人狼議事


278 冷たい校舎村8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 大太刀源流 タツミ



 ……なぁにそんなに泣いてんだよ。

『おにいが、……おいてって……』
 
 あーもう……


[要領を得ない泣きごとばかりを小さい俺が繰り返している。こんなんだったっけな。困り切って、何か気を紛らわせるようなものがないか探した。
スマホ。……駄目だろ。もう少しいいもの。

ようやく一つ、ポケットの中に固いものを見つけて取り出す。]

(1096) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 これでもやるから舐めてろ。
 

『……あめ……』


[小さい手のひらに握らせたのは、檸檬キャンディー一つ。
パチパチと包装が破られる音。丸い頬が飴一つを食む。直後、「う」とうめき声が聞こえた。]


『…………すっぱい…………』


 忘れんだろ。泣きたかったこと。


[砂埃の薄く舞う公園をぼんやり見ている。泣き止んだガキの俺は不服そうに飴玉を転がして、唇を引き結んでガリゴリと飴を噛んでいた。]

(1097) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ


『おいしくない』

 そのうちおいしくなる

『……おいしくない!』

 ……はいはい。よくまあそんなにわめいたり泣いたりできんな

[にらみつけてくるガキの俺と目が合う。よくもまあそんなに泣けるもんだ。そういう感想が思わず口をついていて、――ガキの俺は、それを聞いてきょとんと目を丸くしていた。]


『なんで?』

 ……なんでっつか

『なきたいときはなくよ。
 わらいたいときはわらうよ。へんなの』

(1098) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[ガキの俺はベンチから降りて、空を仰ぐ。
仰いで、くるりと振り向いて、俺の目を見て

――まくしたてた。]

(1099) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

『おにいちゃんがいじわるしてくるからかなしい。
 おとうさんがおにいちゃんのことばっかりいうのやだ。
 もんげんをまもらなかったら、おこるおかあさんがこわい。

 たまにみえるこわいものも、やだよ。
 あたまがおかしくなったみたい。

 だからおれ、ずっとずっとずっとないてる。
 ないておこられてる。それは、やだ。
 よわいおれは、やだ。』

『……でも、なくのだけがまんするの、むずかしいよ。
 うれしいこともぜんぶ、がまんしちゃう』

[ガキの俺の口調が、ほんの少し変わっていくのを、
俺は何も言えずに見ている。
静かに風が吹いている。]

(1100) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

『七星にいたずらしたらたのしいし。
 ワカバヤシにおこられたらちょっとはずかしーけどうれしかったよ。

 れーといっしょにいるのすごくうれしいし
 ひむろとふくずみがしあわせそうでもうれしい。

 わだつみとはなしたらあたたかくてほっとするし
 はののうそはきらいだけど、わらってくれたらしあわせ。

 きたなかとはやてといっしょにいるとげんきになるし
 まこともそこにいたら、すっごくうれしい。

 はやみがおなじほんをよんでたらうれしいし
 えのみやのごはんをたべたらほっとしたの』
  
『……ぜんぶダメ? ぜんぶ、がまんしなきゃダメだった?』

(1101) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 『おれ、きらいなものにも、すきなものにも、
  うそつきたくなかったよ。
  ……だいじなもの、おっことしちゃいそうで、こわかったよ』

(1102) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[ガキの俺がまっすぐ、俺の目を見ている。
ね、と言って微笑んでいる。

…………いや。これは、本当に子供の頃の俺か?

困り果てながら黙ってその目を見つめ返す。視界がどうにも滲んで困る。]


 『…………なんでそんなにないてるの』


  ………うるせえよ


[光化学スモッグ警報でも出そうな、晴れた空。
どこにも雲が見当たらないのに雨ばかりが落ちて
俯いた俺を、子供の俺がのぞき込んでいる。]

(1103) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

『おれがなにおとしてきたかなんて、わかってるでしょ

 ……うそつくの、そろそろね。そろそろ、やめときなよ。



 あ。――れーくんだ。
 じゃあね、おじさん。』


 おいこら、誰がおじさ…………


[顔をあげる。
突き抜けるような青空の中、そこには誰もいなくて、
――――――――――……直後、視界が暗転した。]

(1104) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

―― 未来の話 ――

[スマホが鳴る音で目を覚ました。
……メールが一件届いている。
どうでもいい日常の話だった。

メールボックスの中には、
友人を映画館に誘うメールや、
或いは、家族が引っ越す友人を気に掛けるメールが散らばっている。]

(1105) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[夢を見た気がした。
ひどく懐かしい夢だったのに、内容が思い出せなくて
辰美は頬に落ちていた涙を不思議そうに拭った。

誰に首を絞められることもない、
少しだけ遠い町に借りた部屋の中。
大学もバイトも休みだった辰美は、
スマホを手に取ってベッドから身を起こした。

窓を開ければ、
降りしきっていた雪は穏やかな陽光に溶けて、
暖かい風が吹き込んだ。

その風に巻き込まれて桜の花がひとつ、ふたつ。
部屋の中に紛れ込んで、飲みかけの薬だったり
読みかけの『ゴーストライター』に落ちる。]

(1106) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[暖かな日差しを浴びながら、
半分覚醒した頭で、辰美幸俊はスマホを触っている。

クラスメイトを家に招いたあの日、
『撮らせて』と全員に頼んで撮った写真を取り出しては
思い出に浸るようにそれを眺めた。

気まぐれのように過去へとアルバムを遡る。
日常の景色。故郷の景色。
そういったものが過って、

――ふと、その指を止めた。]

(1107) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ……あれ。

 

(1108) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[……ほんの一瞬、
あの校舎の黒板に記されていた
”みんな”の文字が映った気がして>>5:18

辰美はそれを懸命に探そうとしたのだけれど
結局、その写真はどこにも見つからなかった。

真実を嘘に。嘘を真実に。
あの不思議な出来事が本当にあったかなんて
今や、あの時間を共有したクラスメイトの胸の中にしかない。]

(1109) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


[辰美は息を吐いてベランダから外を見る。
飛行機雲のかかる夜ではなくて、
色鮮やかに桜が照り映える昼だった。
もう一度スマホに指を滑らせ、あの日の共犯者にメールを打った。]

(1110) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[それを送信した直後、スマホがせわしなく震える。
……今度はなんだ、と確認してみれば、
それは兄からの電話だった。

元気にしてるか。
俺はちょっとずつ回復してる。
随分遅れたけど、大学も行けるはず。

そんな言葉に辰美は穏やかに相槌を打つ。

元気だよ。
回復おめでと。
俺より一個下の学年じゃん。勉強教えようか。

長くもなく短くもない会話のおしまいに、兄は言う。]

(1111) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 『お前さ、丸くなった?』

   ……なんのことだよ。うっせ。

 『まさか故郷離れて寂しいんじゃねえだろうな』

   ……。ばか。

 

(1112) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[辰美は思わず噴き出した。

確かにここには、辰美が『だいすき』だったものはない。
あの日に笑っていたともだちはここにはいない。
スマホの中に、確かにあったものとして写真が残るだけ。

高校を卒業してしまえばそれぞれの人生があり
別れを惜しむ心を置き去りにして、時間は進む。

けれども、――と、ほんの少し夢見がちな男は言う。]

(1113) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


     すこし寂しいけど、だいじょーぶだよ。
 

(1114) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


[切れやしないって信じているから。
切らしやしないって、想っているから。]
 

(1115) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[兄との通話が終わった後。

ほんの少しだけ眦に滲む涙をごまかさずに、
眠たげな狼……むしろ、犬、のようにあくびをすれば
流し足りなかったらしい涙が頬を伝った。

辰美はそのままゆるゆると微笑んで
晴れ渡る窓の外を眺めている。

雪解けを迎えた春爛漫。

やさしすぎるあたたかな風が、
しずかに1人の男の頬を撫でていった。**]

(1116) さねきち 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

 ―― デート、じゃない話 ――

[ 軽蔑した? って聞きながら、
 肯定されたらどうしようと思っていた。
 否定の言葉を期待しながら、
 虫のいいことを考えているなと思う。
 だって、誠香だったらきっと軽蔑する。
 全部自滅の自業自得じゃん、と思ってしまう。

 それなのに、返ってきたのは
 思いがけない感謝の言葉。>>1077
 誠香は思わずきょとんとして、
 それから意味を理解すると苦笑した ]

 ……お礼を言うことじゃないよ。
 僕の嘘に、巻きこんじゃったのに。

[ 頭を撫でる手に、
 怜は僕に甘すぎだ、なんて思う ]

(1117) takicchi 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

[ 感想を伝えられたことは確かになかった。>>1079
 あの雪の日に、
 初めて読者だったことを知って驚いたくらいだ。
 だから誠香はうんと頷いて、
 僕は、と言った ]

 僕は、そのことに感謝してたよ。

[ 正直、知り合って間もない頃に小説の話をされていたら、 仲良くなれたか怪しいとすら思う ]

(1118) takicchi 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

[ 初めて怜から聞く兄の本への感想に、>>1081
 誠香は目の奥が熱くなった。

 兄は優しい人だった。
 兄は、優しい文章を書く人だった。
 
 誠香は、兄が好きだった。
 兄が書く文章が好きだった。

 そう、兄に才能がないなんて、そんなはずなかった。
 そのことを、誰よりも誠香は知っていたはずだったのだ ]

(1119) takicchi 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

[ うん、うん、と涙をこらえながら、
 誠香は相槌を打っていたけれど、
 ファンレターを送っていた、と聞いて>>1082
 ぽかんと口を大きく開けた。
 そんなこと、知らなかった。
 全然、気づかなかった ]

 なにそれ……知らない。
 うそ……まじで?

[ ファンレターは、もちろん全部読んだ。
 大切に取ってあるけれど、読むたび誠香は胸が痛かった。
 その感想を受け取るべき人は、誠香ではなかったから ]

(1120) takicchi 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

[ だから、兄は誠香を恨んでいない。>>1083
 その言葉に、表面張力ぎりぎりだった、
 誠香の瞳の涙が、とうとうあふれてしまう ]

 そう、かな……?
 おにーちゃん、許してくれる、かなあ……?
 僕……僕、おにーちゃんのこと、好きだった!
 大好きだった!
 おにーちゃんに才能がないなんて、
 ひどい……ひどいうそついた!
 それでもっ、許して、くれる、かなあ……?

[ きっと誠香は涙でぐちゃぐちゃで、酷い顔をしている。
 両手で顔を覆ったけれど、
 指の隙間から涙があふれて止まらない。
 墓参り、という言葉に、>>1084
 声にならずうんうんと頷いた ]

(1121) takicchi 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

[ 思い出したのは、あの校舎でのこと。
 あの時誠香はわんわん泣く怜を慰めたけれど、 
 今は完全に立場が逆転していて。
 きっと今、誠香はとてもブサイクだ。

 こんな恥ずかしいとこ見られたら、
 女だったら嫁にいけないとこだった。>>2:52

 そんな言葉を思い出したタイミングで、
 怜が何か言った>>1085 ]

 いやそれは気が早すぎだろ!?

[ 食い気味でツッコんだ誠香はきっと悪くない。
 驚きのあまり涙も止まっちゃったよ!!* ]

(1122) takicchi 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

 ―― ニセモノ作家の進む未来 ――

[ 誠香の書いた、最初で最後の小説が世に出た。
 出版社の力の入れようはそれはもうものすごく、
 今まで世間を欺いていたことを告白する自伝的小説、
 という内容も世間の注目を集めた。
 どうやら本当に映画化の話まであるらしい。

 嘘が真実になっていく現実を、
 誠香は黙って受け止めていた。
 誠香はそれだけのことをしたのだし、
 その道を選んだのは、誠香自身だ ]

(1123) takicchi 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

[ 最初で最後の小説、という約束だった。
 これで作家は終わり。そのはずだった。
 ふつーの大学生に戻ります!
 
 ちなみに進学先は海星大学だ。
 国公立への進学はやめた。
 もともと、そこを第一志望にしたのは、
 そこが兄の入学した大学だったからだ。
 兄の陰を追いかけるのは、もうおしまい。
 あと、美貌の彼氏に群がる女どもを
 ちぎっては投げちぎっては投げするためには、
 やっぱり近くにいたかったので。

 そうしてふつーの大学生になった、はずだったが、
 出版社は諦めが悪かった。
 誠香の書いた小説が売れたので、欲が出たらしい。
 暴露本みたいなものだから話題になっただけだよ、
 と誠香は思っているのだが ]

(1124) takicchi 2020/06/29(Mon) 00時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

[ その日も、出版社に呼ばれていた。
 出版社あてに届いたというファンレターは開封済みで、
 批判的な内容の手紙は弾かれたのだろうなと知れた。
 正真正銘誠香の小説に宛てられた感想の手紙だ。
 ありがたいとは思うけれど、
 まだどこか、現実味がないというか、
 信じられないような気持ちでいる。
 ……本当だったとしても、あの小説の内容は、
 誠香が一生つき通す嘘なのだけど ]

 「あと……そうそう、これ、見てください」

[ 相変わらず誠香はエゴサはしない。
 きっと誠香のついた嘘への批判なんて、
 山ほど出てくるだろうし。
 受け止める勇気は正直なかった。
 受け止めようとしたら、ごめんなさいと叫びながら、
 今度こそ死にたくなってしまいそうだ ]

(1125) takicchi 2020/06/29(Mon) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

タツミ
245回 注目
レイ
158回 注目
レン
65回 注目

犠牲者 (4人)

ナツミ
0回 (2d)
千早
77回 (3d) 注目
ココア
64回 (4d) 注目
セイカ
129回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ジェルマン
151回 (3d) 注目
マナ
148回 (4d) 注目
アトレイユ
312回 (5d) 注目
はのん
77回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび