人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 童話作家 ネル

/*
ていうのは良いとして。
あとあと俺狼COするね。全員集合でもするならその時に。

(*16) 2011/12/11(Sun) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 もしかしたら、暗号かも。

[真剣な顔で言うが、多分違う気もした。
本を手に取るような事はしない。どうせ見ても分からないからだ]

 …なあ、マリーちゃん。
 ベネット君がアンデッドって…ほんまやと思う?

[扉の方を見つめながら呟く。
もっとも、ここからは死角になっていて実際には見えないのだけれど]

(39) 2011/12/11(Sun) 23時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/12(Mon) 00時頃


【赤】 童話作家 ネル

おまえを信用できんのか、わかんないんだけど。
中にいるんだったら、ちょっとでも顔だせないの?顔。
[出せるならはよ出せ。と少し憮然とした気配]

そんな素質、あっても嬉しくないし。
むしろ人間に追われる立場になるんなら、すっげ怖いじゃん。
……いろは、だっけ。
実際、追われてたの、昔から?

(*17) 2011/12/12(Mon) 00時頃

【赤】 本屋 ベネット

*/会うといいと思います。
いっそ意思疎通しちゃえばいいと思います。
ゾンビ同士でアンデッドにはわからない秘密話。

それにしても無理やりゾンビになって頂いてしまって申し訳ないです。
ちょっと俺の頭悪すぎてorz

(*18) 2011/12/12(Mon) 00時頃

【赤】 本屋 ベネット

ソウソウ…もし、オマエがレティーシャに会うことガアッタラサ、
こう伝えておいてモラエナイカナ。

ジャマをシナイナラ、セシルにアワセテヤルッテサ。

会わせるノハ…あの田原ってやつを殺してからノハナシダケドナ。

(*19) 2011/12/12(Mon) 00時頃

【赤】 童話作家 ネル

/*
タカハシおったー!!
タカハシの下の名前で呼ぶのが夢だった、とか……今更過ぎるCOだぜ。ちなみにトラタローだったのでしょうか、コタローだったのでしょうか。

いろは>や!むしろ気を使ってもらっちゃったみたいで申し訳ない!!全力で頑張るぜ!ただ俺には空気読みスキルは無いから気を付けてね。まじで。

(*20) 2011/12/12(Mon) 00時頃

【赤】 童話作家 ネル

[>>*19ゆるゆると意識のなかでにんまり顔]

――たかく、つくよ?

レティーシャ、にね。了解。
いつもセシルに引っ付いてた子でしょ。
……ああ、てことはその子は食べちゃいけない子なんだな。
[すんなり受け入れてしまった、食人の思考に今更ながら眉をしかめた]

(*21) 2011/12/12(Mon) 00時頃

【赤】 本屋 ベネット

ムズカシーナー……
今オレのナカに溶け込ンジャッテテサー。
起きてコナインダヨネー。

[まるで緊張感のない声で]

俺ノコト?いろはってナマエはセシルがツケタ。
ナマエはナインダヨ。


俺ハ…人に感染シテ生キテルンダヨ。
人からヒトに感染シテ、記憶を受けツイデいくタイプ。
一つのカラダにはトドマラナイ。
時々猟奇事件トカオコシタモンダケド、感染サセシマエバ「俺」はそのまま受け継ガレルってカタチ。

ちっさいコロにネ、
ベネットのカラダに入り込んデカラ…起きたのはつい最近ナンダよネ。

(*22) 2011/12/12(Mon) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

 それは……

[レティーシャ>>39を振り返れば、彼女は扉のある方向へ視線を向けている。
ベネットがアンデッドか、考えて、少し俯いて]

 アンデッド、なんて。
 考えてなかったんです。
 ただ、生きて帰ることだけ。ただ、グロウさん……ヴェスパタインさんと一緒に帰ることだけ考えてきました。

[だが、だからわからないと逃げてしまうのは卑怯だ。セシルも言ったように>>3:60、見つけ出して殺さぬ限りここから出ることは叶わない。]

 でもね、……田原先生が嘘を言うなんて思えないんです。
 あの人は、グロウさんを斬ったけれど。
 生きている人間を助けるために、斬ってくれたんだと、思うから……

[それが今の精一杯の思いだった。根底にある想いは変わらずとも、少なくとも田原のあの行動はその場の人間を救う行動に繋がったのだから]

(40) 2011/12/12(Mon) 00時頃

【人】 童話作家 ネル

[>>36返事がどうであったのであれ。
その傷口から眉を顰めて視線を逸らした。

2階の廊下を走る足は少し、心許ない。
けれど先ほど人影を見たあたりまで走って]

……ねえ!どこ、に いるの!
いまセンセイがベネ――アンデッド、と戦おう、と  っ
[やはりベネットの名前をアンデッドとしては呼べずに
アンデッドと呼び換えて声を出す。]

(41) 2011/12/12(Mon) 00時頃

【赤】 本屋 ベネット

>>*21ハハ。頼ムヨ。ソウ、アノコバンザメ。
俺は田原を殺ス。ソノジャマサセンナってことで*

(*23) 2011/12/12(Mon) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[コーネリアの声に応える声はあくまで冷静で]

勝つさ。
勝たなきゃ喰われるんだ。

[肩の傷はじんじん疼くが、気にする余裕すらない。]

俺はまだやりたいことがあるんだよ。

(42) 2011/12/12(Mon) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/12(Mon) 00時頃


【赤】 童話作家 ネル

[>>*22のんびりとした声は裏があるのか
表しかないのか、分かりづらい]

……うっそくさあ。
もう死んじゃってるってオチは無し、ね。

ふうん。じゃあ「いろは」が分裂して増殖してく事も出来るんだ。
[そのうちご飯になる人間より増えそうだな、とこっそり思う。]

寝起きでお腹すいてたから、いっぱい食べた、と。

じゃあ、ベネットはただの不幸、だったの。
……そんなこと、言ったら。ここにいた人たち皆、ただの不幸な気はするけどさ。
みんな、しんでっちゃった。

(*24) 2011/12/12(Mon) 00時頃

【赤】 童話作家 ネル

起きたばかりだって言ってたけど。
実際は長く、生きてるんでしょ?
食べるたびに感染したり、とか、さあ
……さびしくならない の?

(*25) 2011/12/12(Mon) 00時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/12(Mon) 00時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/12(Mon) 00時頃


【赤】 童話作家 ネル

食べるたび、じゃないか。

[でも
さびしいと思うけどなあ ともう一度繰り返した]

(*26) 2011/12/12(Mon) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 …うん。
 それに…シノブちゃんを追っていったのも、先生やった。
 多分やけど、自分が汚れ役をしようって思ってるように見える。

[こくりと、概ねの同意を見せて頷いた。
見解が一致する、しかし…と目を細める。
どういう出方をするか、それがまだ決めきれない。
警戒は解かぬまま思考を巡らせ。

そこで、廊下から聞き覚えのある声>>41が聞こえた]

(43) 2011/12/12(Mon) 00時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/12(Mon) 00時半頃


【人】 童話作家 ネル

[廊下で声を張りあげても、返事はない。
逆に窓ガラスにばんとぶつかる気配があった。
カラスが声に反応したのか、硝子を打ち破ろうと体をぶつける。
けれど思考する頭は無いらしく、ぶつかる殆どの回数は壁に向けられていた。]

……っ、この、まま だったら――
センセ、死んじゃうよ

[もう一度、声をあげるけれど
最後の方はカラスのぶつかる音と同時に発せられた]

(44) 2011/12/12(Mon) 00時半頃

【赤】 童話作家 ネル

それとも、見殺しにするのかなあ

[自分のように。
ゆがむ口元は声を発しない。

一階のバリケードが破れたらしき音、ゾンビの這いずる音。
自分も同じゾンビになった。汚くてドロドロする怪物になった。
その世界でひとつ、怖いのは――]

(*27) 2011/12/12(Mon) 00時半頃

【赤】 童話作家 ネル

[絵本の世界はいつもきれいだ。
怪物でさえ、綺麗な色で塗られて綺麗な家に住む。
悪い怪物だっているけれど、最後は優しい人々と仲直りしてめでたしめでたし。それで終わりの幸せな絵本。
幸せな世界は、汚い怪物の姿とは程遠い。
住むのだって、描くのだって。

助けてくれた人を見殺しにして、なにも礼を返せなかった重い手足で描いた絵は、壁に塗り込められたものは、広がる町と古びた屋敷、夥しい数の死体。赤だけで描くには画家の技量がたりないが、それは彼なりの白血球を描いたものだった。
人同士で疑って、生きぎたなくて、血生臭い。
白血球が自分の役割を果たせなかった世界。]

(*28) 2011/12/12(Mon) 00時半頃

【赤】 本屋 ベネット

[コーネリアからはいくつか問われることがあっても、
まず返したのは一つだけ>>*25]

ソコデ俺ガ「サミシイ」ッテ答えタラ、
オマエ達はナンカ解決策、クレンノ?

さっきのタハラもソーダケドサ、
「カワイソウ」ダノ「サミシイソウ」ダノ。

ジャー俺がソレニ納得シタラ、何シテクレンノカネ?**

(*29) 2011/12/12(Mon) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[廊下からの声に、迷いを見せる。
出て行けばどちらにせよ、危険が降りかかる可能性が高い。
けれど、ここに篭っていても時間稼ぎにしかならないのかもしれない]

 マリーちゃん。
 …出ていってみる?

 失敗したら、お陀仏。
 せやけど…逃げながら探すの、多分厳しいと思う。

[困ったように笑う。
本当は全部投げ出して、知らん顔をしてしまいたい。
けれどそれはどうにも難しそうだった。
様子を伺いながら、扉の方へと向かう**]

(45) 2011/12/12(Mon) 01時頃

【赤】 童話作家 ネル

[>>*29 やはりこのアンデッドはよく分からない、
と思いながらも言葉を返す]

……なぁんにも。
だって、ほかの人がどうにかできるものじゃなくない。
いろはが寂しいのか、なんて他の人には分かんないし。

[カワイソの部分は知らないけどさ。と返しながら]

そ、だな。寂しかったら、死ぬか、一人をやめるか。
ぐらいじゃないの、解決策とやらは。
絵本読んでも寂しいは無くならないからなあ……。

あ、同じようなアンデッド探してみるとかー いいんじゃない。
[勝手に「寂しい」対策を話し始めた]

(*30) 2011/12/12(Mon) 01時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/12(Mon) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

ン〜…最初カラソーイヤいいジャン。
死にタクナイカラ教え子殺シマすッテサ。
綺麗事並ベルヨカヨーッポド、マシ。

ナンデ人間ッテヤルコトニイチイチ正当性モタセヨウトスルカナー。

結局、お前モ生キタイカラベネット見目殺シニするッテのヲ、マズ認めタラ?

[田原の言葉>>37につまらなさそうに呟いた]

イチオー俺ノ中ニイルノハ変ワリないし、ベネット自身ニャ全くのトバッちりだけどネ。

(46) 2011/12/12(Mon) 07時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[廊下からの声>>41に反応し、双眸をレティーシャと同じように扉へ向けた。聞こえたセンセイとアンデッドというキィワードはこちらを動揺させるには十分だった。]

 田原先生が、……

[次いで聞こえたそれ>>44に、手を握り締める。傍らの少女>>45に揺れる瞳を向け、暫し迷った後に首を縦に振った。]

 先生ばかりに背負わせては、いけません。
 このままでは、何もしないままお陀仏になりそうですしね。

[何れアンデッドやゾンビの手はこちらに伸びる。それならば、少しだけでも信じられる人と共に居たい。
扉に向かい、外の様子を伺う。]

(47) 2011/12/12(Mon) 07時半頃

【人】 本屋 ベネット

アトね……俺自身、コノ体に未練はナイノヨ。
先に言ってオクナ。

[感染に感染を重ね、細胞に記憶を生み付けて生き渡ってきたアンデッドだ。
この体に執着なんてゴミ程もない]

必要ガアレバ…アンタのカラダでもイインダヨ。

ツー訳で、聞きたいコトはキケタかしらん?

[そろそろ殺してイイ?子供がアリを潰すような、軽い口調。

赤黒く染まった日本刀が田原を指す

彼が背を向けようが逃がさぬつもりに変わりはない*]

(48) 2011/12/12(Mon) 07時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[ゆっくりと扉を開けた。誰かが武器を構えて待ち構えていたら――そう考えるも、杞憂に終わる。
廊下の先に見えたのはコーネリアの姿>>44。]

 コーネリアさん!先生は、どちらに?

[窓の外に飛ぶ鴉の距離は思っていたよりも近い。またその身体がガラスにぶつかり、音を立てた。]

 鴉も音に反応してるの……?

[それはゾンビと同じように、こちらへ目掛けて迫ろうとするように見えた。一歩窓際から離れる。もしもゾンビ化が鳥や、他の生物にまで及んでいたとすれば、残された時間は思っていた以上に少ないということなのだろう。]

(49) 2011/12/12(Mon) 07時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

 ……レティさん、武器。

[抱えていた本を足元に置いた。こんなものでは、戦えない。]

 急いで武器、取りに行きましょう。
 先生が一人で戦っているなら、助けなきゃ。

[彼女も武器になるものを持っていないように見えた。レティーシャが応じるならば、共に武器庫へ行こうと促した**]

(50) 2011/12/12(Mon) 08時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/12(Mon) 08時頃


【人】 薬屋 サイラス

[くっと笑って刀を同じく向け]

やだね、お前に取り憑かれる位なら…

[その刀は白く光を跳ね上げて]

ここで足掻いて死ぬ方がましだ。

[奴の後ろからは死者の群れ。
今更ながらサブマシンガンでも持ってくるべきだったなと思いつつ**]

(51) 2011/12/12(Mon) 08時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 ネル君…!

[廊下に出るとその名前を呼ぶけれど、カラスに気付くと慌てて口を押さえた。
手遅れかもしれないが、気付かれぬよう小声になりがちとなって]

 …武器?
 ああ、そうやね…あの時は、取らん事を選んだけど…

[その選択が間違ってたとは思わない。
しかし、今は持たない事による危険の方が勝ると判断して、ローズマリーに頷く。
恐怖もある、不安もある、けれど少なくとも今はまだ、死ぬ訳にはいかない。
コーネリアに目配せをしてから、ローズマリーに促されて武器庫へと向かう**]

(52) 2011/12/12(Mon) 09時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/12(Mon) 09時半頃


【赤】 本屋 ベネット

ソーイヤさ、セシルまだ喋レルンだヨネ。
お前ニモ声届くンジャネ?

アイツ死んでネーシ。

[生きてるともいえないが]

(*31) 2011/12/12(Mon) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび