人狼議事


34 【ロクヨン!!!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/27(Wed) 04時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

ー 月夜の雪原 ー

[ヴェラやトルニトス達と言葉をかわした後に、彼女はホームステージへと戻ってきて桜の木の枝に腰を下ろし、雪原の景色を眺めていた。

白い奴をどうやって探せば良いにだろう、ということもぼんやりと考えてはいたのだけれど、頭を占めていたことはまた別の事だった]

(149) 2011/07/27(Wed) 05時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

やっぱりあんとき無理にでもHP削っておくんやったなぁ...

[状況から考えて、ベネットを殺したのはアイリスだろう。
自分があの時、超必殺を出していれば辰治も死なずに済んだかもしれないし、など思うとやはり憂鬱になる。
MAXに近いゲージをいきなり赤にもっていくのは流石に無理だったけれど。
痛いし。]

(150) 2011/07/27(Wed) 05時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[風に、ざぁっと桜の木の枝が揺れた。
白い雪の花びらが宙を舞う。

不気味なNPCが大量に現れたのはそんなころだったか。
彼女が顔をしかめると、宙に舞う大量の花弁がそれぞれ5つの刃に別れ、雨の様に容赦なく降り注ぎ。
あたったモノを容赦なく氷付けにした。**]

(151) 2011/07/27(Wed) 05時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

みけ?

[ふわんとゆれる尻尾をみるとこっちも嬉しくなって]

なんか、ずっと会えなかった気がするぅ
ロクヨンにはいってから、時間の感覚はおかしくなっている気がするけど
親玉ぁ
ああ、聞こえてた?
うん、大丈夫だよ…大量のモブ敵出てきたけどあれくらいならマーゴだって平気だし

それより…それより

ねぇ!ミケにゃん そのゲージ!!!!
どうしたの!

[ミケのゲージを調べて声をあげる]

(152) 2011/07/27(Wed) 07時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[赤色ではなくなっているだろうけど、前あった時よりも確実に減っていて]

仲間になるっていってたのにウロウロしちゃってて傍に入れなくてごめん。
実はあのね…

[手をとって心配そうにじっと顔を近くでみられるとなんだか照れてしまって]

…あのあの、ミケにゃん…顔、ちかーい

[自分は「黒」チームだって話そうと思っていたのに…]

(153) 2011/07/27(Wed) 07時頃

【見】 新製品 モナリザ

― 月夜の雪原 ―

[そして、気まぐれに、彼女は雪景色に溶け込む。
 >>151雪の花びらを愛でながら、
 作り出したNPCが儚く散っていくのを見てにんやりした。]

 コロセ コロセ

              殺せばいいのよ。





 殺して築き上げたんでしょう?

(@38) 2011/07/27(Wed) 07時頃

【見】 新製品 モナリザ


           楽しいわねぇ。

 戦いは見るのもやるのも。


[カリュクスは、その戦闘が終わるまでは気づくことがないだろう。
 己の立つ雪の中、時折、にんやり三日月に笑う一つ目。]

(@39) 2011/07/27(Wed) 07時頃

【見】 新製品 モナリザ

[そして、戦闘が終わり、佇むカリュクスの前に彼女は姿を見せる。]



  貴女、もっと本当は戦いたいんでしょう?
  ゲートはあと少しで開くわよ?

  くすくすくすくす



[カリュクスは、どういう行動をとっただろうか。
 話をするなら、するだろうけど、攻撃を仕掛けるなら、
 彼女はするりと、避けて消えていく…。*]

(@40) 2011/07/27(Wed) 07時頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/07/27(Wed) 07時頃


【人】 受付 アイリス

……この連中は、どっちなのかしらね。
まあ、宇宙人か。

[それともその手先なのか。少なくとも、倒せばどうこうって言うには数も少ないし。何より弱すぎる気がした。]

全く……

[痕跡を全て消し去ると、椅子に腰掛けて少しだけ目を閉じた]

(154) 2011/07/27(Wed) 08時頃

【見】 新製品 モナリザ

[カリュクスと話したあとか、それともその前か。
 彼女はすべての痕跡を消し去って喫茶の扉を開けた。]

 こんにちは、紅茶は飲めるのかしら?

[その姿はアイリスの

1.一番気になる人
2.仲間
3.リアルでの知り合い
4.[[who ]]
5.もう脱落した誰か
6.おまかせ

の姿をしている。]

(@41) 2011/07/27(Wed) 08時頃

【人】 受付 アイリス

いらっしゃい。

[入ってきた姿……それは2だった。]

(155) 2011/07/27(Wed) 08時頃

【見】 新製品 モナリザ

[アイリスの仲間の顔でそれは入ってくる。
 その仲間はいったい誰だったのだろう?

 まだ残っているものか、それとももう脱落してしまったものか。]

(@42) 2011/07/27(Wed) 08時半頃

【人】 受付 アイリス

マーゴ……じゃないわね、貴女。
まぁ良いわ。

[口調も違うし、一旦戻った彼女がわざわざ戻ってきてその上「紅茶は飲めるのか」と言う質問。明らかにマーゴに擬態した誰かであった。しかし、攻撃はせずに迎え入れることにした。
何らかの意図があるのかもしれないが、それならそれで乗ってみても良いかと言う気になったのだ。]

好きな紅茶はある?
無いなら、H・M・Bがお勧めだけど。

[ソフィアを呼ぶと、自分にはローズフレーバーの紅茶を頼み。
相手には一応と、メニューを見せた。]

(156) 2011/07/27(Wed) 08時半頃

モナリザは、マーゴに擬態している。ふふふ

2011/07/27(Wed) 08時半頃


【見】 新製品 モナリザ

[マーゴに擬態している彼女は、席に座る。
 アイリスからわかってはいえども、他の者からは、アイリスとマーゴがお茶をしているように見えるだろう。]

 そうね。
 フレーバーティじゃなくて、本来の紅茶の甘みがわかるものがいいわ。

 16世紀にモナコで飲んだものは美味しかったのだけど。

(@43) 2011/07/27(Wed) 08時半頃

【見】 新製品 モナリザ

[そして、紅茶が運ばれると、彼女はそれを優雅に手にとる。]

 ところで、



              あまりやる気がないようね?

[こくり]

(@44) 2011/07/27(Wed) 08時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

―薔薇園―

[親玉の姿も、目撃したマーゴの姿も既にないようだ]

 ラグったか。

[むうと唸って、辺りを見て回る。
 やはり、特筆する痕跡はなかった]

 そいつが親玉なら、今まで高見の見物決め込んでた、
 って事だよな。多分、ナユタを手先に使って?

 ……ステージ情報も、親玉はやっぱ非表示っぽいなあ。
 実際に目で見ないと見つからないか。

[一先ず、>>#01へ向かう]

(157) 2011/07/27(Wed) 08時半頃

【人】 受付 アイリス

そう。
あたしもあれこれ飲んだけど。
アールグレイが好きなせいかなあ、フレーバー付きも嫌いじゃないよ。

[紅茶が運ばれてくると“マーゴ”との2度目のお茶会。
最も、今回はちょっと今までとは違っているのだけれども。]

(158) 2011/07/27(Wed) 08時半頃

【人】 受付 アイリス

やる気が無い?

[苦笑して見せた。
自分の行動のどこを取ればやる気が無いと言われるのか。]

どっちかって言うと、それはヴェラにでも言ってあげればよかったのに。
向こうは火付きが悪いもんだから、こっちから一方的に仕掛けてるみたいでさ。ベネットの時もそうだったし。
ああ、辰次はそれなりだったかな?
あたしに向こうから仕掛けてきたんだし。

それで。

[紅茶を一口飲んで彼女に問いかける。
きっと宇宙人であろう彼女に。]

あたしにどうして欲しいのかしら?

[あえて、ボールを投げ返した]

(159) 2011/07/27(Wed) 08時半頃

【見】 新製品 モナリザ

 ヴェラ?
 あれあやる気がない以前の問題でしょう?

 やる気がない貴女が今、やる気なさそうにみえたから。



 でも、ちゃんと自分のゲートを開ける気ならいいの。
 むしろ、手伝ってあげてもよくてよ?


[それは嘘か本当か。]

(@45) 2011/07/27(Wed) 08時半頃

モナリザは、やる気がある貴女が・・・だったわね

2011/07/27(Wed) 08時半頃


【人】 受付 アイリス

そーねえ。
面白い噂があったわ。

[そう、何処かからか聞こえてきた噂。
それは彼女の耳にも自然と入っていた。]

宇宙人を倒すって裏技を使うと、白黒関係なく此処から出れる。
あれは本当なのかしらね?

[聞きようによっては、目の前の“マーゴ”に対する挑発。
とは言え、その噂をほとんど信じてない事は、アイリスの表情からも簡単に分かるだろう。]

(160) 2011/07/27(Wed) 08時半頃

【見】 新製品 モナリザ

>>160

[裏技の話が出てくると、またくすくすと花のように、彼女は笑う。
 でもそれは蕩ける笑みとは微妙に違う。]

 さぁね。
 いえる本当のことだけは、

 オーブが埋まれば、その陣営は外に出られる。
 それだけよ。

[それ以上はあえて言わない。
 そして、さっきの話にのるかのらないかを待っている。]

(@46) 2011/07/27(Wed) 09時頃

【見】 新製品 モナリザ

>>157

[そして、また、それはアイリスと会った後かそれとも前か。
 月夜の雪原に彼女は姿を見せる。]

 こんばんは
 今夜の月は永遠の月?

[トルニトスに話しかける、

1.一番気になる人
2.仲間
3.リアルでの知り合い
4.[[who ]]
5.もう脱落した誰か
6.おまかせ

の姿で。]
 

(@47) 2011/07/27(Wed) 09時頃

【人】 受付 アイリス

>>@46
そーね……それは最初から言われていたことよねえ。

[薄く笑うと紅茶を飲んだ。
そして彼女の返答は――**]

(161) 2011/07/27(Wed) 09時頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/07/27(Wed) 09時頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/07/27(Wed) 09時頃


暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2011/07/27(Wed) 09時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

―月下の雪原―

[ふかふかの雪に、ぼふっと両足突っ込んで降りる。
 カリュクスがまだいたかどうかは定かでない。]

 ……誰だ?

>>@49逆光でぼんやり見えたのは2の姿]

(162) 2011/07/27(Wed) 09時頃

トルニトスは、ごしごしと瞼をこすって(兜だけど)再び>>@47に目を凝らした。**

2011/07/27(Wed) 09時頃


【見】 新製品 モナリザ

[それは、最初は仲間にみえたかもしれない。
 だけど、それから不自然にぐにゃりと歪んで…。

 仲間の姿ではなく、ナユタに変わった。]

(@48) 2011/07/27(Wed) 09時半頃

【見】 新製品 モナリザ


 ああ、俺……。

[雪景色の中で、装甲は血塗れている。]

 俺、伝えたいことがあって…。

[そう告げるけれど、
 そのヘッドギアの向こう、顔は月明かりに反射してよく見えていないかもしれない。


          ナユタではない、かすかな笑み。]

(@49) 2011/07/27(Wed) 09時半頃

【見】 新製品 モナリザ


   このゲーム、大丈夫だから。
   この中で死んでも、決着がついたらさ、
   みんな出れるんだよ。

   だって、そういうゲームだし…。

[そのすまなそうに語る声は、それらしくもありそれらしくなくもある。]

   ほら、その証拠に、ヤンファに訊けばわかるよ。
   死んでも、ただ観戦モードになってるだけ。

   いくらやりあっても、本当に死んだりなんかしないから。
   存分に楽しんで戦えばいいんじゃないかな。


[そんな風にトルニトスにナユタな彼女は告げる…。]

(@50) 2011/07/27(Wed) 09時半頃

【見】 新製品 モナリザ





      [嘘だけど、と心奥で一つ目は笑って…。**]



  

(@51) 2011/07/27(Wed) 09時半頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/07/27(Wed) 09時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/27(Wed) 09時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[みけが心配してくれる様子に…自分が敵陣営だとかいうのが…なんだかすごく申し訳なくなってきて>>148

ヘニョリと眉を下げて
―たぶんもう、泣き出しそうな顔をして笑う]

(163) 2011/07/27(Wed) 09時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

それより…ミケにゃんが、此処から帰れなくてもいいとかっ、そんな事をいうから
…無茶な事してないかとか心配だったんだよ。

なんでミケニャンは戻れなくってもいいとか言うのかマーゴにはわかんないけど…
マーゴはミケに消えて欲しくないな

(164) 2011/07/27(Wed) 10時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

マーゴ
25回 注目
ズリエル
13回 注目
ミケ
21回 注目

犠牲者 (5人)

グロリア
0回 (2d)
グロリア
0回 (2d) 注目
辰次
2回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェラ
7回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

ラルフ
0回 (3d) 注目
ゲイル
0回 (4d) 注目
ガストン
15回 (5d) 注目
ナユタ
14回 (6d) 注目
アイリス
3回 (7d) 注目
カリュクス
5回 (8d) 注目
トルニトス
13回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ヤンファ
12回 注目
モナリザ
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび