人狼議事


107 情報欄参照/いにしえの魔都と封印の輝石

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
おのれアオランダ、ここで会ったが百年目――!

(-79) migya 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/*>>-78
シャナンのステータスがもうちょい高ければ……くっ……

(-80) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ああ、エピローグは適当にどうぞ。
既定路線はありません。

砕いたら核爆発ドーンは流石にあれですが。

(-81) migya 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/*砕いたら核爆発ドーンwwwww
ごめんなさいその発想は流石に想定してなかったwww

(-82) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-80
まあ、ラクチェに使わせたいけどねw

余談、アーサーフォルセティにレッグリングとライブの腕輪持たせた日には本当に城一つ落としてくるから困ったもんだ。

(-83) 葵 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
いやまあほら。

力の塊を砕いたらそれが開放されるという発想もあるにはあるので。

(-84) migya 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
しかしまー。

何故か片思い誤認されるミッシェルさんw

(-85) 葵 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 子守り パティ

/*
フォルアーサーは完全に戦略兵器ですよねw

(-86) rusyi 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/* 偶にはスカサハの事も思い出してあげてください・・;w;

>>-86
それを考えて、魔道書の神器って戦略兵器になるんじゃね?とかふと考えた序盤である

(-87) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 子守り パティ

/*
しかしながら、現実には
ドラゴンナイト2
マクムート・マージ1
ソシアルナイト2
ダークマージ1
ハイプリースト1
アーチャー1・ガンナー1
アクスウォリアー1
シーフ1

であったためそんなことはなかった。

(-88) rusyi 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-87
まあ、クラスの弱さがねw
それでも対神器じゃないなら活躍はしてるはずw

(-89) 葵 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-85
だいたい葵のせい

(-90) migya 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 子守り パティ

/*
ラクチェ:対神器相手というかラスボス相手に平地で殺しにいけるマジ死神
スカサハ:時々進軍を忘れる程度の強さを誇っている

(-91) rusyi 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
>>-70
報われない子生み出し病です。大体、ワタシがNPCを動かすと悲惨な末路を辿ります。これで中身が透けるようになるんじゃないかと思った今。NPCは悲惨な末路を辿らせる為に生み出してますおはようからおやすみまで(
狂翼竜注意、ですね!(((

………。[お腹もふもふ]
わぁ、ありがとうございます!
常に誰かの予想外をいきたい聖羅です(

正直、神器の無茶ぶり来たときに、
無茶ぶりキタ━━━━━(゜▽゜)━━━━━ッ!!DDDDDDDD!!
ってなったけど、神器の設定に頭を悩ませたのは秘密です((
お母様にはヤウズ氏を守ってもらいたかったんです。魔銃はね、途中から存在忘れてた。そして戦いにくいな、と(

>>-71
とにかく、お大事にしてください。
御自愛くださいませ。

そうですねぇ、二人とも心配です。

(-92) seira 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
葵さんおかえりなさーい(ぱたぱた

(-93) seira 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-91
ラス前の章では毎回ラクチェがユリウスを倒してるなーw

>>-90
私恋アピールしてた!
それ以上に素でオスカーといちゃつきよってwwwwww

>>-93
ただいまー

(-94) 葵 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

― End...歴史の終わりに ―

…………ヤウズさん…………。
エンプレス…………逝ったの……?

[寂しげにも悲しげにも感じる声はやがて途絶えた。
満足そうに?悲しそうに?ひとりと一匹が瞳を閉じたその表情。

静寂に途絶えた空間の中で、少年は、無言と化したそれらを尋ねていた]

(0) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

なんだろうな……。
折角、魔を滅ぼせた。僕達の敵を倒せた。
之で、総てを終わらせる事が出来る。

事実だけはそうなのに。
心がしんみりする。達成感も何も感じられない空虚な感覚は。

戦争をすれば人が死ぬ。
人が死ねば誰かは悲しむ。
そんなの当然の事だ。
殺し合う以上は自分もやがて殺される。それを理解して死地で剣を振るうのが、軍人の義務だ。

だけど、それでもやっぱり………  ううん。何も云わない。

(1) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ちらりと、衰えず迸る魔力に覆われた空間で、残された者達を見遣る。

ミッシェルさんは、元々致命傷の傷を何とか誤魔化しながら戦い続けた負傷状態。
シーシャさんは、何かミッシェルさんに施した事は知っている。今も激痛によるのか、苦悶の表情を浮かべている事で、動けそうに無いだろう。
パティさんも、戦闘の間で足を思い切りやられた様だ。元々、最前線で戦う軍人でもない彼女に、あれはキツいだろう。

誰も彼も、今すぐ駆け寄り手当てをしたいけど、僕に神聖魔術はまだ使えない。

……なんて。僕も、そもそも重傷か……。
力弱く、苦い笑顔を浮かべた背中で、治癒の魔術で無理矢理閉じたはずの脇腹が赤く疼くのを感じていた。

だけどまだ終わりじゃない。最期はこれからだ]

(2) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[唯ひとり、少年は向かう。魔力の奔流が迸るその中央へ]

(……宜しいのですか……?
月輝石は、嘗て魔の源泉と恐れられた、闇の象徴であると同時に。
私たちルミア帝国の、誕生と発展の象徴でもありました。

すべては善悪を超越して、つまりは力の使い様。力の誘惑に負けない心)

[優しく暖かな女性…聖女フリーデルの声が聴こえてきた。
彼女は、カタリナと共に、いや、彼女以上に月輝石の破壊を。
そう、封印でなく破壊を主張していたが、それでも彼の力を認めてはいた様で、少年に、その意志を改める様に問いかけていた]

(3) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[味方でも共和国の者は気づいているだろう。この選択は。
起死回生の手として神器を。戦局を覆す戦略兵器を求めざるを得ない、ルミア帝国の、ひとつの大きな勝利の芽をつぶす事に。いや、帝国の滅びを決定付けかねない決断だと。

故にこそ、嘗て帝国を興した英霊達も、その破壊に一抹の寂しさはあるのだろうか。

然し、神器を手にする、その指に抱かれた神器。
闇を払い、魔から他者を守る神環は、少年の意志と魔力に応じる様に輝きを放つ]

(4) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[神聖魔法ホーリーヴェイル。純白の聖蓮にも視える聖幕の結界が、魔を閉ざした。

破壊される危機を感じたのか。月輝石は意志を持つ様に魔の奔流を強めるが、聖幕がそれを抑える。
強すぎる魔の反動に、指輪に、ぴしぴしと崩壊の音色が小さく奔るのを認めていた]

(あなたは……これからどうする気ですか?
護る国に残された希望を摘み取り、自ら国の行く末を動かして。
あなたはこの先、どの様に剣を振るい続ける気ですか)

[聖者の。嘗ては聖騎士として、守護の刃を振るい続けた先達として。
ジムゾンの問う声が響いた。その応えはもう初めから考えてある]

(5) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

最期まで護るよ。ルミア帝国を。

父様のいた、姉様のいた、あの国を護り続ける。
帝国で幸せを感じていた人達の為にも最期まで戦う。

それは結局、世界は変わりもしないで。
人は人と殺し合う世界が続く事で。
これだけの大事をしたのに結局、何の解決もしない結末だけど。

愚かしくも続いていく。
何時か何処かで道の報われる日も来るかも知れない。
そんな世界のままで、いいんだって。

(6) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[それは黒い世界。呼吸も出来ない程濃密な黒霧を生み出す魔力の渦。
その中央で美しくとも燦然と輝く―― 金色の月]

ジムゾン様。
フリーデル様。

1000年の年月を経て此処まで、僕達の事を導いてくれて、ありがとうございました。

[美しい。素晴らしい。天上の月の様に。否、天上の月よりも眩い至高の天玉だ。
この月を戴けば、世界は繁栄する。1000年の平和すら造作無い所業だ。
世界すら思い通りに動かせる。滅ぶも栄えるも、この天上の月の前では些細な事なのだ]

(7) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[…だが、夜空に輝く月は、地上に落ちて来てはならない。
天の輝きは人の手に余る。神か魔神の元から転げ落ちた宝玉は、送り還さなければならない]


……後の世界は……未来に任せてください……。


[ビシリッ―― 神環が太い悲鳴をあげ始めると同時に。
黒い闇の渦で、聖なる刃が掲げられた。
魔から人々を守る、神の盾は、黒く美しい天月へと。

テルス・ノクスの終焉を紡ぐ 封印の輝石 は――――]

(8) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[玻璃の弾ける澄んだ音色で いにしえの魔都の 空へ還った**]

(9) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* とりあえず 月輝石ぶっこしたよー!!
同時に、僕の神器もぶっこした。

多分、やっぱり月輝石が硬すぎたので、神器くらいの、人間界の物でない素材の、しかも超重量級の武器を以って、漸く相殺くらいには硬かったんだよ!!

かなりぼかしてるけど、後とか前後とかはノープランです なう

(-95) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* はーい! では今のうちに灰ツッコミ開始っと

>>-0:4 ヨーランダ
50本てことはやはり聖戦ベースなのね。
だが50本積んでるとかその辺は考えるな!!

手槍50本にスレンドスピア50本にとか
考えたらキリがなくなるぞっ!!

>>-0:6 ミッシェル
きゃー!みっしぇるさーーん!!
まさかみぎゃさんだなんて思わなかった。かっこよかった。

>>-0:11 ミッシェル
Σ 初代皇帝ってゲルトだったの!?wwww
ごめんゲルト何時もどおり初日犠牲者にしちゃったよ!?www

プロツィオネの語源。Protezione 理解。
テを抜いちゃったのかい!w

(-96) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*>>-0:13 ミッシェル
ホビットがあるあたり、トールキンも混じってたよねとにまにましてましたはい

>>-0:27 ヤウズ
うんわかる。帝国って響きどうみても悪役サイド。
え、共和国って解放軍的ポジなんでしょとか思ってたり

>>-1:88 ヨーランダ
封印以降では、デルフィの守りがあるんだけどねえ。
然し例え、グングニルやゲイボルグが存在したとしても弓特攻消えるのは何気にでかいには同意。
まあ、あのころは見切りという神スキルが存在したわけですが おすし。

(-97) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

>>-1:106パティ この盗賊……カンストしてやがんぞっ……!?!?

>>-1:115 ミッシェル
覗 き い き た か っ た よ !!
ちくしょう!!
ちっくっしょうううう!!!!

>>-1:129 ヨーランダ
然しバルムンクはヨツムンガルドに負けるぞ!!

>>-2:16 ヨーランダ
貴方……所属の国間違えてたのよ……

(-98) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
27回 注目
ミッシェル
12回 注目
パティ
4回 注目
シーシャ
9回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
イアン
0回 (4d) 注目
ヘクター
0回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

ジェニファー
0回 (3d) 注目
セシル
0回 (4d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
クラリッサ
0回 (6d) 注目
ミナカタ
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび