人狼議事


7 File.1:Hedgehog's Dilemma

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-951 ごーめーんーなーさーい(土下座祭)

(鬼の副会長無双が始まるかと思ってた

(-952) yota108 2010/04/28(Wed) 03時頃

【独】 博徒 プリシラ

/* >>-952
謝る必要ないよー。すりあわせ不足だったんだから。
あとは何とか辻褄合わせるさ。

このまま結城戦に乱入して、キャロに殺されるのもありかと
一瞬考えてしまった私が居るし。

(-953) Filos 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
>来栖
うん、正直、皆テーマも無しにどうやってオチつけんの?って言ってるように見えたんだわ。
皆に寄り添うんじゃなくてRPって自分と自分に関わってくれた人との中で物語が完結すればそれでいいんじゃないのかなーってのが俺の考え方だから、別に無理して皆で話を一つにまとめる必要ないと思う。

ストーリーの本筋はあくまでも生き残った人たちが最後に紡ぐ物語、それまでに脱落したメンバーの物語は外伝的な位置づけ。
そう思えばもうちょい気楽に楽しめると思うよ。

最初から最後まで皆で一致団結して村作っていく気は申し訳ないが俺にはさらさらなかった、だから関わってない人も居る訳だし、そもそも俺のキャパ的に全員と関わって全員に向けてのストーリーなんて大風呂敷は広げられないからな。

(-954) werewolf 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>-947 平群先生
つまるところ情報量の差かな、と思う。
瞳も同じ事を言いたいのかは、ちょとわからないけど。
少なくとも、私はその情報格差の是正が欲しかったからかな。瞳の気持ちが若干わかる気がする。

結果、お話としては無差別に殺しあうのは当然の流れだったよね。当然の流れに乗った人と、抗って見た人。どちらかというと抗ってみた側である、私や瞳としては、
さて、当然の流れでこの悲劇を生んだからには、その当然の流れの先には何があるんだろう…? っていう事なのかなってわたしは思うよ。
私の場合は根底はガチ思考なんだけどね[草原]

(-955) marimo 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ


[薄れゆく意識。
背中に、何か冷たく重いものが触れた、気がした]

(せんせい、ごめんなさい)
(…を、…なくて)

[言葉の代わりに、唇から血の塊を零す。
見開かれた右目からは、涙が一滴だけ溢れ。
少女の身体は動かなくなった]

(90) yota108 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
ああ、ワタシは狼勝利は自然な成り行きとは思ってないのですよ。
少なくともちぇりーちゃんは死んでほしくなかったよ。
なんだろう、この、言葉にできない、もんにゃりまではいかなくてももんnyぐらいの気持ちは伝わっているだろうと思って、寝ますね^^


とりあえず、無理せず健康してね★**

(-956) mituki_ka 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>-947

むーん。
覚悟はあったじゃない、ふぁらちゃんとか野山田君とか?
一方のグループが皆生き残る、のは物語として自然だとはちょっと・・・だな。
正義は勝つ、という村じゃないと思うしぬ。

ヒントがなかった事と、村側の殺そうと言う方向がずれたからこうなったんじゃないかな、と私は思う。

(-957) 焔 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

なので今、私は結城さんに無茶振りの真っ最中なのさ
[PLの性格が絶悪なのは間違いない]

>>-952 阿佐古
ああ、それは仕方ないwwww

>>-953
なん・・・だと・・・wwwwwwwwwww
それは、ちょっと無差別攻撃方法もってないから難しいな…。
どんな展開だろう。結城が人質にとってとか?[言ってみてワクワクした]

(-958) marimo 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[腹に突き立てたナイフを握ったまま、
膝から崩れ落ちた真子をもう一度見て。
肩を掴み、押して一度距離をとろうとするも。

押した体に力が入っている様子もなく。
そのまま押した体は床に横たわった]

……もう、この子は、限界……だったのかな。
……ああもう、後味悪いわ!

[軽く叫んでしまったものの。
腹に力が入るたびに、傷口が痛む]

(91) Filos 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【人】 花売り メアリー

『結城ィィィィィィィイイイイイイイイッ!!!!!』>>84]

伽露!ちゃん。
[瞳を見開いたその時、伽露の拳が飛んでくるのが見え]

!!!!
[すんでの所で顔を両腕で守ったのだが。
当たった左腕が、だらりとする。
それは折れているのかヒビなのか、分からないけれど。
酷い痛みで]

……。
[踵を返して必死で、逃げる。
張ったピアノ線の、低いものをまたぎ、高いものをくぐり。
伽露が追ってくればからめとられただろう動きで]

(92) 六花 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>-955 敢えて補足しておくと。
当然の流れに乗る方が、この村の趣旨としては正しいので、私は自分の歩いた道が茨だと承知でやってるから楽しんでいるよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一人くらい、要るよね。こういう役まわりも。

(-959) marimo 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>-956 wwwwwwwwwwwwwwwwww
芝置いとくわ。お休みね。というかそれはうん。
殺したければ、会いに来てたでしょ、ふぁらは。ははは。ははは。

(-960) marimo 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 博徒 プリシラ

/* >>-958
ハンマー持たせてあったのを忘れたかww
中井の時はぶん回す時に邪魔になるからと、
途中乱入自重した理由の一つだったんだぞー。

(-961) Filos 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
wwwwww
ひとみんもちぇりーちゃんも後、ひなちんもだけど。
会っちゃうと殺しちゃうからソロールが多くなっちゃうよね、こういうキャラはwwww


(*ノノ)**

(-962) mituki_ka 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>-954やにやに

まぁ、そこは意識の違い?

私は、村という本があって。
プリシラの章、ヤニクの章・・・とあるようなもんだと思うの。
だから、村の落ちと個人の落ちは違うと思うのよ。
私が聞きたかったのは、村の落ちな?
村として、どんな落ちが皆いいのかな、という質問なのだ。
個人の落ちは、皆好きにやったらいいと思うんだ。

(-963) 焔 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
うーん…

結果的には狼側無双みたいな状態になったかもしれない。村側にもんにゃりさせてしまってる事については、申し訳なく思う。
ただ、何でもんにゃりしているのか、何が悪かったのか具体的に言ってくれなかったら、私は分からない気がする。これは認識とか、経験の違いもあるかもしれないなあ。

まだエピロールの最中だし、言いにくかったら終わってからでもいいけど。

(-964) yota108 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【人】 若者 テッド

ふん。俺のそんな声なんか聞いてりゃ、誰だっておかしくならぁ。
可愛い女の子の声じゃなくて残念だったなァ?

[にやりと口を歪ませる。左腕に受けた傷から、血がだくだくと流れている。浅くはない。汗が玉のように額に浮かぶ。…弱った顔は見せたくなかったから、強がった。>>88

…へっ。そんなペアルックはいらねーよ。

わっ、…く、

[さまざまな物が上から襲ってきて、両腕で庇った。
腕の隙間から、環が飛んだのが見え、あまり使い物にならなくなった左手で頭を庇いながら、右手で鉄の箱を振った。狙いをつけられたわけではなかったから、どこに当たるかはわからない。]

(93) mikanseijin 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

ガシィィィィッッッツツツ!!!

[顔面に入れる勢いで入れた拳が、一瞬の差で腕に止められる]

――――!!

[実は、まさか止められるとは思ってはいなかった。それなりに喧嘩には慣れている自分の拳を、ガードできるだけの度胸が、結城にはある――その一瞬の驚きの間に、結城は自分に背を向けた]

(94) marimo 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

ふぁらちゃんに殺されるのも面白そうな。
会いにいったらよかった・・・

(-965) 焔 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>-961 はっ!(←
つ、つまり…投げろと!?

>>-964 阿佐古
ああ、いやいや、実はそういう事とは違うんだ。安心して。
多分ね、「もうちょっと自分うまく出来た気がするなぁ」が今そこそこ多い人数の中にあるから、それがすれ違ってるだけだと思う。
狼がどうだった、村がどうだった、は実は側面的なんだ。
なので、さぁ、皆でエピロル固めようぜ、という私のターン。

ああ、このPLどうも説教くさくていけねぇ。狂おうぜ。

(-966) marimo 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 博徒 プリシラ

/* >>-961
キャロがハンマー振り回してる時に、
キャロ大丈夫ーとかいって近づいてったけれど
狂ったキャロは気付いていなくて
後ろに振りかぶった時に額殴った、とか。

そんなパターンも考えてみた。
けど、乱入する前に自滅の方が綺麗かなぁ……

(-967) Filos 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>-964まごまご

いや私はまだ、もにょりとはしとらんのよー。
気に入らない終わり方かどうかは、最後に決まるさー。

(-968) 焔 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

待てッ…! ――ッ?!

[追おうとして。すぐさま足が何かに引っかかった]

糸――いや、極細のピアノ線――?!

[自分と野山田以外にもいたのか――! と思いながら、遠くなりつつある結城を見れば、やはり何かを避けながら進んでいる]

――上等だ。

[目を凝らし――そういえば、さっきプリシラから預かったハンマーを思い出し、それを振って糸の位置を確かめながら――結城の後を追った。もちろん――このままでは差は詰まらないが――]

(どこまでも…ってこたぁ、ねぇよなぁ、結城)

(95) marimo 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 墓荒らし へクター

>>-955 
ああーなるほど。多分、俺がRP村を本参加したことないから色々齟齬があるかもしれない。

俺は、この話を見物人として参加しているけど本ログは漫画とか小説を読む感覚で楽しんでいて、そういう意味で、こういう流れはひとつの「物語」として読んだときに自然な流れに見えるなって思ったんだ。単に客観的に見てそう思っただけなんだけど、状況に抗って戦っている(いた)キャロや来栖の気持ちを汲みきれてなかったかも。そこはごめん。

(-969) narock 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
>>-963
だから村の落ち所は生存者に託しておけばいいじゃん。
そこにテーマだと美学だ善だ悪だなんて深遠なものを求めるからややっこしくなる。

物事はもっと簡単に見ればいいと思うよ、小難しくこねまわしたところで既に除外済みの人がそれにかかわる事は出来ない。
人狼BBSでRP村をやるってのはそう言う事だと思うよ。

つか来栖は赤勝ちに不満なの?
自分が生きてる間に何かをやり切れなかった事とかに不満が残ってるなら気持ちは分からないではないんだけど。

(-970) werewolf 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 若者 テッド

/*
>>-968
すげープレッシャーかけてきてんなwwww

ま、俺はいいけど。見守っててくれよ!

(-971) mikanseijin 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>-967 プリシラ
どちらでもいいよん。死に方は死者の自由…かな。
ただ、まだ顔は認識できるレベルの狂い方だからなぁ。背格好が似ていれば、誤認して――もありなんだけど。
後は本棚の影で急に?とか?

(-972) marimo 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【人】 博徒 プリシラ

キャロ、大丈夫か!?
……痛っ!

[叫ぶと腹に響くのは仕方ないことか。
そう思い、一度ナイフを抜こうと手にかける。
思ってた以上にナイフの刺さりは浅く、
意外と簡単にナイフを抜くことができた―――

それが、藤島の失敗だった。
ナイフを抜いた腹部からは
じわじわと血がにじみ出てきてしまったからだ。]

(96) Filos 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 墓荒らし へクター

>>-957 
うん、覚悟はみんなそれぞれあったよな。その覚悟がいつ出来るか?ていう話。鬼側は、目が覚めたときに通信機が与えられていて、その分他の生徒たちよりも現実を突きつけられるのが早かった=人を殺す覚悟するのも他の生徒たちより早かっただろうな〜ってこと。

これも、普通に「物語」として見たら、登場人物がそういうことになるのは自然なのかもなあ、ていう、単なる俺の感想。

この物語はまだ終わってないから、どういう決着が着くのか分からないけどね。

(-973) narock 2010/04/28(Wed) 03時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>-969
あはー。いやいや、謝らなくていい話。
どちらかといえば、本来の動き方からズレているのは、私の方のはずなのでね。
というか私も純粋にRP入るのは数年ぶり3回目くらいだから、初心者同然よwwww「お話」として見る平群先生のスタンスの方があってるのさー。

(-974) marimo 2010/04/28(Wed) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

テッド
28回 注目
ナユタ
57回 注目
メアリー
18回 注目
キャロライナ
27回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピッパ
0回 (3d) 注目
ヤニク
6回 (4d) 注目
ポーチュラカ
0回 (4d) 注目
マーゴ
10回 (5d) 注目
プリシラ
14回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

ノックス
1回 (3d) 注目
モニカ
0回 (4d) 注目
ホリー
0回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目
ヤンファ
7回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ヘクター
1回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi