人狼議事


70 ■ 【練習村】勢いで、RP、しよう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 修道士 ムパムピス

<キャラクターコメンタリー>
― 二日目1 ―

>>2:6
さあて昨日から立ててたフラグどおりに
とうとう気付かせて頂きましたァん(エリアスのマネ>>3:-8

>>2:8 >>2:10 >>2:12 >>2:15
毎日夢みた後悔の正体にも、この時気がついた。
ぼくらはあの二人を見殺しにしたんだ。
そして、忘れた。
わかっていたくせに、忘れたふりをして、へらへら笑って……許されていいことじゃない。
12人のうち、誰かが既に死んでると思ったら、その場から動けなくなってね。
気のせいって事にだってしたかったし、誰かが既に居ないはずなのに、いつのまにか戻ってることだって薄ら寒いよ。
怖いし、本来、責められるべきだ。

ぼくがなんとか部屋から出ようという気になったのは、部屋の外からもの音や声らしきものが聞こえたから。
外に出るとクラリッサが居た。

(-546) gekonra 2013/02/14(Thu) 23時頃

【独】 修道士 ムパムピス

<キャラクターコメンタリー>
― 二日目2 ―

>>2:18
――もしかしたらクラリッサが幽霊かも。
そう思って顔を見ただけでぼくはその場に固まってしまってた。
おそろしさで声も出なかった。
……いやいや、これはクラリッサが本当に死んでたって感づいたとかじゃないよ。
多分、誰に対してだって、その日一番に会った人になら、そう思っていたとおもう。

>>2:20
でも、クラリッサがぼくに求めてきたのは(この場、口の上ではだけどね)責め苦でも死でもない。
「ケイトが」っていう助けを求められたことで、漸くぼくは動けるようになって、ケイトの部屋にむかったんだ。(後ろから何度もお尻を狙われてたけど)

>>2:22 >>2:23
ケイトの亡骸をみて、ぼくが感じていたことは、申し訳ないけど、「悲しみ」や「喪失感」じゃない。ロビンも「悲しんでた」って言ってくれていたけれど。
ぼくが感じていたのは、ただの「恐怖」だ。

(-547) gekonra 2013/02/14(Thu) 23時頃

【独】 修道士 ムパムピス

<キャラクターコメンタリー>
― 二日目3 ―

>>2:24
ずっとずっと後悔をしていた。ぼくは悪いことをした。見殺しにした。忘れようと言った。
だからだと思った。こうやって、人が死んだのは。
朝の夢と、ケイトの死と、死者がここにいるってことが、あんまり衝撃的で、ぼくはちっとも冷静じゃなかったと思う。
この前後のクラリッサの反応は本望といえば本望だよね(笑)

>>2:71
サイモンの死亡も知った。でも、感じていたのは恐怖。
あとは、なんだろう。きっと、諦めに近いものを思ってたんだと思う。後になってみると、ぼくの身におきたことじゃないからそう思えたんだろうね。

>>2:73
「それなら」の続きは「できるかぎり誠実に受け止めないと」。
報いを受けるのが当然だとぼくは思い込んでしまってた。
死んだ人とできるだけ向きあうことこそ、ぼくがやった事がいいことだと思ってたんだねえ。

(-548) gekonra 2013/02/14(Thu) 23時頃

【独】 修道士 ムパムピス

<キャラクターコメンタリー>
― 二日目4 ―

>>2:79
これ、冷めちゃったパンとか描写したかったね……
なんでし忘れてたんだろうね……!

>>2:-54
このへんの秘話ね。
ここでもぼくはミッシェルさんに頼ってしまってる。
あとはハナちゃんの事を冷たく言ったのは、単純に彼女は優遇されるべきじゃなくて、皆とおなじく、現状と向きあわないと、殺してしまった人に失礼じゃない?……なんていう風にぼくは考えてたんだと思う。
そう思っても別に行動をおこさなかったのは、ぼくが人任せにしたい無責任なやつだからさ。

>>2:110
頼った上で、ミッシェルに負担がかかってるだろう想像もついて、それでも彼女に任せて、多分やりたいんだろうとすら思って、一人で頑張っているのをほっといた上で、泣いても、死人のほうが泣きたいだろ、くらいしか思ってなかったんだろうなあ。

(-549) gekonra 2013/02/14(Thu) 23時頃

【独】 修道士 ムパムピス

<キャラクターコメンタリー>
― 二日目5 ―

>>2:114
あの時は何を見ても上滑りしててねえ。やっぱり冷静じゃなかったよねえ。

>>2:128 >>2:131
なかせたなあって感慨はあったんだよ?
ラディはぼくが知ってる唯一の幽霊じゃない人間だ。同じく酷いことをしてしまったんなら、気に病むのが当然だとも思ってしまってたのかもしれない。

>>2:133
ばかみたいだよねえ。自分で忘れたのにさ。

>>2:144 >>2:162
「おまじない」なんてばかばかしいといいたかったんだけど。言えなかった。あとはこの時もラディの事は言わず仕舞いだったね。

>>2:165
ほんとだよ。ただの学生だし、人殺しって言ってしまえばそうだしね。
ぼくなんかでごめん以外に言い様がないさ。

(-550) gekonra 2013/02/14(Thu) 23時頃

【独】 修道士 ムパムピス

<キャラクターコメンタリー>
― 二日目6 ―

>>2:266
このへんでやーーーっと悲しくなってきたんだと思う。随分かかったね!

>>2:273
まだ、続けて人が死ぬとか、半信半疑だからねえ。
幽霊を排除するとかそういう発想そのものがなんだか、酷いことをしてる気分になってたんだろうね。
まあこんな風におもえたのも、多分死んだ三人と、格別仲がいいってわけでもなかったから、悲しみよりも怯えばかり感じていたから、自分が殺してしまった人への感慨のほうが大きいから、どこか、冷めていたのかもなあ……

>>2:289
朝クラリッサと会った時の、最初の直感。
勿論あれは、きっと誰と会ってもそうなったろうけど。
クラリッサがここで言った言葉。
他の人と比べて、「幽霊だと思う人を書く」ならクラリッサって形になってしまった。
直前にクラリッサと同じような事を喋った人が居たら、その感慨だって変わってたかもしれないさ。

>>2:302
それにぼくは、きっとクラリッサとも然して仲はよくなかったんだろうね。いつもなら聞き流していたって位だし。

(-551) gekonra 2013/02/14(Thu) 23時頃

【独】 修道士 ムパムピス

<キャラクターコメンタリー>
― 二日目7 ―

>>2:309
でも、聞きたいっていうのはほんとだったんだよ。
おまじないのことも、あまり信じられてなかったしね。
実験台みたいにして名前を書いてしまったのは……悪いとも、ずるいとも、思っているけれど。

>>2:325
ここも「占いだよ」ってことだけ言うに留めて、内容は言わず仕舞いさ。
ぼくにとっては、目の前のおまじないよりも、ケイト達の死のほうが、よほど印象深かったから。
ここで、「この人は幽霊じゃない」って名指しなんてしたら、彼らと同じになってしまったらと思うと……
それに、ラディの名前が書かれるなんて、この時は、思っていなかったしね。

>>2:-149
責任を負うなら、三人の死に、去年殺してしまった人たちの死に向き会うって形で、感じてほしかったんだよね。

>>2:336
ずるい事を言ったとおもってる。

(-552) gekonra 2013/02/14(Thu) 23時頃

【独】 修道士 ムパムピス

/*
さて一旦ここまでにしてえぴろるを試してみようかな〜

(-553) gekonra 2013/02/14(Thu) 23時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
えぴろるわくわく

(-554) sizu 2013/02/14(Thu) 23時頃

【独】 修道士 ムパムピス

/*
更新までに間に合うのかが心配だよwww

(-555) gekonra 2013/02/14(Thu) 23時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
人生の延長ボタンはないんだぜ!

(-556) sizu 2013/02/14(Thu) 23時半頃

【独】 修道士 ムパムピス

/*
ああとも!
俺達きまって死ぬときゃ死ぬのさ!

(-557) gekonra 2013/02/14(Thu) 23時半頃

【独】 お使い ハナ

/*
ムパのえぴろるわくわく!

(-558) wallace 2013/02/14(Thu) 23時半頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
コメンタリ一日分まで出来たから流す!!
ちょっと失礼しますよ!!

(-559) ezo2323 2013/02/15(Fri) 00時頃

【独】 お使い ハナ

/*
ハナの中の人の体調が、終わりを告げたので…少しはやいですが退散いたします。

ハナでやりたいことはだーいたいやれたので、よいかねー!セレストおねーちゃんに、ほんと、感謝なのです。
きっと死んでからも一緒。
窓に書いた仲良しスノウマンだね。

そんなわけで、お疲れさまでした〜!ノシ

(-560) wallace 2013/02/15(Fri) 00時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

ハァイ、ラディスラヴァだよ。
(猫の手を振りながら声音を使って)マイケルだにゃー!
皆お疲れ様。
二日目ぐらいで噛まれるかと思ったけど生き残っちゃったね。ハナのためにセレストは連れて行かれたってのは気が付かなかったよ。
最後にエリアスがミッシェルに票を入れてたのもよかったよねぇ。色々心境考えちゃうね。
じゃ、あたしも適当にコメンタリやってみるね。

>>0:0
天のお告げより先に喋ってたから、ああ、この人が死ぬんだなーってのは分かったよ。
サイモンってハナやロビンの話からすると案外いいやつだよね。あたしもいじってやりたかったんだけど、厭世家ってヒントだけじゃ何にも思いつかなかったよ。残念。

>>0:1
最初を飾るに相応しい発言だよねぇ。
状況説明もしつつセレストのキャラも出していってて、上手いなぁと思ったもんだよ。
誰かが出て行って、それを追いかけてもう一人出て行ったとか、他の皆も止めなかったとか、赤い布の目印とか。
ここがあるから色々考えやすかったなぁって思うよ。あたしは赤い布全く触れてないけどね。あはは。

(-561) ezo2323 2013/02/15(Fri) 00時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

>>0:4
このへんさぁ、もう最初っから怪しさ大爆発じゃない?(笑)
この時点では配役決まってなかったって聞いて驚いたよ。狼希望出してると思っちゃった。
村人だったとしても、早々に吊られてたと思うよ。クラリッサ浮いてるから…いや、クラリッサかわいいよ?(クラリッサの方を見ながら)

>>0:10
ギリアンとも喋ってみたかったねぇ。

>>0:11
この時点であたしの事は、「猫がいる」「喉を押さえているから喉が何かある」「村娘」っていう、見たまんまの事しか決まってなかったんだよね。メモに貼った紹介も、半分以上はマイケルの事だったし。
マイケルの事は、意識して猫って書くようにしてたよ。猫の名前がマイケルっていうのを見落とした人が「マイケルって誰!?本棚の上で何してんの!?」とかなっちゃったら困るしね?
村娘だから、適度に粗野な感じを出したくてこんな喋り方になったんだけど、うまいか?は微妙に言わない気もするね。割とキャラは迷走したと思うよ(笑)

実は書きためてたのはここまでなんだ。時間が時間だし、もうどこが見どころだったかじっくり見返せなさそうなんで自分の所解説中心に駆け足で行くよ。

(-562) ezo2323 2013/02/15(Fri) 00時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

>>1:5
プロローグでミッシェルが手伝い募集していたのに反応できなかったから、日を跨いで声をかけてみたよ。他人との初絡みかな。
村娘らしく編み物と料理が得意って事になったんで、設定活かせるなら活かしておこうって魂胆だね。
やらないといけないと思った事はやるけど、やりたくない事はやらない、とか、認めないと思った事は認めるけど、認めたくない事は認めない、とか、そういう性格が決まってきたのはこのあたりかな。

>>1:8 >>1:11
ベッキーと絡めたのはこの辺りだけだねぇ。あのマシンガントークに適当な相槌打ったり、結局聞いてなかったりしたかったよ。

(-563) ezo2323 2013/02/15(Fri) 00時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

>>1:147 >>1:150 >>1:151
例の所だけど(笑)
「ノー、女は穢れです。私は神に仕えるのです。」とか言ってくれればあたしも諦めが付くのにさぁ、ムパってばこんなにグラグラしちゃうもんだから、嬉しくなっちゃったんだよねぇ。どこまで言ったら怒られるかなって思ったら、これだけ言ってもグラグラしてるんだもん!
でもさ、あたしがムパに好きって言っても困らせるだけだし、仮にいい返事をもらえても、神父さんになる人生をめちゃくちゃにしたって感じがしちゃうだろ?
だから、レティーシャあたりを好きになって、道を踏み外して、フラれてくれれば一番よかったんだけどね。あはは!
ま、そんな訳で、女の子を好きになってしまえと思いながら日頃からかってたりはしてたと思うよ。
メモに書いたのは一連の流れが終わってからだね。

あ、それと、レティーシャに自信を持てっていうのは本音。今思ってもさぁ、レティーシャはエリアスに告白したら、案外いけたと思うんだよね。
死ぬって話しても、それまで一緒にいさせてって言えば、コロッと落ちそうじゃない?(笑)

(-564) ezo2323 2013/02/15(Fri) 00時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

>>1:177
ヒュウー!

>>1:178 >>1:183
だからこの辺りは特にそういうのは無いよ(笑)
ムパが女の子を拒絶しなかったってだけでゴキゲンだからね。
なんだかあたし、ホモに恋してるみたいだね?

>>1:232 >>1:233 >>1:235
誘い受けに乗ってもらえたんだけど、ロビンとはもっと話したかったな。
エリアスの不遜な態度は逆に好感すら感じるよ。
別にいいんだけど、普段はこんな事しないんだからねっ

>>1:261 >>1:262
エリアスとミッシェルと二人きりにさせたのは、こいつら放っといたら一切進展しないだろって思ったからなんだけど、結局いい雰囲気だけで終わっちゃったね。
うっかり口を滑らせるぐらいしたらよかったのに。それでもミッシェルだから、気が付かないかなぁ?あはは。
あと、他人の恋路のおせっかいの為に薄着で雪を被って震えてるみたいなバカな事やりたかったんだよね。
あたしは他人の恋愛には協力的だよ。自分は高見の見物できるから(笑)
ケイトが外から回りこんで来てくれてたら、二人で凍えたかったね(笑)

(-565) ezo2323 2013/02/15(Fri) 00時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
駆け足だけどこんな感じで。
おおお続きざっくりやるかエピローグやるか時間おおお

(-566) ezo2323 2013/02/15(Fri) 00時頃

【赤】 手伝い クラリッサ

―寄宿舎 散らかった部屋―

[窓が開いたままの部屋。
部屋の主がいなくなったことを感じさせないかのように。
雪と一緒に吹き込む風がカーテンを小さく揺らす。
机の上に広げたままのノートが導かれるようにページを送る。]

(*4) mituki_ka 2013/02/15(Fri) 00時頃

【赤】 手伝い クラリッサ

パパ、ママへ――――。

お元気ですか?わたしは元気です。
まだまだべんきょうがにがてだったり。
うまく、お話できないこともおおいけど、毎日がんばってるよ。
はなれて住んで分かったことがたくさんあります。
パパとママとはなれて住むのはさみしい。
けれど、ここにいる人はみんなとてもたのしいです。

(*5) mituki_ka 2013/02/15(Fri) 00時頃

【独】 病人 エリアス

/*
おおラディもコメンタリ。性格捻くれてていいなあw
レティに告白されたら……生きてる時なら……いやいや。

ハナ体調おだいじに!おつかれさまでした!!!

(-567) hull 2013/02/15(Fri) 00時頃

【赤】 手伝い クラリッサ

 
サイモンはむくちだけど、いっしょに空をみあげたり
エリアスはね、たまに絵を教えてくれます
ラディとマイケルは仲良しで、いっしょにあそぶよ
セレストはつめかむから、ちゃんとちゅういしたり
ロビンはとししたのはずなのに、しっかりしてます
ムパ…ム…えと、ムパーンはおしりがおっきいです
ミッシェルはママみたい、いっつもおこられちゃう
ハナはいもうとができたみたい、せんたくしたりしてえらい
レティの歌、とっても上手でとなりできくのとくとーせき!
ケイトは本をいっぱい持ってて!
いつもいろんなことおしえてくれます!

(*6) mituki_ka 2013/02/15(Fri) 00時頃

【赤】 手伝い クラリッサ

 
わたしここに来れてとっても幸せです
パパとママにありがとう、ってちゃんと伝えたい
はるになったらこの手紙がとどきますように

PS ともだちと花畑、見にいこうって約束しました!
   こんどそのお話もてがみにかきますね

(*7) mituki_ka 2013/02/15(Fri) 00時頃

【赤】 手伝い クラリッサ

[動くカーテンの端を小さな手が握る。]

…………。
――――――……。

ごめんね……。

[雪のように溶けていく影。]

――――…。

[抱いていた憎悪、それは希望という花となり胸に咲く。]

(*8) mituki_ka 2013/02/15(Fri) 00時頃

【赤】 手伝い クラリッサ

――――――えへへ。
ケイト、ありがとうっ!!

[満面の笑みを浮かべて、空を仰ぐ。
約束のあの花畑を見に行こうと――――


 小さな 小さな 奇跡を 祈る。**]

(*9) mituki_ka 2013/02/15(Fri) 00時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
おわあわあわ、赤ログエピで失礼しますよ、失礼しました!

コメンタリふおおおお、読むよ読む読む!
わたしもできるかな、時間がふおおおおお。

(-568) mituki_ka 2013/02/15(Fri) 00時頃

ハナは、ムパーンに、不覚にもふいた**

wallace 2013/02/15(Fri) 00時頃


【独】 修道士 ムパムピス

/*
うおおおおおラディのコメンタリもいいねえ!
ラディはコメンタリもかわいいねえ!
ほんとにホモに恋してるみたいだよwwwwww
いえっさや父を好きすぎるのもこまりものだね!

クラリッサのエピロルもいいいいいいなあああ。
書くってのがいいなぁいいなぁ。
ごめんねとかねー花畑とかねええええ。
あとねえ
ムパーンがねえ
書けないままかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

(-569) gekonra 2013/02/15(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ラディスラヴァ
4回 注目
ロビン
3回 注目
ムパムピス
3回 注目
ミッシェル
0回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ケイト
0回 (2d) 注目
ベッキー
0回 (2d) 注目
ハナ
4回 (3d) 注目
セレスト
0回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

クラリッサ
0回 (3d) 注目
レティーシャ
0回 (4d) 注目
エリアス
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (3人)

ヨーランダ
0回 注目
コリーン
0回 注目
ラルフ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび