人狼議事


144 seventh heaven

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 営利政府 トレイル

/*
とりあえずはお疲れ様。

(-0) krawall 2015/01/03(Sat) 06時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
え?なんなの?こいつ馬鹿なの?
いやわかってることだけど馬鹿なんだな?

他の人がお前を守るために尽力してくれたこと無駄にするのかよ。

ゴミ屑みたいな自分の無能ぶりをたなにあげて、てめーの鬱憤晴らしたいだけで物言ってんじゃねーぞ。

(-14) krawall 2015/01/03(Sat) 08時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>-16
その通り。
だけど、そうやって気を使ってくれる周りの優しさすら無為にするこの馬鹿さにはほとほと呆れる。

(-17) krawall 2015/01/03(Sat) 08時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
別に伝えたいことなんてないよ。

(-27) krawall 2015/01/03(Sat) 09時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>34 リンダ
エロい

(-45) krawall 2015/01/03(Sat) 11時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>-46
すごい好きだよ。
そのキャラでどう見守っていくのか期待してた。

(-47) krawall 2015/01/03(Sat) 11時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>-59
見えてる部分で判断するのは仕方ないことです。
感情が先行するのも仕方ないです。
それはお互い様。
人狼なんて物はガチ村もRP村もエピに入るまで色んなものが見えない、蓋を開けてみるまでわからない。
それが当然なんです。
そういう中でどう動くかが問われているゲームなんですから。

あと、ただ〜のはもうそういうのは結構です。
言いたいこともお互い心に秘めて平和にエピを進めればいいじゃないですか。
口に出したら戦争が始まりますよ。
始ったら死人が出ます。

それを避けたいと願って歯止めをかけてくれてる人がいます。
僕は今それを不意にしたくないです。

(-62) krawall 2015/01/03(Sat) 13時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
別に会話を拒否するってことではないですよ?

人間性とかゲームに対する姿勢とか、そういうこと以外にたとえばロールのこととか、設定とか。
この場面はどうだったとか、こう接してたらどうだったとか、こんな展開はありだったとか、検討的な話は振って頂いても構いません。
僕が提供できる部分なら求められれば応えます。

僕としてもそういう話は是非肥やしにさせて欲しいですね。

(-64) krawall 2015/01/03(Sat) 14時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
どうしても僕と取っ組み合いをしたい人はSNSなり青鳥なりで探し出してDMでも下さい。
基本的に言われ放題でスルーするほど人間ができていません。
なので誰にも迷惑がかからないところでやりましょう。

(-65) krawall 2015/01/03(Sat) 14時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>-66
「参加者に相応しいか貴方の実力を試してあげる。」
リリスのキャラ的には「味見しちゃおっかなー」のほうがいい?

プロローグなんてどうやったって死人がでないのだからどんなことでも仕掛けていいんだよ。
たとえ宇宙規模の攻撃を仕掛けても死なない。
その認識が相互で共有できていればどんな無茶なことだってできる。

あと実力差ね。
この場合トレイル(人間)が(上位の)悪魔の全力と互角以上だとまずい、それはわかってるよね?
ならそのマズイ部分をクリアすればいいんじゃない?
人間の強さが悪魔レベルだと駄目だってわかってるんだからレベルを引き下げればいい。
そう、単純に「手加減」すればいいんだよ。
例えば怪我で全力出せないでもいいしドナルドの様に力を封じられててもいいよね。

この辺はただの一例だけど、展開とか戦闘力の差なんていくらでもやりようがある。

(-69) krawall 2015/01/03(Sat) 14時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>-68 リッキィ
「バトルする村」なのに「無力」って人によっては批判の的にもなるんだけど、俺はむしろそういうアンチテーゼ的なキャラって必要だと思うよ。
村全体のアクセントや無力がいるからこそ引き立つ戦いもあるし、もっと単純に戦えないキャラが如何に戦いの中で意味を見出せるかっていうのは面白い話だと思う。

何人かとの話で「無力」「豹変なし」が問題だって言ったけどちょっと説明する。
「無力」の表記はあくまでもキャラの設定であり、その時点での他PL=読者へ開示された情報でしかない。
なので人格を姉のマリーベルだっけ?にスイッチして力を得ること自体には何も問題はないと思う。
問題なのは「豹変なし」って書いたこと。
これはキャラの設定ではなくプレイヤーとして他の人に対して行っている「宣言」になるんだよね。
これは嘘をついてはいけない部分だよ。
中の人発言での嘘はダメゼッタイ

逆に「豹変無し」が嘘であってはいけないということを利用して「一見豹変してるように見えて実はしていない」等のギミックには使えるよね。

(-70) krawall 2015/01/03(Sat) 15時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
意図が伝わらないのは伝える方も受け取るほうも両方の力不足なんで、片方が謝ると僕も謝らなきゃいけなくなるからやめるんだ!

というか門といい塔といい森といいニアミスばっかりじゃないか!

(-72) krawall 2015/01/03(Sat) 15時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>-74>>-76
その辺は別にいいんと思うけどね、中の人発言で嘘つかなきゃ。
どうせバトルで勝ち負けやってりゃ相対的に誰かは最強になるんだし。

(-79) krawall 2015/01/03(Sat) 15時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>-80
灰で突っ込んだけど、僕もあとで調べたらシャムシールやシミターのことを偃月刀とも言うらしいね。
無知を晒して恥ずかしくなった。

(-81) krawall 2015/01/03(Sat) 16時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
いやいや僕が!僕が!

(-85) krawall 2015/01/03(Sat) 16時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
リズといけないことできたトレイル一人勝ち。

(-92) krawall 2015/01/03(Sat) 17時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>3:-31
【続きはwebで】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(-94) krawall 2015/01/03(Sat) 17時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>-100
携帯からなのかな?
改行を多めにいれるといいかも。
全体的に読みにくくなってて勿体無い。

(-101) krawall 2015/01/03(Sat) 19時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
よく考えたらすごいよね。
「願いを叶えてあげるから殺し合え」「おっけー」
そりゃどいつもこいつもネジがぶっとんでるよね。

(-118) krawall 2015/01/03(Sat) 22時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>-119
キャラは動かすけど話を作らない人でしょ

(-120) krawall 2015/01/03(Sat) 22時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
そんなもんって自分の中から出てくるものじゃないよね。

(-122) krawall 2015/01/03(Sat) 22時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
バトルRP村、特に巻き込まれ系でキャラを戦わせる為に取る方策。

ネジを飛ばして良識から外れる。
戦うことや殺し合うことそのもに対する嫌悪や恐怖といったマイナスイメージを消し去ってしまうことで、レールの上に乗っちゃう。

願いをかなえるため
人を殺してでも叶えたい願いがある等、こちらはマイナスを打ち消すのではなく超えていく。

止む無く応戦する。
戦いたくないけど襲ってくるから身を守るためとか、仲間を守るため、または戦いそのもを終わらせる為とか。
仕方なく戦いに身を投じるって奴だね。マイナスを受け入れるって感じかな。
こじらすと戦えない戦わないキャラになる。

あとなんかあったっけ。
そんなもんの例。

(-123) krawall 2015/01/03(Sat) 22時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
もうちょっと詳しく書こうか。

1.狂人系
そもそも価値観が一般人とは違う。
戦うことや殺し合うことに拒否感がなく当然の選択としてそれらを実行する。
拒否感が無いので戦いをあえて避けるようなこともないので戦うことに理由付けが不要でPLは何の苦労もなくキャラを戦わせられる。
バトル村では最も便利で楽な立ち位置。

(-126) krawall 2015/01/03(Sat) 22時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>-125
そのための強運でしょ?
自分で設定しておいて忘れるな。

(-127) krawall 2015/01/03(Sat) 22時半頃

【独】 営利政府 トレイル

1.狂人系の続き
戦いたいだけだったり戦いそのもに愉悦を覚えるいわゆるバーサーカー(狂戦士)
あとは根っからの悪党(今回で言えば悪魔系のバックグラウンド)なんかがこのタイプ

これらがネジの飛んでるタイプ

(-128) krawall 2015/01/03(Sat) 22時半頃

【独】 営利政府 トレイル

2.願望系
戦うことで願いや望みが叶うタイプ。
戦いや殺しに忌避感はあるもののそうしなければ叶わない望みやがあって仕方なく手を染める系。
戦いに赴く理由が明確なのでこれまたバトル村では割と楽に扱える。
ただし良心に訴えかけるような説得に弱い部分があって、戦えない場面もチラホラでてくる。
逆に言うと戦わずに決着をつけるって話の落し方も可能なので物語の展開に柔軟に対応しやすい。
あとはキャラの背景を必要とするって部分も狂戦士より面倒な部分であり面白い部分でもある。
たぶんこれが一番多いタイプじゃないかな。

(-131) krawall 2015/01/03(Sat) 23時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>-130
例えば、例えばね。
ケイの攻撃を受けるとして光のなんとかで攻撃しちゃうとリッキィの攻撃力になってしまう。
だけど、これが例えば突然大木が倒れてきてケイの攻撃を防ぐとかケイを押し潰してしまうとか、突然地面が崩れて大穴ができて攻撃を避けるとかケイが落っこちちゃうとかだったらどう?
リッキィ自身が無力であることと全く矛盾しないんじゃない?
死にたくなったら「運が尽きた」とか言ってそういう”偶然”を起こさなきゃあっさり死ねるし。

(-132) krawall 2015/01/03(Sat) 23時頃

【独】 営利政府 トレイル

3.応戦系
戦いそのもを忌避するタイプ。
自分の身とか大事な誰かや仲間なんかを守るために仕方なく敵を排除するパターン。
隙あらば「戦いなんてやめましょう」とか説得しちゃうタイプでこいつが存在感を増すと「あれ?バトル村だよね?」ってなことに陥る。
困ったことに主人公系キャラはこのタイプになりやすい。
能動的にはしかけず相手の攻撃を待って反撃するっていうタイプなのでともかく戦闘にもっていくのが大変。
逆に言うとこういうキャラ性を持たせたままいかに戦いに持っていくかがPLの腕の見せ所。
まあバトル村では兎にも角にもめんどくさい。

(-134) krawall 2015/01/03(Sat) 23時頃

【独】 営利政府 トレイル

4.拒否系
戦わない。
応戦系をこじらせたタイプでとにかく非戦を貫く。
戦いが起きそうになったらひたすら説得するタイプとかね。
無力だったり敵を傷つけるぐらいなら的なことを遣り出すと応戦系が戦う理由になったりする。
伝統的なヒロイン的ポジション、でも理想ばっかり掲げて何もしないので結構ウザイ。
というかお前この村に何しにきたんだ系。
完全なアンチテーゼ。

ちょっとタイプは違うけど恐怖にかられて只管逃げ回るのも拒否系っちゃ拒否系か。

(-136) krawall 2015/01/03(Sat) 23時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
ヤニクが言ってる通り、3は本当に戦うための動機づけに苦労しやすい。
キャラ自体が戦いに否定的なのでそこをどうやって戦いに持っていくかはPLの創造性とか村全体の流れが重要だね。
4はある1とは逆の意味でネジがぶっ飛んでるのであっさりと1や2に反転してしまう所謂「キレちまったぜ」っていう狂化がやりやすいね。
3も同じよう仲間が死んじゃうとかイベントごとで反転させると戦いには行きやすい。

(-138) krawall 2015/01/03(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:トレイル 解除する

犠牲者 (6人)

トレイル
3回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi