人狼議事


13 とある村のアルフレッドさん家

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 村長 アルフレッド

>>-319 ヨア猫さん

すじがきに近いかなあと思います。

「あらすじ」の方がもう少し、
印象に近いかもしれないなあと思いつつ。

「小さな村に旅人がやってきて、
 その翌日、ひとり村人が死に、
 よそものの旅人が疑われて殺されかけますが
 旅人は自分は犯人がわかるといって、
 村人達に自分を殺さないように頼みます

 翌日、旅人は村の人を調べ、
 とある村の若者が、本当の犯人だと言いました。」

(-331) miseki 2010/06/13(Sun) 20時半頃

【独】 村長 アルフレッド

「しかし、若者の恋人の娘が、
 自分も犯人がわかるといいだし、
 旅人が嘘をついているといい、
 若者は犯人ではないと言いました。

 村人たちは、よそものの旅人ではなく、
 村の娘を信じて、旅人が犯人だとして殺してしまいました。

 もう、後戻りができなくなってしまった。と誰かが言います。

 けれど、旅人をころした翌日も、
 また別な村人が襲われていました──。」

(-332) miseki 2010/06/13(Sun) 20時半頃

【独】 村長 アルフレッド

と、まあ、よそものを信じれない保守的な村が
あっさりと滅ぶという教訓話になる可能性も、
内部犯を追及して粛清して、もとの平和をとりもどす。
というような話になる可能性も秘めているわけですが、
その辺の事を意識して、物語性が云々。と、
個人的には言っているようなきがするのでした。

まあ、参加者の話の見方の一部ですけれどね。

といいつつ、ちょっとご飯で離席なのです**

(-335) miseki 2010/06/13(Sun) 20時半頃

【独】 村長 アルフレッド

>>-334

ですね。村中は作りながら考えているので
どういう決着をみるのかはわかりませんが

大枠みたいな感じのものをイメージしているかもしれません**

(-340) miseki 2010/06/13(Sun) 20時半頃

【独】 村長 アルフレッド

純な男子とか健気な女の子とか大好物ですよ。
と、会話に混ざりつつ戻りました。

>>-338 ヨア猫さん

私はわりと、ぽつねんとしている要素があると、
引き込もうとしてしまう人かもしれませんねえ。

見え方のひとつとしてとーん。と着地点があると、
わりと落ち着く方かなあ、と思います。

(-369) miseki 2010/06/13(Sun) 21時半頃

【独】 村長 アルフレッド

>母性話
父親っぽいキャラで父性と母性が
入り混じったようなキャラが多いかもしれませんねえ……

ゼルダやったときには逆に
父親っぽい母親だったような気もしますg
保護者ポジションのキャラは結構やるのですが、
母性。といわれると、どういうイメージなんだろうなあと逆に悩んだりします。
受容性?包容力、とかなんでしょうかねえ。

>胸の話

レティーシャさんと同じであまり注目しないかもしれないのでした。キャラ付けとしては考えたりするかもしれませんねえ。貧乳コンプレックスが可愛いは一時はやった気がするので避けてた時期はあります。
あまのじゃく。

(-373) miseki 2010/06/13(Sun) 21時半頃

【独】 村長 アルフレッド

>>-328 ヨア猫さん

実際の村中に、村>>縁故者!とか露骨に言うと、
吊られそうなので言いませんけどね!(笑

BBS出身のせいもあるのか、村という機構が存続していないと生きていけないような土地が、脳内で人狼村の基本になっているのでした。
保守的なフレームはとてもそうだと思います。

人狼退治がモチベーションのキャラがだいたい基本なので、
生き残って退治できれば良し、というあたりですかねえ。

中身的には、種が違おうとどうしようと、悩んで考え続けてくれるのがいいなあとは思いつつ、人狼やら吊り誘導しないといけない結社やらだと、考え方の柱としては使いやすいですね。>種の違い

対比になってくれると楽しい部分でもあります。
とかをやっているとぶれないキャラばかりになる。と。

(-379) miseki 2010/06/13(Sun) 21時半頃

村長 アルフレッドは、聖歌隊員 レティーシャに神様をぽいなげた。

miseki 2010/06/13(Sun) 22時頃


村長 アルフレッドは、ランタン職人 ヴェスパタインに、お菊さんはなるほど。と。怖さも母性のうちなのですねえ。

miseki 2010/06/13(Sun) 22時頃


【独】 村長 アルフレッド

>>-366 ヴェス師匠

師匠のハッピーエンドの見え方は、頷くところなのです。
大体似たような事を思っているかもしれません。
中身が先に続くものがあると嬉しくなる人というあたりなのかもなあと自分を振り返って思いつつ。

悪が栄えて終わるタイプは生存者の持って行き方次第で
感想が違うかもしれません。
強いもの・悪いものが勝つ、ダークな終わり方はそれはそれで、ハッピー・バッドとはまた違った尺度の終わり方なのかなあと思ったり。一本貫いてくれる悪が勝つのはそれはそれで悪が目指すものが残るような気がしますね。

と、人間関係が魅力には大きく頷きつつ。
人間関係が構築できないとそれはそれで残念なこともありますねえ。
三流ちんぴら悪党ヨアヒムをやったときは結構構って嫌ってもらえて楽しかったですが。嫌ってもらえるならともかく、どうでもいいキャラになってしまうと寂しいですねえ。

(-389) miseki 2010/06/13(Sun) 22時頃

【独】 村長 アルフレッド

おや。ソフィアさんもバーナバスさんもいらっしゃい。


まあ、ざっとみて混じりたいところに混じるのが
いいような気がするのでした。

あと2時間ですしね。

[二度目の延長は無い予定です。]

(-393) miseki 2010/06/13(Sun) 22時頃

【独】 村長 アルフレッド

>>-391


つ【しかし、首無しは首無しに食われる。】

(-394) miseki 2010/06/13(Sun) 22時頃

【独】 村長 アルフレッド

どこまでレスしたかを忘れそうです。

この流れの速いログの感覚も
久しぶりかもしれないと思ったとか。
なにやら懐かしくも心地よい感覚ですね。

>>-381 ヒロシさん

優しく抱いて切々と教え諭すよりも
息子のケツを蹴っ飛ばして
「ちょっとはあたしを見習って自立しな!!」
ってさらにひっぱたくみたいなゼルダでした。

[ちなみに子どもはサイモンでした。]

父性は、子どもを抱きしめてあやすよりも、
厳しく人間として自立を促す方向というか、
千尋の谷に突き落とすというか、
面倒みつつも、叩いて伸ばすのが基本。という感覚かもしれませんねえ。

(-402) miseki 2010/06/13(Sun) 22時半頃

村長 アルフレッドは、御者 バーナバスに叩かれた。領収書をみて深い溜息がでた。

miseki 2010/06/13(Sun) 22時半頃


【赤】 村長 アルフレッド

>>80


……妖精ですからのめませんよ。

[視線を流して、髭を撫でた。]

(*47) miseki 2010/06/13(Sun) 23時頃

【独】 村長 アルフレッド

>>-414

俺屍はいいものですというのは横に置いて、
寄り添って支える、というよりは、
先に立ってついてこさせる。と言う感じかもですね。


格好いい中年は、私に遭遇すると燃えて萌えられます。
格好いいゴドウィンさんとか同村してみたいんですが
なかなか機会がきませんねえ……。

(-416) miseki 2010/06/13(Sun) 23時頃

【赤】 村長 アルフレッド

>>*48

おかえりなさい。

わりと村ならではですよね。時間制限の中で、
めいっぱい楽しむ。というのも。

この感覚とオープンな会話が好きで、
やっぱり村のエピがすきなのだなあ。と、
最近、じんわり深い実感をしていたりします。

(*49) miseki 2010/06/13(Sun) 23時頃

村長 アルフレッドは、>>78(05)をとった。

miseki 2010/06/13(Sun) 23時頃


【人】 村長 アルフレッド



……フレーバーティーですか。

[ふむ。と口をつけつつ、
 ソフィアとヒロシの様子を観戦している。]

(86) miseki 2010/06/13(Sun) 23時頃

【赤】 村長 アルフレッド

>>*50

結構バーナバスさんがいらっしゃらない間に、
ごっそりふえましたからねえ。

(*51) miseki 2010/06/13(Sun) 23時頃

【独】 村長 アルフレッド

そろそろ最後なのでご挨拶を。


あがさんとはまた随分お久しぶりで、
背中を押していただいてありがとうございます。
ザックのらざさんとはかなりのお久しぶりでした。
ちらっとでもご一緒できて嬉しかったのです。

セシルさんともほりっくぶりで、
色々お話の種をふってくださってありがとうございます。

テッドなふらぅさんとご一緒したのは結構前になるでしょうか。
また、別な村でもあえると嬉しいです。
果て村の2をちょっと狙っていまs……
いつになるかなと楽しみにしつつ。

(-430) miseki 2010/06/13(Sun) 23時半頃

【独】 村長 アルフレッド

マーゴさんとも随分お久しぶりな気がするのでした。
マッド村以来でしょうか。
おいしいご飯をありがとうございます。

タッグ邪気村お疲れ様でした。と、
此方でこっそり言ってみたりするのです。

ベネットさんとは水車小屋以来でしょうか。
相部屋のノックスとはまた違った雰囲気で面白く。
灰を読んでテッドスキーさんはすごい。となんとなく
感心をしてしまったとかとか。

(-432) miseki 2010/06/13(Sun) 23時半頃

【独】 村長 アルフレッド

レティーシャさんとははじめましてでしょうか。
酒蔵の妖精さんは愛らしかったのです。
ままーと泣いていた子どもも立派な髭面に育ちました。
色々想像の膨らむ縁をありがとうございます。

メアリーさんは、よく、こっそりと外から
お姿を拝見させていただいていました。
ご一緒できて幸いです。どこかの村でまた会えましたら、
よろしくしてやってくださると嬉しいです。

ヴェス師匠は模擬戦といい師弟縁故といい
色々興味深いお話を聞けて参考になりました。
覗き見村から連戦、ありがとうございます。
ヴェスパタインさんの雰囲気のあるロールが大好きです。
ぜひ、また遊べると嬉しいのです。

(-433) miseki 2010/06/13(Sun) 23時半頃

【独】 村長 アルフレッド

ヒロシさんも、プロの模擬戦楽しかったです。
またどこかでやれるといいですね。
ヒロシになんとなく覚えが…?と思ったら、
自分がレティだった語尾村でした。
ベネットさんを大事に思ってる師匠も可愛かったのです。

ヨア猫さんともお久しぶりで。
かわらず自由に猫なつついろさんと遊べて和みつつ
違う視点のご意見が面白いなあと色々拝聴しておりました。
またゆるーくキャラの交流が楽しめる村でお会いできると
楽しそうだなあと先のことにわくわくしておこうと思います。

バーナバスさんは毎度お世話になっていますね。
楽しんでいっていただけていれば幸いでした。

(-434) miseki 2010/06/13(Sun) 23時半頃

【独】 村長 アルフレッド

ソフィアさんも、もしかと思えばやっぱりでしたね。
性別を最後に決めていかれるといいんじゃないでしょうか。
と、煽っておこうと思います。

モニカさんもちまちま動いているロールが愛らしかったのです。
可愛いみつきさんと、ゆっくり絡めたらもっと面白かったかしらと
多少ものたりなさを感じられたので、
どこかで機会をうかがおうかと思います。

ミッシェルさんにも、
膝蹴りはやっぱり可愛らしいと思うんですよ。
と、此処からラブコールを伝えておこうかと思います。

参加してくださった皆さんに感謝と愛を。
ありがとうございました。

(-436) miseki 2010/06/13(Sun) 23時半頃

【人】 村長 アルフレッド



と、ここまで挨拶をやっておいて、
ソフィアさんとヒロシさんの決着がつかないから延長。

とか、わりとやりたくなりますよね。

(91) miseki 2010/06/13(Sun) 23時半頃

【独】 村長 アルフレッド

>>-435

Σ 

確認ミスなわけでした。

[うっかりあちゃー。と額をぺしった。]

ちゃんと確認しないからですね。
これは恥ずかしい。申ーし訳ない!

(-442) miseki 2010/06/13(Sun) 23時半頃

【独】 村長 アルフレッド

>>-437

最後の最後でこういう確認ミスがある件について。

[あちゃった。]

そろそろ参加村リストに
同村者一覧をくっつけて整理するべきかと思い始めるわけです。

[額をぺちぺちとさらに二回叩いた。]

(-444) miseki 2010/06/13(Sun) 23時半頃

【独】 村長 アルフレッド

>>-437

タッグ邪気はちらちらとですが、
おおまかに。
おおざっぱに。

[頷きました。]

(-447) miseki 2010/06/13(Sun) 23時半頃

【独】 村長 アルフレッド

>>-443


ほら。決着つかないともぞもぞしますし。

私、似たような雑談村で
似たような事をされたこともありますしね?

[たぶん34%ぐらい本気だ。]

(-448) miseki 2010/06/13(Sun) 23時半頃

【独】 村長 アルフレッド

>>-427 ヴェス師匠

なんとなく師匠の話をお聞きしていると、
頷くところが多かったので、
似かよっている部分が多いのかなあと、
またぜひ、深く話を交わしてみたいような気がするのでした。

母の深い愛の怖さも、なるほどなあと思うのです。
外部の倫理を飛び越えてわが子を愛するのも、
たしかに父の愛というより母の愛だなあと思います。


うんうん。違う意見の人と交流を持てるといいなあと思っていましたから、この村がそういう機会になれていたら、とても嬉しく思うのでした。

(-452) miseki 2010/06/14(Mon) 00時頃

【独】 村長 アルフレッド

>>-449 ベネットさん

[撫でられた。撫でられた。]

うっかり誤解したままでなくて
良かったと思うことにします。

聞かぬは一生の恥じなのです。

[しかし顔を手で覆った。すいませんありがとうございます。]

(-458) miseki 2010/06/14(Mon) 00時頃

【独】 村長 アルフレッド

>>-451 ヒロシさん

近接のテンポはあれはあれで追及すると楽しそうなのです。
バトルRP!にはまる人の気持ちもわかるなあと、
ヒロシさんと掛け合っていて想えました。

はい。またぜひ。


語尾レティは真っ黒でしたからね。
聖職者は真っ黒いものですよ……と、
色眼鏡ばりばりの事を言っておこうと思います。

(-460) miseki 2010/06/14(Mon) 00時頃

村長 アルフレッドは、長老の孫 マーゴにもなでられた

miseki 2010/06/14(Mon) 00時頃


村長 アルフレッドは、百姓 ワット>>98に噴いた。やられていたらある意味忘れられない村になった気がします。

miseki 2010/06/14(Mon) 00時頃


【独】 村長 アルフレッド

あがさんはまた、
ゆるーい村を立ててくださるといいと思いました。
私の予定が空いているときに。(←


雑談村ーな村もまた誰か立てるといいと思います。

(-467) miseki 2010/06/14(Mon) 00時頃

村長 アルフレッドは、長老の孫 マーゴにぎゅうされてちょっと照れた。ありがとうございます。

miseki 2010/06/14(Mon) 00時頃


村長 アルフレッドは、長老の孫 マーゴを撫でた。

miseki 2010/06/14(Mon) 00時頃


村長 アルフレッドは、皆様に、感謝を。**

miseki 2010/06/14(Mon) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アルフレッド 解除する

犠牲者 (8人)

アルフレッド
3回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi