人狼議事


82 【薔薇村企画】 Contagio ―共鳴―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 研修生 キリシマ

[器用に動く姿を見ていると、思い出す物がある。
 それは誰にも話したことが無い思い出。]

 いただきます。

[良い匂いの食卓に腹がまた鳴いた。
 少しは黙っていて貰いたいが、叶わず。
 温かい牛乳のカップへと手を伸ばした。
 トルドヴィンが来てからそれはずっと甘くて優しい味がする。]

(219) 2013/05/10(Fri) 01時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 村長宅へ続く道 ─

[客人が来たらしいという話。
 鳥の鳴き声が変わったという話。

 考え事をしながらの足取りは、自然と、ゆっくりしたものになる。]


 …………。

[ふと足を止め、大木に寄りかかると、目を細めて大きく息を吸い込んだ。]

  鋼に  いのちを

  永久の  ときを

  神の───……

(220) 2013/05/10(Fri) 01時半頃

【人】 消防隊長 トルドヴィン

[食事に手を伸ばす主に少しだけホッとした様な表情を
浮かべるが、すぐにそれは引きしめたものに。
他のライマーやラーマはとても仲が良い。
真実兄弟だったホレ―ショーやケヴィンは兎も角、
他の主も刃も互いを家族の様に、
それ以上に大切にしているようにみえる]

味は問題ありませんか?

[だが自分は常に一歩引く。
主にとって窮屈で寂しく、他のライマー達を羨んでいるかもしれない。
主の刃となりたいラーマは引く手数多だろうから
解消しても構わないのに、主はしようとはしない。
だから自分もこれを崩す事は無い。
彼は主で、自分は刃。それ以上の絆を求めるつもりは無い]

(221) 2013/05/10(Fri) 01時半頃

【人】 消防隊長 トルドヴィン

[互いに歴戦の戦士として、この距離が丁度いい筈と決め付ける]

この後はどうされますか?

[ケヴィンと約束した胡椒は納屋にあるが、
ローリエとソーセージはまた別だ。
主の意見を窺いつつ]

我が君は、戦の気配を感じていますか?

[戦いに身を置き続けた主は、
訪れた2人の客以外に何か感じるものがあるだろうかと問うた]

(222) 2013/05/10(Fri) 01時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[俯き、左胸に掌を寄せれば。
 伝わるのは、鼓動と、微かな呼吸音。
 ざらざらとした不快な音は、どこにもない。]

 …………。

[けれど鼓動は、常より少し高い気がした。
 あの時感じた風の違いを、杞憂であれと、願うように。]


 ケヴィン……。

 私はもう、誰もおいて逝きたくはない……。
 おいて、逝かれたくはない……。

[なぜ今、思い出したのか。
 ライマーとして……人間として、最期に見た、誰よりも愛おしい弟の、あんな表情など───……**]

(223) 2013/05/10(Fri) 02時頃

【人】 研修生 キリシマ

[手抜きをしていた胃が牛乳でほっとした。
 もうこの味に慣れてしまったので、何も入っていないものは
 普段から飲む気がしない。]

 問題ない。

[簡素だが美味しいから、これでないと一日は始まらない。
 トルドヴィンがいなければもっと痩せてしまうか
 非常に情けない、最悪の事態が予想される。
 出来れば捨てないで欲しい、とは言えなかった。
 この手にあったラーマは既に三人目だから。]

(224) 2013/05/10(Fri) 02時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 02時頃


【人】 研修生 キリシマ

 豚をソーセージにする。

>>222その他の用事は特に無かった気がした。
 無残になったシーツの繕いの仕事が舞い込まなければ。]

 戦の気配?

[二人連れの来客の話はなんとなく聞いていたが、
 他に何処かで大型の魔物など出たのだろうか。
 少し窓を見て、しかし其処に広がるのは日常。
 少なくとも自分にはそう感じられた。]

(225) 2013/05/10(Fri) 02時頃

【人】 消防隊長 トルドヴィン

[少ない言葉>>224だが、
主らしい反応に満足したように僅かに口元を緩める]

それは良かった。
食事は戦士の基本ですから。

[主の前にラーマがいた事は知っている。
そのラーマがどんな運命を辿ったのかは聞いた事は無い。
彼らは主の為に砕けた、それだけで十分だった]

(226) 2013/05/10(Fri) 02時頃

【人】 消防隊長 トルドヴィン

ソーセージですね。
判りました、お手伝いします。

[今日の予定に頷いて、燻製の準備もしておこうと
必要な材料を思い浮かべる]

我が君が感じられないのなら、
きっと客人が連れて来たのは戦では無いのでしょう。

[主の反応>>225に、何故かほっとしつつ。
それでも皆が警戒する事に、
彼らは何を連れて来たのだろうと眉を顰めた]

(227) 2013/05/10(Fri) 02時頃

【人】 研修生 キリシマ

>>226何も聞かれなかったから、何も答えなかった。
 壊さなければ人間よりもよほど長持ちするのに、
 そうでもないのは使い方が悪いのか下手なのか。
 魔物を切りすぎたのか、わからないまま。
 それでも手を伸ばしてしまう。]

 ………………。

[戦士の基本すらできていない見習いよりも酷いと
 いつもの事だが食べながらだんだん気が滅入ってきた。
 魔物を倒していなければ自分の存在価値など無い。
 そんなこと、ライマーになった頃から知っている。]

(228) 2013/05/10(Fri) 02時半頃

【人】 消防隊長 トルドヴィン

[また沈黙が続く>>228
笑いのある食事の方が消化が良いと聞いたが、
だとしたらどこの家で食べれば良いかと考えて。
この家以外なら問題ない事に気付いて苦笑が漏れそうになった]

私は寝室の片付けをしてから向かいますから
先に行っておいて下さい。

[主が食事を食べ終えたのを見計らって声を掛ける。
肉の加工は主の得意分野。
任せても構わないだろうと、食器を洗い、
寝室を掃除する為に奥へと]

(229) 2013/05/10(Fri) 02時半頃

【人】 研修生 キリシマ

[二人でかかれば作業も早いだろう。
 一頭をまるごと捨てる場所もなく数種類のソーセージにする
 もしくは肉は香草で燻してもいい。
 何をどれだけ、とはあとでトルドヴィンに相談するとして
 今はスプーンを野菜スープへと突っ込んだ。
 鶏舎の卵も見ておこう、どの家でも必要なものだ。
 ここまで考えて、なにやらトルドヴィンの表情が曇っている
 >>227ある意味で珍しい事に気がついた。]

(230) 2013/05/10(Fri) 02時半頃

【人】 研修生 キリシマ

[普段通りの食事に笑い声が出ることはまずなかった。
 というより、何で笑えばいいのかもよくわからない。

 全て食べ終えると食器だけ片付けて
 >>229トルドヴィンの言葉に頷いた。
 質素な寝室は清潔なシーツに包まれている。
 今は寝乱れているが、物が少ない部屋だ。
 先に家畜小屋へと向かうと、鳴き声で賑やかだった。

 トルドヴィンが来る頃には一匹が
 生から静へと変わった姿で出迎えるだろう**]

(231) 2013/05/10(Fri) 02時半頃

【人】 消防隊長 トルドヴィン

[眉を顰めた事に主は気付いたようだった>>230
何かを問われるかと思ったが、
食事を促す様に声を掛けて誤魔化した。
今は余計な心配をさせる必要はないだろう]

静かすぎるせいか、よく鳴き声が響く。

[寝室の掃除はすぐに終わる。
その間も、
主の姿に家畜小屋から聴こえる鳴き声は賑やかだった。
両極端な家だと思いながら、シーツを元通りにして主の後を追う]

お疲れ様です。
鮮度が落ちますからね。
手早くやりましょう。

[自分達の命の糧に目礼すると、
主に近寄り彼の指示に従い加工を手伝うのだった**]

(232) 2013/05/10(Fri) 03時頃

消防隊長 トルドヴィンは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 03時頃


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 03時頃


【人】 酸味探し ドリベル

− チアキ家→自宅 −

[そう長くない道程を、行きよりゆっくりとした足取りで歩く。
寝間着へのチェンジが決まったシーツは、
薄手なこともありすでに乾いて風にはためいていた。]

今日はいい天気だから…早く乾きましたね。

[家に入る前に取り込み、丁寧に畳んでおく。
サミュエルが配る鹿肉を用意する間に、
新しいシーツを棚から出して、風に当てておく事にする。]

…本当に、バンビ候補なら…いいけと。

[村長の家をちらと見やり。
先ほど聞いていた会話>>197>>212を思い出して、
自分の願望を乗せた。]

(233) 2013/05/10(Fri) 07時半頃

【人】 酸味探し ドリベル

[ライマーを頼りとする依頼は戦いがほとんどだ。
依頼は生活の重要な糧とわかってはいるが、
どうにも戦闘に対して一歩引きぎみになる。
朧げに記憶に残る昔の自分はそんなことはなかったはずだ。
自身の変化の原因については未だ思い出せず。

サミュエルに声をかけられるまで、
その場でぼうとしていただろう。**]

(234) 2013/05/10(Fri) 08時頃

酸味探し ドリベルは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 08時頃


【人】 営利政府 トレイル

[髪に頬をすり寄せられる。>>207
甘えてくれているのだろうか、他人にはそんなことはしないだろうから。
昔から彼はこうだったのだろうか、と考えるとそれと共に、どうしても――]

……よし、皿は俺が洗うからお前は休んどいて。

[腕を解いて、身体を離す。

過去が、気にならないわけではない。
たとえば、家族がいなかったのか――とか。**]

(235) 2013/05/10(Fri) 08時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[物々交換はしなくてもいい>>187らしいが、
お茶だけでもと思い、ホレーショーを招き入れた。

昼食の席に戻り、攻芸のお茶を待っていた。
しばらくすれば、攻芸が現れて>>174]

 ……あつっ

[熱いと注意されたので、そっと口に運んだが
熱いものは、熱い。だが、美味しい。

ほっと息を吐いた。
昼食を口に運びながら、客人についてなど語り
バンビと>>206言われれば、苦笑を浮かべる。
あの日から、少しは成長できただろうか。]

 はい、楽しいですよ
 堅物すぎるのが、玉に瑕ですけどね

[くすっと悪戯っぽく笑って返した。**]

(236) 2013/05/10(Fri) 08時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 08時半頃


【人】 心意六合拳 攻芸

[>>209野菜類を収められるサイズの籠が必要と聞く。]

  それは……今ではない方がいいな。

[籠自体はストックがあるのですぐに渡せるが、
 これから村長の所へ行くのなら、
 不要な荷物を増やさない方が良いだろう。
 ランニングがてら、後で届けに行くか。]

  うむ。後ほど持って行こう。

[ホレーショーとドリベル達>>211の見送りをした後。
 キッチンへ戻り、先程つけておいた食器を洗う。]

  終わったら籠を持って行くつもりだが、
  お前も行くか?  

[チアキが何かで騒ぐ以外は至って静かな空間だが
 客人を招くと、部屋が明るく感じるのは何故だろう。
 洗い物を終えると、食器を拭いているチアキを見遣る]

(237) 2013/05/10(Fri) 09時半頃

【人】 心意六合拳 攻芸

[>>236茶を出した時の様子を思い出す。
 濡れ手を布で拭いた後にチアキの片頬に手を添え。]

  口を開けろ。

[舌が火傷してないか確認しようとする。
 時間が経ちすぎているので、今更冷やしても駄目だろうが。


 そうしながら、堅物過ぎると言われた事を思い出す。
 お隣さん達の様子を傍観する度に、
 同じ生業でこうも異なるのかと、新鮮な感覚を得る。
 
 意思を持つ武器の性格は、十人十色だ。
 主人との相性問題もあるのだろうが、色んな関係がある。
 一般的である主従という形に落ち着く事もあれば、
 チアキの求める相棒関係という過ごし方もある。

 退屈を緩和させたり、癒しを与えるような武器のほうが、
 話好きで明るいチアキに見合うのでは無いだろうか。]

(238) 2013/05/10(Fri) 10時頃

【人】 心意六合拳 攻芸

  チアキは、俺で良かったと思っているのか?

[なんだか、―――少し複雑な心境になる。

 刃としての性能も申し分無いし、
 限界はあるが、人型を保った状態でチアキを守る事も出来る。
 戦闘において、相棒関係は十分成り立っていると言える。
 
 だが、物以外の価値は己には無いと思っている。
 それはラーマだから、という話では無い。

 ライマーとして父親と過ごしていた時も、
 己はあの人の道具に過ぎないと思っていた。

 ああ、でも。 …―――――あの時までは、
 それが正しい事だと、吹っ切れていなかったのだが。]

(239) 2013/05/10(Fri) 10時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

 よろしいのでしょうか。
 トレイル様にそのようなこと……。

[トレイルの言葉>>235にそう応えながらも、水場を譲る。
離れた腕に、一瞬寂しげな色を浮かべながら。

己の過去がどのようなものだったか、自分でも知らぬことである。
天涯孤独な無骨者とは耳にしていたので、それならば誰に連絡をする必要もないと、過去の詮索はせずにいた。

今はただ、トレイルがいればいいと――…。]

(240) 2013/05/10(Fri) 10時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[過去、自分が手にしていたラーマは、己が死んだ時に壊れたとも聞いた。
やはり、ラーマとはそういう定めなのだろう。

今思うことは己が主と決めた相手を守ることのみ。]

(241) 2013/05/10(Fri) 10時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

―今は遠い4年前の回想―

[治る見込みはないと、己も兄も、知っていた。
病に冒された事実を知った時、兄は自分のラーマを手放したのだから。失う覚悟は出来ていた……と、思っていた。

それなのに、いざその日を迎えてみれば、兄の手を握りしめ、堪え切れない涙が目から溢れていた。これではいけない、そう思うのに、拭っても拭っても止まってくれなくて。

"嫌だ、いかないで"

我儘を言って困らせた子供の頃のように、泣いて叫びたかった。
けれど、己は子供ではなかったから、代わりに告げた。]

「待っている……から」

[必ず戻るという兄の誓い。或いは願い。
信じたというより、縋った。
兄が最期に見る己の表情は笑顔であろうと、笑おうとして…
鏡がなかったから、失敗して、今にも号泣しそうな顔だったなんて、兄以外は己ですらも知らない。]

(242) 2013/05/10(Fri) 11時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[そして、兄が事切れた瞬間、耐えていたものが溢れて、涙枯れる程泣いたのは、己しか知らない事実。]

―――……

[そして誓い通り、半年程で戻ってきた兄。
表面上は生前と同じように接して、何も変わらないように見せている。けれど、一度失ってしまった経験があるから、前よりも依存している自覚がある。]

……いつ兄離れするんだ、俺は。

[自嘲気味に呟いた。
憧れと尊敬の目で見られることもあり、年齢も30に乗ったというのに。本当の自分は、いつまでも兄に頼ってばかりの幼子であるような気がして、苦く笑った。**]

(243) 2013/05/10(Fri) 11時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 11時頃


【人】 心意六合拳 攻芸

――ライマー時代(8年前某日)>>59>>60――

[男がその時行動を共にしていたラーマは三叉戟。
 棍術は得意な分野であり、リーチと重量のある武器は
 自分にとって扱い易く、非常に相性が良かった。


 その日、村長は民間の依頼を受けた。

 グァイナ村から北西の方向にある村の側に、
 アンデットの巣食う洞窟がある。
 夜間になると付近の村を襲いに来るとのこと。
 低級アンデットの他に、リッチを見たという情報を得て
 村の兵力だけで解決は不可能、と判断したらしい。

 父親は別件が長引いて居た為、暫くの間村へ帰れず。
 とはいえ無視出来る話では無いので、単独で請け負う事にした。]

(244) 2013/05/10(Fri) 11時頃

【人】 心意六合拳 攻芸

[だが幼い頃から訓練を受けているとはいえ、その時の攻芸は15。

 他にもライマーを向かわせるべきだと考えた村長は、
 ジェームスに同様の話をし、攻芸と北西の洞窟へ向かう事を依頼した。


 今思えば、この依頼を受けてなければ――
              ――あんな事にはならなかったのだろう。


 ジェームスが、ではなく。
 己が依頼を受けていなければ、あんな事にはならなかった。] 

(245) 2013/05/10(Fri) 11時半頃

【人】 心意六合拳 攻芸

[洞窟内はスケルトンや吸血コウモリの群れで溢れていた。
 昼の時間を狙って襲撃したものの、やはり洞窟となれば暗い。

 親玉であるリッチをどう表に引きずり出すかが焦点だ。
 松明などは持参しているが、リッチを殺すには光量が足りない。
 刃で屠っても復活する存在を相手にするのは、少し骨が折れる。]

  俺が囮になってリッチを惹きつけるので、
  貴方は奴が洞窟内へ戻らぬよう、背後から追い立てて欲しい。

[これが一番てっとり早い。 うまくいけば、の話だが。]

(246) 2013/05/10(Fri) 11時半頃

【人】 心意六合拳 攻芸

[リッチがこの洞窟の屍人を操るブレインであるのは間違い無い。
 元は人間であり、不老不死を願う、愚かな賢者の成れの果てだ。

 ああなってしまっては、自我も何もあるまいにと。
 そう考えれば、この手にあるラーマも似たようなものなのか。
 ――いや、そうでは無いと思いたい。

 人型の間はやたらと馴れ馴れしくしてくるラーマも、
 瘴気に包まれた洞窟内の戦闘の間は、武器に徹していた。

 立てた作戦は計画通りに動く。
 洞窟の出口へリッチを誘導する事に成功。
 太陽光に溶ける様を、じっと監視する。

 強い力に腕を引かれた時、即座に動けなかったのは、
 疲労感と緊張の薄れが齎した―――… 一瞬の油断。]

(247) 2013/05/10(Fri) 11時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[たとえば、大切な人がいなかったのか――とか。

問いたい事はあったけれど、思い出せないならばそれは酷なだけだし、思い出したら、きっと。]


洗いたい気分なの、皿を。
じゃぶじゃぶと。

[無茶のある返しだったが、ジェームスは仕事を譲ってくれた>>240
片付けをしながら、もう少し悪戯を繰り出したかもしれない。**]

(248) 2013/05/10(Fri) 12時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケヴィン 解除する

犠牲者 (4人)

ケヴィン
51回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび