人狼議事


253 緋桜奇譚・滅

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 秘術販売 ハロウィン

んんん?
京都の風は華やかで心地いいんだぞ!

[まぁ、通じるわけはないのです。
にこやかな笑みに更に輝く笑みは、宵闇を照らす雪洞のそれ。
ぶんぶんと振って、離した。]

(214) 2018/11/09(Fri) 22時頃

【人】 姉妹 ロイエ

[水音の次は咳音。>>170
今まで見たことがないほど小さな男性。
その男性が言うには騒動があったらしいが、意識がぼやけていたため何があったかはっきりしない。

騒動? なにかあったのかし ら]

わたし は10日ほど前に 京にきた者 です
池の底に いたのだけれど、いつの間にか鬼…?
になって、こども を探しにきたの

[簡単に挨拶をし、お辞儀をする。
匂いから人間でないことがわかったが、そもそもここにいる者たちは人間ではないようだ。]

(215) 2018/11/09(Fri) 22時頃

【人】 日輪代理 ロゴス

 
 うわぃ、ありがとぅ!


[嗅いでいいよと許可>>208が出た。
人型の姿は途端にするすると伸びていき。
龍のようになる煙は蓮に巻きつくように周囲を囲って。]


 ふむん、……ふむん?
 覚えがあるぞぅ?
 さっき嗅いだのに似ている気がするぞぅ?

 さっき、さっき。
 さっきのなんだったかなぁ?


[うんうん、唸るように考え込みながら。
煙は逆戻しに人型へと戻って行く。]

(216) 2018/11/09(Fri) 22時頃

【人】 日輪代理 ロゴス

 
 うーんむ。
 思い出せないから後で考える。

 ありがとぅありがと、すきすき。


[そして、今度こそ親愛の頭突きをしようと。]

(217) 2018/11/09(Fri) 22時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

─ちょっと前、揺籃と─

[彼女に言われて隠している事と納得した>>183
そして八岐大蛇に似ていると言われれば、目を丸くして]

 八岐大蛇って白蛇赤目だったんだ…
 確かに似てるけど、私の本性ってそこまで大きくないのよ。

[そもそも蛇妖は多種多岐に渡る。それぞれにいわれが多いのも、自身の種族を特定出来ない原因だったのだ。
そんな遥か昔のよく昔語りに退治されてる者を持ち出されても、もしかしたらご先祖かもとは思っても、私そこまで妖力すごくない。

とかなんとか言っていた*]

(218) 2018/11/09(Fri) 22時頃

【人】 架空惑星 レン

もしくは火の匂いか。
しかし煙の獣はあまり深く考える性質ではないらしく。]


 うんうん、僕好きやでぇ。
 可愛ええなぁ、言葉はんは。


[頭突きをされれば抱き込んで思う存分頭を撫でてやる。
今、ここで無防備な頭に炎の塊でも撃ち込んだらどうなるのだろう。
煙の妖だから意味はないだろうか。
無駄に警戒させるだけだろう。

だからつまり今するべき事は。
遠慮もなくもふもふを堪能する事である*]

(219) 2018/11/09(Fri) 22時半頃

【人】 護法善隊 ヤツデ

 [外見は一応のところ童子に整えてはいるが
 鼻垂れ小僧にしては年寄りじみた物言いに曲がった腰。
 鬼におちた女が『もどす』べき存在として>>0:45
 並ぶ存在ではないのが目に見えているだろう>>215]

  おう、遥々物見遊山か?
  帝都や港町が賑やかな時期に珍しいのう。

 [10日前から滞在しているらしい新たな顔。
 観光目当てかと思いきやそうではなく
 話を聞くところ、根っからの鬼でも無いらしい。
 そして、子を成したとなれば、やはり人妻…!
 騒動とまったく別の興味欲求が満たされた。]

(220) 2018/11/09(Fri) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[>>173やっほうと繰り返す暖琴への注意はこれまでと同様暖簾に腕押しで。
こちらの警戒も意に介さずあっけらかんと言われた言葉に]

ああ、そう……。

[自分の頭が硬いのか、この娘はやわらかすぎるのかと一瞬気を遠くした。

>>179伽耶が後ろについたのは察していたが、この位置なら女は危害を及ぼせないかと捉えていたので。揺籃と黒羽織の女が暖琴に構う姿に嫉妬をしていたとは露知らなかった]

(221) 2018/11/09(Fri) 22時半頃

【人】 護法善隊 ヤツデ


  そうであったか…子を。
  はぐれてもうたんかのぅ

  池の底におって鬼になったというのは
  儂も長く生きておるが見当もつかん話よの。

  それにしたって、
  身内探しの旅とは気の毒よな。

 [事情を深く察した訳ではないけれども
 信仰が途絶えれば自然に消滅する身の上は同じ>>0:71
 魑魅魍魎であっても女の一人旅を不憫に思い]

(222) 2018/11/09(Fri) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

─ヤツデと─

[火を操る鳥は絞れないと聞いて>>213
物知りの天狗爺でも知らないのかと少しの落胆。
それでも直ぐに対処を思いついて、練り物は得意かとこちらに問う天狗爺に]

 あら、お薬のお手伝いですの?
 是非ともお勉強させて下さいませ。

[と、快諾する。
お鬼の…と言う視線の先にいえがいるのを、いえと天狗爺とを交互に見渡して、

揺籃の後ろ、天狗爺のそばから、いえに寄り添う様に立ち位置を変えていた*]

(223) 2018/11/09(Fri) 22時半頃

【独】 日輪代理 ロゴス

/*
火をぶつけられたら……めらめらする?
ダメージは受けるけれど火は半減とかそんな感じかなあ。

(-55) 2018/11/09(Fri) 22時半頃

【人】 尸解仙道 ツェン

見た事が?ああ……

[金烏にじゃれついて頭を撫でられている>>206煙の怪に、見た事があるらしいと言われると、なんとなく察する。どうやら、これは単純な思考の妖怪でないかと推察する]

ああ、確かに会った気がする。そなた、煙の怪と見受けるが、我の寝床の上空をうろついていただろう。
おそらくは、それで見覚えがあるのだろうよ。

[もっとも、それと言って特に親しげな様子を見せるわけでもない。これは誰に対してもそうなのだが。]

(224) 2018/11/09(Fri) 22時半頃

【人】 護法善隊 ヤツデ

  もし母とはぐれた子を見かけたら
  おんしにも報せることにするか。
  この京で無事再会を果たせればよいのう。

  困ることがあれば
  ここから西にある廃寺を訪ねよ。

 [どんな特徴の子であるか、名は。
 問うておきたいことはあるけれども
 事情が深いものであるならと気を遣い
 この場において確かめようとはせず]*  

(225) 2018/11/09(Fri) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 
 お姉さま……またお会い出来ましたね。

[恋は盲目。いえの正体が龍神様の妻であろうと、鬼であろうと、今の伽耶には関係ない。
熱っぽい視線でいえの挙動を見つめていた*]

(226) 2018/11/09(Fri) 22時半頃

【独】 秘術販売 ハロウィン

/*
キマシタワー?

(-56) 2018/11/09(Fri) 22時半頃

【独】 姉妹 ロイエ

/*
誤って男性かと思ってました…なんてこった…すみません。

(-57) 2018/11/09(Fri) 22時半頃

【人】 日輪代理 ロゴス

[もふもふ、もふもふ>>219。]


 言葉は可愛いぞぅ。
 格好良くも、色気たっぷりにもなるぞぅ。


[諦めていなかった目標を口にしつつ。
たっぷり撫でられる事を堪能する。
ご機嫌な煙は少しばかり熱を帯びる。

ほくほく。]

(227) 2018/11/09(Fri) 22時半頃

【独】 姉妹 ロイエ

/*
熱っぽい視線…なのですか…!

(-58) 2018/11/09(Fri) 22時半頃

【人】 日輪代理 ロゴス

 
 …………、 …… はっ。

 そうだった。
 言葉は殴り倒すのを、探しに行くのだったのだぁ。
 蓮のー、今日はまたのぅ、だぞう。


[漸く目的を思い出したのは。
十分すぎるくらいもふもふされた後だっただろうか。
ふわふわ実体から煙へと戻ってその手から抜け出そうと。]

(228) 2018/11/09(Fri) 22時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
もふもふかわいいいっ
これをもふもふもくもくせずに死ねるか!

(-59) 2018/11/09(Fri) 23時頃

【人】 日輪代理 ロゴス

 
 …………!
 そうだぁ、そうだ。
 墓地の所に居た妖だ。


[具体的に言われれば>>224思い出せた。]


 煙は言葉と呼ばれるから言葉だぞぅ。


[特に親し気な様子もないので頭突きしにまではいかないが。
ふわっと煙の一部を彼の目の前まで伸ばして、ご挨拶。]

(229) 2018/11/09(Fri) 23時頃

【人】 護法善隊 ヤツデ

  と言って、楽しいことでもありゃせぬが。
  忝ない。
  
 [伽耶に頼む理由は単純明快。>>223

 提灯娘は手伝うどころかはしゃぎまわって
 すり鉢をひっくり返しそうで
 石妖の按摩はこの後の時分からが稼ぎ時であるだろうし
 子を探して町に身をおいている鬼の人妻に
 ここで初めて互いに挨拶を交わしたばかりで
 頼みごとをするのは折角の古風な人妻と出会えた
 良縁の可能性をうんたらかんたら。

 それにしても――。
 新顔の人妻を見る目に違和を感じる。>>226
 よくは解らないが鼻血が垂れた。]

(230) 2018/11/09(Fri) 23時頃

【独】 日輪代理 ロゴス

/*
知能指数がどんどん下がって行くのを感じる〜〜〜

(-60) 2018/11/09(Fri) 23時頃

【独】 秘術販売 ハロウィン

/*
百合もいける爺

(-61) 2018/11/09(Fri) 23時頃

【人】 護法善隊 ヤツデ


  随分懐いて?おるようじゃのう。
  積もる話があるのなら、
  後で寄ってくれればそれで構わんからのう。
  
 [とっくりがこぼれぬよう握り締めたまま
 手ぬぐいで鼻を伝う血を拭う。
 このまま間近で見ていたいような
 障子の隙間から見守りたいような。

 後者であれば再び姿を天狗へと戻し、
 翔んで廃寺を目指すことにするし
 直ぐに向かうのならば抱えて翔んで向かうつもりだ。
 
 何にせよ、この場はもう心配はないと判断し
 ―――結界を張った術師である、
 住職の住まう六道珍皇寺を後にしようと]*

(231) 2018/11/09(Fri) 23時頃

【人】 架空惑星 レン

[存分にもふっていたら手の中から擦り抜けてしまった>>228
少々寂しいが仕方ない。]


 おー、またなぁ。


[殴り倒すの、とは何だろう。
色々な要素を噛み砕いて考えるにおそらくは烏の主であるのだろう。
眼の前にいる、とは勿論言わず。
笑顔でひらひらと手を振って見送るのだった。]

(232) 2018/11/09(Fri) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[遠回しに嫌味を言えば、彼女には通じなかったもよう>>214
そもそもいえのそばではいい子でいると心に決めたのだから、これぐらい言ってもいいだろう。
往来で猫の子のように喧嘩をするのを控えたのだ。
私偉い、と自分を褒めつつ、

彼女のにこやかな笑みは取り繕った自分のそれと違って、燦然と輝いて、
嫉妬を更に深くするのでした*]

(233) 2018/11/09(Fri) 23時頃

【人】 日輪代理 ロゴス

 

 おぉう、またのぅ。


[探す相手が目の前に居るなどと。
煙は、まぁーーーーったく気が付かない。
それ所か、もふられてる間に、感じた疑惑までも忘却の彼方にやって。]


 爪輔のとそっちのもなー。


[手を振る仕草>>232を真似してから。
今度こそとばかりに、店から外へとふわんと出よう。*]

(234) 2018/11/09(Fri) 23時頃

【人】 姉妹 ロイエ

[匂いも視線も話し方も、子供のものとは違うようために自然と注目する事はなかったが。>>220
少女2人と並べて見比べる。
子供にも見える、みえない、みえる?]

えぇ きづいたら、いなくなっていたの

それで龍神様 の妻にと勧められ て、
でも勧めた人達も もう いなく なっていて
ひとりで 叫んでいたら、こう、

[こうなっていた。
この体もこどもを探すのも辛い。
それでも、ここに来てかわいいこども達に会えて良かった。

身の上話を伝えれば男性?がこどもを見かけたら報せてくれるという。>>225
なんと嬉しいことか。お礼を何度も言い、小さな手を両手で握りしめ頭を深々と下げる。]

(235) 2018/11/09(Fri) 23時頃

【人】 朝茶会 ソウスケ

─ 三峯茶房 ─

 あぁ知ってる知ってる、オマエさんはいい匂いが好きだもんね。

 ……わぷっ!

>>123飛んできた煙玉は、ちょっとけむかった。
 パシッと叩いて、早く彼がいい匂いで満たされるよう、珈琲を出してあげないと。>>124

 ふぅん、結界かぁ。
 なんか思ってたよりずっと面倒なことなってるんだな。

 住職さん、大丈夫かな。

(236) 2018/11/09(Fri) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ヘリンヘイモ
2回 注目
ソウスケ
4回 注目
カリュクス
7回 注目

犠牲者 (4人)

仁右衛門
0回 (2d)
ロゴス
4回 (3d) 注目
ヨーランダ
0回 (4d) 注目
ヤツデ
28回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

レン
4回 (3d) 注目
ロイエ
6回 (4d) 注目
ツェン
2回 (5d) 注目
ハロウィン
21回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび