人狼議事


278 冷たい校舎村8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 共信の友 はのん

 だって、だって!
 ×××ちゃんが、やったんだもん!
 わたし、知らないもん!
 びえええええええ!!

[両親に詰め寄られてわたしは泣き叫ぶ。
全部、友達のせいにした。
貶めてやろうという気持ちなんて、どこにもなかった。
ただ、自分が責められるのが嫌だった。

それから、わたしの親とその友達の親の間で何か話があったらしく、
その友達は家に出入り禁止になり、
親が話し合いをする際にもらった高級そうな菓子折りを、
わたしはけろっとした顔でぱくぱく食べていた。]

(394) 2020/06/14(Sun) 17時半頃

【人】 共信の友 はのん

[この時の友達とは、この一件で疎遠になった。

まあ、よくある話。
少なくとも、わたしの人生ではよくある話だった。

同じような経験をした子も、
「嘘は良くない」と教えられて、身に染みて、
そうやって正しく矯正されていく。
成長って、そういうもののはずだ。]

(395) 2020/06/14(Sun) 17時半頃

【人】 共信の友 はのん

[わたしが生まれつき嘘つきで、
それを矯正できずに18年ほど生きてしまったのは、
何かのバグなのかもしれない。

どうしてこうなったのかなんて、
神様じゃあないのだし、知るわけない。]

(396) 2020/06/14(Sun) 17時半頃

【人】 共信の友 はのん

[指の先を切れば、流れ出る血の色は赤い。
それは人間であることの証明になりますか。

なるのなら、話は早いんですけど。

どうにもわたしは、
体のどこかを切れば、たちまち青いドロドロしたものが流れ出すのではないかと、
未だにそんな気がしてならない。*]

(397) 2020/06/14(Sun) 17時半頃

【人】 共信の友 はのん

— 現在:廊下 —

[廊下の照明を見上げていた。
>>351文化祭もどき。そういう言葉が聞こえて、意識はそちらを向く。]

 もどき。
 うん、そうだね……本物じゃない。

[雰囲気はそのまんまだけど、足りないものがある。
わたしたち以外の、人、人、人。]

 かけがえのない思い出って、メールにあったけど。
 こんなので、満足できるのかなぁ……。

[ぼんやりとそんなことを口にした。]

(399) 2020/06/14(Sun) 17時半頃

【赤】 共信の友 はのん

[こんな虚構でもいいって、わたしは思ったんだ。

嘘はいつか、もしかしたら、真実になるかもしれないから。]

(*3) 2020/06/14(Sun) 17時半頃

【人】 共信の友 はのん

[千夏ちゃんがそのまま階段を上がるのを見つつ、
>>387喜多仲くんが声をかけてきたので、そちらを向く。]

 CGだったらすごいなぁ。
 バーチャルリアリティ、だよね!

[あまりの事態に混乱気味なので、
自分で口にした言葉に、どういうこと?と首を傾げた。

あ、わたしはCGじゃないです。
CG研はCG制作を研究する会であって、CGになる方法を研究する会ではない。
あしからず。]

(400) 2020/06/14(Sun) 17時半頃

【人】 共信の友 はのん

[>>388実際に風船を触って確認して騒いでいる喜多仲くん。
こんな状況でも騒がしいけど、言ってることは極めて正常だと思う。]

 わたしたちが教室でチャイム聞いてる間に、
 隠れていた先生たちがしゅばばばばって準備してたりして。

[どんな手の込んだドッキリだろう、と思わなくもないけど、
この現状を説明できる理屈が出て来ませんので、
冗談めいたことを言ってお茶を濁すしか無いのです。]

 ……後ろを振り返ったら、ライオンががおーっ!って。
 いたりして。CGなら。

[CGとリアルを合成する遊びをしては送りつけていたもので。
どうしても、そういう発想になってしまう。**]

(401) 2020/06/14(Sun) 17時半頃

【独】 共信の友 はのん

/*
千夏ちゃんと喜多仲くんという、
どっちとも絡んでおきたい場面でどっちかを選ばなければならない葛藤ッ……!

(-80) 2020/06/14(Sun) 17時半頃

共信の友 はのんは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 17時半頃


【独】 共信の友 はのん

/*
校舎村6・7が、
1日目のログは700いかないところまでなのよね。
たぶんこのペースだと越えるよね。

史上最高にログが伸びる校舎村だぁ……。

(-87) 2020/06/14(Sun) 21時頃

【人】 共信の友 はのん

 そうそう。目の前にゲームの世界が出るやつとか。

[>>453バーチャルリアリティ。なのかなぁ。
目元のあたりをむにむに揉んでみる。
ゴーグルが装着されている感じはもちろん無い。

現状を捉えきれない仮定で喜多仲くんと想像を遊ばせる。
ライオンの冗談はもちろん、わたしが送りつけたあのCGのことを知っているがゆえだ。>>455]

 そうかもねぇ。
 わたしがCGやってるのって、非現実的なものが好きだから。
 こういう閉鎖空間があったら、ライオンの1匹くらい配置したいよね。

[そういう発想は一般的なのかどうかは、知りません。]

(514) 2020/06/14(Sun) 21時半頃

【人】 共信の友 はのん

[>>456そして、見せられた画像は当然、わたしには見覚えがあるもので。]

 なにそれー。
 わ、本当にライオンだ。ウケるウケる。
 Hanonって、わたしも見たことあるアカウントだなぁ。

[他人のフリをしてみたけど、少し不意を突かれたので、
声色はわずかに不自然に平たくなった。]

 喜多仲くんの賑やかな写真って、
 いじって遊んでみたくなるのかもね。

[そういうことなんですよね。
現実じゃあできない遊び方に巻き込んでしまってごめん。
かっこわらい。]

(515) 2020/06/14(Sun) 21時半頃

【人】 共信の友 はのん

[いつでも見ています、と、Hanonは、葉野は、言いましたので。
そのメッセージの通り、いつも見ていました。

君の賑やかな反応、作り出す空気感、
割と、苦手ではなかったので。*]

(516) 2020/06/14(Sun) 21時半頃

【人】 共信の友 はのん

— 回想:しっかり覚えました —

[こちらが質問をされる側だったのに、
逆に質問をする側となりまして。>>438
こういう時に正直に、誠実に、逃げずに言ってくれるから、
本当に、そういうところは可愛いと思うし、
これが“正しい”お手本なのかなぁって、わたしは思うわけです。]

 そっかぁ。なるほどなるほど。
 ふんふんふーん。

[>>440誠香ちゃんにとってどういう人が居心地いいのか、
それはさっぱり見当もつかないんだけど、
全て察しましたとばかりに意味深に頷いてみせる。

女子同士の健全な恋バナとして、ここは切り上げましょう。
……いつもこうだったらいいのに。って、思いながら。**]

(522) 2020/06/14(Sun) 21時半頃

【人】 共信の友 はのん

 えー、開幕ハードモードって燃えるじゃん?

[>>559背後に配置されたライオン。即座に逃走しないとゲームオーバー。
そういうバランスのゲームは嫌いじゃない。
あれ、ゲームの話だったっけ?]

 有名でもないけど。
 CG研の中で話題になったことがあるぐらい。
 ウケてるよ。ウケてる。

[>>560自分が送った作品にウケるも何もないから、反応を作るのが難しい。
>>561賑やかな雰囲気、というのは、現実の彼を知っているから言えることだから、
口が滑ってしまったなぁとは思う。
首を傾げている彼にわざわざ説明はしない。]

(606) 2020/06/14(Sun) 23時頃

【人】 共信の友 はのん

[おんなじ夢を見るにはどうしたらいいんでしょうね。]

(607) 2020/06/14(Sun) 23時頃

【人】 共信の友 はのん

[例えばこの校舎が夢の世界だったなら。
……わたしとあなた、おんなじ夢を見ていることには、なりませんか。

無理か(笑)]

(609) 2020/06/14(Sun) 23時頃

【人】 共信の友 はのん

 じゃあ、わたしは上に行くー。
 何か面白そうなものあったら報告するから。

[>>564探索という意味では、まあ分担したほうがいいかなって。
じゃ、と手を振って、わたしは階段を上るだろう。*]

(610) 2020/06/14(Sun) 23時頃

【独】 共信の友 はのん

/*
冷たい校舎村8(笑)

(-115) 2020/06/14(Sun) 23時頃

【人】 共信の友 はのん

— 4階 —

[そこに踏み入って、見渡せば赤。
……壁や天井に、ぽつり、ぽつりと、赤い血が付着している。
ホラーゲームじみた何かの景色。

いや、これは血じゃないなあと気付く。
触れた指先から微かに、嗅ぎ慣れたにおいがする。
インク……だ。
印刷に使うような、よくあるやつ。

ドッキリの血糊としては有り得るけど、
ちょっとよくわからなかった。]

(681) 2020/06/14(Sun) 23時半頃

【赤】 共信の友 はのん

[——本能的に理解をする。

この増えた階は、わたしの心の中そのもの。
わたしが嘘をついて、増やしてしまった虚構のひとつ。]

(*4) 2020/06/14(Sun) 23時半頃

【人】 共信の友 はのん

 ……校舎に建設工事が入っていた。
 わけない、し。

[理解しようとする気持ちも失いつつある。
歩いていればここの構造は3階と同じである、と気付いた。

ふと思い出して、コンピュータ準備室へ。
CG研の部室では、わたしの制服を乾かしてある。
4階ではどうなっているだろう?]

(682) 2020/06/14(Sun) 23時半頃

【人】 共信の友 はのん

[——結論としましては。
そこに、制服は“ありました”。

3階に吊るしていたのと全く同じように、
1セット揃った、しっとり濡れた朝の名残。]

 ……増えちゃった。
 えぇ……。

[制服の予備が増えたよ。やったね葉野ちゃん。

……思考を止めて、それには触れないまま、
扉を閉じて外へ出た。*]

(683) 2020/06/14(Sun) 23時半頃

共信の友 はのんは、メモを貼った。

2020/06/15(Mon) 00時頃


【人】 共信の友 はのん

— 回想:タダより高いものは無し —

 火消し、は、しようとしたし……!
 どうしようもないくらい広まったの、
 わたしのせいじゃない……!

[>>546>>547まだわたしを責めるのかって、少し声を荒げた。
向こうは恋人同士のやり取りに見せていようが、
わたしはそういうテンションにはならない。

不誠実? そう言うなら勝手に噂を広めた人たちが一番悪い。
わたしが原因なのは分かっているけど、
あの子たちも悪いに決まっているって、わたしは譲らない。
せめて両成敗。若林先生がそうしたように。]

(726) 2020/06/15(Mon) 00時半頃

【人】 共信の友 はのん

[中学からの付き合い。それはようござんした。
進学を跨いだ友達付き合いなんて滅多に無いわたしには、
その絆の深さはよくわからない。
わからないんだ。
当てつけのようにも感じて、だんだんイライラしてくる。]

(727) 2020/06/15(Mon) 00時半頃

【人】 共信の友 はのん

 ……奢られる。
 ごちそうさま。

 そういう話は、その格好で学校に来てから言ってよ。

[悔しいのでパンケーキは奢られることにした。
味は全然わからなかったけど。
……ごめん嘘。すごく美味しかったです。くやしい。

顔のいいイケメン男子と2人っきりって、
普通なら憧れるシチュエーションなのに、
あたしは氷室くんを見てイライラした。
ちゃんと中身を見てイライラした。]

(728) 2020/06/15(Mon) 00時半頃

【人】 共信の友 はのん

[女装という行為が、自分を守るための手段だったなら、
それを使い分けることで人を追い詰めていくことをした、
そのしたたかさはけっこう気に入らなかった。]

(730) 2020/06/15(Mon) 00時半頃

【人】 共信の友 はのん

[自分のついた嘘はまるっと棚に上げて。*]

(732) 2020/06/15(Mon) 00時半頃

共信の友 はのんは、メモを貼った。

2020/06/15(Mon) 01時頃


【独】 共信の友 はのん

/*
そういえば、3階のコピペとして4階を作ったので、
3階にある葉野ちゃんの制服もコピーされたわけですが、
こっから最低でも8F以上になる予定なので、
制服もどんどん増えることが確定しました。

(-133) 2020/06/15(Mon) 01時半頃

【独】 共信の友 はのん

/*
でも上に積み上げていくだけだと導線があまりよくないので、
下にも横にも増設したほうがいいかなって
(冷たい校舎増設工事計画)

(-135) 2020/06/15(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:はのん 解除する

処刑者 (4人)

はのん
77回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび