人狼議事


13 とある村のアルフレッドさん家

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 花売り メアリー

ほいほーい。おつかれっしたー。

メアリーしゃべりにくいよまったくもう。

イアンにすればよかtt(やりすぎ警報発令中)

(9) leeha 2010/06/12(Sat) 00時半頃

花売り メアリーは、猫かぶったままじったんばったん

leeha 2010/06/12(Sat) 00時半頃


【独】 花売り メアリー

>ワット
本当ですね。村でははじめましてなのです。
なんとなくそんな気がしないのだけど……

今回は「村では初めまして」な方が多い気が……

(-13) leeha 2010/06/12(Sat) 00時半頃

【独】 花売り メアリー

>>-12ヴェス
おなかは大丈夫ぽいです。刺激物でも食べない限りは。
とはいえ、今いちばん食べたいのは何故か汁無し坦々麺。
ホントに何故!

私も、普段使ってるタイプのキャラを避けようとした結果がこれです。「議事キャラソート」の最下位だったんですよメアリーは。

(-15) leeha 2010/06/12(Sat) 01時頃

【独】 花売り メアリー

模擬戦は、なんとなく時間が確保しにくかったのと、扱えそうな武器が銃か邪気のパクリの二択だったので参加できず。

ぬーん。銃の撃ち合いうらやましかったのよ。
てなわけで、寝ておきます。おやすみなさい**

(-18) leeha 2010/06/12(Sat) 01時頃

花売り メアリーは、ワットの頭の電球をLED電球につけかえた。

leeha 2010/06/12(Sat) 15時頃


【独】 花売り メアリー

復活しましたね。
携帯モードではしばらく見られたのですが。

(-114) leeha 2010/06/12(Sat) 15時頃

【独】 花売り メアリー

私は作り込み派に見える方なんだろうな、おそらく。

村の概要と、自分のキャラの方針を照らし合わせて、ここだ!っていう接点を見つけたら、あとは入村前にはだいたいキャラの概要が仕上がっている感じ。過去設定とか、言動の方針とか。

逆にそれができなかった村は、いまいち動きが分からなくなる場合がほとんど。

周囲に合わせてRPしなくちゃ!物語をうまく繋げなくちゃ!絡んでない人とも絡まなくちゃ!…云々という意識がいったん働いてしまうと(もはや癖なのでだいたい毎回出ます)、自分がどんなキャラだか全くわからなくなることが大半。

そういうクオリティの村は、たいていRPが酷い(芝的な意味ではなく)場所に着地するのです。

(-115) leeha 2010/06/12(Sat) 15時頃

【独】 花売り メアリー

なんだろう…こう、
村設定やキャラ設定を「作りこまれると怖い」と言われると、なんとなく分かる気がする反面、リスクが大きすぎて「じゃあやらない」とはなりにくいのよね。

村長>>-117が言ってることは私もしょっちゅうあって、元に戻れるかどうかは「自分の主軸がどこにあるか」を、その場できちんと思い出せるかどうかにかかってる感じ。

そのまま見失ってしまうと、「ああここでこう動くと私は便利に機能するんですね分かります」の役割に徹してしまって。最悪の場合は「私は何のために村にいるのかわからないよ、早く吊って欲しい…」とさえ思ってしまうの。

実は自分の方針が分からなくなった時点で、そのキャラは死んだ同然になってしまう、ということに気づいたのは、つい最近のことなのだけれども。

(-118) leeha 2010/06/12(Sat) 16時頃

【独】 花売り メアリー

だから村設定にしろキャラ設定にしろ、「作り込んでる」というのは、別に怖がらせるためでもなければ、自分の思い通りに全てを運べるよう完璧にやらないと駄目!という意志表示でもないよ、ってことなんだよねえ。

単純に、リスク軽減のため。
そして、最初に方針が分かっていれば、アドリブでコトが思わぬ方向に進んだ時も、自キャラらしくその場を動かせるというメリットがあると思うんだ。

(-119) leeha 2010/06/12(Sat) 16時頃

【独】 花売り メアリー

男か女か分からないソフィア……ああ、なるほど。

(-122) leeha 2010/06/12(Sat) 16時頃

【人】 花売り メアリー

>>50ワット
省エネな上に、最近の流行り物ということでひとつ。
裸電球というのもなかなかレトロでオツだけどー。
昭和のにおいもいいわよね。

(54) leeha 2010/06/12(Sat) 16時頃

【独】 花売り メアリー

>>-126
そうよねー…
あくまで事前設定は事前設定であって、がっちり固めない方がいい気がする。

「こういう方針でネタを振ってくれなくちゃ攻略したことにはならないもん!」というレスポンスは、周囲の人が困るから、避けた方がいいと思うんだ。

ただ、相手の方針が決まっていると、自分も合わせやすいなあとは思う。選択肢が無限じゃなくなる分、ちょっと楽になる。

たとえば、「この人のキーポイントは過去の戦争」ということがわかると、過去の戦争話を振って思いっきり怒られたり泣かれたりするというRPができるし。

ギャルゲの3択みたいなものかな(笑)
でも、「答えはひとつ」では周囲が困っちゃう。
匙加減が難しいなあって思う。

あくまで事前設定は、「自由に動きやすくするために」枠組を決めているのだという気がするの。事前設定に凝り固まりすぎは良くないかもね。

(-129) leeha 2010/06/12(Sat) 16時半頃

【独】 花売り メアリー

>>-127村長
そうそう。
いったんそうなると、RPが積み重ならなくなるの。
1つ1つの行動がものすごく断片的になってしまって、ひとりのキャラクターをRPしているというよりは、「各シーンを演じている」感じになってしまうのね。

行動が断片的だから、結局何も残らなくなってしまう。そうなると、自分の存在意義は「便利に使ってくださいキャラ」以上にはならなくなる……というと、少し考え過ぎかしら(苦笑)

いったんこれに填ると、抜け出すのは至難の業って感じがするなぁ。


というわけで、いったん退出。
続きはまたあとでね**

(-130) leeha 2010/06/12(Sat) 16時半頃

【独】 花売り メアリー

おはようございます。
こちらも薄曇りなのよ。

カップルブレイクって泣けるわよね。
私も遠い初期に一度だけブレイクされたことがあるわ。

こちらが哀しみのRP表現を過剰に?しすぎて、狼の人に「申し訳なかった」とガチで言われた上、「カップルブレイクするので非難浴びるくらいならエピには出ません」と言われてそのままいなくなられたことが……

申し訳ないのはこちらです。(土下座)

(-287) leeha 2010/06/13(Sun) 10時半頃

【独】 花売り メアリー

>>-285
そこら辺をRPで誘導しても、ダメな人はダメなのよね。そこまできちゃうと仕方が無いので吊りに回しまs

(-288) leeha 2010/06/13(Sun) 10時半頃

花売り メアリーは、(`・ω・´)にゃー

leeha 2010/06/13(Sun) 10時半頃


【独】 花売り メアリー

私の場合、「ラブラブだし離れたくないし、フラグ立てる気もさらさらないけど、ブレイクしても良いのよ?」という立場だったりするのだけれど。

そうか、フラグ立てなきゃブレイクしちゃいかんのか!(手ぽむ)
でもまあ、カップルブレイクに限らず、最近のRP村はフラグ立ててナンボな風潮があるわよね。良くも悪くも。

フラグ立てるの超苦手だからなー。
フラグよりも生身の感情を優先したい性質なの。
それはまずいのかなー。

(-289) leeha 2010/06/13(Sun) 10時半頃

【独】 花売り メアリー

>>-290
我慢してくれて良かった。
そういう経験が何度かあるうちに、「世界の中心は私」傾向が収まってくれると嬉しいよね。

とはいっても、私もよくやるので気をつけなくちゃ。
「世界の中心が私になってしまった」村では、それ以上に周囲に目配りしないといけないのではないかと思うようになった昨今。

(-291) leeha 2010/06/13(Sun) 10時半頃

【独】 花売り メアリー

>>-291補足。

「世界の中心が私になってしまった村」というのは、自PCが世界の主人公格になった村のことね。

もっと具体的に言えば邪気5なのだけれど(あせ)

RPに必死すぎて周囲が見えてなくて猛反省。
余裕ゼロよくない。自設定出しまくりとか、一度死ぬタイミングが図れなくてメモで大慌てとか、ね。焦りまくりで何度も周囲の人に助けてもらったり、お叱りを受けていました。

(-293) leeha 2010/06/13(Sun) 10時半頃

【独】 花売り メアリー

>>-292下act
誤解ごめん。
「釘を刺された」というのは注意した方か!

うえええええええ
それまずいんじゃ。

(-294) leeha 2010/06/13(Sun) 10時半頃

【独】 花売り メアリー

>>-295 ものっすごい疲れます。

制限はいっぱいあるし、最終日まで生きてなくちゃいけないし(途中で投げ出したら全てが破綻する可能性も)、常に「これでいいのかな?」って気持ちとの戦いだし(だから「権限」という発想は皆無、むしろ責任重大で常に胃が痛い)、村によっては「俺が一番弱い」立場からのスタートだし、周囲のPLさんにはどこか心の奥でも共感してもらえるようなRPをしなくちゃいけないし……

……とまあ、やることいっぱいなので、村が終わった後は軽く死にかけますが。

それでも、終わった後の充実感や、「ヒーローのカタルシス」みたいなものは、他の役では得られないから、楽しいんですよね。キャラの成長過程とかは、ヒーロー格がいちばん実感しやすいし。

「楽さ」よりも「楽しさ」を重視しないと、正しい「世界の中心」キャラはやってられない気がします。

まあ、私の場合は「俺TUEEEEE」ならぬ「俺YOEEEEE」が大好きな人間なので、わりとクリアできる問題が多かったりします。

むしろ「俺TUEEEEE」キャラをやるのがちょっと苦手かもしれない。だから悪役とかラスボスがちょっと苦手。

(-297) leeha 2010/06/13(Sun) 11時頃

【独】 花売り メアリー

>>-296
……虚しいorz
本当は注意したくても、トラブル起きたら前に進めないのがRP村の痛いところだ。トラブル起きても「ちょっとタイム!」が使えないし。

やっぱそういう人は即吊りしか対応策が無いのかしら…

(-298) leeha 2010/06/13(Sun) 11時頃

【独】 花売り メアリー

話をしていてなんとか理解できそうな人なら、メモで「もうちょっと抑えて」と注意すれば分かるのですが。ぶっちゃけこれってメンツが割れている(or中身だだ漏れ)時の話限定よね……

エピローグで注意するなら、もしかしたら可能なのかな?とは思います。あそこは感想戦の場だし。もしくは、墓下。

ただ、墓下やエピで説得してもダメだった人を何人か見かけたことがあるので、それも無理かなー。自分を否定された感じを受けるのが、半ば脊髄反射的に嫌だってなる人もいるみたいだし(それは私もだけど…)

(-300) leeha 2010/06/13(Sun) 11時頃

【独】 花売り メアリー

見えないお約束なんか破っちゃえばいいじゃない!
……と、私は思ってしまう方です。

見えないお約束だけを楽しみに来た人は、お約束まみれでテンプレ通りの漫画や小説を読んでりゃいいだろ?…とまで言ってしまうと、相当の暴論になってしまうので、お口チャック。(ちー)

フラグは拾いたかったら拾うし、受けたくない時は、あちらが期待している展開よりもクールかつイカした方法で「お断りします」と返す、というのはどうでしょうか?

ただ「受けたくありません」とだけ返してしまうと、お相手には不満しか残らないと思うので。お相手の想像とは異なるRPを返すというのもまた、RP村の醍醐味だと思うんです。

(-301) leeha 2010/06/13(Sun) 11時半頃

花売り メアリーは、からめ?<空目

leeha 2010/06/13(Sun) 11時半頃


花売り メアリーは、にゃるほどー。(`・ω・´)にゃー

leeha 2010/06/13(Sun) 11時半頃


【独】 花売り メアリー

トゥースwwwなにそれwww
言われてみればたしかにちょっとだけにてるわ。
春日はヒゲはえてないけど。

麦わら帽子の下はテクノカットなのかしら。

(-303) leeha 2010/06/13(Sun) 11時半頃

【人】 花売り メアリー

かならず電球なのかwwwwww
わかりますwww

(69) leeha 2010/06/13(Sun) 11時半頃

花売り メアリーは、トゥース!!!!!!

leeha 2010/06/13(Sun) 12時頃


【独】 花売り メアリー

なんかこう、歳を取ると愚痴っぽくてやーね、っていう気分になりつつ。

そろそろいったん離脱しておくのよ**

(-304) leeha 2010/06/13(Sun) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:メアリー 解除する

生存者
(4人 21促)

メアリー
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi