人狼議事


196 水面に映る影より遠く

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 樫の樹の子ら リツ

- 回想 -

[水面から顔を出せば聞こえてきた笑い声>>0:312
本来なら怒るところなんだろうけれど。
優の楽しそうな表情を見れば、なんだかどうでもよくなった。

お前が笑ってくれるなら、まあいいや]


 ふ、くく……
 あー、かんっぜんに油断してたわー


[つられるように笑みをこぼす。
制服が水を含んで、身体が変に重たい]

(36) 2016/08/19(Fri) 18時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 そう?
 ……なら、いいんだ。


[素直にその心>>0:277を打ち明けてくれたのなら、
深い深い海の底にだって一緒に、沈んでやれるのに。
目を逸らした彼>>0:313にそれ以上の詮索はせず、
程よく鍛えられたその腹へと手を伸ばした]


 良い筋肉しやがってー
 羨ましいぞー、このー


[くすぐりながら、冗談交じりにそんなことを言う。
決してやらしい触り方はしていなかったはずだ。
逃げるようにプールから上がった優から伸ばされる手>>341
先程の事もあって、僅かに身構えてしまった]

(37) 2016/08/19(Fri) 18時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[迷ったのは一瞬にも満たない時間。
差し出された掌に、自分のそれを重ねた。
替えのシャツを貸してくれるというのなら、
ありがたく受け取った]


 ……一番重要なのはパンツだと思う。


[上は優のTシャツ、下は偶然持ってきていたジャージ。
替えのない下着が濡れたままなのが気持ち悪くって、
真顔でそう言ったのだ。
濡れた髪から滴る雫が、首筋を伝った]

(38) 2016/08/19(Fri) 18時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 なんだよ、優、


[帰り道、きつい坂道を上りおえて緩やかな坂道を下っている。
頬を撫でる生ぬるい風が、心地いい。
スピードを上げることなく、ブレーキを握って。
少しでも長く、この時間が続いて欲しいと願う]

(39) 2016/08/19(Fri) 18時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 ええー、気になるじゃん。
 言いかけたなら最後まで言えよー


[間延びした声を発しながら彼の表情を見ようと振り返ると、
前を見て走れ>>0:343、なんて軽く背中を叩かれる。
納得いかない、と言う風にふてくされながら、
勢いよくペダルを漕いだ]

(40) 2016/08/19(Fri) 18時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 俺は少し曇ってくれた方が嬉しいかな


[日差しだけではバテてしまうから。
あとは、夕立がなければもっといい。

夏の空と蝉の聲。遠くから風鈴の音が響いていた *]

(43) 2016/08/19(Fri) 18時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

- 朝 -


 にゃあー


[いつものブロック塀の上。
お高そうな首輪を付けた真白い毛並みの彼女。

毎朝ここで会うなんて、運命だと思うんだ!]

(45) 2016/08/19(Fri) 19時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 なーぉ          ぃっ、


[君のお名前は?
そんな風に問いかけても、伝わる筈がない。
今日は大きな進歩がひとつ。
なんと、彼女が毛並みを触られてくれたのだ。
予想以上にふわふわの感触。
楽園はここにあったのだ。

調子に乗ってもう一撫でしようと試みれば、
引っかかれてしまった。地味に痛い]

(46) 2016/08/19(Fri) 19時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 ありがと、お嬢さん。


[こっそり猫の首輪に括り付けた手紙に、
誰かが気付くことはあるのだろうか。
誰かに見付けて欲しいと、そう願うだけ。

それと、こんなことをしている俺の姿も
どうか見られていませんように]

(47) 2016/08/19(Fri) 19時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/08/19(Fri) 19時頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

[学校に到着すると、向かう先は保健室。
校門のところで楽しげに話しているふたり>>13>>34を見かければ、
お邪魔しないように、そそくさと足早に昇降口へ向かった]


 せんせー、ばんそーこーちょーだい


[がらり、保健室の扉を開けながら声を掛ける。
先程猫に引っ掛かれた指先が僅かに痛むのだ。
痛むだけならまだいい。
思いのほか深かったのか、血が止まらないのが問題だ]

(54) 2016/08/19(Fri) 19時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 ( かっこわる。
   ってか、せんせーいねえのか? )


[室内を見渡すも、誰もいる気配がない。
訂正しよう。誰かはいるみたいだ。
カーテンに仕切られた先。
鎮座しているベッドからかすかに衣擦れの音が聞こえた]


 おはよー、ございます?


[恐る恐るという風にカーテンを開けれは、
僅かな隙間から顔を覗かせて声を掛けた。
>>7はまだ寝ていたのだろうか。
俺の角度からは、
寝ているのが誰なのかまでは判別できなかった]

(55) 2016/08/19(Fri) 19時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[猫の首輪に括り付けた手紙はふたつ。
ひとつは、あなたはそれを見付けてくれたのだろうか。
そしてもうひとつは、誰かのポケットの中へ]

(102) 2016/08/19(Fri) 23時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[教室に辿り付けたのはいつ頃だったろうか。
たぶん、既に昨日のメンバーは殆ど揃っていて。
手には絆創膏がきっちり巻かれている。
大原がベッドから出てくれくれたのならば一緒に。
そうでないなら俺ひとりで教室の扉をくぐったのだろう]


 はよー、


[気だるげに挨拶を。
蒸し暑い教室内。
足を踏み入れただけで背中にじんわり汗をかいた。

昨日も見慣れた顔、けれどひとつだけ違うモノがあった]

(112) 2016/08/20(Sat) 00時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 はよ、鈴宮。
 教卓に立ってなにしてんの?せんせーごっこ?


[欠伸を噛み殺しながらそう尋ねると、
彼女がアイスを持ってきてくれたことを教えてくれただろうか]


 アイス?え、俺の分もあんの?
 さんきゅー、今度なんか礼するわ。


[箱を覗き込んでモモがまだ残っていたならばそれを。
ないのなら余っている物の中から適当に選んだ。

冷たい甘味の味が口内に広がる。
そうして、密かに眉を寄せた。
礼って、何をすればいいんだ。女子が喜ぶものってなんだ?]

(113) 2016/08/20(Sat) 00時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[氷菓を頬張りながら、向かう先は優の机>>122
挨拶もそこそこ。
彼が手にしている自分とは違う色のアイスを見付けた]


 それ、何味?
 ひとくちちょーだい。

 俺のは桃、どーぞ。


[返事を待たず、白桃味のそれを優の方へ向ければ、
自分は彼が手に持っている蜜柑色のそれを貰おうと、
あーん、なんて。口をあけたんだ]

(126) 2016/08/20(Sat) 01時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[彼はどんな反応をしたのだったか。
断られたのなら、しぶしぶ引き下がって。
ふたりともアイスを食べ終わった後、俺は口を開いた]


 ……なあ、ヘンなこと聞くんだけど。
 女子って何をあげたら喜んでくれるのかな。


[真面目な声音で、神妙な面持ちで。
じい、と彼の目を見据えながらそう問いかけたのだった]

(127) 2016/08/20(Sat) 01時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/08/20(Sat) 01時頃


【人】 樫の樹の子ら リツ


 さんきゅー、んま。
 みかんか、優好きだもんな。


[差し出してくれた氷菓>>153を遠慮がちにかじる。
自分か手にしているものとは幾分も違う味が口内に広がり、
二倍得をした気分だ。

そうして、自分のアイスの減り具合に気付くのは少し後のこと]


 あー、もー
 食いすぎ。俺ちょっとしかもらってない!

 だろ?桃が一番好き。


[声にならない声を漏らしながら、頬を膨らませる。
そうして、自分が持ってきた訳でもないのに得意げに微笑んだ]

(166) 2016/08/20(Sat) 10時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 ばか、ちげえよ!


[コレか?なんて小指を立てられれば>>156
顔が僅かに朱に染まった。
図星を指されたからではない、決して]

(167) 2016/08/20(Sat) 10時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 むりむり、無理。
 自分で聞くとか、はずかしーじゃん。
 こんなん聞ける相手お前しかいないし、

 誰って、そりゃあ
 ……ナイショ。


[しばらく考えた後、教卓あたりに視線を彷徨わせる。
鈴宮はまだそこにいたのだろうか、分からないけれど。
食べ終わったアイスの棒を指に見立てて、口元に持ってくる。
含みのある言い方で微笑んだ]

(168) 2016/08/20(Sat) 10時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[誰かが転校するらしい。
そんな噂を、誰かから聞いた]


 ( 色紙とか 最後の想い出、とか? )


[どれも、転校するのか誰か分からない今では、
到底用意なんて出来そうにない。
ぼんやり、天井を見上げながら更衣室までの道のりを歩く]

(169) 2016/08/20(Sat) 10時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 ( こんな時期に転校って、大変だな。
   ……さみしく、なるな )


[転校するのが誰であれ、クラスメイトが一人欠けてしまう。
それはとてもさみしいと、柄にもなくそう思った。
ただの噂だ、本当か分からない、なんて。
自分を騙しながら。
今日も補講が始まる *]

(170) 2016/08/20(Sat) 10時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

- プール -
[着替えて軽く準備運動を終える。
昨日の教訓を生かしてちゃんとパンツの替えを持ってきた。
まあ、昨日とおんなじことなんて、起こらないんだろうけれど]


 ( あっづー )


[水の中には入らず、飛び込み台の上に座って水面を蹴った。
ぱしゃぱしゃと涼しげな音を立てて、水しぶきが上がる。
きらきら 太陽の光を浴びて輝けば、落ちていく。
星みたいだ、例えるなら、流れ星。
そんなことをぼんやり思った]

(173) 2016/08/20(Sat) 10時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[視界には、
誰かに泳ぎを教える彼>>138だったり、
教えてもらう誰か>>149だったり。
水に棲んでいる彼>>161だったり、
その彼が手を伸ばした溺れそうな彼女>>130だったり。

他には誰がいただろう。
プールが見渡せる場所で、俺はまた水面を蹴った]


 いーてんき。


[今日も誰かが、晴れを願ったお陰だろうか>>0:344
どうやら俺の願いは届かなかった>>43らしく。
雲一つない青空が広がっている。
太陽の光が、大原程ではないにしろ、白い俺の肌を焼いていた]

(174) 2016/08/20(Sat) 10時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[そうして、視界に入ってきたのは丹野>>172
ぷかり、水面に浮かんできたかと思ったら
そのまま仰向けになった]


 ( きもちよさそー )


[灼熱の太陽の下にさらされている俺が、
水面に浮かぶ彼女を見てそう思うのは当然のこと。
そうなれば居てもたってもいられず、
音を立てて水の中に飛び込んだ]

(189) 2016/08/20(Sat) 11時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 何を思ってたんだ?


[制服のまま入った昨日に比べれば幾分も軽い身体。
ぱしゃぱしゃと僅かに音を立てながら近寄れば、
偶然聞こえてきたその声に首を傾げた。

先程俺が考えていたこと>>169>>170を、
それと似たような事を、丹野も考えているなんて知らなくて。
ぷかり、浮き出ている彼女の顔に、僅かな水しぶきをかけた]

(190) 2016/08/20(Sat) 11時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

- 教室 -
[俺の視線の先に気付いたのか、
優の視線は俺と教卓付近にいる彼女をいったりきたり>>212
おまけに感嘆の声なんて漏らされたら、たまったもんじゃない]


 ち、が、う!
 いや、ちがわねえけど、ただアイスの礼がしたいなって

 それだけだから!


[だから、ヘンな意味じゃないって。
愛とか恋とか、青い春とか。
そんな甘酸っぱいものと、勘違いされたくなくって。
かぶりを振って必死に否定をした]

(218) 2016/08/20(Sat) 14時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 みかんかー、
 今の時期って蜜柑売ってたっけ、


[そうして、その後に続いた言葉に瞳を丸くさせた]

(219) 2016/08/20(Sat) 14時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 ……デートとか、誘われても迷惑だろ。
 俺なんかと行ったって楽しくないって。


[背もたれに身体を預ければ、
足先に視線が落とされた彼>>213のつむじがみえた。
その姿がさみしそう、だとか。
ふれくされているように見えたのは、俺の気のせいなんだろう。
主将に推薦されたことについて、何度か相談したことはあった。
次期主将様。
その言葉は、まだ何も決められていない俺の心に突き刺さる。

手を伸ばせば、その頭を乱暴に撫でた]

(220) 2016/08/20(Sat) 14時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 それに、俺にカノジョできると
 優がさみしーだろ?


[表情を見られないように、ぐりぐりと乱暴に撫でたまま。
髪のセットが崩れたって、
すぐプールに入るんだから、いいだろ?]

(221) 2016/08/20(Sat) 14時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

- プール -
[お返し!なんて水をかけられた>>216ならば、
華麗なステップで緊急回避を試みた。
水しぶきは避けられたものの、
足を滑られた俺はバランスを保てず、
大きな音を立てて水中に消えた。

おお りつ! しんでしまうとは なさけない……]


 ( はずかしぬ…… )


[ぶくぶくと息を吐きながら沈み続けること21(0..100)x1秒。
何事も無かったように水面から顔を出した]

(225) 2016/08/20(Sat) 15時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 ぷは、
 文化祭とか、体育祭とか、
 たのしーイベントこれからいっぱいだもんなあ。


[買い出しとか、泊まり込んでの準備とか。
"遊ぶ"の枠にそれらが入っている俺は指折り数えた。
丹野が心の内に抱えている物なんて、分からなくて。
それは俺が鈍いのか、彼女が心を隠すのが上手いのか]


 補修受けてたのは知ってたけど、
 丹野って、そんなやばかったの……?


[真に受けて、信じられない、という風に目を丸くする。
補修が忙しくて遊ぶ暇がないなんてにわかに信じがたい話。
けれど、それが真だとしても]

(226) 2016/08/20(Sat) 15時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 じゃあさ、二学期に入る前に
 夏休みが終わる前に、いっぱい遊ぼうぜ!
 祭りとか、花火とか。
 海行ったりとかさ。

 もちろんみんなで。沢山想い出つくろ。


[転校する誰かが寂しくならないように。
彼女が強がって嘘を付いているなんて、
俺は分からなかったから。
だから、勉強の合間に楽しかったなあ、って。
思い出してくれたら嬉しいと思う]

(227) 2016/08/20(Sat) 15時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

- 補講後/弓道場 -
[がらんとした弓道場。
練習に来ていた部員はどうやら昼前に帰ったらしく、誰もいなかった。
誰もいないのをいいことに、壁際に腰を下ろしてあぐらをかく。
水筒に入っているスポーツドリンクを飲み干せば、
壁にもたれかかった。

どうしてか射場に立つ気になれず、
そのまま天井を仰いだ]

(232) 2016/08/20(Sat) 16時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 どーすっかなー


[次期主将様>>213。その単語だけが頭の中で反芻する。
その役割が務まるとは思えない。
纏めるだけなら、同級生のほうが適任だろう。

答えを出せないまま、今日も過ぎていく。
弓道場の扉に視線を向けた。
誰かを待っている。来るはずのない誰かを。
届いたかすら分からない手紙を受け取ってくれた誰かを。

真白い毛並みと蒼の瞳を持った、猫を待っている]

(233) 2016/08/20(Sat) 16時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[遠くから聞えてきた悲鳴に似た何か>>222が、
俺に向けたものだとは気付かなかった]


 おー、いいな、写真。


[両手で四角をつくり、カメラのようにする。
お手製のカメラに収めるのは、目の前にいる丹野。
はしゃいでいるように見える姿が、眩しくて。
ここにカメラが無いことを少し後悔した]

(249) 2016/08/20(Sat) 17時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 ( いや、プールにカメラは犯罪か……? )


[お手製カメラを下ろして曖昧に笑う。
開いていた距離が、縮められる>>237
とっさの事に反応できず、手まで取られてしまった。
逃げることが出来なくなった俺は、
手の暖かさと、彼女の水着と。
逸らされることのない視線にドギマギして、頬を赤く染めた]

(250) 2016/08/20(Sat) 17時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 わかった、わかった 約束。約束するから、
 ち、ちかい です


[思考回路はショート寸前。
それに加えて手を上下に振られれば、なす術はなかった。
去り際にもう一度 約束ね!と掛けられた言葉には、
きちんと返事を出来ていたはず。

丹野と交わした小さな約束を果たすために、
俺も補講を頑張らないと。
水の中を力強く泳ぐ彼女を見送りながら、そう思った *]

(251) 2016/08/20(Sat) 17時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

- 弓道場 -

[遠慮がちな声と共に、扉が開く音がした>>245
鈴宮が俺を発見したのと、
俺が鈴宮を視界に入れたのは、ほぼ同時だったことだろう]


 鈴宮、おつー。
 朝はアイスあんがと、んまかった。


[鈴宮はみかんがすき>>212
朝教えてもらったことを思い出す。
みょんみょん寄ってきた彼女に礼を言いながら、
隣に座るように勧めた。

そして、今更のように、なんでこんなとこに?
なんて問いをかければ、
突き出されたのは一通のとても見覚えのある手紙]

(260) 2016/08/20(Sat) 17時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 す、すずみや、それ どこで……?
 って、あー、猫だよな。知ってる。


[あー、と両手で顔を覆いながらじたばた。
妖怪カシキ、ここに現れり]

(261) 2016/08/20(Sat) 17時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 ごめん、それ出したの俺……
 いや、つい。ほんの出来心で。

 ……あんな、アイスの礼考えたんだけど
 思い浮かばなくって。何がいい?


[猫に括り付けた手紙に、特に深い意味は無かった。
ただ、誰かがそれを受け取ってくれること。
それだけで、嬉しかったんだ。
それがクラスメイトだったって言うんだから、
これを奇跡と呼ばすして、なんと呼ぼう]

(262) 2016/08/20(Sat) 17時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

- 教室 -

[ぽつりとこぼれ出た小さな言の葉>>296は、
きちんと俺の耳に届いた。
俺が優の声を、聞き逃すことがある訳ないのだ。
それがどんなに小さなものでも、無意識にこぼれ出たものでも]


 じゃあ、俺とデートしてくれる?


[耳元に口を近付けて囁いた言葉は、
きっと彼にしか聞こえない。
そうして、冗談交じりな楽しそうな声音で]

(308) 2016/08/20(Sat) 22時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 冗談だよ、じょーだん。
 それにデートなら昨日もしてるし?


[からからと笑いながら、
その頭をくしゃり、と撫でたんだ]


 俺は優にカノジョが出来たらさみしーけど?
 ばかって言う方がばかなんだよ、

 

(309) 2016/08/20(Sat) 22時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[小さく呟いた言葉は、優の耳に届いたのだろうか。
届いていても、いなくても。
口では悪態をつきながら、笑みを含んだ声音>>298
俺もつられるようにして、笑みがこぼれた *]

(310) 2016/08/20(Sat) 22時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

- 夜 -

[祭りに、花火に、海に。
想い出をつくればいい>>227なんて、
とても簡単に彼女に言ってしまったけれど。
残された時間は、決して多くはない。
課題に追われている者も、いるのだろう。

あれがしたい、これがしたい。
口で言うのはとても簡単で、
でも行動に移すのはとても、難しくて]

(329) 2016/08/20(Sat) 23時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 ( 夏が、終わらなければいいのに )


[眩しい日差しも、
蝉の聲も、風鈴の音も。
ずっと続けばいいのに。

誰かが転校することは、
最期に思い出しすらしないのかもしれない>>254
そんな奴いたっけ、ってなるのかもしれない]

(330) 2016/08/20(Sat) 23時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[それでも俺は、きっと後悔する。
何も知ろうとしなかったことを、
何もしようとしなかったことを。

だからひとつ、今の俺に出来る小さなこと]


 "明日の夜、みんなで花火しよーぜ。
  手持ち花火持ち寄ってさ、学校で。
  せんせーからの許可は俺が取ってくるし"


[グループチャットに打ち込めば、送信ボタンを押した。
想い出を形にするために、
約束>>237を果たすために]

(331) 2016/08/20(Sat) 23時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 どうか、明日も晴れますように。


[昨日、彼が太陽に願った事>>0:344を、
終わらない夏を 俺は星に願うよ *]

(332) 2016/08/20(Sat) 23時半頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/08/20(Sat) 23時半頃


樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/08/20(Sat) 23時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

- 弓道場 -


 宿題?そんなんでいいの?
 優にみかんが好きって聞いたからさ、
 それをひとふくろーとかも考えてたんだけど


[正確にはみかん味、なのだろうけれど。
宿題は9日前に終わらせている。
毎日こつこつ弓道場に通って進めたそれの
正答率は87(0..100)x1%だ]


 いーよー、合ってるか分かんねえけど。
 明日もってくんね。


[涼宮>>357の後ろに尻尾が見えた気がしたのは、
きっと気のせいでは無いのだろう **]

(359) 2016/08/21(Sun) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リツ 解除する

生存者
(10人 0促)

リツ
66回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび