人狼議事


83 光と闇の二重螺旋《dual-herhalen》

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 薬売り 芙蓉

/*
ルシフェル>
言い方の問題で棘があるかもしれないが、少なくとも邪気らしさを大切にしたい。と言うのが個人の前提である事において欲しい。

じゃあ邪気って何よ?って考えた時に、誰もが昔、ちょっと痛い設定で、俺は一般人と違うんだとか思いついた事あるだろ?(ある奴は天然。邪気向いてるよ。ほんと。
段階的なというのは変化でもいいし、封印でもいいし、なんでもいい。相手が強くなったらこっちも強くなればいい。
Aというキャラに強くなったCに勝つにはBの持つ武器が必要だからとってこい。←これだって、無茶振ったうえで段階的に成長するというものだと思うんだ。

横道逸れたけど、別に考え方もやり方も人それぞれだし、誰がどこに振る、振りたいと思わせるのは個人の力量。
それが足りなかったなという風に思っただけだよ。

誰が悪いとかは思っちゃいないし、自分は間違ってないとかも全く思ってないよ。多少モヤモヤする所はなかったわけじゃないけどさ。

(-649) りおん 2013/06/11(Tue) 01時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-648イアン
本編の流れだと殴り倒した後に温情から蘇生、これはマーゴじゃなくて始祖王が。
でもなんかグロリアが持っていったから理性がブッ飛んでて襲ってきたとか?
仕方ないからもっかい眠らせるかーってなにやってんの、これって感じだな。

(-650) laetitia 2013/06/11(Tue) 01時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
あと、別にいるだけのつもりもなかったし、どこで襲撃、吊り取りに行こうかな。は正直考えてた。
そもそもの設定で色々間違えたところもあるし、初回吊りとかでも個人的には本当に問題なかったんだ。
振られるのが一番美味しいけど、セルフで復活だってありだよね。とは思ってるし、必要があればその動きに切り替える。
だからあそこでルシフェルが攻めに来てくれたのは大分動きやすかったし、話を進めやすかったよ?

あの辺はどうやってぶっ壊れようか考えてたので、ずっと自分が危険になったら解放されるよ。と言うのも言ってた、伝えてたつもりだったので人違いでもなんでも誰かが刺してくれれば…w

(-651) りおん 2013/06/11(Tue) 02時頃

芙蓉は、そして布団に入ってやる事やってくる。

りおん 2013/06/11(Tue) 02時頃


【独】 研修生 キリシマ

/*
マーゴの スタイルが!!! >>-626

と叫びつつ布団に入ります……ではまた・∀・ノシ

[お布団の半分はマーゴ用に開けておく……**]

(-652) Akatsuki-sm 2013/06/11(Tue) 02時頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*
ざっと振り返り。

プロ時点で、芙蓉同士が別次元に居る。
これはどちらが皆の居る次元(世界)なのかハッキリさせないと、周りが困る。私も困った。
ジャックからの闇の波動を受けて次元を超える事だけは確定させていたので、「弟の居る方が皆の居る世界」を強調する為に、取り敢えず猫になってグロリアの居る場所へポーンと登場させた。

⇒ いつ、渡った事にしよう……?
⇒ 時間軸不明瞭になったので、気付いたら変わっている事にしよう。うん。

(-653) k_karura 2013/06/11(Tue) 02時頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*
>>-227ズリファー
あからさまにヤバイオーラを放つ、は確かに特になく。
闇の波動波動って皆言ってるし、色々敏感な人が多いから気付いて貰えるんじゃないかな? と思っていました。


『みゃ《お腹すいた》』などと邪気らしく《》で敢えて表現するのではなく。

中身に芙蓉《魂》が居るかどうかの目安にもなるので、人間語を喋っていれば良かった! と、今更ながらにして思うのでした。反省点。

そうしておけば、そう「中心から遠い位置」だからこそ、ジャック(>>-309)に振って貰えたのでは? と。その案、欲しかったw でも、考えてくれただけでもありがとうございました。

(-654) k_karura 2013/06/11(Tue) 02時頃

【独】 蟻塚崩し エルゴット

/*>>-652あぁ、なる…………ん…………?(首かしげ


すごく、個人的な意見というか、なんというかで申し訳ないんだけど。
「其処しかなかった」を理由に急激に落とされた私から見れば、あの……地上のメモは、すごく、寂しかったわ……特に、6dあたり。

(-655) reil 2013/06/11(Tue) 02時頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*
は。

そして度々のズリファー呼び。
申し訳ない、ズリヴァー……。

(-656) k_karura 2013/06/11(Tue) 02時頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

(振り返り・続き)
⇒ ジャックに気付いて貰えなかった。そうか、猫は一般猫だからな…クスン
⇒ ↑が首を締める事になり、あれ、いつ人型になろうか? 切っ掛けで悩む。
⇒ 教会多角……NPCが沢山出てきたよ! じゃあ相手しなくちゃ!
⇒ ミルフィが一人で居るなぁと思って創世空間に。あれ、あれ。行っちゃった……。
⇒ 生還させてくれた時こそ「切っ掛け」だったハズなのに、魂居ない事に……。

世界珠に関しては、誰も触れてない?
折角天宮に居るし、最深部にあるというソレを見に行こうか――。
強化アイテムにもなりそうだし。


と、ざっと振り返ると。この様な。
奥に引っ込みたくて動いている訳ではありませんでした、の、ですよ?

(-657) k_karura 2013/06/11(Tue) 02時頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

>>-332マーゴ
よくよく考えてみると、幻獣化しかけた猫が人間に変わったので肉体的変化はあるはず。体内には王様2人の闇パワーもある。

なのに、私がそれを活かしての覚醒に持って行けていなかった。
不思議パワーでぱぱっと! とかいう感覚がなく……。

自分の中では、絡もうとして絡めてなくて、ぅーぁー。
一般人のままだし、どうしよぅぅー になって居たというのもあり。
結果、クリティカルヒットになった次第です……。
えぇ、メモで凹んだこと書いて気にされたでしょう。申し訳なかったです。

(-658) k_karura 2013/06/11(Tue) 02時頃

【独】 蟻塚崩し エルゴット

/*ん……えと、私も寝るわね……
おやすみ。**

(-659) reil 2013/06/11(Tue) 02時頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*
それとvsルシフェル、ベネットになっていた事に関してですが。

もし翌日生きていたとしたら。
弟も無事に?覚醒した事ですし、
「輪廻し続ける魂は固定であったとしても、世界の敵(白狼)にも、世界の味方(狼血族)にも変わる事が出来る……。

ごめんなさい。
貴方がたに剣を向けておいて虫の良い話かも知れませんが、世界を護る為に私も尽力させて下さい。」

と、きちんと村側しました。
戦力にならないって、言わせないよ(>< って。

(-660) k_karura 2013/06/11(Tue) 02時頃

【独】 始末屋 ズリエル

/*
 >>-651 ……あーと、黙ってたけど言っとく。

 今議論してる内容的には「事件に巻き込まれた一般人が他者の影響を受けて異能に覚醒する」っつーパターンをやりたかったんだろうけど。物語の傍観者以上になるには受け身だけでなく、やっぱりある程度は自発的に拾えそうな物拾っていかざるを得ないように思う。
 ので。誰が悪いワケとかではないんだろうけど、『邪気的に察しろ、紛れ込んだ一般人なんて(PL目線ではどうせ非一般人なんだし)どうやって扱ってやっても構わないんだから段階踏んで何かに仕立て上げてしまえ』と言ってるなら、弱いと思うんだ。猫芙蓉にも言ったけども無茶振るにも【PC視点でも見える土台】があった方が振れる無茶は考え易いし、どうしても絡みはそういう所に流れやすいように思う。そして、その結果が今回の地上だったようにも思う。

 その意味で妹の>>-655がほぼ同意なのと、割と終盤に近付いた時点のメモでも「君らの最終目的は何?」と聴かれてた点も合わせて、それ言われるとちょっと……なぁ、と。個人的には感じた。

(-661) yuo 2013/06/11(Tue) 02時頃

【独】 始末屋 ズリエル

/*
 エリス、おやすみ。
 ……つぅかああ、こんな時間か……俺も寝るかな。言い逃げ失礼、おやすみ。

[>>-659妹に毛布を掛けて、すやぁ**]

(-662) yuo 2013/06/11(Tue) 02時半頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*
あ、エリス、おやつ……。

>>-655
6d周辺の地上メモは、半狼の覚醒絡み…でしたか。

「大人の事情で襲撃しないよ」というのが無ければ良かったなぁとは。

いや、ここか。
「初回吊りでも」って、邪気も含めてPR村では序盤こそ寡黙吊りはしにくいでしょうよ、弟よ。やはり。

(-663) k_karura 2013/06/11(Tue) 02時半頃

【独】 始末屋 ズリエル

/*
 >>-661 セルフ補足。
 【PC視点でも見える土台】があった方が
 →【PC視点でも見える土台】が“より多く&より大きく”あった方が、かな。ボケに対するツッコミに近い感覚も込みで。
 この辺別に最初からフルパワーだろうが階段待ちの未覚醒だろうが、【土台】は種が違うだけで同じように作れると思ってるけども……どうなんだろう。うんまあ、いい加減ホントに寝る**

(-664) yuo 2013/06/11(Tue) 02時半頃

†ルシフェル†は、ごめんちょっともどれない……orz 途中でほんとごめん

fortmorst 2013/06/11(Tue) 02時半頃


芙蓉は、c(-。-,,)c)~**

k_karura 2013/06/11(Tue) 02時半頃


【独】 薬売り 芙蓉

/*
いや仕立ててしまえ!までは言ってないつもりだったのだけど。
それをアイデンティティにしてるみたいで振れなかった。と言うのであれば、いやそうじゃないよ。振ってよかったよ!と言うのがあるよと。

あと、本当に最初にも言ったけど、戦えないキャラになるつもりはこれっぽっちもなくて、[寧ろ戦力の高い側)になるつもりだったのが、周り酷いよねwww俺、暗殺者(笑)と差を感じてしまったので自分で身動きが取れなくなったのと、
あと、半狼とか回ってきて欲しくないのが来たなぁ。
どうしよう。となってたうちに、設定やら動きやら進んでついていけなくなって、蚊帳の外になっちゃったなぁ。という個人反省の方が殆どなんだ。
文句を言ってるわけでもなく、お前らちげーよ!とか言ってるわけじゃなく、一つの反省文だと思ってくれると嬉しい。

(-665) りおん 2013/06/11(Tue) 02時半頃

芙蓉は、寝る。やる事のこってるから寝る**

りおん 2013/06/11(Tue) 02時半頃


【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
おはよう、セカイ。
延長はどうしたもんかしらね、希望があれば言ってくれればいーわ。

あたし自身はどっちでもいいもの。

(-666) 葵 2013/06/11(Tue) 08時頃

【独】 蟻塚崩し エルゴット

/*おはよ。

延長ね…・・・私はできるなら、とは思うけど、困る人とかいるなら……うぅん。

(-667) reil 2013/06/11(Tue) 08時半頃

【独】 記者 イアン

/*
なげかけておいて即落ちすまねえおはよう。
かいてたものはその後の話みるに書き直した方がいいかなと思ったのですこし時間をもらいたい。

ミルフィ>
延長は1までなら次にかぶらなくていいなーと

(-668) kokoara 2013/06/11(Tue) 08時半頃

【独】 蟻塚崩し エルゴット

/*>>-663……6dまでずっと生き残った人に「吊り襲撃どっちでもいい」とか「初回でよかった」とか「やりたいこと未定」とか言われて、じゃあそれなら私ら何なの?って気分になるのよ……
何で私たち消化不良のままここにいるの?って気分にしかならないのよ……

ん、おやつね……流れ見てたら6dの暗澹とした気持が復活してきて忘れてたわ。
はい、猫用モンブラン。

(-669) reil 2013/06/11(Tue) 09時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
読みました。

「自分には合わない、引退する」って言ってる人をそこまで問い詰めることもないと思いますけど。

今交わされてるのは建設的な議論じゃなくて、静かなことばだけど互いに「お前の動きのここが不快だった」って感情的に言い合ってるように見えます
で、結論が「合わなかったんだね」になるなら費やした時間の無駄、というか。なんというか。

エピも延長無さそうなわけですし?

(-670) camellia 2013/06/11(Tue) 09時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
誰か知ってたら教えて。
48hでも延長を押すと24h伸びる感じであってる?

(-671) 葵 2013/06/11(Tue) 09時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
と、上から目線で文句だけ言って離脱しますよ

邪気疲れなう。
今夜は顔出せると、いい、な……!**

(-672) camellia 2013/06/11(Tue) 09時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
ミルフィ>あってるあってる

(-673) camellia 2013/06/11(Tue) 09時半頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
>>-669
まあ、その辺についてはなあ。
演出上の都合で、村側に近い動きしてた人が多い赤陣営の余波をズリエルゴットが受けてしまって悪かったと思ってる。

(-674) 葵 2013/06/11(Tue) 09時半頃

【独】 蟻塚崩し エルゴット

/*>>-674まぁお兄様は赤なんだけど……
うん……にゃぁ_(;3」∠)_

(-675) reil 2013/06/11(Tue) 09時半頃

エルゴットは、鳩低速移行ー

reil 2013/06/11(Tue) 10時頃


【独】 靴磨き トニー

/*
ログの海からようやく生きて帰ってきたよー。

うーん……難しい。難しい問題だと思う。
手っ取り早く思惑のズレを直すには、これからの行動方針を
各自ちゃんとメモに書いておくことなんじゃないかなぁ。
無茶ぶる観点から見ると美味しさが半減しちゃうかもだけど。

自分はこんな事をしたいからこんな事をして欲しい!みたいに。

ごめん、ルシフェル襲撃周りは紛らわしかった。
「不意打ちで仲間に刺されるってアツくね!?」って思い付きから、
PLが身勝手な行動に走ってしまったかもしれないね。

でもその後で薬芙蓉を襲撃するロールを書いてたのは本当なんだ。
メモでイヤがってそうだったから地上には落とさなかったけど…
その辺はこう、皆とすれ違っちゃってごめんなさい……

(-676) 2G 2013/06/11(Tue) 12時頃

【独】 靴磨き トニー

/*
あとはその、僕が全く序盤に狼の仕事してなかった件とか、
7dのキリシマーゴへの触れ方の差異の件とか、
半狼襲撃が遅れてしまった件とか、
謝らなきゃいけない事はたくさんあるんだよね……

うううーん、僕はどう動けば良かったんだろう……

(-677) 2G 2013/06/11(Tue) 12時半頃

【独】 靴磨き トニー

/*
僕(副人格)は世界の真理を何も知らない元一般人(ノルマーレ)だから、
どうしても積極的に他人に無茶ぶりできなかったんだよね。
どちらかというと無茶ぶられるほう。

………色々考えた結果、僕今度噛ませ赤やろうかなって結論になったw
序盤からダミー殺して暴れて早々に死ぬ事で、周りのキャラを生かす。
そういう立ち位置が居れば、みんな幸せになれる気がした。

(-678) 2G 2013/06/11(Tue) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

デメテル
5回 注目
†ルシフェル†
3回 注目
ベネット
22回 注目

犠牲者 (6人)

パルック
0回 (2d)
エルゴット
14回 (3d) 注目
イアン
19回 (5d) 注目
トレイル
6回 (6d) 注目
マーゴ
2回 (8d) 注目
キリシマ
3回 (9d) 注目

処刑者 (8人)

ズリエル
4回 (3d) 注目
ジャック
9回 (4d) 注目
グロリア
0回 (5d) 注目
ロビン
17回 (6d) 注目
ミルフィ
6回 (7d) 注目
芙蓉
10回 (8d) 注目
芙蓉
0回 (9d) 注目
トニー
17回 (10d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi