人狼議事


139 【R18】ノスフェラトゥの館【軽バトルRP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ミルフィは投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。


ミルフィ放蕩者 ホレーショーに投票した。(ランダム投票)
トニー覆面嫉妬団 ミルフィに投票した。
ペラジー覆面嫉妬団 ミルフィに投票した。
マーゴ覆面嫉妬団 ミルフィに投票した。
ホレーショー覆面嫉妬団 ミルフィに投票した。
フランク覆面嫉妬団 ミルフィに投票した。
ニコラス覆面嫉妬団 ミルフィに投票した。
ショコラ覆面嫉妬団 ミルフィに投票した。

ミルフィは村人の手により処刑された。


【赤】 流浪者 ペラジー

マーゴ! 今日がお前の命日だ!

2014/11/14(Fri) 23時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
マーゴが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、トニー、ペラジー、ホレーショー、フランク、ニコラス、ショコラの6名


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/14(Fri) 23時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー


 若い連中は元気だなぁ。

[走っていくトニーも見えなくなってから、わざわざ声に出して言う。
誰かのじじむさいのがうつったかな、なんて内心舌打ちしつつ。

彼女の最後の言葉が聞こえていなかったわけではないが、これくらいは許されるだろうと、落ちていた銀槍を手に取った。
彼女自身と同様にひどく傷つき、なお輝きを失わぬそれ。

槍を手に、足は礼拝堂へ向く。]

(0) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
ミルフィ様、マーゴ様、お疲れ様でした。
ペラジー様はまたもボッチで御座いますね。
今日が最終日でしょうか。

(+0) 2014/11/14(Fri) 23時頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/14(Fri) 23時頃


【墓】 執事 ハワード

/*
好き放題言っているのでログを遡られるときはお気を強くお持ち下さい(まがお

(+1) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*
と思ったらつづさん相談板で言ってくれてただと。

これでますます私村建て説濃厚じゃないですかーやだー

(-0) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
吸血鬼という響きに惹かれてふらふらやって来たアカウントがこちらです……

バトルとは…(震え

お疲れ様です。

(+2) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【見】 受付 アイリス

/*
帰宅ついでにヒョコリ。
今日、村建て様に少しお話を飛ばした時

「墓下も楽しんでいただければ幸いですが…私含めこちらは初心者村…。お目こぼしいただけたら幸いです。」

と、メッセージを実は頂いておりまして。
そんな感じでまあ、芙蓉様の>>5:+121は近いのではないかな、と思う次第です。

あとは村建て様も、他所からいろいろお話聞いているみたいなので、その辺りはまあ落としつつも最終的にはエピで良いかな、と私は思っています。

(@0) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【見】 ようせい ポプラ

/*
ミルフィさん、マーゴさん、お疲れ様ですよ。

…自分もあれこれ言っています。
後悔はしておりませんが、お気を付け下さいまし。

(@1) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【見】 受付 アイリス

/*ということでログ読みの続きじゃあああああ

(@2) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【見】 ろくでなし リー

/*
マーゴさん、ミルフィさん、お疲れ様でした。
中身解禁につきましては今のところRPと両立進行となっておりますが、皆様方の過ごしやすいよう。

(@3) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【見】 受付 アイリス

/*
ミルフィ様、マーゴ様。お疲れ様です!(なでむぎゅむしゃぁ)

中身発言は解禁されておりますので、心を強くお持ちになりつつログよみを勧めていただければ幸いです!(スチャ

(@4) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 礼拝堂 ─

[礼拝堂の中は相変わらず静謐で、外で繰り広げられた戦いなど知らぬとでも言いたげな空気が満ちている。
中央の祭壇で眠る娘の姿も、変わらぬまま。

大股に近寄って、彼女の脇に槍を置く。
おそらくは彼女の命を奪っただろう凶器を添えるのは皮肉かもしれない。
だが、これでいい気がした。]


 また明日な。

[所詮は自己満足だ。
死者に手向ける思いなど。
明日の自分が生きるために、死者へ言葉を掛ける。
約束も、果たすのだろう。]

(1) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【見】 受付 アイリス

/*
勧める× 進める○

(@5) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+2
バトル村でバトルしないのも一つのアンチテーゼ的なうんたらかんたらで宜しいかと。

(+3) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

―館 廊下―

はぁっ、はぁ、ショコラちゃん。

[常ならば気にしない距離も、傷のせいで息が上がってしまう。
彼女のことも、追いつくことができず、彼女の自室の扉を閉めた音>>5:300が、虚しく響いた。]

あ…、

[伸ばした腕は、垂れる。
迷ったのは一瞬、ゆっくりと血をたらさないように歩き、彼女の部屋の扉をノックする]

ショコラ、ちゃん。大丈夫?

[声は心配げにかすれ、もし答えがないようであれば、ともう一度手を振りかぶる。]

(2) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[礼拝堂を後にして、自室へと戻る。
手当と、新しい武器の調達もしなければならない。

今夜はもう何もなければいい、と思う。]

(3) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@0
残念ながらお目こぼしはしません。
怒ったりはしていませんが言ったほうがいいと思うことは言わせてもらいます。





あと言いたいことも(震え声

(+4) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【人】 許婚 ニコラス

―廊下―

[泣き叫ぶペラジーを前に、ただ自分の無力さに打ちひしがれる。

ペラジーだけではない、生き残った彼女と一緒にいてあげられるひとを助けなければいけなかったのに。
ルクレ…マーゴとミルフィという、彼女にとっての掛け替えのない同族を。

何もできなかったこの身がただ口惜しい。]

……ペラジーさん。

まだ――まだぼくがいる。きみはひとりじゃない。だから……

[大丈夫だ、とは言えなかったけれど。彼女にこの言葉は届いただろうか。]

(4) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
でももう自重します。

(+5) 2014/11/14(Fri) 23時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
本当は墓下の皆さんと乱闘でもしてようかと思ってたのですがどうしてこうなった。

(+6) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【見】 蟻塚崩し エルゴット

/*
ミルフィさん、マーゴさんお疲れ様でした!
あまり顔出し出来てませんが、よろしくしていただけたらと

返事できないままですみませんorz
今一度リアル爆発してまいります…
寝落ちなければ深夜にでも顔出しをば*

(@6) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【人】 げぼく ショコラ

―回想:自室―
[ノックと共に、知った少年の……先程まで共に戦った少年の声>>2が聞こえた。]

[本当ならドアを開けて、お互い顔を見ながら話すべきなのだとは思う。
 それでも今は、立ち上がるのが、ドアを開くのが、表情を作るのが、億劫でたまらない。体が粘土の海にでも沈んでしまったように感じた。]

[それでも自分を心配してくれているのであろう声を無視することも出来ず、しぼりだすように、呟く。]

……大丈夫……。心配、しないで……。

(5) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/11/14(Fri) 23時半頃


【赤】 流浪者 ペラジー

ミルフィ……?
……ルクフェーレ?

(*0) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【見】 ろくでなし リー

/*
アイリスさんは度々ご報告いただいてしまって…ありがとうございます。
成る程なーと納得しつつepについては同意見。

そしてエルがいるから撫でておこう(なでなで)
こちらももう一度ロル読んで参ります**

(@7) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

……ミルフィ?……ルク、フェーレ……?

ねえ、返事をしてよ……
          返してよ……

(6) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

リーは、ここまで読んだ。

2014/11/14(Fri) 23時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

ねえ!! 返してよ!!!

(7) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/11/14(Fri) 23時半頃


【赤】 流浪者 ペラジー

[――言い様のない喪失感。
どんなに叫んでも返ってこない虚しさ。

それで悟った。

もう、二人には聲が届かない――。]

(*1) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
お疲れさまでした

リアル体調不良COです。地上では誰にも言わず、流れで吊りになりました。

リアル中身は唐突に同僚が辞めてしまい、リアル事情が圧迫してますのでログはまだ読まないようにしておきます(疲弊してるので)

文章の打ち間違いや、見落としなどは申しわけなく。。(熱はあっても仕事をせねばいけない、という使命感とロルをまわすという天秤で)

エピ最低でも2日後なのでゆっくり休ませていただこうと思います(ぺこり

気力が限界なので、また後ほど(土日休みなんて幻想です)

(+7) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

い、やだ……
嫌だ!! 返事してよ!!!

お願いだから返ってきて!!

――私を独りにしないで!!

(8) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

―礼拝堂―

[銀の冷たい美しさは、祈りを捧げるその場所に良く似合う。

男が去り、静寂の戻ったその部屋で。女の表情は安らかなまま変わらない。ガラスの聖母も、また同じ。]


[ただ。]


[さも愛おしげに、銀槍を抱きすくめる少女が――――いた様な気がしたのは、気のせいだったのだろうか*]

(-1) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
ペラジー萌え。

SATUGAIロールの回想をカキカキしながらぽつり。

(-2) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【見】 ようせい ポプラ

/*
>>@1
うーん。
初心者だからお目こぼし下さい…っていうのはちょっと違うかなと。
初心者だからばたばたするのはあるのかもしれませんが。
この村が普通、という感覚は持って頂きたくないのですよ。
村建て様も含めて、参加者様(ひいては今後同村する方)の今後の為にも。

…粗方言ったのでミュートしますが。

(@8) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/11/14(Fri) 23時半頃


【見】 ろくでなし リー

/*
>>+7
お疲れ様でした。
寒さが増す今日この頃、お身体にお気を付けてリアル大切にご自愛下さい。
またお話できたらなと思いつつ少しでもお加減よくなられることを祈っております。

(@9) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
余りエピでも…長々とした話は…と思います。
透けていると思いますがわたしも初心者で、ぱっと見ただけで地上と墓下での温度差を感じていたり


と言おうと思ったけど灰に埋めよう。。

(-3) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【見】 ようせい ポプラ

/*
体調の良くない方はお大事にして下さいませ。

ログ遡りにいきつつ、今宵はこれで失礼いたします。**

(@10) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[失った二人へ叫んでも、どんなに願ってもかえってこない。]

いや……
いやああああああああああ!!!!

[側にいるはず男>>4の姿は目に入ってはおらず。
女吸血鬼は悲痛な声で、ただ泣き叫ぶだけだった。]

(9) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【見】 受付 アイリス

/* 体調不良はお大事に。
人狼あるある(村が始まるとリアル忙殺/体調不良)は本当によくあることなので。RP村も気力を使いますよね。
特にジリヤ様やマーゴ様はリアルも大変のご様子。
無理をなさらず、次お話できる時は、元気なお姿を拝見できることを楽しみにしております。

>>+4
それもそれで有りかと。
いう必要のあると思うことを止める気は毛頭なくて。
(あとは、大体言いたいことも多分似てるだろうから、重ねる必要はないだろうなというのもあり)

とりあえずお言葉は頂いていたので、ちょうどお伝えするにいいタイミングかなという感じでした。
ではログよみ続き**

(@11) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【独】 ようせい ポプラ

/*
むむ。
ここ数日にヒートアップしてしまった感を冷却しよう。

気を悪くされたら申し訳ないですが、ガチ村の方も多そうなので。

(-4) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【人】 靴磨き トニー

[できるはずないじゃないか、そんなの!

叫び出したくなるのを、ぐっとこらえる。
それほどに、ショコラ>>5の声は壊れそうな響きに聞こえたから。]

心配…するよ。
ショコラちゃんが大丈夫だとしても。絶対。

[頭を掻く。
…伝えたい。彼女が大切だと。彼女が痛みを感じるなら、少しでも和らげたいと。]

ボクは、いるから。
どんな時も。どうなっても。

ショコラちゃんの、仲間、だよ。

(10) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/14(Fri) 23時半頃


【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
ミルフィ、マーゴ、お疲れ様です
芙蓉を殺した二人が落ちてきたぞーわーい

愛しいマーゴは体調お気を付けてリアルお大事に。多角お疲れ様。

私的墓下三行
・しょたはわーど
・何故かニュイの擬人化参戦
・バトルが足りない

でお送りしております(他人任せ)

(+8) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
えーっと……どうしようかな。
取り合えず日付を跨がなくてはいけなくて、それでもって戦闘か。
だとすると取り合えず部屋に戻らなくてはいけないのかな?

その後エンカウントを誰かにしなければならなくて……?

(-5) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【人】 げぼく ショコラ

―回想:自室―
[声を聞きながら、思う。]

[彼はいつ、居なくなってしまうんだろう。彼はいつ、私を裏切るんだろう。もし、彼にまた危険が及んだとき、自分はちゃんと、守りきれるのか?
 ……この期に及んで疑ってしまう、自分に嫌気が差した。]

わかんない……わかんないよ。

私、トニーくん巻き込んじゃったのに。守るって言ったのに、怪我も、させちゃったよ?
なのになんで、なんでそんなに優しくしてくれるの?

私、私……

[息が詰まる。言いたくない。これから先は。
 自分でも今まで、避けてきた事柄。向き合いたくない、出来事。]

[それでも、これ以上隠しておくには、あまりに心が弱くなり過ぎていた。]

私……人間じゃ、ないかも、しれないのに……。

(11) 2014/11/14(Fri) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
殺害者は聞いていない
→誰だかわからない
→じゃあ全員殺そうか

→聞き出して殺そうか

(-6) 2014/11/15(Sat) 00時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 00時頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
性格的には聞き出して殺そう、だな。
ショコラとほれさん、フランクは殺せるが、トニーはどうなんだろ……。
その辺は周りのを聞きながら行くとして。
とりあえず朝に持っていくか。

……その前に短剣回収したいが、どこにあるし……

(-7) 2014/11/15(Sat) 00時頃

【独】 靴磨き トニー

え…?

[少年には少女の言葉はよくわからない。
仲間だから、助ける。行動原理はそれだけだ。
それに、怪我も自分の血に交じって別の、彼女の血の匂いもする。
自分の力不足が強く身に染みた。]

(-8) 2014/11/15(Sat) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

ペラジーさん!

[錯乱する彼女に詰め寄る(>>9)。避けられなければ傷の痛みも無視をして肩を掴む勢いで。]

しっかりするんだ、きみはここから生きて出るんだろう!?

ペラジーさんまで死んでしまったら、きっとミルフィさんやマーゴさんは悲しむ。何より、ぼくもだ……

[仇を探して旅を続けてきた彼女は、仲間の後を追いたいだなんて言い出さないとは思っている。

それでもペラジーの深い絶望にはそれを危惧せずにはいられなかった。]

きみは…同族たちの仇を討つんだろう。
それを果たして、生きてここを出るんだ。

ぼくが最期まで力になるから――

[今の自分にできることは、果たせるかもわからない約束ひとつだけ。]

(12) 2014/11/15(Sat) 00時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
ログが読み終わらないんですが…
一昨日接種したインフル痕が痒くて集中出来ないorz

取り敢えず先生が沢山でありがたいのと、ハワードが面白いのは把握した(キリッ

(+9) 2014/11/15(Sat) 00時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+8
中華系格闘術対決しましょう。
青龍刀相手はきついので棍持っていいですか?

(+10) 2014/11/15(Sat) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
死なないが、死にそうである。
ていうか駄目だ。眠い……

(-9) 2014/11/15(Sat) 00時頃

【独】 許婚 ニコラス

/*
さて、どうする…?フランクかホレーショーを仇として殺しに行くって展開になりそうかな…
ショコラが落ちたがってるけど…いや、戦ってたら必然的に色々集まってくるか←

(-10) 2014/11/15(Sat) 00時頃

【人】 靴磨き トニー

え・・?

[少年の心にあったのは、助けたい、から助ける。それだけで。]

理由なんて、ないよ。
助けたいって、仲間だって思ったから。

ボクの方こそ、守り切れて、ないし。

[少年自身の血に交じって、別の、彼女の血の匂いもして、それが少年に力不足を強く感じさせていた。

続く言葉には、本当に面喰う。]

…ボクだって、人間じゃないよ。狼男。

ほら、おそろい、じゃない?

(13) 2014/11/15(Sat) 00時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 00時頃


【墓】 執事 ハワード

/*
ガキんちょ二人がハートフルでハワードさんの中の人のMPが回復中

(+11) 2014/11/15(Sat) 00時頃

【人】 げぼく ショコラ

―回想:自室―
[違う、違うんだよ。優しい言葉を聴きながらそう思う。
 私は下手すると、吸血鬼なんかよりもっとずっと性質の悪い生き物かも知れなくて。そんな風に心配してもらえるくらいの価値がある人間じゃ、ないのに。]

[もし、本当に自分が人間だったとしても、相当酷いことをしてきている自覚はある。頭の吹き飛んで死んだ吸血鬼、地下室の妹。そして、さっきの……。]

[言いたいことも、言わなきゃいけないことも、たくさんあったんだと思う。それでも他の、全ての言葉を排除して、感じたことだけを口にした。]

トニーくんは、優しいね……。

[そして静かに、ドアを開いた。]

やっぱり……怪我、してるのに、治療もしないでこんな所に来て。悪い子。
……止血くらいなら、してあげられるよ。

[弱々しくそう微笑むと、トニーを部屋に招きいれようとする。
 もし、室内に入り、電気をつければ。あるいは、よく目をこらせば。指でつけたような溝だらけの壁や、脚のなくなり床に置かれた板だけとなった机や椅子といった、異質な景色が見えるだろう。
 室内に入らなければ、…は、部屋の奥からリボンや、カーテン、シーツといった適当な布をもって戻ってくる。]

(14) 2014/11/15(Sat) 00時半頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 00時半頃


【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
4dの吊り襲撃関連のハワード・ポプラの説明についてなんですけど。

多分、根本的な考え方が違ってたみたいですね。RP村ってそういうものなんだって目から鱗でした。
.o0(調べてから来いよとかそんな…

初心者というか、【ほぼ初参加CO】です。
前回RPらしいRPしたのがグリード村だったので、あらかじめ吊り襲撃が決まってて、それに合わせてロル回してたので演劇村?的な感覚でここに来てしまったのかと。

多分、私以外にもハワード達が考えてるRP村の概念と違う人がいるんじゃないかな〜とか思うパッション。

だから何って訳でもないんですが。
慣れ合いとかではないのは分かって!(震え

(+12) 2014/11/15(Sat) 00時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
あ、あとミルフィはオスカーが弟だと気付かない設定だったので、ハワードに喧嘩売りにいかなかったんだよ!

っていう言い訳。

(+13) 2014/11/15(Sat) 00時半頃

【人】 靴磨き トニー

[止血、そういえば…薬草の籠、置いて来ちゃったっけ…

招き入れられれば>>14、ありがとうと応じるだろう。
止血だけすれば、後で薬草を持ってこようかと考えて。

入った部屋の様子には少し自分の部屋との違和感を感じる。
モノの扱いは詳しくはないが、そんな風に過ごす人もいるのかな、と
気味悪がる風でもなく]

部屋、ちょっと違うんだ。こう言う部屋なのかな…

[とポツリ。包帯やリボンなどの布を持ってきてくれるようなら、]

あ、そうだ、この後お薬持ってくるけど、ショコラちゃんもいる?

[と、聞いてみるだろう。]

(15) 2014/11/15(Sat) 00時半頃

【人】 げぼく ショコラ

―回想:自室―
[部屋の明かりをつけ、呟きには気付かなかったように、破いたシーツに水差しの水を染み込ませる。]

ほら、傷口の周りふいて……。

[薬のことを切り出されれば、少し悩んだ後、流石に人様のものを使ってしまうのは、と思い答えた。]

ん、いいや。私、大半打撲や火傷で血はそんなに出てないし、これも、後で焼いて血は止めておくしね。

[ひらひらと、地の流れ続ける右手を振れば、何でも無いように『傷口は焼く』と言ってのけた。]

(16) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
成る程。ミルフィはGR村関連の御方。

諸々と気にしなくていいですよ…と、そっと耳打ち。

(-11) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【見】 ようせい ポプラ

/*
壁|ω・`)
寝る前に、ちらっと見えたので。

>>+12ミルフィ
それなら書いて良かった、と思うべきでしょうか。
という事は、ミルフィさんはRP村についての知識がない状態で入村した…という事でいいでしょうか?

もしそうなのでしたら、試しにこちらを読んでみてはいかがでしょう。

人狼RP村講座
http://www24.atwiki.jp...

RP村のご案内
http://crazy-crazy.sakura.ne.jp...

どちらもバトルロルについては書いていないですが、その辺りはハワードさんが書いて下さってるので。
後者の方に演劇村についても軽く説明されています。
既に読んだ事があったら失礼いたしました。

(@12) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【独】 ろくでなし リー

/*
数名心配な方がいらっしゃるが大丈夫だろうか
胃がキリギリスメンタルゴリゴリラ状態なう

あ、これだけ聞きたいな
なんで使用人募集したんだろ

んーと、でも墓した何か作ったらよかったね
みんな疲れちゃってるのかと思ってたから話振っていいのかもわかんないけど、場所とか目的あったらまだお話できたかなって

拾い下手でごめんね…
わたしもう少しみんなと話したかったよ

(-12) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
墓下からお外に口を出してみたけれど。
今更混乱するかな〜。

epまで見れない所で話し合うより、地上に伝わる所で言った方がいいと思いました!まる!

(-13) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【独】 ろくでなし リー

/*
>>@12
懐かしい…
でも未だにRP下手なのよなあ

(-14) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
これで私の正体(=中身)にも薄々と察しておいででしょう。

初心者のためのRP村です。
エピでの批難は、わたしが引き受ける所存。

…どうぞ、心穏やかにして墓下をお楽しみください。

(-15) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【人】 靴磨き トニー

あ、ありが、とう。

[人に傷口を触られるのは、少しくすぐったいのと
優しく手当してくれた母親を思い出すのと、
何だか、少し親密な気がして、顔を赤らめるだろう。

薬については、火傷にも効くのにな、と残念そうに呟きつつ、
傷口を焼くという発言には昔の経験を思い出し、
なんでもなくできるんだ、凄いなぁ、と尊敬の目を向ける。]

手当、ありがとう。
落ち着いた、みたい?ショコラちゃん、何かしてる時の方が可愛いよ。

[傷は深く、血はまだ止まり切っていないけれど、胸の二つの傷が隠れたらそれでいい。お礼を言って、何となく少女の頭をぽむぽむとたたき、少女の声に先ほどの弱さを感じなければ、そのまま薬を取りに部屋を出るだろう。]

(17) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【見】 ようせい ポプラ

/*
白wikiで「演劇村」で単語検索かけて頂ければ、幾つかの村のページが出てきます。
(自分の出た村も出てますが、リンクは割愛。一部、コメントにその単語が出ているので抽出されるページもあるようです)

演劇村で事前に役職、吊り襲撃、能力発動先が決まっているのは、【一人一人に役割が振られているから】です。
村建てさんがwikiを作る時点である程度の流れが決まっていて、そこに参加者がCOする形となります。

自分に与えられた役割を物語にどのように絡めていくか考える方にウエイトが置けるのかな、と。
バファ吊り襲撃などはないので、その分村に入っている間の体調管理などが必要ですが。
自分の入った村の場合は、村が建つ前の時点で
縁故関連なども事前にwiki上で(或いはSNSのメッセなどで)相談し、他のPCの簡単な設定が分かる状態でした。

物語を紡ぐ事に重きを置かれているので、参加者の方はRP村に慣れた方が多い印象です。
(自分は口が裂けてもその一員だなどとは言えませんが)

(@13) 2014/11/15(Sat) 01時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 01時頃


【見】 ようせい ポプラ

/*
取り敢えず、それだけ置いて寝ます。

おやすみなさい。**

(@14) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【人】 地下鉄道 フランク

[ "斬った"という手応えよりも速く、噴き出した大量の血液が視界を奪う。

 確実に、殺す。それを狙ったのだから当然――。

 力の抜けた嬢ちゃんの体が倒れてくる。
 咄嗟に受け止めれば、屋根へ案内した時よりもずっとずっと重くて。

 (……ああ、死んだのか。)

 無機質にそう思うだけだった。
 嬢ちゃんの呼び名の由来になった髪も、同じ色の瞳も、
 くるくると表情を変えたその貌も。
 最後に笑んだそのままに血濡れて赤く染まっていた。]

(18) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【人】 地下鉄道 フランク

[ ……死なないでくれと縋るには、年を取りすぎていて。
 生き汚く足掻けと説得するには…達観しすぎていて。

 殺してくれと言われたから…殺した。

 最後に、笑っていたように見えたのは、何故?
  ――…それは、俺には解りそうもなかった。]

 おっさんは…、
   ――俺は、生きてて欲しかったねえ。アンタに。

[ 嬢ちゃんの髪をくるりと巻く。
 濡れた赤い髪はべたりと手に張り付くだけだった。]


 (……あとで)

[ 髪を触りながら、何処かに埋めてやろうかなんて考えていれば、頬をぽたりと水が伝って、埃でも飛んできたのかなと幾度かぱちりぱちりと瞬いたのだった。]

(19) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【人】 地下鉄道 フランク

―早朝―

[ ――どれだけ屋根の上にいただろう。
  空が霧の中で白み始めたのを見れば、夜明けかと解する。

 噴水の止んだあとには、鉄錆の匂いと暗赤色が色濃く漂い、暫く屋根の上へは訪れない方がいいかとさえ思えて。

 刀を鞘へと仕舞えば、抱き留めたままだった嬢ちゃんの体を抱え直す。
 茶色に固まり始めた服はそのままに、何処へ連れて行ってやろうかと思案して…、――礼拝堂へ行こう。

 そう決めれば、あとは屋根を降りて向かうだけ。*]

(20) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>@12
一応その辺は読みました…一応、一応(震え

でも正直、バトルの引き際ってどこよ?って言うのが最大の謎でした。その辺が死亡フラグなんでしょうが;

どっちも死なないじゃん、バトル終わんねぇ!と。
まぁさすがに、負傷マーゴvs3人でマーゴに死亡フラグ立つのは分かりますけど。

結局その辺経験で読み取ったりとか、どっかで死亡フラグを意図的に分かりやすく、又はPLから主張して立てるしかないのかなと。それが今回は掲示板だったんじゃないかと思うんですが。

丸っきり筋書作っちゃうのはさすがにダメだと学びました!
って事で、掲示板に口出しました。

(+14) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【人】 げぼく ショコラ

―回想:自室―
[一通り手当てを終えれば、褒め言葉にはただ微笑んで返し、トニーが部屋を出るのを見送る。]

……、

[そしてトニーの背中が見えなくなるまで廊下で見送ると、その後、手のひらや目立つ出血のある箇所は、備え付けの燭台から火を借りて焼いた。
 その焼け爛れた傷口を見て、ぽつりと呟く。]

……もう、感覚も、殆ど無いなぁ……。

[こうなり始めたのは、いつだったか。ハンターを始めた頃、1年と半年前は、まだ、痛みを感じ、それに恐怖することはできていた筈だ。
 それから、スナイパーとしての戦い方を確立し、戦いの痛みを忘れ……気付いたら、こうなっていた。]

[着替えようとは思ったけれど億劫で、血に塗れた服だけ脱いでその辺に投げ捨て、ベッドに沈んだ。]

[……昔の夢を、見た。]

(21) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【独】 ようせい ポプラ

/*
ふおおおおお、暴走してる気がする。
でも吊り襲撃決まっている村=演劇村、という認識になってしまったらアレなので。

というか、思ったよりもページ検索の結果が少なくて。もっとあるものだと思ってました。
これ、CO表と見比べれば自分のID確定余裕ですね(震え声)

今度こそ離脱ー。**

(-16) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【人】 げぼく ショコラ

―夢―
[ハンターを始めてしばらく。非道い噂を聞いて、とある村を訪れた。
 何でも、ある日を境に村人達がおかしくなって、村人同士で殺し合いを始めたのだという。到着した時、生きた村人は殆ど残っていなかった。]

[直感的に、吸血鬼に操られて自分を襲った双子の妹を思い出した。
 これはきっと、吸血鬼の仕業だ。]

[幸い、吸血鬼と思しき男はすぐに見つかり、あとはいつも通り。村外れの木の上から、対象の頭に向けてヘッドショット。上手く着弾したようで、遠くから、その男の頭が吹き飛ぶのを見た。]

[瞬間、]

(22) 2014/11/15(Sat) 01時頃

【人】 げぼく ショコラ

―夢―
『人畜無害な顔して、非道いことをするなぁ、キミは。』

[真下から聞こえた女の声に、死を覚悟した。
 スナイパーにとって、潜伏場所を悟られる時は、死ぬ時だ。それでも、家に置いてきた妹の為に、最期まで諦めることは出来ない。即座に銃口をそちらに向ける。]

[居たのは、先程殺した男と同じ、底知れない目をした女。そいつは笑顔で口を開いた。]

『ああ、待って待って。ボクは敵じゃない。少なくともキミにとっては。』

あなた、吸血鬼じゃないの?

『違うよ、勿論だとも。』

じゃあ、ここの人達をこんな風にしたのは?

『あ、それはボクだけど。』

[引き金に指をかけた。]

(23) 2014/11/15(Sat) 01時半頃

【人】 げぼく ショコラ

―夢―
『キミ、案外気が短いなぁ。そんなに気に障ったかい?』

障るに決まってるでしょ。こんな惨いもの見せられて、人間だったら誰だって……。

『人間? キミが?』

[そう言うとそいつは、さも可笑しそうにクスクス笑った。やがて、その笑い声は大きく、村に響き渡る。]

『ああ、可哀想に、余程厳しく躾けられたんだねぇ! その様子だと、キミを躾けたのは人間かい? いやはや、上手くやったもんだ!』

……何を言ってるのか分からない。私は確かにお父さんとお母さんの子供で、ヴァニラちゃんの双子の姉だよ。そして、私の家族は全員人間。
これでも、私が人間じゃないって言うの?

『言うね。ボク達は血や肉に依存しない存在なんだ。例え両親が人間だろうと、妹が吸血鬼だろうと関係ない。キミは確かにこっち側の、ボクと同じ存在だよ。』

[吐き気がした。意味が、分からない。]

(24) 2014/11/15(Sat) 01時半頃

【人】 げぼく ショコラ

―夢―
[そして思う。こいつは今、妹を、吸血鬼と言った。……こいつ、一体、]

『悪魔さ。』

[そいつは…の思考を読んだように言葉を先回りした。]

『悪魔、邪鬼、デーモン……ま、呼び名は何でもいい。些細な問題だ。ボク達は時々、まぁ、大抵は人間の器に入って生まれてくる。で、本能的に、生き物同士を争いあうよう仕向けて、その喜劇を愉しむ。それがボク達だよ。』

……嘘。

『嘘じゃない。その証拠に、キミ、見えてるだろ? 人と人を繋ぐ、運命の黒い糸。それは基本的に脆いものだけど、ボク達がちょいと手を加えてやるだけで、2度と切れない強固なものになる。
 ま、キミは悪魔としては珍しい個体だとは思うけどね。普通、こうやって同族に会う前に、悪魔としての自我に目覚めるものなんだけど。やっぱり、キミを育てた人間が、それだけキミを人間らしく育ててたってことなんだろう。』

[そいつの言う言葉は、確かに的を射ていて。幼い頃から自分にだけ時折見えていたあの不思議な糸、あれがまさか、そんなものだったなんて……。]

(25) 2014/11/15(Sat) 01時半頃

【人】 げぼく ショコラ

―夢―
『ま、今日のところはいいよ。キミも、心を整理する時間が必要だろうからね。悪魔は身内に甘いものさ。でもいつか、キミは、身も心もこちら側の存在になるよ。そうしないとボク達は、生きていけないんだから。そしたらボクの所へまたおいで、可愛い後輩の面倒くらいは見てあげる。』

……、誰がッ、お前なんかにッ!!

[思わず引き金を引いた。また、目の前の女の頭が吹っ飛ぶ。
 すると次は少し遠くで、幼い男の子がこちらを見ていた。彼は先程までの女と同じ目でこちらを見て笑っている。]

『無駄だよ、ボク達は血肉に依存する存在じゃないんだ。キミにはまだ難しいだろうけど、経験を積めばこれくらいは出来るようになる。
 ええとー……ショコラ、だっけ? それは人間がつけた名前だよね? じゃあ、今日の記念に、キミに悪魔としての名前をあげよう。』

[そいつは勝手なことをほざくと、しばらく考えた後、とびきりのいたずらを思いついた少年のような笑顔で言った。]

『……うん、ククだ、ククが良い。無邪気で明るく正直なキミにピッタリな名前だ、そうだろう?』

(26) 2014/11/15(Sat) 01時半頃

【人】 げぼく ショコラ

―夢―
The cuckoo is a merry bird,
(かっこうは陽気な小鳥。)
She sings as she flies;
(彼女は歌うよ、飛びながら。)
She brings us good tidings,
(嬉しい報せを携えて、)
And tells us no lies.
(決して嘘はつかないと。)

She sucks little birds' eggs
(他の小鳥の卵を啜り)
To make her voice clear,
(綺麗な声で歌えるように。)
That she may sing Cuckoo!
(彼女が長く歌えるように、)
Three months in the year.
(1年のうちの3月の間を!)

[歌いながら、その自称悪魔はどこかへ消えた。…の心に、強い不安と恐怖だけを残して。]**

(27) 2014/11/15(Sat) 01時半頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 長老の孫 マーゴ

/*
ご苦労様です(深々

私は初心者村=取り敢えずやってみようぜ!くらいの感じで受け取ってたので、批難されるべきだとは思ってませんよ。

彼らも批難してるつもりはないでしょうし。
郷に入れば…と言いますが、相手の主張をはいはいと飲み込むだけは性に合わないのが私ですw

私のせいで余計に心労かけてたら全力土下座orz

(-17) 2014/11/15(Sat) 01時半頃

地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 01時半頃


げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 01時半頃


【独】 ろくでなし リー

/*
ショコラちゃんの急成長に俺まで嬉しくなっちゃう

(-18) 2014/11/15(Sat) 01時半頃

【独】 ろくでなし リー

/*
各人思う通りの物語が紡げたんだろうか
全員が全員の思い描くストーリーが出来るだなんて無いとは思っているけどさ
PCの希望をPL視点で条件として伝えて、結局そのお相手さんが遠慮する形になってなかったらいいな、とは思う

ほら、みんなが主人公だし

(-19) 2014/11/15(Sat) 01時半頃

ミルフィは、おやすみ!**

2014/11/15(Sat) 01時半頃


【独】 ろくでなし リー

/*
そして墓下もモブじゃなくて主人公だと思っている
とても凝った設定の方多いから本当お話できて嬉しいなあ
またお話できますように(絡みにいくのこわい)

(-20) 2014/11/15(Sat) 01時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
心労は増やされてないので大丈夫ですよ

さすがにここまでリアルが圧迫するとPCに影響が出たのは反省点ですね
諸々はまたエピの後にいたしましょう(布団でごろごろしてます)

(-21) 2014/11/15(Sat) 01時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
これ…は……
ハニーの体抱えてふらふらしてたら女吸血鬼と狂人と戦闘になる……?

(-22) 2014/11/15(Sat) 01時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
あとショコラ覚醒してない…?KOEE

(-23) 2014/11/15(Sat) 01時半頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
寝る寝る寝る寝詐欺

・襲撃されたければRPで独りになって襲撃の隙を作れ
・死にたければバトルしに行って怪我しろ
・流れでバトルになったけど死にたくなかったら適当に引け

これを通常はメモと/*でやる。周りの人間はそれを読め!と。
そしていつ死んでもいいようにRPのルート分岐は詰めてこいと。
やりたいルートがあってもそれに拘らず、我を通さない。

って事ですか?言うは易し(震え

(-24) 2014/11/15(Sat) 02時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
でも希望のすり合わせが上手く出来なかった時はどうするんだろう。

A「死にたいんです!致命傷受けたロル回します!」
B「え、殺す気ないんですが!」

とか。
上手い人ほど死にたがるって誰か言ってたけど、「上手い人は」だよね。

初回落ちとかかなり勇気いると思うよ。自分で死亡フラグ立てるの。だって作って来たPCすぐ死んじゃうんだもん。
もう少し地上で動きたいって、皆が少しずつでも、無意識でも我を出したら墓落ちなんて決められないんじゃないかなぁ。

(-25) 2014/11/15(Sat) 02時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
とりあえず…
お粗末なキリングで申し訳ございませんでした…
特にハニー……

今日はどうしようか。
礼拝堂にハニー置きに行って。
隠し部屋でも発見してみるか…?

人も少なくなってきて、場所によってはソロール続きになりかねないってこともあるか。
どうしよーう。

(-26) 2014/11/15(Sat) 02時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
色々書いてますけど私そしておそらくポプラ様もわからない人向けに書いてるのであって、ご自分の中にこれはこうだと持論をお持ちの方はそれはそれで宜しいかと存じます。
どっちが正しいとか優れているというお話では御座いませんので。

(+15) 2014/11/15(Sat) 07時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
外が真っ白です。
お早う御座います。

(+16) 2014/11/15(Sat) 07時頃

【独】 執事 ハワード

/*
そういえば「パーフェクト執事」と地上で言ったことあったっけ?
偶然か?

(-27) 2014/11/15(Sat) 07時頃

【独】 執事 ハワード

/*
ミルフィBBSに凸ったのか
進行中だからあえてこちらからはどうしろって言わなかったんだけどなー

(-28) 2014/11/15(Sat) 07時半頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*
昨日の灰ログ消して来たい…
おまえ、ログ3つくらい読む!とかいってひとつも読めてないじゃないですかやだー

完全に勉強不足です

(-29) 2014/11/15(Sat) 07時半頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*
そして。

ショコラちゃん本当にごめんなさいいい。゚(゚´Д`゚)゜。
うっわぁほんと申し訳無さすぎる…芙蓉生き返ってこい…

(-30) 2014/11/15(Sat) 07時半頃

【人】 許婚 ニコラス

―深夜・廊下→自室―

[どれほどの時間、そうしていただろうか。
ペラジーが少しでも落ち着きを取り戻したならば、彼女を見送ってから一日ぶりに自室へと戻っただろう。少し話をすることもあったかもしれない。

彼女をひとりにしたくはなかったが、今はひとりにさせてほしいだろうと。

彼女には心を整理する時間が必要だ。その手伝いができない自分にもまた、歯がゆい思いを噛みしめて。

まずは、生き残るために。失った血の分の鋭気を取り戻さなければ。泥のように眠った。]

(28) 2014/11/15(Sat) 08時半頃

【人】 許婚 ニコラス

―朝・厨房前―

[壮絶な光景だった。

そばの厨房からは焼け焦げた異臭が漂い、中を見ずともその凄惨な戦いの爪痕が知れる。
その外に至ってはあちこちが爆散したように抉れた痕と、明らかに致命的な量の血だまり。]

……厨房がこんな状態でも朝食は用意されているのかな。

[一晩開けて楽になったとはいえ血の気は引いたままだ。戦闘の激しさを物語るこの状況を見た以上、余計に戦いの前に何か胃に入れておきたかったが……

足を踏み入れたはずみで一気に焼け落ちたりしないだろうかと不安げに、恐る恐る厨房の中へと入った。]

(29) 2014/11/15(Sat) 09時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 09時頃


【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
掲示板のいろいろについて眺めつつ。
村建てさんはほんと、お疲れ様だよ。
初めてのRP村村建てで大変だろうに、仲裁に入ったりジャッジしたり、いつもありがとう。
心から応援する。

(-31) 2014/11/15(Sat) 09時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
掲示板の使い方については、正しいも間違ってるも無いと思うよ。
そもそも外部掲示板を使うこと自体がレアケースだろうし。
少なくとも俺は初めてだ。

確かに昨日は雑談多かったなと思うが、秘話ですらPCの雑談禁止されてないんだから、いわんや村外の掲示板をや、だ。

(-32) 2014/11/15(Sat) 09時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
あと、死亡フラグ立てるのは難しいんだよ。
初心者に死亡フラグ立ててって言って、ちゃきっと立てられる人は少ないんじゃないか?
いや、俺が下手なだけかもしれないけどさ()

死亡フラグ頑張って立てるとか、立ってるところを探すよりも、今日誰落ちる〜?で先に決めてからみんなでそこに持っていく方が楽。とても楽。そして確実に盛り上がる。

更新数時間前に意見取りまとめてロール回してきっちり落ちるのは、結構難易度高いよ。

(-33) 2014/11/15(Sat) 09時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
初心者村なんだから失敗して当たり前。
「正しい村の進め方」を気にするよりは、まずは楽しんで、いろいろやってみた方がいいんじゃないかな。
最初の数村の勢いと新しいことの楽しさ新鮮さってのは何物にも代えがたいよ、うん。

(-34) 2014/11/15(Sat) 09時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
これは声を大にして言いたいんだけれど、RPに正しいは無い。
RP村の進め方に正解も無い。
あるのは、どれだけ楽しんだか、どれだけ楽しませられたか、だよ。
楽しんだもん勝ち。ただし他人に不快感を与えたら負け。
少なくとも、俺はそう思ってやってる。

ガチと違って明確な勝敗が無いからね。
自分のやりたいこと目指すものと他人の動きが違っても、それを非難するのはお門違いって話。
要は、楽しもうぜってこと。

(-35) 2014/11/15(Sat) 09時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
よし。長々と灰に埋めたぜ。
後はエピでな。
進行中は村のログに集中したいんだよ。

(-36) 2014/11/15(Sat) 09時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
サイモンの遺体の側で食事をしているショコラ様にどなたかが狂ってる的なことを言ってましたが、ニコラス様もいい感じにサイコパスの気がありますな。

(+17) 2014/11/15(Sat) 09時半頃

【人】 靴磨き トニー

―回想 自室―

[幾つかの薬草を簡易な湿布薬にした。
母親の作業よりもよほどの時間がかかり、
気付いた時には闇が深くなっていた。
意識は朦朧とするものの、傷口に張り付けて布を巻きなおす。

…っ。

多少、沁みるのは体にいいことだと教わった。

そっと、ショコラの部屋の前に2〜3枚の残りの薬が入ったバスケットを置いて、眠りにつくことにした。]

(30) 2014/11/15(Sat) 10時半頃

【墓】 執事 ハワード

猫?

[いや少女だった>>5:+110。倒れこんでいる少女の側にまるで見守るかのように寄り添う少女。
優しく髪を撫でているその姿が一瞬だけ黒猫の姿に見えた>>5:+47のはなんだったのか。]

ねえ、貴方は誰?
倒れているのは芙蓉さんだよね。

[館では見かけなかった。ハンターでも使用人でもないこの少女は一体誰か、自分の知らない使用人が他にもいたのだろうか。
少年の姿に対してやや長めの棍で肩をトントンと叩きながら声をかけた。]

(+18) 2014/11/15(Sat) 10時半頃

【独】 靴磨き トニー

―深夜―

[傷のせいか、血が騒ぐ
ボクの中で、何かが起きようとしていて…

<<力不足だとわかっただろう?>>

<<力が欲しくないのか?>>

<<戦いを見ただろう、今のままではすぐ死ぬぞ>>

ショコラの声、マーゴの微笑み、見ているとその声の誘惑に負けそうになった。力に手を伸ばしたく思った。

それをとどめているのは、皮肉にも、マーゴから、ニュイから受けた傷の痛み。

この痛みがあるから、ボクがボクのままで戦った、その軌跡が残っているから、自分の力以外で戦ってはダメだと言い切れた。]

(-37) 2014/11/15(Sat) 10時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
アイエエエェ!ニンジャ!? ニンジャナンデ!?

(-38) 2014/11/15(Sat) 10時半頃

【人】 靴磨き トニー

―朝 自室→厨房―

[朝か…もうどのくらいになるのかな…

ふと、両親に連絡もできてないことを思い出して、心配しているだろうなと遠い目。

でも、逃げられないし、逃げるわけにはいかない、よね。

シャワーを浴びて、傷の状態を調べれば、痛むのは腹部の二つだけ
深く刺さったナイフの傷はようやく血が止まったばかりに見え
黒猫の裂いた爪の傷は、癒える気配が見えないまま。]

お腹へった…

[お腹が減るのはまだ元気な証拠だなと思いつつ、とりあえず厨房に向かってみることにした。]

(31) 2014/11/15(Sat) 10時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 夜・自室 ─

[戦いの後、自室に戻って負傷箇所を確認する。

最初に"遊んだ"時の刀傷は、もうほとんど治っていた。切れ味のいい刃物は素晴らしい。
左の脇腹と右のふくらはぎの銃創は、どちらもまだじくじくと痛むが、きつく縛っておけば動作に支障が出るというほどでもない。

右手は酷い火傷を負っていた。
炭化するというほどではないが、しばらくは碌に使えないだろう。
顔の右半分も炙られて火傷を負っている。耳には火膨れもできていた。焦げた髪をわしわしと落とせば、嫌なにおいが散る。
左右の脇腹に、裂傷が一つずつ。左は軽く、右は重い。
短剣で浅く斬られたものと、槍で深く貫かれたもの。
内臓に達していたらやばいな、とは思うが感覚で言えば"まだやれる"というところ。]

(32) 2014/11/15(Sat) 10時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[止血の措置を終えてから、右腕を氷水に浸し濡れタオルを頭からかぶって、しばらくぼうっと考える。
吸血鬼に成ったマーゴは死んだ。
正確には確かめていないが、おそらく生きてはいないだろう。
だが、サイモンを殺したのは彼女ではない。
まだどこかにいるはずだ。]

 ……なんとか、あいつらは出してやりてえな。

[小さな2人のことを思う。
吸血鬼をすべて狩れば館から出られるのか。
その根底からして、未だ疑わしいのだけれども。

考えても仕方ない。やれることをやるだけだ。
胸の裡に呟いて、眠りに就く。]

(33) 2014/11/15(Sat) 10時半頃

【人】 靴磨き トニー

―厨房―

[厨房に来てみれば、焼け焦げた匂いと黒く沈んだ壁。

あぁ、爆発してたっけ。

ショコラの弾とマーゴの炎、共に見ている少年からすればどちらの仕業でもおかしくない。

何か食べられそうな匂いはないだろうか、
中に立ち入り探索してみようとすれば、人影>>29が見えて。]

あ、えと…ニコラスさん?

(34) 2014/11/15(Sat) 11時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 11時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 朝・庭園 ─

[外がうっすらと明るくなれば起き出して、すっかり勝手知ったる庭をぐるりと走る。
途中、屋根の上に夥しい血痕を認めて眉を上げた。
そういえば昨日戦っている最中、窓の方に何かがいた気がするが…と思い起こすも確たる記憶は出てこず、まあいいかと投げておく。

玄関前の庭園まで出てきて傷の具合を確かめながら体を動かす。
幾分ぎこちないが、いざとなったら気合でなんとかなるだろう。
よくあることだ、とは言わないがたまにあること。]


 …にしても、やっぱあいつ強かったな。

[三体一でなければ、相手が手負いでなければ、死んでいたのはこちらだったろう。
それでもやってみたかった、というのもまた本心。]

(35) 2014/11/15(Sat) 11時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[彼女と密やかに交わした約束のことは忘れていなかったので、庭園を回っていくらか花を摘む。
色とりどりに集められた花の中に、ひときわ存在感を放つのは二輪の赤い薔薇。

置いてくるか、と足を礼拝堂へ向ける。]

(36) 2014/11/15(Sat) 11時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 11時半頃


【独】 地下鉄道 フランク

/*
おっさん、チビちゃんが吸血鬼になったこともハニーが吸血鬼になったことも何も知らないのであった。
地上の様子はなんか戦ってんなーくらいで眺めてたし、ハニーには理由を聞かなかったし……

ぐへぇ、だめだめでござる

(-39) 2014/11/15(Sat) 12時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
日が経つにつれ疲れてきてるのか文章がどんどん薄っぺらくなってきてる気がしている。
気力が持たねえ!(バァン

(-40) 2014/11/15(Sat) 13時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 13時半頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
泣きわめく→正気に戻る
→泣く?
→怒る?

……泣くよなぁ……

(-41) 2014/11/15(Sat) 14時頃

【人】 地下鉄道 フランク

―礼拝堂―

[ 礼拝堂へ向かうのは至難の業だった。
 抱えるのは嬢ちゃん一人……とはいえ、力の抜けた重い体を担ぎ上げて屋根から降りるとなれば、片手の利かない状況では飛び降りるしかなく。

 足へ成る丈負担をかけない場所をと探してまわれば、きっと紅い足痕が後ろへと続いたことだろう。
 ……確認する余裕は、ない。

 それでも…、やっと礼拝堂へ辿りつけば、すっかり血の気の抜けた嬢ちゃんの体を椅子の上へと横たえた。
 ――…何時までもここへ置いておくわけにはいかないにしても、せめてここから出られるその時までは。]

 ……安らかに。

[ 言い終えれば、嬢ちゃんの手を組んで。
 ――カミサマなんて信じちゃいないが…それでも、この場所でだけは冥福を、と祈ることにした。]

(37) 2014/11/15(Sat) 14時頃

【人】 地下鉄道 フランク

[ ほんの僅かな間閉じていた瞼を緩慢に持ち上げたなら、明々と光を散らす華やかなガラスの明かりに、それを見つけた。
 ちんまりと置かれた小さな酒瓶>>5:103と、見覚えのある、銀槍>>0
 近寄って槍を手にすれば、何時しか両断した祭壇の中へと収められた…終ぞ声を交わすことも無かった嬢ちゃんの姿を見つける。]

 ――……命を散らすのが早すぎやしねェかい。

[ 呟くのは、誰へ向けてでもなく。
 若いものから老いたものに至るまで、一体何人がこの館で命を落としただろうかと昏く郷愁に浸っていた。
 人の気配があれば引き戻されもするだろうけれど、静謐な空間の中では時間を知る術も無く、気の済むまで佇んでいるだろう。]

(38) 2014/11/15(Sat) 14時頃

【人】 げぼく ショコラ

―自室―
[目が覚め、昨日、適当な処置だけを施し放置していた両手を、握って開いてと繰り返す。
 ……大丈夫。まだ、動く。
 力を込めるとカタカタと震える右手では、今まで通りの命中率は期待できないだろうけれど、それでも戦えない程じゃない。その事実に、とりあえず安堵した。]

[色々な事が一斉に起こって、寝覚めは最悪だ。それでも、使ってしまった弾丸の補充、昨晩のことの他の人達への報告、しなければいけないことはいくらでもある。]

[立ち上がり、まずは着替える。てのひらの傷も隠しておこうと思い、とりあえず、適当なリボンを巻いた。焦げた頬はミミズ腫れになっていたが、どうしようもない。
 いつも持ち歩いていた本型のケースを持とうとして、昨日、あれは厨房で燃えてしまったことにようやく気付いた。嫌々ながら、銃は、左右の太腿のガンホルダーに仕舞う。]

[自室から出ようとドアを開けて、ドアに、何かが当たった。……薬の入った籠。トニーくんか。そう思い、思わず頬が緩んだ。
 本当に、やさしい人。でもこの優しさは、他の人のために、取っておいてあげて欲しい。]

[そう思い、籠を部屋のベッドの上に置くと、今度こそ…は自室を出た。]

(39) 2014/11/15(Sat) 14時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[肩を捕まれ>>12、やっと正気に戻す。
でも流している涙だけは止められなくて。そんな姿を見られたくなかったのか。]

……おねがい、……独りにしないで……

[相手>>12にそう泣き付いた。]

[やがて落ち着いてくれば部屋に戻ると言ってニコラスと別れた>>28

今は何をすべきか。
何をやるべきか。

それを考える為に。]

(40) 2014/11/15(Sat) 14時頃

地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 14時頃


【独】 地下鉄道 フランク

/*
>>40
あれ!?
いい雰囲気になってる…?どうしてこうなっry

(-42) 2014/11/15(Sat) 14時頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 14時頃


【墓】 執事 ハワード

/*
ショコラ様が切なさで殺しに来ていますな。

(+19) 2014/11/15(Sat) 14時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

―自室―
[自室に戻るとそのままベッドへ倒れこんだ。

二人の最期の言葉を思い出す。

『出来の悪い娘で悪いと思ってるよ、クラッド。』
『クラリモンド。マスター…ぶじに……生きて、でて、ね?』]

無事に、いきてでる……よ……

[其だけ呟いた女は泣き疲れたのか、泥の様に眠った。]

(41) 2014/11/15(Sat) 14時半頃

【赤】 流浪者 ペラジー

……ミルフィ、ルクフェーレ

[何時か、どちらかに問われたが、返事をしなかった質問。『帰りたい?』]

貴女は帰りたいと思う場所がなかったの?

――私は、なれなかった……?

[今更尋ねてももうかえってはこない。]

――嗚呼、後でルクレは見付けて燃やしてあげなきゃ

其が望みだったもんね

ミルフィは、お酒がいいかな……

二人とも何処にいるのかな……、後で見付けなきゃ……

(*2) 2014/11/15(Sat) 14時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
確かこれ、墓下からでも赤見えたよね……?
適度に出さなきゃ過疎って寂しい……か(難易度高い

(-43) 2014/11/15(Sat) 14時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
今の発言が赤2回目ってことで絶望感を感じるのは何故だ……

(-44) 2014/11/15(Sat) 14時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
違う、3回目だ…!

(-45) 2014/11/15(Sat) 14時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
考えるとか言いつつ考えてない!!

(-46) 2014/11/15(Sat) 14時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

―翌朝―
[目を覚ました女は怠い身体を起こすと、事実を確認するために囁いてみた。昨日のことが夢であってほしいと願いながら。

しかしやはり返事はない。]

……願いは所詮願い、か

[そう呟くと目から筋を溢した。]

(42) 2014/11/15(Sat) 14時半頃

【赤】 流浪者 ペラジー

[何時までも泣いている訳にはいかないのはわかってる。
でも後一度だけ。
もう一度だけ泣かせて……。]

(*3) 2014/11/15(Sat) 14時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
せつなさみだれうちでございます。

(@15) 2014/11/15(Sat) 14時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
幼女は存在自体が核兵器。

と言う一撃

(+20) 2014/11/15(Sat) 14時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[涙を拭った女は、此からどうするべきか考え始める。

二人は無事に出ろと私に言った。
ならば其を叶えなければならない。
叶えるにはこの館のヒトを殺さねば。]

……何だ、最初とやることが変わらぬではないか

[自嘲するかのように笑えば身支度を整え始めた。
ならばさっさと片付けてしまおう。
彼の子等の願いも。復讐も。]
[身支度を整えた女は外へ出る。

さあ、誰から殺そうか。]

(43) 2014/11/15(Sat) 14時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 15時頃


【赤】 流浪者 ペラジー

[復讐を終わらせ、喉の渇きを癒すことが”本能“だと信じている女吸血鬼。
昨晩囁かれた忠告>>5:*44のことなど気にも留めていなかった。]

(*4) 2014/11/15(Sat) 15時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
真面目に幼女になろうか悩んでいる

養女だけに(仕事しろ、あと表出ろと言われそうだが大丈夫だ問題ない、墓下ではやってはいけないなどと書いてなかった/ブラフ)

(-47) 2014/11/15(Sat) 15時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
本当にショコラ様はこの辺りの描写がお上手で御座いますね。

ちなみに、ショコラ様の死で悲しみに濡れたトニー様がショコラ様の部屋でお薬を見つけて「どうして・・・・・・」まで妄想完了で御座います。
これを死亡フラグと呼びます。

(+21) 2014/11/15(Sat) 15時頃

【独】 執事 ハワード

/*
自分では使わずトニーに使わせようとしているのに自室に薬を置いていく。
→ 次に自室を訪れるのは自分ではなくトニー
→ 自分は自室に戻らない
→ 死亡

素晴らしい死亡フラグの建て方。
ショコラは伏線の張り方が美しい。
小説とかよく読む人かな?

(-48) 2014/11/15(Sat) 15時頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 長老の孫 マーゴ

/*
つ[エピまで幼女化するマンゴー]

(-49) 2014/11/15(Sat) 15時頃

【独】 受付 アイリス

/*その妄想しちゃうよね。

(-50) 2014/11/15(Sat) 15時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
ミルフィさんが食べればいいじゃない(まがお

愛しのオスカーくんいなくて残念だったね!
あ、フランクさんとの桃美味しかった。

タダノサンいいひとだった…(戦闘中にすり合わせ秘話してたんで…雑談し過ぎで村建て様に怒られそうってふたりで冷や冷やしつつ)

(-51) 2014/11/15(Sat) 15時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

0(0..100)x1

(-52) 2014/11/15(Sat) 15時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

66(0..100)x1

(-53) 2014/11/15(Sat) 15時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

最初をおおおおおおおおおおお!!

(-54) 2014/11/15(Sat) 15時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
こういう時こそレッツグリー…こほん、
[[fortune ]] 勝負で

数が少ない方が幼女化だ!正式に決闘を申し込む!!

65(0..100)x1

(-55) 2014/11/15(Sat) 15時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
大ホールって惨事なんだっけ?

(-56) 2014/11/15(Sat) 15時半頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 長老の孫 マーゴ

/*
桃ってなどいませんよ(まがお

ミルフィが幼女化しても今以上に荒んでそうなんだけどなぁ…

18(0..100)x1で!

(-57) 2014/11/15(Sat) 15時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
桃ってるだろ!いい加減にしろ!!

オスカーと一緒に居た頃でも…いいじゃない…?

あ。勝ったw

(-58) 2014/11/15(Sat) 15時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
両方幼女になれば怖くない!!

と言って離脱詐偽終了。夜にはちゃんと表で顔出します

(-59) 2014/11/15(Sat) 15時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
マジレスすると、逆に考えるんだ
我々は吸血鬼だから、退行とかする必要ないな(まがお

と思いました。離脱詐偽ry

(-60) 2014/11/15(Sat) 15時半頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 長老の孫 マーゴ

/*
仕方ないよね…ミルフィのベース設定が「ビッチ」なんだもん…口が悪くて男遊びしても仕方ないよね…

うえー幼女化なんてひたい人がすればいいのにー
嫌だー

(-61) 2014/11/15(Sat) 15時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 礼拝堂 ─

[訪れた礼拝堂は相変わらず静かで、
誰もいないだろう、と踏み込んだところで人影に気づく。]


 ……よお。
 なに、たそがれてんだ?

[花の束を抱えなおして扉を閉め、声を掛ける。
ステンドグラスの明かりを背にして影に沈んだフランクの姿は、既に時が止まっているのではないかと思うほどに生気を欠いて見えた。
声を掛けるのに多少躊躇ったのは否めない。]

(44) 2014/11/15(Sat) 15時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

―大ホール―
[何処へ向かおうか悩んだ末、ヒトが大勢集まるから彼処へ行けば誰かに会うだろう、という安直な考えから向かったのは大ホール。

足を踏み入れてみれば厨房の方から焼け焦げた匂い。
近くには血溜まりがあったか。]

……ここでルクレは死んだか……

[こんな近くで殺りあっていたとは。
走ればすぐだったのに、と唇を咬んでいると話し声>>29>>34が聞こえただろうか。
誰かいるとわかった女はそちらへ向かうと覗き込んだ。
まだいただろうか。]

(45) 2014/11/15(Sat) 16時頃

【赤】 流浪者 ペラジー

[そこにヒトがいるならば、あわよくば殺してやろう。

話を聞きながら気配を消していき、油断を誘って殺してやる。]

(*5) 2014/11/15(Sat) 16時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
大丈夫…生きてるから……

(-62) 2014/11/15(Sat) 16時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
思ったんだけどさ。
気配消して不意討ち、って下手すると誰にも気付かれずに殺れちゃわない?(今更

だとするとやっぱり少し穴を開けておくのがいいよねー……

(-63) 2014/11/15(Sat) 16時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ステルス→強すぎると漏れる時がある
温度調整→自分の得物の周りしか変えられない
高温:着弾距離が半分になる(銃弾が溶けるため)
凍結:着弾地点から半径20pを凍らせる程度

(-64) 2014/11/15(Sat) 16時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
今拳銃しか持ってないから主な能力は凍結だな。
近かったら高温を使うかなーぐらい。

何処かで短剣拾えたら楽だな、と思いつつハンデあるなら此ぐらいがいいのか……

(-65) 2014/11/15(Sat) 16時頃

【人】 地下鉄道 フランク

―礼拝堂―

 ――…………ああ、

[ 音も無くしたかと思える程に静かな空間に、
 突然の物音は五月蝿いほどによく響く。
 聞こえる声>>44と――…それよりも先に、重厚な扉が開閉される音で夢想から現実へと揺り戻された。

 声がこちらへ向いているのだと遅まきながらに思い至れば、話の繋ぎ目にと意味のない言葉を返す。
 振り向けば、花束を抱えるおっさんが目に入った。]

 ……有益な老後を送るにはどうすればいいかって考えてた。

[ 続きに加えたのは、冗談。
 考えていたことにせよ、――血染めの服にせよ。
 口に出さなければ真実が相手に伝わらないのは自明で。
 ……だからこそ、常のようにも聞いてみせよう。]

 おっさんこそ、花束抱えてどうしたい?
  誰かと――待ち合わせでも?

(46) 2014/11/15(Sat) 16時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
>>46
この"どうしたい?"は"何がしたい?"って意味じゃなくて、どうした?を少しお茶目に言った感じ。

(-66) 2014/11/15(Sat) 16時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[相手の声が聞こえてようやく、生きていると確信が持てた。
だが振り向いた姿は血に染まって赤い。]

 まだ引退するって年でもねえだろ。

[冗談を鼻で笑って、祭壇へ歩み寄る。
途中、椅子に横たえられたミルフィに視線を止めた。]


 ……ん?
 ああ、これな。
 待ち合わせというか、宅配だな。

[思考に沈みかけたのを引き戻して、肩を竦める。]

(47) 2014/11/15(Sat) 17時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


  ───で、

 これ、あんた?


[ミルフィを指し示すこともなく、端的に問う。]

(48) 2014/11/15(Sat) 17時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 17時頃


【独】 地下鉄道 フランク

/*
アッー
おっさん、吸血鬼殺すとき用の殺し方をハニーにしてなry

(-67) 2014/11/15(Sat) 17時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+14 ミルフィ様
死亡フラグについては>>39>>+21辺りをご参考に。
圧倒的不利以外にもこういうものもあるということで。

(+22) 2014/11/15(Sat) 17時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

[ 引退という言葉にはそりゃそうだと相槌を打ちながらおっさんへと向けた目を細めた。
 血濡れた姿と嬢ちゃんの姿を目にしたなら、このおっさんはそこから何かを連想することもあるか。さてはて。]

 へえ。おっさんが宅配便を始めたってェのは初耳だな。

[ 今度何か運んでもらおうか…、そう。嬢ちゃんでも。
 そう言いかけた口は、問い>>48を聞けば噤んだ。]

 ――…そうだよ。

[ 代わりは、短く一言。]

(49) 2014/11/15(Sat) 17時半頃

【人】 許婚 ニコラス

―厨房―

……ひどいなこれは。

[かつて吸血鬼を殺すために教会を燃やした男の言葉とも思えないが。

実際に酷いとしか言いようのない厨房の様子には閉口するしかなかった。自身の行いは棚に上げて呟く。

館が炎上しなかったことが不思議なくらいだが、延焼しなかったのは真祖の魔力によるものか。]

(50) 2014/11/15(Sat) 17時半頃

【人】 許婚 ニコラス

……いっそみんな燃えてしまえばよかったのにな。そうなったらノスフェラトゥも高みの見物を決め込んでいる場合じゃ無いだろうさ。

[館の主への当てつけ交じりに吐き捨てる。

ハンターが集うこの館にペラジーを呼び寄せておいて、それっきり。ここから出ることも許されず、同族が死のうが悲しもうがほったらかしときた。
あまりにも非情ではないか。

遊ばれている――人間も、吸血鬼も。たとえそれが親の仇であろうと、敵に憎しみなどろくに抱いてこなかった彼でさえ。

昨晩のペラジーを思い出すと、真祖を八つ裂きにしてやりたい思いだ。]

(51) 2014/11/15(Sat) 17時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[真祖への恨み言を内心で唱えながら無残な厨房を見回していると、そこに声がかけられた(>>34)。]

ん……トニー君か。

これは――誰がやったんだい?

[何が起こったかはもう知っているから、聞かなかった。

少年は怪我をしていた。昨日、彼女の同族と戦ったことは間違いないだろう。

服の襟元を意識した――こちらの首に吸血痕があることに、彼は気付いただろうか。]

(52) 2014/11/15(Sat) 18時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
全員が真祖に殺意を持ったことに草不可避

(-68) 2014/11/15(Sat) 18時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 18時頃


【独】 地下鉄道 フランク

/*
>>52
あふん
見せつけていくスタイル

吸血痕はキスマークかなにかですか!(バンバン

(-69) 2014/11/15(Sat) 18時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 18時頃


【独】 靴磨き トニー

―厨房―

[昨日の戦いは、どちらも生きるための戦いだった。
少なくとも少年はそう信じている。
けど、この館に閉じ込められさえしなければ…生きるためにお互いを、削り合わずとも良かったんじゃぁないだろうか。

真祖、ノスフェラトゥ。彼のことはもう許せない。
だが、今、重要なのは、見えない黒幕ではなさそうだ

生き延び、仲間と認める二人への危害を加えさせないこと。
これだけだ。]

(-70) 2014/11/15(Sat) 18時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
進め方がわからなんだ……
てゆーかあれ、構造間違ってたかな……

(-71) 2014/11/15(Sat) 18時頃

【人】 げぼく ショコラ

―廊下→大ホール―
[重い体で、大ホールに向かう。誰も居ない。
 そこで、厨房を燃やしてしまったことを思い出した。]

あれっ……これひょっとして、向かう意味、無い?
私のせいで、吸血鬼問題の他に、食料問題も発生してたり……無いよね?

[言ってはみたけど、否定できる材料が現状まるで無い。力ない笑いと共に、冷や汗が背中を伝う。]

[……何て謝ろう。]

(53) 2014/11/15(Sat) 18時頃

【独】 許婚 ニコラス

/*
厨房の様子ってどうだっけって議事見てきたら
>>5:123>>5:148にまたもや吹いた
緊張感の中でマンゴーとかバナナとか…何度見ても笑える

しっかしこの正念場に土日!忙しい!コアズレ地獄!!
なんだかんだで狂人COになってよかったのだろうか。
誰が死んでも誰かにとっての鬱展開に…

しかし生存敗北(狂人的な意味で)したらエピローグの〆本当どうするよw
こいつさっさと死ぬつもりだったのに。

(-72) 2014/11/15(Sat) 18時頃

【人】 靴磨き トニー

―厨房―

誰がやった…
たしか、ショコラちゃんと、マーゴ…さんかな

[正直に答える。相手にはまだ敵意は感じていなかった。

でも警戒をしていないわけじゃない。
昨日のマーゴさんの話が正しければ、この館にはまだ最低一人は吸血鬼、サイモンさんを殺した相手がいるはずだ。

だから…首筋の血の跡は、すぐに目に付いた。]

…ニコラスさん、その傷は?

[首筋を指さす]

ニコラスさんも、吸血鬼に襲われたの?

[ただ、彼は、被害者に見えていた。]

(54) 2014/11/15(Sat) 18時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[後ろからも声>>53が聞こえ、振り返った。この声は……]

ショコラ?

(55) 2014/11/15(Sat) 18時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 18時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 18時頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
確か前も生きる気力のない奴に惚れられた記憶……
あの時は確か術で眠らされて温室の中身と一緒に守られた気がする

で、戦いに破れて死亡、私も後を追ってる……よな、確か。

……これでニコラスも私を庇って死んだとか言ったら笑おうそうしよう

(-73) 2014/11/15(Sat) 18時半頃

【人】 げぼく ショコラ

―大ホール―
[昨日のことに気を取られ過ぎていて気付かなかったらしい。先客に声をかけられ>>55、ようやくその存在に気がついた。]

[教えなきゃ。吸血鬼が出た。マーゴお姉さんだった。狩るときに厨房を燃やしちゃった。ごめんなさい。
 言わなきゃいけないことは、沢山あったけど。]

……ペラジーお姉さん!

[まだ、こうやって生きてくれている人が居る。大丈夫、生存者が居る限り、私はまだ、戦える。
 まずは親しい人が生きていてくれた事実に胸がいっぱいになって、縋るように抱きついた。]

[……よく見れば、服や布で隠し切れなかった頬の火傷の痕が、彼女自身も、ここで狩りを演じたハンターだと気付くかも知れない。]

(56) 2014/11/15(Sat) 18時半頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 18時半頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
抱き付いたとか死にに来てんじゃないかwww

(-74) 2014/11/15(Sat) 18時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
会わない方がよかったかしらん

(-75) 2014/11/15(Sat) 18時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
ここでペラジーに絡むとか着実に死亡フラグを重ねてますね!
ショコラ恐ろしい子……。

(@16) 2014/11/15(Sat) 18時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[顔に火傷を負っている少女>>56に抱き付かれれば避けることはせず、静かに尋ねた。]

……貴方もこれを?

[顔に火傷を追うなどと、普通に生活していればまずないだろう。
彼女もこの惨状の関係者かということは、殆ど確信に近いものがあった。
拳銃を引き抜いて撃ってやろうかと思ったが、今取り出してはバレてしまうかもしれない。

引き抜いておかなかったことを後悔しながら、返事を待つ。]

(57) 2014/11/15(Sat) 18時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
復讐を目的としてるのか、殺すことを目的としてるのか
どっちなのかわからなくなってきた……

(-76) 2014/11/15(Sat) 18時半頃

【人】 げぼく ショコラ

―大ホール―
[静かな声>>57にギクッとした。や、やっぱり怒ってる……!?
 抱きついていた腕を放し、数歩下がると、手元で指をくるくると回しながら目を逸らし、しどろもどろに答える。]

えー、何と言いますか、私『も』と言うより、殆ど私『が』……。

最初はその、燃やすつもりなんてなかったんです、信じてください! ただ、吸血鬼に出くわしまして、保険のつもりで用意しておいた最終手段が思ったより早い段階で引火しちゃって……!!

ご、ごめんなさいごめんなさい、ごはんなら何とか用意できるよう頑張ってみます!!

[まさか目の前の女性が吸血鬼だなんて思っても居ない…は、的違いな謝罪を延々と続けた。]

(58) 2014/11/15(Sat) 18時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[端的な問いに短い肯定。
口の端を小さく上げる。]


 … だよな。 綺麗なもんだ。

[なにがとも言わずに感想を零し、祭壇の前に立つ。
眠る娘の胸の上に摘んできた花を置き、
───少し考えてから一束取って、椅子に横たわる彼女の上にも置いた。]


 これくらいなら怒らねえだろ。

[相変わらず、主語を欠いた言葉の断片。]

(59) 2014/11/15(Sat) 18時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


 ───マーゴを殺った。
 ショコラとトニーと一緒に、だ。
 喧嘩としちゃあ二流以下だが、今はそれはいい。

 あいつはヴィエドゴニャだった。
 けど、サイモンを殺ったのはあいつじゃねえ。

[不意に羅列されるのは感情を排したいくつかの事実。
それ以上を言わずに、フランクを見る。]**

(60) 2014/11/15(Sat) 18時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@16
わかりやすい「吊れ」アピールで御座いますな。

(+23) 2014/11/15(Sat) 18時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
[思ってしまった『ホレーショーさんとフランクさん、どちらの方が強いのかな?』と。]

とか言って両者に絆を結んでたら私はショコラ様に跪いて喜んで下僕になりましょう。

(+24) 2014/11/15(Sat) 19時頃

【赤】 流浪者 ペラジー

やはりこの小娘か……!!

(*6) 2014/11/15(Sat) 19時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>60
ヴィエドゴニャは死なないと吸血鬼化しない=マーゴを一度殺した者がいる、それがサイモンを殺した者。
ヴィエドゴニャのことを知っているならこう帰結致しますな。

(+25) 2014/11/15(Sat) 19時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[手を離し、居場所のなさそうな態度で事実を告げる小娘>>58に冷たい視線を投げ掛ける。]

……そう

[短く答えるとにこりと笑った。]

ではご飯の準備をしましょうか 期待してますよ

[然り気無くハードルを上げながら別のことを考えていた。
曰く、この惨状を招いた張本人らしい。
まだ複数人いるのだ、変に体力を消耗しない方がいい。
ならば相手に気付かれない内に殺してしまう方が良かろう。

油断を誘えるだけ誘って、気を抜いた時に殺してやる。]

(61) 2014/11/15(Sat) 19時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
ペラジー様も初心者でしょうか?
でしたら大したもので御座います。
ペラジー様もショコラ様も初日に比べると随分と場面の動かし方がスムーズになっているのではないでしょうか。
むしろ初心者故でしょうか、この老体とは伸び白が違いますな。

(+26) 2014/11/15(Sat) 19時頃

【秘】 流浪者 ペラジー → げぼく ショコラ

[――嗚呼、でも。何時かされた忠告。
その礼はまだしていないな。

吸血鬼は恩を仇で返すことはしない。

本当は跡形もなく壊して殺りたいが、仕方ない。
苦しまずに殺してやろう。]

(-77) 2014/11/15(Sat) 19時頃

【人】 げぼく ショコラ

―大ホール―
……が、がんばります。

[何か、違和感を感じた。他でもないペラジーに。]

[でも、私が気にするべきはそんなことじゃない。もっと他の事。そう、
 実は…は、料理が出来ないのだ。]

[妹のヴァニラと2人暮らししてた時は良かった。妹は料理上手だったし、ハンターを始めて家を良く空けるようになっても、簡単な保存食は置いていってくれていた。
 妹があんなことになってからは、村の人の仕事を手伝う代わりに調理済みの何かを貰ったり、作った菓子類と交換したり、妹に教えてもらった中でも特に簡単なものを作ったりして凌いでいた。]

[が、ハッキリ言うと、こんな状態の厨房で、料理を出来るスキルは、…には無いのだ。]

[でもこの様子から、ペラジーは相当怒っているようだし、そんなこと本人に直接言えるわけも無い。]

……がんばり、ます……。

[真っ青な顔で、もう1度、同じ事を繰り返した。]

(62) 2014/11/15(Sat) 19時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
書くの忘れたぁ!!と思って慌てて戻ってきたら違和感を感じてくれていた件。
ショコラさん、ありがとう。そしてごめん

(-78) 2014/11/15(Sat) 19時頃

【人】 許婚 ニコラス

[トニーから聞かされた名前には、片眉を上げるようにして。]

マーゴさん――はともかく……ショコラちゃん?

[言いながら、そばの壁に手を伸ばす。炭化したそれは力を入れずとも触れただけでボロリと崩れた。自分ごと焼き尽くさんとするような狩りの痕。]

あの子、こんなことをするのか。
まるで生きる気が無いみたいなことを……意外だな。

[首元を指さされれば、薄く笑って。
普段から血色がいいとは言い難い顔色から血の気を引かせて、なおさら冷ややかに。]

なに。ちょっとご馳走してあげたんだよ。
見ていられないくらいに喉が渇いて辛そうだったからね。

[なんでもないことのように嘯いた。
冗談でも、なんでもなく。]

(63) 2014/11/15(Sat) 19時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 19時頃


【人】 地下鉄道 フランク

[ 肯定を返した後に、おっさんが祭壇へと足を向けるのなら後ろへと体を退けただろう。
 そのまま嬢ちゃん方の上へ花々が置かれるのを眺めていた。]

 ――…おやァ、チビちゃんを?
      ……そりゃあ、大したモンだ。

[ 花の手向けられるまでは沈黙していても、己の手を焼き焦がした相手を"殺した"と告げられては眉が持ち上がる。
 三人でと続いたなら間も無く興味を失くしたけれど。

 チビちゃんがヴィエドゴニャだということをこのおっさんが知っているということは、"目覚めて"いたということにほかならない。
 ……一体全体、何時から?

 思考しながら、飛んできた視線へ瞳を合わせる。
 ――サイモン、……一度だけ聞いた名前が聞こえる。]

 ――どうしてそう確信できるんだい?

[ 犯人が、チビちゃんでないと?
 主語を省いて尋ねたなら、相手へは伝わるか。]

(64) 2014/11/15(Sat) 19時頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 19時頃


【独】 許婚 ニコラス

/*
能力的にも不意打ちほぼ不可だからというわけではないが、ペラジーのようにこっそり殺すという発想がないこの男…

どうせ切るならど真ん中って騎士道精神でもないけれど。正面衝突のほうがやっぱり好きだな。

(-79) 2014/11/15(Sat) 19時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 19時半頃


【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
じゃあ。幼女化無しでいきましょうかねー
そろそろ表出なきゃなあ、と思いつつ。

Zzz

(-80) 2014/11/15(Sat) 19時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
>>+25
「けど」じゃなくて「だから」だったら多分違和感なかったんじゃないでしょうか?

日本語ムズカシイデス…。

(@17) 2014/11/15(Sat) 19時半頃

【独】 受付 アイリス

/*老体とか上手いこと言い過ぎである

ハワードの中の人が老体であるかでいえば、そうでないと思うけれど。経験則やらその辺りはまた別問題でしょう?

(-81) 2014/11/15(Sat) 19時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
わたしが嘘をついているという可能性は無きにしも非ずですが
ヴィエドゴニャ騙りですね

マーゴ、正直過ぎて死にましたから
……本体の調子が悪いのに館に来てしまうのは最早習慣。

遺していった皆様気になる

(+27) 2014/11/15(Sat) 19時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@17
あ、いえ、確かにそこも引っかかりましたけど。
あえて言わずにフランク様に回答させようとしてるのかな、と思いまして。

(+28) 2014/11/15(Sat) 19時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
>>@17
「けど」なのはわたしは殺した相手を正直に話しててサイモン「だけ」を隠すか、ということでしょうね

ホレーショーは、実直な方。
戦って、話しをした素振りは殺した相手に嘘はついてないだろう、という彼の中で事実としてあるのかもしれないですね

(+29) 2014/11/15(Sat) 19時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
どちらかと言うと墓下でもロルまわしたい、ホレさん、墓下でもバトってるのを期待している…だと?

ということでそろそろキャラを起こします。(本体の方が死んでる

(+30) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+27
そこもそうですね。
というか皆さん疑うことを知らないですよね。
ハワードはそもそも「ノスフェラトゥの存在」自体も疑っていたのですが、皆さんが余りにも素直なのでゴニョゴニュ

その点、ショコラ様はキャラが知っていること知らないこと疑うところ信じるところがきっちりして(以下ショコラ上げが2時間ほど続きます

(+31) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
>>+31
ですねー。皆さん素直過ぎてマーゴもビックリです
ドラリク疑惑も当てていい言い方にしたつもりなのですよね、昨日とか
そして館から出られない?!とかあったら面白いなーとか思いつつ


ハワードさんのショコラちゃんへの当たりが柔らかくなった気がしましたけど、成る程なのですw

わたしの大好きなブランシュがいない…

(+32) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
ショコラ様が邪気悪魔として覚醒したら配下としてハワード様がついてくるような気がしましたわ。

マーゴ様が墓下でも戦うと聞きまして、観戦に参りました。

(@18) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
ハワードさん最初からショコラ様には優しいですよ?

(+33) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
そもそもドラリクって言葉自体まだ表では出てないとような気が致します。

(+34) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
そうそう。墓落ち前にハワードさんには謝罪しましたが。改めて。諸々すみませんでした。悪意とか非難をぶつけているつもりはこちらにもなかったことは信じてください(ちょっとした情報がはいったもので)
透けていると思いますが【初心者CO】です

RP村らしいRP村には入ったことないので…不快な部分あったらすみません
言いたいことは我慢しない、ということでまあ、安心してます。
あと墓下、ざっくり見ましたが…さもありなん、という感じだったので大丈夫そうです。見解は色々あるかと思います

諸々、勉強というか経験値不足は否めないですねー、と。
ひっそりと秘話で齟齬が生じてるの?というご心配もいただきました。
こちらから言うことは特にないかなあ、という現状です(リアル圧迫も合わせて

(+35) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
ホレーショー様、今日も素敵で…胸が苦しいです…

(@19) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
赤で出てますね。
ペラジーさんは初心者ではないかと…初日辺りの赤が凄いです。

ハワードさんは>>2:6ではショコラちゃんにも普通に思えました

(+36) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【見】 受付 アイリス

/*
墓下バトルわくわく。
ハワードが芙蓉と戦いたいしつつ、マーゴも戦う気満々なのでとても楽しみです。楽しみです。

とりあえず、ハワード以外「皆初心者じゃないか大げさだなあ」にしとこう。そうしよう(丸投げ

(@20) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【見】 受付 アイリス

/*戦える能力があって羨ましいなどとは

(@21) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
皆様、体調管理には気を付けて下さいね。
自分のコンディションを万全に整える事も狩人の仕事かと思います。

勿論、偉大なるご主人様の僕たる使用人の皆は、分かっているわよね?

(@22) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

[眠るように沈み込んでいた意識が、ゆらゆらと浮上する
  優しい優しい音色はもう聴こえない

 聴こえるのは、同胞と呼んだ――ひとり遺した女吸血鬼の嘆きだけ]

そんな風に…悲しまないで
[心で思ったことが現実に声となって、はっと意識を浮上させた
上半身を起こして座り込む

 確かに。”二度”死んだ筈なのに。
  体の傷もない不思議な感覚に、しばし瞠目した]

(+37) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉


[その動物の名に思わず顔を上げてしまう癖は、数十年は治りそうにない。すっと顔を上げ振り返ると――猫のような真っ赤な目が、少年を捉えた。その視線は何かを見透かすようで。]


――――なんだ、ウェルナー家のじゃない。


[幼い姿形に似合わない妖艶な微笑み方をすると、なんでもないようにそう言った。

人間ってやつは一瞬で容貌が変わるから面倒だと思っていた時期もあったが、今では慣れてしまった。こんなに一瞬で変わられたのは初めてのことだが……全て、真祖のせい、ということで間違いなさそうだ、と結論づける。]


坊や、人の名を問うときはまず自分から名乗るものよ?


[くくっと笑いながら答えてるのを見る限り、特に気には留めていないようだが。]

(+38) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*戦う相手が行方不明なのですが

(+39) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
此処で颯爽と【飲酒CO】ですわ、うふふ。
(予防線)

館でも果実酒を提供しようと思っていたのですが、多角を避けていたらすっかり機会を逃してしまいましたわ。

(@23) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
というわけでこんばんは。
愛しいマーゴが来てると聞いて光の速さで駆け付けた次第(ガタタッ

>>+34あたり
そういうのに(設定上)一番聡そうな芙蓉が人外ならなんでも、という気概を見せてしまったのはちょっとミスったかなぁ、と。情報通さを出せずに墓落ちてしまった。

(+40) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*>>@22わかってるのですが、最早サイクル

墓落ちして急にでなくなって心配かけるのも何ですしね

今週は休みないので早めには寝ますけど、起きて仕事行って→館しつつ仕事して(持ち帰り)→寝て→起きて仕事行って(以下略)

クラリッサさんも、アイリスさんも余り絡めなかったので嬉しいです

ホレーショーさんはどちら取るのかしら…

(+41) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*
>>+36
ペラジーは……私が思ってる方と同一人物なら……RP村は初なはず。
ほらーやっぱり初心者とか嘘じゃないですかつづさん!

(-82) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
ハワード様vs芙蓉様・マーゴ様ペアで万事解決じゃないかしら。

(@24) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*>>+40どこからそんな情報がΣ

情報屋だものね
ペラジーは自分が吸血鬼であることをひた隠しするタイプなのでヴィエドゴニャの方が目立っている現状なのかも

マーゴの父様が5000年ぐらい生きてるらしいのはマーゴもびっくりでした

なお、父様は、殺されるか。もしくは嫁として迎えるか最期まで迷ったというのお巡りさんこの人ですな変人です

(+42) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
芙蓉が起きてこない件について。
このままだと……戦闘特化能力のないニュイが戦うことに……

まぁそれでもいいんですが。

(+43) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


 碌なもんじゃねえよ。

[感心したような声には肩を竦め、
視線が合えば真顔で口を開いた。]


 あいつが昨日、───もう一昨日か。
 死んで蘇った、って言ってたぜ。
 サイモンとは一度も戦ってないとも。

[彼女自身から聞いたことを、信じているという口調で告げて、]

(65) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


  ……それに、なんつーか、
  あいつにやられたんなら、もっと燃えてるだろ。

[紅蓮の炎が人の形を取ったような、彼女の戦い方、存り方そのものを思い浮かべて視線を遠くする。]**

(66) 2014/11/15(Sat) 20時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

[目覚めたばかりの>>+38を見れば視線を巡らせて>>+18

 まさしく、此処はどこ。あなたは誰?
  ウェルナー家の、と聞けば不思議そうにまた>>+18見つめたがすぐに視線は別へと留まった]

 …――ブランシュ

[どれぐらい、眠っていたかも定かではない。
 横たわったままの赤い髪の友人に触れる]

貸したままのお金の催促でもしたら起きるかしら?
[などと暢気に呟いた]

(+44) 2014/11/15(Sat) 20時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[まるで水底から浮き上がるかのように、ゆっくり、ゆっくりと意識が浮上する。やがてその浮力が一定まで達すると…は薄ら目を開いた。

神など信じていない。
今生の先に別の世界あるなどとも思っていない。

だから目が覚めたという事は。
意識があるという事は――]

死んでねぇじゃんか、あのヘボ剣士!!!

[がばっと起き上がって、意識が飛ぶ前に会っていた男をあらん限りの声で罵倒した]

(+45) 2014/11/15(Sat) 20時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
笑ったwwwwwwww
むしろ侍?

(-83) 2014/11/15(Sat) 20時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
というわけでただいま。

>>+22
この戦いが終わったら……あいつにプロポーズするよ!系死亡フラグという事でしょうかね?

(+46) 2014/11/15(Sat) 20時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → お針子 ジリヤ

/*
|冫、)ジー

ジリヤさん、大丈夫ですか?
リアルはお大事に。エピまでには会えたらとは…思います。
墓下で…うっすら…何かあったのかな、とも思いますが

(-85) 2014/11/15(Sat) 20時半頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 長老の孫 マーゴ

/*
武士の情けー

因みに笑わすつもりは毛頭ございませなんだorz
素直なミルフィの気持ちです…

(-86) 2014/11/15(Sat) 20時半頃

【独】 ろくでなし リー

/*
マーゴさんが初心者、だと…!?

(-84) 2014/11/15(Sat) 20時半頃

【独】 ろくでなし リー

/*
皆さんが楽しそうで何より

(-87) 2014/11/15(Sat) 20時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
いや。和みましたww
いいぞもっとやれ(まがお

エピで結婚式挙げればいいじゃない。いいじゃない。

エピでは、ifロール回したりとかもあるそうですよー
「もし」生きてたら、とか。

(-88) 2014/11/15(Sat) 20時半頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
>>+22
此処はショコラ様の忠実なるst…追っかけのハワード様に、きちんと説明していただけると主に私が嬉しいですわ。

(@25) 2014/11/15(Sat) 20時半頃

【見】 受付 アイリス

― 現在 ―

[人が死ねば人が増える。
主が元凶とはわかっていても、この状況にはやはり苦笑を禁じえず。

しかし、ここにありても己の有り様が変わらぬ二人に、微笑ましく思えてそっと親愛の笑みに変わったか]

 いらっしゃいませ、お二方。
 常闇の微睡みへようこそ。

[客人を迎えるように、スカートの裾を掴んで一礼]

(@26) 2014/11/15(Sat) 20時半頃

【人】 靴磨き トニー

死なせは、しないよ…

[ショコラが生きる気がない、そう言われ。誰にともなく呟く。
そうなのだろうか。彼女がマーゴに向かっていったことを思い出せば、確かにそんな気もする。

思考は、ニコラスからの答え>>63で破られた。]

えっ・・・

[ニコラスの口に笑顔が見え。まるでマーゴとの会話を思い出させるようで。眼の前にいる男が、遠く見え…

どう動くか、動かれるか。測りかねたまま、一言、絞り出す。]

だれ…に・・・?

(67) 2014/11/15(Sat) 20時半頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 長老の孫 マーゴ

/*
挙式はないわーw

じれったい恋模様が大好物です!
ifとか……ショコラとネタる未来しか見えない。ID公開されたら余計にw

(-89) 2014/11/15(Sat) 20時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
ショコラの死亡フラグは、そのPC(ショコラ)が死んだ後に拾える(拾えば美味しい)展開を落としていっているところかなーとぼんやり。(主に切なさ要素)

ショコラは初心者騙りにしかみえない<○><○>

(@27) 2014/11/15(Sat) 20時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

>>+45はきこえなかった模様
友人を膝に抱くと唐突に背後から声を掛けられる>>@26

常闇の…微睡み?

[恭しいとさえ言える洗練された所作に瞠目する
            どこかで会っただろうか?

 黒瞳の双眸が、黒曜石のごとき煌めく。
集中すれば相手が人であるか”否”かわかるようになっていた

  が。充満している、ひんやりとした静かな気配が
 魔、そのものである気配のせいで探りきれない

  この場所が異質であるということだけが、わかった]

(+47) 2014/11/15(Sat) 20時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
切ない恋模様が好き
マーゴしってた(まがお)

あれだけフラグ建てておいて…拒否だと…?!
誰か!!ifで挙式!早よ!!(バンバン!!

まあ、エピはわいわい楽しくやりましょーねー、と!
if…は、どうだろ。いつか死ぬつもりしかなかったもので…

この娘死んだ方が世界のためかと…(めそらし

(-90) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

は…?とこ、何?
私にも分かる言葉で言ってくれない?

[声をかけられ>>@26視線を向ければ目に入ったのは愛らしく、育ちの良さそうな所作の少女。
こんな奴いたっけか、と疑問に思ったところで違和感に気付く]

なんだ、ここ……

[館にこんな場所はあっただろうか?いや、隅々まで探索した訳ではないが、ここは何か異質な印象を受ける。

面識のない少女は二人と言ったか。
周囲を確認すると、見知った顔。>>+44そして更に初めて見る顔が二人ほど>>+18>>+38]

(+48) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>@27
ほうほう。自分や状況が条件を満たすのではなく、誰かが拾った時に効力を発揮するロルも死亡フラグなんですね〜。

(+49) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 長老の孫 マーゴ

/*
おっさんとミルフィの性格的に幸せそうに挙式とかあり得ないんですが(しろめ
イチャ甘よりだらだら同棲とか、たまに会うくらいの適当な関係が合う気がします。

挙式はペラニコがしてくれる、はず!

(-91) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

それはそれとして、クラリンに生きて欲しいので

▼トニー(能力発動▼ニコラス)
▲ショコラに期待(きらきら)

(-92) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@25
ヒント:なぜショコラは籠をベッドの上に置いたのか。

>>@27
正解。

(+50) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
ペラジーのナカノヒトが死ぬからやめてあげて(まがお

いいじゃない、だらだら同棲でも。
出来上がった関係もいいじゃない、熟年夫婦いいわ

ホレーショーとわたしのブランシュもどうにかなるのかしらね(溜め息)

(-93) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【独】 受付 アイリス

/*
ミルフィ……私プロローグで扉の前で声かけてるんやで(

(-94) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 長老の孫 マーゴ

/*
負傷具合的にショコラの方が死にそうかな、とは。

ホレさんは……タラシだからな(遠い目

(-95) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【見】 受付 アイリス

/*
>>+49
あれはトニーを狙い撃ちした死亡フラグといってもいいかな。
ショコラが死んだ後、感傷に浸るか生前の面影を探しにか、とにかく部屋へと入って、ベッドの上に自分が扉の前に置いておいた湿布薬が残ってたら……

グッってきませんか!って話ですね。

(@28) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
ホレホレとおっさんは手繋ぎしてるんでしたっけ?

ホレホレ、ミルフィの正体は気にならないのかな?サイモン殺してないと確信あり?

[トニーが供えてくれたマンゴーmgmg]

(+51) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
ニコラスがトニーを殺しにかかってるから…▼トニーで
ペラジーが、復讐相手を見つけた(ショコラ)だから▲ショコラ

とはいえ…ペラジーに、もう休んでもいいのよ…とも。。思う…

ホレさんタラシだったんだ…(女扱いされてない人

(-96) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
ホレさんとタダノサンは…うっすらお互い「こいつじゃない」
的なオーラを出してますね

ハワードさんが落ちて埋葬の下りあたりもですが

トニーさんは…野生の直感…?

(+52) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
通常の意味での死亡フラグで解釈していたので、
意味が分からなかったのですが、分かりました。

死亡フラグと言うよりは、置き土産のようなものでしたね。

(@29) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>@28
そのキャラが死んだら美味しい展開になるようなロル
→死ななきゃ効果出ない
→だから死なせてくれ!=死亡フラグ

っていうロジックって事でしょうか。

(+53) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【人】 許婚 ニコラス

そうか、きみはショコラちゃんを守りたいんだね。
自分の命を、懸けてでも?

[だれに、という問いかけ(>>67)には、ただ笑みを返す。

彼女のことを話してしまうのは得策ではないだろう。もっとも、そう遠くないうちに知られてしまいそうなことではあったが。

……というより、既に自分が「あちら側」だということは、てっきりフランクあたりから聞き及んでいるのではないかと思っていた。早とちりだったか。

少年は最初からこちらを警戒しているようだったから、どのみち不意を打てるようなものでのなかっただろうと思い直し、

――不意打ちにあまり気が乗らなかった己に気付く。警戒が理由ではなく、この少年と話してみたい気持ちがあったからか。]

(68) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【人】 げぼく ショコラ

―大ホール→廊下―
[今日のごはん、何にしよう……。
 お、思い出せショコラ! ヴァニラちゃんとのあの楽しかった野宿の思い出を! ヴァニラちゃんはどうやって何を作ってた!?]

[……お、思い出せないっ!!]

[正確には、何を作ってくれたか、それがどれだけ美味しかったかは覚えているものの、それを作る過程が全く思い出せない。
 石を積んで簡易竈を一緒に作った記憶や、森で食べられる植物を探したり、動物を狩った記憶はあるものの……。]

……改めて、ヴァニラちゃんって凄かったんだなぁ……。

[現実逃避気味にそんなことを考えて、とりあえず、まだ使える食器や調理器具、食材は残っていないかと、昨日自分の手で燃やしてしまった厨房に向かうことにした。]

[……大丈夫。いざとなったら、庭にバナナやマンゴーあるし。]

(69) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>+52
男は背中で語りあうのか。

でも違うと思ってるフランクがミルフィ殺したなら、「ミルフィが吸血鬼→サイモンを殺した可能性」について考えないのだろうか?

(+54) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【人】 許婚 ニコラス

[トニーと目線を合わせるように、軽く屈みこむ。
理解できない、と少年の目が語っていた。
少しだけ残念な気分だ。彼ならわかると思ったのに。]

……そんなにおかしなことかな。

たとえば、ショコラちゃんがお腹を空かせていたら。
きみは食べ物を分けてあげたくなるだろう?

同じことだよ。
それとも……
相手が吸血鬼だからって理由だけで狩ってしまうのかい?

[はたして彼は、何と答えるのだろう。]

(70) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@28
イグザクトリー。
自分では使わない薬を自室に置くということはこれを手にするもの、つまり次に自室に来るものが自分ではないということです。
前段のトニー様への心理描写もありますのでトニー様狙い撃ちで間違いないですね。

(+55) 2014/11/15(Sat) 21時頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 21時頃


【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>69
バナナは燃やされました。

アーメン・ハレルヤ・ピーナツバター( * ̄)m 〔十〕

(+56) 2014/11/15(Sat) 21時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>+55

ショコラの中身が開始前から99%透けている身としては、そこまで彼女が計算してロルを書いているかは甚だ疑問である。

(-97) 2014/11/15(Sat) 21時半頃

【独】 ろくでなし リー

/*
うーん、展開的に死んだ方がうまい
とか
見るからに死にたそう
だとか
縁故的に例だけど、この人にキリングすればこの人の設定を掘り下げられそう
だとか
この人死んだらあの人の動きに繋がりそう
だとかで展開をPL視点で組み立てながら動いている気がする

(-98) 2014/11/15(Sat) 21時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@29
これを「伏線」と申します。

ちなみに死亡フラグで有名な「俺、戦いが終わったら結婚するんだ」ですが、本当に戦いが終わって結婚したら何の面白味もないですよね。ただこの人物が自己紹介したにすぎません。
しかし直後に死ねば幸せな未来が待っていたのに急転直下というただ死ぬよりも大きく悲劇性を増した結末になるわけです。
これは「結婚するんだ」という「伏線」が「死亡」を「演出」しているので御座います。

これが「死亡フラグ」と呼ばれるものの正体です。

(+57) 2014/11/15(Sat) 21時半頃

【独】 ろくでなし リー

/*
基本的に相手さんのPCの設定掘り下げ隊
…絶不調だけどな!
で、相手さんと絡んだネタを自PCに当てはめて自己開示しつつ動く…みたいな
最近はこんな動き方ばっかりだったから、入ったことのないバトル村で色んな人の動き見たり意見聞いたりと新鮮

…一回バトル村入ってくるかな

(-99) 2014/11/15(Sat) 21時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
>>+53
正解!言いたいことはその通りでした。
あとは>>+57が全部喋ってるので割愛なのです。

>>+54
それを確かめる為にフランクに話振ってるのかも、とも思えてきた。フランクが殺したそいつは、サイモンの仇になり得るか否かを。

(@30) 2014/11/15(Sat) 21時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+53
イグザクトリー。

つまり、死亡フラグの立ったところを処刑するというのは、言い換えれば「いかに上手く伏線を張れるか」ということなのです。
ですので、RP村に慣れてくると上手い人ほどこういう村はさっさと落ちる傾向にあります。
また、死ぬ瞬間は間違いなく主役であり一番の見せ場で御座いますからね。

(+58) 2014/11/15(Sat) 21時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 21時半頃


【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>@30
でもフランクはミルフィの事何にも知らんのですよねー;

>>+58
上手い人は落ちやすい→空気読むのが上手い・意見のすり合わせが上手い・やりたい事を序盤から積極的に出来るから落ちる事に躊躇がない・直接的な死亡フラグを建てられる

という解釈をしていたんですが、伏線張るのが上手いって事だったんですね。

(+59) 2014/11/15(Sat) 21時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
何アホなこと聞いてるんだ自分……

(-100) 2014/11/15(Sat) 21時半頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 21時半頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 21時半頃


【独】 許婚 ニコラス

/*
マーゴさんやハワードさんともっと絡めていたら、だいぶ違った展開(PC目線)になったかもな…
コアズレ&多角怖くて行けなくてゴメンなさいーOrz

(-101) 2014/11/15(Sat) 21時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+59
というかそれ「上手い人」の条件ですよね。
落ちやすいのでは落ちに行くので御座います。
「死亡フラグが立ったら処刑」→「死亡フラグを立てろ」に脳内変換されるらしいです。

(+60) 2014/11/15(Sat) 21時半頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 21時半頃


【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 長老の孫 マーゴ

/*
ペラジー、桃で砂糖吐く人はあく。

確かにペラジーは襲撃だ何だで戦い通しだしなぁ。
復讐して生き残るより、ニコラスに思われながら志半ばで倒れる方が展開が輝いているから▼ペラジーでもいいと思う。

多分、これが死亡フラグだと思われ。

(-102) 2014/11/15(Sat) 21時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
最近、私は上手い人こそさっさと落ちないで物語をけん引しろと思っているのですが、あまり賛同は得られません。
話のどの場面どの展開でも死ぬことで上手く盛り上げる方法が思いつく、というのは大きいかもしれませんね。
誰も盛り上げないなら私がやっちゃうよ?的な感じで御座いましょうか。

(+61) 2014/11/15(Sat) 21時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+60
落ちやすいのではなく落ちに行くので御座います。
……ですね。

(+62) 2014/11/15(Sat) 21時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>+60
この条件があるからこそ、「落ちに行ける」という。

RP村に入る→死が一番の見せ場、と言う意識自体がRP村経験者たる所以なのかな、と。

初心者だと RP自体ををする意識>死に際への伏線張るためのRP という感じでしょうか。落ちに行く、という概念がないと思われ。

(+63) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
……(まさかペラジーの中身に気づいてないとは)

戦い通しと言えばわたしの方がですが(バトロールの長さですね
死亡フラグがすべてではないですからね

ドラリク様はストーリーテラーなのです
エピまでどう持ち込むか…展望も持ってるかと

(-103) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【見】 受付 アイリス

/*
>>+59
そうかなぁ…。
多分ミルフィ自身の身の振り方がそぐわないんじゃ?と。

「なぜサイモン襲ったのか」という所を考えると、自殺しにきているミルフィには襲う理由が無いようにも思えるから。
サイモンを襲って自殺したくなったんなら、タイミング的にも少し可笑しいように思えるし、そもそも元々吸血鬼なら襲って自殺したくなるって可笑しいでしょう?

(@31) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【人】 靴磨き トニー

[自分の命をかけてでも?

あたりまえだよ。
その思いから、力強く首肯する。

彼女に傷ついて欲しくない。辛い思いをして欲しくない。
その気持ちは今一層強くなっていた。

それに、
彼女は仲間だ。彼女の思いに関わらず、少年の中ではもう、決まっていた。
だから、生き残る為に協力し、できる限り仲間の力を消耗させないのは、当然のことであった。]

(71) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【人】 靴磨き トニー

[覗きこんでくるニコラス>>70に、考える。

おかしなことでは、ない。そう、ニコラスにとっては、吸血鬼が仲間なのだろう。
その利益のために動くのは、身を与えるのは、理解できる。]

うん、同じこと。だね。

[狩る理由もそう。吸血鬼であること、は少年にとっては何ら問題ではない。他のハンターの考えはわからないけど]

吸血鬼だから狩るっていうのも。
ボクは、違うと思う。

[そう、ニコラスの言い分はとても、理に適っている。]

(72) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

―回想・幼い頃―

[まだ、ほんの少女だったころ。と言っても、もうすでに猪だの熊だのを狩れる程度の腕前はあったのだが――……でもやっぱり。年相応の乙女だった。]


ねぇ、母さん。ねぇ、何始まんの?


[ある日。教会に連れてかれた彼女の問いに。母親は含み笑いを浮かべて、唇に人差し指を当てた。不満げなに顔をゆがめた娘の顔が、その後――輝くことを知っていたのだろう。頬を真っ赤にそめて。]

(-104) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

――――綺麗。


[思わず、口から言葉が出た。美しい花嫁の美しい衣装は、女の子らしい趣味を一切持たない彼女で心でさえ、一瞬で掴んでしまった。

ステンドグラスから差し込む柔らかい色の光が、真っ白なドレスをほんのりと染める。暖かい。暖かくて、綺麗。綺麗で、素敵。


――――……あんな風に、なりたい。


女の子なら、誰でも一度は通る道?でも、彼女としては初めて見えた“輝き”だったのだ。]


教会で、花に囲まれて、あの優しい光に包まれて、それでそれで……


[幼い想像に胸を膨らませて。]

(-105) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【独】 吹牛方士 芙蓉



――でも。

白だけじゃ、物足りないよ。絶対。


[集めてきた白い花の中に、二輪の赤い花を挿して。満足そうに微笑む彼女は、珍しくかわいらしかったとか*]

(-106) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*仕事の電話が入っただと…

>>@31
タダノサン視点ではそうですね。
結構、頭のまわる方なので、元々吸血鬼なら襲って自殺したとは考えにくく
吸血鬼かどうか見破れないのなら、どこかで何かに絶望した…?

その支えになれなかったタダノサンが自分に黄昏れてるとかいう状況、おいしいです

(+64) 2014/11/15(Sat) 22時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 22時頃


【墓】 執事 ハワード

/*
>>+63
誤解を恐れずに言います。

人狼というシステムを使っている以上は毎日墓落ちはあります。誰かは落ちないといけないシステムなのです。
なのでできる人は村全体を鑑みて必要なときに的確な動きができます。

逆に言うと落ちようとしない人は利己的であるとも言えるのですよ。
やりたいことしかしない、自分が面白くなることしかしない、村全体を面白くしようと考えない。
この辺りの意識の違いかと思います。

故に、RP村に慣れてきてロール自体が上手くてもずっと自分のことだけを考えてRPしてる人も一定数います。
それは必ずしも悪いこととは言いませんが。

やや極端な言い方をしていますが大体ご理解いただけるかと。

(+65) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>72
さりげなく、トニーくん。ショコラちゃんへの絶望フラグ…

(-107) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>@31
サイモン殺してない、っていうのは分かるとして。

殺してくれと言われたから殺しました、まる!
でホレホレは納得するのか、そう簡単に手を下せるフランクに不信感は持たないのか、というのが気になる所ですかね〜。

まぁホレホレとミルフィ絡んでないので「そんなもんか」で済まされそうですが(震え

(+66) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+66
マーゴ様を見ていれば「吸血鬼は破滅願望があるものなのか」と思っても仕方ありませんな。

(+67) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 長老の孫 マーゴ

/*
(ニコとの絡みで薄々勘付いたなどと。砂糖吐く人ですよね!

マーゴはそう言うキャラだから…(震え

仕事お疲れっす…

(-108) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
>>+65
バトル村ですからね。落ちようとしない人ばかりだと…混乱しますね
むしろ落ちようとする人が多かったような…印象ですが、その辺りどうったでしょうか?

>>+67
マーゴ ただの 戦闘狂です

(+68) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
(砂糖吐く人ですね…間違ってたらすみませんけど、まず間違いないかと…?)

わたしも墓落ちしてミルフィのこと気づいた口ですけど…

仕事はもう(しろめ)
ですけど、墓下もエピも参加したいという欲求が抑えられない…。。
早めには寝ます…(今日更新ないし←

そしてマーゴいない館の平和さよ…

(-109) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>+65
周りを気にする余裕を持てれば一人前名乗ってもよい?

>>+66
マーゴは特別です(震え

(+69) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【人】 靴磨き トニー

[それでも、一点だけ。譲れない部分がある。]

でも、吸血鬼は、サイモンさんを殺した…んだよね。

これ以上、ボクにも、この館の仲間にも。
その牙を向けないって。言える?

[吸血鬼が狩りの対象になるときは、吸血鬼だからというときもあるが、何らかの被害が出た為という場合が圧倒的に多いと、母さんから聞いた。

そして今、被害はこの館で、確かに出ている。]

ボクや、その仲間を、危険に晒すなら。
吸血鬼だろうと動物だろうと、人だろうと、狩るよ。
生きていたい、から。

[その言葉は静かで、澄んだ響きを纏っていた。
答えを求める目でニコラスを窺う。]

(73) 2014/11/15(Sat) 22時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 22時頃


【人】 流浪者 ペラジー

[表面上だけの笑みを浮かべ、歩き始めた少女の背中を見る。
あっさり背中を向けてきたことに驚きはしたものの、すぐに口元を緩ませた。
どうやら油断は誘わなくてもしてくれているらしい。
ならば今すぐでも問題はないか。]

[能力を使い、気配を消す。
静かに拳銃を取り出し、現実逃避気味に呟いている小娘>>69の頭に照準を合わせると撃鉄を下ろす。
小さな音を拾えるだけの聴力か、漏れてしまった殺気を拾えるだけの敏感さが少女にはあるだろうか。]

[忠告の礼だ。一撃で殺してやる。
――女は容赦なく引き金を引いた。]

(74) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 長老の孫 マーゴ

/*
因みにわたくし、あと二人ほど中身透けてる人知ってます……

私ホイホイな二人が桃ってるとかw私の呪いかも知れぬ(震え

お休みなさいませ…

(-110) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【見】 受付 アイリス

/*
>>+64
加えてホレホレからウェドゴニャの話も聞いたから、ウェドゴニャ自体を知っているなら、自殺の理由がそこに帰結する可能性はあるかな、というのも。

>>+65
他国の話になりますが。
ぐたという国には、村の方針に「ストーリー重視RP(勝敗不問。村という世界の中で生きよう)」というのがありますね。
まさに落ちに走るのも、落ちずに話を進めようとするのも、全て含めて「村という世界の中で生きよう」ではないかな?と思いますです。と、若輩がのたまってみたり。

(@32) 2014/11/15(Sat) 22時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 22時頃


【墓】 吹牛方士 芙蓉


[人の気配が、増えた。

少年から目をそらさず。――あぁ、紅き娘たちか、と小さく呟いた。元主人と親交のあった二人がヴィエドゴニャだと、主は気づいている素振りすら見せなかったが、それも今や関係のないこと。]


それで起きたら、苦労しない。でしょう?
まるで眠り姫よ。この子。


[ルクフェーレの声に、視線は変えず、笑いを含めてそう言った。白き花は目覚める気配を見せない。王子のキスでもあれば起きるんじゃないかしら、と冗談めかした。]

(+70) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
村全体気にしつつ…ですかね。今後の及第点
諸々ありそうですが。

リアルやっつけないとエピが、明後日だと厳しいかも…しれないですね

長丁場になってるので…延長無いかもですが…エピは参加したい

>>+69
ミルフィの反応は正常よね、とは(目そらし

(+71) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【見】 受付 アイリス

/*
>>+66
そっちはどうかなぁ…わからないなあ。
でも少なくともホレホレはあまりフランクの事を、吸血鬼的な意味では疑っていなさそうな雰囲気がでているので、そのあたりはミルフィとフランクの互いの事情もあるんじゃねーかで終わってしまう、可能性も?

どう展開するのか気にはなります(わくわく)

(@33) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【墓】 執事 ハワード

[どこからか聞こえた声>>70に耳をピクリと動かして少年は呟く]

吸血鬼が人の血を求めるように

───僕らクルースニクもまた吸血鬼の血を求める者だからね。

(+72) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@32
哲学的なことを言えば生きるということはいかに死ぬかということと同義で御座います。
誰も死ぬことの無い世界ならばそれでも宜しいかと。

(+73) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
愛しのブランシュが、知り合いの可能性高いのに中身がわからくてぶるぶるしてます

ほほう、ということは…あそこはとあそこはああかなーっとは

そしてエピには出なければいけないのはブラフです(まがお

(-111) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
ミルフィが自分の運命に抗い続けたのは、自分がヴィエドゴニャだからハンターとして育てられたこと、そのせいで育て親が死んだことが理由だと思われ。

実の親がそのせいで死んだことは知らない、多分。

あと、ヴィエドゴニャだと一部のハンターに知られて殺されかけたから、というのもありそう。

「神様を信じられたのも、ヴィエドゴニャだという理由でハンター共に半殺しにされた夜までだ」

と、またブラクラを引用するスタイル。

(-112) 2014/11/15(Sat) 22時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@33
殴り合って確かめるのがホレーショー様の流儀で御座いますね。
お話を選んだということはそういうことなのでしょう。

(+74) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【人】 げぼく ショコラ

―廊下―
[小さな小さな、引き金を引く一瞬前の、金属の軋む音。私がこの世で、一番嫌いな音。
 それが背後から聞こえた瞬間、咄嗟に避け、振り向く。]

[続く発砲音に、否が応でも理解した。
 自分はまた、裏切られた。騙されていたのだ、と。]

[拳銃を抜き、素早く狙いを定め、引き金を引く。力を入れたとき、引きつった右手が、ピクリと跳ねた。]

……あなたが、2匹目か。

(75) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

きみなら、分かってくれると思った。

[頷きを返した少年の瞳は、あの日の村人を思い出すような恐ろしいものを見るような目ではなく、意志の力で輝きを放つかのようだった(>>71)(>>72)。

力強い肯定に破顔して。続く言葉には、そのまま瞳を陰らせた。]

牙をむけないのは、無理だよ。ここから生きて出たいなら。
ハンターだってそう。吸血鬼も同じさ。

ぼくもね――ようやく、少しだけ生きていたくなったんだ。

[敵には憎しみなど抱かない――いつだってそうしてきた。

目の前にいるものが、滅ぼすべき相手であるから。
戦う理由はそれだけだ。
吸血鬼でもハンターでも父の仇でも子供でも。]

(76) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

――聖なるかな。

[輝きがあたりを白く染め上げた。

左肩が痛むのを無視して両手を広げ、トニーに疑似光球を撃ちだす。

光とは名ばかりのエネルギー弾は祈りの声の速さにも遠く及ばない鈍さだが、触れればその熱量で肌を焼き衝撃を与えて吹き飛ばすだろう。]

(77) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 22時半頃


【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
(……戦闘描写が受け(攻撃を受ける的な意味で)に入る傾向のある私は、生き残る方が今後の課題になる気がしてる。薄々。)

目指すところは:村全体を見つつ、落ちる箇所を自在に操れる程度の能力、ですかね。程度じゃない。その点、初めから死にたがり設定を推し過ぎたのはちょっと柔軟性に欠けたかな

そしてショコラは上級者。

(+75) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
芙蓉様が相手をして下さらなそうなので大人しくショコラ様の奮闘を応援致します。

(+76) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

[ここがどういった場でクルースニクを>>+72名乗る少年が誰かはわからなかった
 ただ>>+70の絹のような流麗な黒髪、血のように紅い瞳]

……にゅい?
 [ぽつり。呟いた声に自身でさえ驚き]

あなた、ニュイなのね。
 ――…ブランシュだけどうして起きないの?
[座りこんで膝に頭を寄せる。赤い髪を梳く。
  この子の王子様、と。考えて浮かぶのは何故か彼女に花を手向けて欲しいと遺言をした>>44屈強な男]

(+77) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 22時半頃


【墓】 執事 ハワード

/*
>>+75
ご自分のやりたいことと人のやりたいことが衝突したときにどうするか、どうできるかというのは一つの課題であると存じます。
これはRP村に限りません。どんな遊びでも複数人でやるのであれば同じことが言えると思いますよ。

(+78) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
ニュイでも戦えますよ、とポツリ。
ちょっとミスった。自然な流れで芙蓉が起こせない。

あ、王子様言っちゃったけどフランクさん違うので。違うので!
ミルフィごめん!(謝り倒すスタry)

(+79) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【見】 受付 アイリス

[二者の反応を見れば、やはり普遍の部分はあるのかと。
一層笑みを深くしたが、それは気づかれようとそうでなかろうと問題のないこと。
改めて一礼し、謝罪と共に言葉を続ける]

 ―――――失礼致しました。
 お気づきの方もいるかと思われますが、
 ここは生と死が隣り合わせる世界。
 そして、こうして死してなお言葉を交わす事ができるのも、
 我らが主の力故のこと。

 何故そうしたのか、
 その理由はさすがに私共もわかりませんが…
 きっと主にとっての意図があるのでしょう。

[便宜上『狭間』と呼んでいる事も付け加えて、指で指し示す先は地上の様子。さて、一体どんな景色がみえたやら*]

(@34) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 執事 ハワード

じゃあ僕が────

[そうして電光石化の如きで素早さで芙蓉の横に立つと跪いてその綺麗な唇へと自分の唇を寄せる]

(+80) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
>>+79吸血すれば起きますか?(首こて)

(+81) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>+79
いや、何で私に謝るw

(+82) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
今さらながら謝ると、プロでマーゴが色々振ってくれたのに結局拾えずに終わったのがとても申し訳なかったとかなんとか。
せめてプロラストの辺りのエントランス近くでエンカウントは拾いたかった(むぎゅ

ミルフィもお酒の席周りで世話するついでにもっと絡みたかったんじゃぁぁ(叫

(@35) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【独】 受付 アイリス

/*>>+80 手がはやいwwwwwwwジジイwwwwww

(-113) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>+80
ハワードwww

(+83) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
そこでツッコミハリセンですよ!>>+80

芙蓉様、どうするんですか。ちゅーされちゃうぞー。

(@36) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

[>>+80を見たら、当然膝枕中のマーゴは右ストレートで思いっきり殴ろうとした]

わたしの可愛いブランシュに何しようとしたの…?

[相手が誰か知らないが険呑である]

(+84) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
ていうか。マーゴ、芙蓉を膝枕してるからかなり変な人にしか映らないww

(+85) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
これが死亡フラグです(断言

(+86) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[避けられると同時に銃口を向けられ>>75、此方も身を捻ってかわす。
その拍子に被っていたフードが外れた。]

二匹目? 違う、三匹目だ

[避けなければ余計な痛みを感じずに死ねたものを……と能力を込めながら続けざまに足元へ2発。
使った能力は凍結。足が能力有効範囲内から遠退かなければ足ごと床が凍るだろう。]

(78) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
そこは芙蓉様のターンで御座いますマーゴ様。

(+87) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
確かに死亡フラグだった。

(@37) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>ショコラ
知ってた(まがお
だから此から精神じわじわ抉っていこうかな、と!!

(-114) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
>>+87と思ったのですけど。膝枕しているのでつい、うっかり。

(+88) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
>>+87
飛び起きるか、そのまま寝てるか、芙蓉が選択した上で、更にちゅーの妨害が間に合うかどうかのマーゴの判定が挟まる。
流れとしてはこんな感じ想定ですかね?

(@38) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【独】 執事 ハワード

/*
天性の出しゃばりなんだなw

(-115) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ところで投票のデフォがショコラなのだが、こいつをどう思う?
この自動フラグ製造マシーンのデフォがショコラなんだぜ?

(-116) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
>>@38成る程。多角戦闘ですね

(+89) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
ていうかマーゴの判定を先に挟むと、飛び起きを選択した芙蓉にグーパンが飛ぶかもしれないんだよね

という話もあったりしたり。

(@39) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【独】 靴磨き トニー

そうだよ、ね。

[わかっていた。彼と自分では、立つ位置が違うのは。
わかっていたさ。
ニコラスとおなじように目を陰らすと、]

(-117) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
面白そうな見世物だとニヤニヤするスタイル。

(+90) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
何気に光弾が強いんだよなぁ……

(-118) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【人】 げぼく ショコラ

―廊下―
[3匹目>>78? 何のこと?
 まぁいいや、見つけたら殺す。それだけの簡単な話。]

[弾道は読めたので、すぐさま弾が当たらないように避けた。が、床の凍結という想定外の事態に、脚が1本取り残され、貼り付けにされた。]

[無感動に、自分の足元に右手で1発。ペラジーに向けて左手でもう1発。
 爆発の熱で脚は開放されるが、抉れた床の破片が脚を傷だらけにした。]

[相手の能力を考えながら、自分と似たようなものなのではないかと予測する。なら、ギリギリまで距離を詰めて。
 相打ち上等。引き金を連続で引いた。]

(79) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

――さぁ?
夢でも見てるんじゃないかしら。昔の夢。


[自分への問い>>+77は、答えない。即ち肯定の意。でもきっと、アナタが思い浮かべた人物は違うじゃない?とすべてを見透かすように、からかうような口調で呟いた。

と。]

――っえ

[見えた光景>>+80にらしくない声が出て。咄嗟に右手を出しかけた(猫パンチ)が、案の定自分より先にルクフェーレが手を出してくれてたようだ。]


――――あんまりおいたがすぎるのもどうかと思うけど、坊や。


[ちょっとだけ。殺気が籠ったのは。まぁ一応、この子の保護者的ポジに何年もいたからか。]

(+91) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@38
想定はわかりませんがこの状況で芙蓉様のロールを待たないのは失礼で御座いましょう?
これでハワードが殴られてしまえばこの流れはそれでオチてしまいます。これでは芙蓉様はそっち除けで御座いますよ。

(+92) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ちょっと待ってwww

(-119) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
では私は灰でミルフィにセクハラしておこう。

(どことはいわない)

(-120) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
>>+92
まあハワードのロールは→芙蓉に対してのロールだから、芙蓉のロールを待つのは自然で当然ですしね。

殴られロールも面白そうではあるけれど(あくまで外野視点)

(@40) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

 謙遜しなくてもいいのに。

[ 多対一とはいえ、勝ったことは事実なのだから。
 化物じみた強さを持っていた、チビちゃんに。
 ――…皮肉にも、戯れで口にした"許可">>4:145は現実のものになってしまったわけだ。]

 ――…へえ。一昨日?
       ……それなら、もう一人…或いは、もっと。いるんだろうさ。

[ 一昨日と聞けば、執事のおっさんを埋葬した事を思い出す。――おっさんを手にかけた時には既に変わっていたのかもしれない。一昨昨日に死闘をした、チビちゃんと。
 ……きっと、おっさんがそれを本人から聞いたのなら嘘では無いんだろう。チビちゃんはそういう場所に嘘は付かない…ような気がする。ただの勘。

 それなら、チビちゃんではなく、まだ。
 館の中に"いる"可能性は限りなく高くなる。]

  ……最初の犠牲者は。
   チビちゃんにしては、焦げ方が、弱かった。

[ 犠牲者の名前は忘れようとも、死に体は忘れていない。
 思い返しながら目を向けるのは、……腕へと。]

(80) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

/* 結論:芙蓉と戦いたければ、この私を倒してからにしろ byニュイ

びっくりして三分ほど固まってましたすみませぬ。ごめん嘘です笑い転げてました。マーゴの反撃は予想できたので大丈夫ですよ、と。むしろ待とうかと思ってたぐらいなので……うっわすれ違いとか考えるとむずい。

(+93) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
突然マジレスの応酬で御座います。
アイリス様……空気を読んでください!!

(+94) 2014/11/15(Sat) 22時半頃

地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 22時半頃


【独】 地下鉄道 フランク

/*
寝そうになってたというか、ちょいと息抜きしに行ってたら時間が飛んでいった。すまぬすまぬ。

(-121) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
>>+93膝枕位置を考えると、わたしがぼんやりそれ見てる光景不自然ですしね。

難しいですね、ロールのターン

(+95) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【独】 執事 ハワード

/*
マーゴとは散々絡んだからもういいだろw
絡んでない人と話させろよ

(-122) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*

え。ちょっと待て。
ほんと芙蓉さんいつになったら起きるの。エピまで起きないんじゃないのこれ。ギャグパートで起きれないんっすけど。
かといってシリアスで起きるってどこで。何、お姫様のキス?(と書いて吸血とよむ)

しょたわーどのキスは私(中の人)がいただき(たいと思い)ました(真顔)

(-123) 2014/11/15(Sat) 23時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 23時頃


【人】 靴磨き トニー

そうだよ、ね。

[わかっていた。彼と自分では、立つ位置が違うのは。
わかっていたんだ。
ニコラスとおなじように目を陰らせ、再度、見つめる目には狩猟者の光が宿る。]

はァッ

[姿を狼に変え、飛びつこうと構え…]

!?

[眼の前に突然現れた光に、不意に厨房の床を転げて回避。
床や壁を灼くのを見れば、狼の速度で厨房を周りこみ、テーブルの下から改めてニコラスに向かって飛び込む。
彼が気付かないようであれば、爪がその足を引き裂くだろう。]

(81) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【見】 受付 アイリス

/*  キャー!ニュイサマー!素敵ー!!(野次

さて、>>+94とか言われちゃったし黙ろう。

(@41) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【独】 執事 ハワード

/*
>>+95
ほんっと自分のことしか考えてないな。

(-124) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【独】 受付 アイリス

/*はははは。すみません!うっかりマジレス(・ω<)てへぺろ

反省はしてるけど後悔はあんまりしてないです。

(-125) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
成る程。わたしも本体と一緒に眠ります、明日は…早く帰りたいですね。
夜更かししなくてもいいのは素晴らしい(ぱたり)

(+96) 2014/11/15(Sat) 23時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 23時頃


【人】 流浪者 ペラジー

[相手の足が磔に合っている間に距離を詰めようとするが、自身の足元への発砲と此方に向けられた弾丸>>79に身をかわし。
連発された弾丸をかわすことを試みる。爆発した弾と同じならば、当たった箇所が爆発するかもしれない。

やがて距離が縮まっただろうか。
射程距離の半分に入ったことを確認した女は小娘に向けて炎の弾を発砲した。
当たれば大火傷、衣服がかすっただけでも燃えるかもしれない。]

(82) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
爆発する弾だったらどうしよう、という結果、こんなロールに……!!

(-126) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
改めて思う。
私バトルロールヘタクソ……!
いや全部ヘタクソだけども。

(-127) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


 あの趣味の悪いお知らせの通りなら、

[もう一人。あるいはもっと。
フランクの言葉に続けて忌々しく言う。
大広間に浮かんだ血文字を信じるならば]


 吸血鬼を狩りきれば館から出られるはずだ。
 状況が変わってないんなら…
 吸血鬼が残ってるか、

     ───最後の1人になるまで戦えってことか。

[不吉な予想を口にする。
このゲームのルールさえ、不確かだ。]

(83) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


 ま、たとえそうでもあんたとやり合うのは最後にしたいけどね。
 サイモンの仇でもなさそうだし。

[ふらりと扉へ向かって歩き出す。
途中、椅子に横たわる娘の横に立ち止った。]


 ……で、
 彼女はなんで?

[この結末に至った理由か、意味か。
いくらかの躊躇いの末に、やはり問いを投げかけた。]

(84) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【人】 許婚 ニコラス

[輝きが切り裂いた後の空間には少年の姿はなく(>>81)。
が、元から真正面から撃ったとて当たるとも思っていない。

とっさに振り仰ぐと、代わりに大きな黒い狼がテーブルの下から現れ、こちらの足に迫るところだった。その姿には感嘆にも近い驚きの声を上げた。]

きみ、トニー君なのかい……へえ。

足を曲げ、跳ねるようにして回避した。
相手が攻撃を外した後に隙を見せれば、逆にその手を踏み抜こうとする。]

(85) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【人】 げぼく ショコラ

―廊下―
[爆発の煙幕と共に距離を詰めるも、視界に映ったのは鈍い、弾丸の輝き。先程のと同じものなら、当たっただけで動けなくなってしまうだろう。
 なら、すべき行動は1つ。]

[銃口を向け、その弾丸を狙って引き金を引く。成功率は普段でも五分五分といったところ。今回は弾の全てを捉えることは出来ず、弾同士が触れ合う。
 瞬間、ペラジーの弾の熱が自分の弾に引火し、爆発を起こす。
 熱風に巻き込まれ、耳元で、皮膚の焼け始める嫌な音がしだした。]

[それでも、追撃の手は緩めない。熱源に突っ込むようにして、涙が蒸発し見え辛くなった目で狙いを定め、ひたすら引き金を引く。
 まずはあの、厄介な武器を封じてしまえ。左手で腕を、右手で喉元をひたすらに狙った。]

(86) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
ホレーショー!お前ってやつは!
なんていいおっさんなんだ!全俺が泣いた。

や、常々思ってたけどさ。このおっさんいいおっさんだなって思ってたけど。
いいおっさんだなって…

(-128) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
いい感じにショコラちゃんがフラグを立ててるところで。
私も今日はひとまず休もうかと。**

(+97) 2014/11/15(Sat) 23時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/11/15(Sat) 23時頃


【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
ショコラの銃ってどれくらい装填出来るんだろう、と素朴な疑問。

なんかイメージ的に的確に撃ってるより、連射してそうとか思ったり。

(+98) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【見】 受付 アイリス

/*
ひょこ。
ベレッタみたいな自動銃だと15発前後、コルト・パイソンとかの回転式銃だと6発くらいかなあ。詳しくないけれど。

ショコラの銃ではないと思うけれど、世の中こんな銃もあるみたいですよ。とちらり。ちなみにリボルバーです。
http://i.imgur.com...

(@42) 2014/11/15(Sat) 23時半頃

【人】 靴磨き トニー

ウォン!

[渾身の爪は避けられ空を切り、

上かっ?

そのまま飛びすさろうとする前足に銀の靴が落ちてきて。]

チッ!

[掠っただけ、の、はずなのに、痛みは強い。
接近戦は分が悪いだろうか…]

グルルゥゥ

[距離を取って、唸り声を上げる。
ただ、このままいればまた先ほどの光球が来るだろう。
いくらか焼けているとはいえ、狭い室内では走り回るのも難しい。
脳裏に退却の文字が浮かんだが]

(87) 2014/11/15(Sat) 23時半頃

【人】 靴磨き トニー

逃げたらショコラちゃんを守れないだろ!

[一か八か、だが、走り込む。

光球に焼かれるのを覚悟でステップ。空中から喉元を狙い、ニコラスに体当たりをかます。]

(88) 2014/11/15(Sat) 23時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>@42
ショコラはスナイパータイプだから、拳銃だと弾切れおこさないかなとか。

でもロリは大きい銃持った方が萌える。自動小銃的なやつ。

(+99) 2014/11/15(Sat) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[器用なことに弾を弾で弾き返したらしい>>86
一発で動揺してくれるとは、なったらいいな、程度の淡い希望なので追撃が来るのも、腕を狙ってくるのも予想の範疇。
だがまさか喉を狙って来るとは思っておらず。]

!!

[喉元を弾が掠める。次いで腕にも当たったか。
やはり2丁相手はキツい。ならば撃てないようにしてしまえ。
当たらないように動き回りつつ、隙が見付かれば凍てつく弾を両肩を狙って放つ。]

(89) 2014/11/15(Sat) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
勝てる気がしねぇ……
てか精神抉る暇をくれないww

(-129) 2014/11/15(Sat) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
てか最初の判断ミスった時点で死んでるよね私。
うーーーーむ……
バトルは普段使わない頭使う…

(-130) 2014/11/16(Sun) 00時頃

【人】 地下鉄道 フランク

 『おのが本能、
    おのが生業を果たさなければ
        この館からは出られない』

[ 焦げ跡へ目を向けるのは一瞬で、
 お知らせと聞こえたなら続いて紡ぐ。]

 ――…狩らなきゃいけないのは、
 吸血鬼だけじゃあ…ない、かもしれないねェ…。

[ おっさんの予想を聴き終われば、口を挟んだ。
 浮かべるのは一人の顔。
 "彼女の望みを叶えてあげられたら">>2:257
 そう言っていた声が思い出されて。
 彼の坊ちゃんが吸血鬼かそうでないかの判別は付かなくとも、……恐らくは。
 意味ありげな言葉は相手にはどう聞こえただろうか。]

(90) 2014/11/16(Sun) 00時頃

【人】 地下鉄道 フランク

 はは…、同感。
 おっさん、アンタは吸血鬼じゃなさそうだって思ってるんでね。

[ 扉の方へ来た道を戻るおっさんが立ち去るというのなら止めるつもりはないし、追いかけるつもりもなかったけれど。
 最後に耳に入った問いへは答えようと口を開いた。]

 ……ちょーっと、借りがあってね。
    夜這いしてまで頼まれちゃあ断れないさ。

[ 伝えるのはそれだけ。
 おっさんがどう受け取るかどうかは気にせずに、彼の人の反対側から扉へと回り込む。]

 ……俺よりも先に死んでくれるなよ。

[ 低く呟いた声は相手へと届いたかどうか。
 話し相手より先に扉へたどり着けたのなら、呼び止める声がなければ外へと出ていくだろう。]

(91) 2014/11/16(Sun) 00時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
意味深なこと言って立ち去ろうとするおっさん!
前半書いてる時はニコラスの話をホレイショにしておこうと思ったのに後半どうしてこうなった!

(-131) 2014/11/16(Sun) 00時頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 00時頃


【独】 地下鉄道 フランク

/*
ごめん…ホレイショなんだかんだ情弱なおっさんに情報くれたのにこっちは知ってる情報渡せなくてごめん…
さりげなく伝えられない…

(-132) 2014/11/16(Sun) 00時頃

【見】 受付 アイリス

/*
ただ、今両手で一丁ずつ持ってるんだよね。
だから拳銃みたいなのかなと。

でもスナイパータイプの銃はまた別でもってそうではある。
三日目の屋根の上で狙撃ポイント探すのは、そっちの銃の方がイメージしっくりくるし。

(@43) 2014/11/16(Sun) 00時頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 00時頃


地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 00時頃


【独】 受付 アイリス

/*
つまり、これは、扉で男二人隣り合わせ!?

絵になるじゃないかああああああ

(-133) 2014/11/16(Sun) 00時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 00時頃


【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
狙撃銃装備のショコラが見たかった…そっちのが萌え度が上がる。

ハンドガンじゃ萌えが低いんだ!!

(+100) 2014/11/16(Sun) 00時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
秘技!地獄の目覚め!
おっさん起きろー!(ガンガンガンガンガンガンガンガンガン

(-134) 2014/11/16(Sun) 00時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>91
ちょっと!
夜這い拒否られて殺されたみたいに聞こえるから、その言い方やめてー!
ビッチの沽券に関わるから!!

(+101) 2014/11/16(Sun) 00時頃

【見】 受付 アイリス

/* 萌え優先だったー!?

でもわかるので同意せざるを。

(@44) 2014/11/16(Sun) 00時頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 00時頃


げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 00時頃


【独】 受付 アイリス

/*
>>+101
大丈夫、見えないと思うよ!?
(ミルフィが)夜這いしてまで、(お願い)頼まれちゃあ、だと思うから。

ミルフィの夜這いが拒否られて殺されたとかwwww
フランクひどうwwwww腹がwwwwwww

(-135) 2014/11/16(Sun) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

[銀の靴は骨を砕くこともなく、かすった程度で焼けた床を噛んだ。
脆くなった床の破片が飛び散り破片がほほを掠める。]

ああ、動きも獣並みか。
どいつもこいつもすばやくて当たりやしない……

[距離を取り、唸り声を上げる狼をよそに靴の踵を打ち鳴らす。
三回。]

(92) 2014/11/16(Sun) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

[カツン、カツン、カツン――

銀の靴の魔力を開放すると同時、電撃のような昂揚が背筋を這い登った。
本来相性の悪い銀の靴と加護――祝福を受けた自分を強引に結びつけるのは身の毛もよだつような万能感と同時に、頭の中に石ころでも入ったような強烈な違和感をもたらす。

これで――どこにでも行ける。
目指すところがあるのなら、そのために目の前に立ちはだかる障害を踏みつけるのは仕方のないことだ。

彼の叫びには少し、同情はするものの。躊躇は出来ない。
そんなものは本物の同情ではないと父は言うだろうけれど。

――目を開くと、喉元を狙う爪と牙。]

(93) 2014/11/16(Sun) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

――――祓え。

[打ち込むのは光球ではなく、稲妻のように閃く靴のつま先。触れれば切れるほどの鋭さを持って薙刀のように横合いに振り抜く。

空中から襲いかかってくる黒狼の爪は、身を捻るような蹴りの動作と同時に躱し。

左肩の傷を開くような形で鋭い爪が肌を裂き食い込むのにも構わず、疑似光電を纏った銀のつま先を叩きこもうとした。

狙うは心臓。体力も獣並みなら、持久戦は分が悪い。

外したならば、振り抜いた足の踵で斧のような一閃を繰り出そうとする。

追撃の際には、加護はとっくに時間切れだ。]

(94) 2014/11/16(Sun) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[ああ、嫌な予想だ。
得体のしれない、思惑の見えない相手の掌の上で戦わされているこの不快感。

館から出たら絶対、何が何でも、殴りに行ってやる。
改めて肚の底に決意を呑んだ。]


 吸血鬼だろうがなんだろうが、
 障害になるなら殴るだけさ。

[フランクが1人の人物を思い浮かべているとは気づかずとも、
吸血鬼だけではないかもれしないというのには肩を竦める。]

(95) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


 夜這い?
 そりゃ、お熱いことで。

[かえって来た答えに、茶化すように軽口を叩く。
物騒な夜這いだったのだろう、と思えども、
こんなに"綺麗"な顔で逝ったのは、あるいは、とも思う。
どちらにせよ、これ以上の詮索は無粋だ。]


  …。今夜あたり、酒持ってく。

[先に扉へ向かう相手に声を掛けて、約束をひとつ、未来に繋ぐ。
低く空気震わせた声は、聞こえないふりのまま。

扉が再び重い音を立てて開閉した後、
暫くはそのまま静寂に身を浸していた。]

(96) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
ハワードのバトルロル講座を読んだ後だと、バトルロル読むのが楽だな〜
(今まで目が滑っていたとかそんな事は…

アイちゃんもニッケルさんも凄いな〜
私は頭使うのも丁寧にするのも苦手ですorz

でもゲスさには自信があります!

(-136) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
プロ勢すごいなって…
白目剥きながら…思うんだ…

(-137) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
正直、ニコラスがこんなに戦える子だとは思いませんでした(まがお

だって、プロでミルフィに委縮してたっぽいし!
恋が彼を強くしたんでしょうか()

(+102) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
前に、とある48h村で、2日目開始1時間40分で死んで、その後46h回想ロールとか回した奴がいてだね。
対抗して5日目開始1時間36分で死んだ奴もいてだね。

まあ、二人とも楽しそうだったから大丈夫だよ。

(-138) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【人】 げぼく ショコラ

―廊下―
[こちらに飛来する弾を見て、また、先程と同じ事を試みようとしたが、右手伝いに嫌な音がした。弾詰まり、こんな時に!]

[ペラジーの放った弾丸が、右の肩に命中する。幸い左手は無事だ。どうするか一瞬だけ逡巡し……]

[自嘲気味に笑う。どうせ放っておいても壊死するし、自分が妹にしたことを思えば、これくらい。]

[左に持ったリボルバーの銃口を、自分の右腕に押し当て、引き金を引く。邪魔になるような腕なら、無くていい。]

[爆音と共に、…の右腕が吹っ飛ぶ。足元に転がったそれを、思い切り、ペラジーに向かって蹴飛ばした。
 当たれ。当たらなくても、隙くらいは作れ、私の右腕!]

[幸い、熱で焼けた傷口からは、ぽたぽたと少量の血液が垂れ流れているだけ。まだやれる。
 片手で弾丸を装填すると、再びペラジーに向けて引き金を引いた。]

(97) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【独】 ようせい ポプラ

[狭間の空間に現れた新たな存在に気付いたのは何時だったろうか。
その数は2…3つ。]

…?
他に誰かが死んだのでしょうか…。

[眼前に浮かぶ幾つもの映像の中には、己の把握する人数を見て取る事が出来た。
それが黒猫のものとは知らない彼は不思議そうにゆるりと首を捻った。*]

(-139) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 00時半頃


【独】 ようせい ポプラ

―回想:5日目―

…っ…。

[厨房でマーゴと対峙するショコラの放った弾丸が破裂し、火花がアルコールに引火する。

火の手が上がれば、彼は思わず瞠目して僅かに後退した。
根本が木である彼は火に対して、本能的な怖れを持っている。]

(-140) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【独】 ようせい ポプラ

[戦いの場にいる彼女達はそれに怯む事無く、互いの獲物で相手の命を狙う激しい戦闘を繰り広げる。
負傷をしても互いに退く様子はなかった。

舞台は厨房から大ホールへと移り、居合わせたホレーショーが乱入する。
間に入った男がどう行動するのか。――ショコラの生存率はそれによって大きく傾くように思える。
吸血鬼か、との問いにマーゴはありのままを語る。

そこに銃弾を撃ち込みながら突入してきたトニーも加わり、場は膠着状態となる。]

(-141) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【人】 靴磨き トニー

[飛び込む先に、予測していた光球はなく、そのまま一直線に堅い爪が首筋を狙う。
体をひねることで躱されるも、左の爪は肩に既にかかっていた。
抉りこむ肉の感触を感じ、そのまま押し倒そうと力をかける。

バチッ…

スパークのような音がより鋭敏になった聴覚へと飛び込んで来る。危険・危険・危険
警告が全身を巡り、総毛だった毛皮のままに、かかる爪を押し込んで、身を捻るように地面に自ら落とす。

間一髪、電刃となった靴の爪先は傷を抑えつけていたリボンを捉え、自らの動きか攻撃か、止まっていた血が少しずつ溢れ出す。]

キャウ!

[切り裂く風を肌で感じた、そう思ったら、振り下ろされたのはまるで処刑台の刃。致命の一撃から戻って来た靴に肩口を抑えつけられ、たまらず体制を崩す。

くっそぅ、力で、負けてたまるか。

力に対抗するのは力、もしそのまま抑えつけようとするのならば、渾身の力で靴を撥ね飛ばし、
更に切りつけるように靴を揮うようであれば、軸足を狙って動きを制限してから、振りかざされる靴に真っ向から牙を突き立てるだろう。]

(98) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【独】 ようせい ポプラ

[吸血鬼として覚醒した身でありながら、斃したいのは館の主人だというマーゴ。
目的が同じであれば、手を組む余地がある事を明かしてみせるホレーショー。
この二人が手を組めば厄介な事になりそうだが。

お前だけを戦わせるわけには…という言葉に彼はそっと安堵する。
現状は年若い二人に味方すると見ていいのか。
トニーとショコラのやり取りは互いを大切に思い合うもの。
容易にこの絆を解く事は難しそうに見えた。

けれどもし互いの命が危うくなれば、彼らはその身を挺しかねない。
――そんな危うさも感じられ、彼は拳を握り締める。]

(-142) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【独】 ようせい ポプラ

[ホレーショーと年若い二人が手を組み、吸血鬼であるマーゴと戦う事になったらしい。
年長者が二人に指示する声にトニーは狼に変じ、ショコラは拳銃を構えて短く返事した。

二人を殺めた銀槍と短剣を構えるマーゴに対し、ホレーショーはやはり己が身体を使った接近戦を挑む。
銀槍を防ぎつつ、火炎瓶を投げながら叫んだ意図はショコラには伝わったらしい。
狙撃する為に距離を詰めようとする少女を少年が手助けする。
幼いハンター達の息の合った連携は、絆の為せる技か。

劫火を纏わせた銀の槍を構えるマーゴは床を舞って短剣を繰り出し、
或いはブーツに火を纏わせて蹴りを繰り出してホレーショーへと肉迫する。
ベルトを足に絡められ、床に叩きつけられて紅い血潮が染め上げようとも、女吸血鬼が引く気配はなかった。]

(-143) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【独】 ようせい ポプラ

[狼の背から降り立った幼き狙撃手が女吸血鬼の真横から銃弾を放つ。
それに気づいたマーゴの投擲した銀のナイフはショコラの胸に向かって飛んでいく。
少年がそれに気づいて守ろうとするが、少女はナイフを手で掴み、投げ捨てた。
狼に向かって投げられたもう一本のナイフは腹部に刺さり]

――トニー…っ!

[激しい動揺で目が眩んだが、トニーは傷つく事を恐れずに突進していった。
マーゴはその間に長身の男に向かって槍を振るう。
脇腹を裂かれたホレーショーは、槍の穂を握り締め、逆にそれを利用しようと。]

(-144) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【独】 ようせい ポプラ

[槍で胴体を打ち据えられ、足にはトニーの牙が喰い込み。
満身創痍のマーゴはショコラに押し倒され、銃口を向けられる。
その軌道を僅かにずらし、彼女は何を思ったのかホレーショーの名を紡ぐ。

トニーがショコラを庇おうと飛び出して勢いのままに押し倒す。
――その間にホレーショーが銀槍をマーゴの身体に突き通した。]

…っ…。

[マーゴの口から零れたのは深紅。
けれど満足そうな顔をして彼女は笑う。

――そうして]

(-145) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【独】 ようせい ポプラ

[死にたくない。
もっと闘いたい。
――殺す程に愛おしみたい。

木の精霊である彼はそうした激しい思いとは暫く縁がなかった。
彼女にとっては戦う事が生きる事だったのだろうか。

自らの身体を貫いた槍を引き抜いて、
生への、或いは狩りへの執着を口にする彼女の声には吐息が混ざっていて、‘終わり’が近い事を感じさせた。

それではまた、と優雅に一礼した女吸血鬼は、無防備に背を晒して何処かへと歩いていった。]

(-146) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【独】 ようせい ポプラ

[ぼろぼろになった両腕で顔を覆って泣くショコラ。
槍を手放し、見送るホレーショー。
その言葉を受け止め、また、と紡ぐトニー。


やがて彼らは大ホールから離れていく。
トニーはショコラを追って。
ホレーショーは銀の槍を携えて。]

(-147) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[右に着弾。後は左だけ。
そう思って距離を詰めようとした時、目の前で爆発した>>97

小さな娘が戦う為にそこまでするか。
あまりの出来事に動けずにいると、右足が此方へ飛んできた。
それを跳ねてかわすと銃弾を装填しているところだったか。

――させるか。

凍てつく弾の照準を左肩に合わせる。
此方へ銃口が向けられるのと、此方が銃口を向けるのはほぼ同時だったか。]

(99) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
この村部位欠損多すぎるだろ!
そこまでして生き残ってなんとする……

どうしよううううおっさんどこ行こう…
乱入しようかなあ……うぐぐ

(-148) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【独】 ようせい ポプラ

[トニーがショコラの部屋に入っていくのを見て彼は目を伏せる。]

…お疲れ様、なのですよ。

[彼らの事に気を取られていたので、
マーゴとミルフィの血親たるペラジーと彼女を愛するニコラスのやり取りも、
死を望んだミルフィが信を置くフランクの手に掛かった事も。

仔細は捉えられぬまま。*]

(-149) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【独】 受付 アイリス

/*
祓え で サイキカルやらオロチやらPsyqhicalやらの声を脳内再生してしまったMUGEN大好きっ子です。げふんげふん。

(-150) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【独】 受付 アイリス

/*
サイキカル二回もかいてる。ミズチですミズチ。

(-151) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【独】 受付 アイリス

/*
>>99
すみません、右腕です。

(-152) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[少女は微笑みも淑やかだった。>>@34
何を笑っているんだと思わなくもないが、不快な笑みではなかったので特に言及はしない]

…言ってる意味が分かんないんだけど。

[いや、理解は出来ていた。
彼女が言う通りならば自分は間違いなく死んでいて、彼の吸血鬼によってこの空間に留められている。

けれど、それを証明出来るものは?
初対面の相手に想定外の話をされて、はいそうですかと丸のみ出来るほど…は素直にはできていない。
自然、相手を訝しむのを隠しもしない声色になる。

だが相手に言葉をぶつけ終えて、相手の指し示す先に目をやると。
目に入ったのは礼拝堂の椅子に横たわる自分の身体。

首には深い刀傷。
動脈を傷付けただろうから当然だが、失血が多かったのか顔色はとても生者のものとは思えない]

(+103) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ショコラさんにはスライディングで土下座しよう。
わからん。さっぱりわからん。

これ、指示されつつ回数こなさないと永遠わからない気がする(まがお

(-153) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

…ちゃんとやってくれたんだ。

[一番に漏れた声は安堵と嬉しさを孕んでいた]

/*
バトルが気になりつつ寝ます**

(+104) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
とかぐだぐだやってると寝落ちしそうだから寝ようっと。
どうだろう…明日の更新で終わったりするのか…?

(-154) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【見】 ようせい ポプラ

―5日目→6日目―

[トニー達が無事でほっとしたのも束の間。

人目も憚らずに泣き叫ぶペラジーの姿を見た。
自分に呼び掛けるニコラスの存在に、女吸血鬼は気付いているのだろうか。
一人は嫌だという、ペラジーの血を吐くような言葉に同胞を失った時の己の姿を重ね、
本能的に鏡面から遠ざかろうとした彼を軽い眩暈が襲い。]

…ぁ、

[くらりと身体が傾いで、彼はゆっくりと降下する。
気にしている子供が今宵も無事で安心した所為だろうか。
それとも死の気配が少しずつ身体を蝕みつつあるのか。

背中に生える翅に意識を向けるも、
               再び高度を上げる事は能わず。

ゆっくりと地面に座り込んだ。]

(@45) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
と思ったら、ショコラが怖いことしてた(震え

やっぱりこの子どっかぶっ飛んでるよ……
自分顧みな過ぎだよ**

(+105) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【人】 げぼく ショコラ

―廊下―
[吹っ飛んだ自分の腕も、大して役には立たなかったようだった。こちらへ向かう弾丸を見、ここで左腕まで喪うわけには行かない、と思う。そうなると、殆ど全ての攻撃手段を喪うことと同義になるからだ。]

[避けることにだけ徹し、ふと、天井を見上げた。
 ……行けるか?]

[ペラジーの頭上近辺の天井に向けて、連続で弾丸を撃ち込む。
 崩れて、落ちて。私も一緒で、巻き込んで、良いから。]

(100) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【見】 ようせい ポプラ

―6日目―

[新たに狭間に運ばれてきた魂は2つ。
今も鏡面めいた映像に映る者達から考えて、ミルフィとマーゴが死んだのだろう。
ミルフィの死に際は見ていないが。

オスカーの事を思うと心は痛むが、ミルフィが霊体のまま此方に運ばれたのなら、言葉を交わす事は出来るかもしれないと。

それを確認すると、まだ飛ぶ事の出来ない彼は暫し回復を図ろうと目を閉じた。**]

(@46) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ちょっとおおおおおおおおおおお!!!!www

(-155) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


 ─── よし。

[礼拝堂で少しの間、時を過ごしたあと、
気合を入れなおして扉を開け放ち、歩き出す。

向かうのは、まずは大ホールの方。
厨房は燃えているにせよ、見えざる手がなにか用意していないかと淡い期待を抱いて。]**

(101) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【見】 ようせい ポプラ

/*
せ、設定忘れてない…。

唐突に日付越えましたが、5→6日目の観戦ロルは灰に埋めました。
明日は遅くまで来れないので、このまま翌日orエピ入りかな。

今日はこれにて。**

(@47) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【独】 受付 アイリス

/*
表の出来事が激しすぎて忘れてしまったって事で脳内変換中。

こうして一人で状況をすり合わせるのたのs

(-156) 2014/11/16(Sun) 01時頃

地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 01時頃


靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 01時頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 01時頃


【独】 地下鉄道 フランク

/*
神の見えざる手!
(プロから考えると、正体はラディスなんかなあ。

(-157) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【独】 靴磨き トニー

/*
現状7:3で負けてるくらいかな…次は予想通りなら+1、光球辺りを使われたらー1
その後逆に想定外の行動なら有利になりそうな選択肢作ってだめそうなら死亡ロルまわすかなー

(-158) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
ホレメモ
>(ガラスに爪立てて引っ掻いてみる)
こ、こいつ…!いたいけなおっさんに対してなんてことを
ひぎいいいいい想像しただけで耳に痛い!!!

(-159) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[此方へ飛んできた弾がかわしきれなかった女の頬を少し抉った。
痛みに顔を歪めてながら向こうを見ると、天井に視線が注がれていたか。

何をするつもりだ?

疑問に思ったが其よりも、まだ動く左を封じなくては。
狙いを定めていると、天井への連発>>100。]

まさか……!?

[相手の能力は爆発。
天井に発砲したということは崩し落とそうとしている?
――心なしか、暗くなった気がした。

次の瞬間には走り出していた。]

(102) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【人】 げぼく ショコラ

―廊下―
……逃がすわけ、ないのに……。

[空ろにそう呟くと、走る相手の背中を、あるいは真正面から胸を狙い、引き金を何度も引いた。]

[自分が何をしているのか、もう、殆ど分かっていない状態だった。
 何のために戦い続けて来たのか、目の前の人をどれだけ信頼していたか、擦り切れた心が、思い出すことを拒む。]

[だからこそ、全てを忘れたからこその、冷徹な追撃。
 本当はひたすらに、泣いて、叫んで、誰かに許しを請いたい……そんな、気分だった。]

(103) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
用事を済ませてから寝ようかと思ったら先客が場所を取っていて終わらない雰囲気。
移動ロールでも書いとくかなあ。

どこに行こうか。
や、ペラショコとか朝起きて決着ついてたら入れないけど。

(-160) 2014/11/16(Sun) 01時半頃

【独】 ろくでなし リー

/*
何故ロルを書こうとしたら立て込むんだ…そして度重なる寝落ち
せやったポプラ君飛べないんだ…!
これ>>@45>>@46拾いたいけど絡み過ぎな気がして、な…

(-161) 2014/11/16(Sun) 01時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
毎度毎度ショコラ様が不憫でなりません。

(+106) 2014/11/16(Sun) 01時半頃

【見】 ようせい ポプラ

/*
あ、6dもPC視点で観戦する心算ではあります。**

(@48) 2014/11/16(Sun) 01時半頃

【人】 許婚 ニコラス

ぐ……っ!

[肩に食い込んだ堅い凶爪をそのまま、バターにナイフを入れるように軽々と獣の強力で押しこまれれば、さらに深くなった傷口から鮮血が溢れ出す。]

一撃で仕留めてあげたかったんだけどな……

[攻撃と共に肩から凶爪は外されたが、半身が沈むように傾きバランスを崩した追撃は必殺のものとはほど遠い。

肩に追撃を受けた狼は悲鳴を上げたが、続けざま靴に力を入れて相手を床に倒そうとするも銀の靴を跳ね飛ばそうと凄まじい怪力で押し返してきた。]

(104) 2014/11/16(Sun) 01時半頃

【独】 ようせい ポプラ

/*
拒絶ではないのですよ。

リアルと体力切れ…
主様の使用人失格ですかねぇ。**

(-162) 2014/11/16(Sun) 01時半頃

【人】 許婚 ニコラス

……さすがに力比べで勝てるとは思ってないさ。

[崩れた体勢でろくに威力も乗らない攻撃を仕掛ければ、こちらの命取りになるだろう。
そのまま勢いには逆らわずに跳ぶ。空中で距離を測る。相手の命まで、あと何歩か。]

――前はここで追撃を許したから、危ない目にあった。


[そして着地と同時、地面を両足で蹴って前方に飛びだす。
懐からナイフを取り出してすぐさま相手に肉薄した。

刃で撫でるかのような手つきで、ちゃちな得物など弾いてしまいそうな艶やかな毛に覆われていない右目を狙った。]

(105) 2014/11/16(Sun) 01時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
なあでもさあ、蒸し返すけど。
おっさんの顔って学生です(キリッって言っても通る顔だと思うんだよ。
四十路っておかしくねえ?老けすぎだろ。
そりゃ言動は老けてるかもしれないけどさあ。

(-163) 2014/11/16(Sun) 01時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

くっ……!!

[背中に走る連続した痛みで後ろの敵の存在を思い出した。
逃がすはずないか。

女は残りの弾を避けつつ、凍てつく弾を肩めがけて発砲。
それなりに距離は離れていたから狙いは外れるかもしれない。
だが諦めるよりましだ。そんな思いで撃つ。]

(106) 2014/11/16(Sun) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ほぼ同じタイミングで攻撃受け手やんのwww

(-164) 2014/11/16(Sun) 01時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
バナナの一件があってからペラジーの顔が、コケて恥ずかしさのあまり死んだ目になってる顔に見えて萌える。
おっさんのネタを尽く拾ってくれてありがとう。大好きだ。

等とわけのわからない供述をry

(-165) 2014/11/16(Sun) 01時半頃

【人】 げぼく ショコラ

―廊下―
[振り向きこちらを撃ってきた女吸血鬼に、何かに耐えるような微笑を向け、銃口は……天井へ。
 1発の乾いた発砲音、爆発音に続き、土砂のように、天井から瓦礫が崩れ落ちてくる。こちらへ向かう弾丸は、瓦礫がどこかで押し潰した。]

[……私は、賭けに、勝てただろうか……?]

[自分の上にも等しく降り注ぐ瓦礫を見上げながら、静かに、瞳を閉じた。]

(107) 2014/11/16(Sun) 01時半頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 01時半頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 01時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

[辛そうな笑みが見えた気がした。

天井へ向けられたと同時に鳴り響く爆発音>>107
ここにいてはまずい。]

私は死ぬわけにはいかぬのだ……!!

[娘たちが残した言葉
外で待たせてる相方
吸血鬼たちの未来
どれひとつとして残したくないから

雨のように降り注ぐ瓦礫の中、必死に走る。]

(108) 2014/11/16(Sun) 01時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 01時半頃


げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 01時半頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 01時半頃


【独】 受付 アイリス

/*死にたくないようですっていうかそもそもロールが死ぬ気ねーだろというマジレス

(-166) 2014/11/16(Sun) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
自分勝手すぎて嫌になるわ

(-167) 2014/11/16(Sun) 02時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 02時頃


【独】 受付 アイリス

/*そもそも被弾率の時点で死ぬ選択肢なんかない

(-168) 2014/11/16(Sun) 02時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
そういえば、おっさんの住んでる街にタダノって会社があってだな…。チビちゃんにタダノサンって呼ばれ始めるまではすっかり忘れてたよ。

(-169) 2014/11/16(Sun) 02時頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 02時頃


【独】 地下鉄道 フランク

/*
ほむん。
本日終了は無さげ?

……寝よう。

(-170) 2014/11/16(Sun) 02時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[そのまま走り続けていると、やがて後ろで轟音が鳴ったか。
振り返ると瓦礫の山が出来ていて。]

……ショコラ?

[思わず名を呼んでいた。
何故呼んだかはわからない。**]

(109) 2014/11/16(Sun) 02時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
BBSでも釘を刺しておきましたが、ショコラ様の描写はレーティング的には若干アウトな気もしますね。
正直、私はグロ系が全然気にならないので失念しておりましたが、ダメな人は本当にダメですから注意が必要で御座いますね。

(+107) 2014/11/16(Sun) 06時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
R15レーティングではレベル3に該当でしたっけ。
【レベル3:回復不能な欠損を与える行為があるもの
(ただし、高校生の閲覧に配慮し描写を抑えたもの)】

うーん…。
私もグロ描写はオッケーなので気にしてなかったのですが、多分レーティング的にはぎりぎり大丈夫じゃないですか?
あくまで部位欠損しました的な表現だけで、怪我の描写も軽い描写ですし。
それこそ吹き飛ばした腕の表面が〜とか、開いた傷口が〜とかの細部描写がされてたら完璧アウトかなとは思いますけれど。

あ、妹さんの表現に関してはアウトな気も若干しますが。
(レベル4の拷問の表現に近いと思いますので)

(@49) 2014/11/16(Sun) 07時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
ヴァニラ様は完全にアウトで御座いますねw

(+108) 2014/11/16(Sun) 07時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
厳密に線引きをするつもりはありませんので、あくまで注意喚起で御座います。
個人的にはもっとやr(はわーどはおほしさまになった

(+109) 2014/11/16(Sun) 07時半頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
注意喚起確認しましたわ。
私的にもかまわんもっとやr(粛清されました

(@50) 2014/11/16(Sun) 08時頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
そんな朝です(すっきり

(@51) 2014/11/16(Sun) 08時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[何故か頭は混乱していて。
でも混乱しているはずの頭は何処か冷静で。

逃げなきゃ
でもその前に刃物を何処からか調達しなきゃ

声が聞こえたか聞こえなかったかろくな確認をせず、女は逃げるように走った。
途中で昨日ニコラスと合った部屋に入り、大慌てで刃物を探す。
ぺティナイフを見付けた時、外から音がしただろうか。
気配を消してから外を確認し、ヒトがいるようなら此方を見ていない隙を狙って走り去ってしまおう。
殺気ではないから漏れないはずだし、絨毯だから慎重にしていれば音は大きなものは出ないはず。
逃げ出した女は無我夢中で走り、外へ。**]

(110) 2014/11/16(Sun) 08時頃

【秘】 流浪者 ペラジー → げぼく ショコラ



[――ごめんなさい]

 

(-171) 2014/11/16(Sun) 08時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 08時頃


【見】 受付 アイリス

/*
私も便乗していいぞもっとやr(アイリスは無残な死体になった

(@52) 2014/11/16(Sun) 08時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
両脇腹に火傷の後
頬に銃痕
背中に2発
腕に1発
喉元にかすった後
各所に裂傷

(-172) 2014/11/16(Sun) 08時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
裂傷は主に背中、頭、肌が露出している部分かな。
もうちょい怪我すればよかった

(-173) 2014/11/16(Sun) 08時半頃

【人】 靴磨き トニー

[力任せに追撃を弾き返す。ニコラスは弾かれたまま飛ばされた。
ただ、こちらも反動で後ろにバランスを崩しそうになり。
立て直すために軽く宙返りを入れる。]

まだ…まだぁっ

[虚勢を張る。体力はかなり衰えているし、刻まれていった傷は間違いなく動きを鈍くしている。
着地、構え、その時には姿勢を低くして向かってくるニコラスと右目に近づくナイフの切先。
彼の目が、このままなら目を抉ると言っているようで。

片目くらい、くれてやる。

既に、戦いに飲まれていた少年には、近づく彼の姿は好機と映った。首を少し傾げるように、飛び込みに使うはずの全身の力を右手へと集め、近くなった男の首と胸をめがけ、抉りこむように右爪を振り抜く。

目へと刃が到達し、痛みと、それ以上の熱さを感じた。]

ァアアアアア!

[だが、狼の動きは止まりも鈍りもせず。爪は致命を狙う。
回避行動を取ったとしたら、そのままがむしゃらに組み付きに行くだろう**]

(111) 2014/11/16(Sun) 08時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 08時半頃


【人】 げぼく ショコラ

―廊下―
[崩れていく瓦礫の中、切れかけた電球がぱっと明るくなるように、唐突に麻痺していた痛覚が戻った。そういうことは今までも時折あったけど、何も今じゃなくても、と苦笑する。私はとことん運が悪い。
 落ちてきた瓦礫が脚を砕いた。痛くて痛くて、叫びたいのに声も出ない。でもこのお陰で、色んなことを思い出した。初めての狩りの時の傷の痛みも、自分が何で戦っていたのかも。]

[私が殺されても良いと思った、世界でたった1人の吸血鬼……]

ヴァニ、

[最期の言葉を終わらせることさえ許されず、巨大な瓦礫に頭を砕かれた。その一瞬だけ前、走馬灯のように様々なことに思いを馳せる。]

[言い残しておきたいこと、たくさんあった。自分が戻らなければ、妹はあの暗い地下室で、独り飢えて死ぬのだろうか。トニーくんに、お薬のお礼も言ってない。ペラジーお姉さんに、美味しい晩御飯を作るって、約束したのに。]

[結局自分は、いつも中途半端なのだ。それでも、]

[最期に幻覚でも、最愛の双子の妹の姿が見えた気がして、…は満足気に微笑み、死んだ。]

(112) 2014/11/16(Sun) 09時半頃

【人】 げぼく ショコラ

―廊下―
[……その廊下の瓦礫の隙間から覗く、火傷や切り傷、擦過傷だらけの痛々しい左腕と、その下から溢れ出るおびただしい量の血液だけが、…の死を物語っていた。]

[もし、…の上を覆う瓦礫をどけるのなら、頭部が潰れ、下半身が粉々に砕け、腕はあり得ない方向にひしゃげ、腹と胸をそれぞれ鉄骨に貫かれ、全身に火傷を負った、無残な死体だけがそこにはあるだろう。
 着ている服と、左手に握り締めた拳銃。そして幼い体つきだけが、その死体が彼女であることを示している。]

[この年頃の娘が……いや、人間がするにはあまりに惨い死に様に、同情より悲しみより、復讐の達成感より、まずは真っ先に嫌悪感を掻き立てられるかも知れない。]

[死ぬ直前こ吹き出すように流れていた血は、今となっては重力に従いどろりと床を侵食していくだけだ。]

[まるで地獄のようなその場所は、自身も認めなかった…の本来の姿、『悪魔』にピッタリの死に場所だった。]

[遠くで、悪魔が笑った気がした。]

『クク、愚かで哀れな可愛い後輩。さぁ、いよいよだ。こっちへおいで』

(113) 2014/11/16(Sun) 09時半頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 10時頃


【見】 手伝い クラリッサ

/*
これは、多分色々アウトなんでしょうか?
出先故、進行掲示板確認しているか定かではありませんが…

駄目な方がメンタルダメージを負っていないといいですが。

ショコラ様のような愛されキャラの死に様描写事態が駄目な人は居そうな。

そんな、覗き見ですわ**

(@53) 2014/11/16(Sun) 10時頃

【人】 許婚 ニコラス

[銀の靴で踏み込み狼の右目に吸い込まれた刃から手に伝わるのは、敵の命にまた一歩近づいたという確かな手ごたえ。]

――だが、まだ歩が足りない。

[銀の靴がそれだけを教えてくれる。そこに辿り着くことだけが意識を満たす。
貧血すら霞む肉体的な高揚感とは裏腹に、心は深く沈んでいく。

狼の咆哮が響き渡る。
それを掻き消すかのように唸りを上げる爪が空気を裂き迫りくる。
対する黒き獣は怯むこともなく、首から胸へと捕食者の証たる鋭利な爪を振り下ろし獲物の身体を引き裂こうとしてきた。隻眼になった瞳を燃え上がらせて。

……っ…!

[命を刈り取ろうとする爪から逃れようと、低く維持した体勢から全身を発条にして死角となる右目側に跳躍し側面に回ろうとした。
可能なら、相手の体勢を崩そうとその右前足を銀の靴で突くように。

トニーの目を抉ったナイフをその場に残すように手放す。
――相手がこちらを組み伏せるように跳びかかってくる。]**

(114) 2014/11/16(Sun) 10時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@53
確認はされていましたがレーティングの意味が通じておりませんでした。
oh...

さすがにこれはアウトでしょうね。

(+110) 2014/11/16(Sun) 10時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/* 何となくR18村にしたくなかっただけなどと


個人的には大丈夫なので…気づかなかったなどと…

RP村よりレーティングに関して厳しいと、RP出身の方に言われるGR村副管理人のため、R指定かけたのですね

こんなことならR18にすれば良かったかなーとは思いますが…15にしてしまったからには…という感じですね

(-174) 2014/11/16(Sun) 10時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
oh...

多分頭を砕かれた辺りはギリギリセウトくらいにしても、>>113の描写はアウト認定されてもおかしくないかも(ガタガタ
ダメな方がいないといいな…。

(@54) 2014/11/16(Sun) 10時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
村建てからお話いってるから大丈夫かな。
R18にするか迷ってたみたいだから、村建てサン自体は大丈夫そうだね。

性描写と違って、残酷表現は線引きが難しそうだなあ。

(@55) 2014/11/16(Sun) 10時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
取り越し苦労であればそれはそれでいいのです。
ただ制限をかけている以上、それを見て安心している方がいたら辛いだろうなと思っただけですので。

繰り返しにになりますが個人的にはもっとやr(パーン

(+111) 2014/11/16(Sun) 10時半頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*
oh......村建て様すみませぬ…
いや、配慮ありがとうございます、の方が正しいか。

微妙な年齢ですからなぁ私。(エログロ耐性はありますすいませんいいぞもっとや(ry)

(-175) 2014/11/16(Sun) 11時頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
生死有バトル村は、もう面倒なんで全部R18Gにしてしまえばよいのでは?(暴論

え?私は勿論幼女のリョナ描写も好き嫌い無く食べられますわ(清らかな微笑み**

(@56) 2014/11/16(Sun) 11時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@56
ソレダ!

(+112) 2014/11/16(Sun) 11時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
そういえばレーティングに気を取られているうちにショコラ様が死んでいるではありませんか。

嗚呼ショコラ様

───早く私と戦いましょう。

(+113) 2014/11/16(Sun) 11時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
ショコラちゃんが無残な姿になってしまったことを朝()から確認。……芙蓉と変えてあげたい。非常に変わってあげたい。こっちの(対ショコラ)ライフはもうゼロよ!

>>+112
それでいいのか!?
まぁ私としてはいいぞもっとy((塵になりました

(+114) 2014/11/16(Sun) 12時頃

【独】 ようせい ポプラ

/*
灰に埋めとこう。

ぼんやりと表記してあるのではなくレベルまで明記されている以上は、それに準じたロルを書くべきですよ。
ここはえろぐろメインの村ではないのですし。

自分はこれくらいの描写なら平気ですが、外から読んでる人がいる可能性も考えて下さい。
村内の人がOKだったとしても、苦手な人がうっかり読んでしまうもしれません。

閉じられた身内鯖ではないのですし、そうした配慮はした方がいいかと。

仕事いってきます。**

(-176) 2014/11/16(Sun) 12時頃

【見】 受付 アイリス

/*
このノリだけ見るとみんな大丈夫なんじゃないかなという予感

(@57) 2014/11/16(Sun) 12時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
レーティング規制をした身としてはみんな大丈夫だから、大丈夫!
と安易に言えないのですねー…

いえ、色んな見解の方が…その辺りGR村関連の方なら…わかるかと思いますが
誰の目にも触れるネットという場で…っていうあれこれそれで

個人的には好き放題やって欲しいのですけどねー。
なら、レーティングレベル高くするのが、参加者のかたの保護にもなるかなーとメモり

(-177) 2014/11/16(Sun) 12時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
取り敢えず死体が墓下にも転がってるのはあく。

(+115) 2014/11/16(Sun) 12時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
うちのirisが粗相をいたしまして申し訳ありません…(震え

(-178) 2014/11/16(Sun) 12時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@57
ログを読むのは参加者だけではありませんからね。
外からR15の村だと思って安心して読んでたら、なんてこともあります。

(+116) 2014/11/16(Sun) 13時頃

【墓】 執事 ハワード

バキッィ!!!!




ドンッ   ドンッ  


 ゴロゴロゴロ


        パタ


ピクピクッ

[>>+84>>+91マーゴに殴り飛ばされた少年はそのまま動かなくなった。]

(+117) 2014/11/16(Sun) 13時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+115
こうですかわかりません。

(+118) 2014/11/16(Sun) 13時半頃

【見】 受付 アイリス

[ コレは、あの冷厳な従者と同一人物なのだろうか…。

辛うじて口から音として漏れることはなかったが、向ける視線は段々冷ややかに。

若返った事による唯のやんちゃなのか、
それとも元々はこうであったのか。

どちらにしろ若さ故と言うことだろうと、頭のなかで勝手に考えを収束させた]

(@58) 2014/11/16(Sun) 13時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
灰様、ハワードのやんちゃぶりに思わずドン引きでござったの巻

アイリスは「可愛いなあ〜」で止まってます。

(-179) 2014/11/16(Sun) 13時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

――――あら、お見事。


[マーゴの一撃に見事に吹っ飛ばされていった少年を見て一言。これとあの優秀な執事とは……はなっから比べていないようで。彼を追った視線は別段、驚きの表情すら見せなかった。

それにしても見事に吹っ飛んだものだ。]

次やったら今度はワタシの鉄拳が飛ぶわよ

[一見脅しとは取れない口調で、平然と言ってのけながら、元主人から失敬した青龍刀で倒れてる少年をつついた。立派な脅しである。]

(+119) 2014/11/16(Sun) 14時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
そもそも村に18歳未満がいる可能性を失念してたとか。

(+120) 2014/11/16(Sun) 14時頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*
芙蓉ちゃんが目覚めるのは、きっと“悪魔”がこっちに堕ちてきたら。かな。しょこらちゃーんかもーん

十分目覚めるきっかけとしては悪くないし、ショコラちゃんが(芙蓉のせいで)地上でやりそこねた覚醒ロールを回してもらえるかもしれんし。

(-180) 2014/11/16(Sun) 14時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
ハワードさん言うほど冷徹でしたか?
振り返るとそうでもないような・・・・・・・

(+121) 2014/11/16(Sun) 15時半頃

【独】 靴磨き トニー

/*
一応、現在9:1くらいで負けてるイメージなのですが
反撃の成否でも10

(-181) 2014/11/16(Sun) 15時半頃

【独】 靴磨き トニー

/*
…やるだけやりますか…

(-182) 2014/11/16(Sun) 15時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
( n・ω・)<アイリスさんはハワードの事を過大評価してるので。
あとは客観視点で見ると感情で動いていたかと言われると微妙だと思うのだけどいかがか。

(@59) 2014/11/16(Sun) 16時頃

【独】 受付 アイリス

/*
感情の揺れ動きがあったのってマーゴくらいしかない印象。

(-183) 2014/11/16(Sun) 16時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
覚醒直後見逃してくれたハワードさんは割と優しいなとか思ったんですが…どうだろう?

その後の絵踏には絶望しましたけど(震え

(+122) 2014/11/16(Sun) 16時半頃

【人】 靴磨き トニー

[左肩から手にかけて、もうすでに感覚はなくなっていた。
動いているかは分からないが、常と同じ速度で跳びかかる。
上手く動いたのだからまだ神経は死んでいないのだろうが、少年は気にすることはない。

勝った者だけが、狩った者だけが生き残る。

狼の瞳が燃える。
戦いへの昂揚感は、既に、生き残りを狙って逃げるという選択肢を完全に抑えつけていた。]



[無言で飛びかかる右の爪先に銀の靴がすばやく迫り、前足を弾く。
姿勢が崩れる。空中での制御は間に合わなかった。

くっそ、まだ、組み付きさえすれば!

それでも狼は、ただ落ちていくわけではなかった。
ずれた体勢のままに爪を胸にかけて、スピード、体重、腕力をもって。引っかけた左爪から、ニコラスを灼けた地面に引きずり倒そうとする。]

(115) 2014/11/16(Sun) 16時半頃

【見】 受付 アイリス

/*
あれは何時でも殺れる&吸血鬼かどうかはまだ不確定だからかなと見てました。
その為の踏み絵かなと。

(@60) 2014/11/16(Sun) 16時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
ハワード冷徹(他のハンター比)
ウェルナー家関連で尾ひれついてる説もありますけどね

絵踏参加したかったなぁ

(+123) 2014/11/16(Sun) 17時頃

【秘】 靴磨き トニー → 許婚 ニコラス

/*
この戦闘の結末なんですが、
どうも状況と実力差を考えると、負けて死ぬのはトニー君の方かなと。

それで、割とトニー君は死亡するつもりなのですが、ニコラスさんはここで生き延びるのと、復讐能力で殺されるのとどっちの方が美味しいと思いますか?
何となくここまで生き残って最初と賞金稼ぎのRPがずれてきてるので、此方としてはどっちでも合わせられます。

(-184) 2014/11/16(Sun) 17時頃

【独】 靴磨き トニー

―戦闘中―

狩った者だけが生き残れる!

<<そうだ、それでよい…>>

[高揚したトニーの中に、解放を願う声が木霊した。
この声に従ってしまえば、少年の心はもう元には戻れないだろう。]

<<捕食者となれ、さもなくば…死ぬぞ。>>

[だが、状況は逼迫し、どんな力でも使わなければ、ショコラを守るどころか、生き残ることすらできないだろう。
彼女が吸血鬼に捨て身の戦いを挑んでいることは、少年はまだ知らない。]

(-185) 2014/11/16(Sun) 17時頃

【見】 ろくでなし リー

―現在―

[仲間を失い悲壮に身を包む姿>>9を支えるように口約束を結ぶ青年>>12
殺せと請う声のままに従い、手にかけた男>>19

それぞれが守りたい人のために立ち塞がる両者>>67>>68
それぞれが成した行為が歯車の中で少しずつ軋んでいくように感じた。

あらすじをなぞらえた脚本とはまた異なる台詞、演技、演者。

発砲音>>74と共に今日もまた宴が始まる。

これも全て全て未だ見ぬあの人から仕組まれた物語なのだろうか。

 『おのが本能、
    おのが生業を果たさなければ
        この館からは出られない』

狩る者、狩られる者。
対峙し合う者は存在するというのにストーリーは道を外れているような錯覚。]

(@61) 2014/11/16(Sun) 17時頃

【見】 ろくでなし リー

 ――酒の肴にも、チビに聞かせる子守唄にも、御伽噺にも、なりそうにねェや。

[今更にアイリス>>@34が出迎えた客人が思い思いの行動を取っている様を一瞥。

死して尚お戯れしている光景には苦笑を禁じ得ない。

肩を竦めながら指を一本、二本と折っていく。
今日で何日目だろうか。

厨房も裏庭も酷い有様だ。
一刻も早く帰ってしまいたい。

野次馬を好んでいても男は鴉。
鳥は束縛など求めていない。

そして自由こそが交わした“約束”のひとつでもあったのだから。]

(@62) 2014/11/16(Sun) 17時頃

【見】 ろくでなし リー

 ――…何かねェといいが。

 …味見ならともかく非常食になるのも勘弁。いや、まァ…味見もあれか……。

[ぶつくさと呟きながら過去を振り返る。
彼の力の無い笑みを垣間見てから数日経ったような気がした。
よくよく考えれば、いつもより低空飛行をしていたようにも窺えたから体力の消耗が激しいのかもしれない。

杞憂に終わればいいと思う。
ここから出られたのならば、花に込められた哀歌などをネタにしてやろうと、ぼんやりと考えていたけれど。

流石に瓦礫から漂う血の波>>113には口元に手をあてた。
何処かで誰かが投げ飛ばされたような音よりも鮮明にこびり付いた光景に意識は囚われたまま、過去を移ろう。]**

(@63) 2014/11/16(Sun) 17時頃

【独】 ろくでなし リー

/*
離脱マークつけ忘れてたの。。
あっあっepまで来れないかもしれない;;
過去とか拾いたいけどかけるかな。。
あとポプラの花言葉!
勇気 敏感 哀歌 度胸
そしてお花咲いたら綿になるんだとか…ふわふわ(あやふや)

(-186) 2014/11/16(Sun) 17時頃

【独】 ろくでなし リー

/*
この空気の読まなささな!!!!
ごめんよ…よろしかったら絡みたいけど雑談混じりたいけど▼時間
アイリスちゃんと続きしたかった;;;;※バトル村です
でもエル君の非常食に突っ込んだのだけは褒めてエル君

あとフランクさん切ないどっかで拾いたい(▲時間)

(-187) 2014/11/16(Sun) 17時頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 17時頃


リーは、ここまで読んだ。

2014/11/16(Sun) 17時頃


【見】 ろくでなし リー

/*
あああ、空気読まず投下申し訳ねぇです
ショコラちゃんにびええええしつつ今夜来れるか不確定ですのでもそもそロルだけ投下して離脱

絵踏み参加したい
そういや吸血鬼なんに礼拝堂とかそこからノス様まじぱねぇだったななんて
レーティング的にもコンセプト的にもキャラが18歳以上だと安心はします
ょぅじょにひどぃことできなぃから
あとR18Gだとやりたい放題できるからすき
耳千切ってもお手手貫通しまくり腹ちょんぱしても誰も怒らない。。

狩人基本柔らかいよね。。冷徹な人いてくれるとそれだけ映えるから素敵だと思いながら離れる**

(@64) 2014/11/16(Sun) 17時半頃

【独】 ろくでなし リー

/*
灰にでも設定投下しようか悩んでやめる(ロルは書けた)
端的に摘まむと、手負いの鴉を助けてくれた洗濯婦(イメージセレスト)
彼女は足が弱い→あんたが人間なら手でもひいて連れてって→でもやっぱ鳥は自由で→リー人間版がセレストに似てるのは彼女の影響から 口調も似てる

そこから鴉ぱたぱたいきててなんかあって死にそうなとこのす様に助けてもろて、セレストちゃん見に行こうした時にフランクさんに会えたらいいなって(回想)

(-188) 2014/11/16(Sun) 17時半頃

【独】 ろくでなし リー

/*
あくまでパターンですが本筋は地上勢に任せたいところ
どうなるのか楽しみです**

(-189) 2014/11/16(Sun) 17時半頃

【秘】 許婚 ニコラス → 靴磨き トニー

/*
トニー君が賞金稼ぎRPがやりたいなら、道連れ相撃ちで3落ちもありかなーと思っています。

ショコラちゃんがもう死んじゃってるからなあ…

ニコラス目線だと、どちらかというと生き残ってホレーショーさんフランクさんあたりと戦う方が美味しいかな。

(-190) 2014/11/16(Sun) 18時頃

【人】 許婚 ニコラス

[死角に飛び入る寸前、手負いの狼の左爪が僅かに胸元に届いた。
赤い放物線を描く軌跡が空間に散り、黒く炭化した厨房に色を添える。

視界に入ったその光景を遠くから眺めるような目で一瞥して、
無機質な笑みを浮かべた。

隣接する死も恐怖も痛みも、靴の導きに従うだけの自分には彼岸ほどに遠い出来事のようだ。
命が奪われかねないこの瞬間に彼女のことも思い出さない。

殺意に染まる獣の爪が、浅く胸元をなぞるように。

しかし抗いようのない力を秘めてこの身を床に引き倒そうとしてきた。

この攻撃は躱せない。
だが、この場に捕らえられたのは相手も同じこと。]

(116) 2014/11/16(Sun) 18時頃

【人】 許婚 ニコラス

――――いざ棹させよや。

[堅い床に容赦なく叩きつけられれば、息が詰まるのは必至。それよりも早く。

倒されながら、浮遊するようなその一瞬。
空中で体勢を崩した黒狼に至近距離から高熱の光球を放つ。

自らが作り出した奇跡にさらされ、長らく魔力に冒された身体から体力とは別の何かがごっそりと奪い去られるような悪寒を覚えて全身から嫌な汗が噴出した。

加護による抵抗の結果とは無関係に。

攻撃の後、遅れてしたたかに床面に打ち付けた身体からは息が搾り取られて、大きな隙ができるだろう。]

(117) 2014/11/16(Sun) 18時頃

【秘】 靴磨き トニー → 許婚 ニコラス

/*
そこなんですよね…道連れ発生させると明日、ペラジーさんに2vs1強要になってしまうというのが辛いなと思ったので…

んー一応普通の死亡ロルをニコラスさんが明日行けそうなら単純な死亡ロールで行きます。
じゃあ、遠慮なく(幾つかまだ抵抗はしますが、銀弾とか人間にはほとんど効果ないし)、殺しちゃってください。

(-191) 2014/11/16(Sun) 18時頃

【秘】 許婚 ニコラス → 靴磨き トニー

/*
正直こちらも真っ先に殺されるつもりだったので、もうどうしていいか分からなくなっている感じはありますw

即死させちゃうとショコラちゃんのところに行けないけれど…ダメージ判定は任せますね。

(-192) 2014/11/16(Sun) 18時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 18時頃


【人】 靴磨き トニー

[飛び込んだ勢いのまま地に叩きつけられる。
しかし、倒れながらもニコラスへの視線は切らない。
そして、その体が傾ぎ、重心を失っていくのがはっきりと見えた。

ここしか、ない。]

グルルァアアア!

[吠える。
咆哮は体に活力を取り戻すためだけではない。敵の体が地に落ちた一瞬。首筋を噛みちぎる為の予備動作。


…だからこそ、聞き逃した。神に仕える人の子として、白い羊水の祝福を受けて生まれた男の、慈悲を賜る為の聖言を。
少年にとっては無慈悲な、吸血鬼の仲間からの攻撃を。

瞬間、狼である少年の五感のすべてが
                  …光に染まった。]

(118) 2014/11/16(Sun) 18時半頃

【人】 靴磨き トニー

あ、ぁ。

[光球に弾かれた狼の体は、光を受けてか、力尽きてか。人の姿へと戻っていった。
その体は黒く焼けただれ、ただ震える。
輝きを失わない眼だけが、彼が生きていることを伝えていた。

本来、人狼も吸血鬼と同じく、闇に属する存在であり、
銀のナイフやシルバーバレットは人狼への対策としても知られる。

だからこそ、ハンターに対する一撃以上に、ニコラスの光球も靴もトニーへの衝撃となっていた。
吸血鬼には劣るが、人狼として持つはずの耐久性も、聖なる力での傷には働かなかった。]

(119) 2014/11/16(Sun) 18時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 18時半頃


【独】 靴磨き トニー

/*
正直光って点で、ニコラスは相性悪いなって初日から思ってました。
マーゴの炎もあまりよくはない。ホレさんは…向こうの機嫌次第かなとは

一応、他の人の能力は対抗可能かなとは思っていましたが。
仲良く出来たらどうなったのやら。

関係ないけど光と打とうとして何度も非狩になるんですがそれは…

(-193) 2014/11/16(Sun) 18時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
え。なんか用事の合間に覗いたら激動してるんだけど。
おっさん二人VS吸血鬼狂人ペアの最終日なん?マジ?
えっ。

(-194) 2014/11/16(Sun) 18時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@59
過大……。
冷徹という割には遊びすぎてるような気が致します。

>>+122
もし吸血鬼を殺そうとしてハンターを減らすとかただの愚か者で御座いますので。

>>@60
×いつでも殺れる(やれる)
○いつでも戦れる(やれる)

踏み絵は思いついた瞬間に「これをどうやってかわす?ねえねえ?どうやって??」ってワクワクしてましたね。
ミルフィ様の前のショコラ様の反応がまた素晴らしくて(ショコラあげ

>>+123
実は敵には厳しいけど色々と甘々だったりするウェルナーの人々でした。
芙蓉様は回想ばかりでしたのでキャパ的に心配で絡みに行くのを躊躇いました。

(+124) 2014/11/16(Sun) 18時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
ガキんちょ二人落ちですか。
ショコラ様のトニー様に対する生存フラグはぽっきりと折られましたな。

(+125) 2014/11/16(Sun) 18時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
本日終わるのかと楽観的に考えてたおっさんがこちら()
んー…もし、明日それぞれバトルか多角バトル展開になったとして。
おっさん的にはニコラスのお相手したひ。
ペラジーは最初にちょっとお話しただけだし、負縁故もないからな。ホレーショーはサイモン殺されてるしペラジーと戦いたかろう。たぶん。
どうなるかは分からないけど、どっちかといえばその流れの方が美味しいのかなっとは。

……とすると。どこへ行こry

(-195) 2014/11/16(Sun) 18時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
正直私の死体を発見して最もショックを受けてくれるであろう人が抜けちゃうのは残念ですけど、それがお2人の結論なら何ら問題はないと思いますよ!
---------------------
BBSより抜粋

さすがショコラ様よくわかってらっしゃる!
まあでも大人二人がニートしてるのでこのお二人しか居ないでしょうね。
ただ、どうせなら合流してから死ねばいいのにと思ってしまいます。

(+126) 2014/11/16(Sun) 18時半頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
ニコ落ちてこないのかぁ…今夜から墓下で色々弄れる()と思ったのになぁ…

(-196) 2014/11/16(Sun) 18時半頃

【秘】 靴磨き トニー → げぼく ショコラ

/*
折角なのでトニー君の眼の前でショコラちゃんに天井が落ちてくるあたりの演出でもいいですか?
トニニコ交戦の方が先なので何とか辻褄は合いそうなのですが。

一応死亡時の絡みを入れたくなったのと、気付くとはいえ潰された状況に対して上手くロールできるか不安になったので…

(-197) 2014/11/16(Sun) 18時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
あとはそうですね。

ここでニコラス様を落とせば最終日はフラホレトニ様vsペラジー様で御座います。
トニー様が落ちると2vs2です。
マーゴ様が1vs3で漸く倒せたというのにペラジー様が2vs2で負けてはラスボスとしての威厳が失われてしまいますね。
ホレ様が手加減していたとなるとまた話は違ってきますが。

(+127) 2014/11/16(Sun) 19時頃

【秘】 げぼく ショコラ → 靴磨き トニー

/*
そちらの方にさえ問題無ければOKですよぅ。
回想って感じで巻き戻したりとかしなくて大丈夫です?
ショコラ、全力で死亡ロール回しちゃったので……(メソラシ

ま、お互い今日が最終日のようですし、思い残すことはないように、出来ることは全部やっときましょう!

(-198) 2014/11/16(Sun) 19時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
バトル村における強さはそれぞれの戦闘ロールの内容という話の中で相対的に決まってきます。

マーゴ>ハワード
マーゴ>芙蓉全力
トニー>黒猫全力
ホレ+ショコ+トニ>マーゴ
ペラジー>ショコラ
ニコラス>トニー

現在の力関係は概ねこのような感じです。

(+128) 2014/11/16(Sun) 19時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
展開的にはホレフラvsペラジーの方が美味しいと個人的には思うんだけどなぁ。

ニコトニ相討ちにしなかった理由が知りたい。

(+129) 2014/11/16(Sun) 19時頃

【見】 受付 アイリス

/*
まったく、能ある鷹は爪を隠すというけれど、明らかに実力者風の大人二人がニートしくさってからに!(ぷこぷこ

トニー様の死亡フラグの方が、ショコラ様の死亡フラグよりも強力だったってことですね。

(@65) 2014/11/16(Sun) 19時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
というか館のどこが壊れてて壊れてないのかわからなくなってきたぞ。混乱ちう。自分用にメモ。

厨房が焼け焦げてて、
エントランス→廊下→厨房←裏口>>0:30>>0:33
大ホール→厨房(中央階段とは別ルート)>>0:93
エントランスから厨房に繋がる廊下(一階二階)が大破?

(-199) 2014/11/16(Sun) 19時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
もちろん相性等によっても変わるのですが、バトルの内容的にあまり相性の悪さで苦戦してるような描写はないので余り変わらないでしょう。
実はこの「苦戦している描写」というのが使い方次第でアゲにもサゲにもなります。
同様にハワードのように「全力を出していない描写」も使い方次第です。

逆に何も考えずに戦ってしまうと、終盤に向かうにつれて戦力のスケールがおかしくなり矛盾が生じます。
当然、辻褄合わせなどいくらでもできるのですが、辻褄合わせが必要という時点で「説得力」という部分においては色々失敗してるとも言えますな。

(+130) 2014/11/16(Sun) 19時頃

【秘】 靴磨き トニー → げぼく ショコラ

/*
ありがとうございます!
…撒き戻しについてはちょっとどうなるかわかりません。
一応回想なくても何とかなるようにはしてみるつもりですが、
違和感あったら入れて下さい。

ただ、ニコラスさんとの戦闘の結果次第では即死する可能性もあるので、そちらが終わった後になると思います。

(-200) 2014/11/16(Sun) 19時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>+130
相性で言えば、ミルフィはペラジーと相性が悪かったですね。
ミルフィの武器は元々液体なので、ペラジーの能力で得物自体が消滅させられますので。

(+131) 2014/11/16(Sun) 19時頃

【秘】 げぼく ショコラ → 靴磨き トニー

/*
はい、了解しました。
戦闘頑張ってください〜。

(-201) 2014/11/16(Sun) 19時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+131
そういうのを上手く使うと負けても戦闘力では劣っていない、というような能力付けが可能です。
これを使うとその後の戦闘で誰がどういう勝敗になっても齟齬が起きにくいですね。

(+132) 2014/11/16(Sun) 19時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
逆にいつも全力のマーゴ様はハワード戦も全力、3vs1でも全力なのでハワードもホレショコトニ相手にそこそこ戦えるというような位置付けになってしまいます。
結果的にこれはマーゴ様によるハワードあげになりますね。
ありがとう御座いますマーゴ様。

(+133) 2014/11/16(Sun) 19時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
今思うと芙蓉とのバトルロルはどうしてあんな感じになったのかと…何か凄く焦ってたのは覚えてるんですが(震え

リアルか、リアルが悪かったのか!?

(+134) 2014/11/16(Sun) 19時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 19時半頃


【人】 許婚 ニコラス

[敵の滅びをただ願い――その意識も視界もすべてが白く塗りつぶされる。

神の愛を確かめて……満足げに微笑むばかりで受け身も取らず、床に激突する。切り裂かれた肩から床に叩きつけられたならば、ばっ……とあたりに血の花が開いた。

巨人から踏みつけられたような衝撃に息が止まり、全身の傷がひしゃげるような激痛に襲われるが悲鳴を上げることもない。

自らをも巻き込んで顕れた加護の光は、自身の中に満ちていた銀の吸血鬼が遺した魔力を一時的に退けた。靴によって補われていたものと一緒に。

同じくして意識が、苦痛が、彼方から戻ってくる。]

がはっ………ぐ…

[どれだけ倒れていただろう。一瞬か、数秒か、もっと長くか。

地面をかきむしるように手をついて、起き上がる。狼の追撃は、なかった。]

(120) 2014/11/16(Sun) 19時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
マテ、ニコラス死にそうなんだけど!ねえ!
えええ…どうしよう…ううん…

とりあえず、ホレーショーが大ホールの方に行ったからおっさんは厨房の方でも見に行くか。
そのまま裏庭出てもいいし。

(-202) 2014/11/16(Sun) 20時頃

【人】 許婚 ニコラス

[狼は少年の姿に戻っていた。

黒く焼け爛れたハンターの少年の命は今にも息絶えそうではあったが、その瞳は今なお光る獣の夜目よりも強い輝きを宿している。

それは、どこか羨ましい。

ただ守られるだけの子供ではない彼が。
最後まで生きることを見失わないその瞳が。]

まだ……戦うつもりかい。

[銀の靴がゆっくりと――相手の命へと歩を進める。]

(121) 2014/11/16(Sun) 20時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
>>+133
マーゴ>ハワード(全力出してないので未知数)
マーゴ>芙蓉全力(既に満身創痍)
トニー>黒猫全力
ホレ+ショコ+トニ>マーゴ
ペラジー>ショコラ
ニコラス>トニー
マーゴ≒フランク(決着つかずお互い負傷)

ハワードさんは最強だったけれど、おのれの信念を突き通した…という館内ランキングです

メモで書きましたがマーゴはニコラスと相性が抜群に悪いので、戦いになってたら負けてるかと

(+135) 2014/11/16(Sun) 20時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/* ただいま帰りました。
直近しか読めてないのと…諸々済ませて子ども組をお迎えしたい

最終日までもつれ込むとは思いませんでしたねー**

(+136) 2014/11/16(Sun) 20時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
ニコトニのバトルがすごい。
おっさんのバトロールがアレすぎて窓からぶら下がりたい。

文章力とかそういうアレが欠落してるから……
ふぇぇ…

(-203) 2014/11/16(Sun) 20時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 20時頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
残念だがニコラスが死んでもあまり発狂はしないんだなあ……
ただ笑うだけで。

所詮その程度か 宣言通り、忘れてやろう

……ぐらいで……

(-204) 2014/11/16(Sun) 20時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
心情描写ありきの一人称ト書きだからもう少しおっさんの感情をだな……

(-205) 2014/11/16(Sun) 20時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 20時頃


【人】 靴磨き トニー

[少年には、見えていた。彼自身も、自らの光球に焼かれて倒れるのを。もう、四肢は満足に動かない。今なら仕留められる。そうわかっていても。
ゆっくりと腰のリボルバーを取ろうとするも、何処かで安心していた重みは、既に身体の何処にもなかった。

体の裡から、声がする。
いや、ずっとしていたけれど、無視してきたのだ。
その声の響きは今、無視できる内容ではなくなっていた。

<<さて、今こそ、力を得る時だ、捕食者よ>>

身体が痛い

<<力を解放すれば、奴を壊すこともできよう>>

死ぬ、のか…

<<選べ、力が、欲しいか?>>]

ボクは…

(122) 2014/11/16(Sun) 20時頃

【人】 靴磨き トニー

少年は本能で、自分の中の力を理解していた。それは身に余る、強すぎる力で、使ったら全てを破壊しかねないものであると。
もし、館に来たばかりの少年であれば、生き延びる為だけに、力を得ていただろう。
だが、ニュイから受けた傷、マーゴから受けた傷、ニコラスによる全身の傷。それらは、間違いなく、自分自身が戦った証であり。それを消しさってまで何かを壊すのは、間違っていると感じた。
それに、今の少年には、この館の中にも、壊したくないものができていた。]

…負けたん、だ。

[その目はニコラスのことはもう見えておらず、母親とショコラの面影がちらつくのみで…

少年は、力を、使わない。

選択をした。]

(123) 2014/11/16(Sun) 20時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
おや、なぜ芙蓉様と黒猫様に全力とかついているのでしょう。
たぶんメモに書いてる時に切り貼りしててミスったのでしょうね。
全くそういう意図はありません。

(+137) 2014/11/16(Sun) 20時半頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 20時半頃


【人】 靴磨き トニー

[はず、だった。]

ド…ゴゴゴッ。

[何処かで、何かが崩れる音が鳴った>>107
何故か、少年には誰よりも護りたいと思った少女が、泣きながら、それでも笑みを浮かべているような気がした。

どうせ…今…壊れる命なら…最後こそっ。

身の裡の力に願う。最後でいいから、力が欲しいと。

瞬間、トニーの気が膨れ上がる。

焦げ付いていたはずの体が活力を取り戻し、赤く染まっていく。
変化が終わる前に、風を置いていくような速さで、少年は厨房を駆け抜けた。

もう、遅いかも知れなくとも、間に合えと。向かうのは壊れ始めた、ホール前の廊下。]

(124) 2014/11/16(Sun) 20時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
私がニコラス様の立場なら行かせませんね。
正確には邪魔します。

(+138) 2014/11/16(Sun) 20時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
ショコラを守る為に、一人でも多く敵を道連れにしてやる!
→力を使う
→ニコラスが力尽きたのを確認し、瀕死でショコラの元へ
→ショコラの死を確認
→ぼ、僕は何のために…!バタン(死亡

というような絶望が大好物なゲスです!

(+139) 2014/11/16(Sun) 20時半頃

【独】 執事 ハワード

/*
行かせればペラジーが窮地に陥る可能性がある
表面的に悪は悪でいてこそ輝く
邪魔することで間に合わない理由がトニー自身ではなくなる
トニーの乾坤一擲を受けることができる

(-206) 2014/11/16(Sun) 20時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
さすがです…(まがお

(-207) 2014/11/16(Sun) 20時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+139
ゲスなら負けませんよ。

ニコラス様は生かします。
トニーの一撃をうけて重傷ながらも生かしたまま。
最終決戦で負傷したニコラス様を庇う形でペラジー様敗北。
そしてニコラス様生存したまま決着させ最愛の者を失ったまま、人間にも戻れず死ぬことも許されず、絶望のままで世界を彷徨わせます。

(+140) 2014/11/16(Sun) 20時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
>>+124
尾ひれのつきまくった噂と知りながら流して情報量稼いでた人がここに。

ひといない→とりあえず回想落とす→人が集まってくる→コア時間終わり、なのが非常に痛かった。絵踏は確かすれ違っただけだった気がする。
本来のコア時間21時半までなんですよね……これじゃあ誰とも絡めないと。もうちょっとリアルと相談しなければ。


というわけで戻り。
ゲス展開マダー?

(+141) 2014/11/16(Sun) 20時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
当然、邪魔をされたトニー様はショコラ様救出には間に合いません。
お互いに自分の身を呈しても生きていてほしいと願った相手の死を悟って死んでいくのです。

(+142) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
>>+140
うわぁなにそれひどいけどすごい素敵。


芙蓉さんは肩の傷のせいで吸血鬼相手に本気出せないし、黒猫ちゃんは所詮お遊びなので本気出したりださなかったり。
……あれ、私まともに戦ってないだと。

(+143) 2014/11/16(Sun) 21時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 21時頃


【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
それじゃ絶望してるのニコラスだけじゃないですかぁ。

大人の絶望より、子供の絶望の方が美味しいのですよ?(ゲス顔

(+144) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【独】 ろくでなし リー

/*
つまりは最終日まで持ち込むのな
勝手に今日epかと思ってた
18→ep 議事は何日間だっけな

(-208) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+144
私がそれで済ませるわけがないでしょう。

(+145) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
ブランシュは呪いが解かれたでしょうから、わたしと死闘しませんか?(にこにこ)

という一撃**

(+146) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>+142
死を悟るより、相手の死を目の当たりにして、かつ自分の大きな決断が無駄だと悟る方がダメージ大きいのです〜。

もっと絶望を!
ショコラにも絶望を!
おっさん二人にも絶望を!

「どうあがいても、絶望。」を希望。

(+147) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+143
続・ノスフェラトゥの館〜ブラッディファントム〜

(+148) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 長老の孫 マーゴ

/*
日々ゲスPLとして精進の日々。

(-209) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+147
よくよんで、同じだから

(+149) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【見】 受付 アイリス

/*
どうあがいても絶望がお望みでしたら。

ペラジーとニコラス生存で村自体は終了。
さて、では旅の続きの前にニコラスを処分するかと言う時に、ノスウェラトゥ様によってペラジー様がご臨終。
ひとり残されるニコラス様。

とかいかがでしょう。

(@66) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
おっとびっくりし過ぎて中の人の素が出てしまいました。

(+150) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@66
NPCを使うならRP村の意味がないという根本的な部分に触れますな。

(+151) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【見】 受付 アイリス

/*
ニコラス様生存はハワード様と同じなのですが、望みもかなわず、愛するものも守れず、奪われる命は理不尽に。な感じで妄想してみました。

そして潜り潜り**

(@67) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>+149
トニーは力を使う事を選んだけど、システム上は賞金稼ぎ能力行使してないって事かな??

(+152) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
続編は…クラリモンドが生きてたらクラリモンドが館の主として君臨してからになりますねー
中身推理は無粋ですが、おそらくは…そうかな、とは

南国フルーツは無くなるでしょうけどね

(-210) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【独】 執事 ハワード

/*
悲劇とは誰もそうとは望まないのに悲劇となるのが最も無情。

(-211) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+152
当然そうです。
忌避して決意して使ったのに力が及ばない。
これほど無情なことはないでしょう。

(+153) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
そして今気付く。
ジリヤ襲った壊れかけの別人格はミルフィの中の人だったのではないかと…

(+154) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
芙蓉の戦闘って……もしかしたらただの特攻な気がしてならない今日この頃です。

絶望=とりあえずニコラスは生存でよさげ?
(即ち、死にたがりには生を、ロリショタには死をとか。なにそれおいしい。)

>>+146
……炭にならないですむかな……。

>>+148
Σ(゚д゚)

(+155) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【独】 執事 ハワード

/*
役職に縛られてんじゃねーぞ

(-212) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@67
悲劇とは、誰もそう望まないのに逃れられない迷路のようなものです。
誰かの意思によって引き起こされるのは悪であり、悲劇としては一段落ちると思いますが、どうですかな?

(+156) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>+153
ゲス度で負けた…orz

ホレホレに絶望展開とかあるのかなぁ。
ペラジー倒しても館から出られないとかしか考え付かないんだけど…。
ホレホレ、メンタル強そうだし。

(+157) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【見】 受付 アイリス

/*
>>+151
あくまで妄想ですので(開き直り)

あと現状のペラジーだとニコラスかばわない気がしますし

(@68) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>+156
名言です!(尊敬の眼差し

(+158) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
>>+157
ホレーショーは逆境こそ燃えるタイプですからねぇ。
でもたぶんロリショタ死んだのはちょっとはきそう。

おっさんは……ミルフィもう落ちちゃってますしね。どーだろ。


本当は芙蓉だってショックの中で死んでいく予定だったのになにこの一番報われてしまってる感ごめんなさい(おいしくない)

(+159) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
この墓下の絶望っぷり…

地上組が見たら驚くだろうなァ(wktk

(-213) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【見】 受付 アイリス

/*
今のペラジーはニコラスを庇うほどの想いがまだない気がするんですよね。生き残りたい理由の一つに、外の相方というのもあって。
今後それが逆転するような何かあれば、ハワード様のその展開はありえるかなと思っています。

離脱詐欺してしまった。離脱離脱。**

(@69) 2014/11/16(Sun) 21時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
ゆるゆるオンです。諸々済ましてログ読みつつ

>>+159
ごめんなさい。吸血鬼になって真っ先にブランシュを襲おうと思ったもので…
全然動じてないと思ってるのはマーゴの思い込みなのだけどそこは書く暇も気づく暇も無かったので

闘い続けてこちらも満足な死を
>>+155
ブランシュなら3度制限知ってそうだから、上手に躱せばいいかと(笑顔

(+160) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+157
ホラー映画なんかでよく使われますが、続編の冒頭において前作生き残った者があっさりと死んでしまう(死んでいる)。
こうすることで悲劇や惨劇が終わっていないという演出になります。

(+161) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【人】 許婚 ニコラス

……ぼくは、きみに勝ったとは思わないよ。

矜持も、信念も、守りたいという想いも。
……きみにはきっと、敵わない。

[負けたんだ、と言う少年への返答は、紛れもない本心だった。

――それを今から、踏み砕きに進む。
自分よりも尊いものをたくさん持っているであろう幼い存在を。

そう思うと虚しくなったが、今さら歩みを止めるなんてことができるはずもなく。加護によって沈んだ心が戻ってきたことが恨めしい。

戦意を失った彼を見下ろして。せめて、最後くらいは一思いにと近づき――]

(125) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
>>+160
いえいえ死亡フラグ撒くの楽しすぎたので問題なし。
まさか襲撃関連で引っ張りだこされるとは思ってなかったので。

三度制限を知ってるってことを知られてる時点で……うわ怖い

(+162) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[天が崩れる轟音が響き、靴の歩みをよろめかせるほどの振動が襲った(>>107)。

また――自分の知らないところで、誰かが傷つき倒れていく。
脳裏に過ぎるのは桃色の髪と涙を湛えた闇色の瞳。]

…………!

[地に伏せたハンターを放り出して踵を返し、駆け出そうとしたところでその傍らを疾風が通り抜ける(>>124)。

油断した。まだこんな力を残していたなんて――

だが、予想していた一撃はなく。
ちらりと見えたそれは、黒ではなく赤い影を引いて……崩れゆく廊下に消えていった。

もう一度背後を確認することなく、影を追うように疾駆して厨房を後にする。

少年の姿がもうどこにもないことはあえて見るまでもなかった。]

(126) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@69
そんなものは「淡い想い」で充分なのです。
そしてペラジー様が安らかであればあるほどニコラス様の絶望は深くなりますな。

(+163) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*
もったいないから芙蓉の初期ルートを灰にうめとこ。
人犬になった時から考えてたことですが。
吸血鬼に殺される→復活&絶望→ホレーショーに殺されたのか息を引き取ったのか分からないぐらいで死ぬ。

……予定、というかそう成りそうだなぁと思っていたら、思いのほかマーゴと接点ができちゃった模様。

でもこれ、
『まさかアンタみたいな奴に看取られるなんて、ね』が言いたかっただけt((

(-214) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
存在自体が死亡フラグだとは思ってるんですけどね…意表突けば、簡単に殺せます、マーゴは

>>+162
可愛いブランシュを炭にして殺したりなんかしませんから(うきうき)

(+164) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【人】 靴磨き トニー

[ズメイの名が現す、龍姫が【龍姫】たる所以。
「竜」の血を受けた力を、少年も受け継いでいた。

竜と人の子である母親でも、多大な傷と引き換えに、ごく一部のみしか揮えない竜の力を。…少年は全身に纏っていく。

体表は毛皮から、鉄よりは脆くとも、熱も冷気も通さぬ竜鱗に変わり、爪はより鋭く風を纏うように、そして小さくも確かに翼が身体に現れていた。
その全ての力を推進に変える。
破壊を促すような声は、何も聞こえないかのように、完全にねじ伏せた。]

(127) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+164
嘘はいけませんな。
意表をついてもついてなくともショコラ様の射撃を悉く躱しておりました。

(+165) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 21時半頃


【人】 靴磨き トニー

これだけの力を少年の身で揮えば、壊れるのは必定。
変わったばかりの赫い翼は、一瞬の浮遊感と滑空を見せれば、端から崩れ落ち消え去っていく。真紅の鱗も少しずつ剥がれていき、剥がれた部分から、特に傷を受けた腹部と肩から、血が流れ出していく。

出来たのは、一瞬の加速、だが、

ボクは、見つけられた。落ちる瓦礫の下で佇む少女の、ショコラちゃんの後姿を。

なくなった翼を動かす。足を動かす。手を動かす。もしかしたら、彼女だけでも守れるかもしれない、淡い希望に向かって。
声を出す、余力もすべて推進に変えて。

あと一歩。

竜を構成していた体はすべて消え去って、少年の体は動かなくなった。そして…

瓦礫の一つが、少女の頭蓋を叩き割った。]

(128) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【独】 執事 ハワード

/*
あれが意表をついていないというなら、マーゴの意表をつくこと自体が不可能だろうな

(-215) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【人】 靴磨き トニー

[それでも、と、少女の体を抱きしめる。
もう、これ以上、壊れないように。
もう、一人でいられないように。

少しでも体の一部が動かせたのは奇跡に近い。
数瞬の後、少年の意識と、二人の体は、瓦礫の中へと埋もれていった。**]

(129) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
ゲスと聞きまして帰ってきましたわ。
さぁ、皆様絶望いたしましょう(恍惚)

(@70) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
>>+165
あれは、目の前で構えて「撃つの?」って聞いて「撃つよ」って言われたらさすがに…後は臨戦態勢だったので

スナイパータイプと聞いて、そこら辺歩いてて撃たれたら当たってただろうなので、ショコラ恐ろしい子!とか思ってました

(+166) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

―庭園―
[闇雲に走り回り、気付いた時には薔薇の咲いている庭園にいた。
薔薇の影になっている場所を見付けるとそこに座り込み、先程失敬したぺティナイフを取り出すと力を使って高熱を発生させる。

腕に残ってる銃弾を取り除かなければならなかった。
本来は火で炙るのだろうが、火を着けられることを忘れていた。
フードを脱ぎ、口にくわえると傷口に当て、痛みに堪えながら弾を取り出す作業を始めた。

腕から弾を取り出すと、ポーチの中から適当に何時も包帯代わりに使っていた長い布を取りだし、腕に巻く。]

さすがに、せなか、のたまはむり、だなあ……

[後で誰かに取り出して貰わなくては。
興奮していたせいで麻痺した感覚が戻ってきた為、激痛に顔を歪ませながら、先程してきたことを振り返った。

ショコラの最後の目。まるで泣いてるかの様に見えた目。]

(130) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@70
悲劇を目指す村でしたら本気でゲスキャラを選んでいたかもしれません。

(+167) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

そりゃ、そうだよね……生きたかった、はずだもん

[でもね。
最初は生かしたまま外へ出してあげようと思ってたの。
私、これでも貴女のこと、結構気に入ってたんだよ。
できるなら、本当に生かしたかったの。]

そんな、目をしない、で……

[吸血鬼を恨んでるのでしょう?
それなら騙し、諦めた私のことも強く恨んで。
でないと、私の心がくずれてしまうから。

殺したことを後悔してしまいそうだから。**]

(131) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 21時半頃


【秘】 流浪者 ペラジー → げぼく ショコラ

 

         [ごめんなさい]

 

(-216) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 21時半頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 21時半頃


【見】 受付 アイリス

/*
>>+163
なんと恐ろしい「淡い想い」
そう言われると確かにそれだけで覆りそうで怖い怖い。

>>@70
クラリッサー!!
そろそろクラリッサ戻してこないと、エピローグ入っちゃうよ!

という一撃。

(@71) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
想像してた以上にロリショタの最期が無残だった件。

>>+164
愛しいマーゴがそんな手加減する子じゃないの、芙蓉知ってる(

悲劇を目指す村って……なにそれ素敵じゃないですかぁ

(+168) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
幼子達への絶望も美味しいですが、
彼らを引き金に発生する絶望も美味かと想いますわ、
と知ったかぶりしてみましょう。

クラリッサはピュア担当ですので(きりっ

>>+167
今回は皆様割とお優しい方ばかりでしたので、次回ありましたら是非ゲス枠を…

(@72) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
>>@71
エ、エピまでには今書いてるところを落とせればいいな…いいな…(へにょり

(@73) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
トニーくんとショコラちゃんの最後が無残すぎて涙目…

>>+168
あら。少なくとも髪と顔は嫌かも…でも手加減出来なくて燃やしたらごめんなさい(

悲劇を目指す村…面白そうですね。それぞれ悲劇がどういったものかとか違いそうですし

(+169) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@72
▼クラリッサ様

ゲス枠はやるとやめられなくなりますよげへへで御座います。

(+170) 2014/11/16(Sun) 21時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+166
そこでは御座いません。
今ではなく、いつか余裕のあるときでいいので今一度戦闘中のショコラ様のログをご覧ください。
マーゴ様なら気づけることが多々あると思います。

(+171) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
>>+170
こんなにぴゅあ!なクラリッサを吊ろうとする
ハワード様は、きっと確定鬼畜ですわ。

保護しましょう(ぁ

くすん、私、ただの震える子羊ですのに…

(@74) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

>>+117思いの他強く殴り過ぎてしまったらしく見知らぬ少年はのたうちまわった
 けれど眠っている綺麗な友人に手を出したので致し方ない
  夜よりも深い>>+91黒糸の少女を見上げる]

…昔の夢
 ミルフィは、傷を受けた姿で。ニュイは…その姿があなたの本当の姿?
 わたしは傷が無い姿。
  じゃあ、静かに眠るのがブランシュが…望んでるのこと…なのかしら

[ふと、名を連ねて。見知らぬ少年の心当たりが閃きそうになったが…眠り続ける友人の方に気が向く]

(+172) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
悲劇を目指す村を独り言に置いておきます。
私は参加してませんが。
確か見物人の中にも参加者が居たと思われますよ。

(+173) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【独】 執事 ハワード

/*
http://melon-cirrus.sakura.ne.jp...

(-217) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【見】 受付 アイリス

/*
>>@74
クラリッサ……
震える子羊は自分でゲスが好きとは言わないし、ゲスを保護しようとも言わないし、自分で子羊ともいわないんだよ…?
[心配そうに見つめる]

(@75) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[礼拝堂を出て数歩。
誰かを探そう。まずはトニーかショコラを見つけて───
巡らせかけた思考が途切れる。

 轟音、そして振動。

ただならぬことが起きたと察して、音の方角へ走る。]

(132) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
子羊美味しいですよね(ジンギスカン

(+174) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【秘】 靴磨き トニー → 許婚 ニコラス

―回想 厨房―

[ニコラスの身体は交わせても。
言葉は、躱せなかった。

勝ったとは思っていない?そんなことはない。
紛れもなく、貴方は、ボクに勝ったのに。

誇りも、自信も、経験も、実力も。何より、吸血鬼を助けたいという想いも。
間違いなく自分よりも上だった。だから。

彼のそばを通り過ぎる時。
一瞬、目を合わせて、手を彼の前に握って見せた。
ニコラスに対する、敬礼の意図。彼に伝わるかはわからないけれど。]

(-218) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[全速で駆けた先、
長い廊下のずっと向こうを、赤い何かが横切っていった。>>127
遠目で、しかも一瞬。
それでも目に鮮やかに焼き付くのは、竜の姿。]

  ───ミネルヴァ…?

[まさか、そんなはずはない。
ここにいるのは、彼女ではなく───]


  トニー!!

[叫ぶように名を呼んで、走っていく。
その間にも響く、崩壊の音。]

(133) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【秘】 靴磨き トニー → 許婚 ニコラス

/*
本当に色々とありがとうございました。
最後は何もしなかったら絶対ニコラスさんはとどめを刺しに来ると思ってちょっと先手を取ってしまいましたすいません。

明日は頑張ってください(ボクの頑張りが少しは影響してると嬉しいかもしれないですが。自分でもできてないので気にしないでください)

(-219) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
>>+171
おおう…すみません。気をつけてログ読みしてみます。
多角バトルの構造が頭に入ってなかったみたいですね

今後の糧のために、見直してみます

 休みを くだ さ い

(+175) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
>>@75
クラリッサは、花なので難しいことは分かりませんわ?
[…は、にこにこと微笑んだ。にこにこ]

(@76) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
ホレーショー様の悲しみのターン来ます?(正座待機

(@77) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
ホレーショーもタダノサンも絶望フラグ?

(+176) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【見】 受付 アイリス

/*
>>@76
[...はクラリッサの頭を撫でた。なでなで]

(@78) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【秘】 許婚 ニコラス → 靴磨き トニー

/*
うん、とどめ刺すつもりでした…

トニー君の最後ですから、やりたいことをやってくれて嬉しいです。

こちらこそありがとう、多分一番RP下手なやつが最後まで生き残ってしまうとは…!
バトル、楽しかったです。お疲れ様でした!

(-221) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【独】 靴磨き トニー

/*
名前と龍姫で何となく透けていたかも知れないですが…
ドラゴン化能力です。

吸血鬼と龍は近しいとかいう話をどこかで読んで、まず最初に思いついた設定が竜の血を引くことであったり。
割とチート性能なので(特にお母さんがチート気味。)
その辺抵触しないか心配してますが…。

お母さんの空間系能力没にしとこう。明日以降描写することがあったら。

(-220) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@77
ホレーショー様を毒殺したらクラリッサ様とのハッピーエンドがなくなると思ったけど墓下でイチャつくって気づいて考え直した私です。

(+177) 2014/11/16(Sun) 22時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 22時頃


【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
子羊なら容赦なく▼してお鍋に。狼なら当然▼に。
とかくこの世は生きづらいのです。(高みの見物)

……エピ入ったら芙蓉が妹ポジでホレクラにぎゃんぎゃん言ってる図しか思いつかないのですが。そこんとこどうでしょうかクラリッサ先輩。

みんな絶望してしまえばいいのよ!

(+178) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【独】 靴磨き トニー

/*
吸血鬼が軒並み銀が苦手だったので、彼女達と相打ちになる場合は竜化はなかったことになっていたのは内緒。

(-222) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>投票も守護もデフォルトでトニーだったよ…。

間違えてショコラ様を守って混乱させてみるのも面白いかもしれません。
もしそうなったらどうするのでしょうね?

(+179) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+178
『ハンターもしくは吸血鬼である方が墓下へと落ちた際 〜 館での争闘に決着がつけば死の世界へと叩き付けられます。』

(+180) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/* >>+179村建て様の胃痛が増えそうですね

(+181) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
>>@78
[…は心地良さそう。紫の花が揺れている]

>>+177
ホレーショー様が死亡したら、クラリッサの発狂フラグが立つような気がしましたがそんなことはありません、ええ、多分、きっと。
そもそも、クラリッサはただのル○ンガール的な存在だという線が濃厚なのですが…

(@79) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
>>+178>>+180
ifロールになりますかね、その場合…
もし生きていた場合〜というifロール

わたしもタダノサン辺りとエピでバトル約束ありますしね

(+182) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
実際村建ての胃痛が増えそうです(まがお

(-223) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
>>+180
……せやった。
>>+177の判断は流石ということですね(リア充爆発的な意味で)

もしギャグ回があったらこの館さらに大変なことになってそう、と思ったり(バナナとかバナナとかマンゴーとか)

(+183) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
>>+178
>>+180ですが、そうですね……Ifとして…

とりあえず、バナナのパウンドケーキは作る予定>>4:@265ですので、一緒にお茶でもしましょうと
お誘いしてみますわ?

(@80) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+182>>+183>>@80
こういう時には"ベタ"を利用するのです。
ベタでいいんです。

そう魂が死の世界に叩き付けられるまえの最後の『夢』

夢オチならなんでもありで御座いますよ。

(+184) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
おや?もしかして


──── 全てノス様が見ている夢なのでは?

(+185) 2014/11/16(Sun) 22時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
>>+185
まさか…!
 ここに来る前から、とっくに死んでいた…?

(+186) 2014/11/16(Sun) 22時頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 22時半頃


【墓】 吹牛方士 芙蓉

/*
>>+184
…………なんと。
すごい名言を聞いた気がするメモっておこう。

と書いてたら更に名言いただきました>>+185
――――全ては、ノスフェラトゥの夢の話と。
では“所詮、役者”でしかなかった私たちとは……はて。

>>@80
甘いものを出されたら黙るしかない芙蓉であった。

(+187) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 廊下 ─

[たどり着いた場所は、もうもうと土煙が立ち込めていた。
他に誰かいたか、あるいはいなかったか。
どちらにせよ視界が悪い中では気づかず。

ただ、瓦礫の下から生えるものだけは、はっきりと見えた。
力なく落ちる、幼い手。
混ざり合って覗く、二色の髪。]


 ―――……!

[血の気が引いていく音が、耳の奥で聞こえた。]

(134) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
全部ノス様のせい!!

(-224) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
『ベタ』が分からなくて先生に聞きに行ったら、
「熱帯魚のことだよ、ほら、こういう魚だよ」
と言って、青かったり赤かったりする
綺麗なお魚の写真を見せてもらいました(こなみかん

(@81) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【秘】 許婚 ニコラス → 靴磨き トニー

―廊下―

[天が崩落したような轟音は、そのとおり天井が落ちてきた音だった。

瓦礫の山と化した廊下には――おそらく、心優しい狼の少年と、彼が守ろうとした少女の亡骸。

押しつぶされた血と肉はどこまでがお互いなのか判別もつかないくらいに混ざり合って、赤く、黒く。立ち上る埃にさえも色を付けるように。]

はやり……ぼくはきみには、敵いそうにない、な。

[爆散したような跡の残る瓦礫。今朝から厨房前にあるのと同じものだ。
目の前の敵を滅ぼすよりも。自ら死に向かう少女のために――彼は命を擲った。

どうして?そんなことに意味はないのに。どうして……]

きみはまるで……父さんみたいだよ。

[――ぼくは、きみのようになりたかった。]

(-225) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+187
ノス様ぐらいになると夢も現実もさほど違いはないのかもしれません。

(+188) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
>>134でキュンした私は何処か患っているのでしょうか(まがお

(@82) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

/*
クラリッサ。あなたは恋をしているのよ

(+189) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【秘】 靴磨き トニー → げぼく ショコラ

―崩壊する瓦礫の中で―

[少年は、少女を抱きしめる。
もう、少女の意識はないのかもしれない。
少年自身も、意識があるかどうかも分からない。

見た目からはわからないほど鍛えた体と、それでも女性らしさが残る柔らかさは。血と、爆発の煤と、少しだけ残る甘い香りは。
少年には間違いなく感じられていない。

けれど、腕に込める。

好きだ、という気持ちを、もう動かない喉の代わりに。]

(-227) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
墓下でも少しロルまわしたいなどと…((

たぶん、中身の方が死んでるんですよね(頭は仕事でパーン

(-226) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
むらたて ノス様の夢にするつもりなど毛頭無かった(まがお

惨劇は実際に起きているのです

(-228) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>@81
ベタ塗りの様に均等で容易なもので御座います。
転じて当たり障りのない、無難、ありきたり等の意味で使われます。

(+190) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
恋…これが、恋というものなのですね……!

(@83) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
クラリッサ様は一度検診で胸のレントゲンを撮られたほうが宜しいかと。

(+191) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 22時半頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
普段強気というか、
陽性の性格要素を纏っている方が
唐突に訪れる悲劇で打ちのめされたりする顔って

……どうしてこうも胸を弾ませるのかしら。

(-229) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>+190
マジレスだと…?

(+192) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
……何て、ただの愉悦陣営アピですわ?
うふふ。

(-230) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【独】 靴磨き トニー

/*
実際に死に行くようなことはあるのか
人が死にゆくときに、こんな行動をするのか。

分からないですが。

死は、当然あっても、死を、只の悲劇にしない。
そんな物語を、作ってみたかったのです。

(-231) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【見】 手伝い クラリッサ

/*
>>+190
ああ、そちらの意味で合っていたのですね。
特殊な用語か、RP村でまた特別な意味を持っているのかと勘違いしましたわ…恥ずかしい…

>>+191
……心臓ってレントゲンに出ましたっけ…?
と、先生に聞きましたら白っぽく写るのですね。

(@84) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


 おいおい、うそだろ…。

[自分の声が、ひどく遠くに聞こえる。]


 おまえらが、一番生きて帰んなきゃなんねぇだろ。
 なにやってんだよ、おい…

[瓦礫の量、広がり澱む血溜まりの量、
もはや手遅れだと理性は告げる。
それでもふらふらと近寄って、瓦礫に手を掛けた。

ひとつひとつ、持ち上げては脇にどける。
周囲のことなど、もう見えていない。]

(135) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 22時半頃


【人】 地下鉄道 フランク

[ 一つの約束>>96を最後に重い扉が閉まりきってしまえば、礼拝堂の中の気配一つすら感じ取れなくなった。

 礼拝堂は思ったよりも人の入りが激しいみたいで、嬢ちゃんにはよくなかったかなあ。 
 探せばもっと静かな場所もあっただろうけれど、後悔は時すでに遅しで。

 一人になれる場所をと求めて向かうのは、裏庭。

 ――………!

 ……辿りついた矢先、屋敷の方から地を這う轟音が耳を叩く。
 振り向けば見えるのは崩落する…何か。>>107

 音の消えぬ間に走り出すのは、無意識。]

(136) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

―窓際―

[ 崩落の窓辺へと辿りつけば、そこへ誰かの姿はあっただろうか。いるにしろいないにしろ、窓の外からでは埃に烟る廊下の様子は分からず。
 腕から咄嗟に掴み出すのは短刀。

 ――取り出した勢いのままにそれを硝子へと突き立てた。

 脆い硝子は直ぐに罅を入れて、割れる。
   隙間が出来れば、乱暴に蹴り破って、中へと。]

(137) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
心臓なら心電図ですね

(-232) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【見】 ようせい ポプラ

/*
帰宅―です。
トニショコ落ちですと…。

PC的には二人の死にざまは見てたい。

(@85) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【秘】 げぼく ショコラ → 靴磨き トニー

―夢―
[潰れた脳は、何も考えることは無い。それでも、肉体から剥離しようとする悪魔としての少女の『魂』が、血が抜けて冷たい体に、最期の一瞬、『暖かさ』を感じさせた。]

[それが一体何の温度で、何を意味していたのか、少女にはもう、考えることすら出来ない。感じたことすら、限界を超えて酷使された体の生み出した幻惑かも知れない。]

[それでも。]

[その温もりに、少女は束の間、夢を見た。
 父が居て、母が居て、村のみんなも居て。あの時自分を裏切り妹を堕とした吸血鬼が、ハワードが、ジリヤが、芙蓉が、ニコラスが、フランクが、ホレーショーが、マーゴとペラジーさえも居て。]

[誰も争わない世界。誰も泣かない、苦しまない、ただ笑って、幸福にいられる世界で、今までに少女が愛した全ての人達が、ただ穏やかに微笑みながら、日々を生きる世界。]

[その中心で少女を呼ぶ、少女と同じ顔をした双子の妹。その隣に居る、少女よりほんの少し、幼く見える少年。
 2人はにっこりと笑って、少年が口を開いた。]

『―――』

[それが聞こえて、少女は嬉しくなって、2人に駆け寄り、抱きつくのだ。そして微笑み、想う。]

[私、今、世界中の誰よりも幸せ。]

(-233) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 22時半頃


【独】 ようせい ポプラ

/*
そして叫びたい。
精霊が泣くかどうかについては悩み中。
ぼんやりと考えてるのは死ぬ前に一度だけ流すって奴。
しかしクラリッサに縛りが出来るのはやめたいなー。
いざとなれば種族によって違う、でクリアできるか。

(-234) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 22時半頃


げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 22時半頃


【独】 ようせい ポプラ

/*
プロ→1dが体力値(抵抗値)100として50くらい。
2dに一度寝て2回復
〜5dまででじわじわと22目減りして…って言うのを想像してる。

(-235) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>ショコラの方も、トニーくんのことは弟くらいには好いてる!!(カッ

彼が不憫で泣けてきた…

(+193) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>>+193
貴方はご自分の弟を大事にして下さい。

(+194) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
( ゚д゚)ハッ!
そういえばレーティングの話とか出てたんだよなあ
おっさんは平気よー。
むしろこのおっさん普通にもっとえぐい事やりかねないから気にしとかないと…。
アウトな描写してたらすまぬすまぬ…。

(-236) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【独】 ようせい ポプラ

/*
体力値30か…(震え)
(1個目が1d20、2個目が1d30で振った)
6d頭で寝て、回復するのが7(1d15)

(-237) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>+193
え?悲恋大好きでしょ?(首こて

(-238) 2014/11/16(Sun) 22時半頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 長老の孫 マーゴ

/*
これ、悲恋…?(まがお

(-240) 2014/11/16(Sun) 23時頃

【独】 靴磨き トニー

―翔る中で―

お母さん。お父さん。

…ごめんね。

ありがとう。

(-239) 2014/11/16(Sun) 23時頃

【独】 ようせい ポプラ

/*
37ですか。
回復値が鬼なのですよ。

で、トニショコが死んだショックで14(1d20)減る、と。

(-241) 2014/11/16(Sun) 23時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
ショコラ様はショタワードが頂いていきます。

(+195) 2014/11/16(Sun) 23時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
片想いで報われないのも悲恋じゃないかしら?(きょとん

(-242) 2014/11/16(Sun) 23時頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 23時頃


【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>+194
使用人のオスカーが弟だと気付くフラグがまだ立ってないんだ…

気付いたら全力で愛でるよ!

(+196) 2014/11/16(Sun) 23時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 23時頃


【墓】 執事 ハワード

/*
>>+196
フラグは自分で立てるものですw

(+197) 2014/11/16(Sun) 23時頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 長老の孫 マーゴ

/*
PL発言だからな〜。

ロルでショコラが弟にしか見てない的な感じ醸し出してたら美味しい。

(-243) 2014/11/16(Sun) 23時頃

【独】 ようせい ポプラ

/*
23…。
うん、まぁ想定範囲内だ。
最初の回復値が鬼過ぎるので、+10(12)回復して+10(32)目減りしてたら丁度いいんじゃないかな。

(-244) 2014/11/16(Sun) 23時頃

【人】 地下鉄道 フランク

[ 割れた場所から風が吹き込めば、土煙はそのうち晴れるだろう。床へ派手に硝子が飛び散るが気にしない。

 地に足が着く。…それと同時に人影も。>>135
 まだ見えぬ誰かもいるかもしれないが、視界の悪いままでは知覚は叶わない。]

 ――何があった?

[ そう呼びかけてみたなら返事は返るだろうか。
 反応が無ければ、気を抜かずに近寄ってみるだろう。]

(138) 2014/11/16(Sun) 23時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
成る程。でもショコラもう息絶えてるのでロルまわしは墓下でしょうね

最期まで報われてないのを知らなかったのもそれはそれで

(-245) 2014/11/16(Sun) 23時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 23時頃


地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 23時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ブランシュは18才なのだけど…若者じゃないのかしら…

わたしはこの館で死んだ方がいいと思ってるので

(-246) 2014/11/16(Sun) 23時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>+197
はうあ!

ペンダントでフラグは立てたんだけど、自分一人では回収できないタイプのやつっていうorz

オスカー助けてー!

(+198) 2014/11/16(Sun) 23時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
フランク様はニートしすぎて御座いますな。

(+199) 2014/11/16(Sun) 23時頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 23時頃


【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 長老の孫 マーゴ

/*
そっちの方が美味しいとか()

(-248) 2014/11/16(Sun) 23時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
>トニーメモ
!!!!!!

(-247) 2014/11/16(Sun) 23時頃

【墓】 執事 ハワード

/*
>Rなアレに関しては本当に良かったです。

描写そのものでしたが、レーティングを考慮しているのか疑わしかったので釘を刺しました。
理解された上ならばよいのです。

(+200) 2014/11/16(Sun) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[ひとつずつ、ひとつずつ。
小さな瓦礫は払いのけ、大きな瓦礫は体全体で動かし、ずらす。
それでもすべてを取り除くのは到底不可能だった。

作業の末に見えてきたのは、ふたつの頭と肩程度。
無残な姿となった少女は、口元に微笑みを浮かべ、
少年は少女を抱きしめ、覆いかぶさるようにして事切れている。]


 ……なに、満足そうな顔してんだよ…。
 …ったく……。

[埃で真っ白な顔で、ふたりを見下ろす。]

(139) 2014/11/16(Sun) 23時頃

地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 23時頃


【見】 手伝い クラリッサ

―現在―

[賑やかな死者達>>+84>>+91>>+117から離れ、身を消した先。
距離の概念が曖昧なのか、実際に離れているのか、近いのかは花の感覚でも分からなかった。

目の前にあった一際大きな鏡を覗けば、目まぐるしく“舞台”は映り変わる。

 ――やがて映し出された男の顔>>134は、
     前に見た時よりも青褪めて見えた。

男の視線の先を見れば二色の髪。
男の呟き>>33が思い出される。

何故だろう。

胸が 痛い]

(@86) 2014/11/16(Sun) 23時頃

【見】 手伝い クラリッサ

[覇気の無い声>>135が鼓膜を震わせると同時、胸を軋ませる。

痛い。

瓦礫に手を掛けるのを止めてしまいたい。
きっと、一層男は悲しむだろうから。

伸ばした指先が鏡面に触れる。

隔たりが遠い。

痛い 痛い。


それでも、視線は逸らせぬままに男の姿を顔を歪めて、眺めていた]

(@87) 2014/11/16(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ホレーショー
18回 注目
フランク
8回 注目
ニコラス
11回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
芙蓉
3回 (5d) 注目
マーゴ
5回 (6d) 注目
ショコラ
13回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ハワード
1回 (4d) 注目
ジリヤ
0回 (5d) 注目
ミルフィ
1回 (6d) 注目
トニー
7回 (7d) 注目
ペラジー
8回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (9人)

リー
7回 注目
クラリッサ
8回 注目
オスカー
0回 注目
エルゴット
4回 注目
リッキィ
0回 注目
ベネット
0回 注目
アイリス
2回 注目
ポプラ
11回 注目
イワン
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび