人狼議事


1 ここちよいユメの世界で

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


薬屋 サイラス は 厭世家 サイモン に投票した。
聖歌隊員 レティーシャ は 森番 ガストン に投票した。
森番 ガストン は 聖歌隊員 レティーシャ に投票した。
厭世家 サイモン は 薬屋 サイラス に投票した。

聖歌隊員 レティーシャ は村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


その時、人狼は勝利を確信し、そして初めて過ちに気づいた。
しかし、天敵たる妖精を討ち漏らした人狼には、最早なすすべがなかった……


名前 ID 日程 生死 参加 役職
水商売 タバサ master 2日 襲撃死 参加 村人陣営:村人
  村人を希望
執事見習い ロビン hinaki 3日 処刑死 参加 村人陣営:呪人
  ランダムを希望
薬屋 サイラス aga 生存者 参加 人狼陣営:王子様、悪鬼
  王子様を希望
  恩恵を喪失
良家の息子 ルーカス azure_blue 2日 呪詛死 参加 妖精:村人、妖精の子
  村人を希望
詩人 ユリシーズ sari 4日 処刑死 参加 村人陣営:人犬
  王子様を希望
聖歌隊員 レティーシャ chiroru 6日 処刑死 参加 人狼陣営:邪魔之民
  おまかせを希望
長老の孫 マーゴ おぼろゆき 3日 襲撃死 参加 村人陣営:狼血族
  狼血族を希望
牧人 リンダ ミニ 2日 呪詛死 参加 妖精:占い師、妖精の子
  おまかせを希望
読書家 ケイト Freija 5日 襲撃死 参加 村人陣営:占い師
  ランダムを希望
森番 ガストン いく 生存者 参加 妖精:村人、妖精の子
  村人を希望
厭世家 サイモン sinotaka 生存者 参加 村人陣営:守護者
  おまかせを希望

天のお告げ (村建て人)

気付くと皆、夢の世界から目覚めていた。

皆に残った、誰かの記憶。
どこかから、旅立った記憶だけ、微かに残っていた。

(#0) 2010/01/17(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/01/17(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

世界に春は来た。

別れ、そして旅立ちの時。
私たちに楽しい時間をくれてくれた夢から旅だち
これから私たちに新たな出会いを授けてくれるだろうか。

それは君たち次第……

(#1) 2010/01/17(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

〜その後〜
※以下はふりーとーくもしくは、えぴろーるです。
えぴろーるはやりたくなったらしましょう。
皆様お疲れ様でした!

(#2) 2010/01/17(Sun) 00時半頃


【人】 森番 ガストン

/*

お疲れ様でしたー!!!

空気読まずに中の人発言投下しちゃうよ!
そのまま風呂オチとかしちゃうよ!

お疲れ様でしたー!!!!!

(0) いく 2010/01/17(Sun) 00時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

aga 2010/01/17(Sun) 00時半頃


森番 ガストンは、えぴろーるはまたあとで。**

いく 2010/01/17(Sun) 00時半頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
えっと、私はレティーシャを迎えに行けばいいのかな、とか言いつつ、独り言読んでくる。

(1) sari 2010/01/17(Sun) 00時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

chiroru 2010/01/17(Sun) 00時半頃


【人】 薬屋 サイラス

/*


きゃーきゃーきゃー

お疲れ様でした!

思わぬ面子に酔っ払いが叫んでます。

(2) aga 2010/01/17(Sun) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*

お疲れ様でしたー!

ゆるゆる楽しかった。
サイラスさんは最初からLWな編成お疲れ様でした。

お風呂ってきます!**

(-0) chiroru 2010/01/17(Sun) 01時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
お疲れ様でしたー。

夢の記憶の扱いが、墓下では結構あれなのかなあとか思いつつ。ごめんなさい、ばっちり覚えていることにしてしまって。
ログ読んで来ようそうしよう。(多方面に手をぶんぶかしつつ

(-1) azure_blue 2010/01/17(Sun) 01時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
あれ、マイ・ハニーを迎えに行くべき?はて。

(3) sari 2010/01/17(Sun) 01時頃

【人】 厭世家 サイモン

/*

おつかれさまでした。
はじめましての人とお久しぶりの人が半々ぐらいかな。

どうもsinotakaです。
途中からあんまり話せなくてすみませんでしたー。

(4) sinotaka 2010/01/17(Sun) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

/*
レティーシャ、ありがとー。

ルーカス、まあ軽RPだからそこまで気にする事ないないw

だーりん、嬉しいけど、れてぃどうするの?

サイモン、いえいえ村建てが多忙陣営ですみませんでした。

(5) aga 2010/01/17(Sun) 01時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>5 サイラス
ぉぅぃぇ。
くそ、俺だってサイラスをハニー呼びしたいよ(だまれ

(-2) azure_blue 2010/01/17(Sun) 01時頃

【人】 執事見習い ロビン

/*
ちょ!戻ってきて覗いたらエピってた!www
ごそごそ。カムバック

(6) hinaki 2010/01/17(Sun) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

/*
>>-2
やーん(*ノノ)

早い段階から入ってくれてありがとー。
うん、エピになってきゃー×3言ってたのは…

ガストン、ありがとー。
村設定お借りしたけど楽しかったよー。

(7) aga 2010/01/17(Sun) 01時頃

【人】 執事見習い ロビン

/*
どうも、hinakiです。
お久しぶりの人もはじめましての人もこんばんわ。

ルーカス蒼さん把握。絡みまくってごめんなさい!ルーカスらぶすぎた!

(8) hinaki 2010/01/17(Sun) 01時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
サイラスあがちゃんありがとうー!
たのしかったようーー!(ぎゅうう)

(-3) hinaki 2010/01/17(Sun) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

/*
ロビンー。落ちて超さびしかったー。
一緒にいたかったー。

楽しめたならよかった!蒼さんありがと!(ぇ

(9) aga 2010/01/17(Sun) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

おはようございました。

やはりいらっしゃったいくさまの位置を確認して。

(-4) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-7 サイラス
村入りたいーってごろごろしていたので、願ったり叶ったりでした。ゆる村って素敵!agaさん有難うございました…!
[きゃーきゃーしていた人に首を傾げてにっこり]

>>8 ロビン
わーいわーい。ひなきさんだ。
うちの執事になってくれてありがとうございました…!
もうね、可愛すぎてどうしようと。撫で回したかった。

(10) azure_blue 2010/01/17(Sun) 01時頃

薬屋 サイラスは、長老の孫 マーゴにうふふふふふ。

aga 2010/01/17(Sun) 01時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

/*
>>9
何かお礼を言われた!w
いやこちらこそ、楽しませて頂いたのは私の方です。ほんとに。ありがとう(*ノノ)

(11) azure_blue 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

/*
ええと、改めまして。azure_blueと申します。
あがさんひなきさんちろるさんはお久しぶりです。
おぼろゆきさんはええと、おぼろゆきさんで良いのかな。
[謎の確認だった]

私の認識が間違っていなければ、この間ハロウィン村でご一緒したオクタヴィアさんでしょうか。どうも、ゾフィヤです。

その他の皆様は初めまして。ご一緒できて幸せでした。有難うございます。

(12) azure_blue 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
読んで来た。
途中、ガストンがネタをやってる事を詫びているが、

ここ、ネタ村じゃなかったの?!

私?私は存在自体がネタだ。
リアリストな詩人。

(13) sari 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

/*
>サイラス
どつき漫才やりたかったー!
ちょっとキャラ間違えちゃったかもって おもったよ!
でも時々ちらっとカッコイイサイラスにどきどきした!

>ルーカス
執事にしてくれてありがとうでした!
もうね。ルーカス様好きすぎて ロビンはおかしかtt

ホモフラグ自重

(14) hinaki 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
私はろりこんではない。多分。
でもレティーシャ、年齢半分。

(15) sari 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【人】 森番 ガストン





   僕は、確かに夢を見ていたんだ



(16) いく 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【人】 森番 ガストン

[あたたかな雪ではなくて、
降り続く冷たい雨が全てを濡らしている。
夢では、魚のように泳げるかもとも思ったのに、
濡れた体は重たくて、指先ひとつ、動かない。
ああ、この体には、指など無かったのだけど]

[その昔、この体は常に誰かのそばにあり、
とても愛されていたのを覚えている。
それは長くは続かなくて、いつの間にか置き去りに]

僕がちゃんとヒトならば、
ずっと一緒にいられたのかな。
どれだけの月日を、そう願っていただろう。

だから、たとえ夢でも。

(17) いく 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【人】 森番 ガストン

夢の中でも、皆と同じになれて良かった。
会えて良かった。
懐かしい感覚に、出会えたようだ。

僕はきっと、このまま暖かく眠れるだろう。
ヒトはやっぱり優しかった。
その思いと思い出を、僕はこの胸に抱えよう。

この体が無くなってしまっても、
いつかまた会えるように。

[冷たい雨が街を濡らす。
雨音ばかりが街に響く。
通りすがりの子供が、こちらに手を振っていただろうか。
重たい体を、動かす事はできなかったけれど]

(18) いく 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【人】 森番 ガストン

『 大通りに面した 小さな路地ゴミ捨て場 』



『 壊れた冷蔵庫の上に 無造作に置かれたテディ・ベア 』


『 ガストン・ベアと 刺繍をされた  
  古ぼけた 大きなテディ・ベアの瞳から

  涙に似た雨の滴が ぽたり ぽたり 』

(19) いく 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【人】 森番 ガストン

『 零れ 落ちていきました 』



fin.

(20) いく 2010/01/17(Sun) 01時半頃

森番 ガストンは、空気を読まずにロールもおとしたぜ!

いく 2010/01/17(Sun) 01時半頃


【人】 薬屋 サイラス

/*
ルーカス、ああん…(何
惜しかったのは私がプロと初日は多忙であんまり構えなかった……がくり


マーゴは、待っててね。
と思っていたんだけど妖精勝利だからちょっと【いく】まで時間かかるかも。

(21) aga 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/* ガストンーーー!!!
泣いた。なんとなく想像してたけど…
悲しい。ほろほろ

(-5) hinaki 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【人】 厭世家 サイモン

/*
ガストンはやっぱりクマーだった。


しかし現実のことを何も考えていない……

皆がかわいくてほのぼの眺めてるだけで楽しかったです。

(22) sinotaka 2010/01/17(Sun) 01時半頃

詩人 ユリシーズは、ガストンベアを拾って帰った。レティーシャにプレゼント(マテ

sari 2010/01/17(Sun) 01時半頃


【人】 森番 ガストン

改めまして、ありがとうございました。
いくと申します。お久しぶりの方、お久しぶりです!
そしてほとんどの方がはじめましてですよね、はじめましてです。

ていうかまさかこのネタで最後までしかも勝利条件満たすとかまったく考えてなかったんで、そんなオチまったく用意してなかった!途中で目覚めることばっかり考えてた!温泉の後なら雨でぬれてもおかしくないとか思ってた!
多分普通に目を閉じて目を覚ましたんです。なんの感慨もないな!

多分一人取り残されるの寂しいから。きっと早々に起きました。きっと。


という事で挨拶もそこそこで申し訳ありません。
このまま今日は落ちさせていただきます…。
おやすみなさい、良い夢を!!

(23) いく 2010/01/17(Sun) 01時半頃

森番 ガストンは、おもちかえりされた?**

いく 2010/01/17(Sun) 01時半頃


【人】 薬屋 サイラス

/*
ロビン、あれ?
残念なさいらすを目指していたはずなのに…。
あ!普段酷いとギャップで(ry

ケイト、来てくれてありがとー。
ふしぶしに見えるセンス好きだった(ぎゅー

リンダも来てくださってありがとです。
あまり一緒出来なかったけど墓(現実)ログ楽しみでーす。

(24) aga 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
しかし今日は忙しかったのでもうおきてられないようです……

すみません、おやすみなさい。**

(-6) sinotaka 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>14 ろびん
薔薇フラグありがとうww …ありがとう?w
そんなに好きになってくれたなんてもう、光栄というか恐れ多いと言うか。(てれてれ

ある意味永久就職だしな、執事。うん、一生傍にいればいいよ。
[何か言った]

(-7) azure_blue 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
寝た人はおやすみなさい。

さて、甲斐性無い男がどうやってレティーシャ探そう。ご都合?
うーーん

(25) sari 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ガストンー!!!! 今背後が泣いた。
車で急行して持ち帰ろうと思ったら、ユリシーズが先に拾ったようで安心した。
綺麗に洗ってもらって幸せになれますように。ほろほろ。

独り言でも言っているけれど、ガストンと帽子毛皮交換とか、楽しかったのですよ。
サイモンさんもまた明日。お休みなさい。
[寝たお二人に手を振った]

(-8) azure_blue 2010/01/17(Sun) 01時半頃

詩人 ユリシーズは、いや、ルーカスが拾いたいなら譲るよ。彼もきっと幸せだろう。

sari 2010/01/17(Sun) 01時半頃


良家の息子 ルーカスは、詩人 ユリシーズを応援した。さむずあっぷ。

azure_blue 2010/01/17(Sun) 01時半頃


良家の息子 ルーカスは、いやいやいや!可愛い女の子の元に行ったほうが幸せだと思うんだ。だからユリシーズに任せた。

azure_blue 2010/01/17(Sun) 01時半頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
>>-7 るーかす様
どういたしまして…?wwwww
お茶目な紳士なご主人様に首ったけでした。私自重。

…早く一人前の執事になって、お傍でお仕え致します。
[ぐっ]

(-9) hinaki 2010/01/17(Sun) 01時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
応援ありがとう。

[ルーカスにさむずあっぷ]

金も無く、職も無くし、多分世間知らずなつまらないおじさんでいいのだろうか。という根本的な問題に今気づいたけど。orz

(26) sari 2010/01/17(Sun) 01時半頃

詩人 ユリシーズは、確かに熊はレティーシャに似合いそうだけれど。うーん。

sari 2010/01/17(Sun) 01時半頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
しかし、ガストンが誰のところに行きたいかが問題の焦点だから、誰に拾われたいかはガストンに任せたいと思う。

多分サイラスかな。

(27) sari 2010/01/17(Sun) 02時頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

sari 2010/01/17(Sun) 02時頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-9
自重しなくとも良いのに。
……それでは、期待して待っていますよ。

[少年に微笑した]


>>27 ユリシーズ
ええ、勿論ガストン次第ですね。
そもそも、拾って良いのかも分かりませんし。

ただ、少女とくまの図はとても良い。
トシの差というのもとても良い。そう思っただけのこと。
[期待の眼差し]

(-10) azure_blue 2010/01/17(Sun) 02時頃

聖歌隊員 レティーシャは、戻り。くまさんのエピロールにごろごろした。うるうるごろごろ。

chiroru 2010/01/17(Sun) 02時頃


良家の息子 ルーカスは、そしてログの続きを読みに。一時潜ります(読むのおそい)*

azure_blue 2010/01/17(Sun) 02時頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*

ガストンくんの行方を見守りつつ、エピロール考えるのですよ。
ユリシーズさんも迎えにきてくれるみたいだし(*ノノ)

あんまり墓ログ読みこめてないけど、みんながけっこう夢を覚えてることは把握した!

(-11) chiroru 2010/01/17(Sun) 02時頃

詩人 ユリシーズは、聖歌隊員 レティーシャを優しく抱きしめた。

sari 2010/01/17(Sun) 02時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 02時頃


聖歌隊員 レティーシャは、ユリシーズさんの腕の中でごろごろにゃーん。

chiroru 2010/01/17(Sun) 02時頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
色々(*ノノ)
さて いい加減本当に 今日はここらで…!
では皆様、また後ほどー!**

(-12) hinaki 2010/01/17(Sun) 02時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
今回はあんまり恋愛とか意識してなかったのだけど。
ユリシーズ朴念仁っぽいし。でも、レティーシャはお持ち帰りしたい。
心配だから、ずっと傍で見ていたい。

(-13) sari 2010/01/17(Sun) 02時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

azure_blue 2010/01/17(Sun) 02時頃


良家の息子 ルーカスは、ロビン、お休みー!よい夢を。

azure_blue 2010/01/17(Sun) 02時頃


【人】 薬屋 サイラス

/*
墓ログ読み終わったけれど、よっぱr(ry

fortuneだけ振っておこう。

24

(28) aga 2010/01/17(Sun) 02時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
ちょ、なんのパーセンテージ?
サイラスの本編中のあやしいってなんの事だったの?あがさーん!

(29) sari 2010/01/17(Sun) 02時頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

sari 2010/01/17(Sun) 02時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
あ、言っとくけどね。おじさんへたれだよ。

あ、久しぶりに男で女の子好きになった。

(30) sari 2010/01/17(Sun) 02時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

……戻ったけれどしばらく薄いのです。
ガストンさん……

>>21 何を待てば……?

(-14) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 02時頃

【人】 薬屋 サイラス

[気がついたらベッドの下だった。またいつものごとく落ちたのだろう
もぞもぞとモザイクかけながら立ち上がった]

何か、夢を見ていたような。
なんだっけかな…

[思いだそうとした瞬間、ジリリリリと目覚ましがなって思考を遮った]

いけねっ、学校に遅れちまう!

[駆け出したサイラス。学校までの近道を駆けるのでした**]

(31) aga 2010/01/17(Sun) 02時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
今回は中身隠せてたのだろうか、私。
恋愛色が薄いとバレにくい傾向にあるようだけど。

ルーカスはホントに応援ありがとう。
ロビンはおやすみ。
マーゴはこんばんは。本編中あんまり絡めなくて残念。

(32) sari 2010/01/17(Sun) 02時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
ゆり、記憶のぱーせんてーじ。
怪しいは薔薇的な意味で。
マーゴ、会いに行くの。

(-15) aga 2010/01/17(Sun) 02時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

aga 2010/01/17(Sun) 02時半頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ユリシーズさんがsariさんなのは気付かなかったなぁ。
でもコアタイムがよく重なるのはsariさんと知って納得した。前回もコア被ってたし。

今回はあがさんしかわかんなかったです。うん。

ところで墓下の時間帯って朝昼夜のどれですか……?

(-16) chiroru 2010/01/17(Sun) 02時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ちろるさんの女の子は初めてお会いする予感。リンダの時以外。
だから今回は全く分からなかったけれど、可愛かった。とても。
[いい笑顔でレティに手を振った。礼を言われたユリシーズにも]

墓下はですね、描いてくれた人にお任せしていたけれど。
多分、私が落ちた頃が昼で、エピ前が夕刻みたいです。

(-17) azure_blue 2010/01/17(Sun) 02時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
薔薇的に。ふむ。

墓下は夜みたい。
でも別に数日後でも数日前でもいいんじゃないかな。
サイラスは朝だし。

(-18) sari 2010/01/17(Sun) 02時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ゆるゆる設定に任せて、多少時間軸が前後しても、あとは各人の設定によってもお任せな感じではないかなーと思っています。

(-19) azure_blue 2010/01/17(Sun) 02時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

/*
>>12
たぶんおぼろゆきさんです。
オクタヴィアでした、お久しぶりでございます。

素敵な紳士さん、素敵でした。
*/

(33) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 02時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ふむ。たしかに不思議空間だから、時間軸前後しててもおかしくないかも。
よーし、墓下でみなさんが集まってた翌朝くらいに目覚めることにします。ありがとーノシ

>>-17 ルーカスさん
はう、お恥ずかしい(*ノノ)
少女キャラは過剰に子どもキャラになるので難しいのです。
あおさんのルーカス素敵かっこよかったです、紳士!
あおさんは女子キャラのイメージ強いので、アルビンに引き続き新鮮でした。

(-20) chiroru 2010/01/17(Sun) 02時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 目覚めのとき ―

[皆で、向かおう。サイラスさんの言葉に頷いて。
ガストンくんに微笑み返したところで、辺りが全て、光につつまれた]

……ん、

[固いベッドの上で身じろぎする。
目を開けると、見慣れた部屋と、窓の外の雪が見えた。
夢と違って、雪が降れば此処は寒い]

おはよう、タバサお姉ちゃん。

[赤毛の背中に声をかける。この家に住む、唯一の家族。
珍しく二日酔いじゃない様子の彼女が、珍しく朝食を作っている。昨夜の気まずい大喧嘩。それのお詫びのしるしだろうか]

(34) chiroru 2010/01/17(Sun) 02時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ずっと悩ませて、ごめんね。
タバサお姉ちゃんは、タバサお姉ちゃんの幸せ、見つけていいよ。

[食事の席で、告げる言葉。息を呑む彼女に、小さく微笑む]

幸せにしてくれる人が、いるんでしょう?
……私を17歳まで、育ててくれてありがとう。
もう私は大丈夫。もう、大人だから。生きていける。

[少し塩辛いスープは、すぐ飲み終わってしまったけど。
それでもお腹の底から温まれたような気がする]

お散歩行ってくるね。せっかくの雪の日だもの。

[そう言って、笑って家の外へ]

(35) chiroru 2010/01/17(Sun) 03時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[綺麗な白い欠片が降り注ぐ空の下]

またひとりになっちゃうなぁ。

[肩はとても寒いけれど。
夢の記憶は、なぜか鮮明に残っていて、心だけは温かい]

ハッピーバースデー、レティーシャ。

[さようなら、子どものわたし。
優しくされた記憶があるから、きっと凍えず生きていける。

今日は17の誕生日。
長い長い夢から覚めて、大人になる、旅立ちの日**]

(36) chiroru 2010/01/17(Sun) 03時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

いるけれどいない
そんな感じに

>>30 へ……た……?

(-21) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 03時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
[ルーカスに手を振り返しながら]

ここは偶然を装ってレティーシャを浚いに……きゃー、誘拐魔ー!


>>-21 マーゴ
うん、茄子のへた。
ってなんでやねん。
(セルフ突っ込み)

(37) sari 2010/01/17(Sun) 03時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*

本編でノープランのまま出した自分のフラグを、なんとか回収しようとしたら現実がカオスになった件。計画性って大事。

マーゴちゃんとでっていう王子の再会に期待。わくてか。

>>37
う、うちに身代金はありませんよ!(*ノノ)

(-22) chiroru 2010/01/17(Sun) 03時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[ルーカス達と話した翌朝。
積もった雪の中を歩いている。父親に手紙を出しに、郵便局まで。
切手を買い置きしてなかったのだ。
久しぶりの雪道は歩きにくく、難儀しながら。

坂道、滑り出した足は勢いを増し、坂の下まで滑った。]

ちょ、まっ。

[坂の下で尻餅をつく。]

あー、参ったな。

[しばらく呆然と座り込んだまま。]

(38) sari 2010/01/17(Sun) 03時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
私は王子様じゃないからちょっと情けなく。
身の代金がないならうちの子にしてしまおう。

[顔を隠した子をぎゅっとした。]

(-23) sari 2010/01/17(Sun) 03時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
あ、眠いなら寝た方がいいよ。
私への返事はいつでもいいから。

(-24) sari 2010/01/17(Sun) 03時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>33 マーゴ
ああ、良かった。間違っていなくて。
お久しぶりです、そして有難うございます。
おぼろゆきさんこそふわふわな女の子、素敵でしたよ。
なんだろう、雰囲気がとても好きなのです。

>>-20 レティ
素敵格好良かったって!有難うございます(*ノノ)
最近は男キャラが多いのですよ。男性使用率を上げようと。じわじわと。
アルビンですかw アルのようなキャラが一番やり易いのですけどね。

子供キャラを子供らしく可愛く描けるのが羨ましい…!
ちろるさんの子はいつだって素敵なんだ…っ。
ユリシーズとのお話、わくわくによによしながら見守りますね(ぐっ

(-25) azure_blue 2010/01/17(Sun) 03時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

何時寝てしまうか怪しいので、皆様にお休みなさいを言っておきますね。
お休みなさい、またあした。

[によ潜伏しながら、*眠る体勢*]

(-26) azure_blue 2010/01/17(Sun) 03時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
おやすみなさい、ルーカス。
によ潜伏は必要ないのだけれど。私は誰がいても気にしないから。

(-27) sari 2010/01/17(Sun) 03時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[空を見上げていると]

ひゃうっ!? な、何……!?

[突然、坂の上から、滑り落ちてきた人影]

だ、大丈夫ですか……?

[恐る恐る、その人の様子を窺って。
その人の顔をみて、ぱち、ぱち、目を瞬いた]

まだ、夢を見てるのかしら。

(39) chiroru 2010/01/17(Sun) 03時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*

[ぎゅっとされて、幸せぬくぬく]

今日は昼寝しすぎたから眠気は大丈夫なのー。
ちょっと現実でのレティーシャの動きに慣れるまで、発言書くのに手間取ってしまっているのです……(あうあう

(-28) chiroru 2010/01/17(Sun) 03時半頃

良家の息子 ルーカスは、潜伏とは名ばかりで、顔を出しまくるからご安心を。(ぐっとしてにっこり**

azure_blue 2010/01/17(Sun) 03時半頃


【人】 詩人 ユリシーズ

[傍に居た人影に声をかけられた。]

ああ、大丈夫、ありがとう

[聞き覚えがある声だと思った。
見上げて細い目をいっぱいに見開いて金糸の少女を見る。]

夢なら、お尻は痛くないと思う。

[立ち上がり、少女に向き合う。]

私と一緒に暮らさないか。

(40) sari 2010/01/17(Sun) 03時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[いきなり直球な言葉を言ってしまった。]

いや、落ち着け私。
はじめまして、私はユリシーズ・オーデッツ。
こんな縁も珍しいけれど、おじさんで良ければ仲良くしてくれないだろうか。

[右手を差し出しかけ、濡れていたから上着で拭ってから少女に右手を差し出した。]

(41) sari 2010/01/17(Sun) 03時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
時間なんかいくらでもかかっていいよ。
私も昼寝(夕寝?)したし。

[少女の髪を指で梳いた。]

(-29) sari 2010/01/17(Sun) 03時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

〜炭酸入りホットコーラの作り方〜

必要なもの:缶コーラ、お風呂、愛と勇気

お風呂に入る時に缶コーラを湯船に沈めます。

爆発しやしないかビクビクしながら、コーラと一緒に茹だりましょう。

温まったら出来上がり。

注意点:冷たいコーラより飽きるのが早いです。大きいのを一人で飲むのは難しいでしょう。
缶が爆発しても、当方責任はとれませんので、自己責任でお願いします。

(-30) sari 2010/01/17(Sun) 03時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[立ち上がる彼の言葉に、茫然としたまま、納得したように頷く。
夢なら、頬に触れる雪が冷たいはずがないのだから。
でも、それなら]

……え?

[突然投げかけられた言葉に、大きく目を見開いて彼を見上げる。
びっくりしたのはもちろんだけれど、同じくらい動揺しているらしい彼の様子を見ていると、なんだか]

(42) chiroru 2010/01/17(Sun) 04時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……ほんとに、珍しいご縁。

[こみ上げる笑み。
差し出された手を握ると、いつか繋いだ手と同じに温かかった。
頬を濡らすものが温かいのは、これは夢の名残でしょうか]

はじめまして、レティーシャ・ミンツです。
もう、夢の中みたいな、ふわふわの子どもじゃないけれど。
それでも周りから見たら、まだまだ子どもかもしれないけれど。
そんな私でもよければ、また傍にいていいですか?

[声は震えるけれど、悲しいわけじゃないのです。
込み上げる温かさのままに、くしゃり、微笑みました]

(43) chiroru 2010/01/17(Sun) 04時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*

[髪を梳く優しい指が気持ちよくて、ごろごろ。
……やっぱりネコ化してしまうようです]

ありがとー。でもユリシーズさんも眠かったら無理しないでね。

>>-30
なるほど、缶ごと温めれば炭酸は逃げないのね。
しかし爆発……。

(-31) chiroru 2010/01/17(Sun) 04時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そしてルーカスさんは、おやすみなさい?
によ潜伏は、しなくていいの、よ!(てしてし

>>-25
小粋な紳士ぶりと、カメハメ波出なくて落ち込んじゃうお茶目ぶりのギャップが素敵さ無限大。
なるほど。そういえばルーガルーでは男性キャラ使用してらしたみたいですものね。興味惹かれる村だったので村感想読んでたのです。
アルビンさんはアルビンさんで、自然体な感じが楽しかったなぁ。酒盛り。

ほああ、ありがとうございます。子供っぽさはあざとさに繋がるので自重しようと思うのですが、加減むつかしいです。
はう、によによされる(*ノノ) こちらこそ、ロビンくんとの仲をによによ期待してますよ?(ぐっ

(-32) chiroru 2010/01/17(Sun) 04時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[見上げられ、笑みを向けられ、私の心臓がトクンと跳ねる音を、確かに聞いた気がした。]

私には、レティーシャがふわふわに見えている。
むしろ、私がお願いする。傍に居て欲しい。

[流れた涙を左手で拭う。
レティーシャが今にも消えてしまいそうな錯覚に捕らわれ、思わず抱き寄せた。

白い雪が、地面に落ちた手紙にふわりと落ちた。
インクが滲んで読めなくなっているだろうけれど、その手紙には、実家の家業を継がせて欲しいと書いてある。
それは後日書き直そうと思う。

女の子をひとり、連れ帰ってもいいだろうか。と書き加えて。]

(44) sari 2010/01/17(Sun) 04時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>-31

[猫化した少女を膝に座らせた。]

ん。無理はしない。

↓ぐぐってきた
爆発の他に、開けた時に吹き出す危険もあるそうな。
高温で湯煎したら当然爆発するらしい。
中国では風邪をひいたらショウガ入りホットコーラを飲むらしい。

(-33) sari 2010/01/17(Sun) 04時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ありがとう、ユリシーズさん。

[背伸びも強がりも、この人の前では丸ごと受け止められてしまうのかもしれない。
拭われる頬に残る温もり。抱き寄せられた腕の中は、やっぱりいつかと同じに温かくて。
擦り寄せる頬。聞こえる鼓動が心地いい]

ありがとう。あなたと一緒なら、わたし、もう寒くない。

[目が覚めても終わらない夢。夢よりももっと幸せな明日。
冷えていた肩は、今はもう温もりの中]

(45) chiroru 2010/01/17(Sun) 04時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
家業は多分{6}
1.寿司屋、2.旅館、3.レストラン、4.大衆食堂、5.農家、6.レティーシャに丸投げ(ヲイ

(-34) sari 2010/01/17(Sun) 04時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-33
ごろごろにゃーん。
[膝の上で、ユリシーズさんに甘えてほっぺたスリスリ。
……大人の女への道のりは険しそうです]

メントスコーラ並みに危険ですね、炭酸ホットコーラ……!
そして中国の食文化すごすぎる。ホットドリンクに生姜はたしかに美味しいけど。
コーラに含まれる謎の栄養素が風邪に効くのかしら。

(-35) chiroru 2010/01/17(Sun) 04時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、>>-34 ここで確実に丸投げセレクトがさすがですよランダム神…!

chiroru 2010/01/17(Sun) 04時半頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
家業、どれも楽しそうなので、もう一度ランダム神に采配をゆだねてみる。
そのうち「おかみさん」って呼ばれたいな(つまりどの家業でも実現可能)。

ていっ{2}

(-36) chiroru 2010/01/17(Sun) 04時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

私こそ、ありがとう。

[照れ隠しに咳払いをひとつ。]

順番が反対になったけれど、私は、君の事が……好きだ。

[熱っぽい声で言う。こんな声が自分から出るのは新鮮な驚きだった。
寒くないという言葉を額面通りに受け取った。]

私の用事はなくなったし、濡れたズボンではカフェに入るのも難だし。
私の家に来るか?ストーブに火が入れば、ここよりは暖かいから。

[レティーシャが凍えないように抱きしめたまま言った。]

(46) sari 2010/01/17(Sun) 04時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>-35
[ほっぺたスリスリする少女の肩を抱き寄せる。
大人には、なりたくなくてもいつかなるだろうから、手を出すのはそれまで我慢。]

危険だから、自己責任でお願いします。
ショウガしか風邪に効きそうにない。何故コーラ。
ショウガ汁が飲みやすくなるとかだろうか。

昔は煮たショウガ嫌いだったけど、今は好き。
家業は旅館か。若女将可愛いな。
レティーシャ目当ての客で賑わいそうだ。

食いっぱぐれないょうな家業選択だったと言う。

(-37) sari 2010/01/17(Sun) 04時半頃

詩人 ユリシーズは、そろそろ〆てくれていいよ。

sari 2010/01/17(Sun) 04時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[好きだ、という言葉に、目を大きく見開いて。
その意味を問うまでもなく、声に込められた熱が、耳を、顔を、熱く火照らせる]

えっと……、

[顔を上げていられなくて、彼の胸元に顔を埋める。
その状態のままで、小さく頷いて]

私も、好き、です。

[声が上ずりそうになるのが恥ずかしい。
顔の火照りもさめないまま、そうっと彼の顔を見上げる]

(47) chiroru 2010/01/17(Sun) 05時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ユリシーズさんのおうちに?
……うん、ありがとうユリシーズさん。
私、夢の外でのあなたのこと、もっとたくさん知りたい。

[きっと、傍にいれば自然に知っていけるのだろう。
隣を歩む時はきっと、固く手を握り合って。

尽きることのないお喋りと、包み込むような温もり。
空から降る白い欠片は、人々を見守るように街に降り注いでいた**]

(48) chiroru 2010/01/17(Sun) 05時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[レティーシャの答えを聞いてホッとした。
私だけが盛り上がっている可能性もあったから。
火照った顔で見上げる少女を、もう一度ぎゅっと抱きしめてから腕を解いた。]

アパートの小さな部屋だけれど、日当たりはいいんだ。
私も、君の事を知りたい。

[びしょ濡れの手紙を拾って、小さな手を包み込むように握って、少女の歩調に合わせて坂道を登って行く。
今度はもっと足元に気をつけながら。

少しずつお互いを知るうえで幻滅されはしないかと、少しの不安を。白い雪と未来への期待が塗り潰した**]

(49) sari 2010/01/17(Sun) 05時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
ああもう、レティーシャごとちろるさん好き(*ノノ)

(-38) sari 2010/01/17(Sun) 05時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-37
[抱き寄せられるまま、くったりと身を預ける。
年齢だけは17歳のはずなのだけれど。甘えていられるのも嬉しいのでジレンマです]

コーラって砂糖以外に何入ってるんだろう……。
日本だとコーラって不健康なイメージなのにね。
あ、飲みやすくなるのはあるかもしれない。コーラに全てがかき消されて。
生姜とかの薬味系は、大人になると美味しさわかってくるよね。

女将さん修行頑張るの。
ちょっとしばらくは危なっかしいかもしれないけど(目そらし
あぁ、たしかに食いっぱぐれないラインナップ(笑 
ユリシーズさん、なんとなく堅実な家の生まれっぽかったから、どれが来てもイメージ合いそう。

(-39) chiroru 2010/01/17(Sun) 05時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

本当にかわいい子です。

(-40) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 05時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*

はぅ、わたしもユリシーズさんごとsariさん好き(*ノノ)
なんかもう、こんなに大事にしてもらって、好きになってもらって、ちょっとレティーシャ幸せすぎる。

(-41) chiroru 2010/01/17(Sun) 05時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*

マーゴちゃんのかわいさにはかなわないんだよ……!
一緒に遊んでる時も、マーゴちゃんに対してずーっと可愛い可愛いってセリフやト書きにまで入れまくってた気がする。
たくさん遊んでもらえて嬉しかったの。えへへ。

(-42) chiroru 2010/01/17(Sun) 05時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>-39
[身を預けて来た子を、いいこ。となでながら。]

コーラはカラメルと香辛料と砂糖が入ってるっぽい。
昔はコカインが入っていたという説のせいかな、不健康なイメージは。

危なっかしくてもちゃんと見守るから。
食いっぱぐれる事はないし、気楽に。

(-43) sari 2010/01/17(Sun) 05時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
ここの女の子はみんな可愛い。
もちろんレティーシャが一番だけど。

リンダ、知ってる人っぽい印象だったのに初同村だ。

>>-41
大切な子を大切にしない理由がない!
ユリシーズも幸せだよ。

(-44) sari 2010/01/17(Sun) 05時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

うとうと……おはようございます。

私は変な子だと思うのです。

残してはいないけれど、レティーシャさんにずっとすごく癒されてました。
本当に夢みたいでしたよ。

……こそこそ。

(-45) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 05時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-43
[撫でてくれる手が気持ちいいから、やっぱり今は子ども扱いでもいいか、と思ったとか]

なるほど、コーラの微妙な辛味は香辛料なのですね。
名前からしてコカインのイメージは、あるある。あとジャンクフードとセットになってるせいもありそう。

うん、ユリシーズさんが見守っててくれたら、きっとなんでも頑張れるの。
毎晩「今日覚えたこと」を嬉々として報告しそうな気がする。……やっぱり子どもか。

(-46) chiroru 2010/01/17(Sun) 05時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-44
この村可愛い人多かったよね!
独り言ログでもみんな同じこと言ってたけどw
男性陣も可愛かったのです。カッコいいヒトも可愛かったのです。

[一番とか言われると照れるよ、照れる。てしてし]

リンダさんは同村2回目だけど、ほんと味わい深いRPをなさる方だなぁ、と。

えへへ、ユリシーズさんが幸せなら、私も幸せ。

(-47) chiroru 2010/01/17(Sun) 05時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-45 マーゴちゃん

おはようございますノシ 
……おはようの時間だね、うわぁぁ。

その不思議ちゃん加減が絶妙だったのです。
矢印持って歩きまわるマーゴちゃん可愛かった。
はぅ、癒しになれていたのなら嬉しいな。
そして村全体の空気も癒しっぽかった。ゆるゆる。

(-48) chiroru 2010/01/17(Sun) 05時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

おはようの時間だと自覚したところで、そろそろ寝るのです…!
ユリシーズさんは長時間ありがとう(むぎぅ

それではおやすみなさいノシ

(-49) chiroru 2010/01/17(Sun) 06時頃

聖歌隊員 レティーシャは、ユリシーズさんの膝の上で、丸くなってすよすよ**

chiroru 2010/01/17(Sun) 06時頃


【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>-46>>-47
最近、昔ほど炭酸飲料飲まないな。
乳歯は前歯の虫歯が酷くて、コーラで溶けたって言われるくらい飲んでたのに(溶けません。多分

覚えた事を報告されたら、ご褒美ってほっぺか額にちゅって……
は、私へのご褒美になってる?

ユリシーズは可愛くありません。かっこいいも違う。

そろそろ寝る。また、会おう。おやすみ。ってレス書いてる間に寝てた(微笑

マーゴもおやすみ。

[幸せと言うこを、いつかとは逆に膝に抱えたまま眠った**]

(-50) sari 2010/01/17(Sun) 06時頃

詩人 ユリシーズは、聖歌隊員 レティーシャ、私こそありがとう。大好きだ**

sari 2010/01/17(Sun) 06時頃


【独】 読書家 ケイト

Σまそっぷ

……おはようございました。
お疲れさまでしたー。

(-51) Freija 2010/01/17(Sun) 06時頃

【独】 読書家 ケイト

コーラで歯が溶けるのは本当だった気も。リン酸がどーとかこーとかなので、コーラに限った話じゃないんですが。

(-52) Freija 2010/01/17(Sun) 06時頃

【人】 薬屋 サイラス

>>36 起きなさい。起きなさい  私のかわいいレティーシャや

おはようレティーシャ。もう朝ですよ。

今日はとても大切な日。

レティーシャが王様に旅立ちの許しを頂く日だったでしょ。

この日のためにおまえを…

勇敢な女の子に育てたつもりです。

(50) aga 2010/01/17(Sun) 07時頃

【人】 薬屋 サイラス

さあ、母さんについてらっしゃい。


ここからまっすぐに進むとアリアハンのお城です。
王様にちゃんと挨拶するのですよ。
さあ、いってらっしゃい。

[こうして、レティーシャは父オルテガの意思を継ぎ
魔王討伐に向かわないのでした、てへv]

(51) aga 2010/01/17(Sun) 07時半頃

読書家 ケイトは、薬屋 サイラスに、ジェットストリームぎゅむっ。

Freija 2010/01/17(Sun) 07時半頃


薬屋 サイラスは、読書家 ケイトにおはよーぎゅむ。

aga 2010/01/17(Sun) 08時頃


【人】 薬屋 サイラス

/*
炭酸の抜けたコーラは短時間で栄養を補給するのにぴったりだって
ばきが言ってt(ry

さてエピロール考えよう。

(52) aga 2010/01/17(Sun) 08時半頃

牧人 リンダは、薬屋さんが考える隙にエピを落とそうと狙っています。

ミニ 2010/01/17(Sun) 08時半頃


【人】 牧人 リンダ

―カフェでのこと―

[にこにこ笑顔ののんびりペースで、
執事さんに続いて入ってきたルーカスさんにもご挨拶。]

はじめましてのおはようですよ。
うん、偶然街中でばったりお会いしてますのですー。

[賑やかになったテーブルで、
夢を見る理由やみんなの夢のお話を語らっていました。]

(53) ミニ 2010/01/17(Sun) 08時半頃

【人】 牧人 リンダ

『夢は…叶いましたか?』

[ルーカスさんの言葉にそっと目を伏せました。
今は、叶えられなかった私がここに居ます。
たぶんもうきっとあの夢が叶う事は無いのです。

けれどもそれを言葉に出してしまうのは、
夢の続きのお話には似合わなかったので]

十年後のお楽しみ、です。

[へにゃり、と微笑んでそれだけ伝えました。]

(54) ミニ 2010/01/17(Sun) 08時半頃

【人】 牧人 リンダ

[その後ちょうどカップの中身が空になった頃、
私達は和やかなお茶会を解散することにしたのです。
家まで送ろうと言う詩人さんには、
二・三度瞬きをしてから。]

私よりもまず、
迎えにいってあげる人が居るんじゃないですかー?

[にこにこ、にこにこ。
何の事かと聞かれても、頑張ってはぐらかしましょう。]

(55) ミニ 2010/01/17(Sun) 08時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[溶けかけの雪の上を滑りながら走っていく]

ごめんよ、悪かったね。


[ぶつかりそうになった男性はどこかであった気がしたが急いでいてそれどころじゃない]

ちゃぶ台ひっくり返れる前に着かないとな。
ん…ちゃぶ台?

まっ、いっかー。

(56) aga 2010/01/17(Sun) 08時半頃

薬屋 サイラスは、牧人 リンダに駄菓子菓子!

aga 2010/01/17(Sun) 08時半頃


【人】 牧人 リンダ

[詩人さんと同じ道を来たのか否かはさておき。
自分の分も払っても貰えるなら、
ありがたくお願いしたことでしょう。]

ご馳走様、なのですよー。

[夢を追いかけたあの頃みたいに、
雪の町をはしゃぎまわる訳にはいかないけれど。

あの頃よりずっと、長くなった髪に帽子を乗せて。
さあ、お家まではあと{4}分です。]

それではみなさん。

(57) ミニ 2010/01/17(Sun) 08時半頃

【人】 牧人 リンダ

今夜も、良い夢を

(58) ミニ 2010/01/17(Sun) 08時半頃

牧人 リンダは、Σ 阻止されたのです!?

ミニ 2010/01/17(Sun) 08時半頃


牧人 リンダは、残念そうに駄菓子を差し出した、よっちゃんいかどうぞですよー。

ミニ 2010/01/17(Sun) 08時半頃


【人】 薬屋 サイラス

ショートカットっと…

[路地へと入り、ゴミ捨て場へと入ると
重なっているゴミを駆け上がってフェンスを越えようとします]


あ。


[フェンスの前の冷蔵庫の上にあった今までになかったもの
このままだと踏みそうだ→踏み切り失敗でゴミ捨て場に転がり落ちるんじゃない?とあっという間に思考が流れていきます]

(59) aga 2010/01/17(Sun) 08時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
リンダごとかじかじして一時的に退席。
ケーキもいいな。って事でケーキしてきます。

サイラスが会ったのはサイモンかもしれませんし
踏みそうなものもガストンベアかもしれませんし、違う何かかも?

まあ成り行き任せかな?**

(-53) aga 2010/01/17(Sun) 08時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
かじかじしないでー(きゃあきゃあ)
とりあえず、詩人さんが誰かを迎えに行くっぽいので
フラグらしきものを(今更)無茶ぶっておきましたですー。

[サイラスさんにおはようです、ケイトちゃんにもおはようです。]

ぱわーを省エネしてみましたのです、
今回は、(たぶん)つっこまなかったのですよ。
ネタ成分がちょい薄めになってしまったのは残念でしたです。

(-54) ミニ 2010/01/17(Sun) 09時頃

牧人 リンダは、ちょっと夢の裏側をのぞいてきますですよー**

ミニ 2010/01/17(Sun) 09時頃


読書家 ケイトは、牧人 リンダをもっふもふ。可愛いなぁ、もう。

Freija 2010/01/17(Sun) 09時頃


【独】 牧人 リンダ

/*
ケイトちゃんも可愛かったのですよー、
女の子勢皆可愛かったです。
男性陣は奔放だなぁ、とわくわく見てましたのです。

はっはっは、
エピの頭の方で詩人さんはもうレティーシャちゃんを見つけに行ってるのを読み落としてたですよ。

よし、探しに行って会えなかったので翌日ふらぐです。
(無茶です)

(-55) ミニ 2010/01/17(Sun) 09時頃

牧人 リンダは、もふられてたですー、めぇー!(じたばた)

ミニ 2010/01/17(Sun) 09時頃


【独】 読書家 ケイト

うんうん、女性陣皆可愛かったー。



ほのぼの村でなければ[ぴー]して[ずぎゅーん]して[禁則事項です]したものを……。

(-56) Freija 2010/01/17(Sun) 09時半頃

【独】 読書家 ケイト

私はエピどうしようかなー。

うっかりくまーと遭遇でもしようか。

(-57) Freija 2010/01/17(Sun) 09時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

……おはようございました。
寝たり起きたりでぼんにゃりですよ。

(-58) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 10時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
ふせじさんおしごとがんばってくださいめぇ。

[棒読みです。]

エピは思いついたらパッションでGOですよー。
YOU、うっかりしちゃいなよ、です。

[他人事なのでまったりかまえています。]

(-59) ミニ 2010/01/17(Sun) 10時頃

牧人 リンダは、長老の孫 マーゴにお布団で突撃します、おはようですめぇー!

ミニ 2010/01/17(Sun) 10時頃


長老の孫 マーゴは、もふっ。

おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 10時頃


【独】 牧人 リンダ

/*
マーゴちゃんはなかなか表も墓下でも突撃できずにごめんなのですよ。
向かって良いものかとまごついていたらエピに……。

[おふとんで簀巻きにしている、
眠かったら寝ちゃうと良いと思うのです。]

(-60) ミニ 2010/01/17(Sun) 10時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

ミニ 2010/01/17(Sun) 10時頃


長老の孫 マーゴは、ぐるぐる、きゅー。

おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 10時頃


牧人 リンダは、簀巻きの上にのっかってうとうとしている**

ミニ 2010/01/17(Sun) 10時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

ひとりだけ浮いていたし、時間軸もずれていたのでしかたありません。

えーと……女の子とロビンさんガストンさんサイモンさん、みなさんかわいかった。
ルーカスさんユリシーズさんは素敵に格好よかった。
マンガンさんはお名前を聞けなかった、っていう。

(-61) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 10時半頃

長老の孫 マーゴは、Σきゅぅ**

おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 10時半頃


読書家 ケイトは、わかm……マーゴ、お休み?

Freija 2010/01/17(Sun) 11時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[暁の空が白みはじめ、朝の訪れ、そして、春の訪れを告げる。]

……どこにも、行けなかった。
なにも見つけられなかった。

[雪の丘を、とぼとぼと歩く。
一面を覆う白が緑に染まるのも、そう遠くはないだろう。]

もう春が来るんだね……
春になれば、こんな気持ちも溶けて忘れてしまえるのかな。

[けれど、心は晴れなくて。
冬の真っ白な雪に、何かを置いてきてしまったような気がして。]

……それは、寂しいよ。

(60) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 11時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[気がつくと、街にまで足を伸ばしていた。
ここまで来たのは、一体どれくらいぶりだろう。]

……つかれちゃったな。
随分長い間歩き回ってた気がする。

おなかもすいたし、寒い……
お店、もうどこか開いてるかなぁ。

[そんな事を考えながら、ぼんやり。
きょろきょろ、ふらふらと早朝の街を歩く。]

……はぁ……

[街は今日も、朝から活気づいていて。**]

(61) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 11時半頃

長老の孫 マーゴは、読書家 ケイト/* 今からおやすみなさいですよ。 */

おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 11時半頃


長老の孫 マーゴは、読書家 ケイト/* を下敷きにして、ぐぅ。 */

おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 11時半頃


長老の孫 マーゴは、眠れない。**

おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 13時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
ゆるゆるいるよーな感じ。

(62) sari 2010/01/17(Sun) 14時半頃

【人】 牧人 リンダ

どいてどいてー!
荷車が通りますですよー!

[あれからもう、あの夢を見ることは有りませんでした。
実は試そうとして寝坊したなんて、ちっとも笑えないお話です。
がらがら、ごとごと、
活気付く町をえっちらおっちら通ります。
さあ、今日も頑張ってうちのお店のお手伝いを始めましょう。]

(63) ミニ 2010/01/17(Sun) 16時頃

牧人 リンダは、ふらふらしている黒髪の女性にぶつかりそうになったかもしれません。

ミニ 2010/01/17(Sun) 16時頃


【独】 牧人 リンダ

/*
ぱっそんでとつげき、してみたのです。
読めたトコだけ書き書き


>>0:-8
お任せはそれであってますよー。
しかし後日、元気に銃殺される紳士さんの姿が!

>>0:-10
おかみさんは<<長老の孫 マーゴ>>が良いと思うのです。

>>0:-11
[おかまさんになりたいらしいので、
執事さんにお化粧をしています。]

(-62) ミニ 2010/01/17(Sun) 16時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
>>0:-12
お袋の家ですねぇ。

>>0:-15
年相応?何ソレ食べられる?
[私ったら一応オーバー二十歳なのですよ。
き、きっとユメにあわせて行動してるだけなのです。]

>>1:-1熊の妖精さんですよー
つ http://pya.cc...

(-63) ミニ 2010/01/17(Sun) 16時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
>>1:-3
>>1:!0
え、邪魔之民は念話あったのですか。
妖精さんは囁けず、残念です。

>>1:76
おめでとう、サイラス は ビキニマン に しんかした

>>-14
こんなかんじなのですかー?

[m9 m9 m9 m9]

(-64) ミニ 2010/01/17(Sun) 16時半頃

牧人 リンダは、ラストは>>1:-14なのですよ。

ミニ 2010/01/17(Sun) 16時半頃


【人】 薬屋 サイラス

/*
>>-56
寝言はベッドでね

>>-61
あれ?評価が私だけ(ry

(64) aga 2010/01/17(Sun) 17時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
おう、ちょうどお買い物してる間にリンダが来てたのか。
おか○の家は、一番最初に思いついたのはおかまの家でしたorz

(65) sari 2010/01/17(Sun) 17時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

/*
昼寝が過ぎたようだ。
皆さんおはようございます。

(66) azure_blue 2010/01/17(Sun) 17時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
来てます、来てます

[どこかの手品師みたいな口調でした。]

おかねの家、とか思いついた私は心を洗って来たいのですよー。

>お薬やサン
じゃあでっていうにちなんでこれでどうでしょうー。
つ「踏み台さん」

(-65) ミニ 2010/01/17(Sun) 17時頃

牧人 リンダは、紳士さんにおそようございますのですよー。

ミニ 2010/01/17(Sun) 17時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
おはようルーカス。
こんばんはリンダ。
こんばんはサイラス。

(67) sari 2010/01/17(Sun) 17時頃

【人】 牧人 リンダ

/*
おかまの家、さて今週のゲストはおかま暦(08)年の新人
<<薬屋 サイラス>>さんですー。

[お昼のトークショー的にぱちぱち拍手でお迎え。]

(68) ミニ 2010/01/17(Sun) 17時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

/*
ああ、おそようの方が正確ですね。
おそようございます。そしてこんばんは。
[訂正してみた]

サイラスさんはおかまでしたか。そうか……
恐らく、72%くらいおかまさんなのでしょう。
[何か言いたげにサイラスを見た]

(69) azure_blue 2010/01/17(Sun) 17時頃

長老の孫 マーゴは、薬屋 サイラスをじっと見つめた。

おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 17時頃


良家の息子 ルーカスは、長老の孫 マーゴに手を振った。出てきてイインダヨー。

azure_blue 2010/01/17(Sun) 17時半頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
おかまだったのかサイラス。
リンダ、化粧品はサイラスも必要らしい。

(70) sari 2010/01/17(Sun) 17時半頃

【人】 牧人 リンダ

/*
おそようの今晩はなのですよー。

[ぶんぶか手を振りました。
紳士さんと一緒にマンガンさんことサイラスさんを見ます。]

(71) ミニ 2010/01/17(Sun) 17時半頃

牧人 リンダは、マーゴちゃんをついつい突付いた。

ミニ 2010/01/17(Sun) 17時半頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
マーゴもこんばんはガーンΣ( ̄■ ̄)

(72) sari 2010/01/17(Sun) 17時半頃

長老の孫 マーゴは、寝起きでぼんにゃり。

おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 17時半頃


【人】 牧人 リンダ

/*
>ゆりずーしさん
あいあいさーですよー。

[白粉、口紅、アイシャドー、油性マジックなどなど。
いろいろとポケットから取り出し始めます。
にこにこ、にこにこ、
使いたいと言う人が居れば惜しみなく渡す事でしょう。]

(73) ミニ 2010/01/17(Sun) 17時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
油性マジックって化粧品なんだガーンΣ( ̄■ ̄)

(74) sari 2010/01/17(Sun) 17時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>0:-1 ロビンさん
ぱちぱちぱち

>>0:-4 ガストンさん
もふもふ、ぎゅー

>>2:-19 マンガーンさん
? (じー)

>>2:-28 レティーシャさん
(手をぽむ)

(-66) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 17時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>4:-9 ガストンさん
むしろ私が浮いててごめんなさい

>>4:10 レティーシャさん
マンドラゴラに見えました。だめですね。

>>4:-16 ガストンさん
(じー)

>>4:-18 マンガンさん
っ【お水】

(-67) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 18時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>-62 リンダさん
レティーシャさんにおまかせします。

>>64 マンガンさん
評価……(こくびかしげ)

(-68) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 18時頃

【人】 牧人 リンダ

/*
油性はお化粧です、偉い人にはそれがわからないのですよ。

[水性だとしみこんでしまうのだそうです。]

(75) ミニ 2010/01/17(Sun) 18時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

/*
なるほど。
油性だと肌に残ってしまう気がしたが、実は水性の方が恐ろしいと。

サイラスの化粧は普通に似合いそうだから困る。

(76) azure_blue 2010/01/17(Sun) 18時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
まあいいか、私が化粧されるわけでなし。
あ、レティーシャの化粧をする時は口紅だけでいい。淡いピンクの。

(77) sari 2010/01/17(Sun) 18時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、リンダちゃんからピンクの口紅をお借りした。

chiroru 2010/01/17(Sun) 20時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
レティーシャにプレゼント

1.淡いピンクの口紅、2.白いリボン、3.唇へのキス、4.レースのハンカチ、5.天使のマスコット、6.フォンダンショコラ

千円あります。一品五百円です(3以外)

(78) sari 2010/01/17(Sun) 20時頃

詩人 ユリシーズは、{6}{5}を買った。タイミング悪いww

sari 2010/01/17(Sun) 20時頃


森番 ガストンは、メモを貼った。

いく 2010/01/17(Sun) 20時半頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
[レティーシャに、彼女に似た天使のマスコットとフォンダンショコラをプレゼントした。
フォンダンショコラはレンジでチンしてね。]

(79) sari 2010/01/17(Sun) 20時半頃

【独】 森番 ガストン

>>7マンガン
いえいえ、村設定、使ってくれてありがとでした!
すごい嬉しかった!!気に入ってもらえたならすごく嬉しかった!
それでもって、とても素敵な村にしてくれてありがとー!!!

>>-4マーゴ
こちらこそ、やはりいらした!と思いました!
やっぱり可愛い!可愛い!!

>>13ユリシーズ
ネタ村…で、いいですよネ…!
でなければ全裸なんて言えないよね!全裸で!
いまだデー○ン閣下はやりすぎだろうかと思わないでもないですがw

(-69) いく 2010/01/17(Sun) 20時半頃

【独】 森番 ガストン

>>-8ルーカス 帽子の交換
こちらこそこちらこそ、とても素敵な振りを
ありがとうございました!
もっといろいろ帽子から出せばよかったとちょっと悔しいくらいです。
毛皮かぶったルーカス、超可愛かった!

>>-63リンダ くまの妖精
Σほんとだ!!
超可愛い!!!

(-70) いく 2010/01/17(Sun) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
[すごいタイミングすぎて中の人がひっくり返った]

ありがとうユリシーズさん!

[天使のマスコットをむぎゅう。
フォンダンショコラをいそいそとレンジでチンして]

ユリシーズさんもいっしょに食べよ?

[フォークにさして、はい、あーん]

(80) chiroru 2010/01/17(Sun) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>くまさん
デーモンくま閣下かわいかったのよ。
小悪魔くまさんも見てみたかったけどw

くまの妖精はかわいい。とてもかわいい。

(81) chiroru 2010/01/17(Sun) 20時半頃

森番 ガストンは、ニヨに割り込んでしまったこのタイミングの悪さ。

いく 2010/01/17(Sun) 20時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、タイミング悪くないもん、ないもん(くまさんもふもふもふもふ

chiroru 2010/01/17(Sun) 20時半頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
[こう、なんか、選ぶものの趣味がおっさんくさいのは中の人仕様です]

喜んでもらえて良かった。
……あーん。

[照れくさそうに口を開け、フォンダンショコラをぱくり。熱うま。]

(82) sari 2010/01/17(Sun) 20時半頃

森番 ガストンは、わーいもふもふー。人の姿だとおじさんだけどネ!

いく 2010/01/17(Sun) 20時半頃


【人】 森番 ガストン

/*
皆様、こんばんはですー!改めまして、お疲れ様でした!

>ユリシーズ
拾ってもらえるのは嬉しいー。
それは相手が誰でもいいんだけど、
でも僕が拾ってくれる人指定したら。
なんか 呪 い の ぬ い ぐ る み 
みたいじゃないかなとか思ってみたけれども、
それはそれでとてもおいしいと思いました。ネタ的に(笑
悪魔だったし。
捨てられても捨てられても戻ってくる的な。

でも>>-57ケイトが遭遇しても良い的な事を言ってくれてたので、
ケイトにお願いしちゃおうかなとか。

(83) いく 2010/01/17(Sun) 20時半頃

牧人 リンダは、もそり、もそり。

ミニ 2010/01/17(Sun) 20時半頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
デー○ン閣下似てた!上手かったよ!
ガストン・ベアはお持ち帰りしたいけど、サイラスが拾うのが一番だと思う。
>>59でネタ振りしてるし。

ケイトか、ガストンがそうしたいならそうしたらいいよ!

(84) sari 2010/01/17(Sun) 20時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
退席記号を打ったはずのactが行方不明になったのです……。

[しょんぼり、いじいじ。]

レティーシャちゃん、ケイトちゃんはまたお会いしましたね、
ですよー。

ロビン君、サイラスさん、ルーカスさん、マーゴちゃん、
ゆしりーずさん、ガストンさん、サイモンさんははじめまして、ですー。

熊さん妖精はとっても可愛かったので、
見つけた瞬間のっけたですよ。
[えっへん]

(-71) ミニ 2010/01/17(Sun) 20時半頃

【人】 森番 ガストン

/*
ちなみに元の姿をぬいぐるみにしてしまえば、
現実世界に戻ったあと、
中の人の多忙時に発言ができなくても
「ぬいぐるみだから仕方ないね」と
許してもらえると思ったりしてました。テヘ。

(85) いく 2010/01/17(Sun) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……えへへ。

[ユリシーズさんの照れた表情を見て、頬を染めて笑って。
自分もフォンダンショコラをぱくり]

おいしーい。冬場に食べるあったかデザートって最高。
ユリシーズさんは、何か私から欲しいプレゼントってある?

[こてり、首傾げて彼を見上げて]

(86) chiroru 2010/01/17(Sun) 20時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
ぬいぐるみでなくても多忙な時は喋れなくても仕方ないよ!

リンダ>はじめましてーこれからよろしく。

(87) sari 2010/01/17(Sun) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
[くまさんもふもふ。ヒト型がおじさんでも、くまさんは心がピュアなので問題ないのです]

くまさんが誰に拾われても、幸せになれそうなので安心なのです。
のほほんと見守り体勢。

(88) chiroru 2010/01/17(Sun) 20時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
ベアーさんは呪いのぬいぐるみ、覚えたですよ。

[良い笑顔。
テヘ、な熊さんの背に隠れてニヨを見守る体制になります]

(-72) ミニ 2010/01/17(Sun) 20時半頃

牧人 リンダは、こちらこそ、よろしくなのですよー、と手を振り返した。

ミニ 2010/01/17(Sun) 20時半頃


良家の息子 ルーカスは、/* クマー!! (ずざざ

azure_blue 2010/01/17(Sun) 20時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
リンダちゃんお久しぶりですーノシ
欠片村エマさんから一気に若返りましたレティーシャちろるです。

リンダちゃんのマイペースっぷりがとても大好きでした。
うさーっ、てノッてくれて嬉しかったの。うさうさめぇめぇ。

(89) chiroru 2010/01/17(Sun) 20時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
[レティーシャの喜ぶ照れた顔を見て、頬杖ついてにこにこ見ている。]

プレゼント?
いや、いいよ。どうしてもって言うなら肩叩き券とか。

(90) sari 2010/01/17(Sun) 20時半頃

【独】 牧人 リンダ

>レティーシャちゃん
ブルーノさんにエマさんと続いたのから、
レティーシャちゃんになって一気に若返ったのですねぇ。

RP、気に入っていただけて光栄なのですよ。
レティーシャちゃんもキャラの幅を広くて、
動きもしっかりしてて素敵なロールだったのです。

皆さん上手なのでこっそりひっそり参考にさせていただいてますのですよ。

[うさうさ、ぺこんとお辞儀をしましたのです、めぇ。]

(-73) ミニ 2010/01/17(Sun) 21時頃

【人】 森番 ガストン

/*
閣下似てたかな!良かったありがとう!!
うーんサイラスに拾ってもらえるのも楽しい。
ケイトも捨てがたい。どうしよう。
先にココで会えたほうにお願いしようかしら。
(丸投げ)

リンダもルーカスもこんばんはーノシ

(91) いく 2010/01/17(Sun) 21時頃

森番 ガストンは、取り憑くとしたら<<執事見習い ロビン>>

いく 2010/01/17(Sun) 21時頃


牧人 リンダは、スライディングの判定を待っています、アウト?セーフ!?めぇめぇ。

ミニ 2010/01/17(Sun) 21時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-70 ガストン
お疲れ様、お疲れ様です。そして初めまして。
ガストンの毛皮、もふもふ被るのが夢だったんだ。
くまさんがこう、可愛くて可愛くて可愛かったから、どうにかこうにか絡みに行くぜ!!って思って振ってみましたが、楽しんでくださっていたのなら幸い。
次の日落ちちゃって、アッー!借りたままー!と焦りましたが回収して下さっていてほっとしたのです。私の帽子は夢に置いてきましたので、そのまま置いてくるもくまさんに被せるもご自由にw

[ここぞとばかりにガストンもっふもっふしつつ]

(92) azure_blue 2010/01/17(Sun) 21時頃

森番 ガストンは、セーフの確率65%くらいとかじゃないかな!

いく 2010/01/17(Sun) 21時頃


読書家 ケイトは、私、参上!

Freija 2010/01/17(Sun) 21時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

/*
居る人こんばんはノシ
離席したり、居たりとゆるゆるペースです。

リンダも可愛かったですよね。
ゆったりとした雰囲気がとても好みでした。
薄らとですが、目覚めた後も絡めて嬉しかったのですよ。

(93) azure_blue 2010/01/17(Sun) 21時頃

良家の息子 ルーカスは、65%…微妙な…!

azure_blue 2010/01/17(Sun) 21時頃


良家の息子 ルーカスは、読書家 ケイト、こんばんは。手を振った。

azure_blue 2010/01/17(Sun) 21時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>90 ユリシーズさん

それじゃ父の日のプレゼントみたいなの……。

[ちょっぴり不満げ。でもさっそく手書きで、ウサギやくまや孔雀のイラスト入りの肩たたき券を作成すると]

はい、どーぞ。

[プレゼントふぉーゆー。
手を差し出して、期待を込めた目でユリシーズさんを見つめた]

(94) chiroru 2010/01/17(Sun) 21時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
あー、ケイトが先だったか。

(95) sari 2010/01/17(Sun) 21時頃

【人】 読書家 ケイト

わかめに、わかめに押し潰される……うわぁっ!?
[びっくり跳ね起きると、そこはいつもの教室で]

……夢?か。
[教師にねちねちと怒られたのは言うまでもない]

(96) Freija 2010/01/17(Sun) 21時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
ロビン君逃げてーーー。

[熊さんが取り付いたらどうなるんでしょうか。
力持ちになるのなら、良いことだと思うのです。
65%セーフ、半分は大丈夫なのでにこにこ
そしてもうactが後一回、です!?]

(-74) ミニ 2010/01/17(Sun) 21時頃

【独】 読書家 ケイト

夢といえば、風のクロノア(1のほう)のオープニングの最初のフレーズを思い出すね。知ってる人はいるだろうか……?

(-75) Freija 2010/01/17(Sun) 21時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
>るーかすさん
うっすらもちもちお話もまた、楽しかったのですよ。
ゆるゆるぺーす、に追従しますですよー。

[帽子仲間さんに自分のピンクをかぶせてみました、
似合うでしょうか。]

けーとちゃんもこんばんわなのです。
惨状いやっふーです。

(-76) ミニ 2010/01/17(Sun) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-73 リンダちゃん

ほあああ、そうだ、ミニさんとminiさん同じ人だ!
うっかり同村2回目とか言っちゃって申し訳ないです(あわわわ

一気に若返りです。中高年を一時期やりすぎたので…w
年齢差が逆転すると関わり合い方もがらりと変わって楽しいですね。

懐かせてもらってたので、リンダちゃんの二日目落ちはとても残念だったのです。でも2日目の妖精溶けは役職的に美味しい。しかも占い師だったとは…w
ジャミングしとけばよかったです(ぎりぎり

(97) chiroru 2010/01/17(Sun) 21時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
>>94 レティ

お父さんじゃないけど。

[まるっきり、溺愛してる娘を見てるような顔で肩叩き券を見た。]

じゃ、早速一枚使おうかな。

[期待を込めた目の意味には全然気づかなかった。]

(98) sari 2010/01/17(Sun) 21時頃

聖歌隊員 レティーシャは、ケイトちゃんに手をふりふり。こんばんはーノシ

chiroru 2010/01/17(Sun) 21時頃


【人】 読書家 ケイト

『数学の時間、突然どうしたの?』
[昼休みに友達と弁当を食べていると、そう聞かれ]

……夢。
『夢?』

ああ。普段は夢の内容なんか覚えてはいないけど……今日の夢は、鏡を見るかのように思い出せる。
『ふーん、どんな夢だったの?教えてよ』

いいとも。ええと――
[自身は二度とあの夢を見ることは無かった。しかし、夢は言葉となり、伝わり、また別の夢を紡いでいくだろう]

(99) Freija 2010/01/17(Sun) 21時頃

読書家 ケイトは、はろはろー ノ

Freija 2010/01/17(Sun) 21時頃


【独】 読書家 ケイト

そういえばリンダ溶かしたの私じゃないか

(-77) Freija 2010/01/17(Sun) 21時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
>れてぃーしゃちゃん

うふふ、紛らわしくってごめんなのです。
[あわあわしている子をなでなで]

今回は私が年上さんなのですねぇ、
立ち位置の違いは面白いのです、
壮年のキャラもできるようになりたいのですよ。

(-78) ミニ 2010/01/17(Sun) 21時頃

【独】 牧人 リンダ

Σそういえば、そうだったのです。

[溶かした側の意識が強く、すっかり忘れていたのでした。]


なついてもらってこちらも楽しかったのです、
ぷかぷかさんを採用された時はびっくりしたのですよー。

[まさかの二日目3人落ちなのでした。
もし呪人に妖精がついてたら4人落ちも可能だったのでしょうか。]

(-79) ミニ 2010/01/17(Sun) 21時頃

【独】 森番 ガストン

/*
ケイトさんケイトさん。
現実世界でくまーと遭遇しそうでしょうか>>-57
難しかったらほかの人に頼んじゃう―

ていうかケイトのロール終わってる気配。w

(-80) いく 2010/01/17(Sun) 21時半頃

【独】 森番 ガストン

/*

そういえば初回落ちが妖精二人とか吹きました。

リンダは仲間を溶かして自分も初回溶する占い師とか
一人で伝説すぎるwww

(-81) いく 2010/01/17(Sun) 21時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

/*
>リンダ
出現時間帯が合う様でいて微妙に擦れ違っていましたものね。

 ……おや。
[被せられたピンクに瞳を瞬いた。鏡鏡、と探している]

レティーシャさんのあれこれを見て。
壮年キャラでのRPも楽しそうなのですよね。何時か試してみたい。

(100) azure_blue 2010/01/17(Sun) 21時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
私は結局、能力発動できなかったな。ふ。

(-82) sari 2010/01/17(Sun) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>98 ユリシーズさん

でもお父さんみたいな顔してるぅ。

[口をとがらせて、うにうにと頬をつついて。
それでも券を受け取ると、張り切って後ろに回ります]

おきゃくさん、肩こってますねー。

[マッサージ師になりきって、肩をとんとん。
力加減は{奇数.ちょうどいい感じ/偶数.ボブサップ並み}7]

(101) chiroru 2010/01/17(Sun) 21時半頃

読書家 ケイトは、>>-80 任せたまえよ。

Freija 2010/01/17(Sun) 21時半頃


【独】 執事見習い ロビン

/* ガストンべあーになら呪われたいっ(*ノノ)

ごめんなさいまだ一撃離脱。**

(-83) hinaki 2010/01/17(Sun) 21時半頃

【独】 牧人 リンダ

>るーかすさん
見事なすれ違いの連日は、
もう笑うしかなかったのですよ。

[会えそうで会えないそんな仲でした。
おきてから結構悔しがってたりしたのです。]

>くまーさん

私はウサギで羊で、スナイパーでターゲットなんですねぇ。

[初日銃殺がWヒットなのです。
詩人さんの分の能力運を吸い取ってしまったのでしょうか。]

(-84) ミニ 2010/01/17(Sun) 21時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

>>101

レティーシャが可愛いから。

[少し早口で言った。つつかれた頬は熱を持っているに違いない。
張り切って肩を叩いてくれる力は丁度良く]

あー、将来マッサージ師にもなれるな。

[ほやーっととろけた顔。]

もういい、楽になった。

[肩のレティーシャの手を掴んでレティーシャの方を向いてじっと目を見つめた。]

(102) sari 2010/01/17(Sun) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-78 リンダちゃん
[なでなでされて、はぅはぅ(ごろごろ]

年下キャラの方が自分からアプローチかけやすいので、そういうとこでも関係性変わってくるのかも。
ミニさんの壮年キャラとても楽しみなのです。議事国は魅力的な壮年キャラチップがいっぱいですし。

溶かし溶かされ伝説…w<ひとり伝説>>-81
役職フル活用で、リンダちゃんはランダム神に愛されていると思います(ぐっ

だって「ぷかぷか星人」の響きが素敵すぎて(*ノノ)
おかげでぷかぷかくんが出番倍増したのです。ぷかぷかくんの恩人なのです。

[2日目四人落ちは浪漫。灰やメモが動揺コメントで埋まりそうだけどw]

(103) chiroru 2010/01/17(Sun) 21時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
そろそろ、私とレティーシャが親子に見えだした人がいるに違いない。

(-85) sari 2010/01/17(Sun) 21時半頃

良家の息子 ルーカスは、執事見習い ロビン/* 大変そうだ。また後で。 (手を振った

azure_blue 2010/01/17(Sun) 21時半頃


【人】 読書家 ケイト

−Side Story ぱにっく?林間合宿編−
[部活動の合宿―といっても実際はお泊り会のようなものだが―で、過疎化で廃校となった山奥の校舎に2泊ほどすることに]

……ぜぇ、ぜぇ。山奥だとは聞いていたけれど、いくらなんでも遠すぎやしないかい?
[ぶつくさ文句を垂れながら、やっとのことで到着した頃には既に日も暮れかかっていた]

(104) Freija 2010/01/17(Sun) 21時半頃

牧人 リンダは、一撃執事さんにウサ耳で追撃してお見送りなのです、ぐさぐさ。

ミニ 2010/01/17(Sun) 21時半頃


【人】 厭世家 サイモン

/*
こんばんはこんばんは

ようやくもどってこれた……

(105) sinotaka 2010/01/17(Sun) 21時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
こんばんは、サイモン。

(106) sari 2010/01/17(Sun) 21時半頃

【独】 森番 ガストン

>>92 ルーカス
紳士なルーカスさんがまさか毛皮かぶってくれると思わなかった!
交換だなんてとてもメルヘンで夢ぽくて嬉しかったのですよ。絡めて良かった!
借りた帽子は消えた事にしようかなと思ってたのですが、鳩出したかったので手元に戻しました(笑
きっとまだこっそり持っているのですよ!
次に夢で逢えたら、かぶってるのですきっと。

さあ僕の胸においでー[もふもふ仕様]

(-86) いく 2010/01/17(Sun) 21時半頃

森番 ガストンは、執事見習い ロビン、ひっそり背後から見守っているよ。ぐはははは。

いく 2010/01/17(Sun) 21時半頃


【独】 牧人 リンダ

>れてぃーしゃちゃん
うんうん、若い衆のほうがフリーダムに動き回れる感じではあるのですよ。
壮年さん、がんばりたい。

[ゆるっとするか、ばたばたするかに流れてしまいがちなので、
落ち着き有る大人は今の目標なのです。]

(-87) ミニ 2010/01/17(Sun) 22時頃

【独】 読書家 ケイト

>>ガストン
ちょい待ってね、急いで出番のとこまで書き上げるから。

(-88) Freija 2010/01/17(Sun) 22時頃

【人】 読書家 ケイト

[夕食を食べ終わった後に、部長がおもむろに立ち上がり]
長『九時から肝試しするから、玄関に集合ね。あぁ、ちなみに全員強制参加だからよろしく!』

よろしくって……まったく、部長は。
[突拍子もない提案はいつもの事なので、半ば諦めた表情で]
[玄関に集まれば、地図と懐中電灯、それと――]

鈴?これは……。
長『ああそれ、熊避けね。滅多に出ないらしいけど、一応よ一応。』

……是非とも使わずに済ませたいものだね。

長『ルールは簡単。この先の古びた社に、下見の時に置いた碁石がいくつか置いてあるわ。3、4人でグループを作って、それを取ってくること。OK?じゃ、行ってらっしゃい』

(107) Freija 2010/01/17(Sun) 22時頃

【独】 牧人 リンダ

>4人二日目
もし実際になったらすっごく同様で灰色のスペースを埋めていたのですw
システム上、二日目に何人まで落りるのでしょうか。
[わくわくわくわく、ユメが広がりそうです。]

出番、いっぱい出来てよかったですねぇ。

[行動のきっかけとかになれて、照れているのでした。]

(-89) ミニ 2010/01/17(Sun) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>102 ユリシーズさん
[可愛い、と聞こえると、触れた頬と同じくらいに顔が火照って。あう、とか、はぅ、とか言いつつあわあわ]

ふふ。将来はマッサージもできる女将さん?

[褒めてもらえると嬉しくて、そんな軽口も飛び出して。
手を掴まれると、背中に寄り添う形になって。近い距離で見つめられて、きょときょと、視線が泳ぎます]

えっと……、ユリシーズさん?

[一度視線を合わせてしまうと、逸らすこともできなくて。
真っ赤な顔で、戸惑うように名前を呼びました]

(108) chiroru 2010/01/17(Sun) 22時頃

【人】 牧人 リンダ

/*
>詩人さん
はーい。

[親子に、という声ににっこり笑顔で手を上げました。
お父さん、ふぁいとですよー**]

(109) ミニ 2010/01/17(Sun) 22時頃

聖歌隊員 レティーシャは、ロビンくんおつかれさま!サイモンさんおかえりなさーいノシ

chiroru 2010/01/17(Sun) 22時頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

ミニ 2010/01/17(Sun) 22時頃


【人】 牧人 リンダ

/*
サイモンさんもお帰りなさいなのですよー。

[お疲れ様なのでした**]

(110) ミニ 2010/01/17(Sun) 22時頃

【独】 森番 ガストン

/*
サイモン、お疲れ様ですーノシ

拾ってくれてありがとですよケイトー!
無理しなくて良いですからねー!!

(-90) いく 2010/01/17(Sun) 22時頃

【人】 読書家 ケイト

[くじ引きをした結果、一番最後に出発することに]
はぁ……早く済ませたいのだけど。

[先発したメンバーが次々と帰ってくる。その表情を見るに、大した仕掛けがある訳でもなさそうだとたかをくくりはしたものの]
ん、私たちの番だね……行こうか。

[心細いは心細いので、手をつないで出発した]

(111) Freija 2010/01/17(Sun) 22時頃

森番 ガストンは、牧人 リンダ、お疲れ様です、おやすみなさいーノシ

いく 2010/01/17(Sun) 22時頃


聖歌隊員 レティーシャは、牧人 リンダちゃんおやすみなさーいノシ

chiroru 2010/01/17(Sun) 22時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

>>108 レティ

[照れてるともっと可愛いと思ったけど、言わなかった。
まっすぐに目を合わせ、しばらく黙り込む。
レティーシャの柔らかい頬を撫で、反対側の頬に唇で触れた。]

……ご褒美。

(112) sari 2010/01/17(Sun) 22時頃

聖歌隊員 レティーシャは、そしてごめんなさい30分ほど退席…!**

chiroru 2010/01/17(Sun) 22時頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-86
いい年して、面白可愛い物にはメがない男です。
まだ持っていてくれているんですね。それは嬉しい。
夢で逢いたいなあ、シルクハット被ったくまさん。

[もふもふ仕様なくまさんをなでなでもふもふ]

ああ、けれど。ロビンに取り憑くなら何時でも逢えますね。


サイモンさんお帰りなさい。お疲れ様です。
リンダさんはお休み、でしょうか。良い夢を。

(-91) azure_blue 2010/01/17(Sun) 22時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
ん、応援ありがとうリンダ。おやすみ?

(113) sari 2010/01/17(Sun) 22時頃

【人】 厭世家 サイモン

/*
リンダはおやすみ。

そしてユリシーズとレティがらぶらぶなのとガストンベアーが人気なのだけ把握した。

(114) sinotaka 2010/01/17(Sun) 22時頃

【人】 読書家 ケイト

[足元の枯葉が踏みしめる度、かさりかさりと音を立て]
[ひんやりと冷え切った夜の空気は、驚くほど不気味に感じられた]

A『何か……出そうな雰囲気だね』
B『妙なこと言わないでよ、本当に出たらどうするの』
なに、出るわけないさ。この寒さじゃあ、熊だって冬眠してるはずだ、よ……?
[そう言ったところで、がさがさっと背後の茂みから音がして]

(115) Freija 2010/01/17(Sun) 22時頃

読書家 ケイトは、よし、フラグは立てたっ!

Freija 2010/01/17(Sun) 22時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
レティはごゆっくり。私はゆるゆるいるから。

(116) sari 2010/01/17(Sun) 22時頃

【人】 薬屋 サイラス

[ぷぎゅ

何かいい音がした。
冷蔵庫の上にあった何かを踏み付け、バランスを崩す]

うわわわっ!


[なんとか逆の足をかけて、態勢を崩しつつもフェンスを乗り越える
しかし着地は出来ず、小さな通りを頃がっていった**]

(117) aga 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>115
茂みから、ガストン・ベアがぐわわー。って出てくるのかな。

ホラー?

(-92) sari 2010/01/17(Sun) 22時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

aga 2010/01/17(Sun) 22時半頃


【人】 森番 ガストン

最後の記憶はいつだろう。
自分はいつからこの姿?

[のそ。土を踏みしめる感覚]

そんな事を、何故急に意識したのだろうか。
たくさんご飯を食べて、
あたたかくなるまで眠るだけ。


なのに、なんだか。

(118) いく 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

[ヒトの話し声。悪い事でもされない限り、近付いてはいけないと、
そう本能が、知ってる筈なんだけど]

でも、でも。なんだかね。
大丈夫のような気がするんだ。
アレは、大丈夫のような気がするんだ。

わからないんだけど。どうしてだか、わからないんだけど。
なんだか、会いたい気がするんだよ。

[のそ。歩く姿は、ちょっと拙くて]

(119) いく 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

[緑のカーテンかきわけて、声のするほうへ]

誰だろう。僕は知っている気がするんだ。
とても、焦がれていた気がするんだ。
ずっとずっと、生まれる前から。

(120) いく 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

『緑のカーテンかきわけて、少女たちの前へ姿を現わせば。
どれほど驚かれるでしょう。二人の少女には、怖いもの?
でも、一人の少女には』


『現れた、まだまだあどけない小さな子供のクマが、
何故か記憶を揺り起こすかも』

(121) いく 2010/01/17(Sun) 22時半頃

森番 ガストンは、薬屋 サイラスに踏まれて、ぷぎゅう。って鳴った。

いく 2010/01/17(Sun) 22時半頃


【人】 厭世家 サイモン

/*
ログ読んでるだけでタイムリミットになってしまった。

また明日ノシ**

(122) sinotaka 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
生まれ変わったんだ、ガストン。良かったー。
サイモンはまた明日。お疲れ様。

(123) sari 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

[ガストン・ベアーは進化した]

/*
ケイト、ありがとー!
おかげで生まれ変われたよ!!
会ってからの反応はお任せ!www

(124) いく 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【人】 読書家 ケイト

[のそりと出てきた子熊は、それでも少女らからすればそこそこの大きさで]

A『で』
B『で』
AB『出たぁぁぁぁぁっ!?』
[一目散に逃げ出す二人。自分もそうするべきなのだが――]

……?
[不思議と、逃げようという気分にはならなかった]
[それどころか]

――おいで。
[犬や猫を相手にそうするように、両手を広げてみせた]

(125) Freija 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【独】 森番 ガストン

/*
サイモン、お疲れ様ーノシ


そしてぬいぐるみ本体は、サイラスに踏まれた後…
きっといつの間にかロビンの部屋に。
捨てても捨てても戻ってくるんだよ!(ホラー

(-93) いく 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
お、生まれ変わっている。
良かった… 新・ガストンベアーの生が幸せなものでありますように。

[こそりと涙をハンカチで拭った]

(-94) azure_blue 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【人】 執事見習い ロビン

/*
てしゅっと。
こんばんわー。

(126) hinaki 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【人】 執事見習い ロビン

/*
E.ガストンベアー

[ロビンは呪われた!]

こうですかわかりません!

(127) hinaki 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
サイラスww 可愛い縫い包みを踏んではいけないww
呪いがかかるらしいですよ、どうやら。

サイモンさんはお休みなさい。

(-95) azure_blue 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/* な、何名かとは入れ違ってしまったこと把握orz
寝た方はおやすみなさい、この村のように素敵な夢があなたの眠りに訪れますように。

(-96) hinaki 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
ロビンおかえり。良かったね、ガストン・ベアの持ち主に選ばれたよ!
脱け殻だけど。

(128) sari 2010/01/17(Sun) 22時半頃

読書家 ケイトは、一方中の人はももんがのぬいぐるみをもふもふしていた

Freija 2010/01/17(Sun) 22時半頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
ガストンベアーが生まれ変わってる…!
森が伐採されて人里に下りてきても、捕まっちゃだめだからね…!

(-97) hinaki 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【人】 執事見習い ロビン

/*
私はやりましたよ!ユリシーズさん!
抜け殻とか!抜け殻とか!蝉の抜け殻をごっちゃり集めたあの日を思い出します。
気が付いたら母親に捨てられているんですよねえ。あれ。

(129) hinaki 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

[逃げ出した二人の大きな声にびくりとするも、
その場に残った眼鏡の少女]

……?

[小首を傾げて見つめていると、
何故か暖かい気持ち]

――おいで。

[かけられた声が心地よくて、
幸せな夢の中にいるみたい。]

(130) いく 2010/01/17(Sun) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

[足元の小石にバランスを崩しながらも、
のそ。のそ。と、近付いて]

くん。

[その腕の中、甘えるように瞳を閉じて、
顔をこすりつけた]

(131) いく 2010/01/17(Sun) 23時頃

【独】 森番 ガストン

/*
捨てるっていうなー

[ロビンの背後でぬいぐるみが牙をむいている!]

大丈夫。生前の魂のかけらがきっとぬいぐるみに残ってる。
ぐはは。

(-98) いく 2010/01/17(Sun) 23時頃

【独】 執事見習い ロビン

/* さてエピロルやらねばおわってまう。
どどどっと集中タイム

(-99) hinaki 2010/01/17(Sun) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

む……にゃ……
寝て起きてばかりですよ。

サイモンさんおやすみなさいませ。

(-100) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 23時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
>>129
え、だって皮なのに虫のカタチしてるのが気持ち悪いし、アレ。
昔は虫大丈夫だったけど、今は無理。

古ぼけて、サイラスの踏み跡があるぬいぐるみでもけっこう可愛いと思う。

(132) sari 2010/01/17(Sun) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ロビン、お帰り。こんばんは。

ああ、そうか。エピロルどうするか……すっかり忘れていた。
まあ、エピはまだありますしゆっくり考えるとしましょう。

(-101) azure_blue 2010/01/17(Sun) 23時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
や、ロビン。コミットしたから、エピあと丸一日あるよ?

(133) sari 2010/01/17(Sun) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
虫はこの世に存在してはならぬ生き物だと思います。
蚊の一匹たりとも部屋に入れるものか。

[殺虫剤に目を走らせた]

(-102) azure_blue 2010/01/17(Sun) 23時頃

【人】 執事見習い ロビン

[いつもの朝。
パリと糊のきいたシャツをきちっと着こみ、赤いタイを締め、ベストを羽織る。
鏡を覗き込んで、一通り身だしなみを確認すると、眼鏡を押さえなおした]

では、今日も一日執事修行に励むことに致しましょう。
行ってまいります。

[窓辺に置かれた、古ぼけたテディ・ベアの頭をそっと撫でた。
18にもなった男が、こんなものを部屋に飾り、毎朝話しかけているなどというのはオカシイかもしれない。
ある日突然目の前に転がっていたこのぬいぐるみを、ロビンは捨てることができなかった。

あの夢で出会ったガストンという青年を彷彿とさせたから。
彼には、どんなにたっても現実で出会うことはなかった。]

(134) hinaki 2010/01/17(Sun) 23時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 23時頃


【人】 読書家 ケイト

[頭をぽふぽふと撫で、じっと瞳を覗き込み]

不思議なこともあるものだ。私は、君を知っている気がするよ。
確か君は――ガストン、だね?

[根拠があった訳ではない、ただ漠然とした感じではあったが]
[半ば確信めいた様子で、そう尋ねた]

(135) Freija 2010/01/17(Sun) 23時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
>ユリシーズさん
 あるぇwwwうぇwwwmjd?
まぁいいやとりあえずロルってみようそうしよう。

(-103) hinaki 2010/01/17(Sun) 23時頃

【独】 読書家 ケイト

恐ろしいことに、その気になればまだ延長も残っているというね。

(-104) Freija 2010/01/17(Sun) 23時頃

【人】 執事見習い ロビン

[誰かの足跡のしっかりと残るテディ・ベア。
背を向けて、部屋を出る。
ハワード執事長の元に行くと、今日の予定を告げられた]

 私一人で、ですか?
 しかし、何時もはハワード執事長が…
 はい、承知致しました。

[ルーカスの外出の共をするように、との言い付け。
 普段はハワードが目付役のはずなのだが、と思考をめぐらせれば、成程と思い至り、素直に受けた。
 部屋を辞して、ルーカスの書斎に向かいながら呟いた]

 要するに、お目付役無しで遊びに行かれたい、というわけですね。

[自分を呼ぶ理由は他に思い当らなかった。]

(136) hinaki 2010/01/17(Sun) 23時頃

【人】 森番 ガストン

[『名前』なんて、くまの自分にはない筈で。
でも、どうしてだか、聞き覚えのあるその名前。
酷く懐かしい名前]

あぅ……

[少女の声が、とても懐かしい。
はっきりと、凛々しくと。

ああ、僕だって、知っているんだ。
僕だって、君の事を、きっと]

(137) いく 2010/01/17(Sun) 23時半頃

【人】 森番 ガストン

[小熊はのっそり、近くを流れる川へと向かう。]
自分でも入れるくらいの、浅い流れ。
ケイトがついてきている事を確認すれば、
おずおずと、水の中に入って]


(伝わると、いいな)


[僕の言葉は通じないけれど、
2匹の魚を、ケイトの為に。
今度は、どちらもナマだけど]

(138) いく 2010/01/17(Sun) 23時半頃

【独】 森番 ガストン

/*
というところでタイムアウトなわけで。
ケイトありがとうありがとう!!
なんか幸せ小熊タイム!!

ぬいぐるみ、ロビンに大事にしてもらってる!
幸せ!足跡ごと、ありがとう!!!(笑


それでは皆様、おやすみなさあいノシ**

(-105) いく 2010/01/17(Sun) 23時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
ガストンお疲れ様ー。

私も今日は落ちるの早いかも。会えなかったらごめん、レティーシャ。

(139) sari 2010/01/17(Sun) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[ひとつ息を吸って、書斎の扉をノックする]

 ルーカス様、ロビンです。

[扉を開ければ、悪戯な笑みを浮かべた紳士が迎えてくれたことだろう]

 本日は私が、ルーカス様にご同行するよう、執事長から申しつかりました。
 お支度をお手伝い致しましょう。
 ―――もし必要でしたら、お着替えもお持ちしましょうか?
 変装用でも、草原遊び用でも、お気に召すままに。

[澄ました顔で、執事見習いは言ったのだった**]

(140) hinaki 2010/01/17(Sun) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

[穏やかな鳴き声から肯定の意を感じ取れば]
……やはり、君はガストンなのか。

ついてこい、というのかな?
[ガストンの後ろについて歩いていけば、やがて小川に出て]
[普通の靴で入るわけにもいかず、川岸で待っていると]

この魚は……私に、くれるの?ありがとう。

(141) Freija 2010/01/17(Sun) 23時半頃

【独】 読書家 ケイト

ちょうど私も眠いところだったんだ、気が合うね(何
おやすみー!

私はもうしばらくいるよ。
布団で鳩操作だからいつのまにか寝落ちてるかも。

(-106) Freija 2010/01/17(Sun) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

ガストンさんもおやすみなさいませ。
いらっしゃるうちにお返事もできなくて申し訳ないのです。

>>-69 ガストンさん
Σ思われてました。
ちょっとアレな子でしたよ。
むしろ中身ごとアレな子ですよ……orz

>>-71 リンダさん
初めまして。
ほのぼのネタで癒されまったりでした。

(-107) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 23時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
とりあえずこんな感じで。
若当主を甘やかしまくるのでしょう。
そしてハワード執事長にチクリと言われる。間違いない。
よし もう私 いつでも おわれるぜ!b

(-108) hinaki 2010/01/17(Sun) 23時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、戻りました…!(こそこそ)

chiroru 2010/01/17(Sun) 23時半頃


長老の孫 マーゴは、聖歌隊員 レティーシャさんおかえりなさいませ。(わくわく)

おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 23時半頃


【人】 執事見習い ロビン

/*
おぼろゆきマーゴさんは、C編成ガチ村の見物人以来ですね。
パイ投げまくりエーファでした。
雰囲気とか超納得。

(142) hinaki 2010/01/17(Sun) 23時半頃

詩人 ユリシーズは、聖歌隊員 レティーシャをぎゅっと抱きしめた。ちょっとおねむ。

sari 2010/01/17(Sun) 23時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、マーゴちゃんただいま!……な、なんのわくわくですか(*ノノ)

chiroru 2010/01/17(Sun) 23時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、ユリシーズさんをむぎゅ返し。明日もあるから無理しないでね(なでなで

chiroru 2010/01/17(Sun) 23時半頃


執事見習い ロビンは、聖歌隊員 レティーシャが戻ってきたのでニヨ潜伏!(サッ

hinaki 2010/01/17(Sun) 23時半頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
………!

何だろう、うとうとし出すと素敵ロルが投下されるというこのタイミング。ガストンさんといいケイトさんといいロビンといい。

折角ですしうちの可愛い執事のロルにLINKさせて何か考えましょう。
明日までに何とかなるだろうか…ならなかったら明日戻ってからででも…

[もそもそと机の下から這い出て、執務机にいそいそ座った]

(-109) azure_blue 2010/01/17(Sun) 23時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
寝落ちないようには気をつける。ちゃんと退席記号つけて落ちられるように。

[なでてくれるレティーシャの頬をふにふにした。感触が好きだ。]

(143) sari 2010/01/17(Sun) 23時半頃

良家の息子 ルーカスは、聖歌隊員 レティーシャお帰り。マーゴのわくわく追従。

azure_blue 2010/01/17(Sun) 23時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、潜伏したロビンくんを引っ張り出した。主従ペアにニヨ返し。

chiroru 2010/01/17(Sun) 23時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

>>142 ロビンさん
Σ納得されました。
2回連続似たようなRPだったですねぇ。
お久し振りでした。

(-110) おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 23時半頃

長老の孫 マーゴは、聖歌隊員 レティーシャさん可愛いですから。

おぼろゆき 2010/01/17(Sun) 23時半頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
ああ、潜伏も問題ない。私は早晩落ちるから。

(144) sari 2010/01/18(Mon) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>143 ユリシーズさん
うん、リアル大事に。明日平日だしね、まる一日エピあるしね。
24時間村のエピにしては余裕あってありがたいの。

[ほっぺたふにふにされて、うにゃうにゃ言いながら目を細める]

私のほっぺたはオモチャでもマシュマロでもないですよー。

(145) chiroru 2010/01/18(Mon) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

/*
ごめんなさい眠気がすごい…

今日はお休みします。

延長希望はメモにて募集中。

(146) aga 2010/01/18(Mon) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

Σ無理しちゃだめですよ。
[マンガンさんをお布団にぎゅうぎゅう押し込んだ。]

(-111) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 00時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

hinaki 2010/01/18(Mon) 00時頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
マンガンさーん!
私もそろそろおやすみします。
それでは、明日お会いできたらノシ**

(-112) hinaki 2010/01/18(Mon) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

>>112 ユリシーズさん

[黙りこんでしまった彼の瞳を、じぃっと見つめて言葉を待つ。
頬に触れられると軽く目を見開いて。
反対側の頬に触れた感触に、一拍置いてからポンッと真っ赤になった]

あ、あぅ、

[うまく言葉が紡げなくて。
きょときょと、たっぷり挙動不審になった後、
少し躊躇ってから、彼の頬に小さくキスを]

ご褒美、貰いすぎだから、お返し。

[自分で言っておいて、恥ずかしくなって俯いた]

(147) chiroru 2010/01/18(Mon) 00時頃

聖歌隊員 レティーシャは、マンガンさんロビンくんおやすみなさい!ゆっくり寝て寝て。

chiroru 2010/01/18(Mon) 00時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
>>145
ましゅまろー

[かぷ、と頬を唇でくわえた]

今ちょっと目が覚めたけど、ここで無理したら寝落ちるのは経験的にわかっている。

だから、はやめに布団に入ろうと思う。
レティーシャとなら、夢の中でいつでも会えると思ってる。おやすみ。

[ちゅ、と軽く唇にくちづけて寝室へ。
暗転はないだろうけど、レティーシャもベッドにくればいいんだ**]

(148) sari 2010/01/18(Mon) 00時頃

良家の息子 ルーカスは、お休みの皆はおやすみなさい。こちらもスイマーに負けそう。

azure_blue 2010/01/18(Mon) 00時頃


詩人 ユリシーズは、朝に返せたら返すから。おやすみ、レティーシャ。おやすみ、みんな**

sari 2010/01/18(Mon) 00時頃


長老の孫 マーゴは、執事見習い ロビンさんおやすみなさい。

おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 00時頃


長老の孫 マーゴは、ユリシーズさんもおやすみなさいですよ。

おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 00時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ユリシーズさんおやすみなさい。

[手をぱたぱた振って見送った。
ほっぺたとか唇とか耳とかが熱い熱い]

(149) chiroru 2010/01/18(Mon) 00時頃

長老の孫 マーゴは、くすくすくす。

おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 00時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
actと独り言が回復しないなぁと思ったら、
そういえば0時半にならないと回復しないのでした。

ルーカスさんも無理しちゃダメですよー。
[対スイマー戦用装備「白旗」を贈呈した]

(150) chiroru 2010/01/18(Mon) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
えーい!

[がばちょ、とマーゴちゃんに抱きついた。
くすくすされた照れ隠しなんかじゃないもーん]

(151) chiroru 2010/01/18(Mon) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

Σにゃっ!?

(-113) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 00時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

/*
>レティ
お気遣い感謝。
負ける気で挑む戦は戦にはなり得ないのですよ。もう少し頑張ることにします。
が……いざとなったら振って使えば良いのでしょうか。

[白旗を受け取って、僅かに首を傾げた]

(152) azure_blue 2010/01/18(Mon) 00時頃

長老の孫 マーゴは、聖歌隊員 レティーシャさんを受け止めてすってんころりん。

おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 00時頃


良家の息子 ルーカスは、ユリシーズの居ない今、これは両手に花か。と呟いている。

azure_blue 2010/01/18(Mon) 00時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
にゃ〜〜!

[マーゴちゃんと一緒にころころりん]

ふふふ、「マーゴちゃんとぶつかってドキドキ」なシチュエーションを先取りしてしまったのよ。
でもこの場合、故意だからたぶんノーカン。

(153) chiroru 2010/01/18(Mon) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

/*
[そんなこんなで]

やあ、良い物ですね。
若い婦女子がじゃれ合う様は。

[妙に楽しげだ。スイマーが優勢のようで]

(154) azure_blue 2010/01/18(Mon) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>ルーカスさん

はい、いざとなったら盛大に振るのです。
そうすれば戦いによるダメージを極限まで抑えることができるという特殊装備。
セットで枕とゆたんぽもついてきます。

[通信販売風]

ルーカスさんも一緒にころころします?

[こてり]

(155) chiroru 2010/01/18(Mon) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

ごろごろごろ。

ぎゅー。

マンガンさんもリンダさんにも狙われてます。
お相撲さんのぶつかり稽古みたい。

(-114) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

/*
ころころ………ですか。 …いや、
魅力的なお誘いですが、遠慮しておきましょう。
ユリシーズを差し置いてレティーシャさんやマーゴさん――姫君達ところころぎゅーしたとあっては、彼に祟られかねない。
愛のチカラは恐ろしい物ですからね。

[笑みを浮かべ、机に肘を付いた]

枕に湯たんぽとは嬉しい。
…嬉しいが、そのセット効果によってクリティカルダメージを被ったようなので、私は素直にスイマーさんに負けておくことに致しますよ。

[お礼のつもりでアフォガードを差し出して、寝室に向かった]

(156) azure_blue 2010/01/18(Mon) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*

ぎゅうぎゅう。

マーゴちゃんのまわりにはフラグがいっぱいだね!
ニヨ席で「マーゴちゃんうしろー!」とか叫ぼうかしら。
女の子囲んでのぶつかり稽古は危険だわ……w
それともひらりと身かわし無双なのかしら。

(-115) chiroru 2010/01/18(Mon) 00時半頃

良家の息子 ルーカスは、お休みなさい。エピロルは明日戻ってから。そう遅くはならないでしょう*

azure_blue 2010/01/18(Mon) 00時半頃


良家の息子 ルーカスは、白旗をひらひらさせて、ぐう**

azure_blue 2010/01/18(Mon) 00時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、ルーカスさんおやすみなさいノシ (白旗振ってお見送り)

chiroru 2010/01/18(Mon) 00時半頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
まくらと湯たんぽおそるべしなのです。
アフォガード嬉しい。冷た温かいデザート。冬の幸せ。

きっと夢の氷鏡を使って変身すれば、ころころしても怒られないと思うのよ。
にゃんことかに変身すれば、うん。

[とってもご都合]

はてさて、私もそろそろおやすみするのです。
マーゴちゃんおやすみなさい。ぶつかり稽古ファイトなの(ぐっ

(-116) chiroru 2010/01/18(Mon) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

ふらぐなのでせうか……
もう飛び込んできちゃったから離しませんよ?
ぎゅーっとしたままおやすみなさいませ、なのです。

ルーカスさんもおやすみなさいませー。**

(-117) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 01時頃

聖歌隊員 レティーシャは、飲み終わったアフォガードを片づけてから、ユリシーズさんの寝室へ。おやすみなさいノシ

chiroru 2010/01/18(Mon) 01時頃


聖歌隊員 レティーシャは、マーゴちゃんをぎゅーっとしたまま寝室へ連れ込んry 冗談ですとも。

chiroru 2010/01/18(Mon) 01時頃


長老の孫 マーゴは、聖歌隊員 レティーシャさんを名残惜しそうに解放しました。**

おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 01時頃


長老の孫 マーゴは、Σー**

おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 01時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[日が昇るほどに、街は活気づいていく。
私が時を止めていた間に、どれだけの季節が巡ったのだろう。]

「どいてどいてー!
荷車が通りますですよー!」

[そう、時は走り始めた荷車のように――]

――え。

[振り返ると、どこか懐しい少女が、荷馬車を転がしてやってきて**]

(157) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
やっぱりマーゴちゃんは可愛い。
連れ込んだら各方面から怒られそうなので自重自重。

[おやすみなさいのハグを、むぎゅう]

それでは改めておやすみなさい。

(-118) chiroru 2010/01/18(Mon) 01時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 01時頃


聖歌隊員 レティーシャは、ユリシーズさんのベッドにもぐりこんだ。こっそり、ほっぺにおやすみなさいのキスを。**

chiroru 2010/01/18(Mon) 01時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

各方面てどちら。
可愛いのはレティーシャさんの方ですもん。
[むぎゅう返して、おやすみなさい。]

……つい荷馬車って書いてしまったけれど、各自荷車と脳内変換しておいてください……*orz*

(-119) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 01時頃

長老の孫 マーゴは、タイミングがとても悪い。*&⌒°*

おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 01時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

/*
ものの1時間で目が覚めてしまいました。orz

…なんだか口惜しいので、だだだっとエピロル投下しましょう。

(158) azure_blue 2010/01/18(Mon) 03時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

――リドネイ邸――

[あの不思議な体験から、幾日か経った朝のこと。男は、寝着にガウンといった出で立ちで窓から外を眺めていた。
昨夜のうちにより深く積もった雪は、朝日を受けて眩しく煌めく。

真新しいその白に瞳を細める。かつては、ハワードの制止も聞かず、我先にと新雪に足跡を付けて回ったものだったが]

 今は、ハワードでなくポーチュに叱られるからな。
 先に私が踏むわけにも行くまい。

[窓を開ければ、はしゃいだ様子のソプラノが晴れた空に響いている。此方に気づいた様子のポーチュラカが、夏に咲く向日葵のような笑顔でぶんぶんと手を振り、丸く握った雪玉を此方に投げて寄越した]

(159) azure_blue 2010/01/18(Mon) 03時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[けれど、流石に3階までは届かぬと見え、口を尖らす妹。
困った奴だとでも言う様少し笑い、顔の横で軽く手を振り返してやった。15にもなろうというのに、レディー扱いをしろと怒る癖に、下の妹は何処か幼い。
彼女を嗜めるのは、しっかり者の上の妹の役目。ほら、慌てて駆けて来た――

不意にノックの音。窓から離れ、近くの椅子に腰掛ける。
入室を許せば、真面目な執事の顔をしたロビンの姿]

 おはよう、ロビン。
 ハワードからは聞いているようですね。今日は終日私の元での仕事を申し付けます。
 
[手伝うと申し出てくれた彼には適当なスーツを見繕い選んで貰う事にして、自らも立ち上がり姿見の前でシャツとタイを合わせながら]

(160) azure_blue 2010/01/18(Mon) 03時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 仕事の中身ですが、近日リドネイ家で開かれる談合の準備と、参加者への前挨拶。
 ――――それが、今日の口実。
 
[唇の両端を上げ、瞳には悪戯な光を揺らす。僅かに口調は砕けたか]

 知っての通り挨拶は既に済ませてあるが、心配性の親父様には二度行くと言っても反対すまい。

  …ああ、変装も楽しそうだ。多少汚れても構わぬよう、少しばかりラフな服も選んでおいてくれますか。ロビン、君の分も。

[楽しげに言いつつ、彼の選んでくれたであろうスーツと外套を着込む。着替えも持ったならば、連れ立って部屋を出、父や妹達に外出の挨拶をしながら扉をくぐっただろう]

(161) azure_blue 2010/01/18(Mon) 03時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ふと、真面目な表情で息を吐く]

 しかし。…ロビンは何時も私の命令を黙って聞いてくれますが。
 時折思う。無理をさせてやしないだろうかと。

[恐らくは殆どを察しているであろう執事長には、自分の我儘に付き合わせている事だけはそれとなく話し、釘は刺してある。
それでも、彼はロビンの上司なのだから。多少は小言も言うだろう]

 済みませんね。
 けれど、  ―――っ、寒。

[晴れた日とはいえ、風が吹けば冬の冷気が身を刺すようで。外套の襟元を締め直した。
現実に在ってまで風に翻弄されるのは口惜しいが、途切れた言葉は飲み込むことにする。帽子は早々に鞄に仕舞った]

(162) azure_blue 2010/01/18(Mon) 03時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 …………。

 君が一人前と認められる為には、ハワードの承認が要るでしょう。だから、邪魔になっては。
 私直属の執事にと、ロビンを指名出来る日を楽しみにしているのだが。

[推薦でもすれば、当然男の意思は重く扱われるだろうが、意識の高い少年のこと。それは不本意かも知れぬから]

(163) azure_blue 2010/01/18(Mon) 03時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[道行く人々の足音や、荷車の音が響き始めた大通り。賑やかな朝の気配を感じ取れば、気を取り直した様目配せをした]

 さて。行きましょうか。
 今日は誰とお会い出来るだろうか。きっと楽しいですよ。

[前を向き、歩き出す。今日という日を期待して。
足元でざくり、雪の道が音を立てた。

夢は雪のよう。
果敢無く美しく、消えてしまえば淋しいが。

幾度も夢を見、積もらせては自身の足で踏み固めて、繰り返して繰り返して。
そうして何時か、きっと形を成すのだ。

仮令、触れれば容易に溶けてしまう程の、仄かな夢であったとしても**]

(164) azure_blue 2010/01/18(Mon) 03時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

ながい。ねる。

[湯たんぽ抱えて、今度こそ深い眠りにつけるといい。**]

(-120) azure_blue 2010/01/18(Mon) 03時頃

【人】 薬屋 サイラス

/*
>>68
オーホッホッホッホ。さあ、ひざまずきなさい!


むかしむかしあるおかまに〜♪

(165) aga 2010/01/18(Mon) 04時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

aga 2010/01/18(Mon) 04時半頃


【人】 薬屋 サイラス

/*やっぱり眠いというか頭働いてないかも

(166) aga 2010/01/18(Mon) 05時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

>>147

[レティーシャの真っ赤な顔と挙動不審さまでも可愛いと思っていたら、頬に柔らかく触れた唇。
離れた唇に人差し指で触れる。
このまま奪ってしまいたいと思ったけど、初めてはもう少しムードがある時に。
指を離しててのひらに握り込んだ。]

さてと。そろそろ晩御飯にするか。

[立ち上がり、レティーシャを軽く抱きしめてから、手をつないでキッチンへ。
私はこんなに甘々な男じゃなかった筈なのだけれど、これも悪くないと思うから、これでいいのだろうと。

少女の未来を縛ってしまわないか、少し不安に思いながらも、私からは離してあげられそうにない。
さっき少女の唇に触れた指先に軽くくちづけた**]

(167) sari 2010/01/18(Mon) 06時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
[隣ですやすや眠るレティーシャをぎゅう。二度寝したい衝動と戦った。
今日は残念ながらお仕事なので、レティのぬくもりと二度寝の欲求を泣く泣く断ち切った。]

おはようございます。ねむねむ。

(168) sari 2010/01/18(Mon) 07時頃

【独】 牧人 リンダ

/*

あっれぇ、まだ続いてたのです!

[昨晩で終わりかと思ってました。]

夜の間の流れは大体、
レティーシャちゃん百合浮気疑惑
ルーカスさん両手に花、
川辺の森でクマーと握手
なのです?

(-121) ミニ 2010/01/18(Mon) 07時頃

【独】 読書家 ケイト

おはよー……むにゃ。

(-122) Freija 2010/01/18(Mon) 07時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
おはようリンダ。コミットしたから、終了は今日の24時だよ。

(169) sari 2010/01/18(Mon) 07時頃

【独】 読書家 ケイト

待て待て、百合は私の専売特許だろうに。
[リンダをもふり。はろー。]

(-123) Freija 2010/01/18(Mon) 07時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
ケイトもおはよう。

(170) sari 2010/01/18(Mon) 07時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

レティーシャは私のだから。誰にもやらん。

(171) sari 2010/01/18(Mon) 07時頃

【独】 牧人 リンダ

/*

おはようございますのですよー。

[もふもふされたり、手を振ったり。]

うー、ラストはコミットだったのでした。
ケイトちゃんは専売特許さん?

[そろっと白百合を渡してみます。]

(-124) ミニ 2010/01/18(Mon) 07時頃

牧人 リンダは、ひゅーひゅーなのですよー。

ミニ 2010/01/18(Mon) 07時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
はっ、つい(*ノノ)

(172) sari 2010/01/18(Mon) 07時頃

【独】 牧人 リンダ

/*

[にーっこにこして、
プロポーズをした詩人さんを応援しています]

おあついのですねぇ。
では後は若い人+αに任せて、私は退散しましょうです。

[平日さんが急かしているので、
来て早々ですが離れますのです**]

(-125) ミニ 2010/01/18(Mon) 07時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
え、今のがプロポーズ?
プロポーズはもっとロマンチックでないと嫌だ。

(173) sari 2010/01/18(Mon) 07時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
今のは単なる青年の主張だろう。
今日は残業がある可能性もあるので、今のうちに主張しておきたかったんだ。

残業があっても十時には家に帰れている見込みだけど。

(174) sari 2010/01/18(Mon) 07時半頃

詩人 ユリシーズは、いるようないないような、そんな感じ**

sari 2010/01/18(Mon) 07時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

【速報】ケイト氏、独禁法違反の疑いで強制捜査へ

(-126) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 08時頃

【独】 読書家 ケイト

Σなんと

あれ、独占してるのはユリシーズじゃないのん?
くまーは今の所私独占ぽいけど。
[マーゴをぎゅむぎゅむしながら]

(-127) Freija 2010/01/18(Mon) 08時半頃

【独】 読書家 ケイト

いや、くまーすら独占はしてないか。
サイラスに踏まれたりロビンの部屋にあったりだし。

(-128) Freija 2010/01/18(Mon) 08時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

百合はみんなのものです。
おはようございます。(ぎゅー)

とりあえずらぶらぶとほんわかの2組さんはいいですねぇ、と把握。

(-129) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 08時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

/*
ロール終わってからと思いましたけれど、間に合うか分からないので、簡単に。

みなさまおつかれさまでした。
おぼろゆき、ことYukiT.と申します。

リンダさんとサイモンさんは初めまして。
レティーシャさんとユリシーズさん、マンガンさんはいつもお世話になっております。

ケイトさんは瓜科国の記念村でお世話になっております。
300のよその子、400の曰くの無い方です。
動物さん(?)としかお会いしたことはありませんでしたけれど、百合な方だったのですねー。
*/

(175) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 13時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

/*
ロビンさんとルーカスさんは覚えてくださってありがとうございます。
前回から引き続き、絡みづらい動きで申し訳ございませんでした。こちらからは、素敵な関係を見せていただけて眼福でした。

そしてガストンさまは大変お久しぶりでした。
しばらくお休みされると聞いて、いつかまたご一緒できればなぁと思ってました。お帰りなさいませ。

全体的に、絡むのが下手になってきたり反省点はいろいろございますけれど、ゆっくりまったりできてよかったです。
みなさまありがとうございます。
お姉さんはおつかれさまでした。
*/

(176) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 13時半頃

【人】 牧人 リンダ

[ごとごと、ごろごろ。
大きな車輪が音を立てながらゆっくり進んでいた時です。]

わあ、そこで立ち止まったら危ないのですよーー。

[重さで勢いの付いた荷車を止めようと、
慌てて足に力を入れます。
{5}m手前くらいで止まったみたいです。]

(177) ミニ 2010/01/18(Mon) 17時半頃

【人】 牧人 リンダ

すみません、ぶつかってないですか?

[おろおろしながら尋ねた人に近寄って、]

おはようございます、です。

[ある日の夢の欠片の一人と、
気付かぬままに再会したのでした]

(178) ミニ 2010/01/18(Mon) 17時半頃

牧人 リンダは、なぜだか、無性に彼女に目覚めの挨拶をしたかったのでした。

ミニ 2010/01/18(Mon) 17時半頃


【独】 牧人 リンダ

/*
むきゅぅ、思ったより遅くなってしまったのですよ。
せっかくなので便乗して私もご挨拶を。

ミニと申します、
基本ランダム村やゆるゆる村やらにお邪魔しております。

また、どこかでお見かけの際は、
どうぞよろしくお願いします。

(-130) ミニ 2010/01/18(Mon) 18時頃

【人】 牧人 リンダ

/*
詩人さんのロマンティックアプローチや、
強制捜査のどうこうにわくわくしつつ、
再びちょっと離れますのですよ。

[もっしゃもっしゃ、綿の中にもぐっていきました。]

(179) ミニ 2010/01/18(Mon) 18時頃

【人】 厭世家 サイモン

/*

ただいまただいま。
みんなのENDいいなあ。いいなあ。

しかしサイモンはひきこもりなので目覚めても皆とであえないのだった。

そして挨拶の流れを把握

(180) sinotaka 2010/01/18(Mon) 18時半頃

【人】 厭世家 サイモン

/*
sinotakaです。

いつも議事国周辺をうろうろしています。
基本RP村や雑談村に顔を出してますので、またどこかでお会いしたらよろしくお願いいたします。

いつもはここまで多忙じゃないよ!

(181) sinotaka 2010/01/18(Mon) 18時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

只今ですよ。今日は早く戻れました。

>ひきこもりなので出会えない
な、なんだtt
こっそり、サイモンとも遊びたかったのですよ。
本当にお忙しそうで、お疲れ様でした。

ユリシーズが何かエr とか、リンダ達のロルを把握。

[1.2.紅茶 3.4.唐辛子茶 5.6.白湯 {1}を飲みつつゆるおん体勢]

(182) azure_blue 2010/01/18(Mon) 18時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

/*
>マーゴ
いえいえ、ゆきっとさんも相変わらず幻想的なRPで素敵でした。
絡み辛いということは無かったと思います。
そういえば、目醒め後のメモを拝見して、マーゴは合流しない予定かなと読み取ったもので私の方からは拾いに行かなかったのですが…… 
その点は、ゆきっとさんのご意思に反していなかっただろうかと、今でも迷っています。もうちょっとはっきり伺うべきでしたかね。気が回らず申し訳ない。

ともあれ、またご縁があったら是非宜しくお願いします。

(183) azure_blue 2010/01/18(Mon) 18時半頃

良家の息子 ルーカスは、普通の紅茶を口にしている*

azure_blue 2010/01/18(Mon) 18時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

aga 2010/01/18(Mon) 19時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、Σ(・△・)!あがさんお大事にですよ…!

chiroru 2010/01/18(Mon) 19時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 19時半頃


【人】 厭世家 サイモン

/*

復帰。

サイラスの人は風引いたとか……おだいじにですよー

(184) sinotaka 2010/01/18(Mon) 20時頃

良家の息子 ルーカスは、ΣΣあがさーん!いや、マイスイーt  お風邪大丈夫ですか…お大事に!!

azure_blue 2010/01/18(Mon) 20時頃


【独】 牧人 リンダ

/*
サイラスさんはお大事にです、
暖かくして休んでくださいですよ。

>マーゴちゃん

記号は忘れてしまったですが、
ロールは一応ここまでで完了にも出来ますのですよ。
後は気が向いたら、的になのです。

(-131) ミニ 2010/01/18(Mon) 20時頃

牧人 リンダは、>>182{1}をこっそりいただきます。

ミニ 2010/01/18(Mon) 20時半頃


牧人 リンダは、普通の紅茶を飲んでいます。

ミニ 2010/01/18(Mon) 20時半頃


天のお告げ (村建て人)

お姉さんはどうかお大事に。

ということで、お告げを委されました。
えとえと、延長などはどういたしましょうか。
特にご希望がなければ、このまま終了と考えてますけれど……
村企画ページを確認いたしましたところ、村建て予定の企画はございませんし、ご希望がございましたらお気軽にどうぞ、で宜しいかと思います。

(#3) 2010/01/18(Mon) 20時半頃


【独】 牧人 リンダ

/*
私はどちらでもかまいませんですよー。
皆さんの希望待ちなのです、
明日続いてても今日と同じくらいしか顔は出せなさそうかもです。

(-132) ミニ 2010/01/18(Mon) 20時半頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
は。うっかり寝かけていた……

延長はあってもなくてもどちらでも。
今日終了しても問題ないです。

(-133) sinotaka 2010/01/18(Mon) 21時頃

【独】 牧人 リンダ

/*

[眠りかけたサイモンさんに、
追い討ちで羊さんをけしかけました。]

羊がいっぴきー、羊が48ひきー。

(-134) ミニ 2010/01/18(Mon) 21時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

相当焦りましたよ……
お早いご快復をお祈りいたします。

>>181 サイモンさん
お忙しかったようで、大変おつかれさまでした。
面白くも親しみのあるサイモンさんでした。
お相手くださってありがとうございます。

>>183 ルーカスさん
お察しくださってありがとうございます。
どちらでもよかったのですけれど、発言もあまりできませんでしたし、結果としてもあれでよかったのだと思います。
いろいろRPの方向で思うところがあって、中身っぽい発言をしないようにしていたので、悩ませてしまったみたいでこちらの方が申し訳ございません。

またお会いしたときは、こちらこそよろしくお願いいたします。

(-135) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 21時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
あがさんお大事にー>_<

お疲れ様です、延長はもう幸せなので必要ないです。多分。

(185) sari 2010/01/18(Mon) 21時頃

【人】 執事見習い ロビン

一撃りだつ。

延長はなしでだいじょうぶです…!**

(186) hinaki 2010/01/18(Mon) 21時頃

【独】 厭世家 サイモン

/*

ひつじをかぞえるとは卑怯な……!

[りんだにひつじで攻撃されていたようだ。
 抵抗したが87%の確立で眠りについた]

(-136) sinotaka 2010/01/18(Mon) 21時頃

厭世家 サイモンは、ぐうぐうすやすや。

sinotaka 2010/01/18(Mon) 21時頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
うとうとしていた……。

延長はどちらでも大丈夫。ゆるゆるっと。

(-137) chiroru 2010/01/18(Mon) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[荷車が近づくけれど、縛られたように動けない。
幸い、荷車は大分手前で止まった。]

あなた……は?

[謝りながら駆け寄る女性に目を奪われて、私は動けなかった。]

っ――!?

[不意に、涙が零れる。]

(187) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 21時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
おはようレティーシャ。いや、おやすみ?
寝ててもずっと傍にいるから。

[優しくなでた]

(-138) sari 2010/01/18(Mon) 21時頃

詩人 ユリシーズは、メモをはがした。

sari 2010/01/18(Mon) 21時頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ユリシーズさんおはようー。
[撫でられてごろごろ。膝の上で甘えた]

大丈夫、コタツからは離れたからもう寝ない、はず。

(-139) chiroru 2010/01/18(Mon) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

ごめ……なさい……!

[突然のことにわけも分からず、泣き顔を隠そうと蹲まった。]

何……? どうして……?

[初めて会う人なのに。
知らない人なのに。]

[とても懐しく、とてもあたたかくて。]

(188) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 21時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

サイモンさんは、おやすみなさいませ?

ユリシーズさんとレティーシャさんはお幸せに。(じぃ、と)

(-140) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 21時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
ん、寝るなら布団の中で。こたつでは風邪をひくから。

[猫みたいだな、と膝の上のレティを抱き寄せ。でも、猫よりも抱き心地がいいと思う。]

(-141) sari 2010/01/18(Mon) 21時半頃

詩人 ユリシーズは、長老の孫 マーゴにまざるか聞いてみた。

sari 2010/01/18(Mon) 21時半頃


【人】 詩人 ユリシーズ

/*
>ルーカス
ユリシーズエロくないよ!


私のキャラではエロくない方(爆)

(189) sari 2010/01/18(Mon) 21時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

Σお邪魔しては悪いです。

存分に堪能してください。(にこにこ)

(-142) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 21時半頃

【人】 牧人 リンダ

[黒髪の女性の頬に伝う涙、
何故だか放っておく事は出来ませんでした。]

大丈夫、もう、大丈夫なのですよ。

[始めましてのはずの彼女に、
そっと触れようと手を伸ばします。]

(190) ミニ 2010/01/18(Mon) 21時半頃

【人】 牧人 リンダ

[涙をふける様に、
ふんわりとしたタオル地のハンカチを差し出します。
それはいつかのユメの雲や、
きらきらと降り注いだ何かみたいな感触だったかもしれません。]

(191) ミニ 2010/01/18(Mon) 21時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
サイラスいなくてマーゴ寂しいだろうなって思って。

(-143) sari 2010/01/18(Mon) 21時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-140 マーゴちゃん

マーゴちゃんも、幸せになってくれるといいな。

[じぃ、とマーゴちゃんのエンドロールを見守り体勢。
自分が幸せなのはもちろん否定しません]

(-144) chiroru 2010/01/18(Mon) 21時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-141 ユリシーズさん

うん、気をつける。食後のコタツは危険だわ。
だんだん目もさえてきたからたぶん、だいじょぶ。
……なんだか親子どころか猫と飼い主状態になってきてる?

[抱き寄せてもらって、すりすり、ごろにゃん。
寝起きを言い訳に、ユリシーズさんにぎゅうっと抱きついた]

(-145) chiroru 2010/01/18(Mon) 21時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*戦友のノックアウトを確認したのですー。

[そっともこもこウール70%のお布団を、
サイモンさんに、
主に顔を覆うようにかけておきました。]

(-146) ミニ 2010/01/18(Mon) 21時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、マーゴちゃんがお邪魔なはずがないのよ。3人でごろごろもきっと楽しいの。

chiroru 2010/01/18(Mon) 21時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、サイモンさんもっこもこ。残り30%の正体が気になった。

chiroru 2010/01/18(Mon) 21時半頃


【独】 読書家 ケイト

眠くなどない!ないったらない!
ただ布団に入って横になっているだけなんだ!

というわけでこんばんはございます。

(-147) Freija 2010/01/18(Mon) 21時半頃

厭世家 サイモンは、もこもこに埋められてうなっているようだ

sinotaka 2010/01/18(Mon) 21時半頃


【独】 読書家 ケイト

>>-129
そう……皆のものなのね。
はい、じゃあこれ。
[リンダから受け取った白百合の花を、軽く口付けてからマーゴに手渡した]

(-148) Freija 2010/01/18(Mon) 21時半頃

【人】 牧人 リンダ

/*
残りは夢と勇気と、愛と希望とかしわもち辺りなのです。

[ちょっとトラウマティックな単語が紛れ込みました。]

>ケイトちゃん
そして気が付いたら朝になるのが私のコースなのです。
きっと寝ている間に((人犬))の神様が、
こっそり時計の針を進めてしまったのです。

(192) ミニ 2010/01/18(Mon) 21時半頃

牧人 リンダは、埋まった人の上でごろごろしているかもしれません。

ミニ 2010/01/18(Mon) 21時半頃


【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>-145
レティーシャが眠くなったら、子守歌は歌えないから、腕枕をするから。

[甘えてくる子のふわふわの髪にさりげなくくちづけ]

こんなに甘えん坊な猫はいないだろう。

(-149) sari 2010/01/18(Mon) 21時半頃

詩人 ユリシーズは、そうか、時計を進めたのは私の神だったのか←人犬

sari 2010/01/18(Mon) 21時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

あり……がと…………ございま、す……

[ふわりとした感触。
触れられた手。
かけられた声。
どれも、みんなあたたかくて――]

――リンダ、さん?

[胸の中の雪を、そっと溶かしました。]

(193) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 22時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

おはようございます、ケイトさん。
みなさんあたたかくしてくださいませね。

(-150) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 22時頃

聖歌隊員 レティーシャは、サイモンさんの上にかしわもちタワーを築いた。

chiroru 2010/01/18(Mon) 22時頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ケイトさんはおはようございますノシ
百合はみんなのもの。この夢が白百合の花畑になる日も近い?
布団鳩は定番の寝落ちコースですね……。

(-151) chiroru 2010/01/18(Mon) 22時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>-143 ユリシーズさん レティーシャさん
にゅ……お気持ちは嬉しいのですけれど、サイラスさんがいちばん寂しいと思うのです。
でもふらりといっちゃいそうな。

いやいやいや、見てるだけで幸せなのですよ。ええ。

>>-148 ケイトさん
まあ綺麗。
ありがとうございます?(にっこり)

(-152) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 22時頃

長老の孫 マーゴは、かしわ餅おいしそうだけれど小首かしげ。

おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 22時頃


【人】 牧人 リンダ

[ああ、やはり。
きっと彼女は、もう覚えていないのかも知れません。]

どういたしまして、ですよ。

[彼女が落ち着いて、途切れ途切れだった言葉を紡ぐのを聴けば]

はい、ここに居るのはリンダさんなのですよー。

[どこかと良く似た、ふにゃりとした笑顔で答えたのです。
道の雪は、もう溶けた頃でしょうか。
彼女の雪は、溶けた頃でしょうか]

(194) ミニ 2010/01/18(Mon) 22時頃

詩人 ユリシーズは、←布団鳩

sari 2010/01/18(Mon) 22時頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-149 ユリシーズさん

えへへ、ユリシーズさんの腕枕で眠ったら、起きるのが嫌になっちゃいそう。

[くすぐったそうに目を細めて笑って]

ここまで甘えん坊なのはユリシーズさんにだけだもん。
……猫じゃなかったら私はなぁに?

[くっついて甘えたまま、こてりと首かしげてユリシーズさんを見上げました]

(-153) chiroru 2010/01/18(Mon) 22時頃

牧人 リンダは、神様さんの遣いに手を合わせて拝みます、なむなむ。

ミニ 2010/01/18(Mon) 22時頃


【独】 牧人 リンダ

/*
かしわもちさんは、
どこかにあったパズルゲームなのですよ。
愛と〜のところから探してみると、見つかると思うのです。

ええ、熱中して夜中にイヤホンで、
音量大きめでプレイするのがお勧めなのですよ……

[とっても、思い出に残りました。]

(-154) ミニ 2010/01/18(Mon) 22時頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
気づけば上でごろごろされていた気がする。

ゆりしーずが神様の遣いなのを把握した。

然し眠い、どうするべきか

(-155) sinotaka 2010/01/18(Mon) 22時頃

牧人 リンダは、←布団箱です。

ミニ 2010/01/18(Mon) 22時頃


【独】 牧人 リンダ

/*
眠い子さんは無理したらダメですよー。
夢の中にごろごろしにいくのですよ。

[ぬいぐるみさんでもふもふ叩きます。
冬場の寝落ちはしゃれにならないのです。]

(-156) ミニ 2010/01/18(Mon) 22時頃

聖歌隊員 レティーシャは、布団族が現在のブームと把握した。

chiroru 2010/01/18(Mon) 22時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

愛と……?

……よくわからないですけど大体わかりました。
こんど身内にやらせてみようと思います。



レティーシャさんがすごくかわいい。ごろごろごろ。

(-157) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 22時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>-153
それじゃあ私も釣られてずるずると寝ちゃいそうだ。
他の人に甘えられない分、私に甘えていい。

……言葉にしなくても、わかるだろう。

[首を傾げる姿に誘われるように顔を近づけた。]

(-158) sari 2010/01/18(Mon) 22時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
うとうと、というか半分寝ていた・・・

(-159) azure_blue 2010/01/18(Mon) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

[>>162>>163>>164半歩先を歩きながら、己のことを案じるルーカスに、ひっそりと微笑む。
 踏みしめる雪はひんやりと空気を冷やしているはずだが、不思議とそれほど寒さを感じなかった。]

 心配ご無用です。
 修練は怠っておりません。
 それに―――

[一度言葉を切って、続ける]

 ハワード執事長の、望みでもあるようにも思うのですよ。
 あの方は立場がおありです。ご当主様の手前、厳しくせざるをえないのでしょう。
 やはり、ずっとルーカス様のご成長を拝見していらっした方ですね。
 最近のご様子にはお心を痛めていたように見受けられました。

(195) hinaki 2010/01/18(Mon) 22時頃

良家の息子 ルーカスは、その場に居る人にこんばんは。

azure_blue 2010/01/18(Mon) 22時頃


【人】 執事見習い ロビン

 だから。こうして遊びに抜け出すルーカス様に目付役がつけられるのは喜んでおいでなのですよ。

[最後は冗談めかした口調で言った。]

(196) hinaki 2010/01/18(Mon) 22時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-158
ふふふ、一緒にごろごろしたらきっと気持ちいいのよ。
ユリシーズさんもたまには私に甘えてね?

[返された言葉、近づく顔に、ドキドキしながらも視線はそらさずに。
唇に近い頬に、小さく口づけを落とす]

……猫はこんなことしないもんね?

[赤らむ頬。少しはにかみながら微笑みを向けた]

(-160) chiroru 2010/01/18(Mon) 22時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
マーゴちゃんの身内様に幸あれ。

サイモンさんとルーカスさんは布団族の流行に乗るといいと思うのです。眠い時は無理せずお布団へ。

(-161) chiroru 2010/01/18(Mon) 22時頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
布団族おおいなあ。

布団に入ると本格的に寝そうなのではいれない人が此所に。

ルーカスもロビンも今晩は。

(-162) sinotaka 2010/01/18(Mon) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

[そうして、今日も楽しげな様子で大通りを進むルーカスに付き従う。]

 はい。良い出会いがあるといいですね。

 お着替えは、そうですね―――この間お立ち寄りになったカフェの手前の宿で致しましょうか。

[夢程に自由ではないかもしれない。
 けれど、何を願い、現実をどう生きるかは自分次第。
 あの夢は、そんなことを教えてくれたのかもしれない**]

(197) hinaki 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
いるようないないようなこんばんわ!
やー。間に合ってよかった。
バタバタ

(-163) hinaki 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

おかえりなさいませ、ロビンさん。

すこしねむいです。

(-164) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【人】 牧人 リンダ

/*

身内さんは、がんばれーなのです。

[何を、かはここではとてもいえませんのでした。]

ロビン君にもこんばんはー、ですよ。

(198) ミニ 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>-160
じゃあ、休みの日にはそうしよう。
私も、甘えられるのはレティーシャだけ。

[近づいた顔。目を閉じ、もっと近づけ──
柔らかな暖かさは頬に触れた。目を開け、はにかむ頬にお返しのキス。]

舐めるくらいは猫でもするけど。

(-165) sari 2010/01/18(Mon) 22時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、ロビンくんこんばんは、ルーカスさんにも改めてこんばんは。えぴろる、幸せそうでほのぼの。

chiroru 2010/01/18(Mon) 22時半頃


【独】 牧人 リンダ

/*
さて、盛り上がっている所ではありますが、
ここらでそろそろお暇させていただきますのです。
ゆったりまったりできる、楽しい村をありがとうございまいた。

では、みなさん良い夢を**

(-166) ミニ 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-165
[レティーシャだけ。その響きが心地よくて、目を細めて笑う]

うん、いっぱい甘えて、いっぱい甘やかしたいの。

[間近で見た、目を開ける時の表情に、少しそわそわするような鼓動の高鳴りを覚えて。頬に触れるキスは甘いのに熱い]

じゃあ、猫の真似でもしてみようかしら。

[ちろり、小さく舌を出した]

(-167) chiroru 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
リンダお疲れ様。またどこかで。おやすみ。

(199) sari 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[リンダさんの笑顔は、とてもあたたかくて]

ごめんなさい、せっかくお会いできたのに。

[涙は止まらないけれど
それは、寂しいからじゃない。]

リンダさん――

[彼女は覚えているのでしょうか
みんなと一緒に過ごした、楽しい夢の世界を。]

[けれど、それよりも、今、目の前の微笑みが、とても嬉しくて]

[だから、ただ、これだけ――]

(200) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 22時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、マーゴちゃんをウール70%のもこもこで包んだ。リンダちゃんおやすみなさいノシ

chiroru 2010/01/18(Mon) 22時半頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
おお。お返事頂いてしまったようだ。
有難うロビン。

うん、うちの執事は世界一。

[なでこらなでこら] 

(-168) azure_blue 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

――おはようございます。

[ふわり、ふわり]

[綿のように微笑んで。**]

(201) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

おつかれさまです、リンダさん。
最後にくさんたくさん、ありがとうございました。

Σもこもこ。

(-169) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
おおお今日もいろんな人と入れ違った悪寒満載。
鳩で確認はしていたのですけれど…鳩打ちだと長文打つのがあまり上手にできないのでこの時間までひっぱってしまいました。
申し訳なくorz

(-170) hinaki 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>-167

今、甘えてる。

[レティーシャをぎゅっと抱きしめた。少しの間、息が止まりそうなくらい。
腕を緩め、ピンク色の唇からちろりと出た舌に、顔を寄せ唇を寄せ。
今度は目を開けたまま、でも逃げられるように、ゆっくりと。]

(-171) sari 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
どこから遡れば良いのか、とログを捲りつつ。
延長に関しては、私もどちらでも。
あれば嬉しいし、無くても幸せな気持ちで終われる気がします。

>>-135 マーゴ
そうでしたか。
なるほど、色々試行されている所だったのでしょうか。
いや、謝るようなことではありませんし、そうやって関わり方を探るのも楽しかったですよ。

>>189 ユリシーズ
いやその、仄かな雰囲気が、といいますか。
いいニヨでしたよ。お幸せにね。(によによ
ほほう。ユリシーズさんはもっとエロい事がある…と。覚えました。

(-172) azure_blue 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[往来にぼんやり立っているので、食パンダッシュな学生さんが躱せないかもしれないけれど、**それはまた別のお話。**]

(202) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
おぼろゆきさん、前回ご一緒したときに引き続き雰囲気のあるRPで素敵でした!
凛とした女性はとても好きです(*ノノ)

わーいルーカス様になでられた。
見合いをしようが結婚しようがお傍にいれるのが執事の特権なのです。えっへっへ(*ノノ)

(-173) hinaki 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/* そしてあがお姉さまー!;;
風邪お大事に!超お大事に…!
はやくなおりますように。

(-174) hinaki 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>-172 ルーカス

しまった!マズい事覚えられた!

(-175) sari 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

コタツも布団も手強いですからね。
これが役に立つ。

[レティから購入した白旗をひらひらしてみた]

サイモンも天敵スイマーとの戦闘中ですか。無理せず、無理せずですよ。

(-176) azure_blue 2010/01/18(Mon) 22時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

>>-173 ロビン
見合いなんざ断るに決まっている。
まだ暫くは独身貴族を謳歌したい。
第一、こんなに可愛い子が傍に居るのに、勿体無いだろう。

>>-175 ユリシーズ
…おや。図らずも、弱みを握ってしまったようだ。

[悪戯に笑んでみせた]

(-177) azure_blue 2010/01/18(Mon) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-171

じゃあ今はふたりとも甘えん坊だ。

[ふふ、と小さく笑って。抱きしめてくれる腕の、少し苦しいくらいの力強さが嬉しい。
腕が緩められて、視線を合わせたら、その瞳の熱に囚われてしまって。逃げられないわけじゃない。きっと、自分も望んでしまっている。ただそれだけのこと]

ん……、

[熱っぽい、鼻にかかった声が零れる。
見上げたまま、ほんの少し顔を上向けて。服を掴む手に少し力を込めれば、その分だけ僅かに引き寄せられた]

(-178) chiroru 2010/01/18(Mon) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
リンダ嬢、お疲れ様です。またご一緒できる事を楽しみにしております。
お休みなさい。良い夢を。

(-179) azure_blue 2010/01/18(Mon) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
マーゴちゃんのエピロールの〆にほのぼの。
食パンダッシュの学生さん…w
きっと彼はBダッシュ中だったに違いないのです。

サイモンさんも白旗いる?
今なら大特価、白いもこもこヒツジさんカウンター付き。

(-180) chiroru 2010/01/18(Mon) 23時頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
リンダおやすみおやすみ。

そして睡魔にどうしても勝てないので、俺ももう寝ます。

約一週間、楽しかったです。
お疲れ様でした。
またどこかでお会いしたらよろしくノシ**

(-181) sinotaka 2010/01/18(Mon) 23時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
把握同時進行。
ユリレティがらぶらぶニヨタイムで、マーゴさんとリンダさんが邂逅。
サイモンさんがねおちそう。
その他お布団族多数。
よし、把握した!

>るーかす様
見合いしなくてもモテてそうですよね。フツーに!
可愛い とか(*ノノ)ハワード様に真剣に溜息をつかれますよ それは!(笑)

(-182) hinaki 2010/01/18(Mon) 23時頃

【念】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
忘れないうちにご挨拶。

いつもお世話になっている方々は、お世話になっております。
いくさんとFreijaさんは初めまして。sinotakaさんは空猫亭ぶりで。

2010年一発目の人狼、ゆるゆる楽しませていただきました。
ネタや無茶ぶりに応えてくださった方々はありがとうございます。
あがさんの建てるのんびり村は、集まる方々の懐の深さを感じることが多いです。愛。

今年もネタ村ランダ村メインで、ゆるっとのほほんとしていると思いますので、またお会いできた時にはよろしくお願いいたします。

(!0) chiroru 2010/01/18(Mon) 23時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
Bダッシュ中のでサイラスさんがうっかり落とし穴に落ちないか心配です。
緑のキノコをかごいっぱいお贈りしなければ

(-183) hinaki 2010/01/18(Mon) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>-172 ルーカスさん
試行錯誤と言うほどでもないのですけれど恐縮です。
ルーカスさんもお気になさらず、なのですよ。

>>-173 ロビンさん
雰囲気が出ていれば嬉しいのです。
文章が壊滅的ですのd

で、も、凛として、は、いない、ような……ぼけぼけなの。

ロビンさんこそしっかり者なのに可愛くて素敵でした。

お二人お幸せに。

(-184) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

おやすみなさいませ、サイモンさん。
私もご一緒できて楽しかったです。

またお会いできる機会がございましたら、ゆっくりと遊べるといいなと思ってます。


そしてユリシーズさんとレティーシャさんの動向にどきどき。

(-185) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 23時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
レティーシャさんに追従ごあいさつ。

お久しぶりの方もはじめましての方も、まとめて愛してるよ!(待
年が変わって初めての村でしたが、毎日皆の可愛らしさに癒されて温かい気持ちになる日々でした。
あまり時間がとれない中でもとても楽しませて頂くことができました。ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました。

今年はなかなか入村できない状況が続くと思いますが、ゆるっと居られる村があればお邪魔しているかもしれません。お会いできましたら、その時にはどうぞよろしくお願いします。

(-186) hinaki 2010/01/18(Mon) 23時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>-178

[柔らかいぬくもりに触れ、目を閉じる。
息の音が、心臓の音が、体の熱が、熱い息が、
五感のうち、塞がれた視覚以外が総動員でレティーシャを感じている。

縋ってくれるから、安心して求めた。

やがて唇が離れ、惚けた顔で見つめる。]

愛している、レティーシャ。
君が求めるすべての幸せを、私が与えられたら。

(-187) sari 2010/01/18(Mon) 23時頃

【独】 執事見習い ロビン

/* 寝た人おやすみなさい!良い夢を!

(-188) hinaki 2010/01/18(Mon) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

(今更) 延長しちゃおうかn



うとうとしてきました。
でもまけない。

(-189) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 23時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

/*
あ、私がエロい人なのは公言してるから、弱味でもなんでもないや。

サイモンおやすみ。かまえなくてごめん>_<

レティーシャしか見えてないんだ。

(203) sari 2010/01/18(Mon) 23時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
すげえ今更ですがレティーシャさんから可愛い妹の気配を感じるのです。
もう1年以上前か…時がたつのは早いな。
[ぎゅむっといた]

(-190) hinaki 2010/01/18(Mon) 23時頃

【人】 森番 ガストン

/*
普通に寝てた僕参上。


[小熊ガストンはベアベアとケイトに懐いている]
[ガストンベアはロビンの背後に潜んでいる]

(204) いく 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【人】 森番 ガストン

/*
あがさんはお風邪めされましたか!夜通し呑むから!(違?
お大事にしてください。寒暖の差が激しいし。
村については、本当に連絡ありがとでした!
夢村はほんとにもっかいやりたかったので、
ほんとうにほんとうに嬉しかったのです。
ありがとうありがとう…!!

(205) いく 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

おはようございます、ガストンさん。(もふもふり)

(-191) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【人】 森番 ガストン

/*
いつ落ちてもおかしくないのでお別れのご挨拶を先に。
いくと申します。ネタの許されるまったり系ゆる村ばかりに入ってます。最近は多忙陣営の仲間入りして人狼なかなかできないのですが、今回こんな素敵な村に入れて本当に楽しかったです…!

あがさんおぼろゆきさん、久しぶりにご一緒できて、雰囲気をたくさん味わわせていただけてとても幸せでしたー!そしてはじめましての皆さま、本当に優しくてほのぼのしてて可愛らしい方ばかりでとても幸せでしたー!またお会いできましたら、その時もどうぞよろしくお願いいたします。

(206) いく 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【独】 森番 ガストン

おはようですよーマーゴさんノシ

[毛皮でもふもふ]

(-192) いく 2010/01/18(Mon) 23時半頃

執事見習い ロビンは、森番 ガストンをもふりまくった

hinaki 2010/01/18(Mon) 23時半頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-182 ロビン
肩を落とすだろうな。若当主、お気に入りの執事と遊戯に夢中。どうしてこんなことに、と。
まあ、ハワードは父親のようなものでもある。悩ませたくない。だから、暫くは内緒だ。

[楽しげに片目を瞑ってみせた]


>>-184 マーゴ
了解しました。お気遣い有難うございます。
それはそうと、ゆきっとさんと呼ぶのが定着してしまいました。よろしいですか?この呼び方で。

(-193) azure_blue 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【独】 森番 ガストン

/*
ていうかもう落ちなきゃならないタイミングがきてしまったとかorz
もっと、くまーでケイトに甘えたり、ベアーでこっそりロビンのベッドに潜りこんでやろうとか思ってたのに!

くまな設定で本当に良かった。やってみるものだった。

(-194) いく 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ガストン、おはよう。
[もふもふもふ]

元の身体……縫い包みの君に、沢山帽子を作らせよう。
ロビンに渡しておくから、色々と着替えを楽しんでくれたまえよ。

(-195) azure_blue 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
そして、ご挨拶。
何時も有難うございますの方も、初めましての方も、こんばんは。
azure_blueと申します。蒼とでもお呼び下さい。

メルヘンでほんわかな中、メルヘンから遠い男ではありましたが、彼是とお話をさせて頂いたり、絡ませて頂いたりととても楽しかったです。
素敵な村で素敵な皆様とご一緒出来て、幸せな一週間でした。村建てのあがさんにも、何時もの事ながら大感謝です。

ゆるRP村からランダ村、完全RP村にも片足の先を突っ込んでいたりと、色々と参加しております。
また何処かで出会えた時には、どうぞよしなに。

(-196) azure_blue 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【独】 森番 ガストン

おはよう、おはよう、紳士なルーカス。
君の帽子は今でも僕の宝物さ。
それなのに、まだ帽子を作ってくれるかい?
ああ、なんて素敵なんだろう!
僕に似合うと、とても嬉しいなあ。
また毛皮と交換しようじゃないか!
僕も、毛皮をみがいておくから。

夢で会うのを、楽しみにしてるよ。

(-197) いく 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【人】 森番 ガストン

/*
それでは皆様、一週間の
楽しい夢をありがとうございました。


今後も皆さま、楽しい夢を!!
ノシ

(207) いく 2010/01/18(Mon) 23時半頃

森番 ガストンは、最後に<<薬屋 サイラス>>に抱きついた。ぐはははは。**

いく 2010/01/18(Mon) 23時半頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
ぬいぐるみの着せ替えをたのしむ18歳(男)★

(-198) hinaki 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

もふもふされてほわん。
>>-194 (なでなで) ガストンさんも可愛かったなぁ。
みなさん可愛かったのです。

>>-193 ルーカスさん
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
呼び方は広がりぶりに驚いてますけれど(笑)、普通にご自由にお呼びくださいませー。

(-199) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-187

[甘い熱に包まれて、ココロもカラダもとろとろに融けてしまいそうで。
自分の中が温かく満たされゆく幸福感。
全身で求め、求められることがこんなにも自分を満たしていく]

私も、私もよ、ユリシーズさん。
ユリシーズさんと一緒にいられることが、私の一番の幸せ。
幸せすぎて、ずっとずっと一緒にいたいって、どんどん欲張りになっちゃう。

[与えられる声が、眼差しが、優しくて。熱に溶かされるように、視界がぼやけてきてしまう。
顔を隠すようにぎゅっと抱きついて、愛してる、と呟いた]

(-200) chiroru 2010/01/18(Mon) 23時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、サイモンさんガストンさんおやすみなさい…!ノシノシ

chiroru 2010/01/18(Mon) 23時半頃


【独】 詩人 ユリシーズ

/*
ご挨拶

はじめましての人ははじめまして。
そうでない人は毎度。

sariです。議事で性愛アイコンつけて村を建てたのは、私が一番最初だったよ!(爆)

いや、今はそんな話どうでも良かった。
夢の中で楽しく遊べました。付き合ってくれたみんな、ありがとう。
またどこかの夢で逢いましょう。

(-201) sari 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

おやすみなさいませ、ガストンさん。


こっそりと。マンガンさん評価がないって仰ってましたけれど、楽しくて親しみのあるお兄さんだったのですよ。

(-202) おぼろゆき 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

挨拶挨拶。
はじめましての方は以後お見知りおきを、また会いましたねの方は今後ともよろしく。
百合の花吹雪かすFreijaです。

リアル多忙であまり絡めませんでしたが、ゆるりとした雰囲気の中のんびりと過ごす事ができました。
村建てのあがさんに感謝すると共に、別の村での再会を願って〆とさせていただきます。

(208) Freija 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【独】 読書家 ケイト

>>-201
師と呼ばせてください!
[目をきらきら光らせるが、実際そんな師弟は嫌過ぎる]

(-203) Freija 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-190 おねーちゃん

[お姉ちゃんの懐かしい気配を感じてぎゅむぎゅむ]

少女キャラは性格設定変えても、最終的に似たようなところに落ち着きますorz
可愛がってくれる大人が多いとどんどん幼くなってしまう。

1年以上……!そんなに経つのですね。
でもあの村、鮮烈に記憶に残ってます。濃かった。
あの村でおねえちゃんの妹になれて本当に幸せでした。

[むぎゅぎゅ]

(-204) chiroru 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>-200

ずっと、一緒に。それなら私にも叶えられる。

レティーシャ、君が望む限り、私はずうっと傍にいるから。

[ぎゅっと抱きついてくるレティーシャの髪を優しくなで、小さく聴こえた愛してるの言葉に微笑む。

いつか少女が逞しい女将になった時、可愛らしいお婆さんになった時、共に居られるよう*祈った*]

(-205) sari 2010/01/18(Mon) 23時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
[ガストン・ベアーの返答に悶えながら]

お休み、可愛い熊さん。
夢の中でも、幸せでありますよう。

>>-199 マーゴさん
確か、ハロウィン村でゆきっとさんと呼ばれていたのが妙に印象に残ったのですよね。
可愛いですし、何より呼びやすい故、記憶しやすかったのでしょう。では、そのようにお呼びすることにします。

(-206) azure_blue 2010/01/19(Tue) 00時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>-203 けいと

ΣΣ けいとの人に師って呼ばれるほどすごくないから!

村は建てたけど、その時にはえろぐできなかったし。

(-207) sari 2010/01/19(Tue) 00時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
>>-204
[ぽすっと受け止めてぎゅむぎゅむすりすり]
あの時も、今回も、本当に可愛くて可愛くて。
可愛いから良いと思うのです。おねーちゃんは幸せです。
今回は表だって愛でには行けませんでしたが、さりげなくぷっぷかぷーしたりしちゃいました。えっへっへ。

ねー。
本当、ろくでもないことをした思い出が今でもありありと。
酷いおねーちゃんをそんな風に言ってくれて、ありがとう…!
またチロルさんを愛でるポジションをとれる機会がくると いいな!

(-208) hinaki 2010/01/19(Tue) 00時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
あ、間違い。[性愛]じゃなくて[性]アイコンだった(*ノノ)

[性愛]初はRさんだった。てへ。

(-209) sari 2010/01/19(Tue) 00時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
ユリシーズsariさんエロいひと?ロビン覚えた!

(-210) hinaki 2010/01/19(Tue) 00時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ちろるさんは本当にねえ…らぶい。
うん。らぶい。

[色々思い出してこくこく頷いている]

(-211) azure_blue 2010/01/19(Tue) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

sariさまはいつもらぶらぶですし、ちろるさまは女の子でも素敵でしたね。(にこにこにこにこ)

(-212) おぼろゆき 2010/01/19(Tue) 00時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
でも、初[性]村は2007年11月
初[性愛]村は2008年1月なのだ。

エロい人覚えられた(*ノノ)

(-213) sari 2010/01/19(Tue) 00時頃

【独】 執事見習い ロビン

/* あと5分だ。

ロビンは一生執事としてルーカス様に仕えることでしょう。
それが彼の幸せです。

最後に改めて、蒼さん、縁故受けてくださってありがとうございましたー!

(-214) hinaki 2010/01/19(Tue) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>205
[髪を撫でる手を感じながら、腕の中で小さく何度も頷いた。

手を繋いで歩いていこう。ひとつずつ、一緒に歳をとっていこう。

望めば傍にある温もり。望むことを許される幸せ。
目覚めても終わらない夢が与えてくれた、夢よりも幸せな*明日*]

(-215) chiroru 2010/01/19(Tue) 00時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
本当に、ちろるさんなレティーシャを私がもらってもいいのかって思った!

けど返品しない。

(-216) sari 2010/01/19(Tue) 00時頃

詩人 ユリシーズは、聖歌隊員 レティーシャをぎゅっと抱きしめた。お疲れ様、ありがとう。愛してる。

sari 2010/01/19(Tue) 00時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

皆さま、1週間ほのぼのまったりと遊んでくださって、本当にありがとうございました。

素敵な朝と、素敵な春を迎えられますように。

それでは、おやすみなさいませ。
よい夢を……

(209) おぼろゆき 2010/01/19(Tue) 00時頃

聖歌隊員 レティーシャは、時間が足りない…!皆さん大好きです!

chiroru 2010/01/19(Tue) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 12促)

サイラス
18回 注目
ガストン
23回 注目
サイモン
8回 注目

犠牲者 (5人)

タバサ
0回 (2d)
ルーカス
21回 (2d) 注目
リンダ
20回 (2d) 注目
マーゴ
13回 (3d) 注目
ケイト
10回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ロビン
14回 (3d) 注目
ユリシーズ
57回 (4d) 注目
レティーシャ
26回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi