人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ソフィアは、(*ノノ)<ペラジー&ヤニク&トニー

utatane 2010/10/01(Fri) 00時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
>>-1786 セシル君
……押し付けられたは正確ではありませんね
正確には「押し付けられたように感じた」と、記述するべきかと。実際には誰も、押し付けてはいない。

……セシル君、その秘話関連も含めて、外部に理由を求めすぎていませんか?セシル君は昨日、ご自身で言いましたよね

>>-1016
>まず僕の中身の特性として、説明下手と解釈下手があるんだ。
>でも極稀にとんでもない超解釈を正しく行うこともあるというか。
>いつもの会話で名前よばれただけで感じる無視の知らせ的な何かだけど。

僕は、この言葉に現状見て頷かざるを得ないです。そのあたりの外部に理由を求めるのは、一度とりあえず置いておいて、自己を省みられた方がいいのではないかなと、ヨハネ君のおっしゃってましたが…僕宛の返信を見て改めて思いました
*/

(-1774) うに 2010/10/01(Fri) 00時半頃

【鳴】 道案内 ノックス

まあ、そりゃあそうだけどさ。
あんまり過保護過ぎても嫌われちゃうよー、お兄ちゃん?

[からかうような声はどちらをからかうのか]

[まあ、きっと、どっちもだ]

(=8) azumi 2010/10/01(Fri) 00時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[それは、教会へと向かう道。
何度も通った、いつもの場所。

腕に抱えた絵は、塗った絵の具の分だけの重さがある。
力はないはずなのに、持つ手が疲れることはない。

あんまり伸びなくなってしまった髪の毛は、おかげで切れなくなってしまった。
体温が低くて脈も弱いから、私の体を知ってるお医者様でないとなかなか診てもらうことは出来ない。

病気だってそんなにしないのだけど。

教会に行くのには、いくつかの楽しみがあった。
たとえば、チャールズさんにあってお話しをしたり。
たとえば、ヨハネの不良神父振りを楽しんだり。
たとえば、飾ってもらってる絵を眺めたり。

でも一番の理由は、戻って来るのならそこじゃないかなと思っているから]

(64) waterfall 2010/10/01(Fri) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-1762ロビン
その発言って僕あてだとおもっていいのかな。

んー、別にこれで誰かを責めたいとか「改善を要求するッ!」とかそういうのはないんだよ。
だから最初は何も言わないであとで考えればいいかなと思っていたわけで。

ところで下の3行の意味が伝わらないんだけど、もっと具体的に聞いてもいいかな?


下actヤニク
それはどう転んでも何かが大きく変わっていただろうね。
今となっては想像もつかないけれど。

たぶん、ナユタとの関係に関する誤解をちゃんと解いてくれていても変わるものはあったとおもうんだ。
なくしてしまった希望の中に「ラルフが大切にしていたナユタを絶対に守ろう」と思ってて叶わなかったことによる、自分に出来ることなんて何もないという意識も含まれているから。

(-1775) PAL 2010/10/01(Fri) 00時半頃

【人】 道案内 ノックス

鼠?
…あー、ここ古いからねえ。

[そりゃあいるかもしれない、とは思う。
じゃあ猫でも飼うべきなのだろうかとは思ったが
俺は猫より犬が好き]

(65) azumi 2010/10/01(Fri) 00時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
そしてひとつ確認
セシルのいいたい秘話での進行ってこれのことではないの?
対応が後手になった、関われなかったというのはつまり。
 ↓
>>-1638
>ラルフが死ぬの選んだの唐突すぎる。
それ赤のやりとりのせいでそうなったんじゃないか。

とかその辺。

(-1776) sen-jyu 2010/10/01(Fri) 00時半頃

【人】 靴磨き トニー


 …痛っ、…

[ アイタイ ]
[どきどきする心臓にちくんとした痛み]

[生まれてこの方、運動中の骨折は何度かあっても大きな病気はしないで育ってきた12年間]
[それは 前世の影響か 願いか ――― ]



        … ソフィア、…ねーちゃん


[また、  ――― 会いたい ]

(66) wallace 2010/10/01(Fri) 01時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
>>-1775 セシル

個人的には、セシルの場合は、ラルフにセシルが死んだ後のRPを求めないのなら、好きに死亡RPをエピで回せばよいのでは?ということです。
ラルフの人自身がどう思ってるかはともかく、私視点からみて、セシルが死んで、霊同士でのロールをラルフに求めるのは酷だと思ったし、ラルフは求めていないように見えました。

なので、死んだって部分のRPに関しては、私は反対はしてませんよ?という意味合いです。

(-1777) mitsurou 2010/10/01(Fri) 01時頃

【鳴】 店番 ソフィア

べ、別に嫌わないよ、今更…。

[二人の軽口にそんな風にまざってみる。]

(=9) utatane 2010/10/01(Fri) 01時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

sen-jyu 2010/10/01(Fri) 01時頃


【独】 本屋 ベネット

 蟹鍋は、でも、食べ始めると無言になりませんか?

[鍋の話にはそう言って僕も笑ったけれど

 きょとんとはしてた、きょとんとは。
 きょとんは、小さな驚き、ですよね。

 ………いえ、どう考えても失敗です……]

 …………いえ、そう言うわけでは……

[鶏肉を飲み下してから、それだけポツリと僕は返した]

(-1778) うに 2010/10/01(Fri) 01時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[忘れたくないのは私の勝手。
忘れろといわれたのに、忘れたくないのは、仕方のないことだと思ってる。

それに、他のみんなのことだって忘れてない]

おいしいもの、たまにはいっぱい食べたいなぁ…。
よし、ちょっと揺れるけど我慢して。

[ナユタにそう言って、教会への道を走り出す。
日差しが温かい。
そよぐ風が心地いい。
ふわりとその風に乗って海の匂い。

あの時帰りたかった場所じゃない、けど]

(67) waterfall 2010/10/01(Fri) 01時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
あれ?なんか日本語がおかしい。

なので、死んだって部分のRPに関しては〜×

なので、唯セシルがエピで死を選んだということに関しては、私個人としては、反対も賛成もするべきところではないなぁと感じています。○

(-1779) mitsurou 2010/10/01(Fri) 01時頃

【人】 靴磨き トニー

[前世の記憶が戻る奇跡は起こらない]
[魂の残滓は僅かに呼びかけるだけ]


 …とーちゃんが、女泣かせるちゃいけねーって言ってた


 うん、よしっ…

 明日、謝りにいくぞ!
  ほら、ジョージも行くんだからな!

[その時はしぶしぶ頷くジョージが翌日、風邪をひいて休んだのは少しだけ運命のいたずらだったのかもしれない]

(68) wallace 2010/10/01(Fri) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-1774
うん。そう「おもった」「感じた」が正しい。
たくさんかいてるうちに抜け落ちた点はあったかもしれない。

引用は…いらないところはできれば削って欲しかったというか今更誤字に気付いて軽くへこんだとかはまぁいいとして。


省みる、か……。難しいね。
昨夜リセから聞いた読解方法は、少なくともこの村での進行中は使えないんだよね。ログ量という意味で。
となると、僕自身がそう解釈してしまうというのは動かないことになるわけで。
流れは明らかにあっちに向いてるけど無視して確定死亡ロールまわしてやるとか、みんながこうしといってるように見えてもあえて反してでもPCの本当にやりたかったことをやらせて進行停滞させるとかはさすがにないと思うし。

たとえでいいんだけれど、僕がそう解釈してしまった前提で、どう動く方法があったんだろう。

(-1780) PAL 2010/10/01(Fri) 01時頃

【鳴】 本屋 ベネット

 ………もう、声、聞こえる位置ですから
 普通に話しましょうよ

[むぅ]

(=10) うに 2010/10/01(Fri) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

[その後は、ピアノの練習をする気にはなれなくて、ドアを開けて、]

ね、一緒にお茶しよう?ビックリしたら喉乾いちゃった。

[我が儘は叶えられただろうか。]
[それでも、ドキドキは収まらないまま、夜は更けていっただろう。]

(69) utatane 2010/10/01(Fri) 01時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
ねこちゃんっ!蟹だよ!かに!
熱いからきをつけるんだよー

[蟹をフーフーして猫へ]

(-1781) LittleCrown 2010/10/01(Fri) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-1777ロビン
えーと、僕そもそもそんなの全然求めていないんだけれど。
どこでそう見られてしまったんだろう。


僕の考えてたエピでの死亡後のロールではラルフは一切出てこないんだ。(ちらっとヨラはいるかもしれないけれど)
勝手に電波塔を死に場所にして、それで少しでも近くなるような気でいて、でもとっくにラルフはどっか遠くに一人で旅立っている前提で。
死ぬことでまた自由に吹けるようになったトランペットをあの島で鳴らしていれば、いつかラルフが通りかかったときに気付くだろうって。

そこで気が向いてくれるならまた会えるかもしれない。
でもその実、手の届かない遠くへ行ったと思っているから、通りかかる可能性すら本当はゼロに近いと思っていて、でも本当にかすかだけれど「もしかしたら」の希望が残るから、島で一人でいつまでもトランペットとともにあっても、あまり不幸にはなっていないという。

そんなかんじのイメージだったな。

(-1782) PAL 2010/10/01(Fri) 01時頃

【人】 靴磨き トニー

― 翌日 ―

[眠れなかった]
[どきどきしてて眠れないなんて初めてだった]

[授業中も何度もあくびをかみ殺して過ごしてた]
[5時間目の授業が終わるまでの時間がこんなに長く感じたことも今までなかった]

[幽霊屋敷に行ったという話はあっというまに友人を通して広まっていった。深く追及されてもいつものような威勢の良い返事は返ってはこなかった]


 おーーーーわったーーー!

[少年は芽生えた感情の名前を知らない]
[けれど、確実にそれは育っていくもの]

(70) wallace 2010/10/01(Fri) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
>>-1780 セシル君
ああ、抜粋文を弄らないのは僕の癖ですね、ガチの時の。

んー……そう解釈してしまうのは動かない……ではなく、今回はもう、しょうがないとして、次回以降に向けて対策を取るべきかなとは。

動き、と言うよりは考え方、になるんですが、何か、強く不満や、疑問を感じた時『果たしてそれは本当にそうなのか?』『自身の動きに原因はないか?』と、常に省みて、”省みる思考癖”をつけることをお勧めします。紙か何かに書いて、目に付くとこに貼って置く辺りからしてみると、いいかなと。

で、今回の場合、まず、全体の流れを見て、どんなイベントを起こしたら、自分死にやすく、周りの動きを妨害しないですむか……例えば、果樹畑の辺りは、動きによっては死亡フラグ掴みやすかったと思います。それこそイアンに戦闘挑んでよかったと思いますしね。勝てない装備で。僕がセシルの縁故状態で、志望フラグ狙うなら、果樹畑のイベントは利用しやすいと判断しますね
*/

(-1783) うに 2010/10/01(Fri) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
むしろ接触はないだろうと思っているから、ここでも極力ラルフとのPCの対面会話にならないよう避けていたりもしたという。

(-1784) PAL 2010/10/01(Fri) 01時頃

【独】 道案内 ノックス

ああ、みんな黙るよな。
…黙るよなあ。

[つまり自分は黙らない=蟹を食べている余裕がない。こうだ。

何やら急に萎れた様子に首を傾げる。
何か自分はまずい事でもしたのだろうか。
前後を考えて、首を捻り]

───驚かせたかったの?

[首を傾げて顔を覗き込んだ]

(-1785) azumi 2010/10/01(Fri) 01時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

[ぬこ、蟹くんくんする。前足でテシテシ。
はぐっ、はふっ、あむあむ…]

(-1786) ふらぅ 2010/10/01(Fri) 01時頃

【人】 道案内 ノックス

はいはい、普通に話そうか…っと

[そんな事を言ってたら扉があいた。
喉が渇いたという可愛い妹の為に]

はいはい、それじゃー台所おいで。
あったかい麦茶入れてあげるから。

[それは、あの時に入れたのと同じ麦茶]

(71) azumi 2010/10/01(Fri) 01時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
……蟹いいな。
うさみみうさみみ言われてるから
兎にでもなって蟹食いにいくか?

(-1787) sen-jyu 2010/10/01(Fri) 01時頃

【人】 靴磨き トニー

[ランドセルを背負って昨日来た道を駆ける]
[明るいまま走る道は昨日と同じでどこか違う景色]

 お!

[通りの道にある菩提樹の樹は昔からのお気に入り]
[良く登って遊んだことも沢山あった]

[風で飛ばされて落ちた菩提樹の白い花が道端に落ちていて普段は無視するはずのそれを拾い上げる]

[リンデンバウム][その呼び名も知らないけれど]


 これ、あげれば喜ぶかなー?

[小さな白い線香花火みたいな花をじっとみながら、昨日の幽霊屋敷の前まで辿り着いた]

(72) wallace 2010/10/01(Fri) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

 ええ、本当にとても古い
 ……人の声で喋る鼠、みたいですけど

[そう言って、困ったように僕は笑って
 そうすれば中から戸が開きソフィアの声が聞こえた
 ドキドキまで。ごめんね、拾ってしまった。]

 ……いいですね。ノックス君に
 美味しいお茶を淹れていただきましょう。

[彼女の声には何もきずかぬふりして頷いて
 その後ゆっくりお茶を飲みながら
 3人でたわいない会話をしただろう]

(73) うに 2010/10/01(Fri) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-1783
電波塔以降で死亡フラグはいくらでも立てる機会あったと思う。
対イアンでもいいし、対クローンでもいいし、何も敵となるべき相手がいなくたつてそれは可能だろうし。
今回は、あの感じ方をしてしまったから、そもそも死亡フラグを立てない方向に向かった。
そういうところもあって、PL的には閉塞感あったし、PCにもかなり無理させていたと思ってしまったけれど。

(-1788) PAL 2010/10/01(Fri) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
なんだろうな。
PL視点、電波塔以降で死亡フラグをたてるのはいけないことだと思ったんだ。

(-1789) PAL 2010/10/01(Fri) 01時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

wallace 2010/10/01(Fri) 01時頃


ソフィアは、ノックス>>71に、ありがとう、嬉しいな。そう言いながら台所へと向かった。そして、いつもより多めにミルクをいれて飲んだ。

utatane 2010/10/01(Fri) 01時頃


ヤニクは、そういや、ノックん居るならほんとに幽霊屋敷で正解なんじゃ…

ふらぅ 2010/10/01(Fri) 01時頃


ベネットは、うさぎって、かにたべるの?

うに 2010/10/01(Fri) 01時頃


【人】 靴磨き トニー

[どきどきから、気付けば どどどど、くらいになってた]

[ドアホンにはまだ手が届かなくって
背伸びをするにも何だか勇気が必要な距離]

[深呼吸を繰り返して

繰り返して


いざ―――]


[ピンポーン♪]


        [勿論、他に住んでる人が居る事は知らない]

(74) wallace 2010/10/01(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi