人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

[アンデッドの意識は、恐らく別のところにあった。
心中で誰かと会話している様子だが、
リンダや田原からはその様子は伺えまい。
ぎりぎりと歯軋りする様は人であったそれとは少し想像に難い。
まぁ二人からは(ベネットからすれば)一方的に疑いと薬品をぶつけられたのだから怒り心頭といったところか。
しかもその代償の元が0点の生物のテストとは、笑うにも笑えない]

……キメ、タ……

[お前らコロス。既にセシルが布石を打ったのなら、
少なくともここにいる連中は皆死んでもらわなければ気がすまない。
きっと、ベネットがもつ、理不尽に殺される恨みもあったのろう

このアンデッドはここの誰も食ってはいないし殺してもいない。アリカワに手をかけたことは、誰も知る訳がない
故に、殺される前に殺すと、子供のような感情で**]

(110) 2011/12/11(Sun) 08時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 09時半頃


【赤】 本屋 ベネット

*/ういうい。了解です。

でもそこで割れてないって、セシルちょっとかっちょわるい…!(涙)

村がこの状態なら俺生存エンド目指します。
悪いけどラストだからってPL視点投票はちょっと勘弁して頂きたい所存

どっちにころんでも今日最終日だけどね!

(*23) 2011/12/11(Sun) 10時半頃

【赤】 本屋 ベネット

*/あ、俺勝ったらセシル連れて逃げるから(まがお)

ていうか、そうですよね、ごめんなさい>>*19は俺が短慮でした。申し訳ない。
俺はもう少しログを読むといい…!

(*24) 2011/12/11(Sun) 10時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*終わらせたいんですが…こう、なんていうか…コアズレが、ね…(苦笑)
あと、やっぱり対面した後に退席とかはこういう場合ちょっと困っちゃったりします ね orz
死亡フラグとエピに大いに関わってくるところだし、他の人入れないし。

てか、なんで皆自分吊りOKだしてんのwww
終わっちゃうから!村終わっちゃうからw

(*25) 2011/12/11(Sun) 10時半頃

【赤】 本屋 ベネット

*/あぁでも一番悪いのって俺がPC視点でCOしなかったからダヨネ…すごい反省(しょぼん**

(*26) 2011/12/11(Sun) 10時半頃

【赤】 本屋 ベネット

*/まぁ…うん。
ベネット視点、どうして疑われるのか全くわからないからね…
そこだけはなんとか消化させてもらいたいPL心。

赤はコーディネーターっていうけど、
コーディネーターだって希望を聞いてコーディネートしていくんだしねぇ…。

(*27) 2011/12/11(Sun) 11時頃

【赤】 本屋 ベネット

*/最初セシルが俺としのぶを幸せにしてくれるっていってたんじゃないかww(有語弊)

アタシをキズモノにした責任とって貰うんだからね!彩葉ぷんすこ!

(*28) 2011/12/11(Sun) 11時頃

【赤】 本屋 ベネット

*/レティの目の前で言ってやりたい

セシルをキズモノにしましたと。

(*29) 2011/12/11(Sun) 11時半頃

【赤】 本屋 ベネット

*/COはなぁ……してもいいんだけど、やっぱり少しは論戦したいじゃない

リンダやサイラスの推理は根本的に違うんだし

(自覚あるゾンビとおもってるあたりからして)

(*30) 2011/12/11(Sun) 11時半頃

【赤】 本屋 ベネット

*/問題は終わる前にレティに会えるかどうかだね!

唆しちゃろうかと思いましたが今は全力で恋敵となります!
めざせ略奪婚

(*31) 2011/12/11(Sun) 11時半頃

【人】 牧人 リンダ

― 階下 ―

 あら、酷いのね。


 女の子が勇気を出して、こ、く、は、く

 ――したの、に。

[>>90 投げつけた瓶は払われた。

 願った効果が得られずに不満そうに舌を鳴らすけど、
 小悪魔めいた言葉で自らを鼓舞し、その隙に距離を取る。]

(111) 2011/12/11(Sun) 11時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 11時半頃


【人】 牧人 リンダ

― 回想・日常の日々 ―

[教室の中、何時だったのかは定かではない。

 一瞬で、鷲掴みにされた。
 男女間の恋なら、電撃のとか言うのかもしれない。

 そう、気が付いたら視線が彼を追っていた。
 あの顔の頭の下には綺麗な頭蓋骨があると――。
 妄想のような、思い。

 教室で仲の良かった友人は、 
 彼の事を好きなの?と勘違いしている。
 メアドの交換もそんな友人の尽力があったからだろう。

 嗚呼、でも違うの。
 私は男女のそういう恋愛感情が分らないのだから。

 思うのは、彼の生命を自らの手で奪い、
 ――… その頭部を愛でること。]

(112) 2011/12/11(Sun) 11時半頃

【人】 牧人 リンダ

[その思いはどんどん膨らんでいった。

 何時かの生物学の蛙の解剖>>0:49で思ったのは、
 失った頭部の下の彼の身体がどう蠢くか。

 得た頭部は、しっかりと保存して愛でる、の。
 何時までも、永遠に。
 私だけのコレクションにして。

 綺麗な頭蓋骨を愛でるためには、
 下品に肉を皮を削ぐなんてしてはダメ。
 透明骨格標本>>0:150のように、綺麗に飾ってあげるの。
 美しい燐光のような光を放つ其れに変貌させて。

 脳内で空想を羽ばたかせても罪を問われない。
 他の人に知られない様に、昏い妄想に浸っていた日々。] 

(113) 2011/12/11(Sun) 12時頃

【人】 牧人 リンダ

[日常ならば、恐らく女の狂った願いの言葉も、
 仮面を被っまま普通の言葉に変換されただろう。


 今は非日常、女の願いは其処にある。
 
 残念なのは、頭部を完全な形で残せない事。

 それでも、人体模型のように半分にして。
 上手くできるかは本番頼みだけど、
 この斧で叩き割る――。
 そう思えば、それも悪く無い様に感じる。

 小さい頃に飼った猫に>>2:338
 殺人鬼に殺された被害者の名をつけ愛玩するように。

 根本的に、おかしい、世界に生きている。]

―― 回想・了

(114) 2011/12/11(Sun) 12時頃

【赤】 本屋 ベネット

*/ほんとにナー>敵対
俺赤で仲間意識持ってる方が少ないんだが

ではお出かけしてきまー**

(*32) 2011/12/11(Sun) 12時頃

【人】 牧人 リンダ

[>>96 爛々と光る緑に、ぞくりとした。]

 ある人にフォロー先輩が出したヒント、よ。
 そこからの推理が大きかったわ。 
 一応、…、そうね。その人も疑っているけど。

 でも、理由を言っても、
 薬、…素直に受けてくれない、わよね。

[右手に銃、左手に刀のその姿が瞳に映る。 
 脳を殷々と心臓の音が轟き、呼吸が荒くなる。

 其れは初めての本能的な死の予感からか――?。]

 そのバーレー君の姿も――、
 今なら、理由にしていいわよね。

[もっと距離を、との命令を全身に伝える。
 でも、身体は魅入られたように動かない。
 嘯くような口だけが動く。止まった時が死と言うように。]

(115) 2011/12/11(Sun) 12時頃

【人】 牧人 リンダ

 はぁ、はぁ……。
 大丈夫、よ。そう、殺せる……そうアレを使えば…。

[この手をせめて、残りの薬を出すために鞄の中に、
 いいえ、もっと距離を取って。
 身体は動かないけど、思考だけが目まぐるしく動く。

 濃硫酸と水とが奏でる水蒸気爆発で下半身を吹き飛ばす。それが頼り。

 心臓の音が周囲にさえ聞こえるように澎湃と沸き立つ。]

(116) 2011/12/11(Sun) 12時頃

【人】 牧人 リンダ

 ――…、 

[>>103視界に映ったのは膝をつき、
 何かに耐えるような姿を凍っていた瞳が捉えた。]

 な、に、……、はぁ……。

[忙しい自分の呼吸を宥めながら、
 この隙に距離をとる――。

 そして、そして……、

 凍っていた身体が、藻掻くように動き*始めた*]

(117) 2011/12/11(Sun) 12時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 12時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 12時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 13時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 13時頃


サイラスは、階段をすべるように駆け下りる**

2011/12/11(Sun) 13時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 14時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 14時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 14時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 15時頃


【人】 童話作家 ネル

[べたつく手をそのままに、拳銃を握り直す。乾いていく血液は柔軟性を奪うように、皮膚に張り付いていく。
赤い絵と赤い手形がつく拳銃を見比べて、それから廊下に出て行く。物音のする方へ、歩いていく。階段の付近で最初に見たのは二人組の女の子。

あの時セシルが守ったのは。
その映像が再生される。ゆっくり、静かに。銃のある腕を持ち上げた。]


[けれど一際大きな、足音が階段から聞こえた。]

(118) 2011/12/11(Sun) 15時半頃

【人】 童話作家 ネル

[聞こえたのは重たい、急ぐ足音。瞬時に思い出すのは、部屋を出て行く時のあの二人。
目を見開き、ついで表情を歪めた。]


だって、……、でも、さあ  っ

[過ぎる思いは様々に。けれどなにも言葉にならないまま、腕を下ろして階段へ走った。
階上から見下ろすのは、――]

(119) 2011/12/11(Sun) 16時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 16時頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 16時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 16時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 16時半頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 16時半頃


【人】 童話作家 ネル



せんせ……!
[駆け下りた教員の背中、追うように手を伸ばす。赤を掬いあげた手は銃を握り、伸ばされた手はまだ白い。
叶うなら、上着の裾でも握ろうと追いかける]

(120) 2011/12/11(Sun) 16時半頃

サイラスは、呼ぶ声に振り返ろうと**

2011/12/11(Sun) 18時頃


【人】 本屋 ベネット

…へぇ。そこに、俺の行動による推理は、どれ位ナ、訳?

[土気色の顔で、ひざをついたまま、彼女に問う。
上目で睨む様子は殺気に満ち満ちていて]

……
めんどうくせぇ……マジで、コロス

[アンデッドゆえの身体能力。
ヴェスパタインを撃った時も、「ベネット」には経験あるわけのない拳銃を、あぁもむやみに発砲できたのも、
記憶の欠片
音もなくするりと引き抜いたベレッタは、
アンデッドの異常な視力で彼女めがけて発砲された]

(121) 2011/12/11(Sun) 18時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 18時半頃


【人】 童話作家 ネル

[教員に銃を向けた。恐らく、心臓のあたり。防弾チョッキがあるということはしらなかったけれど、ある程度の近さがあれば撃った時に肉体にダメージが伝わるだろう。打撃のように、肋を揺らすこともあるだろう。
相手が振り向くよりも、早かったのかどうか、それは知らない。視線は相手の持ち物へ向けられていたから。]

……その、刀で、誰を殺すの
ベネットなら、ダメだよ。

約束したから。
殺さないって、殺させない って言ったから。

(122) 2011/12/11(Sun) 18時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 18時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

[田原から何か声が聞こえて>>108顔を上げる。それはごくごく小さく、聞き取ることが出来なかったけれど]

 …………先生。

[小さく彼を呼び、首を振る。
責めるべきは彼ではない。飴をくれた優しい先生。あの行動もその優しさから来ているのだろう。そう、強く強く思って]

 あの、っ……!

[声をかけようとして、彼は駆け去っていく。階段の先にその姿が消えたことに気がつけば、追うべきか迷い、結局足は動かない。]

 レティさん、すいません。
 私、あっちを探してますから……

[田原から背を向けるように、屋敷の廊下を再び歩き始める。独りにして欲しい、そう告げるように]

(123) 2011/12/11(Sun) 18時半頃

【人】 本屋 ベネット

[女が持てる荷物の重さなんぞたかが知れている。
それを投げようとしても、モーションで丸わかりだろう。
しかし、薬品をもつように言ったのは自分だ。
あの女が何を持ち出しているか、警戒はしている]

…案外、お前がアンデッドってやつなんじゃねぇの?
人にそんな疑い向けるなら…自分がそうじゃない証拠、
見せてみろよ。

[ゆらりと立ち上がる。剣の切っ先は彼女に向かう]

殺さなかったから違うだの…泣いただの、信じていただの……そんなチンケなモン、聞かせんじゃねぇぞ。

(124) 2011/12/11(Sun) 19時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 19時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 19時頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 19時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 19時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 20時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 20時頃


【人】 牧人 リンダ

 そうね?

 私の秘密を知っている人が二人いる。

 一人は、誰がアレで誰がアレで無いかをよく尋ねてきたわ。
 もう一人は、覚えていないのか、それとも。
 信じていないのかも知れないけど。

 まるで関心なし。
 少なくともこの状況よ。人なら情報を欲しいんじゃない。

 他にも、あるけど。
 そうね、貴方が死んだら教えてあげる。

[片手に日本刀を持ち、
 片手に銃を構えた男が射撃をしてくる。
 男の放った銃弾が、
 既に、逃げようと行動していた女の頬を掠めた。]

(125) 2011/12/11(Sun) 20時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 20時頃


【人】 牧人 リンダ

 容赦ないわね。


 私が、アンデッド…?
 残念だけど、それは違うわ。
 それに、言葉で幾ら言っても。
 もう意味ないでしょ。

 お互いに、お互いを殺し合うと決めちゃっているもの。
 証拠とか、この状態で意味ないわよね?

[女は薬品を投げ、バーレーは銃弾を放った。

 この段階では、もう言葉は意味をなさない。
 それを思考する時間で動きが止まる方がむしろ邪魔。]

(126) 2011/12/11(Sun) 20時頃

【人】 薬屋 サイラス

[コーネリアが銃口を向けたのに気づき…微笑む]

俺は、ベネットを、クロエさんを殺したいんじゃない。
アンデッドを、殺す。

[至近距離。撃たれたらただじゃ済まないだろうが…それならそれでいいとも思った。]

俺を撃つなら必ずアンデッドを殺せ。
それが誰であっても、だ。

[その顔からは既に笑みはない。
そして、前を向きベネットとリンダを見据えた]

(127) 2011/12/11(Sun) 20時頃

【人】 牧人 リンダ

 死んで――?

[切っ先を向けて来たのなら、
 既に十分に距離はとったはず――。

 荷物の中から、
 濃硫酸と水の入った2つの小瓶を取り出せば、
 彼の手前の床付近で割れ、爆発するように、
 
 *投げつけた*]

(128) 2011/12/11(Sun) 20時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 20時頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 20時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 20時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 20時頃


【赤】 本屋 ベネット

*/えーと、これは俺負けかな。
さて、素直に吹き飛んでおこうかな。

(*33) 2011/12/11(Sun) 20時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 20時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび