人狼議事


239 ―星間の手紙―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 新製品 モナリザ

 

  貴方を…………、

[漏れ出した言葉が、虚しく部屋に響きます。
 録音はいつの間にか切れ、
 部屋はやがて シン と静まり返るのです。

 それでも私は、動けずにいました。
 送信完了画面を、只管に見詰めるだけ。

 言うべき事はもっとある筈ですのに、
 もっと上手にお別れも出来たでしょうに。
 ……もう、何も言えませんでした。]

(30) 2018/04/27(Fri) 21時頃

【人】 銀河ギャル キャンディ


[最後の通信は、語りかけるようにゆっくりと。
元々のメッセージが長めだったこともあるが
頭の中に、遠い記憶の中の彼女を思い浮かべて*]

(31) 2018/04/27(Fri) 21時頃

【人】 星間帆走 アンタレス

[あいつのことが、羨ましかったのだ。

その短慮を、激しやすさを、叱責したこともあった。
それは確かに、パイロットとしては重大な欠点だ。
戦場で冷静さを失い、衝動に身を任せることは、死に直結する。

だが反面、その判断の速さと勇敢さは、紛れもなく才能で、
自分にはいささか足りないものだった。

兄ィ、だなんて呼んでくれるものだから、図に乗って先輩風を吹かせたりもしたけれど。
自分はずっと、敵わないと感じていた。
その強さが、羨ましかった。

――リザと仲良くお化粧談義なんかしてたのは、逆立ちしても自分が立ち入れない領域だから、まあ、いいとして]

(32) 2018/04/27(Fri) 22時頃

【人】 星間帆走 アンタレス

[キャンディに送った、短いメールを読み返す。

生きていれば良いと思う。
兄ィの説教なんて屁の突っ張りにもならなかったと、笑って生きていてくれればいい]

(33) 2018/04/27(Fri) 22時頃

【人】 重層培養 イースター

[アルバムをめくりながら、ひとつ息を吐く。
もう少し、もう少し。
気付きそうなのに時間ばかりが過ぎていた。

端末を叩いて他の通信を聞きながら、
おとうさんのように優しいあの人を思い出す。]

 おにいちゃん、と思わないのは何故でしょう。
 ……おじさんくさいからでしょうか?

[本人が聞いたら落ち込みそうなことを呟いて、
ぽちりと録音のボタンを押した。]

(34) 2018/04/27(Fri) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[とたたたんたん
ワタシは、小さな隙間をすり抜けて
下へ下へと下って行った]

ナゲキノ、カベハ、ツミ、アゲラレテ
オロカノ、カミハ、タテ、マツラレル

[誰がそれを作ったのかを
ワタシは、よく知らないのだが
そこには、エイチが眠っているのだという]

ナゲキノ、カベハ、ツキ、クズサレテ
オロカノ、タミハ、ミナ、ゴロサレル

[ワタシを作った、あの子を生み出した人々は
これらを何故、遥々ここまで持って来て
地底深くにあるこの場所へしまったのだろうか?

生きるに必死で、生き延びるのに必死であった人々に
ワタシはそう問うことは、出来ず ── 今に至る]

(35) 2018/04/27(Fri) 22時半頃

【人】 哲学者 エスペラント

―― 惑星F321にて ――

[“モナ”の言葉に後押しをされて、
男はルシフェルを再び起動させた。
そうして、「ウー」だの「アー」だの
電子の唸り声を散々上げたのちに]


 スー、ハー。……ヤルカ。


[脳味噌の浮かんだ水槽をぺしぺし、
機械の手で叩いて気合を入れた]


 ルシフェル。
 コレカラ言ウコトヲ、アイツニ送ッテクレ。


[そうして、男の長い懺悔と告白が始まった*]

(36) 2018/04/27(Fri) 23時頃

【人】 星間帆走 アンタレス

[宇宙ステーションからの復路も無事にこなし、蜂蜜色の惑星の宇宙港を歩く。
制服を見覚えているのだろう、せんちょーさんバイバイ、と子供が手を振ってきた。
小さな女の子。髪につけられたたくさんのアクセサリーが、愛らしく揺れる。

手を振り返して、両親と思しき大人たちには会釈を返す。
飛び跳ねるように歩き去る小さな背中を、しばし見送った]

(37) 2018/04/27(Fri) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

イヨウ、ルシフェル、タラフククッタカ?

[ショートケーキの上にある
赤いイチゴを後に食べるか? 先に食べるか?

こんな命題で、沸いてる人々も
かつていたという

赤いイチゴが何であるのか?
それが分からないことには答えが変わる
そんな、命題だったとデータには残っていた]

イチゴヲ、フタツ、ワスレテイタナ
ナラ、クレテヤロウ…ナクナヨ?

[ワタシは折り返しを過ぎたソウシャのように
宿題に取りかかる ── 鍵盤に向かう奏者の顔をして]

(38) 2018/04/27(Fri) 23時頃

【人】 星間帆走 アンタレス

[夕食の材料を買ってから、ひとり暮らしの部屋へ帰り着く。
今さら寂しいなんて感じるわけでもないのに。

昔の甘い夢が蘇ったせいか、ありえない未来を思ってしまったせいか。
ドアを閉めた後の静寂が、耳にしみた。

振り払うように音を立てて、食材をストッカーにしまう。
『スモール1』で手に入れてきた、小洒落たスパイスもある。
服を着替えて、荷物を片付けて、端末から『ルシフェル』を起動した]

(39) 2018/04/27(Fri) 23時頃

【人】 星間帆走 アンタレス

[受信したピスティオの声は、少しトーンが落ちている。
その理由は、すぐにわかった]

…………。

[知らなかった。
そりゃ怪我くらいは負っているだろうと思ったけれど、今も戦闘機に乗っていると彼が言うから]

……ああ。そうだな。その通りだ。

[メッセージを頭からもう一度聴き直して、返信を吹き込み始める]

(40) 2018/04/27(Fri) 23時頃

【人】 重層培養 イースター

[自分の頭や耳のようなものをふわふわと触れながら、
穴に指を突っ込んでみたりと遊んで。
ちらり、と時計を見ると思った以上に時が進んでいた。]

 いけません、いけません。
 待たせてしまうかもしれませんからね。

[今度は長引く文章作成もないからと、
そう時間はかからないのだけど。]

(41) 2018/04/27(Fri) 23時頃

【人】 星間帆走 アンタレス

[メッセージを送信して、大きく息をつく。
彼が今見上げる空は、どんな色をしているのだろう*]

(42) 2018/04/27(Fri) 23時頃

【人】 対面販売 クリスマス


わぁ、パパとママったらこんなものまでとっておいたのね……!
 

(43) 2018/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[そう、クリスマスが口にしたのにはささやかな理由がある。

その日、浜辺で拾ったコレクションの整理や、
自宅にある研究資料読みに飽きたクリスマスは、
ふと思い立って探し物を始めた。
「エデン」からここに来る折にパパとママが持ってきた、
向こうでの思い出をまとめたアルバム型の端末。
あれをふいに見たくなったのだ。

探すことそれ自体に時間はかからず、
二つ折りになった端末を手に取り、開く。わずかな起動音を聞く。

このアルバムには「ルシフェル」のような音声認識機能はない。
まるでページをめくるように手をかざし、動かせば、
端末内に保存されたデータが順番に表示されていく]

(44) 2018/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[保存されていたのは写真だけではなかった。
絵もあった。昔にクリスマスが書いた絵。
こんなもの、と思わず表現してしまうくらいにへたっぴな。

上半分に海があって下半分に家族三人が立っている。
海をバックにした家族を描いたつもりだったのだろうけど、
これじゃあ遠近法とかいうのも何もあったものじゃない。
しかも海の中に描かれている魚とヒトの大きさが同じだし]

……ふふっ。

[不覚にも笑ってしまった。
その後も穏やかな笑みを浮かべながら、電子のアルバムに綴じられた絵を見続けた。
風景画や、向こうでお世話になった大切なひと達の姿……]

(45) 2018/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[どれくらい時間が経っただろうか。
日課をすっぽかしている、ということに気付き、
アルバムをほっといて「ルシフェル」を起動する。

そこまでは同じ。
ただ、電子音声が折り目正しく挨拶してくるものだから。
何日か前の海と、クジラの話に相槌を打つように言葉を寄こしてくるものだから。
しばし聞き入って、それから]

……ふふっ!

[さっきよりおおきな声で笑ってしまった。
ルシフェルに笑ってしまう日がくるなんてちょっとびっくり]

(46) 2018/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 地下49階 シアター室 ―

[エレベーターは居住区画を超えると1本になる。
作業用に近い雰囲気になるそれに乗り換えて、ずっと下まで下っていった。

49階のここは、シアター室とは言っているものの、どちらかといえばモニター室の趣だ。
実際に住民が映画を見る際には、自室や14階の巨大防音室が利用されたのだろうと思っている。
ただ、映像データテープは娯楽映画も含めて、すべてここのテープ保管庫に原本が保管されているようだった。

1本のテープが、これ見よがしに机の上に置かれている。
自分が置いたのではない。
最初から、ここに置かれていたのだ。]

(47) 2018/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[テープを、再生装置に差し込む。
椅子に座ると、天上から壁にかけてかかっている大きなモニターを見上げた。

じじっ、という開始音と少しの手ぶれとともに、録画画像が流れ始めた。
白い壁を背景に、ワンピースを着た少女、いや、大人になったばかりの女性が椅子に座っている。

自分も、ここ最近で更に色が白くなったと思うが、彼女は肌も、髪も真っ白を超え、透き通るかのように見えた。

彼女が話し出した。]

(48) 2018/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[これはちょっとした記念すべき日になるかもしれない。
そんなことを考えてしまうのは、
何日にもわたってひとりで居たためについに、
通信装置相手にも寂しさを紛らわせたくなったため?
それでもよかった。どうせ隠す必要もない。

だから今日という日のことを刻むように、
誰宛でもない(むしろルシフェル宛の)メッセージを吹き込んだ]

(49) 2018/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

『…こんにちは、あなたはどこからいらしたのでしょうか
わたしは、ここの最後の人間です

ここは、地球という星からの移民によって開拓されました
地上の環境が厳しいのは元からでしたが、それでも私たちの先代は地下に向けて居住地を伸ばし、いつかは地上で生活できるよう、研究をしていました

しかし、遥か遠くの星の爆発による各種の波の大震動がすべてを狂わせました
気づいた者は、次から次へとこの星を脱出しました

嵩をくくっていた者
ここの開発に心血を注ぎ、離れるのを惜しがった者
そして、ここで生まれて、ここを捨てられなかった者
気づいたときには、この星の環境も、そして残された技術や物資も、この星からの脱出を不可能としていました』

(50) 2018/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[それから新しく来た2件のメッセージを確認する。
リザからのメッセージはやはり……温かく、
かつてクリスマスが拙いながらも絵に描いた彼女の笑顔をありありと想起させるものでもあった。
その笑顔が(幼馴染の顔と同じように)もう見られないものになってるだなんて思いもしない。

もう1件、パスタが好きそうな誰かさんからのお返事には首を傾げてしまう。
何故、唐突に、自分じゃ食べられないものについての感想を求めるのか]

確かに食べたことはあるけど……、

[あるも何も、アップルパイとおんなじくらい思い出深い。
だからそれについて今、懐かしい記憶を辿って教えることもできるが……]

……よし。

[何か心を決めたかのように、組んでいた腕を解くと端末を操作し始めた。
お返事を書くために]

(51) 2018/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

『気が付くと、新たな子どもが生まれなくなっていました
わたしが、最後のここの子どもです
人は、土地から離れては生きてはいけないと言いますが、やはり外の…恒星の光や、大気から離れても生きてはいけないのかもしれません

これは、ここで地球からきた人々が生きていた、という遺産として保存されると聞いています
私自身は、地球と言う星を知りません
でも、皆の話や記録映像を見る限り、きっと、とても美しい星なのでしょう
何故、私のひいおじいちゃんや、その前の人たちは、そんな星を手放して、こんなところまできてしまったのでしょう
でも、そうでもなければ今の私は居なかったのかもしれませんね

こんなものが、記録になるのかしら、と思いながら喋っています
あ、そうだわ、おじいちゃんに、昔教わった、地球の歌を歌います
あなたはこんな歌を知っているかしら
もうずっとずっと、昔の歌だときいています…』

(52) 2018/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[どこかカメラを持つ人間の様子を伺いながら話し続けた彼女が、立ち上がると、目を閉じて、映像の中で歌い始めた。

『うさぎ追いし、かの山…

彼女の歌に、カメラを持っている人間のものであろう嗚咽が交じり、歌が終わるとともに映像は途切れた。

この映像は、何度か見た。
この歌も、そろそろ音のうまくならないピアノで弾けるようになってきている**]

(53) 2018/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 重層培養 イースター

[ぺらり、ぺらり。
通信を聞きながら、変換した文字列を追いながら、
アルバムの記憶を探っていく。]


 …………はぁ。


[また大きな溜め息が出て、捲る手が止まった。
ちょうどそこにあったのはみんなで撮った集合写真。
とある人の誕生祝で集まった時のもの。]

(54) 2018/04/28(Sat) 00時頃

【人】 重層培養 イースター


  [本当は、追加のヒントで既に検討が付いているのに。]

[それを確定するのが怖かった。]

           [間違えたら、よりも、]

                    [間違っていて欲しい。]
 

(55) 2018/04/28(Sat) 00時頃

【人】 重層培養 イースター

[ぽつりと落ちるあの人の名前。
誰の耳に届くこともなく、私の膝に落ちていく。

あの人の屈託のない笑顔を指でなぞって、
もう片方の手をぎゅうっと強く握り締めていた。

予想が当たっているなら、
誰よりもつらいのはあの人本人だろう。
エデンでは一番傍にいた、なんて自惚れがあったのに。

邪魔しないようにと連絡を取らずにいたことを、
変に遠慮してしまったことを、今更後悔しても遅い。]

(56) 2018/04/28(Sat) 00時頃

【人】 対面販売 クリスマス

[ ―――約束という言葉の重さを噛みしめながら、
海の星での時間は過ぎていく]

(57) 2018/04/28(Sat) 00時頃

【人】 重層培養 イースター

[息を吸って、吐く。
あまりのまとまりのなさに録音をし直そうとも考えて、
祈るような気持ちで目を瞑りながら送信ボタンを押した。

遠い遠い宇宙の果て。
届くのに時間はかかっても、
一度送った物は消えない。消せない。]

(58) 2018/04/28(Sat) 00時頃

【人】 重層培養 イースター


 ……失態です。
 私も意地悪をし返すべきでした。

 いえ、あれが意地悪になるんでしょうか。
 困らせてしまうかもしれないので、変わらないでしょうか。

[椅子の上で膝を抱え、ぼんやり送信済画面を眺める。
真っ暗になったそこに映っていたのは───。*]

(59) 2018/04/28(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 0促)

アシモフ
5回 注目
エスペラント
32回 注目
クリスマス
17回 注目
イースター
31回 注目
アンタレス
19回 注目
フェルゼ
9回 注目
モナリザ
20回 注目
キャンディ
21回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

†ルシフェル†
2回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび