人狼議事


278 冷たい校舎村8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 綿津見教会 マナ



 ─── 追いかけられなかった話 ───


 [ あたしは確かに、
  "せいかちゃんが頑張っている"との理由で、
  脚本のお手伝いを断っていたわけだけど。

  その時ばかりは止められなかった>>588
  ……と、言うより、ちょっと躊躇ったのかな?

  いつも通りに、うぇーいって感じで挨拶した後、
  あたしは、息をちょっと吸っただけで、
  続く言葉を遮ることは出来ていなかった。


  結果としては、それだけだった。 ]

 

(917) 2020/06/12(Fri) 22時半頃

【人】 更なる前進 ココア



  あはは、壮大なことでもないよ
  私自身、恵まれている方だと思うから──


[ ペンを置いて、ノートを閉じる。
 差し込む光が綺麗な橙色をしていて、
 窓の方へ顔を向ければ、傾きかかる太陽が見える。 ]
 

(918) 2020/06/12(Fri) 22時半頃

【人】 更なる前進 ココア



  私の尊敬するひとが言うにはね、
  世界平和の為に、私たちがまずできることは
  『近きを愛する』ことなんだ、って
  ……だから、ねっ?  

  家族を愛して、隣人を愛して、
  私のしあわせをお裾分けしてあげれるなんて
  どれだけしあわせで幸運なことなんだろう、って

  なんだか、おこがましい話かな


[ 「へえ」ってあげられた顔を視線がかち合えば、
 えへへと気恥ずかしそうに笑って見せる。 ]
 

(919) 2020/06/12(Fri) 22時半頃

CC レイは、メモを貼った。

2020/06/12(Fri) 22時半頃


【人】 綿津見教会 マナ



 [ 喧嘩、あるいはそれに近いもの。
  好きか嫌いかなら嫌いだったよ。
  ごくごく当たり前に。

  あたし、今までなんとなーく生きてきて、
  トラウマレベルのそれとかも、無かったわけで、
  耐性で考えると相当低かったんだと思うし。 ]

 

(920) 2020/06/12(Fri) 22時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


  
  綿津見まなは、そういう生き方をしている。
  避けた、というより、フツーに生きて、
  喧嘩をしたって翌日には仲直りしているような、
  そんな、生き方をしている。

  白紙に書くまでも無い生き方をしている。

 

(921) 2020/06/12(Fri) 22時半頃

【人】 更なる前進 ココア



  だから、そうねえ
  笑っていた方が、みんなしあわせじゃない?


[ 愛想よくしている、ってわけじゃない。
 単なる愛の表現の一種とでもいうのだろう。
 それが、愛宮に定着した当たり前の行動だった。 ]


  そんな私たちが、まず最初にできること!
  それが、ほうきを持って、掃除をすることなの
  語るよりも何よりも、行動で示せることなのよ
 
 

(922) 2020/06/12(Fri) 22時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



 [ だから、もう、
  走り去っていくせいかちゃんを、
  見送るしかできなくて、あたしは、 ]

 

(923) 2020/06/12(Fri) 22時半頃

【人】 更なる前進 ココア



  じゃあ、決まりね。
  時間は10時半、駅前の……──


[ 興味がある、という彼の返事を聞けば、>>754
 心底うれしそうにほほえみを深める。
 ちゃんとしている彼も、自分と同じなのだろう、
 そう確信めいたものを感じたからかもしれない。

 そのあとは、あれよあれよと
 待ち合わせ場所や時間を伝えて、
 共にボランティア活動にいそしむことになるのは
 また、別のお話しのこと。* ] 
 

(924) 2020/06/12(Fri) 22時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



 [ ……こころのなかで へるぷって言ってた。
  きっと、きっとね。 ]*

 

(925) 2020/06/12(Fri) 22時半頃

【独】 大太刀源流 タツミ

/*
実はあんまりそろーる書くの得意じゃないので
途中落ちで綺麗に落ちられるかどうかだけがいつも心配です

まあいいか(今回割とト書きがギャグ寄りだし

(-171) 2020/06/12(Fri) 22時半頃

【独】 大太刀源流 タツミ

/*
飛行艇、いい曲だよね。
ボッカデラベリタ(超学生さんver)にもうちょい寄るかと思ったけど、割とまっすぐなPCにできそうでよかった。(闇を煮詰めると大変なため今回は避けたい 避けたいぞ

(-172) 2020/06/12(Fri) 22時半頃

【人】 共信の友 はのん

— 回想:まだ赤が似合わぬ彼のこと —

[あまり仲が良かったわけではない、けれど、
覚えていることも少しはあったのです。

中学生の時のこと。
ある日、校庭の茂みの中に埋もれた何かを発見したわたしは、
それを手に取って、首を傾げた。

それは筆記用具のようだった。
なんでこんなところに落ちていたかはわからないけれど。
誰かの落とし物かなぁ、と気楽に考えていた。

わたしはこの頃から既に、ちらほら嘘つき呼ばわりされていたりもしたけど、
>>721意図的に隠されたもの、という発想にはすぐに至らない程度の純粋な子供だった。]

(926) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 共信の友 はのん

[落とし物は職員室に届けなきゃ。
そうは思ったけど、とりあえず誰か持ち主に心当たりが無いか、
自分が簡単にできる範囲のことをしてみたら、
運が良かったか、案外すぐに見つかるもので。]

 連城颯真くん、だっけ。
 はいこれ。落とし物。

[茂みで拾った筆記用具を差し出して、本人のものかを確認してもらい、
間違っていなければ、きっとわたしは安堵した。
尋ねられれば、どこで拾ったかなども伝えただろう。]

 買い換えるのって大変だし、良かったねぇ。
 それじゃ。

[軽く話をしたかどうかは定かではないが、
用が済めば手を振って、セーラー服を靡かせる勢いでぱたぱたと駆けて去る。]

(927) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 共信の友 はのん

[別にその時の恩を着せようとかは思ったことが無いので、
忘れられてても全然気にしないけれど。

……ああ、あの時の君は、
今と違って、赤色が似合うようなイメージは全然なかったなぁ。*]

(928) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

 ―― 回想:初夏 ――

[ 軽い口調で告げた言葉は、
 ありがとう、と受け止められた。>>894
 心強いと言ってもらえたけれども、
 それは、社交辞令かもしれなかった。
 何しろ誠香は春先に塩対応をやらかしている。
 少しばかり距離を感じてしまうのは致し方ないこと。
 一線を引かれたとしても、それは誠香の自業自得。

 けれども、誠香は千夏が嫌いではないのだ。
 誠香の対応のせいで距離が開いてしまったのなら、
 距離を詰める努力は、誠香が払うべきだろう。
 ……なんて、
 そんな深い考えがあってのことではなかった ]

(929) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 鉄血の福音 セイカ


 それは良かった。
 はい、どーぞ。

[ 小さなクッキーなら大丈夫。誠香は覚えた。>>895
 差し出したクッキーは受け取られて、
 うん、と誠香は頷く。
 満足して、それじゃ、と踵を返そうとした時に、
 ところで、と千夏の方から会話が続いた。>>896
 千夏の方から話題を振ってくれた。
 それは、喜ばしいことではあった、けれども。
 用?
 誠香がここに来た理由って、それは ]

(930) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 鉄血の福音 セイカ


 僕は…………秘密基地を、探しに?

[ 春先の千夏とのやり取りを、
 蒸し返すようなことはしたくなかった。
 まさか「作家業のことをしつこく聞かれて
 飛び出してきた」なんて言えない。
 じりじりとcm単位で縮めようとしている距離が、
 一気に数百m隔たってしまいそうだ。
 言葉を選んで、選び抜いた結果がこれだった。
 まるで小学生男子のようだけれども、
 一人になれる場所を探していたという意味で、
 嘘ではなかった。

 まさかそうやって見つけた場所が、
 数ヶ月後心乃にばれてしまうとは
 この時の誠香は知らなかったけれども* ]

(931) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ

── 現在/教室 ──

  はあ? ねーわ。
  優しい声をかけたくなる要素が、
  今のおまえに1ミリもねえ。

[ ひっくり返った駄々っ子みたいな男がいる。

 ──って礼一郎は思って、
 優しい言葉を追加でかけることはなかった。

 続いた言葉がぐさりと刺さるものだったので、
 優しい言葉なんて余計に引っ込んだ。]
 

(932) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


  うっせー。
  俺がフラれんのはな、どっちかっつーと、
  落ち込んでるときのフォローがド下手だからだわ。
  なんなら付き合う前にフラれがちだわ。ほら立て!

[ 別に礼一郎だって、失恋キャラになりたかないけど、
 条件だって、身長を除けば悪かないと思うんだけど、
 どうしてこういう話になるんでしょうかね。

 冗談として自虐ネタに走りながらも、
 礼一郎はちゃんと喜多仲の腕を引いてやる>>905。]
 

(933) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


[ えいっと腕を引いてやれば、
 珍しく見下ろせていた級友の顔が、
 にょきっと生えるみたく高い位置に戻って、]

  イクトも来んの?
  いいけど、デカい図体で寄りかかんな。

  あと、先生探しに行くんだからな。
  ふらふらしたら置いてく──って、わ。

  だから重いっつってんだろ、しゃんと立て!

[ 行くっていうならはやく行くぞ。
 って、礼一郎は歩き出したかったのだけれど、

 そこに10cmも大きい人間が体重をかけるので、
 後ろ側に大きくよろけて、また小言を吐く。]
 

(934) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


  とりあえず職員室か、若林先生なー、
  準備室とかにいたりしねえかな。

  ほら、行くぞ。始業までに戻んだから。

[ ぎゃはは。>>908
 って笑われたのも癪なので、
 礼一郎はとっとと歩き出すことにする。*]
 

(935) 2020/06/12(Fri) 23時頃

共信の友 はのんは、メモを貼った。

2020/06/12(Fri) 23時頃


【人】 更なる前進 ココア

──現在・職員室──


  そうだね、ここまで来ると
  休校説は濃厚かもしれないねえ


[ 差し出そうとしたスマートフォンを鞄の中へ戻し、
 ちいさな声でつぶやかれた言葉に首を傾げた。
 顔にはほほえみを浮かべたまま、
 訪れるほんの僅かな間の続きを待っていた。>>808 ]


  ……?

 

(936) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 更なる前進 ココア


[ 大声で笑ったり、無理して笑ったり、
 何かを誤魔化すように笑っているわけじゃあない。

 笑ってあげているの、人間には笑顔が必要だから。 ]

(937) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 更なる前進 ココア



  帰れなくなったら、確かに困るわね
  ……でも、きっとご家族が心配して
  迎えに来てくれると思うわ、だから大丈夫よ


[ 反抗期の子供のような反応には慣れっこだった。
 ほほえみを忘れた人間には、よくあることよ。
 だから、眉間に皺の寄る姿をみても、
 愛宮のほほえみは絶えることはない。 ]


  うーん……確かにそうね、
  私も、一度教室へ行こうかな


[ よいしょ、っと鞄を肩にかけて
 辰美のあとに続いて職員室の扉へ歩き出している。* ]
 

(938) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 綿津見教会 マナ



      ─── 保健室 ───


    !

 [ ちょっとびっくりした。>>909
  しおりちゃん、風邪気味ですか。寒いもんね。

  あたしは足も保健室の中にいれて、
  おじゃましまーすって、そんな調子。
  転びそうになったなら、咄嗟に……真似事?
  手を差し出そうとしたけど、間に合ったかな。

  指し示された室内を見渡して、 ]

 

(939) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 綿津見教会 マナ



   ほんとだー。せんせーいないんだね?
   購買もいなかったよ。
   お金だけ置いてきちゃった。

 [ 靴下とカイロ買った、って。鞄を示す。
  マフラーはここのちゃんからの借りものです。
  なんて、添えて。

  指を近づけると、
  なんだか冷気が触れるよう。>>910
  そうだね、制服は借りるしかないかなあ、って。
  そのあたりの棚を適当に開けてみる。


          ─── あ、あった。 ]

 

(940) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 綿津見教会 マナ



   しおりちゃん、あったよー。
   靴下丁度買ったし、これ使って。

 [ 代わりの制服と、新しい靴下をベッドに広げる。
  カーテンを閉めれば
  簡易的な更衣室にはなるでしょう。

  しおりちゃん着替えるだろうし、
  メモはあたしが残せばいいかな?
  ペンを取り出しつつ。 ]

 

(941) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 綿津見教会 マナ



   ね、連絡来てなかったんだけどさ、
   今日って学校あるのかな?

   休校なら、阿東君から連絡あると思って、
   あたし、来ちゃったんだよね。
   しおりちゃん、何か聞いてるー?

 [ "制服借ります。3-8葉野"
  ちょっとまるめの字を並べて、雑談モード。

  せんせー教室にいるのかなー。
  一回行くべきかなー。
  あたしの雑談兼ひとりごとが、
  カーテンの向こうへ、ぽいぽい。 ]*

 

(942) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 師範棋士 千早

-- 回想/準備予算 --

[ 庶務の仕事は基本雑用。
 まさか金銭の管理をするなんて思ってもなかった。
 これなら、沈黙を甘んじたほうがよかった、かも。
 同時に過去の庶務に申し訳なくなる。
 彼彼女らの仕事ぶりは、さっぱり千夏の記憶にない。

 文化祭。
 どこか遠かった世界は、すこし近くなる。
 三年間で一番に関わったのが、3年8組の劇、だ。

 クラスメイトは楽し気に、苦し気に、
 劇のピースを作り上げていく。
 青春といっても差し支えないだろう毎日。 ]
 

(943) 2020/06/12(Fri) 23時頃

【人】 師範棋士 千早


[ 大変なことは手伝えないけれど、
 舞台背景につかうパネルに色を塗ったり、
 劇の練習をするために使うスペースを確保したり、
 えくせとら、えくせとら。
 千夏にできることなら、なんでもした。 ]
 

(944) 2020/06/12(Fri) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

タツミ
245回 注目
レイ
158回 注目
レン
65回 注目

犠牲者 (4人)

ナツミ
0回 (2d)
千早
77回 (3d) 注目
ココア
64回 (4d) 注目
セイカ
129回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ジェルマン
151回 (3d) 注目
マナ
148回 (4d) 注目
アトレイユ
312回 (5d) 注目
はのん
77回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび