人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 保安技師 ナユタ

[さみしさを問われて]

[一つ、気づいてしまったことがある]

[宙の高みから見下ろす世界、
湧き上がる愛しさと、ほんの少しの哀しみ。
その哀しみの正体は届かない痛みで、
その届かない痛みの正体はきっと――……]


 さみしいとか、よくわからないな。


[ゆっくりと手を引いて、背を向けた。
そして宙を見上げてひとつ呟く]

(*84) sen-jyu 2010/10/02(Sat) 23時頃

【赤】 保安技師 ナユタ



  あいつはもう、来ないかな。                                 

(*85) sen-jyu 2010/10/02(Sat) 23時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
全員了承はいただけてないけれど……。
今いらっしゃる方はOKっぽいので。

もし、いらっしゃらない方で、お前wwwwww
って方がいらしたら……すみませんorz

いらっしゃる方の中にも、それはないわwwwww
って方がいらしたら……重ねてorz

どうしても、失った命は無駄ではないと―――1人(2人?)の人間の眼を覚まさせるには大きすぎる代償ですが、示したかったのでし、た。

(-2570) mitsurou 2010/10/02(Sat) 23時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
ドクトル…
>>8:@127お気に入りの子、には意味がある)
    じゃあそうでない子には意味はない?
(>8:>@130貴女は生きればいい。貴女の能力は、生きていても、大丈夫)
 それなら何故私たちが死ななければならなかったの?
>>8:@131命を与えた…)
  ああ、それだから当然という風に
>>8:@140可愛かった)
      アイシテルと理由つけて
>>8:@141帰りたければ)
      帰りたかった帰りたかったのに

なんで わたしは何で殺されなければならなかったのか

考えても少しも答えはでないから
事故にあったと思おう…
     目を瞑って静かな世界へ…
                消えようと…

(-2571) LittleCrown 2010/10/02(Sat) 23時頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

[そう、痛いから、思い出す。
 痛いけど、思い出す。]

[ナユタは一体どうしただろう。
 果てに行くと、いった彼は……。]


[痛い、中には、
 痛みを与えた彼も含まれていて……。]


  ――……ランダ……
  ヨーランダ……………

  僕は、痛いけど

  痛いけど………。
  ここに、いる。

[そう告げて……から、電波塔を振り向いた。]

(*86) nostal-GB 2010/10/02(Sat) 23時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
なんだろう…今回のドクトルの設定だったら最後に生き残った物が「先生のお気に入りになるよ」とかで良くないか?とか思ってました。

(-2572) LittleCrown 2010/10/02(Sat) 23時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
リセ>>-2563
そうですねー。ちょうど7d更新直前を読んでしみじみ同意。

ナユタとか赤の人は、連れ去り関係なく
先行してドクトルのとこ行っちゃうんじゃないかなーとか思ってたのもあったり。

>死亡率低下
私は最後までナユタさんに命狙われてたようですがw
ここまできたら、みんな生きてていいじゃないか。
ドクトル戦はエピってからでいいじゃない、とか思ってました。

って、後1時間だ。

ロビン先生、エピロルお疲れ様!
他の皆もラストスパートがんばれー!

(-2573) utatane 2010/10/02(Sat) 23時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

sen-jyu 2010/10/02(Sat) 23時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
 >>-2569 ソフィア
 ――――――……はい。
 けれど、いつでも、遊びに来てくださいね。
 待っています。

[それは、広くはない空間だけれど。ささやかなものだけれど
 僕達にとって大切な”光の庭”
 そこで、いつだってソフィアと、とにーと
 それに関わる人たちの幸せを、祈っている。
 そう思いながら、また一つ、その髪を撫でて
 ――彼女が、いつまでも幸せであるように、と]

 準備期間楽しいですよね。僕も難しそうな村の前には幾つか読みますが、人を殺すこと、殺されることが現実では遠いので、最近はその辺の本を読んで、ノートに纏めたりして勉強して、いい切っ掛けになってもらっています

 心理学ははまるといろいろ奥が深すぎて……と思いつつ、
 簡単な本だけ掻い摘んで読みますね……何か初心者でもお勧めな本とか有れば、是非

 
*/

(-2574) うに 2010/10/02(Sat) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-2572

 確かに!


 …………(頭隠した。

(-2575) nostal-GB 2010/10/02(Sat) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*

と、いうか、

スティーブンになぐら  れた wwwwwときっとドクは思っているwwwwwひやあ

(-2576) nostal-GB 2010/10/02(Sat) 23時頃

ロビンは、ラルフなぐってないよ(・ω・)なぐれなかった。なぐったほうがいい?

mitsurou 2010/10/02(Sat) 23時頃


ナユタは、ラルフをじっとみた。じぃ。

sen-jyu 2010/10/02(Sat) 23時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

んとさ、参加キャラの中に狼が居て、そいつら全部殺すかそいつらだけ生き残れば終了。
このシステムと村の設定とを一致させようとしてこねこねしすぎたかもしれないなぁ、って。
狼探して殺さなきゃに理由をつけすぎた?

(-2577) ふらぅ 2010/10/02(Sat) 23時頃

ラルフは、ロビン、どっちでもいいのよ。

nostal-GB 2010/10/02(Sat) 23時頃


ラルフは、ナユタを見返した。じぃ

nostal-GB 2010/10/02(Sat) 23時頃


ロビンは、じゃあ、こしょぐっとく(わきわき

mitsurou 2010/10/02(Sat) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

― それは、書店の児童書の棚。
   そこにある本の表紙はペラジーの絵だった。 ―

[それはいつ頃になるだろうか?
 書店の児童書のコーナーに、
 星をテーマにした、子供達の絵本が並ぶのは。]

[一冊に一人。子供達の名前は星を冠して。]

(128) うに 2010/10/02(Sat) 23時頃

【人】 本屋 ベネット


        [アルギエバ]  

   [カフ]  [カノープス]    [ワズン]

 [アルドラ] [ベネトナシュ] [アスピディスケ]


             [アルファルド] [シリウス]

   
 [アルクトゥルス] [アルデバラン]

 
 [ミラ] [スピカ]

(129) うに 2010/10/02(Sat) 23時頃

ヤニクは、しごとおわった!がんばった!腹減った!

ふらぅ 2010/10/02(Sat) 23時頃


【鳴】 本屋 ベネット

[ただ]



  [アルニタク] [アルニラム] [ミンタカ]



[一冊だけ、3人の子供達が主役の本も有ったけれど。]

(=14) うに 2010/10/02(Sat) 23時頃

【赤】 保安技師 ナユタ

[眼下、広がる暗い地上の海]
[風の音はすれど、それは身を揺らがすことはなくて。
静かに眼差しを伏せる―――]

  ―――――……、

[本当は全てを見送ってから]
[一番最後で構わなかったのだけれど]
[一番最後で見ていたかったのだけれど]

  ……もう、いいか。

[目蓋を閉じる]
[夢に見た世界へと――]

(*87) sen-jyu 2010/10/02(Sat) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

[告発や、事実の公開
 ……そう言う物語の綴り方もあるだろうけれど
 僕は、それよりも、あの島に居た”子供達”のことを
 何か、優しい形で、
 この世界で、そっと瞬いて欲しかった。]

(-2578) うに 2010/10/02(Sat) 23時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

sen-jyu 2010/10/02(Sat) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

[優しい絵で綴られた物語は、
 大きく取り上げられることはなくとも、
 静かに読みつがれただろうか?]

[その後、公表されたかもしれない出来事と
 この絵本の関連性を取りざたされることもなく。]



 [――例え、他の人と姿かたちは変わっても、
             此処に、在りますように――]
 

(130) うに 2010/10/02(Sat) 23時頃

ヤニクは、サイモンの事も、たまにはおもいだしてやってください…

ふらぅ 2010/10/02(Sat) 23時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

>>*86

うん。
私も「ここに」いるわ。

[仲間に入れて。ではなくて。
仲間に「なる」のだ。自分から。
追いかけるだけではなく、そこにいることで場所を作る。
そんな存在になれたなら]

ちゃんとここにいる。

[そっと手を緩めて。髪を一本抜くとラルフの手首に結んだ。
そしてとん、と。背中に手を置いた]

(*88) Mey 2010/10/02(Sat) 23時頃

ベネットは、あ、サイモンの星がなかったので忘れてた!!(ひでぇ)(だいなしだなおい)

うに 2010/10/02(Sat) 23時頃


【独】 読書家 ケイト

/*
まあ ドクトルの親バカ?設定は ケイトととしては押さないときに無理心中で死に掛けた過去とシンクロして個人的には美味しかったのです

(-2579) LittleCrown 2010/10/02(Sat) 23時頃

【赤】 記者 イアン

[友達の小さな微笑みが。
消えない痛みの中の救いの欠片へと変わる。
そうやって、少しずつ…消えぬ痛みを癒していくのだ。
リセの言っていた意味が、漸くわかる気がして]

[―――…目を、閉じる。
また目を開けば、視線を流す友達の姿に
小さな笑みは浮かんで。]


 ―――…変わらないよ。


[奪ったものも、奪われたものも…。
起こった事も、大事な者のことも、全部。

緩く握った手は、命を奪った手だ。
未だ――…相手に痛みを与えている手だ。
ゆっくりと、その手を離して。]

(*89) chiz 2010/10/02(Sat) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
烏戻りました!
日付変わる前に風呂入れな家で。すみません。

で、唐突に思いついたのを落としたわけですが。
ま、間違ってないですよね?
ナユタのところいくですよね??

(-2580) Mey 2010/10/02(Sat) 23時頃

【独】 道案内 ピート

/*
>>-2532 りせりせ
えー、共鳴は最強の兄弟がふたりもいるじゃまいか。

そして、あんまり意識してなかったけどいわれてみれば、
なるほどいかにも追従者っぽかった。
NGのほうはネタ半分、巻き込まれは美味しい半分だった。

>>-2533 よーら

その人が求めているものを自分ができる限りの範囲で助ける系ですね。
殺意を求めている→じゃあ、自分が殺されるとか。
電波を食らうと、自己犠牲が更にきっと進むはず。

逆に、ヨーラとかだれかが、殺したくない!だけど電波で勝手に体が!!
とかそんなんだったら、意地でも殺されてやらない!!ってキャラ的にはなったと思う〜。

(-2581) xavi 2010/10/02(Sat) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
星の絵本。きゃー!とか思っていたら。
サイモンさん…(ホロリ

でもやっぱり生前も全然絡めなかった(同じ場所にいたこともあるのに)のでしたorz

(-2582) Mey 2010/10/02(Sat) 23時頃

【独】 道案内 ピート

/*


>>-2535 イアン
ふふん、芝を貰った完全勝利だ!!
心臓のかりはかえしたぜ〜。

いずれ増幅しすぎて巻き込まれは考えてたんだー。
ヨーラの髪とかとか、よはねのよはねとか。

死亡のあたりというか、最後まで無意識の能力だから、
結果として強化しちゃったというのは十分ありだね。
それにおいしいし!

(-2583) xavi 2010/10/02(Sat) 23時頃

ケイトは、ヤニクにねこ缶デラックスを ガシガシっと開けた

LittleCrown 2010/10/02(Sat) 23時頃


【独】 奏者 セシル

/*
ラルフがどうなるのか気になって気になって。
僕の枷がない分だけでも軽くなってくれればいいのに。
でもいなくなってからの語りかけだから知らないんだろうなぁ……。

(-2584) PAL 2010/10/02(Sat) 23時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
リセ>>-2574

うん!帰ってくるなって言われても帰ってきちゃうから。

[言われるはずもないことを口にする。
自分には帰る場所がある。待っていてくれる人がいる。
それだけで、嬉しくて。]

あ、でも、夫婦喧嘩で帰ってきた時は、仲裁よろしくね。
[さらに真顔でそんな願い事。]


心理学、奥が深い!はそのようですよね!
私も多分入門的な本だけで、ストップしてしまう気がします。

ちなみに直前に読んだのは、
植木理恵『フシギなくらいみえてくる!本当にわかる心理学』です。
タイトルが恥ずかしい(*ノノ)
でも、分かりやすくて良かったですよ。

(-2585) utatane 2010/10/02(Sat) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
 物語の粗筋を全員分書くと言う
 そんな妄想をしていた時期が僕にもありました(無理)
 
 >>-2573 ソフィア
 ああ、その可能性もありましたよね。
 拉致騒ぎなく塔でチームわけが発生した場合、
 そうなりそうかなーとかぼんやり今思う

 ソフィア付け狙いはね(笑)ありましたね(笑)
 ただ、ドクトルからの振りがないと、ナユタは
 そうは動けないわけで……と言う点があるかなぁ……

 うん、確かに誰も欠けない展開でよかった、のかな終盤は
 欠ける理由もありませんでしたしね。
*/

(-2586) うに 2010/10/02(Sat) 23時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
ほしのこどもたちシリーズ?素敵だー!

サイモンは…、ごめんなさい![一緒になって謝った。]

(-2587) utatane 2010/10/02(Sat) 23時半頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

>>*88
 あ……

[つながれた、髪の毛に、ヨーランダを振り向く。
 それは、彼女の手に繋がっているだろうか。]


 うん……。


[それは、セシルが僕の心臓に繋いだものとは異なるけれど、
 でも、それに似て……。]


 ここにいる。


[そして、背中に黒い羽根が出現すれば、それは羽ばたいて…。

 銀のきらめきを手にしたまま、電波塔へと飛んだ。]

(*90) nostal-GB 2010/10/02(Sat) 23時半頃

ヤニクは、ぬこ缶ぬこ缶♪ だが、二日目のカレーも捨てがたい。

ふらぅ 2010/10/02(Sat) 23時半頃


読書家 ケイトは、メモを貼った。

LittleCrown 2010/10/02(Sat) 23時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-2582
行けたら行く感じだったので、
ちょっといってみる。

(-2588) nostal-GB 2010/10/02(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.187 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi