人狼議事


88 めざせリア充村3

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 幸運の科学 リッキィ

[赤い色を切り伏せて、斬り伏せて。
無心で斬りつけて、敵を散らして。盾で壁を築いても無駄だと知らせるように刃を振るう。
恐らく、こうやって派手に能力者だと示せば雷神は自らか、若しくは出撃命令を受けて出てくるだろう。
……赤の能力者は、もう彼一人となってしまったから。]


 恐れずに、進め。
 覚悟を決めて、後ろには決して退くな。


[独り言のように、うわ言のように呟く。
さぁ、雷神様は千枚刃を止めに、立ちはだかるのか。]

(84) 2013/07/02(Tue) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ふぅん……でも、僕は殲滅戦には興味がないから――。

[やっぱりその命令も蹴るだろう。
魔法使いにしか殺すことができない厄介な存在は軍の中においても命令を聞かない厄介な存在だった]

 ま、居るってだけで効果があるんだろうね――。

[ふむりと頷きまっすぐにチアキに視線を返す]

 "チアキ"、だよ。
 "悪夢"でもない、一部隊の隊長でもない。
 キィに名前をつけてくれた"チアキ"にお願いする。

(85) 2013/07/02(Tue) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[研究所での仲間として――]

 手伝って欲しい。
 出来なければ、このまま見逃して欲しい。

[捜索は打ち切り、自分のことは戦死扱いにしてくれればよかった]

 ――まぁ、ライジは王国に亡命させろって言ってたけど、
 戦後にきっと謀殺されちゃうでしょ?

[恐らくきっとそうなるだろう]

(86) 2013/07/02(Tue) 01時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[睨める前方に、小柄な“魔法使い”。

ああ。そうか。
俺が、俺の願いを、潰すのか。

どうか生きて欲しいと切実に願った妹。
敵として向い来る青の風使い。







……――次の一撃が赤に迫る前に、と、
前へと駈け出しつつ、
右手を振るって、雷を撃つ。

掌から地面に水平に伸びる光は、
敵兵を何人かまとめて薙ぎ払うだろう。]

(87) 2013/07/02(Tue) 01時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[怖くないわけでは無い。苦しくないわけでは無い。
……殺める、覚悟があるわけでも無い。それでも攻撃の手を休める事は無かった。
ある程度盾の壁を破る事ができたなら、そのまま突入しようとした、その時。
青白い光に、辺りに轟く雷鳴。咄嗟に回避行動を取った。
当然避けることの出来ない青いポーンの多くが倒れていて。]




 …………、ライジ兄。
 あのね、オスカーがモニカを連れてこっちに来た。
 ライジ兄が最後まで戦う事も知ってる。
 



[こつり、こつりと靴を鳴らして雷神へと接近する。
途中赤が攻撃を仕掛けてくれば、それを容赦なく斬り伏せるだろう。
大きな声を出さなくても会話ができるような、細かい表情まで見れるような距離まで足を進める。
息を、吸う。口を、開いた。]

(88) 2013/07/02(Tue) 01時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[>>79ソフィアの問う声は、きっと“俺”ではなく、“僕”に訊いている。
そして、オスカーもそうだ]

 ……肩書きが重ければ重いほど、背負う命も責任も多くなる。

[しばらくの沈黙の後、のろのろと口を開く]

 国家の全てを背負った王は、民のためにどんな汚いことでもやるでしょ?

 ……だから、出来ることなら。俺のとこに来ないで欲しかった。

 俺を信用しないで、欲しかった。

[ぐしゃり。髪を乱す。
火はもう、消えていた]

(89) 2013/07/02(Tue) 01時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

 だけど……だけどさ。
 ここで、部下を呼んだら。

 僕、きっと一生後悔することが、増えるんだろうな……。

[幸せを願ってくれた人。
無理してないかと見ていてくれた人。
きっと、悲しませてしまうのだろうなと、思うと。

手を繋いだときの温もりが、手に甦って]

 あ゛ーーー……!!もう……。
 ほんっっっっと、ライジは、優しいよ。
 俺が、悩むの。知ってるくせに、さぁぁぁ……。
 なんなのらいにぃは僕のこと嫌いなの?わざとなの?もおおおお……。

[抑えた癇癪に近いが、違う何かで呟く。
がりがりと激しく後頭部をかきむしって]

(90) 2013/07/02(Tue) 01時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

 …………とりあえず、そのマント脱いで。
 そんで、そんで…………


[ぎゅうと目を瞑る]


 ……占領地区までだ。



 “チアキ”が、できるのは。
 そこまで。

(91) 2013/07/02(Tue) 01時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 ライジ兄を殺す覚悟ができないまま、ここに立ってる。
 殺したく、無い。


[なるべく平坦に聞こえるように音を出して。
兄の顔を見上げた碧眼は揺れていた]

(92) 2013/07/02(Tue) 01時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[一般兵たちには、俺の背後を護らせる。
不必要に前に出て死に急ぐ者は少ない。
“魔法使い”にぶつけるには、
彼らはあまりに非力だから。

俺の視界には、焼け野が原と、
電撃に崩れ落ちる青の兵隊たち。
それから、“千枚刃”と呼ばれる風使い、か。

彼女の前に居るのは、
効率良く青を薙ぎ払う
“雷神”と呼ばれる赤の魔法使い。


ただ。それだけ。だけど。


彼女との距離が縮まり、声を聞いて、
傍で剣を振り上げた青を殺してから、
動きを止めた。]

(93) 2013/07/02(Tue) 02時頃

【人】 保険調査 ライジ

 必要なのはさ、
 殺す覚悟でも死ぬ覚悟でも無いよ。


 お前、生きる覚悟は出来てんの?


[揺れる瞳を見下ろして。
纏わり付く雷の名残である光を払ってから
彼女の金に輝く髪を撫でる。

戦場に相応しくない光景ではあるものの、
その手付きにも、声にも、
揺らぎも迷いもない。]

(94) 2013/07/02(Tue) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[チアキの葛藤を見て、頷き――]

 知って、るよ――
 さっき、知ったから――

[ライジも独りで背負おうとしていた。
そしてそれを助けることは、できないのだ]

 信用するさ。だって――

[コツリを項を叩く。
キョロキョロと周囲を見ていた陶器のように白い眼がチアキの方を向くと、甲高い金属を打ち鳴らすような音が漏れた]

 子どもは嘘を見抜くのが、得意なんだよ。

[チアキにとってはほんの気まぐれだったかもしれない。
しかし、名づけられたことはキィにとって生まれ、自我を持た時以上に衝撃的な出来ごとだった――]

(95) 2013/07/02(Tue) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

 ありがとう――。

[>>91 苦しみながら、それでも助けてくれるチアキに微笑みを向ける。


マントを脱ぎ、モニカに渡せば綺麗に消してくれるだろう。
モニカの共和国の軍人である証拠は全てライジに剥奪されていた。
軽装の二人――オスカーは暗くてよく分からないかもしれないが薄い膜のような外骨格で身体を覆っているだけなのだが――すぐにでも、出立はできるだろう]

(96) 2013/07/02(Tue) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

[ぼやき叫びながら後頭部を乱すチアキ>>90は、
昔のチアキに見えた。
自分はこんな風に癇癪を起こす姿を見たことはなかったが。

モニカに青の服が必要であるなら、自分のものを渡すつもりで。
しばし、その場のやり取りを眺めているだろう。**]

(97) 2013/07/02(Tue) 02時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 02時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

 生きる、覚悟は分からない。
 私は、いつ死んでもいいとは思ってる。生かすために。
 ……説得力、無いけれど。


[その声に揺れも惑いも迷いも無い。
懐かしい感覚には>>94抵抗する事無く目を細める]


 死んで欲しくない人がいる。
 だから、その人が死なない道を選ぼうって、この場所に立った時から決めてた。
 

[戦場に似合わない穏やかな会話。青い兵の攻撃の手は既に止まっていただろう。
壊滅状態に近いせいもあっただろうけれど、リッキィの行動に驚いて動きが止まっているのが大半。]

(98) 2013/07/02(Tue) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 02時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

                    だから、お願いがある。




[碧眼が元の茶色に戻っていく。それは戦う気はもう無いとの、意思表示。
兄なら、お願いの意味を分かってくれるだろうから、これ以上は口には出さなかった。]

(99) 2013/07/02(Tue) 02時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 02時頃


【人】 保険調査 ライジ

[呆然と成り行きを眺めるのは赤も同じ。

俺もまた、静かにリッキィの言葉を聞き、
瞳の色が変化する様を眺めた。

お願い、と言い出す彼女に、
溜息をひとつ。]


 ………


[髪を撫でていた右手を下ろし、
指先を擦って雷電の花を創る。
細やかな光の糸を編んだ花を。]

(100) 2013/07/02(Tue) 02時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[キィの言葉は分からない。
ただ、甲高く鳴くそれは、自我があるのだなとそう思った時、名前をつけるのは自然なことだった。
幻想の生き物がいるということは、チアキに取ってごく当たり前なことに思えたのだ。
それは、自身の幻想の能力のせいか、それともそういう思考だから能力が使えるのかはわからないが]

 ……オスカー、モニカ、キィ。
 行こう。補給品運搬用のトンネルがある。

[近付き、闇夜に紛れて彼らを連れ出そうとする。
はたと、オスカーに近付いたときあることに気が付いて]

 ……オスカー、その目は?

[白い石を、じっと見つめた]

(101) 2013/07/02(Tue) 02時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[数歩退き、彼女との間に距離を取る。

右手を振るうと、
花は砕けて電気の矢となり、飛ぶ。


それらは全てが彼女を避けて、
遠く遠くへ飛んでいった。


もう一度溜息を落とし、踵を返す。

戦意の無い者に応戦する必要は無いと。]

(102) 2013/07/02(Tue) 02時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 02時半頃


【人】 友愛組合 チアキ

[有名人の彼らが目立たぬよう、自分とソフィアの青の服を二人に渡す。
薄暗い黄昏時。遠目からは誰かは分からないだろう。

そうしてその場を離れる前に、膝を付き。
持ってきた袋に、ヤニクの灰を入れた。

骨と灰になった彼は、随分と軽かった]

 ……ソフィア。オスカーたちについていっても、いいんだよ?

[トンネルに向かう途中、ぽつりと呟いて
じっと、ソフィアの顔を見る**]

(103) 2013/07/02(Tue) 02時半頃

保険調査 ライジは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 03時頃


【人】 双生児 オスカー

 うん、分かった。
 行こう、モニカ――。

[>>101 チアキの言葉を受けてモニカに手を差し伸べ、手を掴むとともに歩み出す。
キィは断続的に高い音を出し、返事をした。

>>97 ソフィアの方を見やり、視線を逸らされていなければ話しかけただろう]


 ちょっと、近づきすぎたみたい。
 変質しちゃった。

[チアキの問いかけにはあっさりと割りと重大なことを言ってのけた]

(104) 2013/07/02(Tue) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

[>>103 服を受け取ればそれを着こんだ。
少なくともこれで占領地区までは行けるだろう――あとは二人の力があれば国境を抜けるのは容易いだろう]


 ……ソフィアもおいで。

[>>103 モニカの手を握る反対の手をソフィアに差し伸べた]

(105) 2013/07/02(Tue) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

[その様子を"目"はじっと見ていた。

"目"の名前は「朔」――盗賊組合と長く対立をしてきた暗殺組織の人間だった。
暗殺組織はかつて盗賊組合に抗争で負け、日陰の組織となっていた。

片や軍に召し抱えられた組織。
片や忌み嫌われ蔑まされる組織。

盗賊組合の"不祥事"を処分すれば、暗殺組織が成り替わることもできるだろう。
"目"はにたりと笑みを浮かべ、"右腕"に報を飛ばす。

"右腕"は報を受けると両腕を抱き、立ち上がった――。
"右腕"の名前は「明之進」。
その手には希少金属を魔法の力で精錬して作られた刀"明星"が握られていた]

(106) 2013/07/02(Tue) 03時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 03時半頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 07時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 07時半頃


【人】 店番 ソフィア

[モニカに自分の軍服を着せれば、
顔を知らない誰かが見れば特殊隊に勘違いするかもしれない。
二人を見送るために歩く。

オスカーの手がこちらへ向けられて。>>105
チアキがこちらを見ていた。>>103


……うん。ありがと。
でもいいや、ここにいる。

[小さく笑って、首を横に振った。**]

(107) 2013/07/02(Tue) 08時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

ん。
[>>96 マントを受け取って。
話からして燃やせば良いのだろう。
ぱちりと音がすれば、火はたちまちマントを焼き尽くして炭になる。
同じように、自分もロングコートを脱いで、燃やした。]

ん、ソフィア。
[受け取る際に小さく彼女へ囁き]

…ありがとう。

[と、受け取ってその場で軍服を着込んだだろう**]

(108) 2013/07/02(Tue) 12時半頃

保険調査 ライジは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 15時頃


【人】 店番 ソフィア

[服を渡す時、モニカの言葉には小さく首を振って。]


気をつけてね。

[道中の無事を祈る声を。]

(109) 2013/07/02(Tue) 16時頃

【人】 友愛組合 チアキ

[トンネルへと、人目を避けて歩いていく。
>>107首を振るソフィアを、じっと見て]

 ……もう戦わなくてもいいかも知れないんだよ?
 どこか静かなとこで、暮らせるかもしれない。
 本当にいいの?

[それは希望的予測でしかなかったけど。
包帯を巻いた手を握りながら、尋ねる。

やがて、トンネルの入口につく。
そこまでの道のりを見ていたのは、>>106ほんの僅かな人間]

(110) 2013/07/02(Tue) 16時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 16時頃


【人】 友愛組合 チアキ

 ……モニカ、一つ訊いてもいい?

[すっと。
視線をそれまで向けなかった彼女へと向ける。
その目は、どこか冷えていて。静かで]

 ヤニクを殺したのは……モニカだよね。

[それは、質問ではなく確認だった。

ヤニクの“焼け落ちた”首。あんなことができるのは、知ってる限り一人しかいない]

 ……責めるつもりはないよ。

 けど、次会ったときは
 きっと、迷わず君を殺す。
 オスカーも同じだ。

 ……だから、もう会わないでおこう。

(111) 2013/07/02(Tue) 16時頃

【人】 友愛組合 チアキ

[今だって。もしも青の兵の目があれば迷わずモニカを拘束していただろう。
場合によっては、殺害もあり得た。

人の目がなくとも、もしも志乃の言葉がなければ、迷わずモニカとオスカーを裏切者として処分していただろう。

だから、これは考えられる限りの要素が偶然積み重なった結果]

 ……どうか幸せに。

[その幸運に感謝しながら、いまはただ彼らの幸せを祈る。
自分がこの国を捨てられない代わりに、オスカーたちは幸せになってくれるといい。

希望を託すような気持ちで、祈った。

久しぶりの感情だった]

(112) 2013/07/02(Tue) 16時頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 16時頃


【人】 店番 ソフィア

…チアキやリッキィを置いてまで、
あたしは行く理由はないから。

[オスカーやモニカと共にここを離れたとして、
きっと後悔するだろうから。
仮に静かな暮らしを得られたとしても、
その平穏を甘受できない気がきた。]


オスカーほど便利じゃないけどさ、
適当にこき使ってよ。

[ね、と言い切って話題を止めた。]

(113) 2013/07/02(Tue) 16時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ソフィア
31回 注目
チアキ
50回 注目

犠牲者 (5人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ヤニク
44回 (4d) 注目
志乃
41回 (5d) 注目
リッキィ
32回 (6d) 注目
モニカ
24回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ミナカタ
32回 (3d) 注目
ケイト
0回 (4d) 注目
ナユタ
9回 (5d) 注目
オスカー
27回 (6d) 注目
ライジ
48回 (7d) 注目
ポプラ
11回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび