人狼議事


278 冷たい校舎村8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


師範棋士 千早は、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 00時頃


【独】 師範棋士 千早

/*
ひむろくんかなあ?ぽやぽや。

(-4) 2020/06/14(Sun) 00時頃

【独】 師範棋士 千早

/*
わ。 はのんちゃんか!
まだお話ししてないから、なにかしらふりたいねえ。

(-5) 2020/06/14(Sun) 00時頃

師範棋士 千早は、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 00時半頃


【人】 師範棋士 千早


  始業の合図。
 

(171) 2020/06/14(Sun) 10時半頃

【人】 師範棋士 千早

-- 8時50分/教室 --

[ 3年8組、以外の教室には誰もいないはず。
 チャイムの仕組みなんて知らないけど、
 毎日設定された時間に鳴るのか、なんて、
 千夏は考えて、考えて。
 他に入ってくる情報に気を取られる。
 匂いに、音に、振動に、 ]

  ……なあに、

[ 気が付けば、何人かは教室を飛び出したよう。
 困ったな、怖いな。
 あ。また気持ちが悪い。と千夏は思う。

 開いた扉の先。
 振り返って見えたものは、
 文化祭その日の光景だった。 ]
 

(172) 2020/06/14(Sun) 10時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ どうにか情報を整理しようとして、
 振動したスマホを開く。>>1
 わあ、春ちゃんかわいい、だなんて、
 呑気に思えなくて、待ち受けからすぐに
 受信したものを開いて見詰める。 ]
 
  ……誰?

[ 差出人はスマホの故障か、読み取れず。
 死にます。ごめんなさい。
 ……みんなとの文化祭の思い出は、
 そこまで読んでくらくらした。 ]
 

(173) 2020/06/14(Sun) 10時半頃

【人】 師範棋士 千早


  みんな。
  人間のみんな。への言葉。
 

(174) 2020/06/14(Sun) 10時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ こみ上げてくる気持ちは一旦置く。
 落ち着いて。落ち着こう。
 廊下に広がっていた文化祭。
 夢にも思えるような現象に、遺書。

 なんだか、ぱちり、と頭の中で線が繋がる。
 小さな声で線の先の答えがもれる。 ]
 
  誰かの、頭のなか……?

[ 児童書から始まった読書は、
 カテゴリーを超えて、様々なジャンルに多岐した。
 その中で、読んだことあるような、気がして。 ]
 

(175) 2020/06/14(Sun) 10時半頃

【人】 師範棋士 千早


  ホストに招かれた者は、
  無事に帰れる、と思った。
 

(176) 2020/06/14(Sun) 10時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ 千夏がスマホを握っている間に、
 きっと教室では様々な話が進む。
 窓が開かれて、それから捜索隊が組まれる。

 なんとなく、そうなんだ、と妙に冷静。
 非日常を受け入れる。
 教室をでていく捜索隊に、静かに告げる。 ]

  電波は見つからない、と思う。

[ 人の頭の中に受信塔も送信塔もない。
 あるとすれば、テレパシーだけ。 ]
 

(177) 2020/06/14(Sun) 10時半頃

【人】 師範棋士 千早


  私も、ちょっと探検してくるね。

[ 誰かの頭の中。誰だろう。
 もしかしたら、と思って、
 千夏は返事も聞かずに教室をでる。

 向かう先はどこにしよう。
 まずは階段に向かって、歩く。* ]
 

(178) 2020/06/14(Sun) 10時半頃

【人】 師範棋士 千早

-- 回想/黒 --

  怖い、って言ってなかったっけ?
  大丈夫? コンタクト付けられる……?

[ 教室の端と端。>>0:501>>0:599
 飛び交う声が頭上を往ったのを千夏は覚えてる。
 今日も元気にうるさいな、と思ったのを。

 メイクの濃さが変わるだけだから、>>0:1479
 眼鏡の有無はどっちでも大丈夫なんだよ、と言った。
 ただ、
 男子にしてみたら濃いのは嫌かもしれない。 ]
 

(228) 2020/06/14(Sun) 12時頃

【人】 師範棋士 千早


[ 少し考えている様子の颯真をみて、
 どうかな、どんな答えが返ってくるかな。
 と、期待の視線を注ぐ。>>0:1480 ]

  そう、なりたい自分に近づけてくれる。
  
[ ほらと眼鏡を押し付ければ、
 赤いフレームが颯真に戻ってくる。>>0:1483
 鮮やかな赤が、目を惹いてしまう。
 足し算引き算は難しい。 ]
 

(229) 2020/06/14(Sun) 12時頃

【人】 師範棋士 千早


  すごいでしょ。
  初めて化粧したときには、
  鏡覗いてびっくりしたもの。

[ 顔色の悪い女が、少し顔色の悪い女に進化した、
 最初はそれくらいの変化だった。
 千夏にとっては、それでも大きなことだった。

 まじまじと手鏡を見る颯真に、千夏は満足だ。 ]
 

(230) 2020/06/14(Sun) 12時頃

【人】 師範棋士 千早


[ どうにか引き出した答えに、>>0:1486
 あまり納得いってなさそうと感じて、>>0:1488
 新たな色を顔のパレットに乗せる、のを想像。 ]

  ……そう?
  じゃあ、黒をメインにする!

  連城くん、そんな子供っぽいかなあ?
  元気なのはわかるけど、

[ どうかなあ、と千夏は再び颯真を見る。 ]

  あ。結構表情がくるくる変わるところは、
  無邪気だなー、って思うかも。しんない。

[ ふんふん、と頷いて、
 千夏はアイシャドウだけでなく、
 他に必要なものを颯真の顔に滑らせた。* ]
 

(232) 2020/06/14(Sun) 12時頃

師範棋士 千早は、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 12時頃


【独】 師範棋士 千早

/*
うーーーん、メイクの流れでひむろくんに手をのばして気味悪がられたい。
書けるかなあ、回想。ぽや。

(-47) 2020/06/14(Sun) 12時頃

【人】 師範棋士 千早

-- 回想/揃い --

[ 予算とクラスの意思から弾き出された答えは、
 ふりふりのレースを着脱できるベスト、とのこと。

 黄冬高校の制服。
 トップスはシャツに、ブレザー。
 ボトムスは男女問わずにスラックスかスカートか、
 選ぶことができる。
 シャツの上にベストを着ればいい具合になる。 ]

  結構大変だねえ。

[ 裾のレースになる部分へとテープをつける作業。
 教室の隅だったかな。>>0:1461
 どこかいい場所を見つけて。
 斜め前の机だが、すこし怜と距離をとりつつ。 ]
 

(244) 2020/06/14(Sun) 12時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ 恋愛とか、人間もどきには遠いこと。
 恥ずかしくて傍に寄らなかったわけじゃなくて。
 完璧、な女子高生姿が羨ましかった、からかなあ。
 きちんと答えを出せと言われても難しいけれど。 ]
 

(245) 2020/06/14(Sun) 12時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ 指先まで隠すと作業はやりにくい。
 カーディガンを肘あたりまで捲って、
 指示を受けた場所にマジックテープをつける。

 そして。
 曲がった出来上がりを振り返って、怜に見せる。 ]

  ……これはやり直したほうがいいよね。

[ 結局、裏方だけじゃなくて、
 みんなで着ようということになって。
 クラスメイト全員の分、という話になっていたはず。

 一着くらいなら、失敗作を千夏が着ればいい。
 でも失敗作が二着出来上がったら大変なので。 ]
 

(246) 2020/06/14(Sun) 12時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ どうかなあ、と千夏は千夏作のものを見る。
 たぶん、それから、声がした。
 声の先を見上げる。

 紅いルージュ。が目を惹く。>>0:17 ]
 

(247) 2020/06/14(Sun) 13時頃

【人】 師範棋士 千早


  手を伸ばしていた。
 

(248) 2020/06/14(Sun) 13時頃

【人】 師範棋士 千早


[ 颯真にメイクをした後だったから、と言い訳。
 自分の視界に、細い手が入る。
 あ。いけない。と思う。

 怜の唇に触れる前に手は止まらせて、
 千夏の鎖骨辺りに押し付ける。
 びっくりした。魔性の魅力かもしれない。 ]

  わ、ごめん。

  ……えと。
  そ、そのって、新作のだよね?
  口紅、の色、雑誌で見た気がする。

[ 伸ばした手を、もう一方の手で握る。
 大丈夫、そちらに伸びることはない。はず。
 おろおろとしつつ、ね、と首を千夏は傾げた。 ]
 

(249) 2020/06/14(Sun) 13時頃

【人】 師範棋士 千早


[ そんなこともあった。
 準備期間の一瞬の出来事。* ]
 

(250) 2020/06/14(Sun) 13時頃

【独】 師範棋士 千早

/*
最初はもっと元気だったのになあ……
気がついたら幽鬼みたいじゃん!(笑)

今となっては元気な千夏が想定できない。いやほんと、スカートまくりたかったんだって、ほんとほんと、結婚しよとか気軽に言ってたんだって。

(-60) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【独】 師範棋士 千早

/*
現軸どうすっかな、というきもち。
精神世界の話はあとうくんたつみくんがしてくれるとおもうので、よし。

うーーん、いくとしたら準備室。
4階はたぶんひむろくんせいかちゃんがいくはず。

(-61) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【人】 師範棋士 千早

-- 回想/打ち上げ --

[ 3年8組、全員で。
 開催されていたと思う。

 若林にも、たしか揃いのベストを押し付けて。
 白衣の上にベストを着ようとするので、
 千夏は小さく笑った気がする。 ]

  ……かんぱーい。

[ 幹事。言ってしまえば。
 企画者の礼一郎が挨拶をしていた。
 はずだ。
 出資した若林への礼の声が幾重にもかかる。 ]  
 

(319) 2020/06/14(Sun) 15時頃

【人】 師範棋士 千早


[ 打ち上げ。挨拶。乾杯。
 とくれば、きっと写真撮影もある。
 誰かが集合写真を撮ろうよ、と言う。

 劇を作り上げた全員で一枚。
 3年8組に属するものは並んで、写真が撮られる。
 その後、個人間での写真撮影となるけれど、
 会場を抜け出した千夏は知らぬことだ。 ]
 

(320) 2020/06/14(Sun) 15時頃

【人】 師範棋士 千早


  同じものを着ていれば、同じに思える。
  けど。
  確かに違いもより浮かんでしまう。
 

(321) 2020/06/14(Sun) 15時頃

【人】 師範棋士 千早


  客観的に見る自信はなくて、
  千夏は自分が写る写真から目を逸らす。
 

(322) 2020/06/14(Sun) 15時頃

【人】 師範棋士 千早


[ 写真一枚で、気持ちが悪くて。
 ぜんぜん痛くないおなかを痛いことにして、
 千夏は秘密基地、でもないけど、
 足を運びやすい準備室へと向かう。 ]
 

(323) 2020/06/14(Sun) 15時頃

【人】 師範棋士 千早


[ 一度しかない学生生活。
 打ち上げくらいきちんと参加しろよ。
 体育祭はぜんぶ見学しやがって。
 ま、俺も見学してたくちだけど。
 とかなんとか。若林は言う。

 非難の言葉を若林にぶつけていれば、
 響くノックの音に身が固くなる。>>291
 声で誰が入ってくるかわかるから、
 ぎゅ、と自分の二の腕を抱いた。 ]
 

(324) 2020/06/14(Sun) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:千早 解除する

犠牲者 (4人)

千早
77回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび