人狼議事


39 幻想第四次―銀河鉄道2―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 双生児 オスカー

/*
役職はさっぱりわかってなかったのでした。

列車の人達の行く末を
ゆるゆる見守らせていただくのです。

お疲れ様でした。**

(-5) chiz 2011/11/04(Fri) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
朝に少しだけ覗いてみたら
割とひどい振りが僕の元へ。

僕はそういった難しいことは
まだよくわからない年頃ですので、
こういったことは、
お星様のお導きにお任せすることにするのです。

1)召し上がっていただく。
2)あれこれして差し上げる。
3)もう1人ニール[[who]]さんにご助力いただく。

[お星様は3とお答えになったかもしれない。**]

(-87) chiz 2011/11/04(Fri) 07時半頃

オスカーは、おはようございますすごくぐっすり眠ってしまっていた。

chiz 2011/11/05(Sat) 08時半頃


オスカーは、見守る、のです。

chiz 2011/11/05(Sat) 08時半頃


オスカーは、目を離していた間に大変なことn(じたばたじたばた)

chiz 2011/11/05(Sat) 09時頃


オスカーは、目の見えない子はくったりした姿で発見された。**

chiz 2011/11/05(Sat) 09時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
は。
延長なければエピは今日までなのですね。
ちょっと不調だったものでエピ出れてなくてすみません
慌てて起きてきたのでした。

[少年は自分そっくりの人形を
持っていることに気付いて大層驚いた。]

アイリスさんとご近所に…!
僕の背景はほぼ書ききったような気はするのですが
父さんは裕福ではない医者だったんだろうなとか
そんなことも考えていたりしたのでした。
見守る、のです。

(-234) chiz 2011/11/05(Sat) 22時半頃

オスカーは、明日までだと勝手に思い込んでいたのだった。眠い目こする。

chiz 2011/11/05(Sat) 22時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
>>-235 ニールさん
そんなことが…!
言ってくだされば、懐いたのに。

>>-239 ネルさん
お気遣いありがとうございます。
僕自身は見ることかないませんが、
ぬいぐるみで遊ぶ年下の女の子と男の子を
ホリーと共に見守っているの、です。

(-242) chiz 2011/11/05(Sat) 23時頃

オスカーは、ニールにわしゃわしゃされて照れた、照れた。

chiz 2011/11/05(Sat) 23時頃


【人】 双生児 オスカー





[夜の焔の色の瞳に、幾つもの星が降る―――…]

 

(34) chiz 2011/11/05(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[少年は光のない暗闇の中、佇んでいた。
自分の瞳に光はもう戻らぬとそう知ってから、
こうやってよく何もない暗闇を覗く時間ができた。

思い浮かべることはたくさんある。
事故の前、優しい日々、辛かった日々、事故の日。
それから、列車の中の旅のこと。
少年は何も見えぬ夜の焔の色の光を瞬かせる。
唐突に終わった少年の旅、さいわいは何処にあっただろう。
車掌の言葉と撫ぜてくれた暖かな手を思い出して、
少年は今問われたらなんと答えただろうかと
そう考えて緩く首を横へと傾げた。]

―――…わかりません。

[きっと、そう答えるだろうとそう思って。]

(35) chiz 2011/11/05(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー


だから…
これから、探します。
長い時間をかけて…探そうと思います。

[あの時、背中を押されたのだ。
生きろと、少年はあの紅い星の手にそう言われた。
この先の長い人生の中で見つけていけばいい…。
自分で確かめればいいと、
揶揄気味に語った乗務員の姿も思い出す。
乗客の、乗務員の彼らから貰った言葉、
その1つ1つが今も少年の心の中で光っていて、
そこに少年が列車に乗った意味はあったのだろう。
もっと大人になって再び列車に乗ることがあれば
その時には白衣の車掌と乗務員に胸を張って
答えれるようにできていればいい、そう思った。]

(36) chiz 2011/11/05(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[…冷えるわ。
ケットを持って近付いてくる少女の気配に
少年は見えぬ瞳を仰いで、そっと微笑む。

今日は、星が綺麗だね。
ええ、とても綺麗。
天の川もよく見える。星狩りができそうだ。
水を汲んで、星の絵の具を作ってお絵かきするのね。

よく似た姿、同じ声で会話を交わし、
二つの小さな手が星空を指す。
少年の脳裏に描かれる空はあの日、
絵の上手な金の髪の少女が星で描いた美しい世界。
最後に瞳に焼きつけたその絵を何時までも覚えてられることは
とても幸せなことだと、少年はそう思って。]

(37) chiz 2011/11/05(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー





[二対の夜の焔の色の瞳に、幾つもの星が降る―――…]



[少年達が指差す先の空では紅く灯る星が2つ、
寄り添って生の世界を見守るように瞬いていた。**]

(38) chiz 2011/11/05(Sat) 23時半頃

オスカーは、そんな感じの〆でした。僕はきっと長生きします(ぺこり)。

chiz 2011/11/05(Sat) 23時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
色々出くわすwww
車掌さんが可愛かった。

いいこ目指してがんばったので
いいこと言われるととても嬉しいのです。
子供扱いされるのが本当は嬉しい子でした。
ありがとうございました。

(-285) chiz 2011/11/05(Sat) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
大人になって再び列車に乗ったオスカーが
白衣のお2人へ向ける第一声は
すっかり仲良しになっていらっしゃいますね、
になるんだろうか。再会が楽しみな流れ。

(-299) chiz 2011/11/05(Sat) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
呼ばれてしまったので、
最後のご挨拶を早めにさせていただこうと。
この度はありがとうございました。
どうしても列車に乗ってみたかったので
少年で乗ることができてとても嬉しかったのでした。
ちょっと原作のアニメ映画の印象が中の人の
頭の中で印象が強くてオムニバスっぽいト書きが
少しでもできればいいなあと頑張ってみたのですが
できてたのかそれでよかったのか悪かったのか、反省も抱きつつ。
素敵な方達と旅を共にできて楽しかったのでした。
ありがとうございました!

暫く村はお休みかな、と言いつつ
きっとどこかに飛び込んだりしてたりすると思うので
またお会いできたら遊んでやってくださいませ。
chizでした。お疲れ様でした!**

(-305) chiz 2011/11/06(Sun) 00時頃

オスカーは、>>-306 絶対に来てね。少年は再会の時を心待ちにした。**

chiz 2011/11/06(Sun) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

犠牲者 (5人)

オスカー
5回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび