人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 奏者 セシル

/*
>>-1699とにー
そこの秘話は、赤も、共鳴もだね。

赤で1回、共鳴で1回そういったことがあったとして、秘話もち視点では1回だけの対象特定できる事象になるけど、秘話なし視点ではよくわからない展開が2回発生したことになるんだ。
わからないなりにそれが積もっていったのも一因だから、共鳴も込みで。

下段については、非統一が確定でなければ結局統一の可能性みてしまうんで一緒だと思う。
電波塔までは統一襲撃だろうとまでの意識もしていなかったけれど、電波塔で急激に閉塞感というか、動きの抑制のようなものを感じ始めてしまったということもあって。

(-1710) PAL 2010/09/30(Thu) 23時半頃

【鳴】 本屋 ベネット

 ソフィア……?どうかしましたか!?
 ノックス君、ソフィアはいまどの部屋に?

[緊急事態と思い、家にいながら念話で二人に連絡する]

(=0) うに 2010/09/30(Thu) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

>>-1703
赤はあの時三人だよね。
私はイアンを赤だと思ってなくて、だからかわかんないけど、別に赤がそういう動きをしてる、という風には見なかったかな。

ただ、ラルフが死にたがってるのはわかった。
からラルフに票を入れたと思う。
死にたいなら、死ぬ動きをしないとなかなか死ねないと思うんだ。

私ビー玉のときやった今日死にフラグ建てまくった!
と思って連れ去りロールまでしたのに、死ねなかったんだって!
次の日ようやくいけたけど。

(-1711) waterfall 2010/09/30(Thu) 23時半頃

ヤニクは、うおお、ヨハネ珍しくかっこいい。

ふらぅ 2010/09/30(Thu) 23時半頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
僕視点だと、あれは赤全体でというよりは、
個人の縁故(積み重ね)でああなったと見えた。

たまたま、積み重ねの部分が赤が多かっただけで。
隠れている部分だけでなく、表に見えてる部分でも、
ラルフ殺害したい意図は僕(PL)視点ではうっすらとは見えてたよ。

(-1712) mitsurou 2010/09/30(Thu) 23時半頃

【独】 道案内 ピート

/*
難しい話は苦手でござる。

RP村って皆と色々絡んで面白いからやってるんじゃないかなぁ。
それこそ、自分の納得いく展開だけを目指すんだったらSS書けばいいと思った。

赤がどうこうっていうより、赤にはむしろ感謝すべきDA。
だって、村の勧め方って赤次第なところがあるわけだし!!
少なくとも今回赤に問題があったようには僕にはまったく見えないでござる。

まぁ、結論は眠いって事です。
そして、あれだもっとエピ楽しめばいいんじゃないの?

あ、それと

(-1713) xavi 2010/09/30(Thu) 23時半頃

【独】 道案内 ピート

リア充、爆発しろ!!

(-1714) xavi 2010/09/30(Thu) 23時半頃

ピートは、満足げにさようなら〜**

xavi 2010/09/30(Thu) 23時半頃


ヴェスパタインは、ふくわwwwwwwww>ピーと

azuma 2010/09/30(Thu) 23時半頃


ヤニクは、キャベツしゃぐしゃぐもぐもぐうまうまー。

ふらぅ 2010/09/30(Thu) 23時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
>>-1704
それはたまたま最初に縁故来たのがラルフだったという偶然の産物。
もっと早くに接触していたソフィアとかトニーとかならこうはならなかったと思う。

>>-1707
僕も割りとそっちに近いかも。
どっちにしても死なせないようにしかセシルの頭にはなかったかも。

>>-1708
それはあるような気がする。
箇条書きにしていくうちに少しは離れて見れるようになったし。
他にもそう感じたら教えて欲しい。

ラルフの死亡とか、僕が死ねなかったことはほんと些細なこととおもっているんだけれどね。

(-1715) PAL 2010/09/30(Thu) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ピートさん、が。
と、とりあえずおやすみなさい?

[ちっちゃい林檎お皿に並べて、わたわた]

(-1716) Mey 2010/09/30(Thu) 23時半頃

【独】 道案内 ノックス

>>-1706 リセ

まあ、無理に頑張らなくてもいいんだけど。
期待してるくらいだからさ。

[なんか笑われたので、きっとばれてるんだろうなあと思った。
取り敢えず自分も食事をとることにする。
ソフィアまだかなー]

/*
おほしさまらくらくほん。なんかかわいい。

(-1717) azumi 2010/09/30(Thu) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

 ああ、おでんいいですね 
 ポトフもいいですが、
 3人で鍋を囲んでみたいです。

[デザートを食べ終わってからドリアを口に運んで
 柔らかな赤のソース絡む米粒ととろんとしたナスを口に運ぶ
 ……甘いわけではないけれど、自然と顔が綻んで]

(-1718) うに 2010/09/30(Thu) 23時半頃

ベネットは、ピートwwww

うに 2010/09/30(Thu) 23時半頃


【独】 牧人 リンダ

/*
>>-1703 セシル君
私も概ねヨハネ君やペラジーと同意見かな。
ラルフ君が強い流れを作って、みんながそれに合わせていったように見えたよ。

(-1719) ひびの 2010/09/30(Thu) 23時半頃

【鳴】 道案内 ノックス

お?なに。どしたの。
…何処って、ピアノのとこじゃないの。

[自分の周りにはいないので、何となく]

(=1) azumi 2010/09/30(Thu) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-1711
うん、死にたがっているのは出ていた。
ただ急速にそちらに動いた感じはしていたけれど。
だから僕に票が入らないのも、ラルフに入るのもいいんだ。

そもそも途中で僕が勝手に「これはどう動いても絶対死ねなさそう」と感じて強制的な動きを抑えていたから、行動でアピったつもりでもかき消されて当然だし、あんな状態で僕にはいってたらそれこそびっくりだよ。

(-1720) PAL 2010/09/30(Thu) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

むしろ強すぎると思うなら縁故は作らない方がいい。

縁故に縛られてしまうのはRP村としてどうだろう。

スパイスとして縁故があると思ってる。

縁故だけとは言わないけど。
セシルはちょっとラルフに縛られすぎたのではないかな。

縁故がそこにあったから、じゃなくて、縁故以外にも他に眼を向けよう。他と絡んで、死にたかったのならそれで死亡フラグを立ててよかったと思う。
もちろんラルフに対する思いの果てにがメインであっていいと思うけど。

(-1721) waterfall 2010/09/30(Thu) 23時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*

なんだかずうっと見てるだけになっててごめんね。
とりあえず、セシルは落ち着いてくれるといい。

(-1722) nostal-GB 2010/09/30(Thu) 23時半頃

【鳴】 店番 ソフィア

………。

[頭が真っ白で、兄二人の声に反応できなかった。]

(=2) utatane 2010/10/01(Fri) 00時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
えーでも神父様、キリストさまのご飯はおいしいし…
マリアさまも優しくお話してくれるんだよ!
すっごくいいのに

[食堂のテーブルで ブラブラと足を揺らしながらチビケイトは>>-1705頭をかかえている神父に笑いかけた]

(-1723) LittleCrown 2010/10/01(Fri) 00時頃

イアンは、俺は共鳴に和むターン。

chiz 2010/10/01(Fri) 00時頃


【独】 靴磨き トニー

>>-1695 ベネット
[脊髄は来世でその願いを叶えよう、と言ったかもしれない
つまり、現世では諦めろと も… 残念!]

わかる、わかる。希望を残す場所もありつつ
欠けたことによってそれを乗り越えることもまた一興。

[牛んぎゅん てかわいいよ、リセ]

PCがその子らしく動きつつ、PLが伝えたいこともちゃんと
伝えてくれるように動かせると嬉しいなぁと思います。

PL情報とPC情報の差は結構ありますからね…!
ごっちゃになってしまわないようには気を付けます。
ああ、でもPC間での情報差も生まれてくると、埋めてあげなきゃ、とか思ってしまう。

飴イーターは俺もなのです。しかも俺は、今回はごめんなさいなくらいコンビニ。いや、普段は…てかここ2年くらいは 人間らしく生きてた時もあるんだがな。おかしいな…。

(-1724) wallace 2010/10/01(Fri) 00時頃

【独】 靴磨き トニー

>>-1702 リンダ
ありがとうう

>>-1705 G
おう、さんきゅー
ノルなんだろう…は、実は俺もだ った
でも、流れを見て そこかな、と予想していった
あと、赤で気付いてくれた人がいたので俺は助かった
1人だとその辺は 大変だよな

(-1725) wallace 2010/10/01(Fri) 00時頃

トニーは、電波塔の時は既に墓下だったからなぁ…うーん

wallace 2010/10/01(Fri) 00時頃


ヴェスパタインは、ヤニクに、珍しくってなんだwwwwwよwwww

azuma 2010/10/01(Fri) 00時頃


トニーは、ピートが爆発しろ!くっそう…

wallace 2010/10/01(Fri) 00時頃


ヴェスパタインは、セシル>>-1715に頷いた。

azuma 2010/10/01(Fri) 00時頃


トニーは、ヴェスパタインは言う時は言う子だよ 俺知ってる

wallace 2010/10/01(Fri) 00時頃


【独】 奏者 セシル

/*
塔から地上に降りた時点で、これはほぼ死ねなさそうと感じて。
イアンの攻撃をどうやっても庇うことも遅らせることも出来なかった時点で、ああこれはここからどんな強固なフラグ立てても確実に破砕されそうだな、赤には勝てるわけないよね、と思った。

繰返すけど、ラルフが死んだこと、僕があの時死ねなかったこと自体は割りとどうでもいい部類。
だってRP村の話は生き物だから。

そのみんなで作るRP村のストーリーが、あの時の偶然の積み重ねで赤だけが主体で作っていこうとして見えた。
そこに村側の入る余地がないように見えて、生存を念押しされたことで僕が進行中に取れる道を制約されたように感じた。

勝手にそう思ってしまったのは事実なんだけれども。

(-1726) PAL 2010/10/01(Fri) 00時頃

キャサリンは、チビケイトに、アーメン。

mofmof 2010/10/01(Fri) 00時頃


【鳴】 本屋 ベネット

 ピアノ……が歩き出したんでしょうかね?
 ちょっと、僕、見てきますね。

[ソフィアの気配は感じるけれど
 驚き大きく声も出ない様子。

 そんなに驚くこと?がピアノ室で?
 一体なんだろう?]

(=3) うに 2010/10/01(Fri) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

−台所で一服−

…何かあったのかねー。

[コーヒーを淹れながらぼやく。
天体観測にも、夜の論文制作にも、珈琲は完全にお伴だ。

体があって魂がある。
まあその過程は色々あったのだが取り敢えずは
奇跡というそのとても素敵な一単語で収めてしまうことにしていた。

だって、ここにいること自体が奇跡なんだから]

(50) azumi 2010/10/01(Fri) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

[願望による見間違いかもしれない、と思ったものの、
すっかりへたりこんで、体が動かなくて、窓辺に近づけない。

ただ呆然と窓を見上げていたら、幼い声や物音が続いた後、
窓が開き、ひょっこりとまた“トニー”が顔を覗かせた。
窓枠に乗っかって、見下ろす勢いだ。]

…ニー、君?

[震える声でそう呼びかけた。ポロリと涙が零れて、頬を伝った。]

(51) utatane 2010/10/01(Fri) 00時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

wallace 2010/10/01(Fri) 00時頃


【独】 病人 キャサリン

/*

ちょっと目を離しただけで、ログが進む、進むwww
話についていけなくって、ごめんなさい。

その代わり、ご飯はつくるからw

(-1727) mofmof 2010/10/01(Fri) 00時頃

リンダは、私も何か爆破しようか? [首かしげ]

ひびの 2010/10/01(Fri) 00時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
……何だか。セシルさんのお話見ていたら、いたたまれなくなってきてしまいました。

赤がいきなり動き作ったというなら、4日目の私の動きもきっとそうなので。そんなにいけないことだったのかな。と。

(-1728) Mey 2010/10/01(Fri) 00時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>ノルお兄ちゃん
あ、ごめんなさい。エピロル集中で灰での晩御飯に参加できてない><

近江屋いいですよ!上京して機会があれば是非!(と今更反応

(-1729) utatane 2010/10/01(Fri) 00時頃

ヴェスパタインは、リンダの爆発はきっと慌ててとめた。

azuma 2010/10/01(Fri) 00時頃


【人】 本屋 ベネット

― 奇跡が色々集う場所に古びた洋館はなっていた ―
[書きかけのノートを閉じて僕は部屋を出る。
 向かうのはピアノがある部屋。
 廊下は歩くたび、微かに軋んで……
 辿り付いたその部屋で、僕は戸をノックする]

 ……ソフィア?大丈夫ですか?

(52) うに 2010/10/01(Fri) 00時頃

【人】 靴磨き トニー

 おねーさん、この家のひ…

[ジョージの頑張りのおかげで窓枠に手を掛けて
そのまま腕力で身体を持ち上げて腹から上は窓枠の上]

 え、 う、うわわ、ご、ごめんなさい。
 俺、驚かせちゃった?


[窓枠に足をかけて、そのまま家の中に飛び込む形]
[涙を流す彼女に草の匂いがついて服の袖で顔を拭おうとする]


 ん、あれ… さっき 俺の名前 呼んだ?

[知ってる人だったっけ、とぱちぱちと瞬きをして同じ視線の位置から彼女をじーーっと見た]
[知らない] [懐かしい]  [  アイタイ  ]


 …?

(53) wallace 2010/10/01(Fri) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
たぶん、僕のこの思考投下の根拠になってしまった部分というのは

「赤に制約されて色々封じられたことであのラストに結びついたというのもあるのだから、(村側はともかく)赤から死亡エンドに何かいわれてもちょっと納得いかない」

というところにあると思うんだ。

最初は言うつもりなかったし。
言い出すきつかけも実は赤の人の発言だったりしたということで。

僕に「死ぬな」と鎖をつけた赤の二人は、僕の希望は何も残してくれなかったんだ。
それはそれでRP展開として別に問題ないと思うんだけど、それの結果のラストなんだから…とはどうしても思ってしまうという。

(-1730) PAL 2010/10/01(Fri) 00時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
セシルのお話にも反応したいけど、エピロル優先しちゃいます、ごめん><

電波塔の日は、ラルフは、ナユタ首無に殺されたいのかな?と思ってました。
セシルがラルフ道連れにしたいアピはみえてたけど、
ラルフはごめんなさいしてたし、
セシルも直接的アピは弱かったと思う、かな。

(-1731) utatane 2010/10/01(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび