人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 親方 ダン

/*
などとコメントを作っていたら、こんな時間だと気がつきました。
最後に

・暁さん>>2:-45
 まさかキャラで覚えていただけてるなんて……っ!! プロとエピでしかご一緒していなかった村だったので、嬉しかったり衝撃受けたり。
 コメント残していただいていて、すごく感激しました。
 ソロール仲間認定いただき、ありがとうございます!

 と、言い残して、いったん落ちますね。
 今日は戻れるかな……エピロールはまた明日にでも。

(-311) ginlime 2011/12/13(Tue) 23時半頃

ダンは、ginlime。はさみこわい**

ginlime 2011/12/13(Tue) 23時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

― 書庫 ―

[扉が開く音>>27にすら、反応は示せなかった。
レティーシャから伝えられた事実を一つ一つ飲み込むには気力が少なくて、それでもかき集めて必死に飲んだ。一つ一つ、己がまだ生きている証拠として。]

 ゾンビ、たくさんいるんですよね。
 レティさんの背中は誰が守るんです?

[床に置かれたレディスミスを拾い上げて微かに微笑んだ。彼女を日常に戻したいからとここまで生きたのだから、セシルと会うそのときまでは、せめて]

 一緒に、いさせてください。

[身体を奮い立たせるように一度床に手をつき、立ち上がる。レティーシャから少し離れて、後ろからついていこうと]

(30) oranje 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-309よし、セシルの生首もっていこう。
お弁当。

(-312) 香菱 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
伝家の宝刀にふきました、そんなんじゃないよ!!
ダン先生また!

(-313) oranje 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* おべんとうにすごくふいた
やだちょっとそのピクニック参加したい

結局憑いていきます、レティさんお邪魔になったらごめんね。

(-314) oranje 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ベネット>
僕がしんでからにしてね(* ノノ)

(-315) りおん 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【人】 童話作家 ネル


―食堂 前―

[バリケードの、欠片ならあった。
扉は開け放されている――と言うよりは、吹き飛ばされたように蝶番から外れ、床に落ちている。他に散らばる邪魔なかけらを踏み越えて、食堂の入り口に立つ。

窓の向こうからか何か気配を感じ、少し視線を向けた後]

      タカハシ
ごめん、助けてくれた、お返し。してない。

……あの、さ。
[口を開いたものの、何も言葉は出てこなかった。]

(31) birdman 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【秘】 童話作家 ネル → 掃除夫 ラルフ

タカハシ、ラルフ、コタロー だっけ。
[ダン先生が車内で言っていた名前、思い出しながら呟く。]

平和な、ときに。会えたら。
仲良くなれてた、かな。

生きてて、欲しかった  な。こたろー。

(-317) birdman 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-315
俺そろそろ眠いんだけどねてもいいかな…☆
ちゃんと3人でかけおちすんぜ〜

しのぶちゃんはネルに変更となりましたが。
てかしのぶちゃんはあやめちゃんと一緒にしてあげたほうがいいのよネ??

(-316) 香菱 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
彩葉>
ねとくといいwww
俺も終わったらねるのだよ。

(-318) りおん 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【人】 童話作家 ネル

[ふいに背を翻し、その場から駆けた。視界が揺らぐのは、濁るのは、アンチウイルスのせいだけではなかったのかもしれないけれど。

自分が似たような存在になってしまえば、通路の邪魔なゾンビを蹴り飛ばすのに遠慮は無かった。両手は猫でふさがれつつも、アンデッドのもとへ向かった]

(32) birdman 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
発言ぽーんと して灰ログ潜伏。
そうか、しのぶちゃんポジションを取ってしまった。
しのぶちゃん紅一点だったのに。


……むさいな。

(-319) birdman 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[彼女の返答がどうであろうと、やるべき事はたった一つだった。
けれど、振り返って、ふっと力なく笑いかけて]

 …うん、ありがと。

[短い言葉をかける。

本当は、予想出来ていた。
こういう言い方をすれば、恐らく彼女は自らの意思で来てくれるだろう事を。
そうなれば、最悪でもセシルの元へ行くまでは自決は選ばないだろうという事も。
そのずるさにほんの少し心を曇らせて。
ゾンビに襲われない為だと自分に言い訳しながら、道中は殆ど喋らずに移動する。

果たして地下室に着くまでに、どれくらい時間がかかっただろうか?
地上と違って湿ったような空気を肌に感じると、妙に気持ちがざわざわする]

― 書庫→廊下→地下 ―

(33) horse 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

ナニ、そのネコ。

[「ベネット」が始めて彼を見たときも抱いていた猫。
死んでいるのだろうか?当面の弁当の予定か?]

…俺も忘れ物がアッテネ。
あの女ドモがセシルんとこイッタラ…取りに行クツモリ。

[外からヘリコプターの音が聞こえる。
ココを始末しにきた軍隊だろうか?]

ナンカキタナー。ドウスッカナ。

(34) 香菱 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
とりあえず巻き巻き。

ねるるん超かわいいな、おい。

(-320) horse 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【人】 童話作家 ネル

猫は猫だよ。名前も、ねこ。
墓、作る約束があんの。

……食べないでよ。
[アンデッドの視線から猫を守るように半身ずらした。
アンデッドの忘れ物、という言葉にはどこか不穏な空気を感じつつも追及はしなかった。]

いっまごろ…………。遅いよ。
[もう一度、口の中で「遅い」と繰り返す]
テレビの中継かもしれないけど、さ。どっちにしろ、おそいよ。

もともと塀に囲まれてたし、地上からは脱出できなさそ。
アンデッドさん、空飛べたりはしないすか。しないよね。

(35) birdman 2011/12/14(Wed) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 廊下 → 地下へ ―

[前方を歩くレティーシャの背を見つめる。いつも、彼女の背中を見ていた。この屋敷に来たすぐ後にも、メイド服のファスナを上げるためにその背に回った。
交わす言葉は何もない。ただ手に持った銃を今或る力全てで握り締めた。

地下室へ向かうその道は、随分と長く感じられる。幸いにもゾンビと遭遇することはなかった。それならば、もうここにいる理由すらないというのに、レティーシャから目が離せない。]

 ここが、地下……

[ぽつりと零す。ひんやりとした空気が足元を掬ったような気がした。]

(36) oranje 2011/12/14(Wed) 00時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
ちょっと離れます、すぐ戻りますので!

(-321) oranje 2011/12/14(Wed) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
まじすかレティさんまじすか。
あざっす。


でもネル君はもう少し男らしくなるべきだと思うんだ

(-322) birdman 2011/12/14(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[空飛べるかという問いには笑って]

シナイすネー。俺も二本足のイキモノなんデネ。
テイウカ空飛んだら狙撃サレンダロ。
アト俺、ネコなんてクワネーヨ。

……ココナ、地下がアンダヨ。
「忘れ物」が未練残さナクナッタラ、
ソコカラ失礼スリャーイイハナシサ。

ケケ。近くマデいクカ?
キットオモシロイモンがあるゼ?
アノヤロウ、ヤッカイなウィルス巻きやガッタカラスグニャーイケナイケドナ。

(37) 香菱 2011/12/14(Wed) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ファスナーあげて☆
は、確かに我ながらあざとかったな…

ていうかそんな事覚えててくれてるなんて…

(-323) horse 2011/12/14(Wed) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― いつか ―

――…

[誰かに呼ばれた気がして、俯いていた顔をあげた。

そこにはいつもの屋上の景色。
午後の授業の終わりを告げるチャイムが鳴る。
高橋はイヤホンを外して、しばしその音に聴き入った。]

――童[わらべ]は折りぬ、野中の薔薇
折られて哀れ、清らの――――

[呟くような歌声は、扉の軋む音に遮られた。]

『何してんだ高橋。――そろそろ行くぞ』

(38) sakaki 2011/12/14(Wed) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

幼馴染の呼ぶ声に、ああ、と答えて立ち上がった。
扉の前まで歩み、ふと振り返る。]

『どうしたよ、何か気にかかることでもあるか?』

――いや…名前を、呼ばれたような気がした。

『名前?――誰にだよ、誰もいないじゃん。』

[心地良い風が吹く。空は晴れ、柔らかな日差しが注ぎ。]

―――『友達』。

[答えて、再び歩みを進める。
ぽつり、と、零れたひとしずくはすぐに風にかき消えた。

やがて階段を降りる二つの足音が響き、軋む扉はゆっくりと閉じて――]

(39) sakaki 2011/12/14(Wed) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

*


[二度と、開くことはない。]


*

(40) sakaki 2011/12/14(Wed) 00時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
クランク・アップ。


……落としてからいい演出を思いついて悶え転がるなど。
そこの一言には秘話使えよ俺……

(-324) sakaki 2011/12/14(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[カチャン…何か音が聞こえた…。顔を上げる…。]

 レティ…?ローズちゃん…?

[匂いがする…声を抑え、静かに息を潜めて隅に丸くなり隠れるように。]

 (少しだけ。少しだけ意識をはっきり……。早く、ウイルスが早く効いて…。早く死ね…俺、早く死ね…。)

(41) りおん 2011/12/14(Wed) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ら、ラルフさん…!
あとついでにサイモンさん!!

やだ何このひと、ときめく(つんつん

(-325) horse 2011/12/14(Wed) 00時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
もどったよ!
ファスナはおいしすぎてちゃんと覚えてますよへへへ!レティさん可愛いよぐりぐりぎゅうぎゅうぐりぐりぐり

高橋さんのクランクアップがかっこよすぎました。友達に泣いた。美しいですね

(-326) oranje 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

すまねーネルとセシル、俺眠いので本日はこれにて!
レティとローズが一段落したらセシル迎えに行って地下から逃げるんで!

もしなんだったら昼にロール進めてくれても全然OKよ!**

(-327) 香菱 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 地下 ―

[ここまで辿り着く間、何かを話す事は出来なかった。
胸を渦巻く感情は恐怖とも期待ともつかぬもので。
この場まで来る為、犠牲としたものを思い浮かべそうになって。
唇に指の背を当てる、半ば癖になりつつある動作を自然と行った。
そうする事で落ち着けると信じて]

 …セシル?

[やや置いてから、遠慮がちに名前を呼ぶ。
叫びたいけど出来ないのは、返事が来なかった時が怖いからだ。
一度ローズマリーの方を振り返って、奥へ進もうと促す]

(42) horse 2011/12/14(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび