人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 店番 ソフィア

/*
トニー君>>-1599
初回襲撃だったら、どうだったかなぁ。
実は1d後半から3dまで帰省で鳩オンリーだったから、
これからだったのにー!と凹んでたか、
必死に鳩追わなくて済む…とホッとしてたか?(そういう問題では

2dだと、どこまで話進んでいたかな?
リンダのいただきますもなかったのかな?(独り言

(-1605) utatane 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 道案内 ノックス

[よしよし、ってリセの頭を撫でながら
今日のお夕飯何にしようかなあって考え中]

/*
取り敢えず俺はもう終わってしまった事は全部過去の話にしてしまおうと決めた。
だってリセが可愛くて妹可愛いからもう俺それでいい(最低だった。

(-1606) azumi 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
[賞金稼ぎ関連の話題で、ペラジーの背後をじっとみたとか。
盛大な死亡フラグが負けてしま…(目逸らし]

(-1607) utatane 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
>>-1600 せしる
誤って死なせてしまう、というのもそこに物語が生まれるからそういう展開を選択するのであって。ただのアクシデント、とは違うと思うんだが。

PL視点での意図、というものは存在する。

そしたらこの場合、イアンかリセがセシルを殺すことになるんだが、「誤って死なせて仕舞う」という選択をするかどうかは、やはり個人に委ねられるものだと思うんだが。

(-1608) sen-jyu 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【人】 靴磨き トニー

― とある夜・幽霊屋敷 ―

(おいっ、大声出すんじゃねーぞ)

[がさがさ、と草をかき分ける音が静寂な闇夜に響く]
[空には満点の星空と澄んだ空気が満ち溢れていた]


[こんな夜は、不思議と  誰かに アイタイ と、思う]


 ……シッ、 何か…聞こえ ―――


[ ボロ゛〜 ン ]
[恐怖を煽るようなピアノの音色にジョージが「ヒッ」と声を上げたのは言うまでもなく]

 あそこ、か?

[蔦が蔓延る壁につかまって音が聞こえた部屋の窓から中を覗き見た**]

(39) wallace 2010/09/30(Thu) 21時半頃

ヴェスパタインは、ピートwwwwwwww

azuma 2010/09/30(Thu) 21時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
結果論だけ言えば、色々と細かい要素が重なってしまったんだと思う。
本当はあの時点ではすでに関係のない、ヤニクの赤入りでさえもも、PLの印象の中に「赤多いよ」と植えつけてしまっているわけで。


>>-1596トニー
>>-1581を読んでね、お願いだから。
死亡フラグミスまではありうる範囲でそこはそれ。
死ねなかったのは僕の動きの悪さでもあって、そこ単体で思うことはないんだ。

ところで、赤での襲撃票あわせって普通ないことなの?
僕の知ってる村ではそっちが普通だったんだけど。
事故で変なところを襲撃しないためだし、襲撃あわせは普通だと思っていたけどそれってそんなに嫌がられるものだったんだろうか……。

(-1609) PAL 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
あ、ちなみに初回王子様投票したのは、困った時の…というより、
王子様なら吊られたいよねって単純思考からです。

割と今まで、王子様襲撃とか人犬吊りとか仔狼LWとか見てきたから、
役職いかしたいよね、とかいう。
だったらRPと連動しやすいよう誘導しなさいよ!って説教は
甘んじて受けますです、ハイ。

…だから、衰狼も自然死?させるのかな、と思ってたので、
トニー君投票で驚いた駄目な子。
吊り手とか全然考えてないです、スミマセン。

ちなみに自分は、ここで死んだら美味しい?とか思いつつ、
全然死亡フラグ建てにいきませんでした。
初回から襲撃候補にあがってたとか(*ノノ)何故か照れる。

(-1610) utatane 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 靴磨き トニー

/*
>>-1605 ソフィア
鳩で大変そうだなとは 思ってた
なので確か多角を避けて部屋に連れ込んだ気がしたんだ。同時に襲撃もセットしてたので襲撃通ればそこで殺す気だったんです。
でも動きを制限かけちゃったのかなってノルの独り言見て思った。
そう感じたんならごめんなー。

いただきます、は なかった。
その時にピート死んでたはずだからな。


>>-1606 ノルのその思考は好きだw

(-1611) wallace 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
あれだけあからさまに人犬COしておいて、吊られたら泣けたな!

缶詰トラップのときにランダムで
ソフィアさんを引けたのはラッキーだったなぁ。
おかげでトニー君に警戒されて、襲撃もらえたしね。

(-1612) ひびの 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-1592リセ
僕は縁故なんてラルフ以外なかったし、実はまともに人と接触していないことのほうが多いから今回はたぶんそこは理由じゃない気がしている。

>>-1593
日程はわかるよ。
僕はその可能性の中に、ラルフが死ぬ日は僕が死んでラルフをひっぱることも出来たと思っている。
絶対的死といっても、少なくともあの日あの場面進行考えたPL視点で僕が死んだらまずいにはならないと思うんだけど、計算違ってないよね……?

(-1613) PAL 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 道案内 ノックス

/*
>ソフィア
どう考えても根性でクローン体ゲットです本当にありがとう俺ウマー。

>ジャガイモだか林檎だか悩むトニー
いいのよ。これだけログがあれば眼もすべる。るらららら。

(-1614) azumi 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 記者 イアン

>>-1592
ベネットがいいことを言っていた。

まぁ…折角の村の設定があるんだから
事故ではなく殺したいっていう部分があったのが
>>-1600にはならなかった理由だろうか。
俺はね。

何度も言うけれど、セシルが本気で俺を殺しに
こようとしてたらセシルが死ぬ可能性は充分にあったよ。
6日目だって、あのまま続けてたらチャンスはあったんだ。


>>-1609
セシルも、ちゃんと読んでね。
今回は俺らは襲撃票合せをしなかったっていうだけの話。
赤が、すごく多いってのは囁いてた俺らが一番承知してる。
途中で弟子も加わったし。

(-1615) chiz 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 靴磨き トニー

/*
風呂に行けてない俺……

>>-1609 セシル
おー。
その割にはなんかまだこだわるなァとか思ってたからなー、ごめんよ。

襲撃合わせ>
合わせるのが普通かもしれないが
今回は誰を襲撃しますってことを
それぞれ言えばいいかなって結論だったんだよな

…2人でばらばらにセットして一度も襲撃出来なかったとかいうそれもまた運命だったりするんだ (ちらっとノルを見た、見たとも…。

>>-1610 ソフィア
俺も衰弱死かその一歩手前で死ぬ気だった
その計算で動いてた

が、弟子入りがあって 狂ったんだ……ふふf

(-1616) wallace 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

 ……兄なのに、可愛い、可愛い
 思われてるのも、どう、なんでしょうね?

[聞こえる胸中。でも他にどう思って欲しいのか
 自分でも判らないまま、苦笑しながら
 立場が逆転したように頭を撫でられていた
 ……今日のデザートはなんだろうと思いつつ。]

/*
確かに、仔細いいやーって思うぐらい、弟と妹が可愛すぎた。進行中、エピで言おうかなって思ったこと、忘れてしまった[鳥頭過ぎた]

ペラジーもお帰り
*/

(-1617) うに 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 道案内 ノックス

>>-1611 トニー
いや、だってログとして残っている以上書き換えなんかきかないし。
だったらまだ書いてないことを愉しみにするほうがよくね?とおもった。

村はなまもの!(ぴちぴち)
終わった後に何言ったって後の祭り。

つまりはこうだ!

(-1618) azumi 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

論点何処なのかな…
と思いつつ首を傾けるターン。


……腹空いたな。


>王子さま吊り
恥ずかしいシステムメッセージに
満足だぜありがとう。
サティスファクション。

(-1619) azuma 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 靴磨き トニー

ノル>
……芋?

名前のこと だろーか
林檎だよ、林檎!

(-1620) wallace 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 保安技師 ナユタ

あとなんだろう。
>>-1613稼げなかったこと、を疑問に思ってるらしいから言っちゃうけど。

>ラルフが絶対的に死へ向かおうとしてた。(一人で)

これ、ラルフが死へ一人で向かいたい、という気持ちは、ぱっとでたものじゃなくて、それまでの行動の積み重ねであるわけで。
そこはやっぱり個々の主張のぶつかり合いだと思う。

この場合はセシルとラルフのね。

あちらを立てればこちらが立たない。
で、たぶんセシルのやりたいこと(ラルフと一緒に死ぬ?)をするには、それまでの積み重ねが足りなかった、気がする。

たとえば。

ラルフが一人で死ぬのがどう、とかセシルに言ってたりしたフラグがあったよね?あれはとても大事なところだったと思うんだが。そこで強い働きかけが出来てたら、ラルフの心情にもなんらかの変化があったかもしれないし。

だからそこは仕方ないというかなんというか。そういう結果として受け止めるところだと思うんだ。ちょっときつい言い方だったらごめん。

(-1621) sen-jyu 2010/09/30(Thu) 22時頃

ソフィアは、すみません、またちょっと離席。リア充爆発!(追従*

utatane 2010/09/30(Thu) 22時頃


【独】 奏者 セシル

/*
「実際の赤がどうだった」というのは進行中は明かされていないんだからわからないよね。勿論明かす必要もないけれど。

でも、「わからない」以上は「警戒」してしまう。
「そうなる可能性」はどうしても頭に残ってしまう。

その状態であの強い動き(人のいけない塔の上、死にそうなラルフ、止める余地なくラルフ殺しに動くイアン、ラルフやナユタから繰返される「生きろ」の言葉)をされたときに、僕視点ではどうしてもそう見えてしまったということね。
これは強制生存フラグと感じた理由も一緒。

それて、今回の赤がバラバラに決定していても、RP村がどこでもそうというわけじゃないでしょ? と。
だからPLが「バラバラ投票だろう」を前提に考えているというのはさすがに無理といわせてほしい。

(-1622) PAL 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 道案内 ノックス

だってリセ可愛いし。

[身も蓋もなかった。ぽふぽふ撫でながら色々考える。
甘いものはばれないように考えるのも必至だ]

/*
>トニー
そんなことも あったな。

[何処かの狼がホットケーキ作りながら不機嫌そうだた。]

(-1623) azumi 2010/09/30(Thu) 22時頃

ヴェスパタインは、人身事故だと!なんという。

azuma 2010/09/30(Thu) 22時頃


【独】 記者 イアン

>>-1622
うーん。
セシルが俺らの何に不満を感じてるのかが
よくわかんなくなってきた。

(-1624) chiz 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 道案内 ノックス

/*
ジャガイモもリンゴも「Pomme」なのだよ、トニー君。
フランス語ではじゃがいものことを「大地のりんご(pomme de terre)」というのだ。

(-1625) azumi 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 靴磨き トニー

/*
はずかしい王子様おかえり

ノル>
だなー
お前もお星さまにお願いしてみんなを導くおほしさまになるといい…☆
ノルの人はお星さま好きなの かな(なんかそんな印象が…何でだろ、…

なまものだねー
だからやめられないんだろうなーとは思う


…王子の人ほど沢山入ってないけd

(-1626) wallace 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-1601ソフィア
うん、出来るならそっちにいきたい。
でもすごく難しいんだ、道がみえない。

昨夜からのラルフとの会話は、たぶん希望に繋がるようにやってくれているんだろうなぁとPL視点で思いつつ。
PC視点では追い討ちにもほどがあると思っていたりするとか何とか。

(-1627) PAL 2010/09/30(Thu) 22時頃

ノックスは、ヴェスパタインがんばれ!凹むよな人身。この間それで帰れるか危うかったんだz

azumi 2010/09/30(Thu) 22時頃


【独】 道案内 ノックス

>トニー
みんなを導くお星様って何か新興宗教の教祖みたいだn

お星様好きだよ!
小さいときは宇宙飛行士になりたいと思っていた。
その次は気象予報士だったなー。

村の数に関しては、俺はおくちチャック。

(-1628) azumi 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 流浪者 ペラジー


結構長くRP村にいるけれども。

赤が票合わせをしてるのは稀じゃないのかな…。
私が気にしてないだけかもしれないけど、あんまり見たことない。

ので普段は気にしてない。

ケイトとナユタの衝撃のシーンを見てしまったのでちょっとしょんぼりしてくる。

[といいつつ背後は別村のあれそれで反応が遅くなりますのよ]

(-1629) waterfall 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 靴磨き トニー

/*
王子様大丈夫か…?

ノル>
フランス語で林檎を調べただけだったから
ジャガイモもだとは思わなかった!!へええ。


[ホットケーキか…うまそうだな。(じゅる]

ところで俺の名前がまた小さくなってるんだが
変換してしまってるんだな……。

(-1630) wallace 2010/09/30(Thu) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-1621ナユタ
稼げなかったことっていうのは僕が誰かをひっぱって死ねなかったことということであっているかな?
そこは別になんとも思っていないよ。

終盤更新後毎回パスを選択するときには、ちょっとだけ寂しくもあったけれどそれはむしろPLのガチ脳の部分で問題なし。

どっちかしか立てられないのはわかっているし、仕方ないことだと思うよ。
でもあのタイミングで唐突にラルフが死に向かったのは意外だった。
多少のフリはあったけれど、まだ全然そこまでじゃないと思っていたから。

これは赤のやりとりでああなったんだなと思ったところ。

「一人で死ぬのが」っていうのは気付いていたけど、位置的に聞こえないはずと思っていたんだ。
それでつぶやく程度だっから拾っちゃまずいと思って触れなかった。
PLは突っ込んでいきたかったんだよ。
でもそこはあとでラルフに能力明かしたことで拾ったつもりでいたんだけどね。
いつのまにそこまで変わっていたのかは、ラルフしかみえてない僕でも気づけなかった。

で、何度もいっているけど、僕があの場で死ねなかったこと自体は問題ないんだからね?

(-1631) PAL 2010/09/30(Thu) 22時頃

セシルは、ん、わかった。要点まとめてくる。どうも冗長になりやすいのが僕のわるいところだね。

PAL 2010/09/30(Thu) 22時頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
あと、俺その日。
セシルに生きろ、って言った覚えはないような…?

死にたいとか言われて、
いらいらする、な感じの接し方はしたけど……
トランペット捨てるな、とは言ったけど……

それもPL的な強制に感じてしまったのだろうか。
PC的RPの一環に過ぎないのだけれど。

(-1632) sen-jyu 2010/09/30(Thu) 22時頃

ヴェスパタインは、すまんな、手間をかける。読んでてうむむ?となってしまったのだ…

azuma 2010/09/30(Thu) 22時頃


【独】 奏者 セシル

/*
>>-1629ペラジー
僕の言ってる票あわせって襲撃票の話だけなんだけれど。
今までみたの、全部あわせていたようなおぼろげな記憶なんだけど、いつもみたいに残念な記憶力発揮していてしまったんだろうか。

(-1633) PAL 2010/09/30(Thu) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.171 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi