人狼議事


14 学校であった怖い話 1夜目

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 先輩 パティ

/*
>>-207
あの水準のグロはどう表現したらいいの?w
恐怖を煽るという名目上ある程度のグロ描写もあるのでご注意ください的な注意書きでいいのかな?

てか手だけで這ってくるとか、生首が血を滴らせながら嗤うとかそういう怖い話良く見るけど十分グロいよねぇ、こういう話も。

(-210) VF-19F 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【独】 食堂のおねいさん マリアンヌ

/*
危ないww寝るところだったwww
今回の何よりの収穫は、「人と関わっていかないと後半RPが苦しい」だったです。

にしても、今回は狼(鬼?)側の演出が上手かったですね…。思わず見入って発言忘れちゃいました(言い訳

(-211) kisaragi 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【独】 先輩 パティ

/*
好き勝手やっていいよ、鬼の本体というか、本物達は今回の騒動の事とかは何も知らないから本当にただの日常を過ごしていれば……。
メアリーとテッドの帰ってきたタイミングでどのぐらい時間経過してたのかとかも描写した者勝ち、1時間程度で実は帰ってきてたでも、数日行方不明だったでもなんでも。

(-212) VF-19F 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【独】 生徒会執行部 ラルフ

/*
>>-210
今いろいろ考えてたけど難しいっすね。
それプラス脳漿とか内臓とかは自重しようね!ぐらいでしょーか。

確かに、普通に読んでても改めて考えるとグロいかも。
テケテケは小学生の頃トラウマだったなぁ…

(-213) mythomania 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【独】 食堂のおねいさん マリアンヌ

/*
グロさの表現ですか…。今回程度の描写なら大丈夫だと思いますが…。
それに、当初の予定では、セシルはバラバラ死体で発見させようと思ってましたから。さすがに、表現したら怖くなったのでやめましたが。

(-214) kisaragi 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【独】 先輩 パティ

/*
テケテケよりも個人的にはカシマレイコの方がトラウマ。
本当に足とられると思ってガクブルしてたなぁ。
ぬーべーかなんかではテケテケとカシマレイコを混同しててテケテケが足を取りに来る幽霊って事にされてたっけね。

個人的にはテッドと一緒に追いかけまわされた上半身だけの男がテケテケだったのかなと思ってたり。

(-215) VF-19F 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【独】 生徒会執行部 ラルフ

/*
おお、マリアンヌさんこんばんはー!
初回結託して三票叩き込んだりしてすみませんでした。
演出上手いと言っていただけて照れるのです。

>>-212
了解っす。では一番乗りを狙ってみるのです。

>>-214
同じバラバラ死体でも描写具合というか。ト書きを軽めにすればなんとか…

(-216) mythomania 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【独】 先輩 パティ

/*
おっと、隣村建っちゃったか。
延長して明日も色々助言貰おうと思ったけど諦めて今ある情報だけで次回作はやってみよう。
ミギーじゃないけど。

(-217) VF-19F 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
マリアンヌさんこんばんはー
「人と関わっていかないと後半RPが苦しい」
私もこれは本当に勉強になりました。
プロローグって、大事なんですね。

(-218) coquette 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【人】 若者 テッド

―後日―

[学校に出るようになって数日後、ふらりと一年の教室を訪ねて。]

あ、いた。
ええと、ホリー?

[見つけた姿に声をかける。まわりの目なんて気にするような繊細さがあるわけもなかった。
しかしほかには聞かれたくないというように、とりあえず呼び出して。
担任誰だっけ、とかそんな話をしながら、まわりに人がいないところにたどり着く。
しばらく言いにくそうにしたあとで、斜め四十五度上を眺めながら、言った。]

男運悪そうだから、気をつけろよ。
――って、オスカーが言ってた。

(40) crystaliza 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【独】 先輩 パティ

/*
そうか……グロ耐性ついたのは寄生獣と言うか、岩明均氏の作品読みまくってるからか……
あれ内臓とか血まみれとか平然と出てくる作品多いからなぁ……

(-219) VF-19F 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【独】 食堂のおねいさん マリアンヌ

/*
>>-216
いやいや。あれは吊られて当然。むしろ、吊られてなかったらRPが…。
後、バラバラ死体の表現は、やっぱり辛いです。魔法陣っぽい中に、手とか足とか並んでたんですから。イメージで。表現力も追いつかなかったし…。

(-220) kisaragi 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【人】 若者 テッド

[それじゃ、と。
そそくさと逃げようとするだろう。
オスカーという名に彼女がどんな反応をしても、それ以上語ることなどできるわけもなく。
ちょっと会ったことがあるんだよと、言いにくそうにするだけであった**]

(41) crystaliza 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【独】 若者 テッド

/*
情報欄は過去のRP村のを参考にするといいとおもいますよ。
色々な書き方があるので、好きなのを選んで、それに肉付けする感じで書くと、そのうち書きなれるんじゃないかなとか。
そんなことをいいつつホリー宛終了。

>>-215
あれてけてけだったんですね。

(-221) crystaliza 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
グロは、コナン君の殺人シーンみたいに
「アニメになったときテレビで見せられる範囲」、
がグロじゃないレベルのキリングと
私はとらえています。

後ろに鈍器をふりかぶったゴム人間がいて、
暗転して、朝チュン後
黒い血まみれのきれいな死体が見つかる感じ

(-222) coquette 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【独】 若者 テッド

/*
それでは好き勝手したのでそろそろ寝ます。
おやすみなさいませ。
どうぞ皆様もご無理をなさらずに。

楽しかったです。ありがとうございました。
また会うことができましたらその時はどうぞよろしくお願いいたします。

(-223) crystaliza 2010/07/30(Fri) 01時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*
おお、よそ見してたら私宛が二つも。[もごそもごそ]

マリアンヌさんはこんばんはですー。

(-224) akIka 2010/07/30(Fri) 01時半頃

天のお告げ (村建て人)

― 回想 ―

黙って最期の分かれを告げる者達の成り行きを見ていただろうか、すると唐突に影が揺らめいて。

「残念だけどタイムアップよ。
 これ以上は私がこの世界に消される事になりかねない。
 生者の二人は元の世界へ帰ってもらうわ、それからここの事は忘れなさい。
 覚えててもいい事はないし、何よりここの存在を助ける事なんて出来ないから」

全ての決定権はこの世界にある。
世界は現実も虚構もどちらの世界でもルールや法に縛られている。
鬼と呼ばれた怨霊達はそれ以上に世界そのものに魂を縛られている。

「誰も助ける事も、ここから逃げる事も出来ない。
 だから死の澱みなのよ――」

最後に生者に聞こえた声はそこで途切れ、現実世界の部室で目が覚める事だろう。
そこには愛する者も、支え合った仲間も、裏切る事になった人も、誰も居ない、ただ、ゲームの勝者となった二人だけ。

けれど二人の携帯電話に登録されているメモリーが夢ではなかった事の証となるだろう。

(#8) 2010/07/30(Fri) 01時半頃


天のお告げ (村建て人)

──キャスト──

パティ=アディソン  ――― VF-19F

メアリー=マクベイン ――― kirara

マリアンヌ      ――― kisaragi

ホリー=エディソン  ――― akIka

テッド=エイムズ   ――― crystaliza

ラルフ=マクベイン  ――― mythomania

ノックス=マイヤー  ――― kuryu

アイリス=エメリッヒ ――― coquette

オスカー=エディソン ――― soranoiro

(#9) 2010/07/30(Fri) 02時頃


天のお告げ (村建て人)

──シナリオ──

 all members

              To Be Continued.....?

(#10) 2010/07/30(Fri) 02時頃


【独】 先輩 パティ

/*
と言う感じで一応締めときました。
健康して私もここで寝ます。

今回は色々とプロトタイプで動いたこの村に参加してくださってありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう、主に突発村で。

ノシ

(-225) VF-19F 2010/07/30(Fri) 02時頃

【独】 生徒会執行部 ラルフ

/*
テッドとパティはお疲れ様なのです。
らぶらぶかっぽー素敵でした!

俺も後日談落としたら退散かなー。

(-226) mythomania 2010/07/30(Fri) 02時頃

【人】 受付 アイリス

[うん、と頷いた。
 在りし日の姿へと、再び像を結び始めた...の体は
 笑顔と一緒に、ふっと光を失った。
 残ったのは、二度と生に還ることのない
 青褪めた霊体だけだ。灰みがかった栗色の髪が
 水中の海草のように広がり、ゆったりうねった]

ありがとう セシル
わたし いいたいこと なかった みたい

[懐かしい、光に満ちた世界がまぶしく、目を細めた
 テッドとメアリーの姿がはざまの世界から消える…]

(42) coquette 2010/07/30(Fri) 02時頃

【独】 生徒会執行部 ラルフ

/*
後日談書いてたけど。

恐ろしい程KYな流れになったのでここに封印しておこう(埋め埋め)

(-227) mythomania 2010/07/30(Fri) 02時頃

【人】 受付 アイリス

死んだ わたしに いえることはないんだ 
もう 会えない…… 

[風もないのに、スカートの裾が闇に融けて、揺れた]

あっちの 世界にいる ホリー
元気で つよくね 生きて 生きてね

(43) coquette 2010/07/30(Fri) 02時頃

【人】 受付 アイリス

[振り返れば鬼のホリーや、戻ることのかなわない
 オスカーやパティらがいただろうか]

生きて 生きて 生きて    

[呪文のように唱える言葉は希望に満ちているのに、
 声は迷い、力なく震えつつあった。けれど]

みんな みんな 生きて

[誰にも聞こえない最後の呟きは決意に満ちていた
 生の世界が、2つの背中の影を残して消えていく。
 まぶしい世界が閉じる瞬間、震える指先が
 オスカーの手を*探した*]

(44) coquette 2010/07/30(Fri) 02時頃

【独】 受付 アイリス

/*
KYとか私ですしおすし
ラルフのはっちゃけを正座して待ち続ける簡単な作業
続けながら終了まではいると思います

寝た方、おやすみなさい!
特に村建てのパティさん、大変お世話になりました

皆さん今回は一緒に遊んでくださって
本当にありがとうございました

(-228) coquette 2010/07/30(Fri) 02時頃

【独】 生徒会執行部 ラルフ

/*
Σ 期待されているッ!?

いやぁ多分おもんないっすよ。
主にテッドに詰め寄ったりとかテッドに詰め寄ったりとか、あとテッドに詰め寄ったりとかしかしませんから。

(-229) mythomania 2010/07/30(Fri) 02時頃

【人】 双生児 ホリー

[兄が失踪して数日]

……はい?

[自分の名を呼ぶ顔に一度瞬き、きゅ、と眉を寄せた。
少し前ポスターの前で話した、ミステリー同好会の先輩だった。
結局あの日は急用が入って、行くことはなかったのだけれど。
少し遠慮がちながらも向けられる好奇の目に気づくこともなく、呼び出されるまま素直についていき]

え?

[人気のない場所で告げられた言葉に、大きく目を瞠った]

……どういう、ことですか。
兄は、

[必死に縋っても、彼からは曖昧な答えしか返らなかった]

(45) akIka 2010/07/30(Fri) 02時頃

【人】 双生児 ホリー

[その日の放課後。
下駄箱を開けると、差出人の名のない手紙が一通入っていた。
文字に目を通して、]

……っ、

[く、と口を引き結ぶ。
手が震え、可愛らしい小花の便箋に皺が寄った]

もう、
何なの、よ……。

[いつもなら真っ先に考える、性質の悪い悪戯かも、という思考は何故か浮かんで来ない。
零れる一雫と共に、小さな押し花が手を擦り抜け、ひらりと*落ちた*]

(46) akIka 2010/07/30(Fri) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 12促)

メアリー
10回 注目
テッド
21回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
アイリス
4回 (3d) 注目
オスカー
9回 (4d) 注目
パティ
3回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

マリアンヌ
0回 (3d) 注目
ノックス
0回 (4d) 注目
ホリー
2回 (5d) 注目
ラルフ
3回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび