人狼議事


253 緋桜奇譚・滅

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 類感呪術師 ヘリンヘイモ

― へいも屋 ―

「凜、大変!」

……そう、六道の気配が変わったのね。
少し遅かったかしら。

[昨日のうちに行けばよかったか。
いや、行ったところで撹乱ぐらいしか出来なかったかもしれないと。

思案を巡らせつつ。]

誰か、様子見に行く?
それとも、私が動こうかしら。

[走り回るのは得意だしと笑いながら。
周囲の様子を念の為に見やり。]

(15) 2018/11/10(Sat) 10時半頃

【人】 類感呪術師 ヘリンヘイモ

櫻吹雪でも来るかと思ったけれど。
そんな事も無かったわね。

それとも、まだまだこれからなのかしら。

[遠い昔に聞いた話。

妖力が集まってくれば緋桜は吹雪となって街を覆い。
触れた相手の生命力を奪っていくと。

それはまだ始まらないようだったが。
確実に、そう確実に。
緋の風は吹き始める――**]

(16) 2018/11/10(Sat) 10時半頃

【独】 秘術販売 ハロウィン

/*
死体発見したいなーと思いつつ赤だからなーでごろんする
c⌒っ.ω.)っごろーん

投票デフォが蓮だ

(-8) 2018/11/10(Sat) 12時頃

【独】 護法善隊 ヤツデ

/*
(>>2:7 ヨーランダ)
(>>2:9 ヨーランダ)
(>>2:10 ヨーランダ)
ご飯食べたら拾うぞ。

(-9) 2018/11/10(Sat) 12時頃

【人】 護法善隊 ヤツデ

  ―六道珍皇寺において―

  然様。儂が雨雲を呼び寄せた。
  京の町を皆包むもんは招きそびれたが…

    ここ
  六道珍皇寺を焼土とする訳にはゆくまいて  
   
 [>>7幸い、山と違って人手はある。
 ある程度の区画に雨を降らせれば
 この町に住み着く妖怪の活躍や
 火消しの町人たちで露払いも出来よう
 ただ―――――、]

(17) 2018/11/10(Sat) 13時頃

【人】 護法善隊 ヤツデ

  斥候から聞いた限りじゃが――此度の騒動。
  力の弱い妖は消えてもうたやもしれん。
  町人、怪我人数えきれず、
  死者も相当数出ておるらしい

 [負傷者の具合次第ではこれから増える可能性もある。
 この騒動が、『これ』で片付いたのならば、ではあるが
 そうでなければここから被害は一層膨れよう]

  ここが霊山で儂が数百年若ければ……。
  狼藉を見逃すこともなかろうに
  騒ぎの火付け人が何者であるか、
  妖怪の仕業以外、皆目見当もつかぬ。

(18) 2018/11/10(Sat) 13時半頃

【人】 護法善隊 ヤツデ


  しかし、のう。
  あちらこちらに火を放ってはおったが……
  手を抜いているように思えたが
  儂の思い違いであるんかのう。


 [木造の多い町、人の頭上に火の粉を降らすより
 家屋そのものに火をつければ
 燃え広がるは早いというに火炎を纏う鳥は
 それを狙っていたようにはあまり思えず>>1:44 ]

(19) 2018/11/10(Sat) 13時半頃

【人】 護法善隊 ヤツデ

 [伽耶の龍神の妻を見る目がおかしいのは
 天狗爺もまた察するところであった。

 そう、今から七百年くらい前のこと
 天狗爺が爺ではなく修験者であり
 鞍馬山寺院の『神』が初代鞍馬山大天狗の頃
 剣術修業で山に滞在しておった源義経の
 身の回りの世話をしていたおなごに
 儂が差し入れのビワの実を恵んだ時
 あのような目で色白のおなごは
 爺ではない天狗に色香を包み隠さず靡き……

 過去の回想と妄想を捗らせながら
 鼻血をどぽどぽと湧水のように垂らしていると
 急に背後から忍び寄る手と声に飛び跳ねた。>>10]

(20) 2018/11/10(Sat) 13時半頃

【人】 護法善隊 ヤツデ

  い、い、い、いきなり驚かすでない!
  ぽっくり逝くところであったぞ、まったく…。

 [頭でっかち、背丈はちいさい天狗爺は
 この様に身の丈を縮めなければ存在できなくなってからは
 耳元で囁かれる経験がとんと減ってしまった。
 血圧が上がりすぎるとぷちっと逝ってしまう、ぷちっと]

  あれは儂の目が腐っておらぬのなら
  乙女のまなざしに見えはするが……さて、どうやら。

 [ある意味では腐ってはいるものの
 物理的に腐り落ちていない故、うんたらかんたら。]

(21) 2018/11/10(Sat) 13時半頃

【人】 護法善隊 ヤツデ


  あ〜〜……そこ、そこ。

  相変わらず腕がええのう。
  おんしの師も浄土で誇っておるじゃろう。 

 [数年前までは揺籃の師も天狗爺の
 凝り固まった身体を解しに呼ばれていた>>0:256
 盲人の生業、鍼や灸と違いいんちきと称す者もいるが
 実際に天狗爺が体感する限りでは故人と揺籃の
 按摩技法は効いている。]
  
  また近々廃寺にも寄っとくれ。
  歳のせいか、寒い時期は余計に固まってのう…。

 [うーん極楽、極楽。
 別の意味でこのまま逝ってしまいそうじゃった]**

(22) 2018/11/10(Sat) 13時半頃

護法善隊 ヤツデは、メモを貼った。

2018/11/10(Sat) 14時頃


【人】 朝茶会 ソウスケ

[そんなこんなで、悪いけど、蓮と異国の客妖には、長居は少々控えてもらおう。
 その分、この騒動が落ち着いたら、なんか埋め合わせするからってね。

 >>14凜の見繕ってくれた菓子は、今日もとても美味しそうだ。
 けど、思ってたより騒動は随分と大ごとになってそうで、こりゃせっかくの菓子も無駄になっちゃいそうだなぁ……って、つい凜にぼやいちゃったよね。
 まぁその時は、オイラが食べちゃうだけなんだけど!]

(23) 2018/11/10(Sat) 14時半頃

【人】 朝茶会 ソウスケ

 やれやれ……オイラ、静かに平穏に暮らしたいんだけどなぁ。

[オイラは人狼。
 けど、普段はヒトとそう変わらないなりしてるし、妖ものが多いこの京でなら、多少の妖気が漏れたところで、そんなに問題にはならないだろうって。
 実際、ここに居を構えてからは、ほんとに平和な日々をおくれてたんだ。ヒトや、ほかの妖たちとも、オイラ的には仲良くやってね。]

 けど、そうも言ってらんないかもだし……。
 最悪も本気で考えとかなきゃなぁ。

[鼠や雀を狩るとき以外は、殆ど出すことのない爪と牙。
 鈍ってなきゃいいんだけど……**]

(24) 2018/11/10(Sat) 14時半頃

朝茶会 ソウスケは、メモを貼った。

2018/11/10(Sat) 14時半頃


【人】 秘術販売 ハロウィン

― 翌朝 ―

[朝から、京の都は騒がしかった。
騒ぎの中心は、六道珍皇寺。
赤い、紅ぁい花びらが舞い散るように、噂は広まっていく。

―――住職が怪死を遂げたと。]

(25) 2018/11/10(Sat) 15時半頃

【人】 秘術販売 ハロウィン

昨日より赤いんだぞ?

[ゆるぅく首を傾ける。
前々から噂になっていた寺の住職が死んだ。
それも、並々ならぬ奇っ怪な死体で。
昨日の今日だ。人々は不安を隠せぬ顔で話題に出す。
それはきっと、瞬く間に妖怪の間にも広まるだろう。]

みぃんな、怖い顔だぞ。

[きょろきょろ。
周囲を見渡し、肩を落とした。]

(26) 2018/11/10(Sat) 15時半頃

【赤】 秘術販売 ハロウィン

[見渡す周囲に、見たい顔はいない。

いない。

いない。]

(*3) 2018/11/10(Sat) 15時半頃

【独】 秘術販売 ハロウィン

/*
今どうやって赤COしようかめちゃくちゃ悩んでる
(昨日から

(-10) 2018/11/10(Sat) 15時半頃

【人】 架空惑星 レン

─ 前日・三峯茶房 ─

[もぐもぐとパンと珈琲を口に放り込む。
珈琲の香りはとてもいいものだと思うけども。
味噌汁と米を求む。]


 八手って天狗の爺さんか。
 爺さんが雨降らせてんのは見たけど、あのお人火も使えるん?


[天狗なら本領は風だと思っていたが、さてどうだろう。
元より天狗は老いているとはいえ油断ならぬ相手だと認識しているが。
どうであれぶつかるべき一つの壁である事は確かだろう。]

(27) 2018/11/10(Sat) 15時半頃

【人】 架空惑星 レン

[爪輔が早く出て行けという空気を出している>>23
もしかしたら珈琲を飲む最後の機会かもしれない。
だからゆっくりしたかったのだが仕方ない。]


 ごちそうさん、今日も美味かったで。


[米と味噌汁を恋しく思った事は包み隠して笑顔でそう言った。
それからお代を爪輔に渡してそのまま出ていった。
その後はぶらぶらと京を散策して。
そして夜中に住職と遊んで男の一日は終わる**]

(28) 2018/11/10(Sat) 15時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2018/11/10(Sat) 15時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

─前日、六道珍皇寺。揺籃と>>1:250

 背に木々が生えるまでじっとしてるなんて、八岐大蛇って随分とのんびり屋なのね。
 
[誤解をしていた事が分かってホッとしたけれど、なんか揺籃の方が神代の蛇神様について詳しくない?
内心へそを曲げそうになったところで、毛が擦り切れそうなほど重たい手に撫でられた。]

 禿げるぅ〜

[そうしてたどり着いた軒下で、衝撃の現場に遭遇したのでした*]

(29) 2018/11/10(Sat) 18時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

─前日、六道珍皇寺。いえと>>1:247

[昨日出会って、今日も会えた。
ハイカラな少女とのやりとりがひと段落ついたと思ったところで、ぴったりとお姉さまに寄り添った。

昨日抱き寄せられた時に感じた衝撃は、懐かしい母に会えたような心地だったけれども、
本当の母ではない事は明らかで、だから私はいえをお母さまではなくお姉さまと呼ぶ事に決めたのです。

天狗爺との会話は余さず聞いていました。
好きだと思った方のことは何でも知りたいですもの。>>1:200>>1:213>>1:215>>2:220>>2:222>>1:225>>1:235>>1:241>>1:242

子どもがいなくなって一人になったから人身御供にされたと思っていたけど、離れ離れになっただけなのかしら?

ならお姉さまの望みを叶えるために力を貸してくれる天狗爺をお助けしないといけないわね。]

(30) 2018/11/10(Sat) 18時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[お姉さまに寄り添うと、またかわいい、いい子と声をかけて貰えました。

本当はまた撫でて抱きしめて欲しかったのだけれども、人前で、自分からそんな事を言い出せるはずもありません。]

 お姉さまにはそんな事情がおありでしたのね…
 私、天狗爺がお姉さまのお力になれる事を切に願ってますの。

[天狗爺がお姉さまの身の上を的確に理解していく様に感心して、誘われた故にその場を後にする。>>1:251

心奪われた方に誠心誠意尽くすのが蛇女のさがでございます。

もしもその好意が踏みにじられたらなんて、今の伽耶には考えられようもありません*]

(31) 2018/11/10(Sat) 18時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

─前日、廃寺へ。八手と─

[寺へ向かう空中での問いに>>1:251少し大きな声で]

 記憶が甦ったりとか─
 そういうのは─
 ないの─

[ちゃんと聴こえているので答える。
空の散歩はとても楽しい。
落ちたとしても、伽耶は水の守りを持っているので怪我などしない。

それでも龍神様のその妻という方とお知り合いになってときめくのは、記憶には関係ない事のように思えて、それ以上は続けなかった。]

(32) 2018/11/10(Sat) 18時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[廃寺に着くと、早速薬を作り始めた。
言われるまま薬作りを手伝えば、合間に問う]

 お爺様、今日の火烏は異常、でしたわね。
 何か一騒動起こりそうですの?

[天狗爺が何というか。
相槌を打ちながら、六道珍皇寺で感じた事を告げる]

 私、例の噂を確かめに六道珍皇寺に向かいましたの。
 そうしたら以前よりずっと妙な気配が濃くなっていて、私の中の人間の娘があの世に逝きたいと引かれていたのです。

 冥界に通じるというのは本当なのですね。

[封がされていたけれども、開いたところなど見たくもない、そうとも告げて。**]

(33) 2018/11/10(Sat) 18時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2018/11/10(Sat) 18時頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

/*アンカーを引きまくる事でヤンデレを表現w

自分メモじゃないよ。

(-11) 2018/11/10(Sat) 18時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
しかし誰かと戦闘するってどうすればいいんだろう。出来れば記憶とかどうのってなる前に死にたい。

(-12) 2018/11/10(Sat) 18時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
お酒についての表現を入れたかったなあ。
さっさと翌日に行った方が戦闘しやすいんだろうけど、もしいえ狼なら、今の天狗爺・私・+ロゴスのところに襲撃、私がお姉さまに加担してお爺様死亡、お姉さま死亡の流れがお話として面白そうだけど、
私が死なないから却下ね。

(-13) 2018/11/10(Sat) 18時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*見た目はヤンデレ、中身はメンヘラ。

(-14) 2018/11/10(Sat) 18時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
何この悲しいだけのパロディ

(-15) 2018/11/10(Sat) 18時半頃

【人】 姉妹 ロイエ

― 翌朝 ―
[ひとり宿の中。
朝餉を運ぶ者も、火を焚く者もいない。
透き通った空気、音一つない宿でおいえは起床する。
寝間着から着物に着替え階段を降りていく。

ぴちゃん

一階の廊下に降り立つ時に水音がした。]

あら あら わすれていたわ

[足をつけたところから廊下の先にまで広がる、血の海。]

あら、まあ、 足を洗ってから
残り物を いただこう かしら

[ぴちゃぴちゃと音を鳴らしながら水場へと向かう。]

今日はどこへ行こうかしら。*

(34) 2018/11/10(Sat) 18時半頃

【人】 護法善隊 ヤツデ

  ―薬膏づくり―

 [記憶が戻ってはいないようである。>>32
 あの人妻が龍神の妻というのであれば
 蛟と何らかの縁があると
 当たりをつけている伽耶が
 何かを思い出してもおかしくないと考えたが
 風を切る音で震えはしていたが
 張り上げられた声は呑気そのものであり
 そうかそうかと相槌を打つ。

 それから、伽耶の手伝いに肖りながら
 火傷の塗り薬になる原料をすり鉢にかけたり
 鍋で煮詰めて作業を進めていく。

 そのさなか、鳥に人の顔が張り付いたような
 面妖な姿かたちの木葉天狗も帰ってきた。
 炊き出しで握り飯を貰ってきたらしい。
 一段落したところで伽耶にも握り飯を勧め
 熱燗をいただきながら――の、宵の口。>>33]

(35) 2018/11/10(Sat) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ヘリンヘイモ
2回 注目
ソウスケ
4回 注目
カリュクス
7回 注目

犠牲者 (4人)

仁右衛門
0回 (2d)
ロゴス
4回 (3d) 注目
ヨーランダ
0回 (4d) 注目
ヤツデ
28回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

レン
4回 (3d) 注目
ロイエ
6回 (4d) 注目
ツェン
2回 (5d) 注目
ハロウィン
21回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび