人狼議事


278 冷たい校舎村8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 CC レイ



  いないいない。
  悲しいかな、彼女なんて
  ここんところずっといないさ。
 

[ひらりと手を振って、それから
 声をひそめて心乃の耳元で囁いたのだった]


  心乃なら言いふらさないと思うから
  打ち明けるけど――……  

 

(728) 2020/06/12(Fri) 17時半頃

【人】 CC レイ



  女避けに女装してるんだよね。俺。

  本当に、嫌味抜きで
  女子から「好きだ」って言われることが多くて。
  参っちゃったんだ。

  色恋沙汰で周りの人を悲しませるの、
  もう嫌になっちゃって。

  だったら俺がモテなくなればいい、ってなった。

 

(729) 2020/06/12(Fri) 17時半頃

【人】 CC レイ



  心乃が勘違いしてくれてたなら、
  俺の企みは成功してたってことで。


[にんまりと笑って、心乃を見つめた]
 

(730) 2020/06/12(Fri) 17時半頃

【人】 CC レイ



  まこちゃんは、ホントに良い子だから
  俺よりも良い男がいるだろ。

  それに、俺があのとき告白にOKしてたら
  周囲の女子からの嫉妬で、
  けっこうツラい立場になってたと思うし。

  ……断ってもツラい立場にしちゃったけど。


[最後に、言い訳のような付け足しをする。

 それはきっと、
 罪悪感からのものだったろうけれど]**
 

(731) 2020/06/12(Fri) 17時半頃

CC レイは、メモを貼った。

2020/06/12(Fri) 17時半頃


倫理委員会 アトレイユは、メモを貼った。

2020/06/12(Fri) 18時頃


【人】 鉄血の福音 セイカ

 ―― 回想:3年8組のお母さん ――

[ ひとけのない別棟の、さらに人の来ない屋上への扉前。
 誰にも見つからないはずだった、のに、
 誠香を呼ぶ声が、階下から届いた。>>714
 どうして、と戸惑いながら、
 それでも少し、納得もしていた。
 声の主が、誠香が密かに3-8のお母さん、と思っている
 副委員長の心乃だったからだ。
 きっと教室を飛び出した誠香を心配して、
 追いかけてきてくれたのだろう。

 誠香は、泣いてなんかいなかった。
 だから涙をふく必要もない。
 ゆっくりと立ち上がって、ぱんぱんとスカートを叩く。
 それから、階下に向かって声をかけた ]

(732) 2020/06/12(Fri) 18時頃

【人】 鉄血の福音 セイカ


 ここのん、ここだよ。
 どうしたの?

[ 返事をしながら、とんとんと階段を下りていく。
 何でもないような声は、出せただろうか** ]

(733) 2020/06/12(Fri) 18時頃

鉄血の福音 セイカは、メモを貼った。

2020/06/12(Fri) 18時頃


【人】 倫理委員会 アトレイユ


 他人に迷惑をかけないなら、
 好きにすればいいんじゃないかな。
 って、礼一郎なら言うと思う。
 

(734) 2020/06/12(Fri) 18時半頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


 少なくともその線引きは、
 礼一郎にとっては正しいものだから。
 

(735) 2020/06/12(Fri) 18時半頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ

── 回想/VS ──

[ ターン制バトルに例えるならば、
 果たして優勢なのはどちらだろう。

 最初からそう言えばいい。>>641
 嘘をついた礼一郎としては耳が痛い。]

  ……それはごめん。
  大っぴらにする話じゃないかと思って。

[ 好意的な表現でないのは明らかで、
 どうにもバツが悪い思いをしながら、
 葉野の眉がうんと下がるのを見ていた。]
 

(736) 2020/06/12(Fri) 18時半頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


  ──わ、わ、泣くなよ、な?
  勝手に本人に伝えたのは悪かったって。
  普通にオープンな話だと思って……、

[ 泣きだされるんじゃないかって、
 割と心配性の礼一郎は焦った。

 そういうわけではなかったようだが、
 口頭で省略された意図>>642に気づくはずなく、

 非難するような言葉に咄嗟に謝っていた。
 確かに礼一郎の行動にはデリカシーがなかった。]
 

(737) 2020/06/12(Fri) 18時半頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


[ とはいえ続けられた言葉>>643に、
 すんなりと納得するほど素直でもない。

 それから、後半の言葉への戸惑いが強い。]

  ──え、本人と話ついてんの?
  じゃあ、まあ、うーん、
  ごめん、代打のつもりで来てたわ。

[ ひとまず、そこの段取りの悪さはお詫びしよう。

 気まずさをごまかすように髪をかき上げて、
 礼一郎はそれから、「でもさ」と言う。]
 

(738) 2020/06/12(Fri) 18時半頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


  それなら俺が口挟む話じゃないけど、
  そういう冗談に、人の名前使うなよ。

  名前出された時点で巻き込まれてるし、
  人に迷惑かけてる時点で、
  全然笑えねー……と思うけど。

[ はあ。と礼一郎はため息をついた。

 何が聞きたかったんだかなあ。
 2ターン目にして、礼一郎は撤退準備。
 しっかりガードを積まれているような感覚に、
 「それだけ」って言葉で手番を終わらせた。]
 

(739) 2020/06/12(Fri) 18時半頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


  ユキがいいって言ってんならいいや。
  急に呼び付けたりしてごめん。

[ かくして礼一郎は引き下がる気だった。
 嘘まで使って呼び出した無礼は謝った。

 相手に対して誠実であろうとするならば、

 他人に迷惑をかけるべきではない。
 というルールの押し付けも、
 謝罪するべきなのかもしれないが、

 礼一郎にとってその正しさは、
 とても根深かったので、気づかなかった。*]
 

(740) 2020/06/12(Fri) 18時半頃

【人】 共信の友 はのん

— 回想:SNS愉悦 —

[>>453勝手に送りつけたファンアートに返事が返って来て、
ほとんど愉快犯みたいなものだったし、驚きと喜びを同時に覚えた。

ライオンはこわかったらしい。
SNSの画面越しにめっちゃ怖がっている反応は想像できなかったけど、
それならば、とリクエストにお応えして、
次は平和なものを作ろうと決心した。

数日後、>>450「*」という見落としそうなアカウント名のその人に、
改めて別の作品が送りつけられる。

ピースしている自撮りの写真を拝借して、
これでもかというほど大量の白い鳩のCGを合成し、
さながら手品に失敗してぶちまけたマジシャンのような風貌に仕上げた。
鳩は平和の象徴。くるぽっぽ。]

(741) 2020/06/12(Fri) 18時半頃

【人】 共信の友 はのん

「写真うつり、素敵ですね」
「いつもあなたを見ています」

[画像を送る際、そんなメッセージを添える。
……むしろこれはこれで別の意味で恐怖を感じさせるものになった気がしないでもないけど。

向こうは気付かなくとも、わたしは知っている。
喜多仲くんのSNSでの姿。
その妙な感覚にちょっと愉悦を覚えるわたしがいた。

それからというもの、学校で喜多仲くんとすれ違うたびに、
ちらりと視線を送るのが癖になってしまったとか。*]

(742) 2020/06/12(Fri) 18時半頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ

── 回想/文化祭準備 ──

  うん、ありがと。助かる。
  俺も合間に行くつもりはしてるから──、

[ 打てば響く。じゃないけれど、
 頼んだものにスムーズに答えを返されて>>700
 これでなんとかなりそう。と礼一郎は思う。

 度々行われた擦り合わせ。
 ひと通り、その日の確認が済んで、
 終わりが見えたころに礼一郎が切り出した。

 他愛もない雑談。興味本位の問いかけ。
 ちゃんとした人たちの平和なやり取り。]
 

(743) 2020/06/12(Fri) 19時頃

【人】 共信の友 はのん

— 回想:クラスメートは作家さん —

 現役プロの作家さんに手伝ってもらうって、その、
 なんか契約料? みたいなものが発生したりするんじゃ?
 ないの??
 200文字で1万円とか???

[誠香ちゃんを脚本の手伝いに、という声が上がった時、
わたしは斜め上の心配をして、はてなマークをたっぷりつけた疑問を出した。

契約料が無かったとしても、だ。
高校の文化祭の演劇の脚本に、無償でプロの手が入るのってどうなんだろうって思ったり。
いいものを作るに越したことは無い、というのはわかるけれど。

……本人がぜひやりたいというならまだしも、
なんか、そういうわけではなさそうだし。

誠香ちゃんを横目でチラチラ見ながらそんなことを考えていたら、
>>598当の脚本担当さんは迫るわ、>>668作家さんは爆発するわで、
呆気に取られて、>>713心乃ちゃんのように追いかけることもできずに見送っていた。]

(744) 2020/06/12(Fri) 19時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


 「誰かの為」なんて、
 礼一郎は考えたことなかったんだよね。
 

(745) 2020/06/12(Fri) 19時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


[ 愛宮のペンがノートの上を走るのを、
 礼一郎はずっと目で追っていた。
 やがてそれはぴたりと止まる。>>701]

  ……誰かの為、かあ。
  そんな壮大なこと考えたことなかったわ。

[ へえ。と礼一郎は顔を上げた。

 馬鹿にしたふうとかじゃなく、
 本当に「へえ」って思ったのだ。
 目から鱗って言ってもいいかもしれない。]
 

(746) 2020/06/12(Fri) 19時頃

【人】 共信の友 はのん

[わたしは表立って誠香ちゃんの作品について何か述べたことはないけど、
同い年の女の子がどんなものを書いているのか、そりゃあ気になりますし。

しっかり読んで、創作のインスピレーションを得て、
それを元に作り上げたCG作品を、SNSのアカウントに公開するということをした。

題名は、その小説のもじり。
「最近読んだ小説に感銘を受けまして」とコメントを添えて。

反応はそれなりだった。]

(747) 2020/06/12(Fri) 19時頃

【人】 共信の友 はのん

[プロの作家、かぁ。
まるでわたしの親友みたいだ、と思った。
CG研を一緒に立ち上げた親友、の話。

趣味が高じてプロのデザイナーを目指すことを決意した彼女は、
わたしのことを誘ってくれていた。
「卒業したら、2人でデザイナーユニットでも組んで活動しようよ」って。
とても乗り気で、目を輝かせて。

せっかく進学校で猛勉強してるのにね。
呆れながらも、うん、そうしよっか、ってわたしは答えた。
彼女が語る夢は楽しそうだなって、
七色に光っているなって、共感したつもりになった。]

(748) 2020/06/12(Fri) 19時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


 人にやさしく。困っている人は助ける。
 正しく振る舞う。人としてちゃんとする。

 いずれも、当然にするべきことであって、
 けれど、それができない人も多いから、
 ちゃんとしている礼一郎は、良い子。

 ……っていう誇りがここにあるすべてだ。
 

(749) 2020/06/12(Fri) 19時頃

【人】 共信の友 はのん

[それからしばらくして配られた進路希望票には、
『芸大への進学』と書いて提出した。

またひとつ、嘘をついた。*]

(750) 2020/06/12(Fri) 19時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


 礼一郎は、ちゃんとしてる自分が好き。
 もうすっかり礼一郎の魂に定着して、
 人に親切にするとか、困った人を助けるとか、
 当たり前に行動できる自分でよかったと思う。
 

(751) 2020/06/12(Fri) 19時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


 それでいいかなと思ってたんだけどね。
 しあわせ。というのはあまりに新鮮な観点だった。
 

(752) 2020/06/12(Fri) 19時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


  ……あんまり考えたこと、なかったな。

[ 感心したように礼一郎は言っただろう。
 新しい知見を得た。みたいなね。

 感心ついでに、もうひとつだけ質問を重ねる。]

  だから愛宮はいっつもニコニコしてんの?

[ いつもちゃんと愛想よくしてる。
 ──って、礼一郎は思っていたけれど、

 もしかすると愛想よくっていうのも、
 愛宮が使わない表現なのかもしれない。
 というようなことを、ふんわり考えていた。]
 

(753) 2020/06/12(Fri) 19時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


  来週? 行こっかな。
  うん、興味あるわ。行ってもいい?

[ そんなことを考えての返答だったので、
 良い子同士だから。>>702
 で済ますには、やや動機が煩雑だけれど、
 良い子らしく、礼一郎は笑ってうなずいた。*]
 

(754) 2020/06/12(Fri) 19時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ

──現在/教室へ──

[ 途中で駆け足の七星とすれ違った。
 すれ違いざま「誰もいないじゃん!」って、
 礼一郎は左の肩というか腕のあたりをしばかれた。

 「それはマジごめん」って礼一郎は言って、
 左肩のあたりをさすりながら教室へたどり着く。]

  おはよ、
  あれ? ソーマひとり?

[ がらりと扉を開けば、
 暖房の近くに陣取っている男がひとり>>706
 席違くない? と思いつつも自分の席へ。]
 

(755) 2020/06/12(Fri) 19時半頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


[ 抱いた疑問は書き置きを見て解消された>>507

 同時に、自席に置かれたガムとマフラー>>348

 几帳面に畳まれたマフラーは、
 確かに幼馴染のやり方だなあ、と思う。]

  スマホ通じないってマジ?

[ 嘘だと思ってもいないが、
 その場にいる連城に問いかけるようにしながら、
 自分のスマホを取り出す。圏外。おや。]
 

(756) 2020/06/12(Fri) 19時半頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


[ 本当に本当は休校だったら、
 皆に迷惑かけちゃったな。って礼一郎は思う。
 罪悪感ってやつかもしれない。]
 

(757) 2020/06/12(Fri) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

タツミ
245回 注目
レイ
158回 注目
レン
65回 注目

犠牲者 (4人)

ナツミ
0回 (2d)
千早
77回 (3d) 注目
ココア
64回 (4d) 注目
セイカ
129回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ジェルマン
151回 (3d) 注目
マナ
148回 (4d) 注目
アトレイユ
312回 (5d) 注目
はのん
77回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび