人狼議事


102 【参加者募集】勇者は異世界からやってくる

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ペラジーは、壁|ω・`)チラッ…

あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 17時頃


ヴェラは、ぺららのフードをめくってみた。

karyo 2013/12/01(Sun) 17時頃


【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-636
背負わなくていい、の範囲がだな……。
魔王様的に「戦争の全責任」を背負わなくて良いって言ってくれてるのはわかるんけど、まどかは「平和にできない自責」を背負ってるもんだから。
自分に背負えないってのをわかんないし、いっしょに持ってくれる人もいないから全部背負って潰れる。
魔王様の言葉は、「背負わなくて良い」であって「背負えない」なんだと伝わらなかった。というか、魔王様に対してでさえ「あたしがしっかりしないと」だったからなあ。
下手に力があるから、平和にできない無力感なんて感じずにまだどこで間違ったんだ、まだできるはずなんだって探してる状態。かつ、みんなを頼っても無駄だと思ってる。
ある種、宗教家に近い。

>>-635
その信じるが「(世界が平和になることを)信じて」としか思えないから、重荷になるばっかりなんだよ……。
ヴェラがあたしの言葉に>>-559と聞こえたのと同じかと。
>>-637
だってー、無敵の石ころじゃ津波は防げないんだもん!

(-644) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 17時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
PC認識確認からのPL視点

>>-639の魔王の抱くこの危機感は、たぶんこの侵略攻防戦争で「勇者(忍ちゃん)」が人間たちの元に召喚されて「痛みから目を逸らしたら駄目だ、ちゃんとみんなで考えて行こう、そのために人間は人間としてここを生き延びよう」と訴えたことでルートから外れてきているはず
戦争が終わっても勇者を信じた人間たちがきちんと継いでいってくれると思うから、魔王の想像する「人間による世界の死滅」は回避される未来になったと思われる
それがなかったらこの危機感は実現していたかもしれない
それを考えると、ここで魔王が斃されてもこの戦争は魔物の未来にとっても無駄ではなかったと思える

恐らくこれが「この世界に勇者(忍ちゃん)が召喚された理由」なんじゃないかな
マドカについてはまた違うのかな、同じなのかな、そこまで詰めてない

(-645) souka 2013/12/01(Sun) 17時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-644 まどまど
オレの「信じる」は>>5:201これだな。
世界平和なんかどうでもいいというか、平和になったらオレが死ぬ(ドギャーン

オレは「諦めてること」「当たり前」をひっくり返して欲しかったんだ。

「無敵の石ころじゃ津波は防げない」
に笑った。
ホリー王女は、わざわざ異世界からその程度の石ころを召喚したのかい?
無敵の石ころなんか、その辺にいくらでもいるぜ。
オレなんか、割と普通にそのレベルだと思ってんだけど。

(-646) karyo 2013/12/01(Sun) 17時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

まどまども気づいてない地中に、きっとデカイ本体があるんじゃねーか?

(-647) karyo 2013/12/01(Sun) 17時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
おk、魔王PLとしてはここで忍ちゃんに斃されてもアンハッピーエンドではなさそうだ。あくまで魔王PCPL視点だけど

[ふすふすするヴェーラムドの頭を抱えてうなじを強く吸ってみた]

まどまど>>-644
うん、マドカがどうして「そう」なのかはわかってる
そんでなぜ魔王さまからの言葉が「背負わなくていい、罪ではない」で「お前にそれは背負えん」じゃないのかっていうと、マドカが異世界の理を持っているからなのだよね
魔王さま異世界の理に適わない存在だもん
だから「お前には背負えない」という言葉はかけられないんだよね、立場的に

あと魔物なので人間の繊細な機微は拾ってあげられない
言葉をいくらかけても届かなければもう届かないで仕方ない、それでこの手から零れてゆくならそれを引き止めるつもりもない、っていう
でもマドカの自殺を回避しようとずっとマドカを見てきたのは本当。それが魔王さま的精一杯

よし書いてこよう

(-648) souka 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

─ 学校:放課後 ─

[ パソコン室からどうやって帰ったのか、気付けば自分の教室に居た。
 「オレは失敗したんだ」という痛みはまだ残っていて、
 でもそれが何なのか分からない。 ]

 ……腹減ったぁ……。

[ そして、昼食を食いっぱぐれた悲しみと相まって、
 来は机に突っ伏した。 ]

(127) karyo 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ ブカツ行こーぜ、と級友たちが、笑いながらその来の後頭部をはたいて行く。
 はたかれた頭を押さえながら、むうーと起き上がって。 ]

(128) karyo 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

とある掲示板で古参たちが楽しく話していたらどっかの他のとこからどどっと掲示板に新参が流れてきて
新参が身内ノリで掲示板をマナー守らずスレ乱立だのリアル身内ネタだのAA乱舞だの古参から見れば荒しとしか見えないことをしはじめた。
だから古参たちは管理人さん(世界)に自分達が通報して新参たちをみんなBANして平穏を取り戻そうとする。
新参はいきなり管理人さんに通報されて「は?自治厨かよ?」ってなってる。
そこにたまたま通りがかった他の掲示板の住民二人がこの現状を見る。

かたっぽは、古参たちに「さすがにBANはやりすぎでしょ、厳しめの古参基準ルール作って管理人さんに採用してもらってそれ守ってもらおう?守れない人はBANも致し方ない」って提案。
もうかたっぽは、新参に「確かに通報はあっちがやりすぎだけど、お前らも空気読めやー」って説得。
副管理人(ラスボスじゃないマツリカ)もそれに賛同。

(-649) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

んでも古参からの通報はちらほらあって、その気配感じた古参説得してたほうが「あんたら通報やめそうにないからあたし独自に掲示板なんとかする!」って宣言したら古参からの通報一気に再開して「あんたらアホかあ!あんだけ言ったのに!(そんなに言ってない)」ってなって

新参は新参で「ほな、みんなでごめんなさい、やで?」ってやろうとしてたら通報再開されて新参説得してたほうが「いまから変わるんや!通報やめ!(正論)」というも、古参からは「いや、お前らいままで荒らしてたじゃん。信用できん(こちらも正論)」という反応。

そして古参側だった通りすがりは「みなさんますます荒れる結果になってすみません……もう書き込みません、ネットも引退します……」するか、管理人のパソコンにハックしてまったく新しい新ルール作るかで悩んでる(両極端)



と、小規模に現状のまどか認識をまとめてみた。

(-650) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【秘】 風来坊 ヴェラ → 教え子 シメオン

 ……今価値がないからって、
 これからも価値がないままとは限らないんじゃね?
 種が食べられないからって、可能性ごと捨てちまうのは、
 もったいねーんじゃないかな?

[ 見上げる空には、昼の月。 ]

 な?

(-652) karyo 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
管理人本人?バカンスにでも行ってるんじゃね?

(-651) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

くっそ卑劣なことは分かってるんだが、
陛下が説得されたがってると思ったからやった。

謝らない!




ごめんなさい。

(-653) karyo 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まどまどのBBS喩え的確すぎてわかりやすいんだけど、
その古参側の通りすがりが途中まで強気だったのに土壇場で弱気になってるのが、プロローグで東雲が指摘してた「まどかさんは潜在的に自分に自信がない」に当て嵌まっててもどかしい
もっと自分に自信もってBBS住人たちに強行していいのよ


ヴェラ>>-590最下段
あ、これは魔王さま興味あるな、もっと具体的な実現性を提示されればマドカに説得されたときと同じくらいには考える
(えらそうでごめなさ)

(-654) souka 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ヴェラぐうかわ

(-655) souka 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

そして、うなじ吸われて、くすぐったさをこらえるヴェラさん。 

(-656) karyo 2013/12/01(Sun) 17時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
[いつのまにかフードを取られていたのに気付き、慌てて被り直した]

(-657) あんもびうむ 2013/12/01(Sun) 18時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
>>-647
犯した罪はきえないけどね!
ヴェラのNPLの末路、もろにまどかのせいだし。
御都合主義で生き返るでもしないと、厳しいと思う。

んで、ふと。
これ忍くんに表で説得してもらうしかまどかには届かないから、忍くんと魔王様倒したらさっくりお話ししておこう。

……あ、時間……ないや……

(-658) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 18時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
忍くんの光で戦争で死んだみんなが生き返る→あたしの力で魔族と人間の記憶を共有させる→世界が平和になる→みんなしあわせ!

というお花畑エンドを考えて、ねーよ!ってなった。

(-659) kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 18時頃

マドカは、そして離席

kaisanbutu 2013/12/01(Sun) 18時頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
ひょ、と覗いたら、名前が出ていた。

も少したらまたちょっと外すけど、一応見てるよ! の主張まで、に。

(-660) tasuku 2013/12/01(Sun) 18時頃

【赤】 教え子 シメオン


[嗚呼]
 

(*25) souka 2013/12/01(Sun) 18時頃

【人】 教え子 シメオン

[重ならない。価値がないとは言っていない。ただ人間が人間に至上の価値を抱きすぎているとしか思えない。誕生してからそこそこ数千年の歴史しかないイキモノでしかないのに。
 呟かれる言葉>>124、それも傲慢だ。
 それでも世界に生きてる命、確かにそうかもしれない、だがそれ以上に他の命を蝕み過ぎる。壊すことの方が多い、そういう問題でもない。やはり異世界のものであろうと「人間という種族」でしかない相手には伝わらないのだ、どれほど己らが不自然なイキモノなのかということが]

 人間は生態系に対して、不自然と違和感を招く存在だ
 お前たちの手で淘汰されなくてもいい種族が幾つも絶やされる

 わたしはそれを「護る」のだよ、シノブ
 お前たち人間からな

[弓を握る手を見、そして視線はマドカ>>126へと]

(129) souka 2013/12/01(Sun) 18時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

>>-658
戦争と言うルートを行った以上、誰かが何かをしたら、人が死ぬのは当たり前。
マドカであっても全員を掬えないのだから、掬う義務なんて最初からなかった。

>>-659
間をとって、時間を戻すのはどうだい?
ルートを間違えたのなら、間違える前からやり直す。
なんかの犠牲が必要な大魔法なら、オレがなってやらぁ。
どの道、どっかで死ぬ気だったからな。
これからの世界に、居場所ないから。

(-661) karyo 2013/12/01(Sun) 18時頃

【人】 教え子 シメオン

 調整するのではない、ありのままの姿に戻すのだ
 人間によって乱された不自然さと秩序とを

 それが平和であり、救済だ

[弓と、鎌。飛び道具は懐に入ってしまえば機能を失う。鎌はリーチさえ保っていれば攻撃には届かない。マドカに飛び込まれシノブに後方援護されるパターンが一番厄介だ、と判断]

 排除か、ならばわたしはお前たち異世界のものを、

(130) souka 2013/12/01(Sun) 18時頃

【人】 教え子 シメオン

 この世界から排除しよう

[跳躍。左手でペラジーより還された長剣を構え。
 右腕は弓を持つ側の腕を狙い、シノブの懐に飛び込む]

(131) souka 2013/12/01(Sun) 18時頃

【赤】 教え子 シメオン


[所詮、この身は呪われている。われらは怒りに呪われている]
 

(*26) souka 2013/12/01(Sun) 18時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
あ、ごめん、なんか色々考えて書いてたら遅くなった
まどまどいてら

魔王さま的に、どういう結末になってもいいよ
説得されたいのかなあ、どうだろう、忍ちゃんの比喩で人間(勇者)が太陽って言われて「むかー!!!!」ってしたのと同時に忍ちゃんの言いたいことちょっと分かってきたから、
でも怒りに呪われてる身なので闘う意志を見せられたら凸るしかないよねってなった

(-662) souka 2013/12/01(Sun) 18時頃

ガーディは、くわ、呼ばれた。なるべく早目戻りまー!**

tasuku 2013/12/01(Sun) 18時頃


【独】 教え子 シメオン

/*
忍ちゃんもいてら、魔王さまレス遅くてごめんね

まどまど>>-659
死人を生き返らせることは出来ないけど、傷の治癒と回復なら得意です魔王さま

魔王さまほんと人間きらいできらいでどうしよう

(-663) souka 2013/12/01(Sun) 18時半頃

シメオンは、くすぐったがるヴェーラムドのうなじを舐めて離席**

souka 2013/12/01(Sun) 18時半頃


ヴェラは、魔王の舌はざらざらしてそう。 

karyo 2013/12/01(Sun) 18時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

……せやな、人間は他を淘汰して、その意味に後から気づくいきもんや。

[認めた。そこは、否定できない]

でも、気づいたら、ちゃんと考える事もできるんや。
ただ、壊して傷つけ続けるしかできんわけやないんや。

[ただ、そのためには時間が必要で。
そして、そのわりに時間が足りない──短くしか生きられない種族なのだけれど]

……今すぐにできなくても、想い、願い。
そーゆーもん、繋げて、変えていけるん、や。

[紡ぐ言葉は、半ば独り言。
肩のマツリカがみゅう、と鳴く]

(132) tasuku 2013/12/01(Sun) 19時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……っ!

[排除を宣する声>>131に、右手を矢筒の方へと動かす、が]

はやっ!?

[跳躍から、一気に距離を詰めてくる様子に、上擦った声があがる。

矢を手にして悠長に番えている余裕はない。
距離を開けている猶予もない。

ならどうするか──とっさ判断、弓を両手で握って]

(133) tasuku 2013/12/01(Sun) 19時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……近距離の弓兵なめんなっ!

[弓本体を思いっきり、剣のように斜めに振り下ろす。

とっさな上に自分も態勢を大きく崩す動き。

初手は凌げても、畳み掛けられたら避けられないのはわかっているが。
唯々諾々と飛び込まれるよりは、と身体が動いてた]

(134) tasuku 2013/12/01(Sun) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

マドカ
34回 注目
ガーディ
39回 注目
マーゴ
5回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
4回 (2d)
ペラジー
5回 (6d) 注目
ヴェラ
30回 (7d) 注目

処刑者 (4人)

ホリー
5回 (3d) 注目
セシル
1回 (4d) 注目
ミナカタ
1回 (6d) 注目
シメオン
48回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi