人狼議事


158 Anotherday for "wolves"

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 逃亡者 メルヤ

    
   …… ―― … 、

   アンタが今日、吊るしあげらればいい。

   そうでないなら、
   … ぼくが殺された暁にはさあ、
   アンタを冥府までつれてってやるから。

   ―― 覚悟してな。

[どう、彼女が繕うとも。

  星棺を背負う、
  破軍星の煌めきは、
  死兆星を夜空に隠して、ひときわ明るんだ。*]
     

(218) 2015/05/21(Thu) 01時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

 ―― 宿屋 ――

[表の喧騒とは裏腹に、室内は静かだった。
言葉もない彼女を、客を迎える大きなソファに座らせて。]

  ……メアリー…?

[リボンで二つに束ねられた髪を、そっと撫でる。]

  今は少し、休みましょう?  

[撫でる手は出来るだけ優しく、彼女を包み込むように。
彼女が何か口にしたなら相槌を。
今は暴れる元気もない彼女を、胸に抱いて。
ぽん、ぽん、と緩く背を叩く。

彼女が何を知っているか分からないけれど。
憔悴した彼女を、問い詰める気にはなれず。
疲弊しきった身体に、心に今はただ休息を与えたかった。**]

(219) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時半頃


【人】 本屋 ベネット

[メアリーと共に宿屋の中に入っていくクラリッサを見送る。
同じ女性である彼女に介抱されるほうが
メアリーにとってもよいだろうと考えて
ベネット自身は付き添うことは考えなかった。]


――……。


[アルカイドの声>>218が、
ラディスラヴァに向けられるなら
微か肩を揺らし、柳眉を寄せる。]

(220) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

[こんなことになるなんて>>*8
そんな声を聞きながら。

私が思い出していたのは遠い遠い昔のこと。

私の歯車はもうずっと昔から狂っていて。
ずれて軋んだまま、動かし続けてきたから。]

(*18) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

─二度と訪れない、あの頃─

[それはまだ、私が声を殺すことなく
幼馴染達と遊んでいた頃のことです。
私は男の子達と一緒に、野山を駆け回り遊んでいました。
私達のヒーローを追いかけて。
私は手を引かれて。
夕日に変わって、地平線が赤く染まっていても。
時を惜しむようにかけられる言葉。]


    「もう少しだけ。
     あと少しだけ、遊ぼう。」


 …うんっ。


[まだ前髪の伸びていない私の瞳が
夕陽の色をたたえては、輝いていた、幼い時。]

(*19) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

―― 回想 ――

[花の名前を教えてほしいと。>>4:117
メアリーとマーゴが店に来たのはいつだったか。

てっきりお店のお花かと勘違いして。
どれが知りたいの?と尋ねたら、
違うと大きく首を振られ、
二人に手を引かれて、行き着いたのは秘密の小径。

散策すがら、見つけた花を名を当てっこしているのだと。
目をきらめかせて尋ねられたものだから。
可愛らしいその姿に目を細めながら、
『アネモネよ』と。そう教えた。

『でも手がかぶれる事もあるから、触る時は気をつけて。』

そう忠告も添えて。]

(221) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 手伝い クラリッサ


 [貴方のお父様も選んだ、赤いアネモネ。

            花言葉は、――君を愛す。**]

.

(222) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

 …ただ、いま。

[家になんて、帰りたくはありませんでした。
それでも時間が来たなら、子供の私はその場所に帰ることしか出来ず
地獄の門を開けるような心地で、家の扉を空けていたように思います。

扉に鍵がかかれば、そこから拷問の始まりでした。

私を生んだ母親が、何を思っていたのかわかりません。
私を生ませた父親が、何を考えていたのかわかりません。
私に注がれるのは愛情ではなく。
暴力と、暴言と、嘲笑だけ。
見えない部分を叩かれては、大人たちの視線が見下ろしてきました。
真っ赤な、血の色をした瞳で。


「なんでお前なんて生んでしまったんだろうね?」


そんな風に、繰り返される毎日でした。]

(*20) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 ベネットは誰が怪しいと思ってんだ?


[聞き忘れていた大事な事を問うてみる]


 俺は…最初、メアリーがマーゴに渡した首飾り?
 親方がオーレリアにって作った一点ものと
 同じ物を渡したって、ジョスから聞いてな…

 それで、メアリー疑ってたな…昨日まで

 あ、昨日グレッグに投票したのは
 メアリーが手を下してねえ場合
 その無実を知ってるのは…犯人なんじゃね?

 とか考えたからだな…

[メアリーとクラリッサが去って
ぽつりぽつりと話して行く]

(223) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

[望まれたことなんて、ありません。
だから、望むことなんて、ありません。

メアリーさんのように。
『本当の』家族に愛されることは羨ましい。

ベネットさんのように。
守る誰かがいることは羨ましい。

けれど。
私は誰のヒロインでも、主人公でもないから。]

(*21) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

 
 
 
[───だから、みんな殺しちゃえばいいんだ。]
 
 
 

(*22) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

   ────コツリ。


[お父さんとお母さんは、足元に転がっていました。
靴が触れたのはお母さんの脛でしょうか。
それともお父さんの腕でしょうか。

夜になっても、次の日になっても、更に次の日が来ても。
両親が帰ってくることはありません。


 ──私は、二人のことが大嫌いだったから。
(──二人は、私のことが大嫌いだったから。)


それから私が帰る家は、いつだって独りきり。
いつだって、こうして独りきりなのです。]

(*23) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

 
 
[声を出さなくなったのは。
喉を絞めるようになったのは。

この頃からだということを、誰も知るはずのない、おはなし*]
 
 

(*24) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 小悪党 ドナルド


 昨日のグレッグは…
 兎に角、メアリー庇ってばっかりで
 それ以外、ほとんど記憶なかったしな

 なんで、メアリーから変えた


[ベネットをジッと見ながら返事を待つ]

(224) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 花売り メアリー

[自分のするべきこと したいこと。]

[それらに思いを巡らせながら
自分の意識が沈んでいたと気が付いたのは
ふわと身体が浮いて温かい何かが自分に触れたから。>>208]

 …お父さん…?

[それとも年の離れた兄なのか。]

[そのどちらでもないと
嗅覚は、芳しい花の芳香を嗅ぎ取ったけれど
父か兄かのどちらかだと、思いたかった。]

(225) 2015/05/21(Thu) 02時頃

ドナルドは、ラディスラヴァの方をちらりと見ながら*

2015/05/21(Thu) 02時頃


【人】 本屋 ベネット

[ドナルドの問い掛け>>223
少しだけ驚いたように瞬いて彼を見る。]


――…サイラス、かな。

メアリーは無実で
グレッグも彼女を庇おうとしただけ、で無実だと思ってる。
だから、そんな彼に手を下した、サイラスが怪しい、と。

妙な噂も村で流れているし。


[ちら、と名を出した彼を見遣り
思い出すは村で流れる噂話>>4:307>>4:308
ドナルドがそれを知るかわからないから
説明の付け足しと噂を掻い摘んで話し]

(226) 2015/05/21(Thu) 02時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 02時頃


【人】 花売り メアリー

―宿屋―

[支えられたまま、ソファへと誘導されたら
その人と共に腰かけて。

ふかく ふかく
沈むからだに、改めて自身が
疲弊しきっていたことに気付かされる。]

[自分を呼ぶ声が近くなのに遠くに聞こえ
それでも、ようやく家族のものでなかったことを悟る。]

(227) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 花売り メアリー


 …クラリッサ。

[されるがままに、彼女に身体を預け
その胸の中で緩く
あやすように背を叩かれる。]

 ……、クラリッサはどこが終わりなの?
 こんなに人が死んで。
 ラディスお姉ちゃんやわたしたちを
 殺したら、本当に
 元の暮らしに戻れると思う…?
 

(228) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 花売り メアリー

[それは現状を考えたら
突拍子もない問いかけに思えたかもしれない。
じ、とヘーゼルグリーンを見上げれば
一瞬、困ったような瞳と目があったかもしれない。]

[村よりも家族をとったルパートやグレッグ。
彼らには守りたいものがあったから。
それは襲われた者も同じ。
誰とて守りたいものがあった。
今、騒動を終結させようとする者たちが
守ろうとしているのは何なのか。

少女にはそれが分かりかねていた。]

(229) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

─宿屋裏口─

[おちょくるように言葉を溢す私は
投票の時にして見せたような、彼に対しての怯える演技など、無く。
手をひらりと上げる姿には>>130
僅か駱駝色を揺らして会釈までして見せるほどでした。

彼の冷たい瞳は、同じ色であるのに『色』を変え>>131
距離を詰めては伺うように>>132
私をその瞳に映していました。]

 ええ、全部私が楽しむための『お遊戯』。

 何が最高だったかしら?
 次の時のために、参考に聞かせていただける?

(230) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

  慕っていたはずの長様への裏切り。

     一番親しいと偽り続けた果敢ない友情。

  家族を愛した罪無き男の最期。

     美しい歌声も歌えなくなった少女。

  大切な友人を手にかけた死神。

     逃げ出そうとして吊るされた臆病者。

  妹を護って消えた無謀な英雄。

     喪失に怯えることなく消えた獣。



  ───どれも最高に滑稽じゃなくて?
 

(231) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[やがて彼は、裡に禍々しいものをたたえ。
変化して見せる頃、吐き出される言葉。>>135

『魔女』。

飛び出すその姿に、ふわりと風に踊って見せましょう。
一陣の風、私が『魔女』だというのなら。

びゅんびゅん。
漆黒の毛並みをすり抜けて。

くるりくるり。
私がステップを踏むたび、足元には赤い血が滲む。

残念なことに。
『まだ』それは想像の中なのだけど。]

(232) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 小悪党 ドナルド


 う…ん、サイラスか…
 ジョスとかマーゴ殺ったにしては
 落ち込み方が、真っ当に見えるんだよな

 まあ、俺が節穴なのかも知れねえけど


[これまでを振り返り
そうではないと言い切れないのが悩ましい]


 あと、ラディについてはどう思ってる?
 俺は、ここ暫く姿見てなかったし
 久しぶりに見て、この騒ぎなんで…悩んでる


[その本人を目の前にして遠慮なく
とはいえ、理由なしには流石にまずいだろうと]

(233) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 花売り メアリー

 わたしからしたら……。
 村の人たちみんな悪魔だわ…。

[村人が手に掛けたのは父と兄。
もっとも兄は自分が殺したと思っていたのだが
それでも、兄は村人によって狂わされたのだと思っていて。]

 わたしから全部とってっちゃった。
 わたし……いい子じゃなかったけど…。
 こんなのって……あんまりよ。

[どこにもぶつけられない不満を吐き出す。
身に覚えのある罪はたくさんあって。
相殺できるはずもないのだけれど。]

(234) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

 ヒロインでも、主人公でもない。
 殺されていく『魔女』。

 お似合いじゃない。

[鈴の音一つ、ころりとたてて。]

(*25) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 花売り メアリー

 わたし…行かなきゃ。
 後悔…したくないから。
 もう。

[そう言ってよろりと身を起こす。
クラリッサは、どう反応しただろうか。
止めようとするならば、できる範囲で無茶も
しただろう。]

(235) 2015/05/21(Thu) 02時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[肩への閃き。>>136
幼い頃と、記憶が、そっと重なります。

その手に怯えることはありません。
避けることも、逃げることも、してなどやりませんでした。
しっかりとその一閃は、私の肩を切り裂いたことでしょう。

やがて獣の咆哮に訪れる、愚かな村人達。
もしもこれが最期なら、観客は多い方が嬉しいものです。
ころころ、鈴の音は高く音を奏でては
それはまるで、昔幼馴染と遊んではじゃいだ時のような声で。
優しい色を貼り付けて。

それぞれの表情を見ていました。]

(236) 2015/05/21(Thu) 02時半頃

【人】 小悪党 ドナルド


 そういえば、オーレリアのこと
 やりそうなのって誰だろうな?

 態々、族長と一緒に見せしめみたいにさ…

 ラディについては
 そこだけは、なさそうな気はしてる

 ま、だからメアリー怪しいになってたんだけどな


[ぽつりとそれを呟いて]

(237) 2015/05/21(Thu) 02時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 02時半頃


【人】 花売り メアリー

―→裏口―

 ラディスお姉ちゃん、もういいよぉ。
 もうやめよう。

[戸口に手をついて、その身を支えながら
その声はお姉さんに向けて。]

 お姉ちゃん、守りたいものなんてないって。
 そうゆってたけど…。

 ちゃんとわたしのこと守ってくれた。
 だから、わたしもラディスお姉ちゃんのこと
 守りたい。

[何もなくなった果てに
これ以上。

後悔を重ねないように。]

(238) 2015/05/21(Thu) 02時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[昨日の再現だとすれば>>144、人の手で殺されるのは私でしょう。
グレッグくんを殺めた手が目の端に見えても>>187
わたしはそうっと微笑んでいました。
折角、仲良くなり始めていた女の子のお友達も>>189
遅れてやってくるのは、英雄だったでしょうか>>197

それぞれに向けるのは、艶やかささえ湛えた微笑み。
肩口から流れるものの痛みさえ感じさせぬ表情で。

けれど私は言葉を放つことはありませんでした。
ただ、そっと微笑み佇んでいるだけで
黒き獣が人に戻ろうとも、それでも敵意を隠すことない言葉を投げつけても>>218]

(239) 2015/05/21(Thu) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
32回 注目
メアリー
32回 注目
クラリッサ
14回 注目

犠牲者 (6人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
マーゴ
25回 (3d) 注目
スティーブン
23回 (4d) 注目
ジェフ
0回 (5d) 注目
メルヤ
35回 (6d) 注目
ドナルド
4回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ルパート
14回 (3d) 注目
レオナルド
0回 (4d) 注目
グレッグ
17回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
7回 (6d) 注目
サイラス
40回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

オーレリア
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび