 00時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

zunpo 2011/10/01(Sat) 00時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/* ラルフとイアンのナカノヒト予想が逆だなんて嘘だ。

そんな……!?あなたたち……!!!!
お疲れ様です、灰解禁してまーす!

(-0) kazanemind 2011/10/01(Sat) 00時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

しふぉん 2011/10/01(Sat) 00時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
っと、目を話した隙に終わっとった。
おつかれさま、でーす。

にゃぁん。

(-1) papr 2011/10/01(Sat) 00時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

migya 2011/10/01(Sat) 00時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*

…あのだな。
途中までピッパとセシルの中身誤認してるぞ。
途中で気づいたが。

…てことでごめんねテッド(死

(-2) しふぉん 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
お疲れ様でしたお疲れ様でした!
いろんな意味で力不足でしたがお付き合いありがとうございました。

>>-0 ピッパ
あれっ、俺が入ってるって予想されてたんですかむしろ。何故透けた。

(-3) hatsuse 2011/10/01(Sat) 00時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

migya 2011/10/01(Sat) 00時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
テッ……ド……?

[どこにいたのだろうとそわ、そわ]

(-4) papr 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ヨーランダは独り言でいうより前に発言3回目くらいで気づいてた。

イアンとラルフのナカノヒト誤認がマジで驚きすぎて私は動揺を隠せない
相方ッ……!!!!!!!

ああそうだ俺はエピったら相方にすぐ抱きつこうと思ってたんだぜ?
おつかれ。いろいろ任せちまって悪ィ。最高だった。

(-5) kazanemind 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-0
残念なことに俺はあんなにうまくない。

そしてイアンの中の人はなんとなく予想がついた。うまいから。

(-6) zunpo 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
おとなしくジシュクしようとおもった……

(-7) syurunei 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
俺もエピって襲撃発言見えてびっくりしたとかそんなまさか。
てっきり俺吊りだと思ってました。

ふふ、宣言通りペラジーさんを襲ってやりました。ええ、危ない意味じゃありませんとも。決して。
ちなみに、俺の襲撃ログに残ってるのはペラジーさんだけです(サイモンはノーカン、で!)。

(-8) hatsuse 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
テッドとはだな、前ご一緒した時のキャラなのだよオスカー。


…そんなに私透ける…?

(-9) しふぉん 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-3 うん、ラルフとイアンうますぎだろ……イアンがどうみてもずんぽさん……ラルフおりびあさんだな……!って

えっ……思ってたのに……
ぎゃー恥ずかしい!独り言はずかしい!みないで!
らるふすきすき

(-10) kazanemind 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
オスカーの可愛さに反応してたのは私だけじゃなくて安心した。

(-11) migya 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-1
オスカー可愛いよオスカー。

はじめましてだ。

(-12) zunpo 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
おつかれさm、あの、まだラルフとイアンの衝撃から立ち直れてないんだけど私はどうすればいいのだッ…!!!

えっ!?>ラルフ
……
えっ!?(しつこい

(-13) kazanemind 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-11
オスカーはどう考えても可愛すぎた。

ペラジーも初めまして。
だが、お名前は一方的に知っている気もする。

(-14) zunpo 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-11
オスカーかわいかったですよね、うん。
俺の独り言は、いろんな人に可愛い可愛い言って埋まってます。

そして、あれ、ペラジーさんがみぎゃさん……!
俺はまたみぎゃさんとメモであれやそれやしてしまったのかそうか。

>>-5 ピッパ
ラルフさんと誤認されたなんて光栄です。あんなに上手く動けません俺。

(-15) hatsuse 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
オスカーかわいかった。
すごく可愛かった。
そんですごくからかいに行きたかった…(

(-16) しふぉん 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ペラジーとメアリーは初めましてです。
入っていただいてありがとうございます。
皆様本当にありがとうございます。
廃村ならずにすみました。そしてまだまだ表まわそーぜっ!

オスカーは天使、異論は認めない。

そして私は村建として言わなきゃいけない。
いらんことさせる村建で大変申し訳ございませんでした。
PCクラッシュとか最悪のタイミングだったり。
村の話に全く絡めなかったりと。うん。反省。

(-17) kazanemind 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
今さらだが、てっきりイアンが首無でピッパが人狼だとばかり思っていた。

(-18) zunpo 2011/10/01(Sat) 01時頃

ピッパは、まだラルフとイアンのショックから立ち直れない。

kazanemind 2011/10/01(Sat) 01時頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
メモで絡むのは私の芸風(きりっ
 ※ただし人参国以外に限る。

(-19) migya 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
オスカーの独り言がかわいすぎてどうしよう(なでなで

(-20) しふぉん 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 記者 イアン

/*
最終日の裏ログだけ読んできました。
とりあえず、強引に収拾つけたのがブーイングではなかったようでよかった。いまから遡ろう。

>>-5 相方
お褒めの言葉、ありがとう。あはは、俺も口の悪い相方がいないと暇で。
一応、今から抱きついてくれてもいいんですが?[両手広げて。]

むしろ、落ちる直前に十分時間とって設定回収させてやれなくて悪かったなあと思ってました。表人格に裏人格とご対面させてよかったのかも分かりませんでしたし。
赤での不手際も申し訳なかったな。

(-21) hatsuse 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 記者 イアン

/*
そんなにショックなのか、ピッパはw

>>-18 ラルフ
メモのペラジーさん宛てで狼COしましたけどね笑

最終日はやむなく急に急進派みたいになりましたけど、俺、実は中盤まで協力者っぽいこと何もしてないんですよ。本編では誰も襲えてない残念な素人狼です(きりっ

(-22) hatsuse 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

……イアンさーん。

>>2:-12 この、へたれー。へたれー。

(-23) migya 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-21
え、ペラジーでもないのに抱きついていいの。

うっせートップクラスのバカ野朗が。氏ね。エサにすんぞボケ。
[がば]
ま、テメーはよくやったよ。褒めてやろうじゃねェか。
オツカレ。

というのはさておき、全く村と絡む気のない設定回収にほんと頭が下がるというかありがとうとしかいいようがない、むしろ感謝してもし尽くせないです。赤での不手際は私もどうしようもなかった、

ゲイルの時にもっと絡みたかったねーっていってて今回めっちゃ絡めたから嬉しく思う、けど中身誤認しててごめん、両者にごめん

(-24) kazanemind 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-22
うん…ふたりともピッパ自身も(裏表両方)私も大好きだったんだけど
絶対間違いない!て思ってて…こう…。
うっそだああああああああ!?って…。

でもふたりとも大好きなんだ独り言みないでみないで

(-25) kazanemind 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-15
冗談はほどほどに!
前村の時、ノックスの表現が好きと、おっしゃっていたけど、今回イアンの表現が俺はたまらなく好きだった。

>>-22
おそうのうりょくがある(変な意味じゃないぞ!)的な意味でまとめて狼なんだと思うほど首無だと信じていた。

たぶん、熱っぽい視線云々あたりから急進派・過激派っぽいと思ったんだろうな。


>ピッパ
すまない、中身カムフラージュはもはや癖なんだ。
独り言もこうやってキャラクターの皮かぶったり、中の人が出てきたり村によって違っていたりな。

(-26) zunpo 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* ラルフとくっつきたい

(-27) kazanemind 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

>>2:-52
だっこしたい。むしろさせてください。

(-28) migya 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-20
お、おかしい ふつうのことしか言ってない、のに
[でもなでられた ころん]

なんかみんなに可愛い可愛い言われると照れるよ!
ばっ、ばかばか、だいすき

(-29) papr 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
オスカー恐怖死か…(さらになでなで

だってオスカー可愛いんだもん!ちょうかわいかったんだもん!

(-30) しふぉん 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*えっ・・・・こいつと?
>>-27

(-31) zunpo 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
あと私が全貌知ってるかのように話すのは本読みまくってたから…かな…。

だからところどころ間違ってるの。
サイモンが死んでるって言い切ったり。

(-32) しふぉん 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>0:-58
ピッパは犬です。
裏は猫です!
前と真逆な子だけど、人なつこいRP楽しいけど落ち着かないね!

(-33) kazanemind 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* >>-31 すきすきアピールはしてたつもり
(ただちょっとピッパが子供すぎるのだけど)

オスカーいなくなって取り乱したあたりのラルフにときめきすぎて心臓貫かれたりしたよ

(-34) kazanemind 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/* えっ恐怖死だったの!?(いま

ふつうに 襲撃されたと はっは
死ねて良かった!

>>-28
だっこー、だっこー。

(-35) papr 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-35
(抱きゃっ)

>>3:-42
ROの道具類は、魔法薬側が多い気もする。

(-36) migya 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
RO民が増えたときいて(がたっ

実はこの塔の話ゲフェン(+アルトネリコ)が元です

(-37) kazanemind 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
[オスカーはペラジーに抱っこされてご満悦だ]
うにゃん。

塔ってーと、ゲフェンよりアルデバランのような気がしてしまーの。
でもゲフェン塔もいいよね。あそこのカトリーヌをね、意味もなくいじめに(ry

(-38) papr 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ああ、ゲフェン……。
β2のみぎり、時給600kひゃっはーと喜んでいた世代の子。

いまではその10倍出るらしいですね、時給(ほろり

(-39) migya 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-36
WIZ・ケミ・モンク・プリ・ハンタの5兄弟だった。
すぐ下の弟が魔法薬店やってるっていうのはそういうことだな。
フリージングトラップとか考えてた。

(-40) zunpo 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/* ちょっと>>3:-0に土下座してくるね

(-41) papr 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
オスカーにところどころツッコまれててイタイ

(-42) kazanemind 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-40 なんだ俺得兄弟か
上から下までごちそうさまです。

(-43) papr 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
私はほぼ支援専門だったな。
サブでハンタと、Gv用のVitWiz・LP専門Sageやったくらい。

(-44) migya 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

>>5:-38
かわいすぎるだろこの黒猫…!
塔の上まで飛ばしてやる…!

(-45) しふぉん 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
えっ痛いような突っ込みはしてな いような
宿代が安い は連呼してるけd

(-46) papr 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-24 ピッパ
[勢いよく抱きつかれ]

うわっ、そんなにされたら痛いですって骨折れますってもう。
ええ、せっかく塔を解放したのにエサは勘弁してほしいですけど。素直じゃない褒め言葉は、受け取っておきます。

[くすと笑って、背中をとんとん、軽く叩いた。]

裏人格がすごい好きで、もう。塔にお熱だったんで、桃とかじゃないですけど、相方として大好きでした。イアンもろとも。

そうそうどっかの灰、俺ももっと雑談したかったです。2d3dあたり、リアルがこう、マッハで。
名前つけてあげたかった。ネーミングセンスないんであれですけど。

(-47) hatsuse 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>3:-87
おねーさんも隠してるクチだったかなー。
妙な目で見られることが多い魔法だから。

(-48) migya 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-40 なんだと…(がたがたっ

(-49) kazanemind 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>2:-42 何故平家物語が目標だったのがバレたんだ

エスパーやでぇ……

(-50) papr 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
フリージングよか、ランドマイン大量に重ねて、ぐしゃっと……。

……は、いつだったかのパッチで駄目になったのだっけか。

(-51) migya 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-23 ペラジー
[そっとめをそらした。]
……へたれじゃなくて紳士って言ってください。

>>-26 ラルフ
ありがとうございます! 俺はラルフのト書きとか色々好きでしたホント。墓下の拾い方とかも凝ってるなあと。

あと、説明欠けてるロールのフォローに頭が下がる思いでした。最終日、指輪の説明すっぽ抜けてたのあれ見て気づいて。

自衛団格好いいわ、弟思いで微笑ましいわ、キャラとしてもラルフがすごく好きです。

(-52) hatsuse 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-47
折れちまえンなもん。2、3本折ってやる。

[足を本気ではない程度に蹴りながら]

なンで俺が塔のエサになってンだよ。アホか。
愛しい愛しい塔のためにその身捧げとけカス。

[背中を叩かれながら暴言を吐きまくる]

うん、雑談したかったー。村としては共生するようになったからいつでももう話せるんだけどね。けどリアル大事に。お疲れ様相方。
今からでもつけたげていいんだぜ。むしろつけてお願い。
キャラグラの誰かの名前とかでもいいし。
浮かばないんであればピッパがつけちゃう。

あとごめんなさいイアン好きすぎて微妙にペラジーにじぇらしーしててごめんなさい
ペラジもすきだよ

(-53) kazanemind 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-46 オスカー
> 宿代安い
ですよね! 安宿だからって価格破壊しすぎた。
序盤あんまり物価が分からず銀1でつけたんですが、後からインフレしててあれでした。
ほら、魔法薬とかは魔法がらみだから意外と高いんですよ、うん。

>>-50 オスカー
声に出して読みたい日本語、でした。オスカーのト書き。

(-54) hatsuse 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
赤いいな、楽しそうだなー。
と思ったけどこのキャラは赤向きじゃなかった。
オオカミさんお疲れ様でしたー。

(-55) しふぉん 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
最初のランダムでカオスってから、実は赤希望しようかと思った私。
こう……なに、塔がアレしたときに、手助けするための一族とかそんな。

でもぶっちゃけ、あんな面倒な設定の魔法にしなくても、魔法の言葉があったとあとで気付いた。
『え る ふ』

(-56) migya 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
フードは、ほらあの、尖った耳を隠すからとかそんなで。

そのほうがよっぽど設定が楽だった気がしないでもない。

(-57) migya 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
エルフかわいいな。
その設定も可愛い。

耳を隠すのはオスカーもやってたなあ。

(-58) しふぉん 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-54
似たような村をやった経験上、銀が物価の中心になって、上が金、下が銅にしかならないので、銀であまり安くつけすぎると、大変なことになる。
まあ物価とかあんまり関係ないけどねー!

声に出して読めましたか! うれしい! とてもうれしい!

(-59) papr 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
設定といえば、ヨーランダの設定に泣いた。
 ※4d朝方までログ読み中

3d右4dのあたり、中身が酔っていたけど。
>>4:2とかあのあたりで、自分はそのくらいのタイミングで別の街に旅するかも、とかそんなことを混ぜようか迷っていた気がする。
なんというダメお節介。

(-60) migya 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>3:-45がかっこよすぎてふいた。
かっこいいなー、こういうのは書けないんだよなあ。うおお参考になる

(-61) papr 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 記者 イアン

/*
ねむい。しかしログは読みきりたい。

>>-53 ピッパ
[足を蹴られて盛大に顔をしかめながら]

足を折ったら仕事になりませんて、ちょっ……!

なんで君が塔のエサになったのかは、俺も知りませんよ。
君がそのお得意の身のこなしで逃れられなかったのがいけないんでしょうに。

[悪態をつく背中をなおもとんとん。]

どうしよう。何か裏の子に好きなもの(暴力以外に…笑)があればそれから名前つけようかな、と思ったんですが。
カタカナ名前がいいです?

> じぇらしー
えっ、そんなに好いてもらってたのか、ありがとう。
イアンは初日に赤設定決めた時点で、本編中に桃るの難しめかなーと思ったので、あんまりそういうこと考えてなかったんでした。
赤でも割かしのほほんとしてたへたれなおにーさんなのに、光栄です。

(-62) hatsuse 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 記者 イアン

/*
オスカーはどこにアンカーを飛ばしているのかと。

(-63) hatsuse 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>4:-53
……えっ、なにか?

(-64) migya 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>3:*45
…とか?

(-65) しふぉん 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
存在しなかった。

(-66) しふぉん 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>3:-43か、たぶん。確かにこれは格好いい。
というかラルフは全体的に色々格好いい。

(-67) hatsuse 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
そういえば捻くれた子設定にするためにものすごく悲惨な設定を考えだしたのだった…。
ペラジーこんなこにおせっかいかけなくてもいいのに…!
と思いながら嬉しかったです、ぺこり。

(-68) しふぉん 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>3:-43! 43!!
えへへ(てれてれ

(-69) papr 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 記者 イアン

/*
しかし、>>3:-43、こんなに格好いいのに実際はロミオさんへの天誅ロールという。
なんだろう、こういうくすっと出来るの大好きだ。

(-70) hatsuse 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* 赤楽しかった(本気で)

>>-62 相方
ぁあ"?とっつかまったのは俺じゃねェよ、ピッパだ。
俺があンなもんに捕まるわけねェだろーが。アホか。
このボケが意識飛ばした後に抵抗してンだよこれでも。
おかげで魔力からっきしだ。ふざけてやがるぜ。

[まだまだ足を蹴り続け]

ま、こんなモンで勘弁してやるぜ。

[離れてプイッ]


この子相当悲惨な人生送ってるから好きなものとか本当にないんだ…選択肢なくてごめん。
カタカナがいい!表で命名してあげてくれるとわーいってなる!
>じぇらし
だって相方ほってイチャイチャしてやがるんだもんー(ぶー)
赤で狂気デートがしたかった。人格ほぼ男だけどな!!!

(-71) kazanemind 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* >>3:-43 なにこれかっこよすぎ

だめ
ラルフもうこれ以上ほれさせないで(ごろごろ)

(-72) kazanemind 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-68
いやー。こー。実は割と不安だったのよ。
不幸から前向きになるんじゃなく、不幸系を突き進みたかったのかなと。
邪魔でなければ良かったですが。

(-73) migya 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ラルフはちょーかっこいい イアンはちょーかわいい

お似合いのカップル(あれっ?

(-74) papr 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*ところで表(ものがたり)の結末どうする?*/

(-75) migya 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*>>3:-91 ビッパwwwwwwwww

ごめん今気づいて盛大に吹き散らかしたwwww

(-76) kazanemind 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* >>-75 そーだッ!

ログ目とおしたら出るかな!
扉の近くにいるから、開けたら壁に寄りかかってぐったりしたピッパがいる!

(-77) kazanemind 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ふうログ読んだ、ひと通り読んだ。
酒はいってるから、ちょーっと眠たいな。

表って、徐々に力を回復してもとに戻っていいんだよね?
明日ゆるゆるり戻りたい。

(-78) papr 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*

>>5:-12
おwwwまwwwえwwwwwwwwww

前回wwwwwwwwwww

(-79) migya 2011/10/01(Sat) 02時頃

ピッパは、>>-78 塔の外にでればちっとずつ回復する!と頷き頷き。

kazanemind 2011/10/01(Sat) 02時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-73
いや、まあ不幸直結でしたけど、どっかでは生きたがってた、というか、生きる理由がほしかった、というか。
どっかでそういうロル回そうと思ってたのでのってしまえ…!
とヨラ乗せてみたという。

(-80) しふぉん 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
魔法薬、製法とか材料とか考えるの楽しかったなあ。

(-81) papr 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ビッパ本人気づいてなかったしwww

表どうしようね。
といって、私はベンチに座っているのだけど。

(-82) しふぉん 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-81
オスカーの薬楽しかった!
もう毎日買いに行きたいくらい。結局毎日のように行ってたけどww

(-83) しふぉん 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-74 オスカー
えっ 俺、かわいいわ…く……?[かたまった。]

>>-79 ペラジー
でもあれですよね、最終的にだいたいあってる。[まがお。]

(-84) hatsuse 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-84
あってない! あってないから……!

(-85) migya 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ところでイアンの元ネタがよく分からない件…。
なんのネタ…?

(-86) しふぉん 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
眠り薬は、
雫水仙の球根から澱粉と毒素をさらしだして、
桔梗の根っこの煮たやつとすり混ぜてから、
ニガヨモギを潰して、
そのままでは塗り薬にならないので煉油と蜜蝋で練り合わせるのでした。

魔法薬、楽しい楽しい。

(-87) papr 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-86
ソードマスターヤマトという伝説の……まあ、その。

(-88) migya 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>4:-10 >>4:-11 >>4:-12
ここらへんの反応わろたww
裏の子にやにやwwww

>>-64 ペラジー
伏字に吹いただけ!!!

(-89) kazanemind 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
オスカー君の薬は、どこかで使おう使おうと思っていて、最後で漸く使えて安心した。

あそこで一瞬、冷える薬と間違えて、花の薬を飲もうと思ったけど、場面的にシリアスなので自重した。
ほめてほめて(

(-90) migya 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-87 オスカー
そういや、「ほたるのくすり」を勝手に粉薬にしてしまったんでした。
あれはどうやって作るもんなんだろう。

あんまりかわいかったので、どうしてもどっかで使いたかったんだ。しかし最終日のキーアイテムになるなんてまさか。

きっと家に帰ったら婆ちゃんに勝手に持ち出したことをどやされて盛大にすねられる。
情けなくも魔法薬店にまた出向いて、「すみません、あれまだ残ってませんか?」って聞きたい。

(-91) hatsuse 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ログ読みから戻ってきたら、更新前に思い出して、やばい、黒歴史にしておこう、ログ公開されたらみんな生暖かい目で、やっちまったなってスルーしてくれと思っていた文章がまさかの引用符つきまくりで俺つらい。

正直生半可な読書量なので、むちゃくちゃだと思う。

そういえば、ペラジーのファウストを見て俺もさらりとこんな引用をしたい!と思ったな。

オスカーのト書きは言うまでもない。
ザ・声に出して読みたい日本語。
そしてすごい感染力だった。もう文章を体言止め多用したくなるのを必死に抑えていた。

(-92) zunpo 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-86
ジョジョwwwwwww

>>-89
イ ア ン 超 ご め ん (土下座)
自分でどーにかできないとこまでキャラが変な方向逝ってるとかまじ

(-93) kazanemind 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>ぺらじ

そーどますたー、やまと…(ぐーぐるせんせいなう

>>-90
わー、えらいえらーい(15歳が棒読み

(-94) しふぉん 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>5:-18 ピッパ
どっかで使おうと思って吸収したはいいが、結局指輪復元の方になりました。
えーと、吸収したせいで最終日は魔術師の支配に抗えたんですよ!ということで脳内補完をば。

>>5:-31 ピッパ
相方が村建てさんと気づいてはいたんで、ピッパ4dのactとかからも塔や鐘を壊すエピは村建てさんの本意じゃなかろうなあ、と思って何とか穏便解決をしてみました。
やっぱり言い伝えや塔の設定あれだけ詰めてたら、思い入れも一際ですよね。その辺大事にしたかったんでよかったです、ホント。
むしろ、本編中はイメージ壊してないか心配なくらいでした。

(-95) hatsuse 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>おすかー
眠り薬、試しのみして永遠の眠りにつくなよって、からかい入れたかった。
…でもその頃にはいなかった。くすん。

(-96) しふぉん 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
俺も>>5:-12には本気でふき出した。
あれは反則だ。

(-97) zunpo 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-91
ん、もともと粉薬、でしたね。
あれについてはなんにも考えてなかったのですが、空気に触れると発光するなにか のつもりでした
反重力物質の微細粉に、リン系の化合物と、あと発熱する要素を加えたものなんじゃないですかね。

たぶん砕く間にふわふわするので、ビニール袋かなんかに反重力的な動きをする鉱物と、あと太陽の石を入れて砕けば、発熱する浮遊体は作れそう。
リン? まあ、そんなに入手難なものじゃないでしょう。
ファンタジーに意味を求めるな!(キリッ

たぶん、残ってんじゃないかな。
在庫として持ち歩いてたくらいだし。

(-98) papr 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-92
ぼくからすると、「体言止めしなきゃ文章書けんのか貴様」って気分になるほど体言止めを多用していてむずむずしていたとか。
声に出せそうなら、とても良かった!

(-99) papr 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
よーしログ読んだァ!!

>>-95 イアン
ちょっともっかい抱きしめさせて…(ぎゅう)

本当はもっと軽い気持ちでポーンと建てる予定が
考えすぎちゃって、もう、参加者の人が世界観萌えできる村がいい…!と思って作ってたので思い入れはだいぶあります。
そのきもちが嬉しくて嬉しいよ、ありがとう、ありがとう。
ほんとにありがとう。

>>5:-12についてはみんな吹いてるからあえて言わないでおこうとか思ったけど私も爆笑したから反応する

あとビッパとかビーダルはあれだよねポケトレの邪魔して\やあ/って出てくるからブン殴りたくなる

(-100) kazanemind 2011/10/01(Sat) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ

………………。む、

[ふと、内部の魔力が揺らいだ気がして。
顔だけを動かして、扉を見る]

…………。
『今なンか妙な感覚あったなァ』
う、む…………。

[表で、何かあったのだろうか。
重い体を引きずり扉の前までたどり着くと、ぐ、と力を込めて押した]

(0) kazanemind 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
私は特にイアンが最後の展開任せっきりで
胃を痛めていないかが本当に心配なんだ
役立たずの村建の相方の首無で本当に申し訳なかった
でも大好きだ イアンのおかげで赤が素敵だったし裏の子も救われたし最終日すごかった 大好きだ

(-101) kazanemind 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-71 ピッパ
まあまあ、そう怒らずに。
俺も大概魔力使い果たしたんで、分けてやることは出来ませんけど。

[ぷいっとした相方をつんつん。]

名前……は明日までに考えとこうそうしよう。

寂しい思いをさせてすみません、赤でもっと遊べばよかったですね。
表ロールとまざっても気にしないで喋ればよかった。
あとは、襲撃ついでにお散歩とか。なんならエピでも赤使いましょう。

>>-100 ピッパ
もっかいぎゅうされた。
SNSの方でもずっと前から設定練ってたの見てましたしね。
ホントはそもそも入村せずに、外からこっそり見てる予定だったんです。こんな素敵な世界観が廃村はあんまり寂しい、と思って無理やって飛び込んじまいました。

(-102) hatsuse 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-34
わりとガチでイアンとペラジーとピッパの三角関係かと思っていた。

だけど今回は時間ないかもしれない……。
ちなみにラルフは結構ピッパ好きだ。やっぱりわーっときてくれるから一緒にいやすいんだと思う。
しかし絶対裏ピッパはラルフ嫌いだろうと途中で思っていたりした。

>>-56>>-57
でも俺はあの魔法の設定好きだった。
リンゴが苗木になった時にはわくわくしてしまった。

(-103) zunpo 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-74
あれっ?
いや、俺もイアンは可愛いと思う。

>>-81
魔法薬、作りたくなりました。
太陽の石とか心をくすぐりすぎて悶えた。


そういえば、俺も1回ビッパってしまったんだよな。
タッチ式鳩は恐ろしい。

(-104) zunpo 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-101
> 最終日の展開
いやいや、むしろあれはちょう楽しかった。なんか終わりの方無駄に熱かったし。
ラルフの灰にもありましたけど、少年漫画展開でしたね。
本人の気持ちとしては、ほんとに>>5:-12です笑

最終日は表全員を本筋に絡めた上で、墓下全員の過去発言のアンカー引くぞ! と意気込んでいたので、一応達成して満足。

(セシルは指輪、メアリーは言い伝えの絵本、オスカーはほたるのくすり。相方は魔術師周りの推測で台詞引用。)

(-105) hatsuse 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* ビッパるって何wwwwwwwwwwww

わらいがwwwwww

(-106) kazanemind 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ねむたい……
[うとうとうにゃうにゃしている]

(-107) papr 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>1:-8 ラルフ
あ、だろうなあと思ってました。俺もベッポ好きです。すごく。

>>1:-34 ラルフ
ほんとは俺も内緒話どっかで使いたかったんでした。
表に情報出さないまま内緒話すると色々齟齬が起こるので、表ログの補助的な扱いになるんでしょうけど。
相手にしか見えないとか、浪漫ですよね。

(-108) hatsuse 2011/10/01(Sat) 02時半頃

ヨーランダは、オスカーだっこしておやすみなさい。

しふぉん 2011/10/01(Sat) 02時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
どうやって元に戻ろうかにゃあ……
い、いや、どっちが元なんだ、わからないが

(-109) papr 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>5:-12が大人気すぎた。いっそそっちでやればよかったろうか。[くびかしげ。]

>>-98 オスカー
塔の頂上周りを発光物質がふよふよしてるとかいいなあ。
あれを光らせたくて途中で夕方〜夜に強制時間経過させました。きっと一日光ってて、明日のネテス日報に載るんじゃないかな。

よし、じゃあきっとオスカーのとこに残った在庫買いに行きます。

(-110) hatsuse 2011/10/01(Sat) 02時半頃

オスカーは、にだっこされたのでしあわせにこにこおやすみなさーい。

papr 2011/10/01(Sat) 02時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-102 相方
…………。

[腕を組み、プイと横を向いていたけれど。
つんつんされて、じっ、と横目でイアンを見て]

……フンッ。

[また、ツーンと横を向いて。また一撃、足に軽く蹴りを入れた]

ちょ、じぇらしーは本当気にしないでww
でもなでもな、かまってくれるとすっげ嬉しい(ごろ)
会話相手が他にいないからしょうがないことではあるんだけど、裏の子が懐いてるのはイアンだけだ。
そんでSNSのほうは、そうなの、ぽーんと建てる村が何個も記事作ってたら妙だと思ってあんまり投下してなかったんだけど、ずっと唸りながら練っていたんです。
実はおりびあさん来てくれないかなッ…また一緒に遊びたい…とか本気で考えてたので、居る気配がしたときは嬉しくて。ほんと廃村の危機だったし。ありがとう。飛び込んでくれてありがとう。でも、無理はだめだぞ!

(-111) kazanemind 2011/10/01(Sat) 02時半頃

ピッパは、俺長文自重

kazanemind 2011/10/01(Sat) 02時半頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-103
表ではそんな、三角になるようなことは……。
うん、まあ、ないと思うのよ。ねえ?
[イアンをみた]

魔法は、ありがとう。
ちょっと設定面倒過ぎて引かれるかなあと思ってたので、おねーさん嬉しい。

(-112) migya 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-87
オスカーの眠り薬、取りに行く時間がほしい。

>>-99
オスカーはあれでいいと思う。
すごく効果的な体言止めだった。

>>-101
イアンの案俺もすごく好きだった。
何か心配していたようだが、中の人はノリノリだった。
>>-105
しかもそんなこだわりが。
すごい。過去発言引用多いなとは思っていたけど、すごい。

>>-106
誤字の上に脱字しただなんていえない。
もう、動詞でいいんじゃないか?

(-113) zunpo 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-103 ラルフ
相方こんだけすきすきしてるけど俺くっつくのは諦めてるんだぜ?
ペラジーから奪うわけには…!
裏は多分相方の言う事ならツンしててもだいたい相手するくらい懐いてる。
そして表はラルフに懐いているから。しかし子供っぽすぎる。
裏はラルフどうだろ、自警団っていうから警戒はする。
かなり救いようのない犯罪者だし。

イアンがどうにかしてくれなければ裏の子は消滅予定でした。
バッドエンドの覚悟。

(-114) kazanemind 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-108
ベッポ好きがいた!中の人が飛び出るほどうれしい!
ベッポ、いいよな。
本当は、もう少しリスペクトしたかった。
質問に対して真摯に考えすぎて答えるころには質問した人が忘れている、とかとても好きなんだ。

内緒話については、あまり議事能力者に詳しくないものだから、降霊者の能力かと思ったんだ。恥ずかしいことに。
でもほんとう、使えるタイミングがあれば使いたかったな。
あとでにやっとする要素くらいなんだろうけれど。

(-115) zunpo 2011/10/01(Sat) 02時半頃

ラルフは、ヨーランダ、オスカーおやすみ。

zunpo 2011/10/01(Sat) 02時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-105 イアン
楽しかったか!よかった!
押し付けちまった…て思ってた…!よかった!
皆の力をあわせてーだったよね。スゲーってなった。
スゲー。
やっぱイアンLWで正解だ…俺そんな動けない。

>>-113 ラルフ
ラルフもノリノリだったっぽいし俺が心配性すぎるだけか?
村は意外と何もしなくても生存者がどうにかする、ってきいて
そんなもんかなと思って安心して落ちたんだが
メモが乱舞になっててすごい焦って墓下から案だしてしまった。
ラルフいろいろありがとうだった。

(-116) kazanemind 2011/10/01(Sat) 03時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-114
赤が時間の関係で読めていない。というか読み飛ばしたくないくらい充実していそうだったから明日じっくり読む。
というわけで。

犯罪者だったのか……!

ラルフは魔力音痴なだけで、恋愛音痴にするつもりもなかったんだが、どうも恋愛音痴臭が……いや、しないしない。口に出すと本当にそうなりそうだからやめよう。
俺は恋愛音痴なんかじゃあ、ない。

そんなわけで時間とRPがかみ合えばぜひ、かな。

>>-116
いや、メモ乱舞になるまではどうするんだこれ、と思っていたが、それ以上に現実に追いつくには到着が遅すぎたため、追いつくのに必死でそれどころじゃなかった。

なんとか追いついたと思ったらイアンの案が出ていて、ノリノリという寸法だな。
ピッパも赤お疲れだ。

そして何度でも言うがイアンLW超お疲れだ。

(-117) zunpo 2011/10/01(Sat) 03時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-112 ペラジー
えっ、さんか……く?[かたまった。] イアン塔に片思いしてたから、今からフリーになるのは確かなんですがw

さあ、どうなんでしょうねえ? [見つめかえしてみた。]

いや俺はおねーさんにからかわれてて、本気になったらぷいってフられる流れかと。
あれ、前村のデジャブ。別に今回は振られたい人じゃないんですけど、俺。

引き止めたら旅に出るの思いとどまったり、それかちょいちょいネテスハイム寄ってくれたりするんです?

(-118) hatsuse 2011/10/01(Sat) 03時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
さて、寝ないとまずい。
おやすみだ。

(-119) zunpo 2011/10/01(Sat) 03時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-117 ラルフ
赤すげー楽しかったよー。充実してるよー。
素敵に塔フェチなイアンと表とは真逆のピッパがいるよ。
前村で純愛した(そして今も愛してる)ずんぽさんと赤タッグで狂気するとか胸熱!しかもまた片割れ置いて墓下か私!て思ってた…。いや、おりびあさんだったからエーッとかじゃないんだ、断じてないんだ。マジでしぬほど驚いただけなんだ。

多分一般的に法律で裁くとしたら死刑レベル。
まあ法のない街で生まれ育ったからあれなんだけど。
裏の子の設定明確に出してないけど出しとく、か、なあ…。

ラルフ恋愛音痴かわいい、なにそれかわいいんだけどww
でもピッパ子どもだから頑張る…ガンバレ俺


イアンLWおつかれ超おつかれ

(-120) kazanemind 2011/10/01(Sat) 03時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
そういえば表、ピッパ弱ってるけど扉おしてます。
あけてくれたら四つん這いで頑張ってうんしょうんしょしてるピッパがいる。
きっとくずれおちる。


裏ピッパはー。
両親は当然不明、自分の名前もわからない、桃髪ボウズとか呼ばれてた
本当に物心ついた時からバタフライナイフ片手に人殺したり
横道に転がってる死体から何か奪ったりして
その日生き延びられるかどうかって感じの生活してた
実際の性別は男、けど何かあったときにとっつかまったとしても
コイツ女だから違うって事で逃げ延びたりに使用してた
気づいたら人の怖がる顔とか刺すのが楽しくなってた

(-121) kazanemind 2011/10/01(Sat) 03時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-111 ピッパ
……痛ッ、痣にでもなったらどうしてくれるんです。

[脛をひとさすり。恨みがましげな目でちらっと見て、……今度は振り向くまでじーっ。]

> 居る気配
なにそれこわい。狂信者のインターフェースのようだ。
なぜ入村バレたんだ、本当。

しかし俺もまた一緒したかったんで、赤共有できて楽しかったです。

裏の子ほんとかわいい。塔の騒動が終わっても、テレパスの魔法が使えるままだといいなあ、とか。
消滅希望してるのかなと思ってたんですけど、どうしても裏の子消えたら嫌だとイアン君が。
これからどうなるんだろう、ちょっとずつお友達できたりするんだろうか。

>>-114 ピッパ
そうそう、イアン、実は表のピッパとはそこまですごい親しいってほどの縁故ないんですよね。職人広場つながり、くらいの。

(-122) hatsuse 2011/10/01(Sat) 03時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
4年前のある日無防備すぎるジジイが歩いてるのみて
金もってそうだからと襲いかかったら結構有名な魔術師で
返り討ちにあった挙句、あまりに生きるのに必死なその青年が哀れになったので
人格そのものを強い魔力で封印して、新しい人生を歩ませるためにネテスハイムに連れてきた

捨てられたとか言っていたのはそのジジイが知り合いの魔法道具屋にそう説明したからで
実際はそのまま運んできた、1ヶ月くらい道具屋に居て、ピッパを預けてジジイはまた旅に出た
表ピッパの口調はその爺さんの口調がちょっとうつったせい


とか誰得の設定投下しておきます。

(-123) kazanemind 2011/10/01(Sat) 03時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-118
え、どうかなぁ。おねーさん迷っちゃう。

……って、そんな、見つめられても……、
ええと……、まあ、その、フラグが立てば、旅立たないで一緒に歳をとるっていうEDもあるかも……。

ネテスハイムにちょいちょい寄るルートの可能性が高いけど。
イアン君が御老人になっても、おねーさんは、きゃぴっ☆的な……あれ、なんか本編綺麗に終わったはずなのにバッドな匂いがするのよ?

(-124) migya 2011/10/01(Sat) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ちなみにピッパの名前の由来は道具屋の昔亡くなった息子の名前がフィリップ、その愛称からピッパになった
だから裏の子に名前つけられるとしたら私がつけるとフィリップになる

(-125) kazanemind 2011/10/01(Sat) 03時半頃

ピッパは、ラルフおやすみー!そして流してしまったけどオスカーヨーラもおやすみー!

kazanemind 2011/10/01(Sat) 03時半頃


【独】 記者 イアン

/*
>>-120、塔フェチってwwww まあその、合ってますけど!
もっとこう、塔の造形美とか扉の透かし彫りの曲線とか、他に類のない純白が如何に美しいかとか、褒め称えとけばよかったか。

>>-124 ペラジー
フラグ……そこまで引き止めるには、現状じゃ足りてないかなあ、やっぱり。襲撃はしたんですけど(
エピで頑張……れるか?

> 御老人になっても
うわ、それバッドの香りがしますね。でも微妙にハッピーっぽいという。こういう村じゃなけりゃ、そういうの好きですが。

しわだらけの手を伸ばして頬を撫でて、「ペラジーさんはいつ見ても会ったばかりの頃と一緒ですね」なんてしわがれた声でにこにこと。

(-126) hatsuse 2011/10/01(Sat) 03時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
バッドというか、なんだろう、通常ED?
まあ、イアン君の視点では確かにハッピーっぽいかもしれない。
おねーさんとしては、親しくなった人が、ずっと先にいってしまうパターンだけど。

きっと、イアン君の息子とか孫とかにも、ちょこちょこ会いに来るのよね。(もちろん、自分とのではない)

(-127) migya 2011/10/01(Sat) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-122 相方
ンな所にアザできた所で誰も見やしねェだろーが。

[腕を組んでツンとしたまま、視線を感じれば、ゆっくりと振り向く]

……な、ンだよ。

>気配
けどラルフと完全完璧に誤認ryもういいね!
ゲイルのRPが魅力的すぎて記憶に残っていたのかな。
イアンとラルフ、今後の展開も任せられると絶対の信頼があった。本当に揺るがなかった。

裏の子カワイイありがとうございます…!!!
こんなドチンピラの子ですが初めての友達、相方!になってやってくれると嬉しい。きっとテレパスは使えるし、ちょこちょこ遊びに行く。きっと夜中に宿のイアンの部屋の上でガンっとか音立てて、窓から逆さまに覗いたりする。…表ピッパは使えないけど!
ううん消滅希望してなかった、けど自分だけじゃ消滅以外の道がなくてがくぶるしてた。イアンに設定回収まで任せて死ぬほどごめんだけど、おかげでハッピーエンドに向かいました。
お友達……できそうに……ねーなー……。wwwwww

そそ、表ピッパはそうなの。
ギリギリ赤で合流する前に職人広場つながりで顔見知り、程度の縁故組んだくらい。

(-128) kazanemind 2011/10/01(Sat) 03時半頃

ピッパは、長文になる癖。

kazanemind 2011/10/01(Sat) 03時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-126 >>-127
せつないんですけど……
せつないん、ですけど……!!!

(-129) kazanemind 2011/10/01(Sat) 03時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-127 ペラジー
そうそう、どっちの視点で見るかですよね。
それをバッドと思うなら旅なんか止めて留まってくれればいいんですよ。部屋は空いてますから。
……あれですか、イアン君の頑張りの問題ですね。へたれだからなあ、おにーさん。

> 息子とか孫とかにも、ちょこちょこ
うわ、なんだそれ、切ない。それは堪えられない。こっちも。

(-130) hatsuse 2011/10/01(Sat) 03時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
たぶん、もっともアレなのは、
イアン君が結婚するときに、式を遠くから眺めてるとかそんなの。

(-131) migya 2011/10/01(Sat) 03時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-131
うっわあやめて……! 中身は好きですけど、そういうの! でも!

いいですよ、俺そうしたら結婚しませんから! 婆ちゃんに文句言われながらずっと、ペラジーさんが他所の国の旨い酒持って顔出してくれるの待ってます。

さすがみぎゃさん、フラれ狙いでフラグ立てるだけある……。

(-132) hatsuse 2011/10/01(Sat) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-131 >>-132
ぎゃー!いやー!
もうくっついちゃえよ!裏ピッパが遊びに来て二人でいちゃいちゃしてるとこに「おっとォ、邪魔したなァ」つってニヤニヤしながら身軽に去っていくから!(謎)

(-133) kazanemind 2011/10/01(Sat) 04時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-128 ピッパ
うん、俺もラルフは最終日すごい頼りにしてて、まあ彼がいればヘンな方向には行くまいと。
実際、すごく上手いことフォローしてくれましたしね。

ちなみに最終日は、もう少し早くに今後の方向性撒きをやっとけばよかったんですが(オスカーの薬使う案は、ソードマスター改変を落とした直後くらいにシャワー浴びながら思いついた)、あの時間ギリギリの感じで却って最終日ログに勢い出たかなと思うので、オールオッケーにします。

あ、その逆さに吊るさがって遊びに来てもらうのエピでやりたい。時系列あれなら、赤ログか灰ログでもいい。

そうか、それならもう少し早くにピッパに接触すればよかったか。
大急ぎで設定回収させて申し訳なかったなーと。

(-134) hatsuse 2011/10/01(Sat) 04時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-132
えー。待たれたら、たぶん、あれ。
イアン君に白髪が混じり始めた頃に、ようやく顔を出して。
飲みながら、まだ独身なんだねえとかそんな会話のあとに、おねーさんが謝って……っていうフラグ。

……え、素直にハッピーエンドになる流れ?
なにか、あるかな……(((

(-135) migya 2011/10/01(Sat) 04時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ピッパは、私ももうちょい深く関わりたかったなあ。
記憶喪失同盟。

(-136) migya 2011/10/01(Sat) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-134 イアン
急いでる感あったから墓下からメモでこっそり
「24h目安にコミットしなくても無理せず48hやってもいいんだぜ!」とか言ってしまってたww
最終日おつかれさま、おつかれさま!ほんっとおつかれさま!

やりたいです(真顔)<つりさがって遊びに行く
普通に光景が浮かんだので。どうせなら赤かなぁ、どうかなぁw

ううん、設定回収はむしろ村の流れどうにかしなきゃいけなかったところを
わざわざ気にかけてくれて回収させてくれたの自体本当ありがたいし
そんな大急ぎでもなかったから、大丈夫だ!
ちょーどよく和解(?)したところで蔦に襲われたしな!w

最終日で赤と墓で相方呼び合うこいつらかわいい。

(-137) kazanemind 2011/10/01(Sat) 04時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-135 ペラジー
「どうしてですか、こうして待ってるのだって、俺は楽しかったですよ? 随分老けて、あなたにはふさわしくなくなっちまいましたけど」ってにこにこお酒飲みながら。
ああ、でも白髪が混じり始めた頃だと、そっから引き止めて……もなしじゃないなあ、年齢的に。

バッドやりたいんですね笑
好きならやってもいいですよ、乗りますからw まあ、ほのぼのファンタジー壊さない範囲でなら。
或いは、素直じゃないハッピーでも考えます?笑

(-138) hatsuse 2011/10/01(Sat) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-136 ペラジー
うんうん。記憶喪失関連のひと3人か、そういえば。
実は魔法道具屋にきたときに、ペラジーが気にするようなら設定話す準備はできてたんだ。
どっちが本当の性別なのかもわからんが!て一見明るく話してたような場所。

そんで、実は記憶喪失で街にきて4年、
昔のことは何もわからないが、今を楽しく生きているよ!みたいな
そんな明るさのなかに切なげな感じの会話をしたかったw

(-139) kazanemind 2011/10/01(Sat) 04時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
や、バッドやりたいというわけじゃないのよw
いわゆる深夜ノリというだけであってからに……w

信じてもらえないかもしれないけど、ハッピーエンドのほうが好きです(きりっ

(-140) migya 2011/10/01(Sat) 04時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-137 ピッパ
まあ、48hやるとだらけますからねぇ。あのテンポ感も楽しいといえば楽しかった。間に合わなければもう30分延長すればいいやー、みたいなお気楽さはありましたが。

よし、遊びにおいでおいで。まってる。

そう、あれすごい嬉しかったです。<墓下から
ついでに今墓下メモ見てちょっとじんとした。応援してもらってた。

(-141) hatsuse 2011/10/01(Sat) 04時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-140 ペラジー
> ハッピーエンドのほうが
[うたがわしげなめでじーっとみた。]

まあ、深夜ノリのままに、もしもネタ考えるの楽しいですよね。
前一緒したときの壮絶なIF・告白拒絶パターン5つはすごかった。

そういや、俺、ペラジーさんに一年歳取らせた分の責任取らなきゃいけないんでした。

(-142) hatsuse 2011/10/01(Sat) 04時頃

【独】 記者 イアン

/*
役職欄ぺったり。ストーカーちっくである。

1日目の夜、サイモンを殺害した。
2日目の夜、ペラジーに魔鏡を差し出した。ペラジーは人間のようだ。
5日目の夜、ペラジーを殺害した。

……そういや、人犬襲撃ログって残らないんですね。

(-143) hatsuse 2011/10/01(Sat) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-141 イアン
遊びに行くー行くー。
しかしこの表をどうにかしてやらんと。どうしよう。
助けて!まだ塔の中だ!扉頑張って押してる!

墓下と赤で呼び合ってるのはもう和んだ。自分で赤見て応えておいて。
イアンは多分この子名無しだから呼ぶの苦労しただろうなとかw
今までつながってたのが当たり前だったのに遮断されて、的な。
あ、メモはあれですね、頑張ンな(背中バシッ)ですね。
見えないけど近くにいるんだぜ…え、なにその幽霊。

(-144) kazanemind 2011/10/01(Sat) 04時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* オスカーが恐怖死扱いだから俺サイモン以外ねえ。

1日目の夜、サイモンを殺害した。

……。

(-145) kazanemind 2011/10/01(Sat) 04時半頃

ピッパは、相方呼び合いたかったから先に目を覚ましたのが裏だったなんていえない

kazanemind 2011/10/01(Sat) 04時半頃


【独】 記者 イアン

/*
>>-144 ピッパ
助けてあげたいですけど、……そうですね、ラルフさんに頼もうかな! 彼の都合が悪くなければですけど。
扉開けるのに魔力を流すとどうのこうの、とか言ったし(>>5:46)、俺は割と魔力尽きてるんで。

進行的にさくさく表に出たかったら、俺が開けてしまいますが。

> 赤見て応えておいて
あ、ここクレイジー鯖だから墓下から赤見えるんだ。そうか、それはしまった。もっとやればよかったです、呼びかけ。

(-146) hatsuse 2011/10/01(Sat) 04時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-146 イアン
そうだ、ラルフがその話をもしピッパに伝えようと集中したりすることがあったら、セシルは反応なかったみたいだけどピッパは反応して頑張って扉あけるお手伝いしよう、って思ってたんだ。わかった!

>赤
あ、そうかクレイジーじゃないと見えないのか!!
もしわかってたとしたら相方にもっとどんな呼びかけしてたのか気になる。えへへ。
本当は裏の子ももうちょっと呼びつづける予定があったけどやめたんだ

(-147) kazanemind 2011/10/01(Sat) 04時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
私も力尽きてるしねえ。
終了前に、ラルフが魔力くれる流れではあったけど。

ねむいs(

(-148) migya 2011/10/01(Sat) 04時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-145 ピッパ
あれ、お互いあんまり仕事してないみたいですね、これじゃあ笑

> もしわかってたとしたら
それじゃ、明日時間があったら、灰でIFロールでも考えてみようかな。

>>-116 ピッパ
> 意外と何もしなくても生存者がどうにかする
だと、俺も思ってたんですが、意外と村側が静観の構えでこれはなんとかせねばと慌ててました。でもホント楽しかった!

尤も、根本的にはまだ問題解決してないんで、その辺なんとかしないとですね。

(-149) hatsuse 2011/10/01(Sat) 04時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-149
俺ァテメェみたいなヘマしてねーよッ!(カッ)

IFロールわーいわーいどきどきww

>根本的には
とりあえず扉が開いたら、しばらくしたらピッパがメモで言ってた「このままあけっぱはだめなのか」を言ってみるつもり。

(-150) kazanemind 2011/10/01(Sat) 04時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

テメェはホンットグズだな!
ハジメテつったって、あんなトボケたガキ1匹も狩れやしねェ。
……ったくしゃーねェなァ。明日は俺がやる。
テメェの愛しい愛しい塔が苦しんでンだろ?とっとと魔力ブチ込むぜ。

/*
意味のない妄想。

(-151) kazanemind 2011/10/01(Sat) 04時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
墓下でもうちょっと動けたら裏の子
「イアンが塔を壊したくないってうるせェけど、アイツのことだ。それがブレることはきっとねェから、それを信じてやろォじゃねーか、壊さねー方向で適当に考えてやんよ」的なことを
ぼやくつもりはあった

(-152) kazanemind 2011/10/01(Sat) 04時半頃

ピッパは、デレたところでベッドイン

kazanemind 2011/10/01(Sat) 04時半頃


【独】 記者 イアン

>>-150 ピッパ
俺だってまあ、その……場所と相手を選べば、きっと。
君の身体能力が人並み外れすぎているだけでしょう。
それにしたって、どうして俺が塔に選ばれたやら……ですね。

/*
いや本当なんで赤引いたんだろう、と役職希望見てきたら、弾かれてるの俺だけでした。なんてこった。

まあでも、結果的にはとってもよかったです。
序中盤、赤設定がブレにブレててぐっだぐだになりかかりましたがw

・あけっぱ案
・ちょっとずつ募金案
・魔鏡で人間に戻す案
でしたっけ、今のとこ出てる案は。

(-153) hatsuse 2011/10/01(Sat) 04時半頃

【独】 記者 イアン

/*
相方がデレた。なんだかんだ言って、平和なネテスハイムの日常にもなじんでしまいそうだ、この子。
暴れたかったら、魔物の討伐隊でもすればいいと思うよ!

さてと、俺もそろそろ寝ます。

そういや、最終日はばたばたしてて、ペラジーさんの>>5:43に反応返し損ねたのにだいぶ後悔。エピでその辺拾ってしまおうか。

(-154) hatsuse 2011/10/01(Sat) 05時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
おはよーと言いながらオスカーもっふもっふ。

イアンとペラジーがなんかあるのだけ把握した。
そして眠い。

(-155) しふぉん 2011/10/01(Sat) 08時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ん、みゅう……
[ねぼけてヨーランダにすりすりっ ぎゅう]

(-156) papr 2011/10/01(Sat) 10時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
みんな、らぶらぶ……?

(-157) papr 2011/10/01(Sat) 10時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
おはよーはよー

>>-153 イアン
絵本の少女とやらにホレてたのが筒抜けだったンじゃね

イアン少女向きの能力だよねー。
赤みたときはまさかのイアンって思ったりもした。
やっぱり少女希望だったんだなて思った。
けど少女なオスカーもカワイイし夜遊びカワイイ。

あけっぱにして入ってくる観光客から少しずつ魔力もらうってのは募金案と似てるのかな

(-158) kazanemind 2011/10/01(Sat) 11時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
そういえばオスカーにまともに挨拶してない
挨拶といっても今更すぎるんだけど
一瞬名前がそれで「だれ!?」てなった あのww

こんな風に私のRPはクズです(正座)

(-159) kazanemind 2011/10/01(Sat) 11時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* イアンには土下座をしてもし足りない

>>-159
おはよーはよー。諸事情によりいつもとアカウントが違うぼくです。
だいじょうぶ、ぼくもまだまだ要精進ですよ。
もっと展開に貢献できる子になりたいです。

(-160) papr 2011/10/01(Sat) 11時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
メアリーは人間のようだ。
ピッパは【人狼】のようだ。
ヨーランダは人間のようだ。

これでピッパ人狼かなと思ったのもある。

少しの間おはようございます。

>>-148
俺は個人的に弱ってるのもオイシイよね派なので受け取れなくても全然構わないと思うの。

>>-154
俺と一緒に暴れようぜ!

書く機会がロミオ天誅の時しかなかったが、狙いや範囲を気にしなくていいならどかんとやれる攻撃系魔法を持っているという設定だけあった。
元ネタが廃魔だしな。
まさに魔物の群討伐などやりたかった。

(-161) zunpo 2011/10/01(Sat) 12時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-160 ふつうにいつも呼んでる名前で呼んでいいのそれは
オスカーかわいかった。オスカーうますぎわろたとか思ってた。
声に出して読めるト書きの流れにのれなかったから今言うけどリズムよいなーうまいなーて見ながらずーと思ってた。こういうここちいいRPできるようになりたい。
ロッキングチェアに座って膝にのせて
絵本読み聞かせて見つつ眠たげなオスカーをなでなでしながら
自分もうたた寝→裏が出てきて襲撃、みたいなことも時間があればしてみたかった!
無理矢理な襲撃でほんとすまんかった 少女ロルできないじゃんって後から気づいた

(-162) kazanemind 2011/10/01(Sat) 12時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
あ、そっか降霊って普通に霊能者としての吊り占い能力もあるんだっけ。
ラルフおはよーはよー。

ラルフ廃WIZとかマジナカノヒトがギャーするんですけど

(-163) kazanemind 2011/10/01(Sat) 12時頃

ピッパは、部屋のあったかさに二度寝しかねない

kazanemind 2011/10/01(Sat) 12時頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
ぬ。魔物相手に一緒に暴れるか。ラルフ。
表はラルフにゴロゴロしてて裏は討伐隊で一緒に大暴れするのか。
それもよいな。よい。
ナイフを大量にテレキネシスで扱うとかする。
あと身体能力が高い。あ、こいつローグ…?

性格が全くもって違うから戸惑ってしまえ。
ていうか今も別人格について知ってるのイアンだけ、だよね…!
(ペラジーはあれは何?状態だし)

あそういえばピッパまだ自分が襲ったの気づいてない

(-164) kazanemind 2011/10/01(Sat) 12時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-162 別に構わんぜよ IDが違うだけだし
あれは「うまくみえる」という魔法なんだぜ……
えほん! ききたかった!
しかし絵本読み聞かせで寝てしまうじゅっさい……いや十歳じゃないんだけど
いいんだ! 死にたかったからいいんだよ!!

(-165) papr 2011/10/01(Sat) 12時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-165 わかった!なーめたん!(ぎゅ)

オスカー5歳くらいの感覚だったけど
墓下みて10年生きたって書いてあってちょってなったなど

(-166) kazanemind 2011/10/01(Sat) 12時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ふわりとやわらかい光が上った。
その光が向かう先を祈る思いで見上げた。

ぼうと白い塔の上に温かく光が灯る。
イアンが呟いた。伝わったと。
開かずの塔は開くのだろうか――。

ドン。

頭に音が響く。何かを叩く、強く力を込めて押し叩く音が聞こえた。
また、声が聞こえる。

その声に応えるように扉のそばに寄った。
イアンの見つけた、薄い継ぎ目に手を遣り問いかける]

ピッパ、そこにいるのか!

[ピッパの応える声はあっただろうか。扉に触れながら開けと念じる。
己の魔力の流れなどやはりわかりはしなかったが、ただ開けと、少しでも伝わるようにと]

(1) zunpo 2011/10/01(Sat) 12時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
そしてタイムリミット!
ピッパに丸投げした気もするがあとは任せた。

(-167) zunpo 2011/10/01(Sat) 12時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* きゃーラルフー!!!(がばっ)

うるさい私!
ラルフおついおつい
とりあえず塔の扉はあけておきます

(-168) kazanemind 2011/10/01(Sat) 12時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-166 ぎゅぅーっ。
猫として何年か生きた→途中で人になった→そこから人として成長していった
だから計10年だけど人サイズのオスカーは10歳ではない
たぶん6歳前後? じゃないか、精神的には。
知能面ではどうなのか、までは考えてない

(-169) papr 2011/10/01(Sat) 13時頃

【人】 漂白工 ピッパ

…………、開かぬ、ぞッ
『へたってねェでもっと押せ』
言われ、なく、ともッ……!

[なんとか立ち上がると、扉に寄りかかり、体重をかけて押しながら叩く。
今なら開くと信じて……もう一発、と拳を振り上げた時、誰かに名前を呼ばれたのがわかって>>1 ぴたりと手を止めた]

この声、ラル、フ。
……ラルフー!

[壁の向こうのその声に応え、体重をかけると、扉に別の魔力が流れているのがわかった。
ラルフが手を貸してくれているのだろうと察し、トドメとばかりに力を振り絞って、叩くと。
打たれた釘が外れていくような、鈍い音と共に、開いた]

(2) kazanemind 2011/10/01(Sat) 13時頃

【人】 漂白工 ピッパ

わ、わ……

[支えがなくなりふらついて、がくり。外へと倒れこんだ]

おー……おお。開いた、なぁ。
よかった……のだ。

[へらりと弱々しく笑うと、何か別のことに気づいたように目を瞬かせる。内側で、暴れん坊の方の人格が話しかけてきたのだ。
聞き終わるとラルフの目をじいっと見て、伝えられた事を自分の言葉にする]

……ラルフ、他の、皆は。
ここでは、なく……別のフロアに?居る、ようだ。
きっと……動けなくなっている、ハズだ。
手を貸して、やってくれ。

(3) kazanemind 2011/10/01(Sat) 13時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
扉あけたー!
動けなくなってんじゃね?とはいってるけど
別に自力で出てもいいよねー!

(-170) kazanemind 2011/10/01(Sat) 13時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
あぇ
もっと場すすめたほうがいいのかなこれ

どうすすめようかな

(-171) kazanemind 2011/10/01(Sat) 13時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
がんばってー。
おねーさんはヘタってるから応援してる(きらっ

(-172) migya 2011/10/01(Sat) 13時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
おねーさん、おそよーなのだー。
普通にな、あ、扉あいたー的に反応してもいいのよ!
ピッパもへたってる!の!

(-173) kazanemind 2011/10/01(Sat) 13時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
おそよー。
いや、もう、飲んでるけど。

(-174) migya 2011/10/01(Sat) 14時頃

ピッパは、このような昼間から飲んべえかッ!

kazanemind 2011/10/01(Sat) 14時頃


ペラジーは、だって今日、おやすみで予定もないんだもん。

migya 2011/10/01(Sat) 14時頃


【人】 漂白工 ピッパ

[ふっと上空を見上げると、夕暮れ空に優しく光る玉が浮いていた]

……すごい、すごい、な。
私は信じていたぞ。皆がいるから、どうにかなると。
あれは、一体、何をしたのだ……?

[魔力の減りでぼんやりとしても、話すことはやめない。
気を散らしたらまた意識を飛ばしてしまいそうだったから。
そうしたらまた「彼」が出てくるのだろうかなど考えながら……何をしたのか。誰かから詳細を聞けば、笑ってまた塔の頂上を見上げた]

そう、か……。
ならばもう、あの蔦のようなもので……
人が連れ去られたりなどは、しないのだな。

……しかし、それでは……魔力は。どうするのだ。
中に居ても、わかったが……本当に、塔は、弱っているようだったぞ。

[このままなど、と悲しげに]

(4) kazanemind 2011/10/01(Sat) 14時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
おねーさんの本日の行動。
11時半起床。パンとオムレツを焼いて昼食。
食後のコーヒーを淹れながら、シメイ赤の栓をあける。
以降、しばらく読書タイム。

……まあ、ある1か所を除けば、優雅な休日だと思うの。

(-175) migya 2011/10/01(Sat) 14時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
爬虫類系モンスターとならおはなしできるよ
とかいいつつ
おお、表はどうなっている、読まずに出て来れるのがエピの良いとこ

(-176) syurunei 2011/10/01(Sat) 14時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
セシルおそよーそよー。
表はピッパとラルフが下の扉をあけました。
きっと誰かが手を貸しにのぼっていくんじゃないかなとか。
もしくは自分でかってに出てもいいだろうし、
そんなこと気にしないで出ていった後の描写してもいいんじゃないかな!

(-177) kazanemind 2011/10/01(Sat) 14時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ああ、セシル。こんにちは。

表はなんというか、更新時からほとんど進んでいない気がするわ。

(-178) migya 2011/10/01(Sat) 14時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-177>>-178
こんにちはおそよーそよー
結局大事な日を一日寝て過ごしたセシルがこう酷いねごめんね

ペラジーかわいかったなー

(-179) syurunei 2011/10/01(Sat) 14時半頃

セシルは、ペラジーにお礼言うの忘れてたね、そうかそんなかんじか、ありがとー

syurunei 2011/10/01(Sat) 14時半頃


ピッパは、何気なくポケットに手をやると鏡が出てきて、ぎょっとした。ヨーランダに渡したはずなのに?

kazanemind 2011/10/01(Sat) 14時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
ピッパにも言って無いじゃんね。
……別に良いよね?
(身内になればなるほどぞんざいになっていく扱い)
ごめんありがとう。

(-180) syurunei 2011/10/01(Sat) 14時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
とりあえず鏡はもってることにする
ヨーランダごめんよ
吊られたら渡せないのすっかり頭から抜けてたんだ

(-181) kazanemind 2011/10/01(Sat) 14時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ねむい。とにかくねむい。
二日酔いではないけどペラジーにならってぼくも飲もうかn(ry

そして酒がはいってまた眠い、と。
せしるおっはー

(-182) papr 2011/10/01(Sat) 14時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-180 そんな適当すぎるキミは裏ピッパに養豚場の豚を見るような目で見下してもらう

(-183) kazanemind 2011/10/01(Sat) 14時半頃

ピッパは、鏡で人間にできるなら使ってしまえ

kazanemind 2011/10/01(Sat) 14時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
よっぴおおいのね、おっはー。

>>-183
裏ピッパびっくりした。

(-184) syurunei 2011/10/01(Sat) 14時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-184
可愛かったろ?

(-185) kazanemind 2011/10/01(Sat) 14時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
じゃあ、おねーさんも裏モードでセシル君をみるー。

[男の部屋で特殊な趣味の薄い本をめっけた彼女が、男を正座させて無言で見下ろす感じな視線]

(-186) migya 2011/10/01(Sat) 14時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ひゃー、やめてやめて。

[正座]

>>-185
かわ……かわ?かっこいい?

(-187) syurunei 2011/10/01(Sat) 15時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-187
かわ…?w
このグズ。て罵ったらセシル結構まじめに傷つきそうだから引っ込んでるピッパがやめてあげてくれ!て必死になる

(-188) kazanemind 2011/10/01(Sat) 15時頃

【人】 奏者 セシル

[実はずぅっと、扉のそばでカッコいいトカゲが待機していたのだった。トゲトゲの体は小さいから誰にもバレなかったけれど、いや、ひょっとするとあの黒い猫にはバレていたかもしれない。いいか猫よ、聞こえていたらよく聞け、寄るな!触るな!俺は猫は苦手なんだ!!]

んん。

[気合いが入っているようなラルフや一皮むけたようなピッパの脇を通り抜け、ご自慢の嗅覚でセシルを探して、塔の上の上の方へ。]

(5) syurunei 2011/10/01(Sat) 15時頃

【人】 奏者 セシル

[何やらのんきに眠っていたらしいセシルにタックルをかます。猫なんか抱いてんじゃねーよッ!!]

わ。
リーくんだ。

[ぽんやりしているセシルのソデに噛み付き引っ張ってやる。おら、はやく出てくぞ、こんなトコずっと居るもんじゃないんだから。]

なんか……多分すごく、怒ってるよね……。
うん、リーくんが居るってことは、扉が開いたんだね。
出るよ、出る出る。

[怒ってんじゃなくて心配してんだよ!そう言われても恥ずかしがらないセシルはやはり声が聞こえていないらしい。]

オスカーと、……あれ?メアリーさんも。一緒にいく?
サイモンおきろー!

[チェ。舌打ちしたい気分の俺を他所に、セシルはそれぞれに声を書け、ちゃんと俺について、迷子にならずに扉側に向かう。]

(6) syurunei 2011/10/01(Sat) 15時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* リーくんなごむんだけど

(-189) kazanemind 2011/10/01(Sat) 15時頃

【独】 奏者 セシル

/*
あ、サイモンはともかく、メアリーとオスカーはピッパと一緒に居たのかもしれない、ごめん。
まあその場合、セシルが見たのはメアリーに見えたけど、違ったんだよ!きっと塔の少女だったんだよ!!

(-190) syurunei 2011/10/01(Sat) 15時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ちなみに現状のセシルがやることはここまでだよう

(-191) syurunei 2011/10/01(Sat) 15時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
セシルわーい。
どうしようかねぇ、塔。
人間にする?開け放って今後魔力わけてもらう?

(-192) kazanemind 2011/10/01(Sat) 15時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ラルフと裏の子が魔物討伐いって考えなしに楽しそうに突っ込んでて
ラルフの範囲魔法に吹き飛ばされそうになって
加減しろボケナスがとかいってキシャーしつつ
服の端が焦げてるとか想像した

(-193) kazanemind 2011/10/01(Sat) 15時半頃

ピッパは、裏の子の不幸(?)は基本的に自業自得

kazanemind 2011/10/01(Sat) 15時半頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
実際、前衛が戦ってるところに氷の嵐やら隕石雨やらなんか爆発やら、真面目に考えると割とWizってエグいよねえ。

(-194) migya 2011/10/01(Sat) 16時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
高レベル職業だよね…!
スキ伺って「離れろ」とか声かけるんだろうなぁ。
ラルフ勝手に動かしてごめん(妄想で)

QMとかSGとか範囲魔法ってゲームだと当たらないけど
実際はすごく味方巻き込みそう

(-195) kazanemind 2011/10/01(Sat) 16時頃

【独】 双生児 オスカー

/* Wizたん天使!(ガバァ
ねてた

QMもSGも味方にあたりますよ
SGはPT組んでりゃ平気だけど、QMにいたっては自分にも(ry
Urdrのはなし。

ねむくてねむくて

(-196) papr 2011/10/01(Sat) 16時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
オスカー確保(もふもふ
黒猫かわいいよ黒猫。

(-197) しふぉん 2011/10/01(Sat) 16時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
っていってもラルフはその範囲攻撃魔法つかうのかどうかすら微妙ですけど能なしとかいわれてたし設定だけっていってたし
なに、掃除夫で自衛団で攻撃魔法使える廃WIZとかなに、もえしんじゃう。って本人いないところで萌えたぎっておく。
ROではWIZ一筋だったなー。2ndも3rdもWIZ。

>>-196
おはよおはよ!
UrdrってPVP鯖だっけ ね

(-198) kazanemind 2011/10/01(Sat) 16時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
うみゅん。[ヨーランダになついた。もふんもふんごろごろ]

>>-198 PVP鯖。よ。
あんまし出入りしないけどね。WizはDEX、AGI、STR(殴り)とひと通りやったけど、PTするならDEXがたのしいし、AGIはテクニカルなソロが楽しい。でもAGIでPT入るのも良いものだ、とAGI狂は思う。
つまり諸君、私はWizが好きだ。

(-199) papr 2011/10/01(Sat) 16時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
VitWizは育成がぢごくだった。
……VitSageほどでもないか?

(-200) migya 2011/10/01(Sat) 16時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
そう、鏡くれるんじゃなかったっけと思って、なんで無いんだろうと思って説明書読みに行ったら吊られたらもったまま墓下っていう。
魔鏡いちど持ってみたかったのに…!

(-201) しふぉん 2011/10/01(Sat) 16時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
[話がわからないのでオスカーもっふもっふ]

(-202) しふぉん 2011/10/01(Sat) 16時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
Vはそもそもどの職でも地獄よなあ。
育成にフェンが必須になるし、ただでさえ遅い詠唱がそれでさらに遅くなる。
Wizもインデュア使えればいいのにねん。

VさげはASあるからWizほど大変そうに感じないが、やっぱり大変なのか?

というより何よりマジ時代が大変だよね。死んじゃう。

(-203) papr 2011/10/01(Sat) 16時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
[オスカーはヨーランダにもふられて気持ちよさそうだ。
おててがにぎにぎ動いている。あまえんぼ]

(-204) papr 2011/10/01(Sat) 16時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
VITはマゾとかきく。
フェンはあれよ、ニンブルとスイッチすれば詠唱速度については解消だけど、私も廃実装されてちょっとくらいまでのユーザーだから今どんな仕様変更されてるのかよく知らなかったり。
そう、なめたんにSGよえーって聞いて吹いたんだよ。

(-205) kazanemind 2011/10/01(Sat) 16時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
表は…んー…んー…。
イアンと相談かな…!!
ひとにするか、あけっぱにして観光地的にするか!

(-206) kazanemind 2011/10/01(Sat) 16時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
表動こうという気持ちはあるんだけどねむくてねむくて もう

ここ一週間ぐらいどんなに寝ても眠くてな……

(-207) papr 2011/10/01(Sat) 16時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
どの職でもということはナイ。
支援はV-I-DでOKだし。

(-208) migya 2011/10/01(Sat) 16時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
……ああ、うん。眠いよね。
先週は会社で睡眠時間を補充してtt

(-209) migya 2011/10/01(Sat) 16時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
[オスカーの肉球ふにふにふに]
オスカー可愛かったの。
このキャラ絡み辛いよなあとおもいながらもオスカーは構いたかった。なにこのかわいいいきもの。

表動いてないなと思っても方針が立たない…。

(-210) しふぉん 2011/10/01(Sat) 16時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
たしかに、かわいいいきものだった……。

表はねー……うん、どうしよう。

(-211) migya 2011/10/01(Sat) 16時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ピッパが自分が襲撃した事気づいてないという全くもってコノヤロウな事態だ

人にするったって誰の魔法使う?この鏡そんな恐ろしい強い効果あるかな?それに人にした後どうする?と個人的には思うから
自分で出した意見になっちゃうけど開きッパにして皆から魔力を少しずつわけてもらおうぜ(募金案ぽくも)て思ったりするんだが、うーん。

(-212) kazanemind 2011/10/01(Sat) 16時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
うみゅ、うにゃ、むにゃ。
[肉球くすぐったいらしい。もぞもぞ。]

かわいいいきもの、だったのか……えへへ えへへ

(-213) papr 2011/10/01(Sat) 16時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

…………。
この扉、……。

[じ、と目の間にある透かし彫りの扉を見つめた。
セシル達が出てくる所を見れば、自身も疲れの見える顔で、無事でよかったと笑って]

…………、このまま開けておく事は、できるの、だろうか。
塔は、中に入った者の、魔力を……吸収している。
この塔を見るために、街を訪れる者だって、居るのだから。
皆から、少しずつ、分けてもらえれば……
これからも、どうにかなるのでは、ないか?

[塔を壊したりは、したくない。
その場に居る者に、どうだろう、と首を傾げた]

(7) kazanemind 2011/10/01(Sat) 17時頃

【独】 奏者 セシル

/*
村の今後について話し合える程度に、
事件に関わっておきたかったな……!
例えば塔の魔力が足りませんというチラシを配るような使いっ走りぐらいならできる。

サイモンって結構能動的に動ける人間なんじゃないだろうか、と思ったから仲良くなっときたかったのに残念だ、なんであんなに時間とれなかったんだ。今日ですか、オフです。マジもう。

(-214) syurunei 2011/10/01(Sat) 17時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
とりあえず案として表に出しておいた。
エーと思うのであればそう反応してくれればよし!

ラルフが一緒に居てくれるならラルフに話しかけたりしてるし、イアンが居るならイアンにも話しかけてるし、塔のとこに居る予定の人に聞いてみている。

この流れの後で鏡が光ってどうとか人間にするのであればそんなのでもよし!

(-215) kazanemind 2011/10/01(Sat) 17時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
方針のたたないひとはこれに意見したりするだけでも出られるんじゃないかな!とか後押しのつもりでファイト!ってしておく。

(-216) kazanemind 2011/10/01(Sat) 17時頃

【独】 記者 イアン

/*おそようございます。

休みだからって昼寝してたらもうすぐ夜とか。

(-217) hatsuse 2011/10/01(Sat) 17時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
5日目ログを読み返している
塔と会話・対話とかアルトネリコでヒュムノス謳うみたいな!ってどうでもいいですね!

こう…人間にするのであれば、光の輪が魔鏡と合体して照らして…的な想像

(-218) kazanemind 2011/10/01(Sat) 17時半頃

ピッパは、相方を挨拶がわりにけりけりした。遅いお目覚めで。

kazanemind 2011/10/01(Sat) 17時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>5:28 >>5:36 とか見るとやっぱり街の中のみんなや塔や鐘本人(?)たちのためにも今後のためにも募金案がみんなのためにもいい気がする

どうすればいいかって人がけっこ多いみたいだからどう、てかんじだけど、あんまり立場的に強制はしたくないの、それとも赤だからもう進めてくれたのむってかんじかな

(-219) kazanemind 2011/10/01(Sat) 17時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
街の流れ的にはそうなのかなあー。
と思いつつ、ヨラとしてはきっともとに戻したいとか、思ってるのかなとか、思ったり。

ヨラ自身、父親に囚われたと同じで、自分はそれから解放されたいと思ってるわけで、
同じく?街に囚われてると同義の少女も解放されたがってるんじゃないかなあとか

…まあ、いつもどおり興味はないよのターンでもいいのだけどな。
小娘の戯言だいうて。
一人くらいこんなのがいても(ry

(-220) しふぉん 2011/10/01(Sat) 17時半頃

【独】 記者 イアン

/*
増えた分のログざっくり読了。

俺は昨日がんばったんで塔は誰かなんとかしてk……いやいや。
募金案だったらそれで当座しのいで、ラルフに頼んでロミオさんに研究してもらって恒久的なシステムでも作ってもらったらとかなんとか。

(-221) hatsuse 2011/10/01(Sat) 17時半頃

【独】 記者 イアン

/*
なんか蹴られてた。いてて。

>オスカー・ピッパ
いやいや、役職弾かれは俺よくあることなんでお気になさらず。
ガチでもRPでも五回に一回通るかどうかという特殊能力持ちですあはは。

塔に対して元々心惹かれてて、ってのは、赤引いて急遽考えたなあ。ほら俺プロ2発言しかしてないから!
ついでに魔法能力も少女引いたら役職スキルにするつもりでしたが、引けなかったので普通に固有の魔法にした、という。

割と緊急時には役立たない能力持ちにしたかったんですが、不思議と最終日ばっちり使えた。

(-222) hatsuse 2011/10/01(Sat) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/* オスカー いまねこなので なんにもわからにゃん

というのがとてもいま困っているのだ った
にゃんこ なにでき る?

(-223) papr 2011/10/01(Sat) 18時頃

【独】 記者 イアン

/*
セシル来てた! 話したかったなあ、また後で話せるかな。

>>2:-35 セシル
> イアンと心の距離が
いや、俺は婆ちゃん以外には基本的に敬語なんで! あれなんです!
全然他人行儀とかそんなじゃないんですよ……! 襲撃しちゃいましたけど[めそらし。]
今からでもよかったら仲良くしましょう。なんなら敬語も取ります(きりっ

>>3:-84 セシル
> 魔鏡持ってる人に光の輪
いや、こっちこそすみません。先に気づいたらメモで言っておくんだったんですが。
でも、セシルの指輪設定のお陰で最終日は熱い展開になりました。散々使いまわしました。あれがなかったらどうなっていたことやら。

(-224) hatsuse 2011/10/01(Sat) 18時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
えええええ、んんんん。
ヨーラはそれあるなら表で。
イアンは…うん、頑張ってもらったから、俺頑張る。
オスカーは外に出て魔力回復しちゃおうぜ!

わりとピッパは動く準備してる

(-225) kazanemind 2011/10/01(Sat) 18時頃

ピッパは、うまく動けるかどうかは別

kazanemind 2011/10/01(Sat) 18時頃


【独】 奏者 セシル

/*
>>-223
あ、じゃあ先に聞いとくべきだったな、
オスカーの事抱いたまま塔の外出てっちゃっていいかなと思って。
抱いてるつもり>>6

>>-224
ねー!イアンと喋りたかったー!キリっ!!
魔鏡については、すみません、いやぁメアリーに行ったんだと思ってて。ははは。結果オーライですよね!
使ってくれて嬉しいです。って、これ私のセリフで良いんだろうか。

(-226) syurunei 2011/10/01(Sat) 18時頃

【人】 奏者 セシル

あれ?

[塔を出たセシルは、ただの猫みたいになったオスカーを道に降ろしながら、まぶしさに目をしばたたかせる。そうしてから、振り返って白い塔を見上げた。そしてすこし考えるような仕草をしてから、トカゲを見やる。]

リーくん。

[なんだよ。]

やっぱり、不明瞭だけど聞こえるね。
てっきりもう二度と聞こえないものだと思ったんだけど。

[ああ、俺の声が聞こえるという話か。……不思議な事に、「塔に吸われていた魔力」が、塔を出て少しでやや回復傾向にあるらしい。]

遠慮してたのかな。

[どうだろうな]

(8) syurunei 2011/10/01(Sat) 18時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
まあ別に良いのだけどね。
ぱっと思いついただけだし。

(-227) しふぉん 2011/10/01(Sat) 18時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ヨーランダの意見>人にする
というのも面白いなーとは思うんだけど、なにせPCでその発想に至る人がヨーランダしか居ないんじゃないかな?
PLが人にしてみたいなーと思ったとしても、
PCにその発想がなければその通りにするのは難しいよね。

提案があれば、乗るような人は乗るかもしれないし、乗らない人は乗らないだろうね。
提案がなければ、乗るも乗らないもなしに、現状出ている意見が採用されるだろうね。

(-228) syurunei 2011/10/01(Sat) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-226 動かしはいつなんどきでもよゆーのよっちゃんでオッケーなのですよ。
だっこだーっこ! えへへ。

>>-225 そんなに回復早くて、いいの?

(-229) papr 2011/10/01(Sat) 18時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ログ読めてなくてあれなんだけど。
既に表で言ってたらごめんね!!
でも、どっちにしろ、塔内組はその発想には至れないと思うんだ。
魔鏡の能力についても、本に書いてあるのが事実なのか事実でないのか、その力がどんなものなのか、そもそも魔鏡が有るのかないのか、知らないキャラクターも居るからね。
つかPL感情としても、どこまでやれるのか決まって無いからなぁ。
できるって言えばできるのがRP村だとは思うけど、ある程度の過程を経られない事は、つまりできない事なんじゃないかなーとぼくなんかは思うよ。

(-230) syurunei 2011/10/01(Sat) 18時頃

【独】 奏者 セシル

/*
個人的には、即人間にする、じゃなくて、
村のエンドロールとして

1 まずは塔を持ちこたえさせる 魔力募集
2 イアン案 >>-221 の提案、研究開始
3 裏で一部の人たちは、彼らを人に戻せないだろうと画策する

っていう状況で終わる、とかだと自然かな、とか考えてる。

(-231) syurunei 2011/10/01(Sat) 18時頃

【独】 奏者 セシル

/*
抜け字したけど皆ノリで把握してくれると信じてるよ!!!!

(-232) syurunei 2011/10/01(Sat) 18時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
いや別に人にするならするで構わないんですが
その流れにするためのRPとか方法とか考えよう
ないなら募金案通しちゃいますよ
もにょるのであれば表で意見してすり合わせよう

>>-229 オスカー
大丈夫だよ、塔でた瞬間全回復とかさすがに考えないだろうし!

(-233) kazanemind 2011/10/01(Sat) 18時頃

ピッパは、>>-231 なるほどって思った

kazanemind 2011/10/01(Sat) 18時頃


【独】 記者 イアン

/*
あれ もしかしてっていうか もしかしなくてもエピ月曜日までか! おおう。なんか今日で終わりのようなつもりでいたが全然違ったという。

やりたい人がいるならば、すこし未来の時間軸で人間にするところをやってもいいんじゃないかなとは。
たぶん、人間にするなら現実問題としては、塔なしでも街が荒れないような策を先に講じてからかなあと思ったり。先が長そうだ。

実際のところ、塔の魔力って何に使われていたんだろう。穀物がよく実るようにとか、天候安定とか、魔物を抑えるとか。そんな感じかな。

(-234) hatsuse 2011/10/01(Sat) 18時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
いあ、その流れにしたいというわけではなくて。
人にするのが目的なのではなく、そうするとヨラとしては募金案には全面賛成しないよ=円満一致にはならないね、ということ。
まあ表で言えよという話でもありますが。
PL的には募金案でいいと思うけれど、PC的には無理だな告知みたいなもの。
もにょらせて申し訳ない。

(-235) しふぉん 2011/10/01(Sat) 18時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* >>-234 ちなみに皆がよければ延長する気満々です

そうそう、きっとそう<魔力の使い道
壌土に栄養を行き届くようにするとか。

ああ今めでたしめでたししなくても
その後そういう流れになったのでしたで
本当>>-231のセシル案で事件が一段落ついた後のロルとかまわせるね

(-236) kazanemind 2011/10/01(Sat) 18時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-235
無理に円満一致にしなくてもいいんじゃないかなーって、思うよ! そういうことか!!
裏だけで喋ってるとそのへんが解んなくなっちゃってあかんね。

(-237) syurunei 2011/10/01(Sat) 18時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
なんというか、まるーく収めたいんだっていう人がいるのなら丸く収めたいのだよ。
とはいえこういうPCなので、多数決には従うのだけどね。
多分PC自身理解されないだろうなと思っているので、諦めはつくと思う。
結局どっちが幸せなのかね、とかいって、ひとり語りで終わらせるのもいいのだけど。

(-238) しふぉん 2011/10/01(Sat) 18時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
どうなんだろう。

変に不自然に丸くおさめるよりは、その場凌ぎというか。
それぞれの答えを求めて歩き出す!
ぼくらの冒険はまだ始まったばかり!
ぐらいが一番ちょうどいいと思うw

(-239) syurunei 2011/10/01(Sat) 18時半頃

【独】 記者 イアン

/*
募金案と人にする案はまあ、絶対に相容れないものじゃないかなあと思うんですよね俺は。

募金案は、あくまでも"とりあえず"というか、塔を殺さずしのぐための暫定的な措置なんで、その後どうするかは、研究して恒久的募金システムを作って塔を維持するなり頑張って人に戻すなり。

あと、まだPC的には人に戻す方法なんてあるのかどうかすら分かってないという。PLも分かってないですけどw

さあてそろそろ表に出ようか。イアンから鐘の影響をどの程度抜くかで悩み中。

(-240) hatsuse 2011/10/01(Sat) 18時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
話として纏まればなんでもいい気がしているひと←

PCは、まあ、街の人間じゃないからなぁ。
街の人が決めたならそれで、って感じにしかならなそう。

(-241) migya 2011/10/01(Sat) 18時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
セシルの案にものすごく納得してしまったので乗る気でいる。

(-242) kazanemind 2011/10/01(Sat) 18時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
なるようになるとおもっている←

PCはこの街でどれくらい決定力がある人間(?)なんだろうか。
まあ適当に表にはちょろり顔出す、よ
もとにもどりたいのさ。

(-243) papr 2011/10/01(Sat) 18時半頃

【独】 記者 イアン

/*
まあ俺も割とどうなっても……って、昨日まで塔がー塔がー言ってた俺の言う言葉じゃないような気もするんだが。

>>-241
> 街の人間じゃないから
うちの宿、部屋腐らせるほど空いてますが、いっそ店子になりません?

……なんてね、まあ。半分冗談です。
俺は歓迎ですけど、周りの空気に流されて仕方なく方向性曲げるほど微妙なモンもないでしょうから。

最初から最後までイアンからかわれっぱなしで、おねーさんに額つんって諭されるエンドも滾るよね!(

(-244) hatsuse 2011/10/01(Sat) 19時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
どうすっかなと思いつつ、オスカーは猫になったの、だっけ。
オスカーは隠れ決定権持ちキャラな気がしてならない。
オスカーが言うからそれでもいっか的な。

(-245) しふぉん 2011/10/01(Sat) 19時頃

【人】 奏者 セシル

[セシルは俯き、光を散らして遊んでいる。いや、遊んでいるように見えるが、何か考えているようだ。珍しい表情だ、何を考えているのかがよくわからない。]

ぼくはね、ぼくの光が好きだよ。
でもね、リーくんの事も好きだよ。
光で目印をつくっても迷子になるときは迷子になるけど、トカゲとかと喋れる力がなくなったら、ぼくの中でリーくんは死んじゃうんだ。

[なんだか酷い事を言われているような気がしながら、まあなにか考えている事があるのだろうから聞いていてやる。]

さっき、リーくんの感情は感じた。でも、声は聞こえなかった。いま、リーくんの声がなんとなく聞こえてる。
多分、しばらくしたら前と同じように会話できるよ、リーくん独特の言葉遊びにだって付き合ってられる。

[独特?そうかね。普通じゃねーのか]

(9) syurunei 2011/10/01(Sat) 19時頃

【人】 奏者 セシル

[そう反応するトカゲに構わず、セシルは自分の考えをまとめて行く]

……っていうことは、ぼくの魔力は回復しているんだよね?塔の魔力は、元は回復していくものだったのかな。……回復しなくなっちゃったのかな。
回復するということは、どういうことだろう。

[哲学だな。そんな話俺にしたって俺はよくわからんぞ。……おい、向こうでピッパが魔力をカンパするとか喋ってっけど]

あのね、リーくん。
ぼくが光を使えなくなっても、
リーくんはぼくのそばに居てくれる?

[その魔法のためだけにお前のそばに居る奴なんかいねーよ。そう答えると、それを聞いたセシルは嬉しそうに笑った。いや、当然だろ。なんの役にもたたないんだから]

ぼく、塔の女の子に、光の力をあげようと思う。
リーくん煩いからここでまっててよ。

[おいおいそんなことできんのかよ、塔に戻った瞬間精魂抜かれちまったらどうすんだ! 慌てたトカゲをつまみ上げて、安全な所に放り投げたセシルは、そのままの勢いで塔の中へと戻って行った]

[もどってこーい!バカヤロー!!]

(10) syurunei 2011/10/01(Sat) 19時頃

【人】 双生児 オスカー

[とん、と地面に下ろされて。
力の抜けたような、ふんわりした感覚に疑問を覚えながらも一歩二歩歩く。
塔の中にいた頃のように、急激に力の吸われる感覚もなければ、しばらくして感覚も元に戻る。]

みゃぁぁ……

[細く、高く、猫は一声鳴いた。
自分の存在を知らせるためだったかもしれないし、何か訴えがあってのことだったかもしれない。
猫は甘えるように幾人かの足元を回って、にゃあにゃあと鳴いていた。]

(11) papr 2011/10/01(Sat) 19時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-245
じゃあ、オスカーは、あんまり塔は壊したくないな。
塔が弱っている=病気=薬で治せばいいじゃない!
とか思ってそう。

根拠のないこと言うから、あんまり決定権もっちゃいけないと思うんだよ。

(-246) papr 2011/10/01(Sat) 19時頃

【人】 奏者 セシル

塔、の。おんなのこ。あと、女の子の……保護者さん。
ごめんね、全然止めたりできなかったもんね。

[塔上部、鐘の前で深呼吸した。うまくいくかわかんないけれど、しかもぼくの魔力なんて塔にとっては雀の涙程度しかないかもしれないけれど、難しい事を考えるのは苦手だし、思い浮かぶ事はやっておきたかった]

ぼくはトカゲと喋りたい。
街の白蛇さんの住処もまだ教えてもらってない。
故郷に居た赤ドラゴンさんともまた会う約束をしてる。
まだ見た事が無いカメレオンとか、エリがブワッてなるトカゲともお話してみたいし、彼らと友達になりたい。

でも、光でできる遊びは、もう一通りしちゃったから。
もう、いらない。だから、あげる。
ちょっとだけかもしれないけど、君たちにあげるよ。

[そうしたら、どうなったろう。何か無くなる感覚がして、慌ててぼくは塔を降りて、生け垣にいるリオンに話しかけた。]

[噴水の光る蝶は、こんどこそすっかり消えてしまったようだ]

(12) syurunei 2011/10/01(Sat) 19時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[夕闇に染まる塔と、上空で輝く魔法の光。
少女の想いをのせて、きらきら光る煌めきに。
ネテスハイムの塔にまつわるお伽話は、何十年かすれば、その結末が変わっているだろうかと、ぼんやりと。

いずれは、遠い街にも伝わるだろうか。
顛末の一部始終を知る旅人が、数多の酒場で、酒の肴に語って聞かせるならば、きっと数年のうちにでも]

……ああ、悪いわね。じゃあ、少しだけ。

[ラルフから魔力を受けとれば、立って歩ける程度には回復し]

(13) migya 2011/10/01(Sat) 19時頃

【独】 奏者 セシル

/*
時間とれなさげだから、
セシルのエンドロール回しちゃいましたえへー!!
ではまた!

(-247) syurunei 2011/10/01(Sat) 19時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ちょっと頭冷やすために旅館の外で雨に

じゃなかった
おふろに入っていたのだけれどセシルちょっ

(-248) kazanemind 2011/10/01(Sat) 19時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
…またゲイルに傘持ってきてもらってヤニクに小突かれるんですねわかります>>-248

猫オスカーと会話するという特権は働くのか否か…!

(-249) しふぉん 2011/10/01(Sat) 19時頃

【人】 流浪者 ペラジー

――……ああ、良かったわね。無事みたいで。

[先ほど目の前で攫われたピッパを含め、幾人かが塔から出てきたのに気付き]

扉があるのなら……、
塔のなかに、魔石とか要らないマジックアイテムとか、なんでもかんでも放り込んじゃえば?

[ぽりぽり首筋を掻きながら、気の抜けた声で呟いた。
それはそれで、あの鐘が、塔はゴミ捨て場じゃないと怒るだろうか]

(14) migya 2011/10/01(Sat) 19時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* >>-249 うん(いい笑顔)

どうすんべどうすんべ
村建が村の方向性決めるべきではない…!とかなんとか思ってたから推進力としては襲撃する以外に何もなかったんだけど
ちょっとあまりに役立たずなので自分に困ってきた どうしよう 頭の硬いひとだほんとう

(-250) kazanemind 2011/10/01(Sat) 19時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-249
いいのよー。でも今は人恋しくてにゃあにゃあしてるだけだよ。

(-251) papr 2011/10/01(Sat) 19時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

…。
開いた、のかね。

[塔からピッパの姿が現れた。
 その後、セシルやオスカー、きっとメアリーの姿も]

さて、と。

[塔はあいた。
 目的のうち、一つは達成したわけだが]

この塔を、どうするかね。

(15) しふぉん 2011/10/01(Sat) 19時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-244
いーあん、くんっ?
そーいうお誘いは、表でやってくれないと……!
あ、まあ、受けるかどうかは別だけど(((

おねーさんはほら、旅の目的ないからー。
歳を取って死ぬる意味を見つけたら、定住はありなのよー。
まあ、年に何回か戻ってくるとかそんな、拠点持ちの旅人になるというほうが有力、かつ、それっぽいけれど。
おねーさんに会えるのが7月7日だけとか、どーぉー?(

そして、夕飯でちょっと離席。
戻ってきたら、お酒入ってるのからね(きりっ

(-252) migya 2011/10/01(Sat) 19時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

おや。オスカー。

[みゃあみゃあ鳴いているのはどこからだと思えば、うろうろとしている黒猫。
 微妙に疲れているような、気がしないでもない]

…無事だったのだな。

[それは、黒猫に聞こえたか]

(16) しふぉん 2011/10/01(Sat) 19時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
昼にも飲んでただろ、とかは禁句。

(-253) migya 2011/10/01(Sat) 19時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[外の空気を吸っているうちに、体の疲労感は軽くなってきた。
どうやら魔力は回復傾向にあるらしい]

…………む?

[ぞろぞろと、白衣やあまり見ない服の人間が、塔の周りに集まっていく。
どうやらそれは、魔法研究所の研究者達に、自衛団員。
しばし前に飛び出した蔦や、塔の頂上付近にある光を見た住民の通報で、集まってきたようだ。

ラルフがその場に居れば、自衛団員の服装や、魔法研究所の話を聞いていた>>4:91 事もあり、知り合いはいるかとでも言うように首を傾げたり]

どうにかなる、だろうか。

[そうして、不安げに塔の方を見つめていた]

(17) kazanemind 2011/10/01(Sat) 19時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
研究所の研究とかいろいろ必要そうだったから呼んでみました。

(-254) kazanemind 2011/10/01(Sat) 19時半頃

【人】 双生児 オスカー

みぃ。

[黒猫は呼び声につい、と金目を向ける。]

ぅ、みゃぁ、んにゃぁ。
(――よく、この姿でオスカーだと)

[銀糸の女性に向ける言葉は、意外そうに間延びした。]

(18) papr 2011/10/01(Sat) 19時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

おや。
まだ猫なのだね、君は。
魔力を吸い取られた…のか?

[近くへよってきたのなら、頭を撫でるように]

なんだろうなあ、その耳と尻尾、だろうか。
見覚えがあったのだよ。

(19) しふぉん 2011/10/01(Sat) 19時半頃

【人】 双生児 オスカー

[撫でられたならば猫の習性がくるにゃん、と喉を鳴らさせる。
もっともっととばかりに頭をその手にすりつけて、精一杯に甘えながら。]

うにゃ、ぅ。みゃ、なぅ。
(だいぶ落ち着いたが、もうしばらくは。)

にゃぁ。
(これも気楽だよ。)

(20) papr 2011/10/01(Sat) 20時頃

【人】 漂白工 ピッパ

オスカー?

[>>16 今朝から心配していた黒猫の名前を聞けば、ぱ、と顔を上げてヨーランダの方へ。
しかし彼女が見ているのは、にゃあにゃあと鳴き声を上げる、ヨーランダの側にいつも居るのとは、違う黒猫。
確かにオスカーは黒猫だけど、あの子は人間の姿をしていて……?]

……む?どういう事なのだ。

[ヨーランダと猫を交互に見て、不思議そうに]

(21) kazanemind 2011/10/01(Sat) 20時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[もっと、というようなオスカーに、手でぐりぐり。
 飼猫はあまり反応しないので、楽しかったり]

そうか…。
まあ、しばらくすれば回復するだろうね。
根本的に吸い取られてはいないだろうよ。

…まあ、元は猫だ、それも楽だろうよ。
そんな姿だとチョコレートはやれないがな…。

[ぐりぐりなでなで。
 そんなことをやっていれば、ピッパがいて]

…どういうこととは、どういうことだね。
なにか、不思議なのか…?

[そう言って、気づく。
 自分にはわかるが、ピッパからは猫の鳴き声にしか聞こえないのだと]

オスカーは、魔力を吸い取られたようでね。

(22) しふぉん 2011/10/01(Sat) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

[いっぱい撫でてくれる手に、気持ちよく全力で甘えきる。
人になってしまうとあまり撫でてもらえないので、これはこれで楽しいものだ。
猫であるうちにめいっぱい権力は行使しなければならない。が。]

みゃぅ!
(チョコレート!)

[どうやら思考回路はだんだんと元にリンクしてきたようで、回復もそう遠くないようには見えた。]

(23) papr 2011/10/01(Sat) 20時頃

【人】 漂白工 ピッパ

不思議だ、とても不思議だよ。
オスカーはこれくらいの、男の子で……。……?

[手で身の丈を示して、わけがわからないといった顔をする。
しかし何かに気づいたように「魔力を吸い取られた」のだと説明されると]

…………。ええええッ!?
あ、ああ、そうなのか……!

[本来の姿がこちらなのだと理解して、目をまんまるくした]

オスカー、オスカー、よかった。無事でよかったぞ!
すまない、私が近くに居ながら何も……。

[そういって、手を伸ばそうとして]

(24) kazanemind 2011/10/01(Sat) 20時頃

【赤】 漂白工 ピッパ

ああー?あー。オスカー。

[今朝ピッパが居ない居ないと大騒ぎしていた……
自分が塔のエサにした少年だ。
そういえば、コイツはまだ自分が夜な夜な人を襲っていた事を知らない。
オスカーを塔送りにしたことも、知らない。
面白いので教えてやることにした]

このガキを塔のエサにしたのは俺だぜェ?

(*0) kazanemind 2011/10/01(Sat) 20時頃

【人】 漂白工 ピッパ

………………。

[頭に響く別人格の声に、手をぴたり止めてフリーズ]

……な、なんっ、なんだとうッ!?
どういう事なのだ一体!説明をだなッ!

[がばりと立ち上がって、声を荒げた。
しかしまだ体調は万全ではなく、勢いで倒れそうになるのを踏みとどまり。
きっと目の前のヨーランダとオスカーは何が起こっているかわからないので、首をゆるゆると振って、何もないとアピール]

ああ、いや、何でもない、何でもないのだ。
ただ、少し……。そうか。わかったのだ。
オスカー、キミを辛い目に合わせたのは……。
うううう、なん、という……。すまない。すまないな。

[頭を抱えて、ちょっと泣きそう]

(25) kazanemind 2011/10/01(Sat) 20時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

猫にチョコレートはご法度、だぞ。
早く回復するがいいさ。

[そう言いながらも、オスカーを抱き上げて、膝の上でやわらかな毛並みを撫でる。
 ふかふかで気持ちがいい]

君が回復すれば、みんな喜ぶだろうよ。
ま、君が猫のままでいたいのなら、それもまた、一興かと思うが…。

そういえば君には薬屋があったのだな。

[じゃあ元に戻るまでだ!と、あそぶ]

(26) しふぉん 2011/10/01(Sat) 20時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
勝手に絡んで勝手に遊ぶ わたし

村の今後は……おえらいさん出したから……
きっとなんとかなるさ……!!!

(-255) kazanemind 2011/10/01(Sat) 20時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

…ピッパ?

[頭を抱えている彼女に、隣に座るか?とベンチを指す。
 何が起こっているのか、少女には理解出来ない]

ん?
オスカーをひどい目に合わせたのは君、とは。
一体どういうことなのだね?

[泣きそうになっている彼女を見る]

(27) しふぉん 2011/10/01(Sat) 20時頃

【人】 記者 イアン

[暫し、塔の天辺に目を奪われていたが、ざわめき声に視線を落とせば、折りしも扉は外に開いて>>3
攫われた人々が次々に扉の向こうから現れた。ほう、と安堵を洩らす。]

 よかった……、上手いこと開いたんですね。
 全員無事ですか?

[疲れきった様子の者もいたが、概ね命に別状はなさそうだ。
気がつけば、こめかみの痛みもいつの間にやら薄らいでいた。

大股で駆け寄ると、目に入ったのは――。]

 ピッパ!

[と、いうより。]

(28) hatsuse 2011/10/01(Sat) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

……どういうもこともなにも、そういうことでしょ。
かれが、オスカー君を例の蔦に与えたっていうだけの話。

[とは、やや棘のある口調]

(29) migya 2011/10/01(Sat) 20時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

う、嘘だろう?キミはイジワルだ。嘘だと言ってくれ。
…………う、うぅ。ひど、い。

[繋がった意識から聞こえてくるのは、楽しげなクククという笑い声だけ。
夜中、自分が寝ている間、別人格が動いていたから、日中に眠くなるのだと。そこまでは辿りついていたのだけれど、何をしていたのかまではわかるはずもなく。
罪悪感に頭を抱えたまま、ヨーランダの指す>>27 ベンチの横に座る]

……いや……。
どう、説明をすれば、いいものか。

[はぁ、と目の端に涙を貯めて、言いづらそうにしていれば。
聞こえてきたのは、少々棘のある>>29 ペラジーの声]

っ……。
ペラジーは、……知っていたのか?

(30) kazanemind 2011/10/01(Sat) 20時半頃

【赤】 記者 イアン

[数刻前に攫われた、青年の中にいるはずの相手。]

 君も無事ですか、……相方?

[魔力を吸われた状態では、果たして返事は返ってくるかどうか。
それでも会話に使う魔力はそう多くないし、聞き取ることくらいは出来るだろうと、声をそっと魔力に乗せてみる。]

 ……ほら、こういうときに名がないと不便でしょう。

[言ったでしょう、と肩を竦めてみせた。]

(*1) hatsuse 2011/10/01(Sat) 20時半頃

【独】 記者 イアン

/*
激しく出遅れた感。そしてちょっと飯食ってきます。

(-256) hatsuse 2011/10/01(Sat) 20時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*>>23 人のオスカーをめいっぱいなでぐりまわしたいCO

時間足りない病で表に出られるか怪しいから見守る。
<○> <○>

表の白赤ピッパの会話ににやにやしてしまった。

(-257) zunpo 2011/10/01(Sat) 20時半頃

【赤】 漂白工 ピッパ

――――……。

[>>*1 イアンの声は、届いていた。
けれど、今まで誰にも、心配なぞされた記憶などなく。
無事かと聞かれた事、相方と呼ばれた事がなんだかとてもくすぐったくて、なかなか返事をしないでいた。

名前がないと不便だと言われ、少ししてから、ようやく。]

だァらスキに呼べっつったろ。
……バーーカ。

[その声は、どこかいつもと違い棘が少なく。
嬉しそうな色が混じっていたかもしれない]

(*2) kazanemind 2011/10/01(Sat) 20時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
イアンいってらっしゃ赤うわあああああああああ(ごろごろ)

そしてラルフおかえりー、おかえりー。
ばたーんって目の前で崩れてみたからかまってみてもいいのよ、いいのよ。

(-258) kazanemind 2011/10/01(Sat) 20時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
えっセシルちょっ

まさかエンドロールが回っているとは思わなかった。
お疲れ様でした。

(-259) zunpo 2011/10/01(Sat) 20時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
そだラルフ、勝手に魔法研究所のひととか自衛団員のひとたちが塔までわさわさ来た事にしちゃいました。
塔の問題解決に多分必要かなぁって。
不都合あったら大変申し訳ない。

(-260) kazanemind 2011/10/01(Sat) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

……ええ、まあ。昨日、見てたもの。

[とは、諸々を飛ばして事実のみ]

まさか、あなたも鐘とリンクしたなんて、言いださないでしょうね。
随分と、愉しそうにしていたようだったけれど?

(31) migya 2011/10/01(Sat) 20時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ペラジーさんは別人格云々を知らないので、けっこー敵意に溢れています(

(-261) migya 2011/10/01(Sat) 20時半頃

ピッパは、ペラジー大丈夫だ!問題ない!(ぐっ)

kazanemind 2011/10/01(Sat) 20時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

む。

[ああ、あれか、となんとなく思い当たる。
 多分、魔鏡。
 きっと彼女は、ピッパの本性を見たのだろう]

…。

[オスカーを無心でもふもふ]

(32) しふぉん 2011/10/01(Sat) 20時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

そ、そう、なのか……。

[顔を少し青くして、うなだれると。
そのまま黙っているわけにもいかないと、その場の者に説明を]

……ど、どう、いえば、いいものやら。
言い訳がましくなってしまうのだ。先に謝っておく、すまない。

私の中に、もう一人、居るのだよ。別の人格が。
その、私もつい……先ほど、気がついて。
たった今、聞いたのだ。人をあの蔦に放っていたのは自分だと。

……私には全く記憶がないのだが、だからといって、許してもらおうとなど思っていない。彼は私ではないが、間違いなく私の半身だ。

[そういって、しょぼんとした]

(33) kazanemind 2011/10/01(Sat) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

[不穏な空気。泣きそうなピッパに、棘混じりの旅人さんの言葉。
幾度か飛び交う自分の名前に、そわ、そわ、と猫はヨーランダの腕の中、落ち着かないというようにきょろきょろあたりを見回してばかり。

チョコレートが欲しいとねだる雰囲気では、なくなってしまったようだった。]

(34) papr 2011/10/01(Sat) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

そうだ、キミはいつから……。
何故今、こうして外に出てこられるように、なったのだ。
もっと昔からできるのであれば、私は寝不足で死んでいたぞ。
……ああ、いや、これはその人格に話しかけているので、ヨーランダ達は気にしないで欲しいのだ。

[面倒そうに、しかしすぐに返ってきた答えには、困った顔をした]

……鐘の音がきっかけ、だそうだ。
リンク?ではないようだが、似たようなものだろうか……。

迷惑をかけた全員に、せめて心から謝罪をしに行くよ。
わかった気にするな、などと言ってもらえるとも思わないが……。

(35) kazanemind 2011/10/01(Sat) 21時頃

ピッパは、避けられないようなら、そうっとオスカーの頭をなでようと。

kazanemind 2011/10/01(Sat) 21時頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
悪人問い詰めRPとしては盛大にやりづらいですねこれごめんなさ
しかもActみすってる

(-262) kazanemind 2011/10/01(Sat) 21時頃

オスカーは、ピッパの手を避けるつもりはない。ぐるにゃん。

papr 2011/10/01(Sat) 21時頃


【人】 記者 イアン

[ベンチに腰掛けると涙ぐむピッパ>>30
聞いていれば、どうやらオスカーを攫ったことが堪えているらしい。]

 ああ、……俺は知ってました。
 相手がオスカーだとは、聞いてませんでしたけど。

[若干の罪悪感が、ちくり。
剣呑な様子のペラジーを見やると、溜息ひとつ。]

 "ピッパ"の方を責めても仕方ないでしょうね。

 俺が鐘の声を聞いたことは、確かもう話しましたよね。
 鐘は、俺の他にもう一人、ピッパの中に眠っていた別の人格を呼び覚まして協力をさせていたんです。
 ピッパが眠っているときにだけ体を動かせると、彼はそう言っていましたが。

 俺も知っていて止めなかったんだから、まあ……同罪です。

(36) hatsuse 2011/10/01(Sat) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

君は、気にしなくともよいのだぞ。
それよりも回復を待つことだ。

[ピッパに撫でられ、ぐるにゃんと声を出すオスカーに声をかけ]


で、だな。
私は実際見ていないので、なんとも言えぬ。
が、二重人格だかなんだ、というのであれば…
…ええと、表と裏とでもいえばいいのか?
表のピッパに、その自覚はない。とすると、表のピッパを責めても仕方なかろうよ。
…責めるならば、裏のピッパだろう。

[まあ本当に裏表があるのかどうかは、私達の知った事ではないが、と]

(37) しふぉん 2011/10/01(Sat) 21時頃

【赤】 漂白工 ピッパ

いつからァ?
鐘の音にたたき起こされたンだよ。
それより前は半分以上寝てるみてーに見てたぜ。
テメェが誰と何喋ってンのかもそれなりに。

そこの女が言ってるみてェに、どこぞの色ボケみてェに。
俺が鐘の魔力にとっつかまるとか、あるわけねェだろ。

[はーぁ、と溜息をつきながら]

あ?
面倒だから俺ァ出ねーからな。

(*3) kazanemind 2011/10/01(Sat) 21時頃

【人】 流浪者 ペラジー

……別の人格?
そんな都合のよい話、誰が――……、

[……信じるのかと、言おうとして。
イアンの言葉に機先を制され、黙り込む。
同罪、なるほど同罪か。つまりは、ピッパを糾弾すれば、酒を酌み交わした相手もまた。
それはどうにも、気は向かない。あの気のいい老婆を、落ち込ませたくはないし]

……ま、表だろうが裏だろうが。
どのみち、私は、どうこうする気はないわよ。
証拠もなく、出自の怪しげな旅人がひとり証言したところで、どうにかなるとも思えないし。

[肩を竦めて、どこぞを向いて。ぽつり、小さく呟く独白は、誰かの耳に届くだろうか]

――罰を与えられないほうが、人間、苦しむというしね。それで充分でしょう。

(38) migya 2011/10/01(Sat) 21時頃

【独】 記者 イアン

うん、どこぞの色……?

[イアンは きこえなかったことにした!]

(-263) hatsuse 2011/10/01(Sat) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

[気にしなくても良い、と言われれば、撫でられる心地良さも相まってふわりふわりと眠気が舞い降りる。
寝る子だから猫とは誰が上手いことを言ったのか、くるりとヨーランダの腕の中、丸まってしまうけれど。

しっぽがぱたり、ぱたり、やっぱり不安げ落ち着かなげに、周りの様子を伺っていた。]

(39) papr 2011/10/01(Sat) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

む、むむ…………。

[>>36 詳細を聞けば、数時間前になぜイアンが自分のことを詳しく知っていたのか、なんとなくわかってきて。
同罪だと聞けば、気にしないでとでもいいたげに、イアンに首を振った]

そう、だったのか。そうなのか。
……今は私と彼がそうしようと思えば、人格を入れ替える事ができるのだが。
どうやら出てきたくないようだ。
きっと怒られるのが怖いのだ。

[自分の中でハァ?とか聞こえたが聞こえないふり]

…………。
しかし、これから私は、彼の言葉を毎日聞きながら生きる事となる。
反省するまで、何度でも説教をしてやろうと、思うぞ。

すまない、すまなかったな、オスカー。

[拒絶することもなく撫でさせてくれる黒猫に、改めて謝罪を]

(40) kazanemind 2011/10/01(Sat) 21時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*ピッパへの返信ばかりだった。
>>-193
すごく、素敵な妄想です。

すまない、加減の仕方はわからない(まがお)。

心配はするけど裏ピッパ強そうだから、なんだかんだ安心?信頼?していそうな気がする。
悪漢素敵。

>>-198
見せる機会がないから能無し扱いされているし、使う機会がないから自分でも能無しと思っている。
というか見せたところで特に集団生活においては使える場所なんてないような気がするからやっぱり能無し扱いなんだと思う。
討伐「隊」は組めなさそうだ。味方に被弾しすぎて。

俺も3キャラWIZ作ったな。別鯖だから全部ペアPT用D型だけど。
つまり俺もWIZが好きだ。

>>-260
大丈夫だいくら出しても問題ない。
余計なもの出してしまったんじゃないかとビクビクしていたので、なんだ、使ってもらえるとそれはとてもうれしい。

(-264) zunpo 2011/10/01(Sat) 21時半頃

【独】 記者 イアン

/*
若干反応遅めです、ご容赦。

>>38
婆ちゃん>俺……!?

>>-115 ラルフ
小さい頃、時間泥棒のせいで変わってしまったベッポのシーンの描写を見て、すごく怖くて切なかった覚えが。
いいですよねぇ、ベッポ……ジジみたいな派手さはないけれど、すごく魅力的。

(-265) hatsuse 2011/10/01(Sat) 21時半頃

ラルフは、このタイミングでKYな長さの灰だった。表書けるまで自粛しよう。

zunpo 2011/10/01(Sat) 21時半頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-265
えー。どーかなー。
ヴェラさんのほーが、こー、照れ隠しの付けたしかもー(きゃっ

(-266) migya 2011/10/01(Sat) 21時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ベッポってなんだっけと一瞬思ったんだが、思い出した。
7年間読書感想文それで書いたのに…www

うぬ、あのベッポはいい。

(-267) しふぉん 2011/10/01(Sat) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-264 ラルフ
えへへ。じゃあ一緒にいこう、討伐。
しかし体はピッパと共有だ。大丈夫かラルフ無理させるなよ。
裏のコは強い。強いから、もしカスる程度緋弾しても大丈夫。
が、表ピッパの方がそこまで痛みに強くないっていう事故。

わかんねェなら覚えろカス!ボケ!刺すぞコラ!(ナイフ乱舞)

ああなるほど、隊くめないから裏が出てきて
おいちょっくら狩り行くぞっつって二人で行けばいいよ。

問題ないならよかった、よかった。
あと灰は気にしないで投下しちゃえばいいとおもうよ!

(-268) kazanemind 2011/10/01(Sat) 21時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

うむ……、そうだな、都合のいい……。

[>>38 そう思われるのも仕方ない、予想していた。こくりと申し訳なさそうに頷いて。自分はどうこうする気はないというペラジーに、困った顔をした]

変なものを見せてしまって、すまない。ペラジー。
だが、私にとっては本当の話、なのだ。
今回の事件の件でもしっかりと反省させるし、私も責任を取る。
それに、これから絶対にそんな事はさせない。

[小さな言葉は、ピッパには届かなかった。
けれど、いつまでも暗い顔をしているわけにはいかなくて。
言葉が本気だと伝えるように、真剣な目で彼女を見た。

自分を責めても仕方がないというヨーランダ>>37 には、ありがとうと言うべきなのかわからず、ただ苦笑した]

(41) kazanemind 2011/10/01(Sat) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ベッポがわかんない俺は今度調べてよんでおく…

(-269) kazanemind 2011/10/01(Sat) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
表あれだし日付すすめちゃったほうがいいかな

(-270) kazanemind 2011/10/01(Sat) 21時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
お言葉に甘えてもう少し。
>>-258
しかもいろいろ話題を振ってもらっている。ありがとう。
返す、返したいが眠気で頭が回らなくていつになるかわからない。

正直、ほんと振られないと反応ないヤツでみんなに対して申し訳なかった。

>>-268
なんでかわからないが、裏ピッパへの反応を考えようとすると、珍しくラルフがむきになる。意外と負けず嫌いなんだろうか。
ああ、信頼してるというのは腕の方だ。書き方が悪かった。
たぶん裏ピッパくらい強くないと、一緒に狩りに行こうぜ!ともならないという話だ。

怪我したら表だろうが裏だろうが心配する。

(-271) zunpo 2011/10/01(Sat) 21時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-265
確かにあれは怖かった。
あのせきたてられるような感じというか。
モモは温かくて怖くて冒険心あおられるほんとに素敵な児童文学だと思う。

>>-267
俺も一回読書感想文で書いたな。

>>-269
モモは暖かくて怖くて冒険心あおられる本当に素敵な児童文学です。(二度言った)

(-272) zunpo 2011/10/01(Sat) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-271 ラルフ
ラルフずっと一緒にいてくれてるなら別人格の話もきっときいてる。
表はだいたいそんなかんじ。いてくれてたら私は喜ぶ。

ああ大丈夫信頼してるについては裏もそんなかんじ。
だけどそんなにか。残念だ、それだときっと行く機会がないww

そしてむきになるラルフがかわいすぎて私はしぬ
どうしたのラルフどうしたのかわいい

(-273) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時頃

ピッパは、裏はきっとバク転でしゅばばっと回避することだってできる

kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時頃


【独】 双生児 オスカー

/* ラルフかわいい。
[ねこがねごとをいっている]

(-274) papr 2011/10/01(Sat) 22時頃

【人】 記者 イアン

[ペラジーの微かな呟き>>38が耳に届く。]

 そうですね、……ずっと抱えていくことになるんでしょう。

[静かな呟きは、あまり懲りなさそうな相方ではなくて、自分のこと。]

 怒られるのが怖い……?

[ピッパの言葉に口元が少々緩んだのは、自分の知る彼がそんなことを怖がるような性質に思われなかった所為。
毎日説教される"彼"のものすごく嫌そうな声が、容易に想像できて。哀れだな、なんて思ったのは内心に留めたが。]

 今は昼間でも表に出られるんですか、彼。
 それは――、

[よかったといっていいのか、どうか。暴れるのが好きだと言う、彼のことだから。
それでも、ペットのような生活は嫌だと苦しんでいた彼には、言ってやりたかった。]

(42) hatsuse 2011/10/01(Sat) 22時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>38
大変申し訳ございません。

と、これは表で反応するべきところか。
いやでも独り言でも書いたが、ペラジーが描写する自衛団が、俺がにごしてたところ直球でかいてて笑った。
よし、少し表動かしたら寝よう。

>>-273
ん、行く機会がないって?

(-275) zunpo 2011/10/01(Sat) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ああ、一緒に狩りいこーぜってならないっていうの見て。
裏ピッパは一度ラルフがそういうの使えるって知ったら
行ってみっか?ん?て感じで誘うのかなぁと思ったんだけど
ラルフが強くないからって自分から断るのかなぁとか。

使う機会がないと裏くらい強いのかどうかなんてわからないだろうし。
とか考えたんだけどなんか私変な受け取り方した可能性高いすまない。

(-276) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*>>-274なんだとオスカーかわいいなら負けない。

(-277) zunpo 2011/10/01(Sat) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>42
そしてテレパスでピッパがうぜーピッパがうぜー
って愚痴りまくる裏の子

(-278) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-278
俺の気苦労が増えるwwwww

名前、ホントに勝手につけちゃっていいんですか?

(-279) hatsuse 2011/10/01(Sat) 22時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
イアンが裏ピッパとペラジーにいじめられて若白髪が増えそうだなあ…。

(-280) しふぉん 2011/10/01(Sat) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* >>-279 お願いします

そんで夜に遊びに来たりするんだなこの乱暴ものが!
イアン苦労人すぎるな!!!

(-281) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
えっ、わたし?

(-282) migya 2011/10/01(Sat) 22時頃

【独】 花売り メアリー

/*
遅くなりましたがお疲れ様ですー。

(-283) milte 2011/10/01(Sat) 22時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
えっ

えっ。

だってほらあれとかそれとか・・・?(超適当

(-284) しふぉん 2011/10/01(Sat) 22時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
あ、メアリーお疲れ様なのだよー。

(-285) しふぉん 2011/10/01(Sat) 22時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[>>42 こくこく、と頷いた]

先程、塔の中にいるときにだな。
起きたら暗くて、遠くて、しかし外が見える、妙な空間に居た。
彼に出ろと言われて外に出ようと思ったら、出てこれたのだ。
同じ方法で、入れ替わる事ができるはずだ。

……ただ、今は出たくなさそうではある。

[冷たい風に、ぶるりと身震いをして。
イアンの緩んだ表情になんとなく気づき、にっこりと片割れに話しかける]

イアンと本当に仲が良いのだな?キミは。

(43) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
メアリーおつかれさまー!

(-286) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【赤】 記者 イアン

[誰にも聞こえぬように、そっと。]

 よかった、ですね。
 もう、あんまり暴れたら駄目ですよ?

[好きに呼べ、という相方に。ならば勝手に決めてやろうじゃないかと。
これからの毎日、平和な日常は退屈だと言う彼にとっては、楽しいことばかりではないだろうが――せめて、幸運があるように、と願う。]

 フェリクス。……で、どうでしょう。
 表に出るなら尚更、名前がないと困りますから。

(*4) hatsuse 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【赤】 漂白工 ピッパ

ねーよ。

[キッパリハッキリ、けれど完璧に照れ隠し。]

(*5) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
あ、ねーよはピッパの発言だからきにしないでね
タイミングわるかったごめんイアン

(-287) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*オスカー高い高いとかめちゃくちゃしたい。

>>-276
えーと、すまない、俺も混乱している。

全然表に出さなかったが、俺は自分の実力は知っている。
ただ使いどころがないほど危ない=使えないなので、自分は魔法は使えない、むしろ使ってはいけないものだと考えている。
ただ同時に魔法使うことに対する憧れもあるので(これも全然RPで出せなかったな)、裏ピッパが超強いことがわかって誘ってくれたりしたら喜んで行く気がする。

(-288) zunpo 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ロイエンタールという名の畑から、かしら。

(-289) migya 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
メアリーお疲れ様だ。全然絡めなかった上、声が聞こえたのに特定に至らず(本当はイアンあたりからメアリー行方不明をきいて特定するつもりだったんだ)なんとなく申し訳ない。

>>*4
フェリクスかっこいい!

(-290) zunpo 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
Felix…
ふむ。
よく出てくるなあ…。
イアンのナカノヒトの引き出しはどれだけあるのだろうと、いつも思う私であった。

(-291) しふぉん 2011/10/01(Sat) 22時半頃

ピッパは、>>*5のタイミング最悪すぎて吹き散らかしたけど名前カッコよすぎてもっと吹いた

kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時半頃


【独】 記者 イアン

/*
そんなわけで、名前つけちゃいました。
メアリーもお疲れ様です。せっかく薬まで作ってたのに、能力生かしてあげられなくてすみません。

>>-280
裏の子と年に一度訪れるペラジーのせいで若白髪増える→>>-135→街に引き止める なので、若白髪くらい我慢します。

(-292) hatsuse 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
実力とかいうとかっこいいけど、ようはノーコンでどこまでひどい結果になるかということは知っている。

(-293) zunpo 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>*5は補足なくても裏ピッパの照れ隠しで通じると思った私。

>>-292
…ま、君がいいのならいいのだがね…。
[15歳は遠い目]

(-294) しふぉん 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-294
同じく照れ隠しかと思った。
裏ピッパでれかわいいよ裏ピッパ。

(-295) zunpo 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【赤】 漂白工 ピッパ

……フン。
俺は俺のやりたいようにやる。

[意識の中でもつっけんどんに。
よかったと言われても、いつも通りの彼]

……?あ?
………………。

[いきなり何だと返そうとしたら、名前だと]

(*6) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* そうか照れ隠しという技があったか

あまりのことに自分でオイシクナイ方向にしちゃったじゃんか…!

(-296) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-292
裏の子と年に一度……、が。
正妻との表の子供じゃなしに、裏でできた……とかそういうふうに読めた私はだめなこですかそうですか。

(-297) migya 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 記者 イアン

/*
wwwwwwwwだめだwwwwwwwwwwしばがwwwwwはえるwwwwwwこのタイミングはwwwwwwwww

あー、涙出るほど笑いました。なにかピッパには神がついているに違いない。

あ、別に元ネタないです。>>-289は言われて気づきました。そういえば。
フィリックス、フェリクス、フェリックス。ラテン語の幸運が語源らしいです。
そういや、フィリックス・ザ・キャットってアメリカの黒猫のキャラクターがいましたっけ、なんて思ったりはしましたが。

(-298) hatsuse 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
あーラテン語で幸運か。
すごいかっこいい単語だなぁ。さすがラテン語。

って思ったらイアン本人からもきてた>>-298

ごめんってwwwごめんってwwwwマジごめんってwwww

(-299) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 記者 イアン

/*
いいんですよ、>>*5>>*4を受けての照れ隠しだったんですね。そういうことにしときましょう。

>>-297
それはひどい。おにーさん浮気はしませんよ。

(-300) hatsuse 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

>>-300
いやほら。年に一度のあやまちがこー。とか。そんな。

あるとき突然子供を連れてきて、ほーらこれがぱぱよー、とか。

(-301) migya 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【赤】 漂白工 ピッパ

[確かにスキに呼べとは言ったが、あまりにもまともすぎる名前が飛んで来て狼狽えた。
うわぁ、とか少し思った]

………………。どこの童話の主人公だ、そりゃァ。
あー絵本の女に恋しちまうくれーだしな、ウン。

[その名前の意味なぞ、わかるわけがなく。
けれど]

フェリクス、ねェ。
………………。

ま、イイんじゃねェの。

(*7) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/* 
そういえばおにーさんが浮気してるのは見たこと無いなあ。
あれとかそれとかみたりはしたけど。
おにーさん一途だもんね。

(-302) しふぉん 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-301
…その発想はなかった。

(-303) しふぉん 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-301
なぜかつぼにはまった。なぜだ。
その時のイアンの顔が見たい。

(-304) zunpo 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-304
反応するよりさきにイアンがヴェラおばあちゃんになにかされてると思う件。

(-305) しふぉん 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【赤】 漂白工 ピッパ

しゃーねェ。
その悪ッ趣味な名前、使ってやろうじゃん。


[相方に呼ばれる時だけ、使えればよかったはずなのに。
名乗るつもりで、いるあたり。

いつもの人の悪い様子ではなく。
楽しげに、笑いを零した]

(*8) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ヴェラさんにひっぱたかれるイアン把握

(-306) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
イアン、裏の子に素敵すぎる名前ありがとうございます。
ありがとうございます。
ちょっとタイミングの例のアレで紅茶吹いちゃったんですけど。
名前かっこよすぎて震えた。ありがとうございます。

(-307) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-305
そういえばヴェラおばあちゃんも大好きだった。
フライパンとおたまでカンカンやるヴェラとかよすぎる。
そもそもヴェラが好きなんだ。かっこいい。まだ動いているところ見たことないが。
女性風来坊とかたぎる。

(-308) zunpo 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-288 ラルフ
あれっそっか!
わかった、把握した!考えなおそう!

よし、フェリクス誘え。
ピッパがラルフも行って来いとか最初にいえばいいんだ。
最初はかったるがる裏だけどラルフの魔法見て驚いてればいい。

それから誘えばいい。
そういうことだな!

(-309) kazanemind 2011/10/01(Sat) 22時半頃

【独】 記者 イアン

/*
えっ 俺、の、隠し子……?

>>-301
それはwww
そんなことがあったら結婚しませんてば。おにーさん一途なんです!

でもあれですよね、子ども出来たら以降はペラジーも時間戻せなくなりますよね。いろんな意味で。

>>-302
あれとかそれて。うん、基本的に二股はやらないですね。

(-310) hatsuse 2011/10/01(Sat) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
あかんイアンとフェリクス好きでちょっと床ごろごろしてくる

(たまらなくなった)
(あとタイミングはずかしかった)(すごく)

(-311) kazanemind 2011/10/01(Sat) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/* おはyログが長い!!!
[起床第一声]

なんというねむけ

(-312) papr 2011/10/01(Sat) 23時頃

ラルフは、オスカーを高い高いした。

zunpo 2011/10/01(Sat) 23時頃


オスカーは、急に視線が高くなってすごくびっくりした。けど楽しいきゃっきゃっ

papr 2011/10/01(Sat) 23時頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
えー。さり気に時間戻ってこう、
××くんのおかーさん、わかいねー。とかそんな。だめ?

でも、なんか、なんだろう。
子供と旦那が事故かなにかにあって、絶望して、十何年か巻き戻しそうなフラグが立ってる気がすr(

(-313) migya 2011/10/01(Sat) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
よくわかんないけどペラジーさんがママになるの?
だれの? ぼくの?

イアンさんの?

(-314) papr 2011/10/01(Sat) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ペラジーさんの能力を使う時がほんとうバッドな方向があばば

(-315) kazanemind 2011/10/01(Sat) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
さぁー。
オスカー君のママになら、おねーさん、なってもいいかなー☆

(-316) migya 2011/10/01(Sat) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[おそらく、それは扉の向こうから、彼の名を呼ぶ声が聞こえた]

ピッパ!

[そして扉が鈍い音を立てた。
開く。そう思って一歩身を引くと、開かずの扉はその口を案外普通扉のように開けたのだった。
扉の影に添うよう、人影がふらりと倒れこんでくる。
反射的にそれを受け止める。
支えた旋毛はいつか見た薄桃だった]

大丈夫か?

[見たところ、塔の中から呼びかけていたように疲弊はしているようだったが、目立った外傷はないようでほっと肩をおろす。
そしてピッパの不思議な伝言>>3を聞くと頷いて、立てるか、と問うてから塔の中へ向かった]

(44) zunpo 2011/10/01(Sat) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[塔の内部は研究所の先生方が見たら卒倒しそうだと、率直な感想として思った。
――もちろん、彼らもただでは転ばないので、卒倒した直後にはもう目を爛々とさせてかじりつく様も容易に想像はできるが。

ただ、少女と青年のお伽噺が本当であるなら、それはなにか、少女の体を調べ倒しているようでもあって、落ち着かないような心持もした。
イアンに乗り移っていたらしい鐘の意識は、怒り出したりはしないだろうか]

(45) zunpo 2011/10/01(Sat) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* ラルフに受け止めてもらってた(*ノノ)

(-317) kazanemind 2011/10/01(Sat) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[そして少し進んだところ、どうやら何かがいち早く塔が開いたことを知らせたか、こちらに向かう面々と出くわした。

セシル、セシルに抱かれる黒猫、リゼッタ魔導書店の店主、サイモン。

黒猫はおそらくオスカーで、なにかとにゃあにゃあ聞こえていたのはこういうことかと思う。
オスカーは自分を猫だ、といっていた。それが何かの魔法により人の姿に変わっていたとすれば、魔力を塔に補給することが目的、猫に戻ってしまったという道理も通る。

そして聞こえた少女の声、どこかで聞き覚えがあると思っていたが、要領を得ない要望からメルクリウス写本を見事見つけ出してくれたあの店主だったようだ]

無事だったか。

[あるいはピッパ以上に疲弊、衰弱している様子であったが、なんとか歩けているらしい様子にほっとした。
そして、手を貸す必要があれば、手を貸し外に出ただろう]

(46) zunpo 2011/10/01(Sat) 23時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-317
地面に倒れたなんて描写はどこにもなかったことをいいことに遠慮なく受け止めた。

(-318) zunpo 2011/10/01(Sat) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-318
受け止めてくれないかなーという希望を胸にその描写をわざとはぶいた。

うれしい うれしい!きゃー!

(-319) kazanemind 2011/10/01(Sat) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[外に出たところでピッパの問いかけ>>7が聞こえた]

……俺は、壊したくはないな。
もしそれができるなら、それがいいと思う。

[己の人生の半分以上をこの街で過ごした。
いい思い出も悪い思い出もある街ではあって、たまに出てきた田舎が恋しくなることもありはすれど、やはりこの街も第二の故郷、この故郷に塔はあって当たり前なのだ]

今、短時間だが、中にいた。
敵意を持って吸い取られるようなことは、たぶん、なかった。
きっとできるんじゃないか。

[魔力の量だけは豊富で鈍感な彼ではあまり参考にならないかもしれないが、敵意を感じるほど吸収されているとは感じなかった。敵意がない、というのはあの少女の想いがあるという光のおかげかもしれないが。
きっと少し、観光に入る程度なら大丈夫だろう。

――もっともやはり自信はなかったので、ロミオあたりに尋ねてみようとは思った]

(47) zunpo 2011/10/01(Sat) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[>>17そんなことを考えていれば見慣れた白衣と制服がぞろぞろとやってくる。

都合は良い。都合は良いのだが――少しばかり天を仰いだ。

現場にいたとあれば、彼らからの質問責めはおそらくまぬかれない。
殊、学者連中ときたら、おそらく蔓の形状から色、形、長さ、スピードに至るまで事細かく聞いてくるのは想像に難くなかった。
口のまわらない彼はそのことに大変憂鬱な気持ちになった。

しかし、ピッパの不安そうな呟きも聞くと、やはり先ほどの考えを話して検証してもらわなければならないと思い、少し話をしてくるとしぶしぶその集団に近づいたのだった]

(48) zunpo 2011/10/02(Sun) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* 憂鬱になるラルフがかわいすぎてどうしよう。

すきすぎる…。
そして>>7に反応もありがとう…。

(-320) kazanemind 2011/10/02(Sun) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ママに……なるの?
[>>-316をちょっぴり期待混じりに見た]

(-321) papr 2011/10/02(Sun) 00時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*形状と形二回きいてどうするんだよ恥ずかしい。

眠いんだな、早く寝よう。
質問責めで今日のところは表からログアウト。
裏も低速になる。

そして文章を打ち終わってから気づいたんだ。
フェリクスのこと聞けない……ッ!

うっすら何かあるとは思っているんだがな。
演技には見えないピッパのあわてぶりを見て、ペラジーから妖しい金色の瞳の話を聴いて、そして蔓に巻き込まれた時にフェリクスの悪態を聴いているから。

(-322) zunpo 2011/10/02(Sun) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-322 ラルフ
おつかれ、おつかれさま。ねむい、むりするな。

今度個別にお話してもいいんだぜ
ラルフひとりにとくべつに

(-323) kazanemind 2011/10/02(Sun) 00時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-323
まだ少しやることがあるから起きてはいるんだ。

星明りの下で話すんですね、わかります。

(-324) zunpo 2011/10/02(Sun) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* >>-324 なにそれたぎるんだけど

って思ったら前村ネタか!
貴様ッ…!雨で頭冷やすぞ

(-325) kazanemind 2011/10/02(Sun) 00時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
…山姥がみてるぞ。>>-324

(-326) しふぉん 2011/10/02(Sun) 00時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
別館でそわそわしながら待てばいいんじゃないかな…もう…。

(-327) しふぉん 2011/10/02(Sun) 00時頃

ピッパは、山姥様が見てる

kazanemind 2011/10/02(Sun) 00時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
…ぜんっぜん美しくないな…山姥…やまみて?w
おかしい、数文字変えただけなのになんでこんなにタイトルがホラーテイスト。

(-328) しふぉん 2011/10/02(Sun) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
この子は比較的隠し事のできないというか
思ったことには真っ直ぐな子だから、多分ラルフが聞いてこなくても自分からいうよ。
めっちゃ言いづらそうにするけど。
まっさきに頼った先だし。それでもよければ。

(-329) kazanemind 2011/10/02(Sun) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ぼくは……そっとみまもればいいの……?

(-330) papr 2011/10/02(Sun) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
オスカーはヨラのひざ上でヨラにもふもふされながら見守るとイイのよ。

(-331) しふぉん 2011/10/02(Sun) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
むしろ、おねーさん、オスカー君をそっと見守りたい。
おねーさんだけじゃないけど、たぶん。たぶんというか、確実に。

(-332) migya 2011/10/02(Sun) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-325
二日酔いになってイアンに胃薬もらいに行くぞ。

>>-326
この村は山姥に監視されています(AA

>>-329
あいかわらず自分から動けなくて申し訳ないがいくらでも聴く。
気になっているだろうし。

>>-330>>-332
ペラジーの予測は正しい。

(-333) zunpo 2011/10/02(Sun) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
せんせ、私も見守り隊に入る。

(-334) kazanemind 2011/10/02(Sun) 00時半頃

ラルフは、今日のところは寝ておく。おやすみだ。

zunpo 2011/10/02(Sun) 00時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/* イアンはヨアヒムからギャル文字メールもらうのか…。
そして私はラルフに25点と呼ばれry

おい、とい、てwwww
もう笑いがとまらんwww

>>-333 ラルフ
だいじょぶ、前村と違ってピッパは
そこらへんに対しては素直に動ける子だ、多分。きいてきいて!

(-335) kazanemind 2011/10/02(Sun) 00時半頃

ピッパは、ラルフおやすみー!

kazanemind 2011/10/02(Sun) 00時半頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
おやすみなさー。

(-336) migya 2011/10/02(Sun) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*ギャル文字wwwwwwwww

あれだよ、きっと、ヴェラおばあちゃんのほうが読めたりするんだよwwww

(-337) しふぉん 2011/10/02(Sun) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

らるふおやすみなさいませー。

(-338) しふぉん 2011/10/02(Sun) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ラルフと相方が好きすぎてもう
もう
私はどうすればいいんだ…!!!

(-339) kazanemind 2011/10/02(Sun) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
どうすればって、えっと……既成事実?

[首こてり]

(-340) migya 2011/10/02(Sun) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* >>-340 どういうことなの…

(-341) kazanemind 2011/10/02(Sun) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
そういうことなの。

(-342) migya 2011/10/02(Sun) 01時頃

【人】 記者 イアン

[どやどやと集まる研究員や自衛団員>>17。興味深そうに中を覗く彼らを眺めやりながら。]

どうやら、今のところ当座の魔力は足りているみたいですけどね。

[頭の中で響く、助けてくれ、という耳鳴りは、もう収まっていた。
それは、セシルが塔に捧げた光の魔法>>12の後押しもあったかもしれないが、それはまだ知らぬこと。]

とはいえ、早晩また足りなくなるんでしょうから、今後のことは考えておく必要がありますか。
これから少しずつ他から魔力を分けてもらうか……、

[ペラジーの言葉>>14を思い出して。]

失敗した魔法薬だとか要らない魔法道具だとか、塔に寄付、ですか。

抜本的に塔の魔力に頼らないような街に変えてゆく方法もあるかな。
時間はかかるでしょうけど。

[灌漑などの仕組を完備することに加え、魔物の討伐隊なども結成する必要があるだろう。]

(49) hatsuse 2011/10/02(Sun) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
そういうことなのか。
[おぼえた。]

(-343) papr 2011/10/02(Sun) 01時頃

【独】 記者 イアン

/*
ちょっと外してましたが、戻ってきました。鳩からぽちぽち落としたら、誤字や重ね言葉が多くて残念な気持ちになった。

とりあえず、時間動かします?

っていうか、ペラジーさん……!笑

(-344) hatsuse 2011/10/02(Sun) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
――……っ、だめ!
オスカー君は、そんな汚れたことを覚えちゃダメっ……!!

なし! いまのNG! テイク2!!

(-345) migya 2011/10/02(Sun) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-344
おかえりーいあんー!
鳩ロールかくとすごい時間かかるってこないだ知ったよ…。おつかれさまです。

時間おkおk、この日は終わらせちゃいますかー。

(-346) kazanemind 2011/10/02(Sun) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
あれか…某ダ○ンシャ○みたいに二人の男の子どもを身ごもって片方ずつの子=双子で…っていう ちがう

(-347) kazanemind 2011/10/02(Sun) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
……はっ。

……な、なにかしらー?
別に、そんな、言ったあとで、フェリクス君はどっちかというと男性格っぽいから、既成事実も何もないなーとか思ってないわよ。

(-348) migya 2011/10/02(Sun) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
身籠ってといえば、女性モードのピッパ君が身籠ったあと、男性に変わったらどうなるのか。
おねーさん、とても気になるわー。

(-349) migya 2011/10/02(Sun) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
時間、進む、はあく!

おねーさんは、少なくとも、魔力全快までは宿にいそーな感じ。
自衛団の取り調べとかあれば、もっと滞在するのかな。

(-350) migya 2011/10/02(Sun) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ど、どうなるんだろ。
女性から戻れないとかそういうオチかな…。
うん、ピッパは女性人格、フェリクスは男性人格、でやってた!
そしてフェリクスは確かに相方好きだけどそんな
ペラジーがいるッ!イアンにはペラジーさんがッ!

(-351) kazanemind 2011/10/02(Sun) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
…………。

[ふるふると首を振った]

……表では、なにひとつ、モーションはないのよ。

(-352) migya 2011/10/02(Sun) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
婚約指環?とかッ!一緒にお酒のんだり、とかッ!
仲良くしてたじゃない!
エピはまだまだいっぱいある!もっとお近づきになればいい…!

(-353) kazanemind 2011/10/02(Sun) 01時頃

【人】 記者 イアン

[自衛団員から尋ねられ、名と所属を名乗る。明日色々伺わせてください、と言う相手に愛想良く対応し終わった頃。

日もすっかり暮れて、暗い辺りを見回しながら。]

ともあれ、今日のところは研究所や自衛団の人たちに任せて、一旦帰りますか?
また、明日から自衛団の人たちから色々訊かれて忙しくなりそうですが。
街の人間の意見ってことで、職人広場の一同で会議でもしてまとめる必要もあるかもしれませんね。

[ユニコン亭に続く通りを見やってから、ペラジーのほうを振り向いた。]

そういや、残念ながらというかなんというか、行方不明事件の方は解決しちまいましたけど。
流石に今日は遅いですし、うちの宿に泊まってゆくでしょう?

(50) hatsuse 2011/10/02(Sun) 01時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[夜も更けてきた。魔力は少しずつ回復しているものの、早めに体を休めたほうがいいと、皆に挨拶をして家へ帰ろうかと。
ちょうどよく、イアン>>50 が声をかけてくれた。こくりとひとつ頷いて、今日のところは、解散。
塔の方を見やる。頂上はまだ薬の効果で柔らかい光が灯っており、研究員や自衛団員が行ったりきたりを繰り返していた。
その中にラルフ>>48の姿もあった。
なんだか億劫そうに話をしてくると離れていった彼は、どうやら大切な話をしているようで。邪魔をしないよう、声をかけずに見えるように手を振り、その場を後にした]

ただいまッ。
オスカーは居たのだ。遅くなってすまない!

[おかえりと笑顔で迎えてくれる夫婦を見て、は、と思い出す。
別の人格と共生するからには、彼の存在を隠すわけにはいかない。きっとすぐにバレるだろうし、なにせ、家族なのだから。
けれど、どう切り出していいものやら]

(51) kazanemind 2011/10/02(Sun) 01時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

あの、な。妙な話かもしれぬが、聞いてくれ。
ここのところずっと、眠いと言ってた、だろう。
今日、わかった事なのだが。私の中に、別の人格が…………え?

[それを聞いたとたん、あら、とか、早かったんだな、とか。
二人から予想外の言葉が飛び出てきた]

えっと……、二人は、知っていたのか?
彼が目を覚ましたのは、つい数日前だと言っていたぞ?

[話を聞けば、ピッパをこの家の子にすると決めた時。連れてきた魔術師が、言っていたのだという。ずっと後の話だろうが、ピッパではない別の人格が現れる可能性があると。
理由は、知らない。けれど、わかっていた事なのだそう]

……そ、そうか。

(52) kazanemind 2011/10/02(Sun) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
(ていくつー、はいつなんだろうとおもっている)
(ないのかな ないならそういうことなのか)

ひづけかわるのはあくしたー。
今日中はねこのまま、ずっとねてる。回復モード。
明日になったら戻れる、かな?

(-354) papr 2011/10/02(Sun) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
そういえば膝の上にだっこ状態だった。
オスカーってヨラがお持ち帰りしていいのかな。

(-355) しふぉん 2011/10/02(Sun) 01時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[名前は?アンタみたく白紙じゃないならあるのかい?と奥さん。]

あ、そうなのだ。彼も……
『フェリクス』
むっ?
『二度は言わねェ、そう呼べ』
……お、おおっ?
いや、名前はな、フェリクスと言うのだと。
うむ、会話ができる。声が聞こえているのだ。頭の中で。
イジワルだし、暴れん坊ではあるが、イイヤツだぞ!

(53) kazanemind 2011/10/02(Sun) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
えっ。て、ていくつー?

……えっと、ええっと。

――……かみさま、オスカー君が大人の階段をひとつ登ってしまうみたいです(

(-356) migya 2011/10/02(Sun) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
(>>-348がそうだったのかな)
(きせいじじつ、ってなんだろう)

ね、ペラジー、さん。
きせいじじつ、って、なに!

[よいこのえがおでききました]

(-357) papr 2011/10/02(Sun) 01時半頃

オスカーは、ヨーランダにぎゅうっとくっついたままお持ち帰られ体制。

papr 2011/10/02(Sun) 01時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

[自衛団の取り調べから解放され、大きく、溜息を吐いた。
現場に居合わせた人間のなかで、自分への取り調べだけは、いささか非友好的なものだった。
ここ数日で知己となった幾人かが、自分はただ巻き込まれただけで、かつ、解決にも協力したと証言してくれなければ、連行さえされていたかもしれない]

…………ま、こんなものよね。

[素性の知れない旅人というのは、まあ、それだけで怪しいものであるけれど。
魔力を消耗し、疲れ果てた状態では、長々とした取り調べはまったく尋問と同義であった。

いまいちど、溜息を吐いたあとで。疲労で鈍った思考に、イアンの言葉が届いた]

――ん、ええ。今夜の宿賃は、もう払ってあるし。(>>4:47)

(54) migya 2011/10/02(Sun) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
あ、取り調べ描写してない
いいか…いいよね…ちょっとされてたよきっと…!

(-358) kazanemind 2011/10/02(Sun) 01時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[頷いて。宿への道に、魔力不足と疲労で重い身体を、どうにかこうにか踏み出しながら]

事件が解決して、残念ながらって、どうして?
人が消えるなんて、そんなのは解決して、平和にこしたことは……、ああ。
塔があんな連中に弄くりまわされるくらいなら、解決しないほうが良かったとか、そういうこと?

[鐘の魔術師とリンクしていたのだったなとは、思い返し、表情を見遣った]

(55) migya 2011/10/02(Sun) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
――………………、えっ。

オスカー君、その、あのね。既成事実っていうのは……、

[なやんだ。へんなことを教えたら、オスカー君の親衛隊に怒られることうけあい]

(-359) migya 2011/10/02(Sun) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
オスカーも取り調べある?
あったとしても、中身がアレだなあ……

(-360) papr 2011/10/02(Sun) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
…………その。
好き合った同士の、なんというか、約束みたいなものよ……。

[まあ、縛る道具になったりもするけれど]

(-361) migya 2011/10/02(Sun) 01時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[部屋に戻れば、ベッドに寝転びながら、ひとつの体で会話をしてみる。]

フェリクス?キミは名前がないと言っていた、な?
『あーンな事も言ったっけな』
私は覚えているぞ!そうか、自分で作ったのだな?
『ンなこっ恥ずかしいマネすっかよ』
そう、か?……であれば、当ててみよう。
イアンがつけてくれたのだろう!仲良しだものな。
『………………。』
……よしっ、正解のようだな!
『イイ加減寝ろよクソガキ』
フェリクス、とても、とても良い名前だ!おやすみ!

[はじめにあった敵意が、ぶっきらぼうな声からあまり感じられなくなっている。
なんだか嬉しくて、笑顔がこぼれっぱなしだった]

(56) kazanemind 2011/10/02(Sun) 01時半頃

オスカーは、ペラジーの答えをわくわく待っている。

papr 2011/10/02(Sun) 01時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
やくそく!

[約束ならわかる、とうんうん頷いて。]

すきな人とするやくそく、きせいじじつ。
えと。じゃあ。

ヨーランダーっ! きせいじじつ、しよーっ!!

[くろねこは大好きなお得意様のところへ。]

(-362) papr 2011/10/02(Sun) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* >>-362 ぶっっはっっっっ

おねーさん、おねーさーん!!!

(-363) kazanemind 2011/10/02(Sun) 01時半頃

【人】 記者 イアン

[それじゃ行きましょうか、と踏み出した宿への道すがら。疲れきった様子のペラジー>>55には手を差し出した。]

 大丈夫ですか?
 この辺石畳ですから、足元危ないでしょう。

[疲れているみたいですし、と付け足して。問いには、くすりと笑う。]

 いや、単に、俺の個人的なワガママだ。
 ペラジーさん、これが解決したら街を発つつもりだ……って言っていたでしょう?

 魔術師の意識の影響は、今はあまりないみたいです。
 たぶん、当面の魔力が足りて、用済みになったからだとは思いますが。

[塔を振り返ったまなざしには、以前のような切実ないろはなく。]

(57) hatsuse 2011/10/02(Sun) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
[ふきだした]

[ぺらじー は うごけない !!]

[ぴっぱのほーをみた]

……わ、私のせいじゃない、よね?

(-364) migya 2011/10/02(Sun) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
いつイアンのところに夜中のお散歩、いこうかな。
今日でいいかな。

(-365) kazanemind 2011/10/02(Sun) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
[ペラジーから 目をそらした!]

わ、私も知らぬ、知らぬのだ。
説明をしたのは私ではない。

(-366) kazanemind 2011/10/02(Sun) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
……あなたんとこの裏人格のせいにしましょう!

[ひどい]

(-367) migya 2011/10/02(Sun) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
[あまりのことに フェリクスが とびだしてきた!]

おい女ちょっと待て。俺ァ関係ねーぞ。

(-368) kazanemind 2011/10/02(Sun) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
あなたが関係あるかないかは、関係ないのよ。
純真なオスカー君に、妙なことを吹き込んだ犯人として、ヨーランダが納得するかどうかなの。
私やピッパより、あなたのほうがよほど、"らしい"と思わない?

[ぺらじーは わらっている !]

(-369) migya 2011/10/02(Sun) 02時頃

オスカーは、すごくねむい。ねむいの……(うとうと

papr 2011/10/02(Sun) 02時頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
絵本に色ボケかましたどこぞのヤツたぶらかすテメェが一番"らしい"と思うがな。

…………。
ぬっ。ひ、ひっこみおった!

[ひっでぇです]

(-370) kazanemind 2011/10/02(Sun) 02時頃

ピッパは、[結論]犯人はペラジーねーさん

kazanemind 2011/10/02(Sun) 02時頃


【人】 流浪者 ペラジー

[差し伸べられた手を、数瞬、眺めやり。幾度か瞬き、したあとで]

……ありがとう。

[と、伸ばされた手を、素直に握った。
普段ならば、からかう言葉の一つも織り交ぜたかもしれないが。
ほとんど空の魔力と、自警団の取り調べで消耗した精神と体力とに、そのような余裕もなく]

ん、そうね。事件が終わったら、発つつもりだったわ。
関わった以上、結末を知らないと気持ちが悪いというのもあるけど。
まあ……居心地が良い街は、なにかの区切りがないと、ずるずると過ごしてしまうから。

(58) migya 2011/10/02(Sun) 02時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/* オスカーと既成事実すればイイ、まで読んだ。

(-371) しふぉん 2011/10/02(Sun) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
……絵本の少女に懸想した成人男性。

まあ……いや、確かに事実だけど。
そう表現すると、イアン君が逮捕ものだわね。

(-372) migya 2011/10/02(Sun) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/* ヨーーーーーーラン、ダーーーーーーァッ!?

(-373) migya 2011/10/02(Sun) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* おおおおおおおめでとうございます????(!?)

(-374) kazanemind 2011/10/02(Sun) 02時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/* なんだそれは。

私はただ黒猫の意に従ったまでなのだよ。

(-375) しふぉん 2011/10/02(Sun) 02時半頃

【独】 記者 イアン

/*
「きせいじじつ」が流行ってるのはあく。

> 絵本の少女に懸想した成人男性

色々ひどい。いや、絵本の少女に憧れてたのは子どものころですってば。
>>3:36とかは我ながら色々あれでしたけど。ちょっと危ないひとっぽい。

(-376) hatsuse 2011/10/02(Sun) 02時半頃

【赤】 漂白工 ピッパ

―深夜―

[良い子は眠る時間、人気のすっかり少なくなった街中。
月を背負って笑みを浮かべる、悪い子の桃髪がひとり]

クククッ!

[体が少しくらい疲れていたって、やめられない、夜の散歩。
勿論、すぐに帰るつもりだけれど。
夜風を身に受けながら、月明かりが照らす屋根の上を駆けて行く]

(*9) kazanemind 2011/10/02(Sun) 02時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
フェリクスは、おさんぽ、おさんぽ。
イアンどうしようか。遊びにいく機会、これ逃したらタイミングいいときないきがしてきた。

(-377) kazanemind 2011/10/02(Sun) 02時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ああ……それは、重畳ね。
何百年も前の人間に、意識を左右されるなんて、ね。
好きな相手は、人じゃない……は、あなたの言葉かもしれなかったけれど。

[魔術師の意識が云々には、小さく笑って。疲労で鈍った頭が、はてなと疑問符を浮かべ上げ]

……ん。私が発つのと、それって、なにか関係していて?

(59) migya 2011/10/02(Sun) 02時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-377
じゃあ、家に帰る時間軸を表ログでやりながら、ちょっと後の深夜の時間軸を赤ログでやるという大変忙しいことをやりましょう か! なんという。

(-378) hatsuse 2011/10/02(Sun) 02時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
と。フェリクス君との赤ENDは、観たいわね。

いっそあれ、こう……、
色々と過程すっ飛ばして、フェリクス君が訪れたイアン君の部屋で、私、背景のベッドで寝てようか((((

(-379) migya 2011/10/02(Sun) 02時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-378
いやいやいや、大丈夫、今どっちもまわしてね^^なんて無茶なこと当然いわないよっ!
明日とかでだいじょうぶだよ!

(-380) kazanemind 2011/10/02(Sun) 02時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* >>-379 おたのしみ中でしたか

って、まあ、1ヶ月くらいたってからみたいな話として遊びに行っても全然構わないしね!
フェリの夜のお散歩は気まぐれに、しかし結構な確率でやってるだろうから。

(-381) kazanemind 2011/10/02(Sun) 02時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-379
> 背景のベッドで
[久しぶりにむせた。]
今日いきなりそこまで行くんですか!笑

>>-380
いやこう、ちょっとやりたかったことがあったりしたので。
回すのは後回しになっても、先にちょっとだけ一発言未来ロールを落としておきましょうか。

(-382) hatsuse 2011/10/02(Sun) 02時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-382
了解したのだー。
やりたいこと、なんだろ、なんだろ。私もちょっとやらかしたい、けどそれは普通に回してる時にできる、たのしみ。

(-383) kazanemind 2011/10/02(Sun) 02時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ふっふっふ、冗談冗談。
いやまあ、旧悪役の片一方だけ真っ当に幸せになってるというのは、ある意味、王道かもしらないけど。
そこはおねーさんが関知するところじゃないしー。
ちょっとイアン君をからかっただけっ(きらっ

(-384) migya 2011/10/02(Sun) 02時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
しかし

>>4:-89 で自分で収拾つけてください!って言ってるのに
どっちか落ちるギリギリまで構ってくれた
イアンに本当なんど感謝してもしきれない
ほんとに…ごめんなさいと…ありがとうと…。

(-385) kazanemind 2011/10/02(Sun) 02時半頃

【人】 記者 イアン

[相手に負担をかけない程度の歩調で、つないだ手>>58を引いて。]

この街が居心地いいと思ってくれたなら、それは俺も嬉しいです。
でも、長く滞在して悪いことなんて、ありますか?

うちの宿、ペラジーさんがいなくなったらお客がゼロに逆戻りなんですけど。
いっそ、宿泊客から店子にランクアップしてくれてもいいですよ。

[とは、冗談半分、本気半分。]

関係……は、いえ、今は塔にはさして執着がないのだと……、
ああ、まあ、……ペラジーさんとも関係あるといえばありますか。

[一瞬だけ、言い淀み。]

(60) hatsuse 2011/10/02(Sun) 03時頃

【人】 記者 イアン

今は、ゆうべ飲んだときよりも、ペラジーさんがここを発ってしまうのは惜しいなって思ってる、という話です。

[道の向こうに見えてきた、灯りの点るユニコン亭を指差して。]

なんなら、今日も一杯どうですか――と言いたいとこですけど、その様子じゃ大人しく休んだ方がいいでしょうね。

[宿泊客の手を取ったまま宿に帰ったら、婆ちゃんからどんな顔されるかな、なんてちらっと。]

(61) hatsuse 2011/10/02(Sun) 03時頃

【独】 記者 イアン

/*
すいませんイアンへたれですいません

このおにーさん、激しく桃性能悪いです。水浴びも覗けない人ですから。

(-386) hatsuse 2011/10/02(Sun) 03時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
てい。[蹴りゃっ]

(-387) migya 2011/10/02(Sun) 03時頃

ピッパは、ニヤニヤと観察している。

kazanemind 2011/10/02(Sun) 03時頃


【独】 記者 イアン

/*
言いよどんでこれかよ、と激しく自己突っ込みしたい気持ちに。

というか、イアンがへたれになったのはおねーさんと絡んだ経緯があったことを思い出しました。
もうちょっと耐性ある子だったつもりだったんですが、からかったときに焦ってほしそうだったので、楽しく動揺してたらこんなことに。

>>-385
いやいや、こちらこそありがとう。他の人の伏線回収は俺の趣味ですから!
ヨーランダの設定とかラルフの設定とかも、本編でもうちょっと引き出せたらよかった。が、上手く動けなかったんでした。

(-388) hatsuse 2011/10/02(Sun) 03時半頃

【赤】 記者 イアン

― 自室・深夜 ―
[素直じゃない相方から、意外と気に入ったらしいと知れる返事があったので、寝台に寝転びながら気まぐれに、魔力を使って呟いてみる。]

 フェリクス、おやすみ。
 君も今日はゆっくり休んでください、いい夢を。

[そんなに童話の主人公っぽいかな、と首を捻りながら、睡魔に意識を明け渡そうと。
彼が今宵も今宵とて、夜の散歩に出かけているなどつゆ知らず。]

(*10) hatsuse 2011/10/02(Sun) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-388
また前村の話になっちゃうけど、ヤニクとヨーラの時も欠かせないフラグの橋渡ししてくれたもんね…。おりびあさん大好き。好き。
私も今回そういう相手の話きくキャラクターっぽくなってた、はず、なんだけどなぁ。
自分が変な設定組んじゃったせいでまたダメダメだったのでした。

(-389) kazanemind 2011/10/02(Sun) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* おれいまなんか血ぃ吐きそうになった

(どきっとして)

(-390) kazanemind 2011/10/02(Sun) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
なあイアン。
ペラジー相手よりも、フェリクス相手のほうがカップルっぽく見えるの、私の気のせいかな。かな。

(-391) kazanemind 2011/10/02(Sun) 03時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-387
これはおとなしくけられておく。しかし俺、人に蹴られすぎですw

>>-389
えええ、そんなこと言われると中の人がてれます。確かに恋愛村で人のお節介をして自分が余るという謎なことをしていましたがw
ありがとうありがとう。しかしその言葉はまるっと返しておく!

ピッパとフェリクスは設定が魅力的だったので、他のフォローに回らなくても十分だと思いますよ。俺の場合は、自分の設定にあまり凝れないので、補助に回るほうが上手く動けるんです。

>>-391
えっ そんなまさか
えーとたぶん俺がペラジーさんにへたれてるせい。ほら、過去に恋人の記憶飛ばした経験があるので、たぶんちょっと及び腰。が、がんばります。

(-392) hatsuse 2011/10/02(Sun) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-392
もっとてれていいのよ。えへへ。すきすきです。
あれですよ、最初全員に浅く広く絡めるmob的なキャラクターだったくせに
村の展開一番重要なところで自設定に収拾つけられなくなって、イアンに助けてもらった挙句、更新時間までそれで潰して墓落ちとか、赤としたってダメダメすぎる事をしていたけど、それでもいいの…!?
これないというけどイアンの設定わたしだいすき。

そして なるほど<及び腰

(-393) kazanemind 2011/10/02(Sun) 04時頃

【赤】 漂白工 ピッパ

[ひょいひょいと身軽に家と家を渡り、塔の広場までやってきた。
どうやら薬を撒いたという塔の頂上は、まだ僅かに光を放っていて、「フェリクス」はそれをぼんやりと見つめていた。
金品や人殺しでも何でもなく、無機物に興味を示しそれを見続けるというのは彼にとっては少々珍しい事。自身もそれに気づかぬまま、しばらくの間、その場に佇んでいた。
夜風に遊ばれ、長い髪が揺れる]

――――、

[>>10* ふいに相方の声が響いてきて顔を上げる。
いい夢を、と。これからイアンは眠るのだろう。
もう夜な夜な人を襲う事はない。なのに、こんな夜中にわざわざ声を掛けて来るなど、何のつもりなのか。
しかもたかがオヤスミで……まだ寝る気はないのだけれど。

返事は、しない。
そのかわり。
出来心で、彼のもとまで、行ってやることにした]

(*11) kazanemind 2011/10/02(Sun) 04時頃

【赤】 漂白工 ピッパ

[ ガタンッ、カン、ガタガタ

ユニコン亭の屋根の上、わざと靴音を消さず、うるさく降り立った。
コツ、カタ、全く気遣いのない音が響く。
宿泊客の事だって、お構いなしだ。

さて、アイツの部屋はどこだろう。

適当な窓を逆さま状態で、覗き込んだ]

(*12) kazanemind 2011/10/02(Sun) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
\ちわーす!/

唐突に、遊びに行ってみた!
私はそろそろ鳩+寝落ちモードにはいります!

(-394) kazanemind 2011/10/02(Sun) 04時頃

【独】 記者 イアン

/*
今気づいたこと:俺の部屋は一階

ま、まあ、魔法でなんとかしてください! フェリクスも浮けますよね!

>>-393
盛大にてれる。だいすきはかざねさんにもお返ししておきます。でなかったらそもそも入村してないという話ですが。

村の流れは最終日になんとかなったからいいんじゃないかな!
設定生かしきれずに墓落ちするほど切ないことはないです。俺も3dあたりでそろそろ落ちるかもと思って設定大公開しました。

(-395) hatsuse 2011/10/02(Sun) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
もしかしたらそうかなぁって思ってたwww>1階
フェリクスも浮けるけどつまらないので、あれなら足滑らせて落っこちます。どうですか。

村は…いいのか…いいのかな。
おかげさまで墓下ひとり楽しすぎるぜができました。設定あける手助け本当うれしくてうれしくて。
ごろごろ。

(-396) kazanemind 2011/10/02(Sun) 04時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
鳩だとじれったくて言いたいことがなかなか伝えられない不慣れなひと

おりびあさんも相方も大好きだァッ!!てエピまだまだあるのになんか叫んでおく。
入村うれしいようれしい
いろんなことにありがとう

(-397) kazanemind 2011/10/02(Sun) 04時半頃

【赤】 記者 イアン

[遠くで響く、ガタガタいう騒音>>*12に、目を覚ます。]

 うん……?
 なんだろうな、もう蔓が暴れてるってこともないだろうに。

[外の様子を伺おうと、寝台から起き上がって窓際まで数歩歩いて。
硬くてちっとも開かない窓と格闘していると――。*]

(*13) hatsuse 2011/10/02(Sun) 04時半頃

【独】 記者 イアン

/*
俺もそろそろ寝落ちモード。

あ、窓開けて上でも見て発見した方がよかったか。
でも、落ちてくるにしても浮くにしても、知らずに窓の外に見つけて心臓止まりそうにびびる方がオイシイかなあとか。

鳩じれったいですよね。俺もどっか一日鳩ロールでお届けしましたが、描写が薄くなる薄くなる。ガチ以上にRP村は鳩無理気味です。

(-398) hatsuse 2011/10/02(Sun) 04時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ねおち
ねむいの

ヨーランダにおもちかえりされてきせいじじつ、なの

(-399) papr 2011/10/02(Sun) 08時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
眠いな。結局。
丑三つ時ログは大概にやにやできるのがいいところだが……オスカー、なぜそんなことに……ッ!

>>-388
俺は基本的に設定あってなきがごとしなタイプだから気にしないでくれ。
むしろ深く突っ込まれると練りきれてなくて慌てるんだ。
人の設定やRPに乗っからせてもらって生きています。

(-400) zunpo 2011/10/02(Sun) 10時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ねむい。
なんだか書きかけのロールがエディタに残っていた。
寝落ちたらしい。ほわったいむいずいっとなう。お昼か。

(-401) migya 2011/10/02(Sun) 11時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
お昼だ。
書き上げて投下したらいいと思うよにより。

(-402) zunpo 2011/10/02(Sun) 12時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
いっつらんちたいむ、に、平気でブランチを食う。
おはようございます。

…PCイアンは不器用なのか。ふむふむ。

(-403) しふぉん 2011/10/02(Sun) 12時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
夢の中でラルフ(の中の人)に会った。
おはよー。ねむねむ。

(-404) kazanemind 2011/10/02(Sun) 12時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
2日続けてお昼からお酒は自重して、
コーヒーを淹れて、サヴァランをもきゅもきゅする私。
残念、アルコールを摂取していることには変わりはなかった。

(-405) migya 2011/10/02(Sun) 12時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[塔の扉が開いている。いざ乗り込まんという学者連中を止めるのにまずは精一杯だった。

それは長年何度試そうとも入り口が開かなかった塔が、今や誰でもウェルカムといわんばかりに手招きしている――ように彼らには見えるのだろう、しょうがないといえばしょうがない。
あの中では魔力を吸い止られる可能性が高い。調査に没頭してひからびられては堪らない。
しかしそれをどこから説明したものか、やはり考えあぐねていたのだった]

(62) zunpo 2011/10/02(Sun) 12時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[今までの経緯を話さなくてもよい部分を話しては突っ込まれ、話さなければ伝わらない部分を端折っては突っ込まれを繰り返し、なんとか理解を得、どの程度の時間でどれ程の魔力が吸いとられるのか、またそれによる悪影響は考えられるのかということを調査し、塔の扱いを上に打診してもらう約束を取り付けた時には、自衛団は既に周囲への聞き込みを開始していた。

そんな間にセシルが塔に戻っていたなんて知るよしもなく。

――聞き込みの方はといえば何か一部剣呑としている場所がある。その聞き込み対象をみてみればペラジーだ。そういえば自衛団に行った時云々という話をしていたか。
他に誰か弁護していたかもしれないが、彼もまたそれに一口添えようととそこに近づいていった]

(63) zunpo 2011/10/02(Sun) 12時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[すっかりあたりは宵闇で広場から人が引いたあとも事後処理とか言うやつを行って、更に根掘り葉掘りものを訊かれ、やれ疲れたと宿舎の自室に戻ったときには珍しく日付を越えていた。

明かりを灯した部屋で、机の上にある弟たちへと買ったものが目についた。
そういえば、黒猫店主――オスカーは猫に戻ってしまったようだったけれど、また人の姿にはなれるのだろうか。
頼んだ薬は置いておくにしても戻れたらいいとそう思った。

そしてそのままばたりと寝床に倒れ込んだ]

(64) zunpo 2011/10/02(Sun) 12時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
なんとなく時間軸を合わせようと書いてはみたがハイパーソロールだった。

>>-404
夢って姿形を知らない人と出会えるよな。不思議。

(-406) zunpo 2011/10/02(Sun) 12時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-406
しかも更に「夢から覚める夢」をみてて
何を思い込んだのか「今日だか昨日会ってないよねぇ」て連絡する二重夢まで見たよ
いろいろとおかしかった、夢だからしょうがないけど

そうだ、時間変更する!とかいって自分でも言っておきながらフェリクスが寝やがらないという事故

(-407) kazanemind 2011/10/02(Sun) 12時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

さて、と。
君…は…どうするのだね。おもいっきり猫の姿のまま、あの薬屋に戻るわけにもいくまいよ。
どうせ猫で言葉も通じまい。治るまで泊めてやろう。

[しばらくはベンチに座って毛並みを撫でていたが、日も暮れかけだ。
 オスカーを抱いたまま立ち上がる。
 飼猫がついてくるのを確認して、広場の中を突っ切る。

 途中、白衣を着たよく分からない人やなんやらに軽く取り調べをされかけた。
 …だれかが自分が巻き込まれそうになったことも言ったのだろうか。
 腕の中の黒猫にまでなにかを聞き出そうとする彼らに軽く呆れ]

(65) しふぉん 2011/10/02(Sun) 12時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

君。
こんなに弱っている黒猫にまで、取り調べとやらをするのかね。
それに私も限界なのだよ。
そういうことは後日来い。
私達が自発的に、君らの元へ訪れることはないからな。

[煩いとばかりに、少女としては低い声で、睨みつけるように。
 小娘と思って油断していたのだろうか、彼らは普通に道を開けた]


…君が話したいなら話せばいいとおもうぞ。

[広場を出てから、腕の中の黒猫に話しかける]

嫌だというのなら覚えていないとでも言えばいい。
もう塔の中には入れるのだしな。

[黒猫には、甘い。
 飼い猫は気にする様子もなく、とてとてとついてくるだけ]

(66) しふぉん 2011/10/02(Sun) 12時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[キィ、と門を開けドアを開き、長い一日を終える。
 黒猫2匹をまとめて洗う。
 水が嫌いな飼猫は、拗ねてどこかへと消えた。
 …明日になれば、にょこっと顔をだすのだろう。

 さてこっちの黒猫をどうするかな、と]

そうだな。
私のベッドで寝るか?
急に、前みたいになったら困るだろう。

[彼女にもそれ以上の意図はなく、乾かしてふかふかのオスカーを自分の隣に寝かせる。
 …自分はと言うと、あの塔をどうしたものか、と、一冊本を移動させて*読み始めるのだった*]

(67) しふぉん 2011/10/02(Sun) 12時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
これは既成事実だろーか(ちょうてけとー
オスカーはお持ち帰りしたし一緒のベッドで寝てることにしてしまったよ!
ちょい(だいぶ?)確定すまぬ。

(-408) しふぉん 2011/10/02(Sun) 12時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
やだこのこたちかわいい。

朝起きたら、オスカー君が人間モードで添い寝してるわけですねわかります(

(-409) migya 2011/10/02(Sun) 12時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
……とかやってないで、自分のほうも時間進めないと。
まだ宿にすら辿りついていない……ですって……。

(-410) migya 2011/10/02(Sun) 12時半頃

【赤】 漂白工 ピッパ

…………。

[なンだ2階は違うくせェな、なんて考えながら、魔法で体を支え、ひっくり返った状態で考える。
面倒くさくなってきて、帰ろうかと体を起こそうとしたとき、すぐ目下にある1階の窓>>*13 が開こうとしているのに気づいた。
……宿泊客だろうか。
この宿に客が滅多に来ない事は知らなくて、様子をみるつもりでいたら。
魔力消費と疲労が、予想以上だったようで。
ふらりとバランスを崩して、

落ちた。]

わッ!?

[どしゃ、と、派手な音に、大きな声。
咄嗟に受身を取ろうとしたが失敗したようで、あちこちが痛む。]

(*14) kazanemind 2011/10/02(Sun) 12時半頃

【赤】 漂白工 ピッパ

[はっとした。間違いなく自分の存在を気づかれた。
こういう時は逃げろと、染み込んだ警戒心が告げる。
落ちた衝撃でくらくらする頭を抑えながら、急いで体を起こし、人の気配のする窓から離れようとした。

けれど、そこから顔を出す人物を見れば。
逃げの姿勢を解いて、自分で会いに来たくせに、相変わらず口も悪く]

……っはー。
なンだテメェかよ。

[そうやって、情けなくも安堵の溜息をついたり。]

(*15) kazanemind 2011/10/02(Sun) 13時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
そうか今日日曜日か

(-411) kazanemind 2011/10/02(Sun) 13時頃

【人】 流浪者 ペラジー

別に、悪いことはないんだけれど……、

[道すがら。イアンの問い(>>60)に、苦笑した]

長いこと、一つ処に留まるとね。
自分が知らない記憶を、他人が知っている……っていうのが、増えてくるから。

[指環を直したときとは逆方向、自分からモノへと時間を流す場合のはなし]

ん……店子?

[言葉の意味をすぐには思い出せなかったのは、旅から旅への生活に、無縁の言葉であったから]

あら、商売熱心。お祖母さんが喜ぶわよ、後を継ぐ気になったのかって。
だけど、忘れていて? デラシネに、貸し部屋を勧めてどうするの。

[とは、くすくす笑い]

(68) migya 2011/10/02(Sun) 13時頃

【人】 流浪者 ペラジー

私に関係って?

[聞き返せば。旅立たれるのが惜しいという答えに、動揺し。
昨晩も似たようなことを言われたはずだけど、いまは素面。
なにより、一人旅では有り得ない、手に感じる温もりが。
魔法も使っていないのに、握った手の熱が、首よりうえまで上がってくる]

それって、どういう……、

[訊ねかけ、言葉を止めて。微かに、息を吐いた]

……月日は百代の過客とか言うけれど。
旅人なんて、来ては過ぎ去る日々と同じようなものよ

(69) migya 2011/10/02(Sun) 13時頃

【人】 流浪者 ペラジー

まあ……惜しいだなんて、悪い気はしないけれど。

どちらにせよ、調べることが残っているうちは、自衛団が発たせてくれないでしょうし。
まだしばらくは、街にいることになると思うけど……。

[指先で、自分の髪をくるくる巻きながら。
近付く宿に、もう少し道が長くても良かったなとは、疲れているはずなのに]

……まあ、そうね。今日はちょっと。

[酒場に顔を出す体力は、さすがにない。
宿に戻れば、寝台に直行することだろう]

(70) migya 2011/10/02(Sun) 13時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*

4

1,2:ちょっと痛いけど無傷です
3,4: ひじすりむきました
5,6: +してあしひねりました

(-412) kazanemind 2011/10/02(Sun) 13時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
とりあえず昨晩書きかけだったものを投下したけど。

きっと私は、屋根の上のがたがたに気付かない勢いで寝ている。

(-413) migya 2011/10/02(Sun) 13時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
自分でガタンガタンってイアンに嫌がらせみたくやってやったくせして
いざ別の人間に気づかれそうになると警戒心丸出しなこの子お馬鹿

>>-413
うるさくしてごめんね!ごめんね!www

(-414) kazanemind 2011/10/02(Sun) 13時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
というか、2階で雨戸が下りてないのって、
宿泊客がいる私の部屋だけのような気がすることに気付いた。

フェリクス君に着替えを覗かれるサービスシーンでもやるべきだったああもったいないことをしたなあ(棒

(-415) migya 2011/10/02(Sun) 13時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ていうかペラジーのロールが切なくて私は死んだ
生きる

>>-415
ぶっwwww
フェリクスは焦ったり動揺したりまったく無いからつまんないよ!

(-416) kazanemind 2011/10/02(Sun) 13時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
おねーさん…(遠い目

(-417) しふぉん 2011/10/02(Sun) 13時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
フェリクス君だと、うん、そうね……。
むしろなんか、ピッパのほうが女っぽい身体とかなんとか論評しそうな気がする。
そして、窓に向かって手当たり次第に物が乱れ飛ぶという。

(-418) migya 2011/10/02(Sun) 13時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ピッパはピッパで女性寄りではあるけど女性の体見てもわひゃーとかいって顔赤くしてそうな
しかし自分が半裸見られたところで恥じらいないのかもしれない…
で、相手の反応見てようやく隠す、とか。
コイツも女の体ラ神のおかげで相当ないすばでーなことになってる。
フェリはへーいい体してンじゃんとかそういう方向の面白くない反応。

おしごとおしごといてくる

(-419) kazanemind 2011/10/02(Sun) 14時頃

【独】 記者 イアン

/*
ちょっと作業中の片手間ですけど、こんにちは。ねむい。こんなことで、明日から平日モードに戻れるんだろうか。

ペラジーさんのロールがかわいいなもう。
ペラジーの人が動かす女性PCのかわいさはなんなんだろうほんとに。なんというかこう、ツボを心得てるなあ。
そういやどっかでフィリップ使えばよかった、みたいなこと書いてたが、俺はペラジーの人の男性RPもちょっと見てみたかったです。

あとフェリクスが落ちてきたの把握。ヴェラ婆ちゃんも物音気づいてそうだ。

(-420) hatsuse 2011/10/02(Sun) 14時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
男性RPかぁ。
最近はあまりやっていないかもしれない。

(-421) migya 2011/10/02(Sun) 16時半頃

【人】 記者 イアン

 ……自分の知らない記憶を他人が知っている?

[ペラジーの言葉>>68を鸚鵡返しに、首を捻る。]

 ああ、もしかして。
 あなたの魔法は、時間を操ること――か。

[先刻指輪を直したときの彼女の言葉>>5:45
漸く、色々と腑に落ちた。
新しくなったように見えた扉も、達観したような彼女の言葉も。

反動で歳を取ることがあるのなら、若返ることもあるのだろうと。
そうしてきっと、記憶が消える>>4:22と言っていた以上は、思い出すらも同様で。]

(71) hatsuse 2011/10/02(Sun) 16時半頃

【人】 記者 イアン

 なんて……、

[深い孤独だろう、と思わず嘆息した。触れた手をほんのすこし、強く握る。]

 ペラジーさんがその若さを保っている……ということは、
 旅先で新しく知り合った人の記憶は大体巻き戻しちまうんですか?

[記録のようなものはつけているのかもしれないが、生の記憶とはまるっきり違っているはずで。暫し考えて、口を開いた。]

 俺、ひとつワガママを言ってもいいですか。
 ペラジーさんがネテスハイムに来てから今日までのこと、
 ……出来たら巻き戻してほしくない。

 それだけ覚えていてくれたなら、
 あなたが俺の言葉を何度忘れたって、
 同じことを繰り返しますから。

(72) hatsuse 2011/10/02(Sun) 16時半頃

【独】 記者 イアン

[――何を言っているんだろう。
この自分が絶対に忘れないと約束をすることなんて、笑止。
一度、大切だったであろう思い出をすっかり忘れてしまった癖に。

それでも。
忘れたくない、と思った。

ほたるのくすりに塔の少女の想いを詰めたように。
魔法でこのひとの言葉や表情や、持てる記憶は全部どこかに詰めこんで残そう、と。
それはたとえば、大事にしている羽ペンに。]

(-422) hatsuse 2011/10/02(Sun) 16時半頃

イアンは、足を止めた。灯りの点る宿までは、あとわずか数十歩ほど。

hatsuse 2011/10/02(Sun) 16時半頃


【秘】 記者 イアン → 流浪者 ペラジー

[横顔をじっと見て息を吐き、つないだ手をそっと引き寄せた。
それから、低めた声で耳打ちを。]


 どうやら俺は、あなたを他所へやりたくなくて仕方ないみたいだ。

 どうか、……俺の傍に。


 もし一つ処に留まることを是としないのなら、
 時折此処へ戻ってきてください。
 故郷がないならば、作ってしまえばいい。

(-423) hatsuse 2011/10/02(Sun) 16時半頃

【独】 記者 イアン

/*
少しだけ離席。宿に戻るとこまで回そうかと思ったが、ペラジーさん本人が居たのでここで止めておこう。
自分の発言が見えると恥ずかしいので、みんながんばってログ流してください。

こういうところで内緒話誤爆したら死ねるよなあ。
本編で内緒話使いたかった。どっかでやればよかった、本当。

>>-418
> 窓に向かって手当たり次第に物が乱れ飛ぶ
怖いな、俺が水浴び覗いたらどうなっていたんだろう。

>>-421
ああ、そうなんですか。そう言われると却って気になる。

俺は前に入ってる人の男女比や雰囲気見て、どっちもやるかな。女性PCの方が概ね評判が微妙です、が…笑

今回、男性PC少なめだったのでイアンにしましたが、そうでなかったらレティーシャかパピヨンを使っていた。未亡人RPとかいつかやりたい。
あとは、この村設定なら大穴でゼルダもいいなあ。なんか魔女っぽい。

(-424) hatsuse 2011/10/02(Sun) 17時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
こっそりみてたけど邪魔したくなくて超にやにやして見てました

イアンがほんきだ!やばい!

(-425) kazanemind 2011/10/02(Sun) 17時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
お風呂はいってきたら、何この格好いいイアン。

私も男女どっちでもやるけれど、何故だかこのところは女性側が多いなあ。
男性RPも、そこそこ評判はよいよ! むかし、ファンのひとがいたし!

(-426) migya 2011/10/02(Sun) 17時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
イアンが安定してイアンになったな。うぬ。
イアンの女性RPも可愛いのよ。
どっちかっていうとかっこいいお姉さんの遭遇率高めかもしれない。

(-427) しふぉん 2011/10/02(Sun) 17時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
イアンの流れ気にせず吐くし。

ヴェラばーちゃんも気づいてるってどうしようwwwイアン以外が来たら隠れそう。
しかも訪問したとこでやること決まってなかったどうしよう。
やりたかったこと落下だからな!

狂気デートしたいとかいっときながら今のフェリには狂気が足りない

(-428) kazanemind 2011/10/02(Sun) 17時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-426
> ファンの人
それはすごい。それだけ魅力的なRPなんでしょうね。

そういやこないだのオスカーは、男性RP見たうちに入るのか。……入らないかな笑

>>-427
> イアンが安定してイアン
それは、あれだ。たらしってことですね…!

ありがとう、あなたの女の子RPほどの可愛さは出ないですが。
お姉さんRPが好きなんだが、十代くらいの少女RPの方がまだ好評で。百合フラグは立つが恋愛フラグは立たない不思議。

(-429) hatsuse 2011/10/02(Sun) 18時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
魅力的っていうか……、
天然で口説くらしい、知らないけれど。

ガチ村でロールしてないときはひどいけどね!

(-430) migya 2011/10/02(Sun) 18時頃

【人】 流浪者 ペラジー

……戻すこともあれば、戻さないこともあるかな。
街から街へのあいだは、ほとんど飛ばすけれど……、我儘?

[巻き戻してほしくはない、とは]

それは、まあ、その。
あれだけ綺麗なものをみたんだもの、忘れる気はないけど……、

[記憶を失った経験があるからこそ、だろう。
同じことを、繰り返す。つまりは、巻き戻る前のことには触れず、もう一度と。
なるほど、こちらはそれでいい。
あの嬉しかった時を、呼び返してくれる人があるならば――とは、よく言ったもの。
だけれど、覚えている側にとっては、辛い繰り返しのはずで]

えっ、と……、なんでそこまで……、

[手を引かれ、耳元で囁かれたのは、そんなとき]

(73) migya 2011/10/02(Sun) 18時頃

【人】 流浪者 ペラジー

――……え。
傍にって、でも、私……、

[主観の時間で十数年、客観的にはその十倍近く、流浪の旅を続けてきた。
風の吹くままに流離ってきたデラシネが、今更、地面に根付けるのだろうか。
不安を帯びた視線を揺らめかせれば、続く言葉は、これまで考えてもみなかったこと]

故郷を、作る……、

[帰る場所があるというのは、どういう気持ちなのだろう。
ましてや、待っている相手がいるというのは。

――それは、とても、幸せなことのように思えた]

(74) migya 2011/10/02(Sun) 18時頃

【人】 流浪者 ペラジー

……そうね。それは……すごく、魅力的。

[呟いてから。額を、イアンの胸にあてた。そのまま、しばらく無言のままでいたあとで]

――……だけど、駄目。

[何秒か置いて、顔をあげ。どこか、少し拗ねたように]

……だって、まだ、ちゃんと口にしてもらっていないもの。

[――周りが暗くて良かったと、耳たぶにまで感じる熱を、感じつつ]

(75) migya 2011/10/02(Sun) 18時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
……ちょっと血糖値が急上昇したので、
コンビニでインスリンを買ってくる(買えません

(-431) migya 2011/10/02(Sun) 18時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* わぁ

きゃー!

(-432) kazanemind 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【独】 記者 イアン

/*
近所で買い物しながら鳩使ってたら、表情筋があれなことになりそうだったので急いで帰宅しました。なにこれかわいい。
ゲーテでしたっけ、相変わらずペラジーさんの引用が絶妙でにやりとさせられる。

>>-430
> 天然で口説く
あなたは俺ですか。稀によく言われます。
イアンはへたれなおにーさんだったので、そうでもなかったと思いますが。

>>-428
婆ちゃんはその場では言わずに、俺が明日言い訳に苦労するパターンじゃないかな!

(-433) hatsuse 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【独】 記者 イアン

/*
今ふと気づいたんだが、ペラジーさんはさっきの指輪の分の一年は巻き戻すんだろうかやっぱり。

(-434) hatsuse 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ああ、私…話すたびイアンに言ってるわね>口説くorタラシ
稀によく言われるの日本語が崩壊してるけどもw


ああもうなにこのいあんとぺらじー爆発してしまえ。
たぶんいあんとぺらじは桃タイプ似てる気がするのだ…。

(-435) しふぉん 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-433
村のあいだは、戯曲や詩集や神話の文庫を、PCの横に積み上げてあるだけですのだ。
そらで出てくると格好良いのだけど残念。

>>-434
戻せないー。
物から吸った分は、記憶無関係に加算なので。
1年戻したければ、1年分の記憶がとんでいきます。

(-436) migya 2011/10/02(Sun) 18時半頃

ペラジーは、ばくはつした。

migya 2011/10/02(Sun) 18時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
そういうものをもってるとかなにそれかっこいい>>-436

(-437) しふぉん 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
岩波文庫らぶいです。

(-438) migya 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ただし古本屋以外では滅多に買わない(((

(-439) migya 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* 秘話とかやらしい。

こんにちはこんにちは!
きせいじじつ!
[もう言いたい放題だ]

(-440) papr 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【秘】 墓守 ヨーランダ → 双生児 オスカー

…猫の君は、私としか会話できないのでは、ないのかね?

(-442) しふぉん 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
秘話ってみた。

(-441) しふぉん 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
安心と安定の岩波文庫…!
あれですよね、学校の図書館とかにほこりかぶっておいてあr(ry
高校のはほこりたまってたもの…笑

(-443) しふぉん 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-435
似てるかな、もしかしたらそうかも?
でも俺、女性PCだとそこのおねーさんほど押しが強くないですよw

>>-436
なるほど。じゃあ今後はあんまり吸わないでくださいね、なんて。
それ考えると、「俺のこと覚えてろ」って結構無茶な話だよなあ、とか思ったりしたのでした。

まあ、いっぺんくらい出会いからやり直す羽目になってもがんばりますよ、イアンは。

(-444) hatsuse 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【独】 記者 イアン

/*
あ、俺も入村中は箱の傍に参考文献コーナーは出来ます。
谷崎潤一郎積んでたり近松門左衛門積んでたり。
確かに戯曲集とか積んどくのは良さそうだなあ。発想頂いてしまおうか。蔵書の関係で和物ベースになりそうですが。

岩波らぶいですけど読みにくいです。字が小さい…!
古本だと特に日に焼けてたりして。

(-445) hatsuse 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
だがそれがいい。

古本はねー、こう。
時折、鉛筆の書き込みがあったり、メモが挟まっていたり。
なんだかドラマを感じさせるのが、好きだなあ。
B○OK OFFあたりで買うと、綺麗にされてて、そんなのないけど。

(-446) migya 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 墓守 ヨーランダ

んなーぅ、みゃあ?
(ヨーランダがいるだけじゃ、だめなの?)

(-448) papr 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
そろそろもとに戻したい。

(-447) papr 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ああ、あの分類されてなくて適当なところに適当な本がおいてある古本屋が大好きである。
店主のおじさんも本読んでるみたいな。

最近なかなか無いけど…。

(-449) しふぉん 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 記者 イアン

/*
ああ、それはちょっと分かります。<ドラマ

専門書買ったりすると特に面白い。「お前アンダーライン引く箇所おかしいだろ!笑」みたいのもあったりなんかして。
あと途中まで書き込みながら読んだらしいのに、挫折していたりね。

ブックオフはあんまり割安でもないですからねー。ただ、たまに絶版で定価より高くなってる本が、定価の半額くらいで売られていたりするラッキーがあるので、棋書コーナーとか覗く程度。

(-450) hatsuse 2011/10/02(Sun) 19時頃

【秘】 墓守 ヨーランダ → 双生児 オスカー

構わんよ、それでも。
…君がそれで良いならな。

(-452) しふぉん 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
…適当な所で戻ったらいいんじゃないかな…。
起きたら戻ってたとかでもありだと思うというかいろいろかくていしててごめんねおすかー!

(-451) しふぉん 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ちなみに、いま横に積んであるものを挙げてみる。

イギリス名詩選/アメリカ名詩選/ワーズワース詩集/ゲーテ詩集/若きヴェルテルの悩み/ファウスト/リア王/ハムレット/ニーベルンゲンの歌/イリアス/オデュッセイア/ギリシア・ローマ名言集/夜間飛行/夏への扉/ガニメデの優しい巨人/新撰組血風録。

単に趣味のものも混じってr

(-453) migya 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
あ、オスカー君、元に戻るんだ。

ところで、猫状態だと服は着てないのよね。よね。

……な なにをする きさまらー(

(-454) migya 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
自分関係の専門書が出回ってるのみたこと無い…。
レポートのために大学の図書館で専門書見ると、アンダーライン引いてあってレポート書くとき楽だったりする。
一度騙されて書きなおしになったけd(ry

発行年が昭和47年とかおかしいと思うんだ。

(-455) しふぉん 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
なにその素敵ラインナップ

と思った直後のそれですかおねえさん。
きゃー、おとなって(ry

(-456) しふぉん 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
これぞ、セルフ持ち上げて落とす。

……なにかちがうきがする。

(-457) migya 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-453
おや段々方向性が…?と思って見ていったら、最後の一冊がどう見ても異質で吹きましたw

直前に読んだものにロールって影響されません?
パスティーシュみたいなのを敢えてやることもありますが。

とはいえ、司馬遼太郎風味のファンタジーは……流石に挑戦的すぎる。

>>-455
古本屋街とか行けば扱ってる店もあるんじゃないですかね。
そちらの分野は詳しくないが。

(-458) hatsuse 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
んー、どうかなあ。
ロールというか、私は、文体のほうに影響でるかもしれない。
前にSF企画でSF書いたとき、翻訳SFばかり読んでたら、そのものずばり、一昔前の海外SFのような雰囲気って感想もらったことあるし。

(-459) migya 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
おうちかえったのー。

>>-454 >>3:+3を参照する限り、なにかずるずるしてる。

にゃんこのまんまだとヨーラにいっぱい遊んでもらえる、の。
でもおっきくなると、みんなに遊んでもらえる、の。

おっきくな、るよ! お店もあるし、チョコレート食べたい!

(-460) papr 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>4:+3 だった。

(-461) papr 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
うっかり名前をクリックしてしまってエラーページに飛ばされること数回…。

古本屋街なるものがあることを初めて知った…。
あるのかなと思って検索かけたけど知っている古本屋はまあ古本屋だなという感じだった。寂しい。


直前に森博嗣読むとかなり影響される私であった…。
ブラッキィもその名残である。

(-462) しふぉん 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 記者 イアン

/*
あ、そうそう、文体。俺も、台詞よりはト書きの方ですね。

おかえりなさい、オスカー。さてちょっと黙ってお返事書き上げます。

(-463) hatsuse 2011/10/02(Sun) 19時頃

ヨーランダは、オスカーもっふもっふしてばいといてきまー

しふぉん 2011/10/02(Sun) 19時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
ただいまー
秘話遊びが流行っているようだ

(-464) kazanemind 2011/10/02(Sun) 19時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
森博嗣かあ。
誘われて観にいった映画から、スカイクロラのシリーズは読んだけど。

(-465) migya 2011/10/02(Sun) 19時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ヨーラの栞を「オスカーもっふもっふしばいてきまー」に空見したのでしばかれてきます。

じゃないけどぐだぐだに疲れていて死にそうです。
助けてママー!

(-466) papr 2011/10/02(Sun) 21時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
(撫でくり撫でくり)

(-467) migya 2011/10/02(Sun) 21時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ヨーランダ帰ってくるまで私の膝にでも来るかい?

(ぽんぽん)

(-468) kazanemind 2011/10/02(Sun) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/* にゃあ!
(ペラジーに撫でられてご満悦だったけど、お誘いもらってピッパの膝に飛び乗った)

(-469) papr 2011/10/02(Sun) 21時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ん、よしよし。
オスカーはいいこだ、かわいい、かわいい。

[耳と首のあたりをなでなで]

お疲れ様なのです。

(-470) kazanemind 2011/10/02(Sun) 21時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
鳩からこんばんは。
本当鳩って感覚がつかみづらい。

>>-426
みぎゃさんのファンの人からみぎゃさんの話を何度も聞いていて、ここで出会ってびっくりしましたCO。
オットーさんですよね。多分。

谷崎潤一郎の変態的描写力が好きです。

(-471) zunpo 2011/10/02(Sun) 22時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
そしてイアペラにめちゃくちゃにやにやした。
お兄さんもお姉さんも素敵だ。

(-472) zunpo 2011/10/02(Sun) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
私もラルフと桃りたいぞ…。

[オスカー なでなで]

(-473) kazanemind 2011/10/02(Sun) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
オットーですね、うん。
人参国もむかしは、RPが割とOKだったからナー。

(-474) migya 2011/10/02(Sun) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
じゃあ、存分に桃ってくるといいのよ。
そのあいだ、オスカー君は私が抱っこしとくからっ。

(-475) migya 2011/10/02(Sun) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
桃れるのか大変不安な接続状況だが大丈夫か。
場合によってはエピ終了までにまとまらないおそれも。
というほど時間がとれるかあやしいんだが大丈夫なら出来る限りの全力は尽くす。

人参国最近見てないんだが、RPあまりよくない感じなのか。
20発言だったら3〜5発言くらいRPに費やしていた記憶があるが。

(-476) zunpo 2011/10/02(Sun) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
全体の流れがあるとかはちょこちょこあるけど。
特定の相手と濃く絡むようなのは、最近あまり見ないなあ。
まあ、私もここ2年くらいはまばらにしか参加してないのだけど。

(-477) migya 2011/10/02(Sun) 22時半頃

【秘】 記者 イアン → 流浪者 ペラジー

[胸元に頭が寄せられれば>>75、自分より華奢な体をそっと抱き寄せる。
そんな折、拗ねたように見上げる瞳とかち合い、鳶色に浮かぶ動揺は気取られたか。]

 駄目、というのは……、ああ。

[表情を緩め、つないだままの手を持ち上げると、薬指の付け根にそっと口唇を寄せようと。]

 ……好き、です。

 俺の持ちうる時間は、あなたの過ごしてきた時間に比べれば、
 ほんの僅かなのかもしれません。
 ……それでも、あなたと共に在りたい。

(-478) hatsuse 2011/10/02(Sun) 22時半頃

【人】 記者 イアン

[もう一度、抱き寄せた腕に力をこめて。
身を離すと、悪戯っぽく笑う。]

 ……今の俺の言葉もなかったことにされてしまったりしたら、どうしようかな。

[そうして、事も無げに言葉を継いだ。]

 まあ、そうだとしても、何遍だって繰り返すだけですけど、ね。

[戻りますか、と宿の方を見やり。傍らの彼女の顔を覗き込んだ。]

(76) hatsuse 2011/10/02(Sun) 22時半頃

【独】 記者 イアン

/*
ただいま戻りましたと唐突に。
箱の調子がちょっと悪かったのでした。遅くなりましたペラジーさん。

あれ、人参国って最近そうなんですか。ああ、そうかもしれない。
自分が本参加したときにがっつり桃ったりしたので、あんまり普通の感覚は分からないですけど。

(-479) hatsuse 2011/10/02(Sun) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*先生イアンがかっこいい

(-480) zunpo 2011/10/02(Sun) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-476
それはちょっと、無理させたくはないんだけどもww
しかも桃りたいとか言ってるけど、こいつを明確な恋愛まで持っていけるのか非常に不安でもある と いう ダメじゃ ん ね

エピ間に合うかどうかはあれですよ、足りなきゃ延長2回残っ…
いや、無駄に伸ばすとかはしないけど。まだ遊んでたい人とかいれば全然。

(-481) kazanemind 2011/10/02(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

――広場>>65――

みゃ、あ。

[うとうと眠りの中呼びかけられて、ぼんやりした意識の中で泊めてやる、の部分にだけ細い声で頷く。
ブラッキィが後ろをついてくるのは見たけれど、どうしても、どうしてもなんだか眠くって、そのまま耐えられずに抱かれたまままた眠ってしまった。]

(77) papr 2011/10/02(Sun) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[ずっと、ずっと、その眠りは続くような気がしていたのに。
いくらかばかり行ったところで、何かを聞かれそうになって、薄く目を開けた。
何かを言う前に、ヨーランダがそれを止めてくれたけれど。
そうでなかったら何を話せば、よかったんだろうか。]

にゃぅ、ぅ。

[嫌ではなかったのだ、と囁く。
少なくとも自分は、あのまま塔に住み着いて、一匹の猫になってしまってもいいかもしれないと、心のどこかでは思っていた。
ただ、今は。やっぱりあの薬屋に、戻りたかった。

チョコレートも、食べたいし!]

(78) papr 2011/10/02(Sun) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[それからはお風呂に入って、ブラッキィとお別れして。
タオルに包まれてぬくぬくあったまったあと、ベッドにお邪魔することになった。

目が覚めた時、どちらの姿だったかはヨーランダだけが知ることで――]

(79) papr 2011/10/02(Sun) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
既成事実っぽいことを言ってみた。

(-482) papr 2011/10/02(Sun) 23時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
あらやだ。このこかわいい。

(-483) migya 2011/10/02(Sun) 23時頃

【人】 漂白工 ピッパ

…………ん……。む

[奥さんの呼ぶ声で目が覚める。起きる気なさげにベッドからのろのろと抜け出てきたピッパは、恨めしげに、もう一人に声をかけた]

んー……フェリクス。……夜の間に外に出たのだな。
眠たくて仕方がないぞ。
やめろとは言わないが、疲れている時くらいゆっくり寝よう。な。

[どうやら彼はまだ眠っているのか、返事はなくて。
朝ごはんをきちんと食べて、諸々の準備をしてから、外出。
行き先は、塔の広場。

ふたりの体だと言うからには、フェリクスも昼間に出て来てよいのに、お寝坊さんだ。
そういえば気づいたら性別が変わっていたのは彼の仕業であり、そして男であったほうが都合がいいかららしく。
ここのところずっと男性だったので、じゃあ代わろうと謎の理由で、本日は女性の体。]

(80) kazanemind 2011/10/02(Sun) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
イアンとの赤会話は当然落とすけどピッパ起こしておく。
そして広場に向かわせる。

(-484) kazanemind 2011/10/02(Sun) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

>>-481
大丈夫だ。俺も全く自信がない。
ダ メ じ ゃ ん ね 。

歩きながら考えてみたが、ゆっくり育む系な気がした。
けど、どうなんだ。
こう、だんだん職人広場の掃除回数増えていくみたいな。

そういえば俺、掃除夫に戻りたいな…。
けどエピローグ中というか、事件が落ち着くまでは戻れる気がしなかった。

(-485) zunpo 2011/10/02(Sun) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-485
ほのぼの系だよね
恋愛してる!ていうよりも仲良し!みたいなね

そうかここふたり桃耐性のない人か!!!
余計にアレだな!!!!

自衛団員の服のラルフもカッコいいぞ!

(-486) kazanemind 2011/10/02(Sun) 23時半頃

【独】 記者 イアン

/*
やっぱりラルフはフェリクスと狩に行けばいいと思うんだ。
塔の魔力を節約するようになったら、どうしたって街の近くに魔物が出る頻度が増えるでしょうし。

フェリクス宛、落としておきますけど返事はラルフとのやり取りが終わってからでいいですからね。
時系列ぐざぐざにしてしまってすみません。

(-487) hatsuse 2011/10/02(Sun) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
にゃんにゃんにゃーん。

[桃い空気もなんのその、黒猫が鼻歌を歌っている。]

(-488) papr 2011/10/02(Sun) 23時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
チョコレートも、食べたいし!がミラクルかわいい。

>>-486
頑張って考えてみても事件数日で急発展するさまは思い描けなかったな……不自然になりそうだ。

桃好きだけど桃耐性がないって切ないよね。
大概踏み込めない俺でした。

(-489) zunpo 2011/10/02(Sun) 23時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

>>-487
そう、狩りはめちゃくちゃいきたい。
本編中で魔法使えなかった分どかーんと。
そしてフェリクスと話してみたい。

…しかしそもそもまずはフェリクスの話を聴くところから始めなければならないことを、俺は思い出したぞ。

(-490) zunpo 2011/10/02(Sun) 23時半頃

【赤】 記者 イアン

 うわ……ッ!?

[大きく窓が開いた直後>>*14
目の前をなにかが、――落下してゆく。
一瞬目に映ったそれは、見覚えのある桃色で。

見間違いかと思ったが、裏の井戸の傍の植え込みを覗き込めば、そこにはやっぱり知った背格好。]

 ピッパ――いや、フェリクス!?
 び…っくりした、こんな日まで散歩とは。

(*16) hatsuse 2011/10/02(Sun) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-489
私もなんだ。桃りてえ!けどちょっと無理がある!かなしい!
ピッパは懐いているからまあ…こいつらあるとしたら徐々にだなあ ちぇええw

>>-487
それだ!!!<狩り

いや赤は正直放置でもいいよ!イアンのとこに遊びに行きたかったそれだけだから…!ペラジーのとこいって!

(-491) kazanemind 2011/10/02(Sun) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-489 チョコ、くださいな!
[おねだりしてみた]

(-492) papr 2011/10/02(Sun) 23時半頃

【赤】 記者 イアン

 怪我は――?

[目だった外傷はなさそうだが、なにぶん暗がりの中ではよく分からない。
鬼の霍乱というやつだろうか、なんて思いながらも、丁度人一人通れるギリギリの大きさの窓をひょいと飛び越える。子どもの頃と違って、飛び越えること自体は難しくなかったが、どうにも狭い。

ぱたぱたと寝巻きについた埃を払い、俺の心臓が持ちませんよ、とぼやいた。]

 テメェかよ、じゃあないですって。
 会いにきたんでしょう。何か、用事が?

[尋ねても、彼は素直にそうだ、なんて言いそうにないけれど。]

(*17) hatsuse 2011/10/02(Sun) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[(>>-478)告げられた明確な言葉に、いちど、眼を瞑って。
目蓋をあけても変わずそこにある、僅かに滲んだ姿に、頷いた]

……ん、合格。
あなたの傍を、私の居場所にしてあげる。
旅に出ても、ちゃんと、戻ってくるから。

[抱き寄せられ、己を包む温もりと。続く言葉に、苦笑して]

ふふ……なに、心配?
だったら、絶対忘れたくないと私が思うように、頑張ってね。

[宿に戻ろうと、こちらを覗く顔。見上げて、微かな笑みを向けたあと]

(81) migya 2011/10/02(Sun) 23時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
[チョコレート、そんな気の利いたもの持っていただろうか。
ごそりとポケットをあさる。
すると出てきた1つの包み。

思い出した。そういえば、仕事中の糖分にどうだと交代の時、自衛団仲間が渡してくれた気もする。
しかし、1つ食べてみたが、それはビターだった]

少し、苦いんだが大丈夫か?

[そういってさしだしてみる]

(-493) zunpo 2011/10/02(Sun) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[悪戯心か、衝動か。爪先立ちに、背を伸ばし。
届かなければ、襟元掴んで、引き寄せて。掠めるように、一瞬だけ]

――……あなたと同じ時間を生きて死にたいって、私に思わせて?

[囁き、離れて、くるりと回り]

……期待してるからね!

[ひとこと言えば、足音立てて、宿へと小走りで。
誰かと会えば、ランプの照り返しではないたぐいの色で、顔が染まっているのに気付くだろう]

(82) migya 2011/10/02(Sun) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
イアン君はなんというか、赤と並行で苦労をかけてごめんなのよ……。

糖蜜の海で溺れて死んでいるわたし。
ある意味、おねーさんのENDロールは完了した気がした。

(-494) migya 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

>>-491
俺も好意は持ってるんだが。少なくともほかの誰より接しやすいかな。
そんな感じで徐々に、だろうなと思う。

しかし狩りに出る道すら遠く感じるんだ…!
とりあえず俺も広場に出ようかな。
ああ、でも時間かかりそうだからイアンの方進めてて構わない。

(-495) zunpo 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*おねーさんの言い回しがたまらない。

(-496) zunpo 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/*

[ラルフの差し出した包みに目をきらきらと輝かせて。
手は出ていないものの、ください、はもうありありとにじみ出ていた。

が。
もらえたチョコレートをかじったなら、みるみる表情は曇っていくだろう。]

(-497) papr 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/* ぺらじおねーさんすごくかわいい。

(-498) papr 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
この先なにかやるとすれば、
旅先の酒場で塔の話を語ったあとで、そろそろ家に帰ろうかな……なんて呟くとか。
二百年くらいしてボロボロの宿屋跡に帰ってきて泣くとか(
何かやらかして十年単位で巻き戻した挙句にロリキャラ化するくらいしか思い浮かばない。

後ろ二つがひどいです先生(セルフ突っ込み

(-499) migya 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
チョコレートじゃないけど、
クッキーなら、魔鏡と一緒にもらったのが……。

(-500) migya 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
[焦った!とても焦った!

そして助けを求めるようにペラジーを見た>>-500]

(-501) zunpo 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
イアンはシアワセだから爆発しろ
おねさん……おねさん

(-502) kazanemind 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
合格したらしい。
おねーさんかわいいですよね。あげません!

俺も返答書いてて砂糖の過剰摂取があれでそれでした。いやうん、シアワセだからいいんですけど。

(-503) hatsuse 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
[だけどもらったものは文句を言わずに食べるのがこの猫で。
もくもくと苦味をこらえてチョコレートをかじりつづける。

まだクッキーは見えてない。]

(-504) papr 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-495
弟たちに接するような感じじゃないのか!

ピッパでいるときはあれだね
道具屋のお仕事一段落してお昼食べにいくって時などに
広場やらラルフのいそうなとこをちょこちょこっと見て
ラルフのとこ行くのが日課になったりするんだなピッパは

そうだラルフに別人格の件を話さなくては
あと赤 赤…!イアンもペラジーもなんかごめん!
フェリで邪魔してごめん…!

(-505) kazanemind 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
と思ったら酷い未来予想図来てたw

>>-499
帰って来たら200年経っているはずなのに普通に俺が居て婆ちゃんがいて、なのに泊まって朝起きたらボロボロの宿屋跡なんですね。
一夜限りの幻想は、俺が死ぬ間際に魔法で宿屋全体に記憶を転移させておいたから。

最後の方は、うん、俺が光源氏します![いいえがお]

(-506) hatsuse 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
むしろ、他の流れが走ってないと、
自分らのログだけなんて拷問だから、がんがん赤やってほしかtt。

(-507) migya 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*

[>>-504顔が曇っているのに無理に食べ続ける様子。
それはとても偉くもあり健気であり――しかし、刺激物は我慢する必要はないとは彼の中の人の持論だ]

む、無理して食べなくていい。いいんだ。

(-508) zunpo 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
ビターチョコ食べるオスカーかわいい。

糖分高いログはうん、やってて楽しくはあるんですけど、ずっと最新発言に残ってるといろんな意味でつらい。

別にピッパに謝られることは全然ないです。俺が楽しくてやってるんで。そしておとなしくばくはつします。

(-509) hatsuse 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-506
何その綺麗過ぎる展開。
だがやめるんだ。
それ以上いうと、おねーさんのBAD好きの血が騒ぎかねない(

光源氏は……まあ、うん。おねーさん驚かない。
イアン君、だって、絵本の少女に……だもんね(じとっ

(-510) migya 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-505
それもあるけどな。

そう、そういう日常の積み重ねなんだと思った。
朝とりあえず魔法道具店から掃除始めてみるとか。

>>-506
浅茅が宿?しかし切なすぎるな、それ。

(-511) zunpo 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
[何やらチョコレートを齧る黒猫と、止めようとするラルフ。
うん、よく分からない。分からないけど、止めたいのなら]

……オスカー君、オスカー君。
どうかな、こっちも食べてみない?

[先日(>>3:34)もらった木の実入りのクッキーを、差し出した]

(-512) migya 2011/10/03(Mon) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
[じ、と口をチョコレートまみれにした猫がペラジーを見上げて。
少ししてから、ラルフも見上げる。
無理して食べなくてもいいとはいうが、しかし出されたものを残したことのない猫はひどく迷う。]

……!

[かくしてチョコレートの残りは一息に口に放り込まれ、もく、もく、んく、ごくん! と無理矢理飲み込んでから、ペラジーのクッキーを今度こそ澄みきった目で見て。]

くださいな!

[ラルフの「食べさせない」といった目的が果たされなかったことには、気づかない。]

(-513) papr 2011/10/03(Mon) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
絵を投下してきたCO。

>>-511
本当にふと思い立って魔法道具屋から掃除始めるのか
ピッパの顔見るために来るのかwww

ラルフかわいいよ、ラルフ!

(-514) kazanemind 2011/10/03(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-510
……灰でIFロールやってもいいんですよ?(悪魔の囁き)

[じっと見られた]
う、いや……あれは、子供のときの話というか。
別に、小さくなったペラジーさんを引き取ろうってのは、ペラジーさんだからであって、ですね。

>>-511
そうそう、上田秋成リスペクトで。

(-515) hatsuse 2011/10/03(Mon) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
光源氏っていうと、若紫化計画を思い出す私。


…オスカー…!
ねこはチョコ食べたらダメだというのに!w

(-516) しふぉん 2011/10/03(Mon) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-513
(なにこのかわいいいきもの)
[なんかぷるぷるしながら、クッキーを手渡した]

>>-515
だめー、誘惑しないでー。
今回は綺麗なおねーさんでいいのー。
トマトのときは、それで矢が飛んできて、かようなことに……。

(-517) migya 2011/10/03(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-517
200年ぶりに戻ってきたユニコン亭は、何一つ変わってなくて、
「ペラジーさんの好きだったお酒、また用意してありますよ。これ、手に入れるの大変だったんですから」
って俺が柔らかい笑みで出迎えてですね。後ろで婆ちゃんがにこにこと……。

[好きな子はいじめたくなるあれなのでありました。]

(-518) hatsuse 2011/10/03(Mon) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
♪ ♪

[ごきげんごきげん、クッキーもらえば、おねーさんがぷるぷるしてたのなんて気にならない。
一口かじって、木の実のクッキーの甘さが口に広がれば、しあわせいっぱい、辺りをぴょんぴょん飛び回っている。]

(-519) papr 2011/10/03(Mon) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
[>>-513ペラジーが差し出したクッキーに救いを見たが、律儀な黒猫はチョコレートを飲み込んでしまった。
喜ばせたいつもりが――ものすごく、ものすごく申し訳ない心持になった]

すまない……。

[落ち込んだ。

が、>>-519ぴょんぴょん飛び回っているのを見れば、少し救われた気持ちになった]

>>-514
見てきたCO。
ピッパはもちろん可愛いんだが、やっぱりそのブラウスなフェリクスが可愛かったwwww

(-520) zunpo 2011/10/03(Mon) 00時半頃

ピッパは、シュールとは思ったけど服違うのもおかしいじゃん…?朝起きたのがフェリなら違うの着てるきっと

kazanemind 2011/10/03(Mon) 00時半頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-518
だめだめだめ。
それ私、十秒くらい絶句したあとで「どうしたんですか?」とかなんとか言われて、幻だと理解しつつも、涙拭って笑みを浮かべて「ううん、なんでもないの――……ただいま」とか応じちゃうパターン。
楽しく飲んで眠くなって、翌朝は……ね。ふふ……。

……うわぁん、イアン君がいじめる。
私と一緒に死んでって言った(なにか語弊が)のに……、
一人だけ残って哀しめだなんて……、
ひどい……もてあそばれた……(?

(-521) migya 2011/10/03(Mon) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[いつもに比べれば寝足りない体だが、習慣で普段ほどの時間に起きる。
もうあの声たちは聞こえなかった。

ただでさえ自衛団は増員態勢だったが、どちらにしても彼は今日も塔の周囲であれやこれや説明することになっている。
掃除夫の日常が帰ってくる日はいつなのだろうか。
軽く頭を抱えて、ここ数日袖を通し続けた制服に今日も袖を通す。

塔に着く。学者たちは誰に命令されたわけでもなく夜通しだったようだ。
目は充血しているが、表情は非常に生き生きと輝いていた。
そして、昨日、あるいはそれ以前のことについて問い詰められるが、要領を得ない上、彼とて何に詳しいわけでもなくひたすらしどろもどろしていた。
ただなるべくならば、解決に尽力した面々が面倒なことにはならないよう、彼なりにできる限りの配慮は行った――つもり。

一通り話し終わって、解放されたと思ったが、生憎、また訊きたくなったら呼ぶからそこらにいろと命じられ、塔の広場をぐるぐるしているしかなかったのが彼の一日の始まりだった。
さて、彼を縛り付けたこの広場に訪れる者はいただろうか]

(83) zunpo 2011/10/03(Mon) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-518>>-521
切なすぎるけど好みだった。
いやでも切ないからIFでお願いします。

(-522) zunpo 2011/10/03(Mon) 01時頃

【赤】 漂白工 ピッパ

[平気だと態度で示すために立ち上がっておこうとしたが、イアンが窓を飛び越えてくる方が早かった>>*17]

……別に、ない。

[改めて勢い良く立つと、土やら葉っぱのついた服を叩く。肘を思い切り擦りむき、血が出ているのには気がついたけれど、たいした事ではないので放っておいた。]

用事?なンもねェよ。
そっちが用事もねーのに声かけて来たンだろ。
それなり近かったし、散歩のついでに寄ってやった、それだけだ。

[真夜中に突然訪問しておいて、理由は、本当にそれだけ。]

そうだ今から俺と来いよ。
塔がまだ光ってる。面白ェぞ屋根から見ると。

[面白い、のではなく、綺麗だ、という発想が出なかった]

(*18) kazanemind 2011/10/03(Mon) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
[なんで謝るのだろう、と飛び回るのを止めてきょとんとラルフを見やる。
ああ黒猫の思考には、楽しい事しか残らない。

おもむろに両腕をぱっとばんざいのようにラルフに伸ばす。
だっこ、のポーズは果たして彼に伝わるか。]

>>-516 きっとおっきいオスカーだからだいじょうぶだよ!

(-523) papr 2011/10/03(Mon) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
傲慢なフェリ。

あとぐるぐるしてるラルフかわいい。
非常にかわいい。

(-524) kazanemind 2011/10/03(Mon) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
なにそのいあんとぺらじー。
SS一個書けそうな勢いだなww


おっきいオスカーか、ならだいじょうぶだね!

(-525) しふぉん 2011/10/03(Mon) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-522
……うん、まあ、いや。私も嫌いじゃないのだけどね。
信じてもらえないかもしれないけど、ハッピーEDも好きなのよ。

……いや、うん、ほんと。
ロールしたときの結ばれ率は高いのよ、ほんと。
おねーさん嘘つかない。

(-526) migya 2011/10/03(Mon) 01時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
[万歳、のポーズ。
はて、どこかで見たことがある。
記憶を十五年ほどさかのぼらせれば、とても甘えただった下から二番目の弟がよくそうやってせがんでいた。

しかし本当にそれが正しいのか。
うっかりおいしくないものを渡してしまった自分に、この子はそれをせがむのだろうか。

しかして、逡巡ののちその脇に腕を回し抱き上げた]

(-527) zunpo 2011/10/03(Mon) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
でもきっと、記憶は飛ばさないのぜ。
忘れれば楽になるけど、大事な思い出すぎて消せないっていう。

生まれ変わりに出逢うのを信じて、彷徨えるオランダ人と化すのよ……。
……そして何百年かあとに、どっかの宿屋に泊ったときに、こう、手伝いの青年が――……

……と、再びハッピーな方向に持っていってみるテスト。

(-528) migya 2011/10/03(Mon) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
……と、いけない。
平日モードに戻らないといけないのだった。
おしごとおしごとなので、ひとまずお休みなさい。
明日はまあ、多分これるかな……。

(-529) migya 2011/10/03(Mon) 01時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
俺もおしごともーどだな。
さすがにもうねないと一週間を生き抜ける気がしない。

ペラジーおやすみみんなもおやすみ。

(-530) zunpo 2011/10/03(Mon) 01時頃

【独】 記者 イアン

/*
寝る人はおやすみなさい、って俺も今日はちょっと早めに寝ますけど。諸々の返事だけあとで落として落ちます。

>>-521
それじゃ、「はい、……お帰りなさい」って優しく抱き締めてあげましょうか。

飲みながら、ペラジーさんがいない間に塔はどうなったかとか、そんなことばかり話して、お互い明日の話は絶対しないんですよね、きっと。
「このままこうしていていいですか」って抱き締めたまま寝て翌朝は……なんて。

大丈夫、ペラジーさんが俺の傍に落ち着いてくれるまで、おちおち死ねやしませんから。旅に出たいなんて、もう思わせませんよ。

(-531) hatsuse 2011/10/03(Mon) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
せんせー、明日からというか今日から、約2ヶ月ぶりに大学です…
とうこうきょひしてもいいですか。

(-532) しふぉん 2011/10/03(Mon) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-531
IF部分を寝る前に読んで、夢に見そうじゃないバカー、とか思ったけど。
ちゃんと優しくしてくれたから、おねーさん許しちゃう。

(-533) migya 2011/10/03(Mon) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
[抱き上げられれば、それはそれは嬉しそうに広げていた腕をラルフの肩口へ回す。
ぎゅう、と音がしそうなほどにしがみついてくる黒猫からは、要望に応えられたことへの喜びと、それからチョコレートをくれたことへの感謝があふれんばかり。
きっと行動が正解だったことを知るだろう。]

ぺらじおねーさん、おやすみなさーい。

[片手離して、ひらひら振った。ばいばい。]

(-534) papr 2011/10/03(Mon) 01時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[塔の広場に着くと、昨日と同じように、いつも見ない服の人間が居た。
何も知らない住民達も、そのそばを通れば一旦は足を止めてその光景を眺めていたので、今日の広場はいつもに増して騒がしい]

何か、いい案は出たのだろうか……?

[着いてすぐは心配そうに塔を見上げていたが、その視線を広場に戻したとき、見知った青い髪>>83 を見つけて、嬉しそうに駆け寄った。つい昨日の慌てぶりが、嘘のよう]

あっ、ラルフ!ラルフおはよう!
昨日はとても忙しそうだったな、帰る前に挨拶もできなかった。
何をしていたのだ?聞き込み、か?

……そうだ、今日もその格好なのだな。

[そろそろ見慣れてきた制服も、ラルフによく似合っている、と思う]

(84) kazanemind 2011/10/03(Mon) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
周りがぎゅっぎゅしたりいちゃいちゃしたりで羨ましい俺

(-535) kazanemind 2011/10/03(Mon) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
しかし、へたれ解除後のイアン君が格好良すぎて困る。
格好よい女性RPとか中の人的にど真ん中なので、いずれPC性別が逆で絡みたいもの……。

とまあ、今度こそおやすみなさい。

(-536) migya 2011/10/03(Mon) 01時頃

ピッパは、おしごともーどのひと、おやすみ、おやすみ!

kazanemind 2011/10/03(Mon) 01時頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*オスカーが可愛すぎて中のひとがしんだ。

寝る前に鳩更新したらこれだよ!
ぎゅーーー!

ピッパ明日返すな、すまない。
こちらも今度こそおやすみだ。

(-537) zunpo 2011/10/03(Mon) 01時半頃

オスカーは、ラルフにいっぱいぎゅうぎゅうした。おやすみ、おやすみ!

papr 2011/10/03(Mon) 01時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

うう、ん…

[朝。
 ごろん、と寝返りをうつと、真っ黒な髪の毛が見えた。
 …おかしい、このベッドは、というかこの家は私しかいないはず…?

 そう思った所で、昨日黒猫になったオスカーとベッドを共有したことを思い出す。
 まだ寝ている彼。
 魔力が回復したのか、猫ではなく人間の姿を保てるようになったらしい。
 …猫耳はついたままだが。

 しばらくその寝顔を眺め、くしゃりと髪の毛をいじると、
 一人ベッドから出る。
 もう少し寝かせてやりたかった]

(85) しふぉん 2011/10/03(Mon) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ベッドの傍の椅子に腰掛け、本のページをめくる。
 一冊、二冊。
 新しい本から、鏡や塔に関係するものを中心に。

 あのあと、塔はどうなるのか。
 魔力を欲しがっているとするならば、なんらかの手段で魔力を与え続けなければなるまい。
 永遠に。

 ただ…
 
 ぱたんと、本を閉じる。
 塔を残しておくこと自体が、エゴにつながるんじゃないかと。
 …塔となった少女と魔術師は、ただ街を守るためだけに、存在している。
 自分が、父親のために存在しているのと同じように。

 いっそ、元の姿に戻してやって、生涯を終わらせたとしても…
 いいんじゃないだろうか。
 そのほうが、彼女たちのために、ならないだろうか]

(86) しふぉん 2011/10/03(Mon) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ


[それもエゴかもな、とひとりごちる。
 少女が何を思って塔になったのか、
 魔術師が何を思って鐘になったのか、
 そこには書かれていない。
 
 きっとそれは、だれも知らないのだ。
 彼女らが元に戻りたいのか、それとも塔のままでいたいのか。
 彼女らに、聞いてみるしかなくて。
 そして、聞く術も思いつかなければ、もとに戻す術もないのだ]

魔鏡。

[ほんとうの姿を写すという、魔鏡。
 ただ、実際塔とか鐘を写した所で、きっと少女だとか、魔術師の姿が浮かび上がるだけに違いない。
 …もし会話できるのなら…

 …やってみないとわからない上に、可能性は低い。
 今誰が持っているやら分かったものでもない]

(87) しふぉん 2011/10/03(Mon) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

私一人の意見など、な。

[独り言。
 塔のことに収集がつけば、またいずれ。
 …前と同じ生活に戻るのだ。

 飼猫とのみ会話を交わし、
 読む本が無くなれば買いに行き
 たまにオスカーの薬を買ってからかって、
 いつもの食堂で食事を摂る。

 何の変哲もない、生活に。
 ここから抜け出したいような、抜け出したくないような。]

(88) しふぉん 2011/10/03(Mon) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

所詮…
私など、父の玩具以下の存在なのだからな。
こんな事言っていたとしても意味のないことだろうよ。

[父のもとに帰るよりは、ずっとましだ。
 …帰れと言われたら、帰るしか無い。
 無理にでも連れて帰らされて、父の頭脳の代わりとなって、幽閉されるのだ。
 また、父が自分を必要としなくなるまで。

 必要とされなくなったら、その時は、こんどこそ。

 深く深く、ため息を付いた。
 それと同時に、塔の少女と自分を重ね合わせる。
 人々<<父>>にいいように使われ、必要なくなったら、壊される<<殺される>>とすれば…

 …それもまた、自分勝手なことなのだ。
 …きっと、なにをしたって、勝手なのだろうけど。
 何かしらの答えを、出さねばならないのだし]

(89) しふぉん 2011/10/03(Mon) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[しかし、それを考えるのは、自分ではないだろうなと、ぼんやり思う。
 一少女に決定権はなく、きっと研究者だとかなんだかが調査みたいなことをして、結論を出すのだ。
 なにかに都合がいいように。
 それが街になのか、政治家になのかは、分からないけれど。

 ただひとつ、思うのは]

塔を壊すことだけは…してくれぬなよ。
壊してしまえば、それは

[…声に出してはみたものの、その先は怖くて*言えなかった*]

(90) しふぉん 2011/10/03(Mon) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
オスカーは人間に戻しておいた。
けどまだ寝てることにした(
なにもしてないよヨーランダ。

きっと起きたらオスカーと一緒にごはんたべて、どっかに出かけるのかな。

(-538) しふぉん 2011/10/03(Mon) 01時半頃

ヨーランダは、おやすみん。

しふぉん 2011/10/03(Mon) 01時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
きせいじじつ……

オスカーはほぼ昏睡に近い状態で寝てると思います。
元も猫なので、キャパ的に吸いつくされると回復が足りない。
ちびっこさんには塔の長居は毒だった。

おやすみーん。

(-539) papr 2011/10/03(Mon) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
みんなおやすみー、おやすみー。
私は起きる!

そしてオスカーに倣って私もラルフにぎゅーするんだッ…!!

(-540) kazanemind 2011/10/03(Mon) 02時頃

ピッパは、ラルフにフェリの話するまで進めといたほうがいいか悩んでいる

kazanemind 2011/10/03(Mon) 02時頃


【人】 漂白工 ピッパ

[もしラルフが制服についてこぼすことがあれば、素直に「そうか?その服もとても似合っているぞ」なんて首を傾げたり]

近頃はその服で居る事が多いな?
確か昨日だって、朝から……、あ

[その時の様子を思い返せば、繋がって出てくるのは、オスカーがいないと取り乱していた記憶。
そうだ。彼にはまだ、自分が関わっていた事を話していない。
あれだけ騒いでおいて自分がやっただなんて申し訳なくて、ラルフに妙な顔をされたくなくて。
わざわざ教える事もないと一瞬だけ考えたが、隠し事のできないピッパのこと。さらにラルフは、一番に頼った先だ。どうしても。]

……あの、な。もしな、ラルフが暇であれば、聞いて欲しいのだが。
今となっては、もう、解決したことでは、あるのだが。
昨日、オスカーが居ないと、騒ぎ立てて、いただろう……?

(91) kazanemind 2011/10/03(Mon) 03時頃

【赤】 記者 イアン

[彼の肘の傷>>*18を目に留めて。しゃがむと植え込みの傍、白い葉を一本摘み取ると。]

 ああ、傷になってますね。これ、少し沁みますけど。
 取材で街外れに住んでる年嵩の魔女から株分けして貰ったんです。

[ネテス日報の"お婆ちゃんの魔法薬膳"コーナーの賜物であるところの薬草を、ぱきりと折って差し出した。
本気で嫌がらないようなら腕を掴んで、傷口に塗りこんでやっただろう。]

 ……用事は、ない?

[きょとんと瞬いて、それから。らしいな、とちいさく笑う。
散歩のお誘いには、躊躇って。]

 でも俺、君みたいに身軽じゃないんで、屋根の上なんて上れませんよ。
 浮く魔法も使えないし……?

(*19) hatsuse 2011/10/03(Mon) 03時半頃

【独】 記者 イアン

/*
明日の朝の為にぼちぼち寝ようかと思いながらも、作業が終わらない。困った。

>ピッパ
あ、すみません。もしかして挟まってしまったかな。

(-541) hatsuse 2011/10/03(Mon) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-541
だいじょぶ!だよ!
時系列ザクザクも、気にしないってさっきいってた!
わーい相方ー。ごろごろ。ごろごろ。
作業がんばってください、がんばって。

(-542) kazanemind 2011/10/03(Mon) 03時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

変な話なのだが……私自身も、後から気が、ついたのだが。
オスカーを塔へ入れてしまったのは……私だった、のだ。
いや、私であって、私では、ないのだが……。

[今後顔を合わせるだろう、フェリクスについても、話しておかなくては。
鐘の音がきっかけで別人格が現れた事、彼は記憶喪失になる前の自分だったらしい事、その人格が夜な夜な出てきて、塔に魔力を送るために人を襲っていたのだという事。
すべてを知ったのは昨日、塔に連れていかれる前と、出てきた後あたりだったという事も、時々言い淀みながらも順々に、ラルフに教えていく。
本当にいろいろ起こりすぎた1日だったと、今となっては思う]

……今は、フェリクスと会話も、入れ替わる事も、できる。
しかし、彼も私の……4年間閉じ込められていた、半身であるのだ。
これから共に生きていくと、決めたのだ。だから。
すまなかったラルフ。それはないだろうと、自分でも思うのだ。
今となっては、言わないという選択肢もあったが……どうしても、ラルフには、知っていて欲しかった。

……私を犯人として捕まえるなら、甘んじて受け入れる。

[しょぼりと沈んだ顔で]

(92) kazanemind 2011/10/03(Mon) 03時半頃

【赤】 漂白工 ピッパ

あ?ああ、こんなんほっとけば治……なンだよソレ。いらねェって。

[>>*19 顔をしかめ手を振るが、無理やり塗りこまれれば大人しくなる。
痛みには慣れている。声を上げる事はなかったが、何か腕を掴まれている事と、いらんと言ったにも関わらずしみるものを塗りつけて来るのとでイラつき、いつ蹴ってやろうと言わんばかりに足を構えていた。結局、蹴らなかったけれど。
そのうち離されれば、無言でプイとそっぽを向いた]

チッ、めんどくせェ。
屋根がダメなら下行きゃイイじゃねーか。
セシルとか言うヤツ追った時もンな感じだっただろが。

[つまらなそうに、一人、背中を向けて歩き出した]

(*20) kazanemind 2011/10/03(Mon) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ラルフにはー、もうこの懺悔的流れいいよ状態で申し訳ないけど、教えてくれるなら!っていってたから、教える!
よべばフェリクスも出るよ!

赤はー、イアン来なくても全く問題なし。
赤END考えてる!

(-543) kazanemind 2011/10/03(Mon) 04時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-542
[ごろごろしてる相方なでる。]

そうそう、もう後でラルフと未来ロール回して桃るとか狩行くとかすればいいんじゃないだろうか、とかなんとか言ってみる。フェリクスの諸々を解決した後でしょうけど。

そういや、SNSのイラスト見ました。男性体型のフェリクスと、女性体型のピッパ、どっちも好きだ。けど、フェリクスかわいいと思うのは、赤でずっと繋がりがあったからだろうかなあ。

赤は、着いて行きますよ! でも下から歩いてだと屋根の上から見る塔はやっぱり見られないのですが。

(-544) hatsuse 2011/10/03(Mon) 04時頃

【赤】 記者 イアン

 ああ、君が強いのはよく知ってます。
 だから、たぶん痛みなんて気にしないんでしょうが、ピッパの方はそうじゃない。
 明日、ピッパに文句を言われるのは君でしょう?

[幸か不幸か、どうやらピッパと会話が出来るようになったらしい相方に、無理やり薬を塗りこんで。]

 はい、一丁上がり、です。

[手を離してやりながら、歩き出そうとする彼の服の背をつまみ、待ったをかけた。]

 少し待っていてください、さすがにこの格好では何だから。
 ……どこか、塔を眺めるのにいい場所を知っているんですか?

[横着をして、無理やり窓から部屋の中へ手を伸ばした。指先に触れた上着を掴んで羽織ると、後ろから着いて歩く。]

(*21) hatsuse 2011/10/03(Mon) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-544
(はっ! 猫パンチ!猫キック!がぶがぶ!)
しかしごろごろ!

あれなんです、確定ロールが大大大の苦手で。
相手の嫌なことしてたり俺こんなことしないとかあったらどうしようになってしまうので、未来ロルとかあまりできないのであった。頭がすっごいかたいの…。
できたらやりたい。けど、多分これ延長はしない流れだ。
絵は…えへへ、フェリクスかわいい、ありがとう…!
あれ描いてたら昨日の夜の流れにのれなくて微妙にぼっちだったなんてそんな

屋根はもうフェリは合意の上なら他人も浮かせれるくらい力が強いって事でいいかなとか考えてる、なにそれ強い

(-545) kazanemind 2011/10/03(Mon) 04時頃

ピッパは、しかし魔力は今そんなにない

kazanemind 2011/10/03(Mon) 04時頃


【赤】 漂白工 ピッパ

んっとに共生だとか言ってっけど足手まといな事この上ねェなアイツ

[迷惑そうにそう零しながらも、薬を塗りこまれた。

服をつままれれば、なンだよ、と足を止めて振り返る。
結局一緒に来る気らしい。
上着を羽織ってついてくるイアンには無言で、顎に手をやり考えこむように、歩く。
先程塔を見た屋根は、いったいどこの屋根だったか]

ま、どっか見っかるだろ

[楽観的に]

屋根に上んならテメェくらいだったらどうにかできる。

(*22) kazanemind 2011/10/03(Mon) 04時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-545
[パンチとキックに耐えながら、しかしなでる!]

あー、俺も確定ロール出来ません、割と。
その割りに、意図しないところで確定してたりする駄目っぷりです。
上手いところで上手い確定入れられるのに憧れますけどね。

時間軸だけずらして、と思ったけどそうか延長しないのか。それだと時間が足りないのかな。

(-546) hatsuse 2011/10/03(Mon) 04時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
…………。
[手をかかえこんだまま、パンチキックを一時停止して撫でられている。ごろごろ]

そうそう意図しないところで確定出るの。
後から読みなおして「ちょ」って思ったりする。

延長はね、私は村終わるの寂しい病が毎度発症する人で、長く楽しみたいから、村建なのをいいことに延長しちゃうぞー^^ってできるんだけどね。
現状見るかぎり皆やりたいこと終えてる感じするから、無駄に伸ばすと皆面倒かなぁ…って

(-547) kazanemind 2011/10/03(Mon) 04時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
あとひょっとしてイアンがいいところ知ってたりする?と思って屋根以外の選択肢もある的に書いてみたりして

(-548) kazanemind 2011/10/03(Mon) 04時半頃

【赤】 記者 イアン

 俺を浮かすことも出来るんですか。それは……、

[相方の提案>>*22に、うん、と一瞬躊躇ったのは。
いつぞやピッパが浮いているのを見たときには、幾らかふらふらとしていたような気がしたからである。フェリクスとピッパの魔力が異なるのかどうかは知れず、或いは、自分が浮くのと他人を浮かすのも異なっているのかもしれないが。

結局、決断をさせたのは、まあ何とかなるだろう、という実に適当な精神であった。]

 それじゃ、お願いしましょうか。
 昼間の塔の影響で魔力が足りなければ、俺のを少し使ってもらって。

[魔力に声を乗せて伝えることが出来るように、赤い意識を共有している相方にならば、念じれば多少分けることも可能だろうと。]

 屋根の上、なんて特等席からの眺め、普段じゃ絶対に見られませんからね。

(*23) hatsuse 2011/10/03(Mon) 04時半頃

【独】 記者 イアン

/*
俺も村終わるの寂しい病は割と発症します、ね。
その村でのRPにも思い入れがあると、尚更。今回は色々楽しかったし、キャラも世界観も気に入っているので。

企画村予定とかどうなっているのか定かじゃないですけど、支障がなさそうならば延長も一手じゃないかな。俺は少なくとも面倒とかはないですが。

いいところ……考えたけど思いつかなかったです。
エピまで来ると、新しく街中のスポットを作って突然設定出すのも躊躇われたりしますよねw

(-549) hatsuse 2011/10/03(Mon) 04時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
街はずれの丘とかって考えたけど、それ見れるのは街の全体で塔ではないかな!って自分で自分につっこみいれた。

そういっていただけると村建冥利につきます。本当。
ただ灰できゃっきゃしてるだけでも楽しいもの、ね!
もしみんながよければ延長しちゃおうかな。とおりびあさんの一言でぐらっとした私。
企画村はクレイジー鯖で建てる予定とか、そんなんがない限りは…大丈夫だと、思う。

(-550) kazanemind 2011/10/03(Mon) 05時頃

【赤】 漂白工 ピッパ

ま、他にねェくらい消費するがな

[大したことでもないようにさらりと事実を返す。
どうしようもない状況を魔法で切り抜けるという事もしてきたフェリクスは、テレキネシスの扱いがかなり上手かった。ピッパが使いこなせていないだけ、である。それもそのはず、18年使い続けてきたのだから]

ヒトから魔力分けられるほど俺ァヘタれちゃいねーよ。

[足りなければと聞けば、不服そうに相方に返事をしながら歩き続ける。
いつもは屋根の上を直通で、しかも小走りで移動するため、普通に地面を「歩く」となると、塔がやたらと遠く感じた。
それでも広場の近くまでやってくれば、ここでいい、と1つの家の裏で止まった]

……特等席。
案内、してやろうじゃん。

[先に、雑多に置かれた木箱や出っ張りを軽々と渡って、あっという間に屋根の上からイアンを見下ろす形になる。
当然イアンはそんな芸当できるわけがないので。]

(*24) kazanemind 2011/10/03(Mon) 05時頃

【赤】 漂白工 ピッパ

[その場にしゃがむと、す、と手をイアンに向けて]

あー。……。
重力の感覚が消えても狼狽えるな、反発すンな。
動くのは別にいい。わかったな。

[他人に説明するのにわかりやすい言葉を選びつつ。
テレキネシスを他人にかける方法は、それだけ。
それだけでも相当量の魔力を使う為、恐怖心とか、反発されるとあっという間に落ちる。
面倒らしく、それは説明しないけれど。

言う通りにすればきっと、イアンの体は屋根まで運ばれる]

(*25) kazanemind 2011/10/03(Mon) 05時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* イチャイチャしやがってとか言いたくなる俺

赤がまったりしてるwwwまったりwwwでーとwww

(-551) kazanemind 2011/10/03(Mon) 05時頃

【独】 記者 イアン

/*
ん、と。予定表見てきました。

次に予定されてるcrazy鯖の村が、「10月5日以降、現在Xebecで進行中の65村が終了、ないしエピに入り次第村建て」とのことなので、延長1回は少なくとも大丈夫のはず、かな。
延長1回=24hですよね? だったら、1回延長しても5日には食い込まないので。

一応そちらでも確認してみてください。

(-552) hatsuse 2011/10/03(Mon) 05時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
わっ、ありがとうございます。
多分それだと思うもの見てきました。ふむふむ。
その企画村のことを考えるのであれば1日延長しても大丈夫だね。
でも今突発で建てれる鯖の3村全部埋まってる…
この状態で「どーしても今の時期に突発建てたいから早く終われよ!」とか考えてるヒトがいないとも限らない、うーーーん。
でも延長、したいッ。

(-553) kazanemind 2011/10/03(Mon) 05時頃

【赤】 記者 イアン

[さっき魔力不足だか体調不良だかで、屋根からまっさかさまに落ちていたじゃないか……とは、思うだけで留めておく。
恐らく、相方が歩調を合わせてくれているのにも気づいていて。]

 ……ありがとう、わざわざ。

[意外に照れ屋――というのが、ここ数日のイアンの分析だった――彼は、果たして返事をしただろうか。

さて、屋根の上に軽い身のこなしで上った相方を見上げて。]

 分かりました、……大丈夫ですよ、信頼してますから。

[ちいさく笑ってみせる。
浮遊感に包まれれば、言われたとおりにそのまま魔力の流れに身を任せ。]

 ……へえ、こんな風に浮くだなんて。
 なんだか体重がなくなったみたいだ。

(*26) hatsuse 2011/10/03(Mon) 05時半頃

【独】 記者 イアン

/*
逆に、crazyで建つ予定の村があるんで、今の時期にここで突発建てたいから終われよってひともあんまりいないかなーとは思うんですが。
まあでも、ご意見求むってことで置いといて、実際に延長の有無は明日決める、でもいいんじゃないですかね。

それにしたって、是非こういう素敵村はまた建ってほしいなあ。設定がとても好みだった。

(-554) hatsuse 2011/10/03(Mon) 05時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
(イアンがかわいすぎて悶絶してる私が通る)
フェリクスは18歳(くらい)とはいえ生年月日なんて知ってるわけがないので詳しくは自分でもよくわかっていない、そこから+4年が今の体の年齢、など

>>-554
うん…書いてから気づいた。
けどcrazyとxebecって早いもの勝ちだからね…。と、この村を建てるにあたって「早いもの勝ちだからいいよね?!」と枠あいた瞬間シュババと建てた私がいたりして。

村の設定はまた何かおなじ世界観で考えて建ててみたいですね。いつになるかわかりませんが。
世界観のリサイクルという言葉も最近覚えたので、もし誰かこの世界観を気に入って違う村を建てたいって人が居たら、どうぞどうぞなのでした。教えてくれたら嬉々としてみにいきます。

(-555) kazanemind 2011/10/03(Mon) 05時半頃

【赤】 漂白工 ピッパ

[背中にかかる礼には、答えない。
考えこむようにしていた顔を、ほんの少し上げたのは気づかれたかもしれないけれど、やはり無言だった。

無事にイアンを屋根に上げれば手を下ろし、はぁ、と一息。
額の汗を拭うと、座ったままで塔の見える方向を見やる。

自分が少し前に見た時よりも、頂上の光は少し薄くなっていたようだが。
むしろこちらのほうが儚げで、好みだった]

どーよ、特等席、からの眺めは。

[クククッと楽しげに笑っているが、その顔は人の悪いいつもの表情ではなく]

(*27) kazanemind 2011/10/03(Mon) 06時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
あかんこれはあかん、ねむくなってきてる
ベッドインして鳩してねおちの準備します…
なんちゅう時間だ…イアン赤ありがとう、とてもとてもたのしい。
作業、がんばって、がんばってーー。

(-556) kazanemind 2011/10/03(Mon) 06時頃

【人】 記者 イアン

[合格を告げられれば>>81、それは光栄、とおどけてみせて。]

 あなたが旅に出たって、部屋は必ずひとつ空けておきます。
 俺の大切なひとのために。

[一瞬掠めた感覚>>82に不意打ちを食らわされて、瞬きひとつ。
それがなんだか気づけば、口元は知らず、緩む。
振り向く彼女の表情に、見とれて。こんなの、忘れられる訳がない。]

 随分な難題を押し付けられたようですけど。
 ……なら、ご期待に応えないとな。
 任せておいて、ください。

[駆けてゆく背に、呟きは届いたかどうか。
見上げた宿の二階の一室、あれが空き部屋にならぬようにと*願った*]

(93) hatsuse 2011/10/03(Mon) 06時頃

【独】 記者 イアン

/*
そんなわけで俺も寝ます。二時間だけ。作業はおいといて睡眠を優先しよう。

>>-536 ペラジー
ええ、是非とも性別逆で同村してみたいです、本当。
姐さんって感じの女性RPとか、凛とした女性RPとか好きなんだ。やるのも見るのも。あとは、毅然としたお嬢様だとか。
自分がやると自立しすぎちゃって、中々恋愛フラグ立たないんですけどね。

(-557) hatsuse 2011/10/03(Mon) 06時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-555 ピッパ
えっ 俺ってかわいい枠なんですか。へたれ解除したのに! のに!

一応建前的にはそうなんですよねえ。<早い者勝ち

同じ世界観で! それは食いつかざるを得ない。
同じ国の違う街とか、ちょっと違う時代とか、微妙に繋がっていたりすると楽しいですね。

赤は俺も楽しませてもらってます。明日お返事をば。

(-558) hatsuse 2011/10/03(Mon) 06時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
伸びている。

おはよう、そしてお休み。
思わず一言だけ投下。

(-559) zunpo 2011/10/03(Mon) 06時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>イアン
やはり建てるのもちょい様子見したほうがよかったかも…!
同じ世界観の村は、また浮かんだらSNSに投下します。企画村にするのはなんだか難しそうだから相変わらず突発というか、ひょっと建てる!
おやすみ相方。

あとラルフおはよなのだ!
そしておやすみ!
(ラルフが今まで寝ていたおふとんに潜った)

(-560) kazanemind 2011/10/03(Mon) 06時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
あとかわいいはもはや口癖なんだ…ごめんな不名誉だよなイアンwww
かっこいいよ!かっこいい!かわい…かっこいい!

(-561) kazanemind 2011/10/03(Mon) 06時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
|_・)じぃ

(-562) papr 2011/10/03(Mon) 09時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
|ミ サッ

(-563) papr 2011/10/03(Mon) 09時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
赤。
屋根がたがたでおねーさん起きてたら、女服で長髪のフェリクス君と夜に出かけていくのを見ていて、翌朝にイアンのとこに刃物持って訪れるパターンだね(

(-564) migya 2011/10/03(Mon) 10時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
すごく、ねむいです。

おねーさんナイスボート。

お昼くらいにピッパに返したいな。

(-565) zunpo 2011/10/03(Mon) 10時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
宿の前で真夜中に帰ってくるまで待ってるほうが怖いと気付いた。
片手を背に隠しながらにこやかにおかえりとか言ったあとで、「さっきの娘はだあれ?」とか……月明かりに、刃先が青く光ったり。

(-566) migya 2011/10/03(Mon) 12時頃

【独】 記者 イアン

/*
……眠い。
俺刺されるらしいの把握。南無。あんまり苦しまないようにお願いします。

>>-566
あれ、こんな時間に目でも覚めたんですか?
冷えますから、戻りましょう。

[暗がりに立つ彼女に手を伸ばそうとして、なにか――言い知れぬ違和感を感じた。彼女の瞳に浮かぶいろは、見えない。]

……みたいな。リアルに一緒に死んでパターンか。それとも俺だけ死ぬのか。

(-567) hatsuse 2011/10/03(Mon) 12時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
どうかなー。
おねーさん多分、依存度高めだから、一緒に死んでモードかもしれない。
刺して街に来る前まで巻き戻す可能性もないではないけど。

まあ、正史ではぐっすり寝てるから、屋根がたがたしようが落ちようが気付かないから、安心してデートしてくるといいのよ……?

(-568) migya 2011/10/03(Mon) 12時半頃

【独】 記者 イアン

/*
依存度高いのか。
一緒に死んで…は、巻き戻されること考えると、嬉しくないこともなかったりするというとても複雑な心境。

> 正史では〜
うわなんかすみませんすみません。

寝巻き着たまま夜の街彷徨うって、デートというより俺の中でメアリー・ポピンズとかピーター・パン的なイメージだったりしますが。色気はない。

(-569) hatsuse 2011/10/03(Mon) 12時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
まあ、ここまでの人生オール旅路だし、一度くっついたらかなり高そう。
火の暖かさを知った獣は夜に帰れないのよー。


……まあ、うん、そりゃあ寝間着でデートはないわね。

(-570) migya 2011/10/03(Mon) 13時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
さて、お仕事お仕事。また夜に。

Q:お仕事といえば、ペラジーさんは路銀をどうやって得てるのでしょう。
A:本人も知りません。ペラジーさんの財布は魔法の財布なので、知らないうちにお金が増えてます。

なんて。
個人レベルでプチ交易したり、魔法の副産物で古酒でも作って売ったり、長い時のなかで砂金がでる場所を知ってたりするのでしょう、たぶん。

(-571) migya 2011/10/03(Mon) 13時頃

【独】 記者 イアン

/*
考えてみたら、寝巻きに上着という格好で心中するのもなんというかあんまり間抜けで嫌なんですが。
せめて殺される前に着替えを。

>>-570
帰れなくなってしまえばいいですよ。別に離す気もないので。

と、そんなところで昼休み終了。

(-572) hatsuse 2011/10/03(Mon) 13時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[なにするでもなく、しかしさも目的があるように少し騒がしい広場を漫然と見ながらぐるぐるして何周目となっただろうか。

名前を呼ばれる>>84。それは既視感を呼び起こすようでもあったが記憶にあるそれよりはだいぶ声が明るい。
果たしてそちらを見やればこのところ何かと関わるうちの一人、ピッパの姿があった。

彼自身は喋ることが得意でなくあまり口は聞かないが、けして静寂や孤独を愛しているという訳でもなく、むしろ少し騒がしいくらいが好ましいと思っている。それはやはり兄弟が多かったからだろうか。
このよく口の回る賑やかな友人は彼が無口であろうと賑やかなので、大変過ごしやすかった。

元気な挨拶にこちらもおはようと返す]

もういいのか?
だいぶ、昨日は疲れていたようだが。

ああ、まあ、事後処理、というやつでな。
あの塔を調べ終わるまでは忙しそうだ。
この制服も、しばらく脱げそうにない。

[そういって肩を落とした]

……あまり、見ないでくれ。不似合いなのはわかっている。

(94) zunpo 2011/10/03(Mon) 13時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
なんかおきたらイアンがスクイズ状態になりそうになっていた
あ、赤ログのイアンは俺の相方だーっ!(がば)

(-573) kazanemind 2011/10/03(Mon) 13時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[>>91似合っているぞといわれても、首をかしげることしきりだ。
制服に限らず、我ながらなぜこんなところにいるのかしばしば疑問が浮かぶ。もちろん、今まで好き勝手していたのだから逃げ出すようなこともしないが。

ピッパが突然、あ、と固まった]

……どうした?

[そしてピッパの口からオスカーの単語が零れた時、彼もまた心中、あ、と呟いた。
ペラジーが言っていた。オスカーを連れ出し、蔓へと渡したのはピッパだったと。
そのことだろうか。そのことだろう。
いくつか引っ掛かっていることはあったが、ピッパの言葉を待った]

(95) zunpo 2011/10/03(Mon) 13時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[>>92ピッパが紡ぐ言葉をじっと聴いていたが、聴いている内に段々と青くなる。
そして甘んじて受け入れるという言葉を聞くか聞かないかの内に彼にしては珍しく行動に出た。
ピッパの手を引いてとりあえず歩き出す。広場から離れるように。
その間、ピッパが何か驚きや疑問を口にしたところで彼は応えなかったし、足を止めることもしなかった。

広場から適当に離れ、人通りもあまり多くはないところにたどり着くとようやくその足を止めて、手を放す。
開口一番はとりあえず謝った]

いきなり、すまない。
だが、あんなところであんな話をしたら、それこそ捕まえてくれと言っているようなものだ。

(96) zunpo 2011/10/03(Mon) 13時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[自衛団では特に犯人を捜しているわけではない。色々な証言のもと、基本的には人ではない何かの仕業という方向に落ち着いてはいる。
しかし捜していないわけでもない。人は明確な原因がわかった方が安心するものだ。
自首があろうものなら嬉々として捕らえかねない。
しかし彼としてはこの事件、そんなに単純なものではなかった。人を狂わせてしまうような力も働いていたようであるし]

よく、わからないが……、ピッパの中にはもう一人いて、そっちがオスカーを塔に渡した、ということか。

……それでそいつは、害意を持ってそれをやって、今も害意を持っているのか?

(97) zunpo 2011/10/03(Mon) 13時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
昼休み終了のお知らせ!

(-574) zunpo 2011/10/03(Mon) 13時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
そしてラルフきゃー。きゃー!

(-575) kazanemind 2011/10/03(Mon) 13時頃

【人】 漂白工 ピッパ

え、ラルフ?わ、わ、ちょっと。
どっ、どうしたのだ。怒っているのか。

[手を引かれれば拒む事はせず、大人しくついていく。傍から見れば、何かやらかした者が自衛団員に連れて行かれる図、だったかもしれない。
名前を呼んでも返事はなく、少し不安げにラルフの顔を見るばかりだったが、一度だけ、ちらりと振り返った。
活気の満ちた広場が遠くなっていく。
そのうち足が止まればまずは謝られて、首を横に振った]

……そうか、確かに。
しかし私は、捕まるなら、それで、も

[そこまでで一度言葉を切る。頭の中に大音量で声が響いたからだ。
いつから起きていたのやら、おいコラ勝手な事をするな、だの、わざわざ捕まるような事して何が楽しい、だの、文句たらたらだ。
頭に手をやると眉をひそめる。けれど、フェリクスの事は放置して、ラルフに頷いた。今は話している最中だ。]

うむ、信じがたいかもしれないが、そうなのだ。
……私がやったのと同じだ。

(98) kazanemind 2011/10/03(Mon) 14時頃

【人】 漂白工 ピッパ

害意、は……あったのではないかと、思う。
口ぶりなどからして。今はあまり感じないのだが。
しかしそれでも口はとても悪いし、乱暴者だ。

[塔の扉を蹴っていた事などを思い出す。
今後人に害を加えさせるつもりはないが、それがなくとも相当やんちゃであることは確かだった。
昨晩の散歩で何をやらかしたやら、肘を擦りむいていて痛いし]

先程から私の中であれやこれやと文句を垂れているのが聞こえるよ。

[肩を竦めて、苦笑する]

(99) kazanemind 2011/10/03(Mon) 14時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

フェリクス、次に誰かに手を出したら許さぬからな?
『ぁあ?言ってろ。なンもできねーくせに』
できるぞ。こうして延々と説教してやるのだ。
『ほー』
聞こえないふりはできぬだろう?きっとうんざりするぞ!
『しねーよ』
キミはどうしてそう、人を傷つけるのだ。他をいじめて何が楽しい?弱い自分を隠すためなのか?尖って強いように見せたいのか?
『……』
それは、とても情けないし、悲しいと思うのだ。だからやめよう。そんな事をしたって誰も喜ばぬし、自分のためにもならないのだぞ。
『……』
ほらっ、うんざりするだろう!

/*
説教の例。ピッパのが大人に見えてきた。

(-576) kazanemind 2011/10/03(Mon) 14時半頃

ピッパは、寝ていた。また村関連で変な夢を見た。

kazanemind 2011/10/03(Mon) 19時頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
会社で一人称おねーさんと口走りかけたおねーさんです、こんばんは(

(-577) migya 2011/10/03(Mon) 20時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
こんばんわーおねーさん!
ねね、延長してもいいとおもうっ?

(-578) kazanemind 2011/10/03(Mon) 20時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
しちゃいけない理由がないなら、良いのじゃない?

(-579) migya 2011/10/03(Mon) 20時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
おねーさんとしてはあれねー。
ラルフ君に、人気のない裏路地に連れ込まれたピッパの運命が気になるわね。気になるわね(大事なことなので2回

(-580) migya 2011/10/03(Mon) 20時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
5日以降に建てる予定の村があるんだってー。
だからあと1日なら少なくともへーきかなー!って。

えへへへへへ。
今度こそセシルが遭遇したらアレな事を思われそうだな!(笑顔)

(-581) kazanemind 2011/10/03(Mon) 20時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
じゃあ、ぽちっとしちゃえばー?
村立てとかそういうの、どこで探すのか知らないけど、私。

(-582) migya 2011/10/03(Mon) 20時頃

村の更新日が延長されました。


【独】 漂白工 ピッパ

/*
せいっ!
イアンもだいじょぶっていってたしイイよね!

(-583) kazanemind 2011/10/03(Mon) 20時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
アレなことを思われそうっていうか、そのものぢゃない。

そういえばフェリクス君、そういうシーンは共有スイッチ切るのかな。

(-584) migya 2011/10/03(Mon) 20時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* おねーさんwwwwww

フェリクス…アイツの事だから知らんぷり、でニヤニヤしてそうな気がするんだぜ…。

(-585) kazanemind 2011/10/03(Mon) 20時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
なるほど。
そしてピッパとフェリクス君でラルフ君を取り合うドロドロの愛憎劇に……?
やだ、おねーさん楽しみ……!

(-586) migya 2011/10/03(Mon) 20時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* そういうシーン?
[ねこはふしぎそうにみている]

(-587) papr 2011/10/03(Mon) 20時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

…そういうシーンなのだよ、オスカー。

[もふもふもふ……]

(-588) しふぉん 2011/10/03(Mon) 20時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
そうなの。
[よくわからないけど、もふられてたらきもちよくてどうでもよくなってきたの。ごろごろ。うにゃん。]

(-589) papr 2011/10/03(Mon) 20時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
[無心でもふもふなでなで。
 ねこじゃらしとか出しそうな勢い。]

(-590) しふぉん 2011/10/03(Mon) 21時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
えっ、おねーさんが言ったのはこう、ラルフ君が不器用に何か言ったりピッパが頬染めたりとか、そういうシーンよー。
ヨーラは一体全体、どんなシーンを想像したのかしら。
きゃー、やだ、ヨーラったらおませさんー♪

(-591) migya 2011/10/03(Mon) 21時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
おふろはいった。
オスカーとヨーラやっほーやっほー。

>>-586
フェリはどっちかというとおねーさんとイアンを

(-592) kazanemind 2011/10/03(Mon) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
みゃ……ぅ、にゃ、

[もふもふきもちい。しあわせそうにうにゃうにゃいってる。]

(-593) papr 2011/10/03(Mon) 21時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

…っ、
わ、私は、別にそういうことはっ…!

[THE・墓穴]

[オスカーもふもふしながらそっぽ向いた]

(-594) しふぉん 2011/10/03(Mon) 21時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-592
えっ。イアン君はダメっ。
そんな、フェリクス君が男モードだろうが女モードだろうがどっちでも駄目!

……ああでも、なんか、フェリクス君が悪乗りして女モードでイアン君を誘惑したらスタイル的に負けそうな私……。

(-595) migya 2011/10/03(Mon) 21時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ヨーラとオスカー君が可愛すぎてお酒が進むわぁ。

……ヨーラといえば、途中まで、ヨーラをどうにかしたいなぁって方向で動いてたのに、どうしてイアン君とこの度ゴールインしましたおめでとうございますになったんだろう。

(-596) migya 2011/10/03(Mon) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-595
ニヨッ!だいじょぶ!だいじょーぶだ!じょーだんだ!
おねーさんから取らない、こいつBL走らない!だいじょーぶだ!
別枠で相方ポジには座らせててあげてほしいなっ!

で、でも。ふざけてやりそうって想像できた<誘惑

(-597) kazanemind 2011/10/03(Mon) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
そういえばSNSに絵投下しにいった時にようやく気づいたのだけど
おねーさんのナカノヒトはあれですね。おもいだすのが遅すぎた。
参加していただいて本当にありがとうございます。

(-598) kazanemind 2011/10/03(Mon) 21時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
わ、私をからかうでない…!

[珍しく僅かに頬が紅潮。ただし傍から判別できるかは不明]


んー…
そっちのほうが美味しいからではないかね。
このヨラどうにかするより好いたの惚れたのあったほうがな。

ていうかそこのイアンがかっこいいと言うかかわいいというかそういうのがいけないと思うんだ(ええええ

(-599) しふぉん 2011/10/03(Mon) 21時半頃

オスカーは、うとうとしている。にゃ……

papr 2011/10/03(Mon) 21時半頃


【独】 記者 イアン

/*
こんばんは。死にそうに眠いので、延長されたらしいし休んでしまおうかと思ったんです、が。
おねーさんがかわいすぎた。

>>-595
心変わりしたりなんてしませんから、安心してください。
そんなに信用出来ませんか、俺のこと?

(-600) hatsuse 2011/10/03(Mon) 21時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
おねーさんに中の人などいない(きりっ

>>-597
相方している分には問題ないけど、
フェリクス君、酒を飲んだりして、イアン君に、
「触ってみるか、お前の嫁よか大きいぞ?」
とか言い出したら、実力行使で始末しにかかる……!
[ふつうに負けそうですが]

(-601) migya 2011/10/03(Mon) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* >>-601 せいだいにふきちらかした
ああでもそーやって金目の物盗んだりしてたんだろうなぁとか
いろいろ考えたのはおいといて
ほらイアンが揺るぐわけないのだよ!

そんでイアンは無理しないで、ゆっくりやすんで!

(-602) kazanemind 2011/10/03(Mon) 22時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
イアン、ねる?
ぼくも?

[おとなりころんした]

(-603) papr 2011/10/03(Mon) 22時頃

【独】 記者 イアン

/*
はーい。まあ、いなくなったら意識が飛んでひっそり落ちてると思ってください。

と思ったら、>>-603の破壊力が。
よし、じゃあオスカー、一緒に寝ましょう。
きせいじじ(以下略

[となりにねころぶオスカーに両手伸ばし、寝台に連れ込もうと。]

(-604) hatsuse 2011/10/03(Mon) 22時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-599
旅人に拉致されたって筋書きでもいいのよ……!
わたし、ご実家に脅迫状書いちゃうから!(

>>-600
え、いや……信じてるけど。けど。
まあ、その、ほら……私、そんなに……だし。
……男の人って、大きいほうがいいのでしょ?

(-605) migya 2011/10/03(Mon) 22時頃

【独】 記者 イアン

/*
……今のオスカーは人間形なんだろうか黒猫なんだろうか。

>>-602
> イアンが揺るぐわけない
オスカーのかわいさを前にして、つい……。[めそらし]
オスカーだから仕方ないですよね。うん。

(-606) hatsuse 2011/10/03(Mon) 22時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/* >>-605(蹴りゃっ

……いーあん、くんっ。
わたし、まだ、いあんくんとねてないなー。
なのに、いあんくん、ほかのことねちゃうんだー?

(-607) migya 2011/10/03(Mon) 22時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
…オスカーは私がきせいじじつしt(ry
一緒にベッドで寝た以上の何者でもないがな。


>>-605
…私には、私の位置が逐一わかる魔法がかけられているのだよ…。
それに、そんな脅迫状まがいのこと、君まで消されかねんからな。
そこのイアンにこんどは私が消されてしまうだろうよ。

[つくづくなんでこんなめんどくさい設定にしたのか…]

(-608) しふぉん 2011/10/03(Mon) 22時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-602
……目の前で揺らがれちゃった。
ピッパでもフェリクス君でもどっちでも、酒に付き合いなさい……。

フェリクス君だと、その辺ふつーに利用しそうよね、でも。

(-609) migya 2011/10/03(Mon) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
オスカーは仕方ないよ…。
みんなが添い寝したがるよ…!

おねーさんに蹴られてるけど!www

万が一フェリクスがねみー寝るとかいって勝手にイアンとこで寝始めたら添い寝じゃなくてイアンが譲る形になるんだろうなと妄想

(-610) kazanemind 2011/10/03(Mon) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-609
ピッパ連れて行って。フェリはだめだからかうしかしない。
幼い子への愛情は仕方ないとしか言いようがないよペラジー。
とかいって背中ぽふぽふしてあげる。

ああだから胸でかいのか(納得)

(-611) kazanemind 2011/10/03(Mon) 22時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-607 -> >>-605
……というか、私、なんで自分蹴ってるのかしら。
器用すぎるでしょう、人間の股間節的に考えて。

>>-610
フェリクス君だと、試してみるか? とか言いだしそうで怖いのよ。

>>-611
……その納得顔が……にくらしい……!
揉んでやるーー……!!!

とか、酒が入るとなりそうなおねーさん。

(-612) migya 2011/10/03(Mon) 22時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-605
[思わず下がりかけた視線を必死に逸らし。咳払い。]
いや、その。ええと。……あなたがいいんです、そういうことにはこだわりませんて。

>>-607
まだ、って……。
[たっぷり1分は固まってから。小声で。]
……それじゃ、オスカーの代わりにペラジーさんが俺と一緒に寝ます?
[本当に眠るだけですけど、と抱き寄せて。]

(-613) hatsuse 2011/10/03(Mon) 22時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

…たっぷりといっておいて1分か、と思ってしまったのであった。

あとおねーさんがおねーさんだった(ぇ…

(-614) しふぉん 2011/10/03(Mon) 22時頃

【独】 記者 イアン

/*
ラ神が1分と言ったら1分なんです。もっと、3d4とかで振ればよかったか。

しかしCならそんなに気にするほどでもないよなあ、とかなんとか。

(-615) hatsuse 2011/10/03(Mon) 22時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
イアン君がすごい。
艶のないベタ塗りの瞳で、月光背景に刃物持って嗤ってそうなおねーさん相手に、イアン君、すごい。

(-616) migya 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
Cはちょうどいいサイズだと思うのよ。すごく。
ペラジーが気にするようならイアンが育てれば い

>>-612
きゃー!このっこのっ(抵抗)

(-617) kazanemind 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
3d2くらいで振るとそこそこの数字が出てくれるので好き。
3456という。1が出て欲しくないときこうする。

Cって一番いい気がするんだ。あれとかそれとかあっても困る。
(リアリティのある話はいらないというつっこみは受け付けない)

(-618) しふぉん 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
というか、日本では、普通に大きいほうだと思うの。

まあ、そこは比較対象のピッパがね……、ね……?

(-619) migya 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
そういえば去年の12月ごろとダイスの仕様が変わってて驚いてあんまり使ってないや。
1d6=6目のダイス1つ 3d3=3目のダイス3つ とかなんとなく把握はしたのだけど。

ピッパの胸に関してはラ神に責任を押し付ける

(-620) kazanemind 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ヨラいくつ…?

4

(-621) しふぉん 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
せんせー、ヨーランダさんDでしt(ry

(-622) しふぉん 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
(実際的な話は、まあその、ノーコメントで)

>>-613
……ん。その、一緒に……寝たい。
べつに、何もしなくてもいいから……ひとりじゃなくなったって、信じたいから。
……でも、その。あなたが、したければ……いいけど。

[とは、視線を逸らして、首から上を朱に染めて]

(-623) migya 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-622
(蹴りゃっ

(-624) migya 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
140cmだったよねヨラ?
小柄なのに…やりおる…ッ!!!

(-625) kazanemind 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*

――…………じうごさいに、まけた。

[ずーん]

(-626) migya 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

…ッ!

…イアン、君の嫁に蹴られたのだが。

[本人に直接言えよ]


140cmだな…。そのくらい。
細いからDでもあんまり目立たない気はする…。

(-627) しふぉん 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
だって突っ込みに使える魔法つかえないんだもの(てへ

(-628) migya 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
だからといって15歳のいたいけな少女を蹴らなくとも良かろうよ…。
きっとイアンがどうにかしてくれるさ。

(-629) しふぉん 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-628
足元の床の時間を進めてもろくして落っことすとか

(-630) kazanemind 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
……まあ、そうだけど。ごめんごめん……。

[ぴこーん。頭の上に電球マークが輝いた]

ヨーラの服に触れて、凍らせてから割って、突っ込み代わりにするとかどうかな……!

[だめです]

(-631) migya 2011/10/03(Mon) 22時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
うみゅ……?

[イアンの隣で寝ていた気がしたけど、ひとりだった。
きょろきょろ、きょろ。
うとうと……]

(-632) papr 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
…落ちたらそこはピッパ[[who]]ピッパ[[who]]がなんやらしているところだったとか
[どこに居るんだお前]

(-633) しふぉん 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ピッパ…おま…なにしとん…!

(-634) しふぉん 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* >>-633 ピッパとフェリクスが何だってwwwwwwwwwwww

(-635) kazanemind 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
オスカーは捕まえた!(もふもふ

(-636) しふぉん 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-631
もういっそそのまま殺してくれとか言いかねんぞ…ww

(-637) しふぉん 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ピッパとフェリクスが喧嘩してるとか。かな。

本当の組み合わせはサイモン[[who]]ラルフ[[who]]らしいよ。

(-638) しふぉん 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
双子とか二重人格萌えのひとがここでイスから立ち上がりかけた

>>-638 ラルフーーー!?

(-639) kazanemind 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 記者 イアン

/*
あれやそれやのガールズトークは傍観。おにーさんはちょっと慌てながら聞こえないふり。

>>-623
[抱き寄せたまま、髪に触れて梳きながら。]

それじゃあ、こうして腕に抱いたまま眠りましょうか。
……なんだか、却って寝不足になりそうな気もするが。

起きたときだって、ずっと一緒です。
もう、誰も知った人がいなくて独りきりなんて思いは、させませんから。

[うっすら染まった眦の辺りに口づけを落とした。]

(-640) hatsuse 2011/10/03(Mon) 23時頃

イアンは、そんなわけでおにーさんは1時間ほど仮眠を取ってきます。

hatsuse 2011/10/03(Mon) 23時頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
イアン仮眠いってらっしゃい。おやすみおやすみ!

(-641) kazanemind 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ぅー。

[つかまった。ねむたいので機嫌わるいのかいやいやしている。]

(-642) papr 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
…オスカーが嫌がるなら、やめておこうか。

[手を放した。
 代わりにブランケットかけてやる]

仮眠いてら。
でもちゃんと寝たほうがいいと思うの…。

(-643) しふぉん 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
……先に寝ちゃった。
一人きりにさせないなんて、言ったばかりで……。

……でも、嬉しかったから、いっか。

[寝床の傍らで幸福そうに笑って、眠るイアンの頬を撫ぜた]


(邦訳:イアン君、おやすみなさーい)

(-644) migya 2011/10/03(Mon) 23時頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 厭世家 サイモン

[塔内。ピッパから塔に閉じ込められた人は中にいるらしいと聞いて彼らを探しに行くが、実のところ彼が求めていたのはただ一人だった。

複数の人の気配がする。
どうやら塔に閉じ込められていた人々のようだ。
彼は逸る心を抑え、その一団を見やった。

――いた。やっと会えた。
彼は一番魔力の摩耗が酷そうだったその人をすぐさま支えた。
そしてそっと囁く]

――逢いたかった、サイモン――。

(-645) zunpo 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*誰得。

というわけでまだ家に辿り着けず鳩だがこんばんは。

(-646) zunpo 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
[ブランケットもらった。抱きまくらよろしく抱え込んでころん。
端っこのほうあまがみしながら、ご満悦。]

(イアンおやすみなさーい)

(-647) papr 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/* らるふうううううううう!!??

(-648) しふぉん 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/* ――…………えっ!?

(-649) migya 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* おいラルフおい

それピッパにやってよ

(-650) kazanemind 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 記者 イアン

/*
だめだ吹いたwwwwwwこれだけは言わせてくださいwwwwwwラルフ何してるwwwwwww

寝ようと思ったのに……腹筋が痛い……!

(-651) hatsuse 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ピッパ&フェリクスが好きな俺得!とか思ったらこれだよ。

>>-648
ありがとう、スルーされたらどうしようかと思っていた。

(-652) zunpo 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ピッパとフェリクスは結構まじめに某生まれた意味を知るRPGの赤毛ズに境遇が似てるよねと
狙ったつもりないけど

(-653) kazanemind 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>ピッパ
そんな、ピッパにこんな適当なことできないぞ。

>イアン
これはもうやるしかないってラ神が洗脳してきた。
ゆっくり休んでくれ。

(-654) zunpo 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
よーし、ラルフ君。
熱いのと寒いのとどっちがいいか選ぼうかー。
おねーさんがお死置きしちゃうぞ☆


RPGはほとんどやらないから分かんないなぁ。
幻水と、DQ4とFF7,8,10しかやったことナイ。

(-655) migya 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-654
すいませんでした嬉しいです(土下座)

(-656) kazanemind 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* 幻水1&2はすばらしいげーむだ!!!

FF9もいいよ、おねーさん!

(-657) kazanemind 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
RPGといえばDQ4、9、ポケモン(ってPRG?)くらいしか。
あんまりやってないなあ…

(-658) しふぉん 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/* だよね!

3はPS1並みのポリゴンと、某風の子が…で凹み、
4はMap広いよ分かんないよで凹みつつ某弓の子に叫び、
5は魅力を感じずやっていない。

(-659) migya 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
風の子はだいたいの人が凹む道だとおもうの
4は雪の子をだいたいの人が斬るとおもうの
5も弟とママンが面白かったっていってるけどどうだろ

(-660) kazanemind 2011/10/03(Mon) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
お……死……!?

……オスカー、薬を売ってくれないか。
命の危険を感じるんだ。

>赤毛双子
俺に赤毛を語らせ始めたら止まらないぞ。
いや、冗談だけど。俺は常々イアンでナイスガイプレイをやってみたいと思っていたが、ここのイアンがナイスガイだった。

(-661) zunpo 2011/10/03(Mon) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
1と2は、外伝1・2含めてノーセーブで連続クリアを試みるくらいには好きだったけど。

……やっぱり2Dが偉大だったということかしら。

(-662) migya 2011/10/03(Mon) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
赤毛というと、つづりの最後にEがつくアンがまず浮かぶ私。

(-663) migya 2011/10/03(Mon) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-661
赤毛双子語りおいでおいで(ちちち)
ずんぽさんのガイ様華麗に参上を見たいぞ
楽しみにしているぞ

(-664) kazanemind 2011/10/03(Mon) 23時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
2Dは偉大だと常々思う。
あまり3Dでよかったーと思うものに心当たりがない。

(-665) zunpo 2011/10/03(Mon) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
……? なん、の?

[薬を売ってくれないか。といわれても。
きょとん、と寝起きねぼけまなこはラルフを見たのでした。]

(-666) papr 2011/10/03(Mon) 23時半頃

ピッパは、とくに幻水2はドットの動きがすごいとおもう

kazanemind 2011/10/03(Mon) 23時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-666
あたたかくなるおくすり…いやすずしくなるのも、両方、かな。

(-667) zunpo 2011/10/03(Mon) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
うん。
なんというか、2Dの真髄ここにありという感じだった。
懐かしいなあ。本拠地のミニゲームの綱昇りで石稼いで、某風の子やテレポート娘を近接でも使えるようにしたっけ。

幻水村とか建ったら全力でCOするよねもう。
あ、もちろん108星ではなく、本拠地の一般ぴーぽーとか一般兵で。
狼はあれ、王国のスパイとかでいいんじゃないかな。

(-668) migya 2011/10/03(Mon) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
やばい幻水村なんて建ったら恐れ多すぎて参加する事ができない
ガン見する

グレミオが仲間になってくれなくていじけた人が通る

(-669) kazanemind 2011/10/03(Mon) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-667
あらあらあらあら……、そう、薬?
いいわよ、どっちの薬でも飲んで御覧なさい。

あなたが飲んだ薬は、温かいお薬?
空気さえも凍って地面に積もる絶対零度の雪景色、あなたは何秒耐えられるかしら……?

それとも、飲んだのは冷たいお薬?
……ふふ、知っている?
肺を灼かれるのって、とっても苦しいんですってね。



……と、ラルフ君をダシに、おねーさんがもしこの設定で戦う場合どうするかを妄想してみた。
どっちも自分が巻き込まれる気がする。まあ、死ななきゃ巻き戻れるので、自爆上等な勢いで。

(-670) migya 2011/10/03(Mon) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
仲間になる代わりにレシピをくれたじゃないか……!

(-671) migya 2011/10/03(Mon) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* 特製シチュー嬉しかったよちくしょう…。

(-672) kazanemind 2011/10/03(Mon) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
なにかピッパのひととは、
おお、心の友よー(某青狸作品の音痴)と、ハイタッチできそうな気がしてきた。

(-673) migya 2011/10/03(Mon) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-667
[ごそごそポケットあさってみた、あるかなあるかな]

……あった!

[どうぞ、と片手に乗せて差し出した。もう片方はぬくぬくブランケットの中。]

(-674) papr 2011/10/04(Tue) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
きゃっきゃっ!ハイタッチ!
ゲーム談義になってしまった。よいよい。

(-675) kazanemind 2011/10/04(Tue) 00時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
こっちからふっといてもうしわけなさすぎるが、睡魔がいじめるから、ブランケットの上からオスカーぎゅーーしてお休みなさい。
いや、解放はするよするよ。

(-676) zunpo 2011/10/04(Tue) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
だっこ?

[ふみゅ、ぎゅうーっ]

(-677) papr 2011/10/04(Tue) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
[抱っこされるオスカー君をみて、きゅんとした]

(-678) migya 2011/10/04(Tue) 00時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
……よ、っと……。

[なんのかの言って(>>-648)、先に寝てしまったイアンの寝床に潜り込む。
疲れているようなので、起こさないよう、そっとそっと、慎重に]

……起きたときも一緒、かあ。
ふふ……いいな、それって……起きるのが、楽しみ。

[ずるずる緩む頬を自覚しながら、もぞもぞ寄って、かれの腕を抱くような格好で]

…………おやすみなさい。

[小さく囁き、そのまま頬に、唇を触れ。自分も目蓋を閉じた。

――ところで、朝、ヴェラがイアン君を起こしにきてどうなるかは、おねーさん知らない]

(-679) migya 2011/10/04(Tue) 01時頃

ペラジーは、↑の邦訳:おやすみなさい。寝ます。

migya 2011/10/04(Tue) 01時頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
ラルフもペラジーもおやすみ、おやすみ!

ピッパとフェリクスのエンドロール考えないとーっ
ああ
終わるのか寂しいな

(-680) kazanemind 2011/10/04(Tue) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ピッパ、も……
[ねむいこはおねーさんのぬくもりもほしがりましたよ]

(-681) papr 2011/10/04(Tue) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ん、どうしたオスカー?目が覚めてしまったのか?

[ラルフとオスカーの寝てるところに行って、オスカーなでなで]

(-682) kazanemind 2011/10/04(Tue) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
んー、ぅ……

[ねぼけて呼んだだけだけど、なでられるのはしあわせだった。へにゃっとわらう]

(-683) papr 2011/10/04(Tue) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* かわいいなあオスカーはもう

[なでなで、なでなで。
ついでにラルフもわしわし]

(-684) kazanemind 2011/10/04(Tue) 02時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
みゃ。
[なでる片手ぎゅーっとにぎってみる。
あったかいの、おてて。まんぞく。まんぞく。
おやすみなさぁい**]

(-685) papr 2011/10/04(Tue) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
うごけないしあわせ。
おやすみ、おやすみ。

みゃってなんだみゃってかわいいなこのかわいい

(-686) kazanemind 2011/10/04(Tue) 02時頃

ピッパは、そうか…オスカーとラルフが既成事実か…とぼんやり見ている

kazanemind 2011/10/04(Tue) 02時頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
明日朝番だった…!ねよう!
オスカーと手繋いだままねよう

(-687) kazanemind 2011/10/04(Tue) 03時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
あまりに眠すぎたのか昨日の記憶がおぼろけだがログ読み返す限り後悔はしていない。

おはようございます。
しかしピッパとの表ログをなんか今後に繋がりそうな感じにまとめたいな。

(-688) zunpo 2011/10/04(Tue) 08時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
おは、よー……?

[もそもそ、もそり。
ブランケットの塊がしゃべった。]

(-689) papr 2011/10/04(Tue) 08時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
おは…ねむ、おはよう!

表そだねまとめなきゃね。フェリクスは会わせてあげれそうになくて申し訳ない。
今後に繋がるかんじわふわふ

(-690) kazanemind 2011/10/04(Tue) 08時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
お昼ごろに赤でフェリクスEND落とす予定をたてる

(-691) kazanemind 2011/10/04(Tue) 11時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
あ、でもイアンが何かしたいことあったら全然余裕で待つよっ!

(-692) kazanemind 2011/10/04(Tue) 11時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ぴっぱー……
[ラルフの姿が見えないのでだっこおねだり。おててぱっ]

(-693) papr 2011/10/04(Tue) 11時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ぬ、おはようオスカー。

[ひょいっと軽々持ち上げると、膝の上に抱っこ]

(-694) kazanemind 2011/10/04(Tue) 12時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
にゃぁぅ。

[おひざのうえだ! 肩に頭のっけてしあわせりらっくす]

(-695) papr 2011/10/04(Tue) 12時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
よしよし。

[背中と頭をふわふわ、なでなで。
何かあったかな。ポケットを探ると1 1:ぶどうのキャンディ 2:チョコ入りマシュマロ 3:キャラメル の包みが手に触れた。取り出して、はい、どうぞ]

なんだ…今いきなりビターチョコ食べるラルフ萌えが走った

(-696) kazanemind 2011/10/04(Tue) 12時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
……なにあの可愛いいきもの……。

[ちらっと覗いたら可愛かったので、ふるふるしている]

(-697) migya 2011/10/04(Tue) 12時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
[ふんふん、くんくん、なあにこれ。]

ぶどう?

[あーん、ぱくり。]

……おねーさん、なにしてるのー。

[ぷるぷるさんに手ふってみた。]

(-698) papr 2011/10/04(Tue) 12時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
うむ、ぶどうだな。
ペラジーこんにちは。可愛いだろう膝乗りオスカー。

[指通りのよい髪もさらさらなでなで]

(-699) kazanemind 2011/10/04(Tue) 12時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
うん、可愛いわね。
ピッパに撫で撫でされるオスカー君を眺めて、おねーさん癒されたわあ。

回復したことだし、プログラムに潜む魔物退治の続きを頑張らないと……

(-700) migya 2011/10/04(Tue) 14時頃

オスカーは、あとでおねーさんにもだっこしてもらおうとおもった。

papr 2011/10/04(Tue) 14時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
はっ、イアンそういえばやりたい事あるとかいってた!
そもそも必ずエンドロール落とす必要もなかった!

ペラジーいってらっしゃい。
キカイの中に棲む虫か。虫なのか。がんばれ。

(-701) kazanemind 2011/10/04(Tue) 15時頃

【独】 記者 イアン

/*
[ヴェラ婆ちゃんに根掘り葉掘り問い詰められてきた模様。目撃されはしなかったものの、女将の勘は鋭かった。]

そんなわけでこんばんは、帰宅途中なんで発言は夜になりますが。

>>-701
あ、夜の散歩はひと段落つけたいな、と思ったりはしていますが、考えてるエンドロールがあるなら〆てもらっても。
昨日返そうと思っていたんですが、仮眠のつもりがいつの間にか普通に寝てました。申し訳ない。

(-702) hatsuse 2011/10/04(Tue) 18時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-702
こんばんわー。

んとねフェリ的EDはお散歩でやっちゃえと思ってるんだけど、イアンが動くならそのあとでも全然動くし、問題ないのです。イアンがおさんぽでやることないなら、ばばばーっと送り届けてフェリ的EDにしてその夜は帰るよ!
寝るのは大事だよ、気にしない!

(-703) kazanemind 2011/10/04(Tue) 19時頃

ピッパは、イアンのやりたいことに合わせるのだよー

kazanemind 2011/10/04(Tue) 19時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
エンド書いてたらバッドエンドにしかならなくて困った。
…ううん、と悩みつつこんばんは。

(-704) しふぉん 2011/10/04(Tue) 19時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
こんばんばん。
ヨラ的には元々の日常がシアワセ詰まったものとは言いがたかったからなあ…。
何年か経過して成長して解き放つ!とか。

(-705) kazanemind 2011/10/04(Tue) 19時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
イアンも、ヨーラも、こんばん、わぁー(おててひらひら

(-706) papr 2011/10/04(Tue) 19時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
うぬ…。こんばんはなのだよピッパにおすかー。

どう考えても父親がヨラ放置っていうのがありえないと言うか。
最低のとこまでおとされて、そのあとどうしよう、って所で終わってるから、そっから何かあればいいのかなー…むう。

(-707) しふぉん 2011/10/04(Tue) 19時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
つかれた。

(-708) migya 2011/10/04(Tue) 19時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
あ、おねーさんお疲れ様。
魔物は倒せたのでしょうか。

(-709) しふぉん 2011/10/04(Tue) 19時半頃

【赤】 記者 イアン

[降り立った屋根の上からは遮るものもなく、地上から見ているのと比べて格段に眺めがよかった。うわ、と思わず感嘆が洩れる。]

 この街のことは知り尽くしたような積もりでいたが、こんな景色は初めてだ。
 全然違って見えるもんですね。

 ……これ、落ちたら怪我で済むかな。

[高いところは苦手ではなかったが、うっかり身を乗り出しでもしたら均衡を崩しそうで、恐る恐る腰を下ろした。]

(*28) hatsuse 2011/10/04(Tue) 19時半頃

【赤】 記者 イアン

[視線を落とすと、月明かりに照らされた屋根屋根が広がっている。
淡く光って浮かび上がる塔の光景も中々幻想的ではあったが、玩具のような大きさの町並みも興味深い。
ところどころには、遅くまで作業でもしているのだろうか、ランプの灯ったままの家もあって。]

 あれが靴屋で、あっちが魔法玩具屋で。

[地図を思い浮かべながら呟くと、何やら楽しくなってくる。
ふと傍らを見上げると、塔を眺める相方の横顔も心なしか穏やかに見えた。]

 悪くないでしょう、この街も。

(*29) hatsuse 2011/10/04(Tue) 19時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* ! おねーさんおねーさん!!

[てててっとおねーさんとこまで駆けて行ってにゃんまげにとびつきました。
だっこ!]

(-710) papr 2011/10/04(Tue) 19時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ひどいはさまりの予感!!

(-711) papr 2011/10/04(Tue) 19時半頃

【独】 記者 イアン

/*
あ、オスカーにヨーランダさんにペラジーさん、こんばんは。
鳩なので反応鈍いですが。

>>-703
いや、単に相方とちょっと会話したいな、なんて思っていたのでした。
〆たくなったらいつでも〆てもらっていいですよ。

(-712) hatsuse 2011/10/04(Tue) 19時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-709
倒したけれど、次の魔物とエンカウントしたから逃げてきたの。

(-713) migya 2011/10/04(Tue) 19時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ペラジーおかえりー、おつかれさまーっ。

>>-712
わかった、おしゃべりしようか!
フェリクスが多くを語るかどうか 語れよ
イアンが反応に困るとかオチつけれねぇとか何かあったら申し訳ない。

(-714) kazanemind 2011/10/04(Tue) 19時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-713
…なんでか魔物って一匹倒すともう一匹とか言って出てきますよね。
逃げるが勝ち(…

(-715) しふぉん 2011/10/04(Tue) 19時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-710
あ、オスカーく……わっ。

[ちょっとバランス崩しつつ、なんとか抱き留めた]

どしたの、可愛いなあもう……。

[ぎゅーっとしつつ、耳のあたりを撫ぜり撫ぜり]

(-716) migya 2011/10/04(Tue) 19時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
……? おねーさん、や、だった……?

[なでられるのきもちいの。しあわせなの。
だっこはもっとしあわせなの。
ぼくはしあわせだけど、おねーさんはやだったかな……]

(-717) papr 2011/10/04(Tue) 20時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-717
いやだなんて、そんなこと全然まったくパーフェクトで完璧にありえないのよ。
帰ってきていきなりだったから、ちょっとびっくりしただけ。
オスカーくんを抱っこできて、おねーさん嬉しいな。

[喉のあたりをこしょりこしょり]

(-718) migya 2011/10/04(Tue) 20時頃

【赤】 漂白工 ピッパ

[屋根の上は地上と比べて風が強い。それをものともせず平然と立ち上がる。
慣れない場所に怖怖としているイアンに笑いながら、腕を組んで、当てはしないが蹴り飛ばす動作]

着地失敗すりゃ骨くらい折れるンじゃねェの?
打ち所が悪けりゃ死ぬかもな。
ったく、テメェが屋根に慣れてねーってのは覚えといてやンよ。

[バランスを崩した時、引っ張り上げる事くらいできるだろう。

イアンが子どものようにあっちこっちと店の場所を確認している。
ああそういやそんな店あったな、等と、まどろみの中で見た薄い記憶を自分でも辿りながら。
それにも飽き、今度は闇夜に浮かぶ塔を眺めていると、声をかけられる。ん、と塔から視線をはずして、ものを褒める事の得意でない彼は、軽く面食らいながら頬を掻いた]

……まー、悪かねェ、な。

(*30) kazanemind 2011/10/04(Tue) 20時頃

【赤】 漂白工 ピッパ

[無意識に後々の事を考えず、多少疲れていても、魔力の出し惜しみや、やりたい事を我慢するといった事がないのもそうだ。
この街は、そんな必要なく居られるくらい、安全だった]

生ヌルいっちゃ生ヌルいがな。平和ボケしてやがるぜ。
塔のあーだこーだなンか、この街のヤツらにゃいい刺激になったンじゃねェの?

[他人ごとにそう言いつつ、自身も座り込むと、腕を天につきだして伸びをする。ついでに、あくびも1つ]

……俺も、さー。
見っけられっかな。シアワセ。

[口調は軽かったが、目はどこか、遠くを見ていた]

(*31) kazanemind 2011/10/04(Tue) 20時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
かわいいおねーさんとかわいいオスカーが一緒になって最強なことになってる。

(-719) kazanemind 2011/10/04(Tue) 20時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ありえなかった!
あのね、おねーさんね、まもの、たたかうっていってたからね!
おつかれさま、なの。

[ぎゅうう、すりすり]

(-720) papr 2011/10/04(Tue) 20時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
[きゅんとした]

ん、ありがとう……!
オスカー君のおつかれさまで、おねーさん、とっても元気になった……!

(-721) migya 2011/10/04(Tue) 20時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[>>99害意はあったと思う。
その言葉を聞く限り、イアンが一時その意識を奪われかけたように、鐘の洗脳があったというわけではないようだ。
ピッパの中にいるもう一人がどういった人物なのかはわからないが、蔓に巻き込まれた際のあの声がそのもう一人であったとするなら、わからないでもない、とは思う。

となれば、確かに住民に危害を加えたということになり、捕まえるという選択肢も道理に適ってはいるようだ。

どうしたものか、と考える]

(100) zunpo 2011/10/04(Tue) 21時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

……俺は、今回のことは誰も捕まる必要はないんじゃないかと、思ってる。
結果論だが、みんな無事だった。

ただ、そのもう一人――フェリクス、か、そいつがそいつの意志でやったことは罰されるべきことだとも、思う。
そいつの意志だったなら、確かに、野放しにはしておけない。

でも、ピッパが、そいつと共に生きていくと決めたなら、そいつがもし、踏み外しそうになっても、止めることもできるんだろう?

[彼にそんな決定権はないだろう。
もし塔に閉じ込められた誰かから、告発があればその時は捕まえなければならないだろうし、この選択を後悔する時は来るのかもしれない。
しかし、きっと目の前にいる真っ直ぐな人は、それをさせないと思う。

だから、今は]

今は――ピッパを信じようと、俺は思う。

(101) zunpo 2011/10/04(Tue) 21時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
こんばんはだ。

時間がないない。
すまない、これで戻ってこられないかもしれない。
と思ってこれでまとめようとしたら、何か返事があさっての方向に向かってしまって、更に申し訳ないことに……。

ふっておいて本当にすまない過ぎる。
フェリクスとも話したかった。妄想で話しておいた。

(-722) zunpo 2011/10/04(Tue) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ラルフー!
ちょ、時間ないのに、ありがとう。

しかしその妄想はここに置いていくべきだ。

(-723) kazanemind 2011/10/04(Tue) 21時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
とりあえずピッパにはくそ甘いけど、フェリクス出てくるとちょっと不機嫌になっていた。
嫌いだからとかじゃなくてな。たぶんピッパに甘いせい。

そうしてフェリクス相手にはやっぱりむきになっていた。むきというか、少し、喧嘩、腰……?
うまい表現がないが、売り言葉に買い言葉に珍しくなっている感じだ。

(-724) zunpo 2011/10/04(Tue) 21時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*そしてブランケットの塊を逃した動揺を隠せない

そんなわけで、たぶん最後の挨拶?
お疲れ様でした。
参加頻度は低いですが、またどこかでお会いできたらよろしくお願いします!
それでは…!

(-725) zunpo 2011/10/04(Tue) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* ほんとにおいてった なにそれラルフかわいすぎる
ラルフかわ…いや かっこい…いやかわいいよやっぱ。大好き。
喧嘩腰なラルフとか実際見てみたかったよwww

しかも言い合ってるうちに(フェリクスは荒くてラルフは静かな状態で)フェリクスが面倒臭くなってきて投げるのが見えたよ…。

(-726) kazanemind 2011/10/04(Tue) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
……ラルフ、ばいばい?
またね、またねー。

[おててにぎにぎふりふり。ばいばーい]

(-727) papr 2011/10/04(Tue) 21時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
あ、ロルどうしようと思っている間にラルフが…!
ううぬ、今回ほとんど絡めなかったな…。
うにゃ、またどこかでー。

(-728) しふぉん 2011/10/04(Tue) 21時半頃

【独】 記者 イアン

/*
ようやく帰宅。これから夕飯です。

ラルフ、またどこかで!

そして、表でエンドロール的なものを落とすかどうか考え中。間に合えば、ですけど。

(-729) hatsuse 2011/10/04(Tue) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ラルフありがとう。
お疲れ様、ほんとに、ありがとう!だいすきだ!

そしてイアンおかえりなさい!

(-730) kazanemind 2011/10/04(Tue) 21時半頃

【赤】 記者 イアン

[蹴り落とす真似をされれば、慌てて姿勢を低くする。]

 うわっと、ちょっとやめてくださいって!
 落ちます、ホントに!

[景色もおちおち見ていられず、警戒するように相方の様子を伺って。
けれども、問いかけやら独り言やら分からぬ一言には、肩から力を抜いて、目を細めた。]

 シアワセ?
 見つかりますよ。"フェリクス"になら。

[自信たっぷりに言い切った。
そういえば――名づけが魔法の一種だと説かれていたのは、遠い国の書物だったか。彼に名前の意味が伝わっていようがいまいが、魔法はきっと効くはずで。

それに、と微笑って、再び下に広がる風景に目を移した。]

 段々分かってきたでしょうけど、この街、お節介な人が多いんですよ。
 だから、嫌でもそのうちシアワセの押し売りが来ますよ。

[そのときの彼の表情を想像し、ほんの少し、人の悪い笑みを浮かべた。]

(*32) hatsuse 2011/10/04(Tue) 22時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
くそうイアンがかっこいい。

そして私はバッドエンドというかデッドエンドになりそうなので書きなおすが2時間でかき上げる自身がない。

(-731) しふぉん 2011/10/04(Tue) 22時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*





…死亡フラグじゃないか。
なあ、イアン…(ののわ書きだす

(-732) しふぉん 2011/10/04(Tue) 22時頃

【独】 記者 イアン

/*
お褒めの言葉をどうも。
でもおかしいな、俺、今回へたれだったはずなんですけど。
へたれになったのもへたれ解除したくなったのも全部ペラジーさんがかわいすぎたせい。らぶ。

で、でも、デッドエンドはやめましょうよ…!
ヨーランダさんにもシアワセの押し売りはきっと来ますって!

(-733) hatsuse 2011/10/04(Tue) 22時頃

【人】 漂白工 ピッパ

……しかし。

[>>101 誰も捕まる必要はないと聞けば、困ったように。
何がなんでも捕まりたいというわけではない。けれど、自分の意志で人を傷つけようとした、悪事を働いた者がこんなにも皆から許されていて良いのだろうか。
フェリクスには一度お灸を据えるべきかもしれない。

けれど止められるだろうと言われ、はっと顔を上げた。
決心したのだ。これ以上この暴れん坊に人を傷つけさせやしないと。
真剣な表情でラルフの目を見て、頷く]

うむ、……もう二度とそんな事はさせない。
私が止める。しっかりと見張っておくのだ。
今回の事も、反省するまで説教してやるつもりだ。

(102) kazanemind 2011/10/04(Tue) 22時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[ラルフが、自分のことを信じるという。
情けないけれど、それがこころに響いて、ほんの少し涙が出そうになった。堪えても泣き笑いのようになってしまったが。]

ああ、嬉しい。とても嬉しいよラルフ。
その気持ちを、絶対に裏切りはしない。
……信じてくれて、ありがとう。

[そういって、彼の手を握った。
あれ、昨日も泣いていなかったっけ?思い出してぱちりと瞬き、涙を拭ったあとは、もういつも通りの明るいピッパ。]

よし!少し早いがどうだろう、一緒に昼食というのはっ。
どうせ暇そうにしていたのだ、30分程度、勤務中でも構わぬだろうっ!
それとも、その格好では嫌か?

[断られてしまえば、拗ねたようにぷうっと頬を膨らませるけれど。
行く事になれば、急かすように握った手を引っ張った。

その笑顔は、ここ最近で一番、楽しそうで**]

(103) kazanemind 2011/10/04(Tue) 22時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
名前の意味……。
ヨーランダは……スミレだっけ?
そしてスミレの花言葉は、小さな幸せ……!

これで勝つるよ、ヨーラ!

[神経質とか内気とかいう意味もあるらしいけど黙っておく]

(-734) migya 2011/10/04(Tue) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ピッパEDかなー!
ラルフいろいろ無茶振りしたのに突き合ってくれて
本当にありがとうね!大好きだ!何度言うんだ!大好きだ!

イアンのほうも表回す時間もあるし
送り届けてEDに向けてしまおうとおもいます。

(-735) kazanemind 2011/10/04(Tue) 22時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-733
なっ……か、かわ?
と、突然なにを言いだすかと思えば。
あんまり、年上をからかうものじゃないのよ……!

(-736) migya 2011/10/04(Tue) 22時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ヨーランダ、しあわせ、きますように!

[おはなのくすり、ぱーって蒔いたよ!]

(-737) papr 2011/10/04(Tue) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
さすがにここでデッドエンド落とすのは辞める、よ…!(なんかかいちゃったからみくしにあげるかもしれんが

ヨラは violet-flower を意味する造名らしいbyまとめサイト
幸せ、幸せ…

見つかるのかヨラがんばれ。


なんか笑わずに終わる予感。

(-738) しふぉん 2011/10/04(Tue) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
オスカーーーー!
[むぎゅむぎゅ。
 お花のくすりひっかぶって花まみれ(]

(-739) しふぉん 2011/10/04(Tue) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ああうん、ヘタレ…らしい…ね?(
前ヘタレだ言ってた時も結局ヘタレになりきれてなかった感…?
比較すればヘタレかもしれない。が。

うん、ぺらじ可愛い(コクコク

(-740) しふぉん 2011/10/04(Tue) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ヨーランダ笑わす気でいたのに予想以上に絡めなかった。
絡めたー!と思ったら今度は気遣われる側だった。(塔の広場周辺)
オスカーにも眠れるおくすりとか頼むつもりだったのにできなかった。
そのかわり無理やり襲撃したという。残念すぎる。

(-741) kazanemind 2011/10/04(Tue) 22時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-738 ヨーランダ
書いちゃったのか…笑 うん、でもあなたにもシアワセがありますように、と俺は願いますよ。

こないだベネット使ってヘタレ言われてたときは、周りにヘタレ塗りされてそうなってた気がするんで、俺の方に元々そのつもりがあったわけでは!
……ガチ的にはへたれてたんですけど。[めそらし。]

>>-736 ペラジー
本当のこと言って悪いことはないでしょう。
あれ、俺と同年代だって言ってたのは誰でしたっけ?

[いつぞやのメモ思い出しつつ。
くすりと笑って髪に手を伸ばしてみる。拒まれなければ、そっと梳こうと。]

(-742) hatsuse 2011/10/04(Tue) 22時半頃

【赤】 漂白工 ピッパ

どこから来ンだよその自信は。

[きっと名前の意味を知ればあからさまに動揺するのだろうけれど。
言い切る相方をハッと鼻で笑い飛ばし、同じように、街を見下ろす。
治安の悪く暗い街で生まれ育ったフェリクスには、この夜景ですら、眩しい。
けれど、居心地は悪くない]

あー、押し売りねェ。ありがた迷惑なこって。
あァでもモノによっちゃ買ってやらんでもねェな、そりゃ。
だいたい自分の手で掴むモンだ。そーいうのは。

[既にイアンにシアワセの押し売りをされたようなものなのに、肩を竦めて可愛くない事を言う]

(*33) kazanemind 2011/10/04(Tue) 22時半頃

【赤】 漂白工 ピッパ

[そしてまた、あくびを零して]

ぁーダメだ、ねみィー……帰るかね。
塔は光らねェだろうが、この程度いつでだって見れらァ。

[本気で眠そうに切り出した。
自分から誘っておいて、身勝手な事この上ない]

まー送ってってやるか。
……おい、降りるくれぇ一人でできンだろ?上るよか簡単だぜ。

[ニヤニヤと意地悪く煽ってみせて。
無理とか無茶だとか言われたら、笑いながらもきちんと魔法で下ろしてやる]

(*34) kazanemind 2011/10/04(Tue) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ヨーランダ笑かしは、うん、ねえ。
というか、何十年後かに来るからとかなんとか言ってたのに定住フラグ立っt((

>>-742
う……それは、あの、あれなのよ。
あの指環の時間を戻すのに、歳を重ねたのよ。
だから、私が年上で間違いじゃ……、んっ。

[髪に触れられ、くすぐったげにぴくっと身を震わせ。
優しげな梳かれれば、それ以上、反論する気も消え失せる]

……ずるい。

[存分、身を任せたそのあとで。頬を小さく膨らせた]

(-743) migya 2011/10/04(Tue) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* フェリクスに狂気とツンが足りない。どうしよう。

>>-743 ペラジー
[カメラを持ってきて 身構えた!
イチャイチャを激写するつもりのようだ!]

(-744) kazanemind 2011/10/04(Tue) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
…………さつえいきんし。

[カメラのほうへ手を向けた!
ペラジーは、熱吸収の魔法を使用している!
室温が急に下がって、レンズが曇りだす!]

(-745) migya 2011/10/04(Tue) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* ああああごめんなさいごめんなさいごめんなさい

[急いでカメラを引っ込めた!私の相棒が危ないッ!!!]

(-746) kazanemind 2011/10/04(Tue) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
[カメラ では ないが くろねこが ふたりを じーっとみている]

(-747) papr 2011/10/04(Tue) 23時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
……オスカー君、あの、これはね。
オスカー君、抱っこされて撫でられると、気持ちいいよね。

おねーさんも、そうっていうだけで……、
……えっと、その。

…………R指定だから、みちゃだめ。(えっ

(-748) migya 2011/10/04(Tue) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
なんか綺麗にまとまったと思ってきたら…

…ふむふむ。

(-749) しふぉん 2011/10/04(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ


[ゆらり。塔の前に立つ。
 まだいろいろな人が調査をしているが、それにはお構いなしに塔を見上げた。
 風が吹いて、彼女の銀糸が流される。
 少々、風の強い日だ]

…なあ。
名も残されていない少女よ。
君は今、何を思う。

[返事が帰ってこないことは、百も承知で彼女は尋ねる]


なあ。少女。
君は、何を思って、塔になったのだ。
そして、何を思って、今そこに建っているのだ。

[その問は、風に乗って、消える]

(104) しふぉん 2011/10/04(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[きっと、この塔は残るのだろう。
 建ってから殆ど変わらない姿であるだろう、その塔は。
 街の人からひんしゅくを買うことまちがいなしだ。
 塔は街のシンボルでもあり、守り神でもあるのだから。

 もし崩れることが、あれば]

一度。
話をしてみたいものだな。君と。

[叶わぬと、思いながらも]

(105) しふぉん 2011/10/04(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[やや、そうしていたところで、おもむろに懐から一つの茶色い包を出す。
 おはなのくすり、と、かわいい文字でかかれたその袋を開いた。
 その中身を手のひらに乗せて

 飛ばす。

 一瞬にして塔の周りに落ちたそれは、ややあって色とりどりの花を咲かせる。
 その様子に、研究者たちも驚いたようで、そちらの調査も同時に始めたようだ。
 …塔とは、関係ないというのに。

 花に囲まれた塔を眺めると、塔に背を向けて歩き出す。
 今日もまた、オスカーをからかいにいって、ごはんをたべて、新しい本を買うんだろう。
 なんの変化もない、日常]

(106) しふぉん 2011/10/04(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ふわりと風が吹いて、花びらが舞った。
 それが、彼女の銀髪にくっつく。
 紫の小さな花。
 菫。

 紫の花にちなんで付けられた、彼女の名を象徴するような、花。
 花言葉は、ひかえめ、慎み深さ。
 そして、小さな幸せ。
 花びらに気づいてか気付かずか、彼女はそのまま歩いて行く。
 
 それを見ていた飼猫は、願う。
 彼女に幸せが、*ありますようにと*]

(107) しふぉん 2011/10/04(Tue) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
マイルドに仕上げた、よ…(ぱたり
おはなのくすり、かっただけでまだ使ってなかったと思って使ってみた。


(ばたん

(-750) しふぉん 2011/10/04(Tue) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/* 結婚しよう。

いやごめんなにか漏れた。中身が漏れた。

[しまってしまって、チャックとじた]

ヨーランダ、しあわせ、なれる?
ブラッキィ、またあそんでくれる?

[通常運転、通常運転。]

(-751) papr 2011/10/04(Tue) 23時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
やだ、ヨーラがきれいなヨーラ……!

おねーさん定住して友達になるからね……!(?

(-752) migya 2011/10/04(Tue) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
食堂でごはん食べよう。
一緒に食べよう。楽しくないのかもしれないけど!

オスカーの中身にわらってしまった

(-753) kazanemind 2011/10/04(Tue) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/* よしきた

[ケープの下から一瞬なんか出てきてすぐ引っ込んだ]

―…さあ、ね。
 なれるといいけれど。
 あたしは何時でも遊んであげるわよ?

[上から目線の飼い猫がふらふらり]

(-754) しふぉん 2011/10/04(Tue) 23時頃

【赤】 記者 イアン

 俺は、君にちょっとした魔法をかけたんですよ。
 フェリクス、がどんな意味か――書物でも調べてみればいいでしょう。

[どういう意味だと問われれば、含み笑ってそれだけを。]

 ああ、そろそろ風も冷たくなってきた。
 そうですね、機会があれば、また散歩のお供でもさせてもらいましょうか。

[立ち上がって、上着の土埃をはたきながら路地を見下ろした後。肩を竦めて、苦笑する。]

 ……俺がやると、降りる、より落ちる、になりそうです。
 責任持って下ろしてくれませんかね。

(*35) hatsuse 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【赤】 記者 イアン

[もう一度見納めとばかりに塔を振り返ると、小さく笑った。]

 ある意味、鐘も粋なことをしてくれたもんです。
 俺は、この数日で沢山の物を得た。
 忘れようと思っても忘れられそうにない思い出に、半ば諦めていた幸せに、それから、素直じゃない友人を。

 ――ありがとう。

[ぽつりと零した言葉は、鐘へと――届いただろうか。]

(*36) hatsuse 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-752
綺麗なってなんだ綺麗なって…!w


…君は定住することにしたのか?旅人。
そういえば君の名を私は知らないのだが、何だね。

[フルネームはおろかファーストネームも知らない気がする]


>>-753
またジト目でみてるよww
煩いなとか思いつつ結局一緒に食べるんだよ!

(-755) しふぉん 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
おはなのくすり、おやくだち。

[えへん、とちょっぴり胸はってみた。]

ほんとに? ほんとに?
ブラッキィ、あそんでくれる?

[上から目線なんて気にならないよ、気にならないよ!
そもそも目線の高さなんて気にできるようなおりこうあたま、くろねこさんには搭載されてない。]

(-756) papr 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 記者 イアン

/*
黙ってロール考えてた間の流れ見て笑いました。結婚おめでとう。
しかし、オスカーの薬、各所で大活躍ですね。

>>-745 ペラジー
[膨れる彼女を見て口元緩ませると、頬に触れ。]

ずるい、ですか? 弱ったな。
……でも、俺はあなたには敵いませんよ。
どんな我侭も、たぶん聞いてしまうと思うので。

[引き寄せると、素早く額に口づけを落とした。]

(-757) hatsuse 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
―たまにはその失敗作も役に立ったみたいね。

[嫌味な口調は飼い主譲りらしい。嫌な猫だ]

―ええ、あの子がこの街にいる間は、あたしもここに居るのだし。

[退屈だわ、と言って、オスカーにちょっととびかかる]

(-758) しふぉん 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-755
ああ……定住っていうか、なんていうか。
まだ、旅はするかもだけど、拠点を定める的な……、
その、えっと……待っててくれるっていう人が、その。

[真っ赤になってぼそぼそ呟いたあとで、首をかしげた]

……あれ。言ってなかったのだっけ。
ペラジーよ。ペラジー=ルネ・デュヴァリエ。
今更だけれど、あらためて宜しくね、ヨーラ。

(-759) migya 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
これはまさかのオスカー・ブラッキィ展開。

(-760) migya 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
み゙ゃっ!?

[ブラッキィに急に飛びかかられて、情けなく悲鳴を上げながら。
すぐに額や頬をすりあわせたり、コミュニケーション。]

(-761) papr 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【赤】 漂白工 ピッパ

なンだそれ、アホくさ。どーゆー魔法だよそりゃ。

[フェリクスという名前の意味には、かったるそうに返して。
イアンを路地へと下ろせば、自分も軽く、いつかと同じように飛び降りる。
よっ、と何でもないように手をつき着地すれば、空を見上げて月の位置を確認した。
当初の予定ではすぐに戻るつもりだったが、部屋を抜け出た時からはそれなりに時間が経っているようだった。

ユニコン亭の前まで戻る際、フェリクスの歩みは行きより遅かった。
元々回復しきっていない所に、何より消耗する浮遊と、他者へのテレキネシスを2度も使ったのだから、仕方のない事かもしれない。
それでもプライドの高さ故、魔力を分けてやるという言葉には、意地でも頼ったりはしない]

(*37) kazanemind 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【赤】 漂白工 ピッパ

なァ。

[ふと振り返ると、宿へと帰っていくイアンの背中を呼び止める。]

あの、……。

[こんな自分のことを信頼していると言ってくれた。
他人と居るのも悪くないと、思わせてくれた。
個として確立するための、名前をくれた。
シアワセは見つかると言ってくれた。
彼が行動してくれなければ、自分が死ぬか、ピッパを殺すか。
穏やかでない結果になっていただろう。
共生なんて面倒だとは思うし、生ぬるい、とも思うけれど。
それ以上に、これでよかったと納得する自分がいた。

けれどそれらを伝えられるほど、彼はまっすぐではなかったから。
全部乗せて、一言だけ、素直になってやる]

……ありがとな イアン

(*38) kazanemind 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【赤】 漂白工 ピッパ

[相手が反応するより先に、素早く屋根へと上ると。
オヤスミと残して、走り去っていった。
気恥ずかしさを隠した横顔は、さて、はじめてのトモダチには見られたか。


寝床へと帰っていくフェリクスの足取りは、
疲れていたはずなのに、なぜだかとても軽かった。

満足げに、楽しげに。
月明かりに支配されたネテスハイムの街を、桃髪の若者が舞う。

暴れん坊な彼の屋根上散歩は、
これからの日常の中でも、気まぐれに、行われるのだろう**]

(*39) kazanemind 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
だーっ。

時間が時間だったのでしゅばばとフェリクスEND。
イアンありがとうありがとう楽しかった、すごく楽しかったです。

(-762) kazanemind 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-757
……じゃあ、さっそく、我儘。

もうちょっとで、幕、下りちゃうから。
その前に、もいっかい、その……こっちに、してほしいな。

[すっと指を伸ばして、イアンの唇をちょんと]

(-763) migya 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-759
待っていてくれる人、か。
…幸せに、なれよ。

[なにやら赤い顔に、何かを察したようで]

ああ、私は旅人の名など、特に覚えないからな。
ペラジー=ルネ・デュヴァリエ、か。
ふむ。よろしく頼む。

[ものすごく珍しく、白く小さい手を差し出した]

(-764) しふぉん 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
可愛いことしやがって…(えええええ
こうすれば可愛くなるのか、なるほど。

(-765) しふぉん 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
そういえばヨーランダずっと旅人旅人って呼んでたねって今気づいた。

(-766) kazanemind 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-761
―な、なにするのよ!

[自分から飛び込んだくせに、頬ずりされたら一瞬そう反応し。
 飼い主は、そんなことはしてくれないから。
 猫の本能が騒ぐのか、それでもすごく楽しそうだった]


…何をしているのだね、ブラッキィにオスカー…

[飼い主ようやく気づきました]

(-767) しふぉん 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
わあい、ヨーラと握手!

可愛いかどうかは客観評価次第ですが、
いつのまにか、みぎゃ嬢と呼ばれてました。嬢……。

(-768) migya 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-766
ほとんど君呼ばわりだったからなあ。
ピッパとセシルは知っていたらしい。
けどラルフは掃除夫だし、ペラジーは旅人だし、イアンにいたっては名前知ってるのにコラムニスト扱いだし。

(-769) しふぉん 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ぺらじと握手だわーい。

嬢…!
次から次へと男をオトすのか…恐ろしい子(えええ
だって可愛いもんなあ。うん。

(-770) しふぉん 2011/10/04(Tue) 23時半頃

【独】 記者 イアン

/*
可愛いですよねえ、ペラジーさん。なんの魔法なんだろう本当。

>>-763
[驚いたように目を丸くすると、僅か視線を逸らす。]

ええと。……いいんですか?

[頬に添えた手の親指の腹で、彼女の唇をなぞった。
それからそっと、自分の唇を重ねて。]

……こんな我侭なら、幾らだって喜んで。
そのための時間は、これから沢山ありますから。

(-771) hatsuse 2011/10/05(Wed) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-769
コラムニストが変化するのはいつ、かなwww
それ考えるとピッパは道具屋とか呼ばれないし意外と接点というか、人間関係的には近い場所にいたのかなーって思う。

セシルといえば最後くらい顔ださないのかしらあの子
メアリーもちょっと心配だけど、まあ、エピはそういうもんかなっ…!

(-772) kazanemind 2011/10/05(Wed) 00時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-772
メアリーは本屋の店主って呼んでた。謎い。
一応数年居たわけだし、もしかしたら道具屋って呼んでてもピッパと呼べってピッパはしつこく言っていたかもしれないと
今思った。全ては今。
オスカーもオスカーだしね。薬屋、じゃなくて。

(-773) しふぉん 2011/10/05(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[あれから。
おおよそ半日、朝からだから陽が沈むまで、黒猫はひたすらに眠り続けた。
起きることはなく、ぴくりとも動かずに。
寝息のたつ音なければ、死さえ思わせても不思議でないほど、だった。

それだというのに、夕暮れ日暮れにようやく目を覚ました猫は、ぼんやりとまだとぼけた目をして、きょろきょろとあたりを見回すのだ。]

(108) papr 2011/10/05(Wed) 00時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
コラムニストは何時までもコラムニストだったりして…ww
事件記者に格上げになったらようやく名前で呼ぶんじゃないかな。

(-774) しふぉん 2011/10/05(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

――しらないとこ。

[自宅でなくて、ピッパのところでもなくて、塔でもない。
さてここは何処だろうと思ったけれど、それを確認するよりも前に、くう、きゅるる、とおなかが切なく泣き出した。]

ごはん。

[知らないベッドを飛び降りると、他の姿を探して部屋を出る。
それではじめに見つけた姿が、まっしろヨーランダだったのには、みゃあと声を上げるほどに驚いたけれど。
話を聞けば、だんだんとゆうべのことも思い出して。止めてくれたことのありがとうを、頭を下げて丁寧に告げた。]

(109) papr 2011/10/05(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[食事はどうしただろう、ふたりといっぴきごはんにしたかもしれないし、一人で帰って食べたかもしれない。
どちらにせよ、月明かりのこうこうと照るうちには、職人通りの裏の裏々裏通りまで、軽やか黒猫戻っていっただろう。

もう一晩泊まって行けと言われたとしても、それは断ることにした。
夜はそもそも自分の時間だし、それに薬の注文が入っているのだ。
また魔法書を読んで、勉強しないといけない。
朝になったら魔法道具屋に行って、置いてきてしまった道具を取りに戻ろう。

そうして黒猫魔法薬店は、何日かぶりに札をOpenに変えるのだ。]

(110) papr 2011/10/05(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[はじめのお客さんは、薬目当てより快方祝いだったけれど。
それでも、黒猫の笑顔はめいっぱいに、お客さんを中へ迎え入れた。
どさどさ置いて行かれるミルクやパンに、たまにはあの塔へ遊びにいって、おやすみするのもいいかもしれない、なんて考えているうちに。

また、からんとドアベルが鳴り響く。]

お客さん、お客さん。
――――いらっしゃいませ!*

(111) papr 2011/10/05(Wed) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ふう。
[やりきった顔だった。]

(-775) papr 2011/10/05(Wed) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
あと10分だった。挨拶しとこう。

この度は参加していただき本当にありがとうございました。
ギリギリな人数の中、プッシュしてくれたオスカーにも感謝を。
PCクラッシュしたり、ツメの甘いところがあったり、PL的にもアレなところがあったりと、至らないところだらけでしたが、村建本人も非常に楽しかったです。みんなかわいいし…!
世界観萌えできる村!を目指したので、少しでもこの世界観を気に入って、参加してよかったー楽しかったーっていただけてたらもう本望です。

KAZANE.MINDと申します。
企画村にCOしてる事とかは今まで一度もないので、今後も突発でファンタジーだったりする村に神出鬼没だと思います。
SNSにも居て参加村のへたれた絵を投下したりもしてるので、よければそちらでも。

ありがとうございました!

(-776) kazanemind 2011/10/05(Wed) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
オスカー君がかわいい……。

(-777) migya 2011/10/05(Wed) 00時頃

【人】 記者 イアン

― ユニコン亭・事件解決から数日後の朝 ―
[がさり。ネテスハイム新聞を畳むと、机に置いた。]

 さて、ご馳走様でした。
 いつもながら、婆ちゃんのパンケーキは多すぎるんだって。

[ここ数日、ネテスハイム新聞の紙面を飾るのは、塔の鐘事件の詳細ばかり。
己もまた、一部始終を執筆している。漸く、コラムニスト返上である。

一部始終とは言っても、鐘の暴走やらイアンとフェリクスの暗躍やら、本当の顛末は隠されて。
それを知るのは、誘拐された者たちに、あの場に居合わせた数名のみ。

当面、塔の魔力使用を控えつつ、不要になった魔法道具やら余剰の魔力を分けてもらいながら、研究が進められることとなったそうだ。
――或いは、塔の魔力に頼らずとも街が立ち行くようになる日も、遠くはないのかもしれない。]

(112) hatsuse 2011/10/05(Wed) 00時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
オスカーが可愛い。
夕ごはんくらい食べさせるよヨーランダ!
まる1日何も食べてない子に無理はさせない よ!w

泊まって行かないのかと数回引き止めたかもしれないけどな(

(-778) しふぉん 2011/10/05(Wed) 00時頃

【人】 記者 イアン

[顔を上げると、緩む頬を自覚しつつ、傍の大切なひとに向かって声をかける。]

 ペラジーさん、今日は買い物に付き合ってもらえますか?
 少し、買いたい物があるんです。

 ……ええと、それが何かは、行ってのお楽しみ、で。

[日常は相変わらずで――けれど、ほんの少しの、でも確かな変化はあって。
今の日々を愛おしく思いながら、これからも毎日は続いてゆくの*だろう*]

(113) hatsuse 2011/10/05(Wed) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
うわイアン塔のその後投下ありがとうございます

(-779) kazanemind 2011/10/05(Wed) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
あ、じゃあ、私も。
みぎゃ@前条 で、SNSとかMixiにいます。
基本的には人参国のガチPLですが、
近頃はRP村にちょろちょろ出没してます。

時間もないので、
それでは、またどこかでお会いできることを願って!

(-780) migya 2011/10/05(Wed) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
事件の記事書きましたよ! もうコラムニストじゃない!

というわけで、駆け足になりましたけど、hatsuseでした。SNSにも同名で。
皆さま、素敵なひと時を共有させてくれてありがとう。

(-781) hatsuse 2011/10/05(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ラルフ
16回 注目
イアン
14回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
オスカー
13回 (4d) 注目
セシル
6回 (4d) 注目
ペラジー
17回 (6d) 注目

処刑者 (3人)

メアリー
0回 (4d) 注目
ピッパ
27回 (5d) 注目
ヨーランダ
21回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi