人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 執事見習い ロビン

/*
ベネットの人は、アンカーありがとうございます。

すみません。
その辺りは、ログ読むの辛くて読んでませんでした。
[今、職場で読んで泣きそうになってる。
(職場で読むなという話)
だめだ、なんか、不安定ですねorz]

ちなみに、見物人は最初からの予定で。
サプライズ的演出のつもりでした。
あとは、PCとしての参加という意味合いもあったかもですが……(そこは私はぶるべりさんじゃないので判らんです。)

村企画が上がったときの、お手伝いの話は、私も聴いてる気がしますが(じゃないと今の立場にいない)、お手伝い(補佐?)という単語の意味合いが、イアンの人と私(とぶるべりさん?)で、ずれてた所為ではないかと思います。

誰が悪いというわけでなく、言葉のマジックかと。

(-2480) mitsurou 2010/10/02(Sat) 15時半頃

ベネットは、え?え?なきそうって、うわ、ごめんなさい!!(おろおろ)

うに 2010/10/02(Sat) 16時頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
もどったりいたりいなかったりいろいろ。

>>-2452 せし
いや、初回吊りは割れるから。

個々の役職認識度はログ読み込みに依存するので、役職COしてるつもりでも伝わってないってことは結構ある。
実際今回もセシル投票入ってるし。初回狼吊りは避けようって意識あるけど、賞金吊りを避けようって意識はそうないだろう。

あと、客観的にセシルは狼稼いでなかったら、吊り襲撃したい位置だったし、される位置だったと思う。
ラルフとしか関わってないし、関わる気なさそうだったから、というPL視点。関係性の狭いPCは初回に吊られやすいよね、自分とは関係ない人には票を入れやすいもの。

そういうの踏まえてのやさしさプリーズ。

(-2481) sen-jyu 2010/10/02(Sat) 16時頃

ナユタは、うおう、なにが!?ロビンまさつなでった

sen-jyu 2010/10/02(Sat) 16時頃


【独】 執事見習い ロビン

/*

ほんと、すみませんorz

や。なんか、私が、見物人の意味合い取り違えてたから
……って想いが物凄くあって。

(それでも動きが拙いところはあったのですがorz)

安堵したというか……―――。

や。ほんと、すみません。

(-2482) mitsurou 2010/10/02(Sat) 16時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
いってらっしゃいの人、いってらっしゃいですよ〜ノシノシ
ヤニクは転生してもピーマン駄目、リセ おぼえた
(けど、僕は食事当番ではなかった)

>>-2473 スティーブン先生
[頭はげる勢いで撫で撫で、泣かないで、なかないで]
先生は真面目だなぁ〜と、今北産業ですませて、話しながらログ読むことも結構ある身としては。
そう言うものだと思い、読むスピードを上げて行くか、他の方法を模索するかは先生次第ですが、体調と心をご自愛できる方法を、と、思ってしまうのです。

あ、誰が悪いーとかではなく、誤解があってそれ故の齟齬だったみたいですよって言う、それが判明した流れの提出です。いや、これを対話した当事者の僕とイアン君以外が把握してたら結構凄い。途中で一回睡眠はいってますし(笑)

見物人はそうだったんですね。裏方は全然知らないので、単にストチル1が土壇場で現王:天声→見物人へと切り替えたので、そんな感じかなぁとか
*/

(-2483) うに 2010/10/02(Sat) 16時頃

ベネットは、そっちの意味でしたか……[緩く抱きしめながら撫で撫で]

うに 2010/10/02(Sat) 16時頃


【独】 読書家 ケイト

/*
[目の前で凄い勢いでカレーを平らげていく子供をみて>>-2472]

おいしいでしょう、うちの教会のカレー!
すっごい秘密の隠し味があるんだよ

[嬉しそうに話しかけます
偶数だったら 隠し味は銀蜜 奇数だったらピーマンのすりつぶし(02)]

ところであなたどこから来たの?
どこへいくの?
いくところなかったら此処にいたらいいのに…
ちょっと…変わった事もおこるけど

[>>マリア像とキリスト像と黒髪の神父に目配せをして]

居心地いいんだよ

[にっこりと笑うでしょう]

(-2484) LittleCrown 2010/10/02(Sat) 16時頃

ケイトは、と置いてバタバタといってきまーす

LittleCrown 2010/10/02(Sat) 16時頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
いつもは、エピは今北で流して入いりますよ。
自分の関係あるところしか読みませんし(*ノノ)

本編ログに関しては……―――(*ノノ)

こう、なんだろ、お二人の会話部分読んでなかったので。
ごにょごにょごにょ。

こう当人が違うと弁明するのは……と。
エピに出ずらかったんですorz

あれ、何言ってるか判らなくなってきt。
すみません。ちょっと頭冷やしてきます*

(-2485) mitsurou 2010/10/02(Sat) 16時頃

ロビンは、違うというか、相手との齟齬出てる理由を私から言うのは憚られて……です*

mitsurou 2010/10/02(Sat) 16時頃


ベネットは、先生のそっと撫で撫で *りせき*

うに 2010/10/02(Sat) 16時半頃


ナユタは、リセはスティブンの何を撫でたのだろう…

sen-jyu 2010/10/02(Sat) 16時半頃


ラルフは、本当に今戻った。

nostal-GB 2010/10/02(Sat) 17時頃


ナユタは、お帰り、添い寝中

sen-jyu 2010/10/02(Sat) 17時頃


セシルは、ラルフおかえりーノシ

PAL 2010/10/02(Sat) 17時頃


セシルは、帰ろうとしたら警備員につかまった。

PAL 2010/10/02(Sat) 17時半頃


セシルは、延々続くUFOの話しからにげだした。なう

PAL 2010/10/02(Sat) 17時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
ナユタへの返事はちょっとログみないとはっきりはしないけれど…。

僕の立ち位置は序盤落ちを目指していた部分もあって、あまり他に絡みすぎないようにしていた面もないわけではなくて。
まぁ落ちて力発揮の少ない役職だしね。

ただ、いろんな面で僕が忙しかったり、時間あわなくて不在動かししてもらう間に食堂素通りで電気室になってしまったり(ほんとうは食堂合流したかった)、単純なPLスキル部分もある。

ついでにいうと、賞金稼ぎはあまり初手落ちしないような話しを聞き齧ったのも影響…の方は、あまりしてないかもだけど。

まぁうん、余裕なかったというのが1番正しい。
も少し気をまわせるようになりたいね。
僕はラルフ狼みえていたんだから…。

(-2486) PAL 2010/10/02(Sat) 17時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ラルフに聞きたいことー。
どっかにだしたラルフへの問い掛けに被る部分あるんだけど、できればききたい。
PLからの代弁でいいから。

ラルフって、結局なんであそこまでセシルを生かしたいと思っていたのかな。

エピみるほどに謎になってしまったんだよね…。

(-2487) PAL 2010/10/02(Sat) 17時半頃

ソフィアは、ナユタを空の彼方にぶっ飛ばした。

utatane 2010/10/02(Sat) 17時半頃


ナユタは、ドヤ顔め!ラ神のお告げなんだから仕方ないだろ。

sen-jyu 2010/10/02(Sat) 18時頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-2487

あそこまで生かしたいっていうのはどういうことかなぁ?

ラルフの立場としては、
電波塔の上にいたら、セシルが追っかけてきた。
危ないので降ろすしかない。
下に言ったらイアンが殺しにくるけど…。

ラルフは基本、人が自分のせいで不幸になるのを好まない。そして、セシルは友達でもある。

だけど…。

正直、自分をあそこまで庇ってくれる人をそのまま見捨てるのはできないよ。

(-2488) nostal-GB 2010/10/02(Sat) 18時頃

ナユタは、そして添い寝体勢に戻った(2晩分

sen-jyu 2010/10/02(Sat) 18時頃


ラルフは、ナユタに布団をかけてあげた。

nostal-GB 2010/10/02(Sat) 18時頃


イアンは、ロビンの人は居づらい思いさせてしまって本当にごめんね。

chiz 2010/10/02(Sat) 18時頃


イアンは、ちょっと俺は力尽きすぎだった。<<ペラジー>>を抱きしめて元気を貰おう。

chiz 2010/10/02(Sat) 18時頃


ソフィアは、ナユタを<<ソフィア>>の方へ転がしておいた。

utatane 2010/10/02(Sat) 18時頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
まあ、友達を見捨てるのは
首無しである俺の役割だよな。
[自己主張しつつ布団の中]

イアンは無理するな、って。ペラジーを…?!
[ちょっと反応に困った]

(-2489) sen-jyu 2010/10/02(Sat) 18時頃

イアンは、ソフィアのツンデレを把握。

chiz 2010/10/02(Sat) 18時頃


ナユタは、ソフィアから離れて[[who]]を抱きしめに行く。

sen-jyu 2010/10/02(Sat) 18時頃


ソフィアは、そうか!私はナルタさんのことを…(とくんとくん ないわーとさらに<<ヤニク>>の方へ

utatane 2010/10/02(Sat) 18時半頃


ナユタは、よくある失敗だった、何度もやったな <<キャサリン>>

sen-jyu 2010/10/02(Sat) 18時半頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
ナルタさん。
俺はナルですかそうですか。

[キャサリン抱きしめつつ]

(-2490) sen-jyu 2010/10/02(Sat) 18時半頃

【独】 記者 イアン

なんという俺得。


と思ったけれども。
[あれー。
お渡し(?)した方がいいんだろうか。]

(-2491) chiz 2010/10/02(Sat) 18時半頃

イアンは、ナユちゃんじゃなくてナルちゃんだったのか。

chiz 2010/10/02(Sat) 18時半頃


ラルフは、<<トニー>>のところに・・・

nostal-GB 2010/10/02(Sat) 18時半頃


ラルフは、ソフィアを押し付けておいた>トニー

nostal-GB 2010/10/02(Sat) 18時半頃


【独】 保安技師 ナユタ

いや、そこに愛があるなら祝福するが。

[そしてナルちゃん言うな]

(-2492) sen-jyu 2010/10/02(Sat) 18時半頃

ソフィアは、ラルフに抱き着いて、トニーへ行くのを阻止した。

utatane 2010/10/02(Sat) 18時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
>>-2488

あそこまで生かしたいっていうのは、セシルの訴えに対して生きることを念押ししたことについてかな。

>>5:490,>>5:499,>>5:508,>>5:522
と、かなり切実にどれだけ必要としているか訴えて、それでもそのたびに生きるよう念押しされていたから。

「死刑宣告より残酷」とセシルが言ってた方法を何故選ぶのかなって。
いや、展開としてラルフが死ににいくのは勿論いいんだけど、「生きろ」ってことだけが残ったから何かあったのかなと思って。

むしろ不幸になるような気がするんだけどなぁ。

(-2493) PAL 2010/10/02(Sat) 18時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*

見物人立ち位置の件は正直僕も覚えてないですが、
もし、イアンの人に何か言ってたとしても企画がたつ前、たったばかりの頃だと思います。(半年以上前)
それ以後は、村企画内容のことはロビンとのみ話してました。

見物をサプライズにしたかったので、wikiでも伏せておいたことが裏目に出たのは申し訳ありません。

(-2494) nostal-GB 2010/10/02(Sat) 18時半頃

【独】 記者 イアン

ペラジーの愛は間違いなく
ナルちゃんに向かっている。

[お約束で言っておいた。]


>>-2494
ちょっとその辺りは俺の記憶も曖昧でごめんなさい。
聞いてたとしても企画たったばっかりの頃のはず、
それ以降はそういう話をしていないので。
俺の思い込みの可能性も高いので本当に申し訳ない。

(-2495) chiz 2010/10/02(Sat) 18時半頃

ペラジーは、イアンに抱きしめられてた

waterfall 2010/10/02(Sat) 18時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-2493
ラルフの考えは、ちょこちょこちりばめられてるけど、辛いこと(虐待)があっても、楽しいこと(人との出会い、勉強すること)もある。

です。

なので、死にたがりじゃないんだよ!本当はね。

で、そこから、「セシルはそんなこと言ってるけど、あんなにトランペットが吹けるじゃない」が根底にあります。

口でどんなに言われても、ラルフにとってみれば、「虐待を受けても、それを理由に死のうとは思わなかった」自分に比べれば、セシルの死にたいって言ってる理由は強くない。今が駄目でもこれからいいことがあるかもしれない。と思っているわけです。

あそこでセシルに対して、もう辛いんだね、死んでいいよ、とはとても言えない、というか「なんで、死にたがってるの?今だけ、感情的になってるんだよね」と思ってると思います。

(-2496) nostal-GB 2010/10/02(Sat) 18時半頃

ペラジーは、私の愛は全方向に向かいつつ一番はナユタだよ!

waterfall 2010/10/02(Sat) 18時半頃


ラルフは、ソフィア・・・心配しなくていいのに。

nostal-GB 2010/10/02(Sat) 18時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*

あ、ちなみに、
全く余談ですが、

ドクトルの設定は…


ドクトル:変態


でした。
ロビンに訊いてもらえばわかります。
シンプルな設定、最後まで突き通すべきだったのは、本当にごめん。

(-2497) nostal-GB 2010/10/02(Sat) 18時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-2496
ん、そっか。
まぁラルフがどれだけ重い環境背負っていたかはわかるし。
こちら目線では、その生きたがりな面が表に出た直後に伝言来て…ってのはあったけれど。
もう少しラルフのことをどれだけ大事かっての訴えればよかったのかなぁ。
そしたら同じ置いていかれるにしてもあそこまでいわれなかったのかも…?
もう演奏できないってことについても、ラルフはあの演奏聞く前に出て行っちゃったからわからないのか……。

下段
じゃあ墓下でセシル見て行ったなら、もう死んでもいいよと思ったりは……していないか、やっぱむりかぁ。

(-2498) PAL 2010/10/02(Sat) 18時半頃

ナユタは、く、いちばん……ペラジー(なでたぎゅむった

sen-jyu 2010/10/02(Sat) 18時半頃


ピートは、《総受け》を空の彼方にぶっ飛ばした。

xavi 2010/10/02(Sat) 18時半頃


ナユタは、なんでピートにまで狙われるのか、でもそれ俺じゃなくて<<ロビン>>だよ!

sen-jyu 2010/10/02(Sat) 18時半頃


ソフィアは、ラルフ、どさくさでだきつきたかっただけだから大丈夫(*ノノ

utatane 2010/10/02(Sat) 18時半頃


【赤】 掃除夫 ラルフ

>>*53>>*54

 僕、だから?

[それはなんて、魔法の言葉だろう。
 僕は、


 僕を、求めてくれる人がいるなんて……。]

 ――…僕は、
 僕は、人から殺したい、と思われる人間なんだ。
 そんな、過ちを犯した人間で……。

 ああ、なのに、君の傍にいていいのかな。

 ベネットやイアンは、きっとそれを許さない。

[ここにいて…の言葉に、抱き寄せる力を強くして、
 その肩に顔を埋めて、また、泣いた。]

(*55) nostal-GB 2010/10/02(Sat) 18時半頃

ヨーランダは、koreha

Mey 2010/10/02(Sat) 19時頃


ピートは、ナユタの事だなんていってない(にやり

xavi 2010/10/02(Sat) 19時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
……ミスって投下しちゃったorz
間が悪すぎる。穴掘って埋まってきます。

[トニーに泣きつけばいいの?と続くはずだった、らしい]

(-2499) Mey 2010/10/02(Sat) 19時頃

ペラジーは、ナユタ(*ノノ) 妹っぽい感じでも嬉しい

waterfall 2010/10/02(Sat) 19時頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-2498

正直、ラルフは覚えていないので、
セシルとの関係は、ここで会ったばかりの友人となります。

身体を触られるのを嫌ったのも、最初は出そうとしてません。(我慢している)

で、結局それで拒絶してしまって、悪いなぁ、とは思っています。
電気室で不安そうなのは、やはりこのドクトルがしいた環境によるものだと思っています。

いきなり「ナユタと恋人同士」発言は、心から、なんで?だし、友人といいながら、「ナユタ呼んでくる」は、戸惑いしかでません。

セシルが15年以上思っていることも、ラルフにとってはほんの1〜3日間ほどの付き合いになるので、

セシルがそこでどんなにラルフが必要と訴えても、ラルフ自身はそこまで積み上げたものはないのですから、理解はできない。

でも、自分を庇ってくれる人がみすみす殺されるのを見捨てるのは、ラルフの正義には反します。

(-2500) nostal-GB 2010/10/02(Sat) 19時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
ヨラが可愛い。
大丈夫、はいっ、つ【ラルフ】

というか、ごめんね…。
ヨラを泣かすつもりでは。

(-2501) utatane 2010/10/02(Sat) 19時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
>ピート
だからロビンなんだって!
[つよく主張した]

>ぺらじー
なゆたはペラジーと絡むたびに、
日常に帰らなくちゃ な 気分になってて、うん。

弱かった。妹愛。

(-2502) sen-jyu 2010/10/02(Sat) 19時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
ナルさんの添い寝を妨害するだけのつもりが、つい調子に乗ってしまいました。

しかし、ナルで総受けってどんだけ…。

(-2503) utatane 2010/10/02(Sat) 19時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*

本当、覚えていない、設定なので、
申し訳ないけど、ラルフにとっては、セシルは特別、というのは、ない、です。

もちろん、その短い間で「生きてほしい」「死んでほしい」という感情も強くはわかない。

人間は生きることは当たり前なんで、セシルが死にたがる件に関しては「なんで?」が発生します。

エピでのヘリふらーいは、もうだから、ラルフにとっては疑問符。
そしてそれが君がいない人生なんて、とまでいわれると、正直パニックです。

(-2504) nostal-GB 2010/10/02(Sat) 19時頃

ソフィアは、ロビンは、ドクトル以外は攻めなんじゃないかなぁ。[マジレスった。]

utatane 2010/10/02(Sat) 19時頃


【独】 流浪者 ペラジー

ナユタは帰ってくればいいのに。

とは強く言えないけれども。

一次会そろそろ終わる

(-2505) waterfall 2010/10/02(Sat) 19時頃

ソフィアは、ペラジーに頷いた。名古屋村お疲れ様です。

utatane 2010/10/02(Sat) 19時頃


【独】 道案内 ピート

/*
>ソフィア

ナルシストだから責められている僕も美しいとか思ってるんじゃないか?

(-2506) xavi 2010/10/02(Sat) 19時頃

【独】 奏者 セシル

/*
うん、覚えてない設定なのはわかるんで。
でもエピのあれも疑問符だけってことは、ラルフは死んでからセシルのことはほとんどみてなかったということなのかなって。
勿論全部見ているわけではないんだろうけど、ラルフ死んだ直後に過去の話を語りかけていたわけで、まぁその後にも小出しにどれだけ大事かだしているけどト書き多かったかもだけど。

セシルはラルフにも語ったように「希望」を持っていなかったんだよね。
死にたいこと、希望のないことを伝えて、でも希望に繋がるものもみせずにただ「生きろ」連呼だったからどうにも繋がらなかったもんで。
特別「生きて欲しい」と思ったわけでもないならなおのことではあるけれど。

あと単純にエピのラルフの情報量がどこまでなのかというのもあったけど、まぁエピは延長でもあるけどパラレルでもあるからいいのかなとも。

(-2507) PAL 2010/10/02(Sat) 19時頃

【独】 奏者 セシル

/*
結局は、互いの設定上どうしようもない部分でのすれ違いってことになっちゃうのかなぁとぼんやり。

どこかで動き間違えてなければ…ってことなのか、最初からどうもならなかったのかが見えなかったから。

あとセシルにとってとラルフにとっての友達の重みの違いというのもわかった。
次からはもう少し設定のとか感情の出し方も考えてみるよ。
うん、ありがと。

(-2508) PAL 2010/10/02(Sat) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.179 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi